[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
歴史 Part2
38
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/06/28(土) 19:47:11 ID:8fSYLoFI
最近日本史のwiki読んでるんですけど今までよく分からなかった室町あたりの話が意外とこれおもろいっすね
でも応仁の乱あたりの人名がややこしくて混乱するゾ…
「持」ってつく名前の人多すぎィ!
39
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/06/28(土) 19:57:07 ID:uvEtAB/g
この前石川富山の県境にあるJR倶利伽羅駅行ったんだけど
倶利伽羅の合戦って脳内でなんとなく室町のような気がしてたけど源平の戦いなんだから平安末期だよな…
火牛まつりっていうのを毎年やってたんだけど担い手不足か何かで去年のが最終になったらしい
駅(無人)への入り方わかりにくすぎて笑っちゃうんすよね
https://i.imgur.com/kdPyvod.jpeg
https://i.imgur.com/KNxyoFs.jpeg
40
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/07/01(火) 15:35:10 ID:9LLQEwsQ
織豊期のフロイス、幕末の永倉新八、明治大正の三浦梧楼あたりの遺した手記って、史料としての信憑性はんにゃぴ…でも謎の勢いがあって面白く読めますね
山縣が蟹の爪燃やしてニヤけてるところとか三浦にしか書けない
41
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/07/19(土) 07:12:04 ID:bI52X.wk
会津戦争の主力は薩摩と土佐なのに、何故長州が恨まれるのか
やっぱり明治以降に権力握ってクソデカ派閥作ったのは長州だからでしかね
42
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/07/19(土) 11:37:16 ID:L9JVtnkw
会津戦争が起こったのは世良修蔵のせいだと思ってるんじゃないの(適当)
43
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/07/19(土) 17:48:35 ID:bI52X.wk
シバリョが悪いよシバリョが〜!て事にしておきます…
埋葬禁止令は事実ではありません。これだけははっきりと真実を伝えたかった。
44
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/07/19(土) 18:14:49 ID:1ne1DkZo
どの世界にも通じる事だけど創作が間違えた影響を及ぼす事あるよね…
45
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/07/19(土) 18:20:06 ID:f7V62MCo
プロレスのブックみたいなもんだから正確性はどうでもいいのだ
蛤御門の変で会津にボコボコにされて朝敵になった長州が逆恨みで(俗説として信じられてきた)遺体埋葬禁止とか嫌がらせをしてきたんだあいつらだけは許せないぜ!みたいなのを戊辰戦争や白虎隊を観光資源的に盛り上げる一環で吹いてたらそういうことになっちゃったみたいな
46
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/07/20(日) 08:28:12 ID:m.YopfY.
いうて観光史観なんてどこでもある(もちろん長州も)
会津当地ではかなり事実ベースの展示にしてあるのに、関係ない周りが会津人と長州人は結婚できないんだぜとか大嘘つくのやめてくれよ…
47
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/07/21(月) 15:10:17 ID:kzas6O1g
その観光史観を擦って許さな〜い!とかやってるのも会津なのでまあはい
48
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/07/25(金) 14:51:05 ID:o0MsiEaQ
最近幕末にちょっと興味出てきたんですけどどいつもこいつも主人公ムーブしてるせいでどこに主軸をおいて学べばいいのか分かんないゾ(池沼)
群像劇感も醍醐味なのは分かりますが
49
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/07/25(金) 15:26:09 ID:jG35H5i6
甲子園予選のニュース見てて会津北嶺高校ってどこだとマップで調べたら会津若松駅のそばだったんだけど、その近くに白虎町という地名があった
やっぱり白虎隊が由来なのかなあと調べてみたら意外と四神のついた地名って少ないみたいで白虎町以外の朱雀町、青龍町、玄武町は全部京都にあった
逆にいうと京都にあるべきはずの白虎町はどこへ行ってしもたん…
50
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/07/26(土) 22:29:34 ID:rO/2tzE.
>>48
この頃の日本って末期の神聖ローマ帝国みたいなもんだからどうしても群像劇っぽくなりますねぇ!
野獣先輩のそっくりさんとか人斬りとかアル中殿様とかいる土佐藩おもしろいっすよ
51
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/07/26(土) 22:35:14 ID:iCryuWho
野獣先輩サムライタイムスリッパー説
52
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/07/26(土) 22:55:23 ID:ZGBKE1QM
幕末に最近ハマりつつあるんで後藤象二郎先輩のこと野獣で先に知ったけどかなりの重要人物なんすね〜
53
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/07/26(土) 22:58:44 ID:DWMxirns
後藤象二郎先輩→幕末の重要人物
野獣先輩→淫夢の重要人物
54
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/07/26(土) 23:41:15 ID:bi5gaxSM
日清戦争で湧き帰る庶民を尻目に
これから物を売ろうという広い市場を相手にケンカをする奴があるか、と嘆いた
勝海舟は一歩も二歩も先を見ていた
55
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/08/05(火) 21:01:21 ID:sEUtiwEA
なんか幕末維新関係の本を尼で探してたら「明治維新という過ち」とかいう本が出てきたんですがこれ読んだ兄貴います?
面白いなら買おうかとも思ってるんですが
56
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/08/07(木) 22:34:13 ID:2BULx8ik
作者の著作一覧を見るとちょっと察するところはある
だんドーン最新話で薩摩は米は取れないけど高温多湿で作物は育つので、経済状況は悪くても食うだけならなんとかなったから男は強靭に育ち、女は出戻っても食わせるくらいはできたので相対的に家内での女性の立場が軽くなって、男尊女卑の風土になっていったのではという作者の推測があったけど、パッと調べただけだと薩摩の食糧事情って甘藷以外の部分はあんまり出てこないわね
57
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/08/12(火) 09:07:45 ID:cwXPK/Y2
吉田松陰がもし安政の大獄を回避して生き残ったら…ってIFを考えようとしたんですけどこの人多分明治まではどの道生き残れなさそうですね…
モヤシのくせに頭武士道だから池田屋とか禁門とか下関とかで無駄死にしそう
58
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/08/12(火) 11:09:37 ID:Cx5tzQBE
諸君、ウリで狂いたまえ
59
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/08/12(火) 11:26:15 ID:sq7kOLdU
松陰先生がウリで狂ってたら弟子たちの行動も変化して日本の姿は今の形とは違ったものになっていただろうと言われてますね
60
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/08/12(火) 14:37:35 ID:r.YEukfA
松蔭先生が黒船に忍びこんだのはペリーに人間便器マスクを着けてそこに小便するためだった…?
61
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/08/14(木) 23:52:32 ID:90qjXEZI
東京も空襲の被害大きかったから思った以上に戦争の記憶を残してる街なんやなって…
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板