■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

レッサーパンダにいそうな淫夢キャラの名前をあげるスレ

1 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/12(水) 17:26:29 kjSQZYe.
じゅんぺいくん


2 : レッサーパンダのフレンズ :2025/03/12(水) 17:34:37 ???
>>1
しゅんぺい(瞬平)くんならかつて平川動物公園にいました
風太君さんの孫で短命でしたがなかなか愛嬌がありかわいい子でした
ちなみに両性具有だった可能性が極めて高かった個体でこれは日本の歴代のレッサーパンダでは唯一でした


3 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/12(水) 17:39:24 KH8pT3KA
>>2
はぇ〜…レッサーパンダにもそういうのあるんすねぇ


4 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/12(水) 17:39:33 lo0uU08A
ひでくん


5 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/12(水) 17:41:41 sSZn7p1Y
こうじ


6 : レッサーパンダのフレンズ :2025/03/12(水) 17:42:04 ???
>>4
かつて福知山市動物園にいましたね
風太君さんのひ孫にあたる血統で双子で生まれた光くんと合わせてかつて福知山城主だった明智光秀を表していました
わずか1歳で亡くなってしまったのは大変残念でした


7 : レッサーパンダのフレンズ :2025/03/12(水) 17:47:29 ???
>>5
私が知っている限りではその名前のレッサーパンダはいませんね……
近い名前ですと存命の個体では群馬サファリ→アドベンチャーワールドのこう(后)ちゃん、ズーラシア→釧路市動物園のコーアイ(光愛)さんなど、
現在はもういない個体では風太君さんの四男のコウタさんやズーラシアなどにいらっしゃったコウセイさんなどがいらっしゃいます


8 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/12(水) 17:51:50 FPlVWP1s
タクヤは普通にいそう


9 : レッサーパンダのフレンズ :2025/03/12(水) 17:55:13 ???
>>8
タクヤさんはレッサーパンダだと私が知っている限りでは過去にもいないですね
かつてコレステロールの方のタクヤさんがインスタグラムにレッサーパンダの写真をアップしたことがあるそうです


10 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/12(水) 17:55:47 Ek9xGbwU
レッパン兄貴迫真の知識が光る


11 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/12(水) 17:57:25 SU6HGLuo
レッパン兄貴の可処分時間を奪うのはやめろ

たるとくん


12 : レッサーパンダのフレンズ :2025/03/12(水) 17:58:23 ???
一応私が知っている限りでは今は存命ではない個体も含めると
大地さん、コウタさん、源太くんのラガーマントリオの本名と同名のレッサーパンダはいます(いました)
そして現在はチリ共和国に行ってしまいましたがポポくんもいました


13 : レッサーパンダのフレンズ :2025/03/12(水) 17:59:55 ???
>>11
日本国内だとタルトくんはいないですね
一応台湾の台北市立動物園は洋菓子系の名前になることが多いのでもしかしたらそちらでは今後生まれるかもしれません


14 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/12(水) 21:34:03 880617Wk
ピンキー


15 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/12(水) 21:51:07 CbtmdiiA
けんた


16 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/12(水) 21:53:30 YQxXU8hM
蓮さん


17 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/12(水) 22:52:22 jHHhmaZw
たどちゃん
ギリギリいるかも


18 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/12(水) 22:54:06 vhgX0lPY
ゆうさく


19 : レッサーパンダのフレンズ :2025/03/12(水) 23:05:03 ???
>>14
レッサーパンダでは該当する個体はいませんがホッキョクグマなら日本平動物園にピンキーさんがいらっしゃいました
日本歴代2番目に長寿だった個体で同園を代表するとても愛されていた偉大な方でした

>>15
この名前のレッサーパンダは存命個体だけで日本に2頭います
1頭は大森山動物園→群馬サファリパークのケンタくんで、風太君さんのひ孫にあたり群馬サファリのXなどでも非常によく出てくるなかなかイケメンな子です
もう1頭は夢見ヶ崎動物公園→姫路セントラルパークのケンタくんで、奥さんのジャジャちゃんや娘のテマリちゃんとともに園を代表する人気動物になっています

>>16
レンという名前のレッサーパンダは2頭います
1頭は市川市動植物園→大牟田市立動物園のレンくんで、非常にイケメンなことで知られるレッサーパンダクラスタキラーです
もう1頭はフェニックス動物園→森きららのレンくんで、こちらも非常にイケメンで過去にNaNじぇい掲示板でレッサーパンダイケメンコンテストを実施したところ優勝した子です
さらに旭山動物園には蓮蓮くんという子もいます

>>17 >>18
どちらもいないですね……
「さく」がつく名前ならば与作くんと栄作くん、「ゆう」がつく名前ならばゆうちゃん、優砥くん、優希くん、優香ちゃんなどがいます


20 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/12(水) 23:08:19 880617Wk
スゲェ!流石レッパン兄貴ァ!


21 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/12(水) 23:39:56 UFQFY8b2
けんたくんは夢見ヶ崎動物園で赤ん坊の頃見に行ったことある

カーリー


22 : レッサーパンダのフレンズ :2025/03/13(木) 00:03:31 ???
>>21
カーリーはさすがにいないですね
BEAST系レーベルの方と同じ名前のレッサーパンダはいないと思います


23 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/13(木) 01:18:34 ECm5n..A
まさよし


24 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/13(木) 01:23:07 A0EV7rzw
まひろ


25 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/13(木) 07:07:44 GPngLBHY
源五郎


26 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/13(木) 07:15:27 GRUazvZk
レッパン兄貴レッサーパンダだけでなく他の動物にも淫夢にも詳しいからたすかる


27 : レッサーパンダのフレンズ :2025/03/13(木) 10:32:15 ???
>>23 >>24 >>25
いずれも日本のレッサーパンダにはいない名前ですね

マサヨシさんは確か上野に昔いたカピバラくんの名前だったと思います

マヒロさんは岩手サファリパークのシタツンガくんにいるそうです

平野店長の芸名の由来であろうゲンゴロウくんは日本国内の動物園だと多摩動物公園、井の頭公園、熊本市動植物園、東山動植物園、長崎バイオパークなどで飼育されているそうです


28 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/13(木) 10:33:38 AnKzJj0o
バルカン大先輩


29 : レッサーパンダのフレンズ :2025/03/13(木) 10:44:59 ???
>>28
Fattyのレーベルに出ている出演者系はいないですね


30 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/13(木) 19:48:49 ECm5n..A
ミノル


31 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/13(木) 20:53:17 FeqA2FAs
のりか(セイバー姉貴)


32 : レッサーパンダのフレンズ :2025/03/13(木) 22:32:26 ???
>>30 >>31
どちらも私が知っている限りではいないですね……

MNR役の方が普段使っていた芸名のShinji(しんじ)はレッサーパンダにはいませんがライオンですと群馬サファリパークに有名な個体がいます
ウォーキングサファリの展示場の群れのお父さんでお母さんのアスカさんとの間にトウジくんやリツコちゃんなどどこかで聞いたような名前の子どもたちがいます

ノリカに近い名前ですと秋吉台サファリランドに野乃花(ののか)ちゃんがいます
そのものずばりな名前ですと桐生が岡動物園のマントヒヒにノリカさんがいらっしゃるそうです


33 : レッサーパンダのフレンズ :2025/03/13(木) 22:34:57 ???
>>32
野乃花ちゃんではなく野乃香ちゃんでした
失礼いたしました


34 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/14(金) 00:16:17 OvoHAOII
NaNじぇいの千石先生


35 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/14(金) 10:04:37 evlZbdRs
ごう


36 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/14(金) 10:37:46 iXyOc50k
綱太


37 : レッサーパンダのフレンズ :2025/03/14(金) 11:04:19 ???
>>35
ごう(剛)さんはアドベンチャーワールド→羽村市動物公園にいらっしゃいました
長年羽村市動物公園の入口で入園者を迎え入れてきた方で日本を代表するイケメンとして人気がありましたね 私も2度ほどお会いしたことがありました

>>36
コウタさんなら風太君さんの四男でいらっしゃいました 経歴としては千葉市動物公園→埼玉県こども動物自然公園→チリ共和国になります
福知山市立動物園の故キャラくんと天王寺動物園のメルくんのお父さんで今から10年ほど前に親善動物としてチリへ行かれました
ちなみにコウタさんとつがいのリリィさんと交換で埼玉県こども動物自然公園は世界一小さいシカの仲間であるプーズーくんを貰っています


38 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/14(金) 15:28:57 je7ofzu6
せいや


39 : レッサーパンダのフレンズ :2025/03/14(金) 15:56:31 ???
>>38
せいやは私が知っている限りレッサーパンダにはいないですね
近い名前だと埼玉県こども動物自然公園→ソウル大公園のセイくん、茶臼山動物園→円山動物園の故セイタさん、茶臼山動物園の故セイナ(星奈)さんあたりでしょうか


40 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/14(金) 18:44:12 8ueBLAHI
だいちくん
これでいたら可愛いなぁだいちくんが遠慮なく使えるぜ


41 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/14(金) 19:11:08 YsIQMXFw
だいちくんは淡路島の動物園にいますねぇ
大型のコアラですが
肉丸とかギリギリ居そうじゃないですか?


42 : レッサーパンダのフレンズ :2025/03/14(金) 22:36:51 ???
>>40
大地さんは存命の個体だと安佐動物公園→長崎バイオパークの個体がいます
父親であるロンロンさん(風太君さんの母方の祖父)によく似た特徴的な顔つきとやや薄い色の体毛が特徴です
物故者を含めると直近では東武動物公園→池田動物園の大地さんもいらっしゃいました

>>41
コアラのだいちくんは天王寺動物園生まれで日本では残り2頭しかいない南方系コアラ的な方々のうちの1頭ですね
長年天王寺動物園で愛されイギリスでもレジェンドとなったアークさんの息子さんでした
一方でFatty系のレーベル出演者の肉丸はさすがに日本の動物園では聞いたことがないです
というかFatty系の出演者と同じ名前の個体はレッサーパンダに限らず日本の動物園の哺乳類では聞いたことがないですね


43 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/18(火) 12:08:54 FlEtWMKI
あつたろう


44 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/18(火) 12:19:53 jhk7fqHU
じった


45 : レッサーパンダのフレンズ :2025/03/18(火) 12:20:05 ???
>>43
その名前はいませんね
〜太郎という名前ですと江戸川→大島公園のコタロウさんが存命の個体だと思い浮かびます
過去にいた個体ですと浜松で長年活躍されたキンタロウさんと野毛山で日本初の無麻酔採血に成功したモモタロウさんの双子などもいます


46 : レッサーパンダのフレンズ :2025/03/18(火) 13:46:48 ???
>>44
遅くなりましたが閉廷おじさんに関連した名義と同じ名前の個体はいないと思います


47 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/18(火) 14:04:24 geTd5uMg
ジャイアントの方のパンダ以外にも原産地っぽい名前が付けられがちな動物って何かいたりします?
逆に日本原産の動物は海外の動物園で日本っぽい名前がついてたりするんですかね
そもそも畜生風情が人間様の名前を持つことは許されぬ的な文化が色濃い地域の方が多数派なのかも気になる所ですが


48 : レッサーパンダのフレンズ :2025/03/18(火) 15:00:27 ???
>>47
近年は先進国の動物園だと動物の個体名は原産地の言葉が使われるケースが多いように感じますね
例えばゾウくんなら昔は花子さんや太郎さんが多かったですが近年では東南アジア系の言語やヒンドゥー語由来の個体名を持つ子が増えています もちろん日本的な名前の子がいなくなった訳ではなく日本生まれの子はそのまま日本風の名前になることが多いように感じます
ただしヨーロッパの動物園だとポリコレの波が押し寄せている影響から動物が名前を持つのは動物の不自然な擬人化という側面があるという批判が出ていることから個体名を付けないという園も出てきているそうです 私はその批判的な風潮は動物の個体としての功績などが無視されることに繋がると思うのであまり良くないとは思います


49 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/18(火) 15:21:40 8X6tYJNE
>>ただしヨーロッパの動物園だとポリコレの波が押し寄せている影響から動物が名前を持つのは動物の不自然な擬人化という側面があるという批判が出ていることから個体名を付けないという園も出てきているそうです

えぇ…(困惑)
そうしたら一体何で呼ぶんですかね…番号とか?


50 : レッサーパンダのフレンズ :2025/03/18(火) 15:51:56 ???
>>49
園内の通し番号や国際血統番号などと聞いたことがあります


51 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/18(火) 16:05:05 xLUgBvNs
やっぱり欧米人は馬鹿だな
動物の名前に対してとやかく言うより世界中で様々な動物を絶滅させてきたお前らが死んだ方がポリコレ的には正しいよ


52 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/18(火) 16:11:30 RcEZahnM
悪魔ちゃん騒動で「お子さんには悪魔と名付けるのですか?」と聞かれたデーモン閣下が「お前は子供に人間と名付けるのか?」と返したエピソードを思い出した


53 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/18(火) 17:12:57 nKkpPf/s
>>48
サバンナの野生動物に名前付けて追うドキュメンタリー番組とか作ってる割には
そんな流れもあるのか


54 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/18(火) 18:52:49 O1Dy6s02
ヒゲクマ
ヒゲ生えてて一応熊なんだから一匹くらいいてもいいだろ遠野!


55 : レッサーパンダのフレンズ :2025/03/18(火) 19:19:33 ???
>>54
いないですね
私が知っている限り熊が入っているレッサーパンダは今までいなかったと思います


56 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/18(火) 19:21:04 CKiYT9Hw
ハンゾー


57 : レッサーパンダのフレンズ :2025/03/18(火) 19:23:36 ???
>>56
アナアサ出演者に関連した名前のレッサーパンダはいませんね


58 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/18(火) 22:51:26 geTd5uMg
>>48
回答ありがとナス!
世界最高民族たる欧州がアジアやアフリカの原住民の名前を動物に付ける差別と現地文化の漂白のどっちにも解釈できるポリコレのバグみたいな所ですよねやっぱり
淫夢はアジア全域に普及してしまった文学だとするならホモビ男優の名前は源氏名と言えなくもないので
1000年後くらいに現代のシェイクスピア並みに引用されるようになったらこのスレもあり得ない話でもないかもしれない


59 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/18(火) 23:05:01 imveeHRA
>>49
囚人番号で草


60 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/18(火) 23:57:14 d2NIJapc
わりと真面目に動物園という施設はいずれなくなりそうな気がする
動物が見たければ生息地に行くかVRか、みたいになりそう


61 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/19(水) 04:57:02 5H0nxD3E
>>48
むしろ動物への名付け禁止で人間だけ特別扱いする方が不自然だと思うけどね
同族だけが特別な種だなんて認識おこがましいとは思わんかね?


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■