■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

野球総合スレ☆47

1 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/02/27(木) 15:17:51 jT2pxGkw
【野球総合スレ・注意事項】

○荒らし行為は厳禁です
〇特定の球団、選手に対する誹謗中傷、アンチ行為は禁止です
 また荒らし行為を見かけても反応せず、無視でお願いします
〇対立煽り行為は禁止です
○このスレの書き込みは管理人のブログに掲載させていただいてます
○ロンダリング行為は禁止です
○キャップ以外のコテハンは禁止です
○「、」「/」やスペース半角カナなどを使ってNGワードを回避するのは禁止です
○平和なスレにしていきましょう

前スレ
野球総合スレ☆46
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1729284271/


2 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/02/27(木) 21:20:49 U2KEh/zA
素直に自己申告した奴だけで7球団14名(職員含む)は多いのか少ないのか


3 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/02/28(金) 23:05:43 hEZQJ2Qw
オリックスと山岡だけ名前を晒されて活動自粛までしてるのに球団の調査でようやく罪を認めた14人が名前を伏せられるのは不公平な気もする。NPB事務局長のコメントから察するに複数球団の主力選手に該当者がいて全員厳罰にすると影響が大きいから隠蔽することにしたのかもしれない。山岡は生け贄になったのだ


4 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/02/28(金) 23:16:14 ZLauy.lE
山岡は名前出してガッツリイベントに参加したからね


5 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/01(土) 16:53:33 Tff/.6xc
デカマラー好投やりますねぇ!


6 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/02(日) 12:02:59 KxJ0ofs2
いつの間にか久保康友が日本に帰ってきてる……どれだけ頑丈で野球大好きなんだこのおじさん……


7 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/02(日) 15:21:34 a1WUiCQw
山田哲人コンディション不良……


8 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/02(日) 18:33:46 8Tmzk77c
野球に歴代レジェンド出ました


9 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/02(日) 18:51:01 mzelvgFs
広島よりによって坂倉骨折で離脱か
石原にとってはアピールチャンスだけど


10 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/02(日) 23:11:15 1tIiarno
マーくん直球がふわふわなのはそんな変わってない気がするけど、目一杯投げてるフォームに見えないぶんは余裕があるのかな


11 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/02(日) 23:52:07 9pNKHuUY
石原も手術してるんだよなぁ


12 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/03(月) 11:24:16 KJV2ZpjU
WBC 2026 予選B
米・アリゾナラウンド
コロンビア VS ブラジル
(10:00〜)

ttps://youtu.be/bhGkCvWwr2c


13 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/04(火) 23:26:16 WyxXLXN6
石川雅規すごいですね


14 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/05(水) 00:02:58 JexsUSxQ
カツオさんはアマチュアですらそうそう存在しない
究極の初見殺しですからねぇ


15 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/05(水) 08:38:15 1XUgM4vc
初見殺し(通算3000投球回)


16 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/05(水) 09:34:40 o2O2Vg4k
宇田川も肘が怪しいのか 投手の恵体化路線は一時良くても継続できないという印象があるわね


17 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/06(木) 05:33:12 /vU5qeeQ
TBSの日本のテーマの歌詞教えて
サビのサッセンしか分かりません


18 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/06(木) 06:22:22 /vU5qeeQ
ZIPで周東君インタビューされました


19 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/06(木) 11:48:55 OKYmL00I
NPBがオンラインカジノの14人の実名を公表しなかったことで文春が名前を伏せて匂わせ記事を書いても文句言い辛くなりましたね。内容が合ってるとも間違ってるとも言えない


20 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/06(木) 15:04:21 a0wYGuU2
選手会は新庄の発言には制度上違反してる訳じゃない、って庇っといて法律的に違反してるオンカジを庇ってなぁなぁで済まそうとしてんのはダブスタすぎんよ


21 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/06(木) 18:39:38 Z.a1kQ8I
これが育成??とインパクト残した阪神の工藤くん支配下
横田や桧山が付けてた24番かぁ


22 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/06(木) 19:21:29 7AItgBY.
工藤は阪神来てからまたそこから伸びたおかげもあるけど独立系速球投手は椎葉が価値を大暴落させたからしゃーない


23 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/06(木) 21:38:58 5jz.qoGA
Bケラーも24だったんだよなぁ


24 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/06(木) 21:55:26 Z.a1kQ8I
ロハスも付けてたのは当然知ってるけど
日本人選手が付けるならそれに合わせた比較でええでしょ


25 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/07(金) 11:02:41 kmeTJiEI
センバツの組み合わせ表が発表されましたね
私は昨年スーパー一年生トリオ(185センチの150キロ右腕織田くん、4番も任される二刀流小野くん、ショートの池田くん)として活躍した新二年生軍団擁する横浜高校と結成わずか4年で甲子園初出場を成し遂げた新興勢力の雄エナジックスポーツの2校が楽しみですねぇ!


26 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/09(日) 04:30:40 Z1.rU5aQ
ハムは松岡を支配下復帰させたのか
源ドラ移籍後はいい所が無く育成落ちしたけど、このタイミングで上がったなら開幕一軍もありそうやね


27 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/11(火) 17:40:48 VsZMmC1U
西口監督になっても9回ツーアウトからのノーノー失敗に遭遇してて笑っちゃうんすよね


28 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/11(火) 22:50:19 bTrsW4L.
新庄監督が西武の中部地方移転を提言してますね
ただ、様々な企業に身売りを持ちかけては断られてるので実現の可能性は低い


29 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/11(火) 23:03:31 KX89JWiA
ライオンズが出てったら季節の風を感じられる全天候型ドームは誰が使うんだよ


30 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/12(水) 01:25:08 jEimje2E
西武ドームはレンタル料が安いらしいのでライブがたくさんできるな、拓也!
ちなみに西武の移転云々の言い出しっぺはエモやん


31 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/12(水) 14:06:07 mmK9P1Bc
えもやんが西武移転を言い出したのは息子が名古屋に住んでるから名古屋で仕事増やしたいとかいうあまりにも自分以外の事情は絶対考えないえもやんらしい理由だから……
そもそも野球関係者なのに地域保護権について知らない、あるいは知ってても既存の側が配慮しろっていう人が多いのはなんなんすかね


32 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/12(水) 18:16:13 4dzqDS5o
オリックス山岡が活動再開って随分自粛期間が短いけどこれが基準になるのか。山岡だけ名前晒されて可哀想だとは思ってたけど


33 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/12(水) 19:49:23 GsBmWXUg
本当はもっと長い期間を想定してたと思うけど他の選手が名前だしません自粛しませんだから自粛するの馬鹿らしくなりますよね


34 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/12(水) 19:51:22 kFpXnZjo
裏ビデオ購入で1人だけ「るろうに剣心作者」みたいに実質名指しされる感じかな


35 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/13(木) 22:29:54 yd8aNECE
投球練習の時点で異変はわかっててコーチも経験を踏まえて説得したけど、あとがないベテランだから自身で強行して案の定1球投げて負傷交代したってあまりにも切ない話…


36 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/13(木) 23:28:12 rX8OOsUU
>>15
カツオさんあんなちっこい体でしかも大卒でそんなに投げてるのか(驚愕)


37 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/14(金) 10:00:19 M8dD6gyo
>>35
近藤が「今年ダメなら引退するという気持ちで」
と、キャンプ中のインタビューで答えてるのもまた…


38 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/14(金) 10:08:12 LmS9IaLs
直球ゴリ押しリリーフが2,3年輝きを見せて燃え尽きるのはそう珍しい話でもないってのがさらに悲しい
まあ先発の場合、2,3年で先発失格になって二軍のローテ回しになってクビというルートのほうが多いのでなんとも言えないけど


39 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/14(金) 14:06:50 2uFcfxT2
ヤクルトは開幕投手奥川ですか
これもうわかんねえな


40 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/14(金) 18:07:50 2qoaFkW.
なんだか気付いたらオリックスの離脱状況凄まじいですね


41 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/14(金) 19:52:30 ffcVhnzU
解脱


42 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/15(土) 12:44:16 ve4dg7Y2
メジャーのボールめっちゃ飛ぶやん…


43 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/15(土) 13:16:04 FTqH2/G.
門別くんすごいですねこれ


44 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/15(土) 13:25:41 HNlmAv7I
あかんWS制覇してまう


45 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/15(土) 13:37:28 KPhlFVm6
誠也の打球角度と速度のデータ見て
それでコレとかNPB球イカレてんだろってあっちで驚いてる人いるわね


46 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/15(土) 13:42:37 vuQQXjn2
予想飛距離にてNPB球はメジャー球-20m
https://x.com/sabr_lions/status/1900763261278228658?s=46


47 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/15(土) 13:48:56 THInwzbQ
つまりNPBフェン直は実質ホームランだっていう…噂を?


48 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/15(土) 13:50:14 vOBJx/Uw
飛ばないボールにして何か利点あるのだろうか?
投高すぎるのに誰も疑問に思わないのかな


50 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/15(土) 13:54:22 THInwzbQ
MLBにPを出荷する時の商品価値が高まるとか?
あるいはローパワー若手を幽閉してフィジカル鍛えさせるとか…ってこれメリットなんかな…


51 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/15(土) 13:55:44 GORl7UWw
HRが減れば観客が怪我をするリスクも減る、ヨシ!


52 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/15(土) 14:04:16 Y40SMw1Q
勘違いして出て行ったあっちで小笠原くんが消し炭なんですよ!


53 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/15(土) 14:04:43 FTqH2/G.
一応アマチュアは学生ピッチャーの打球直撃による怪我や死亡事故が2018年頃に多発していたので、文科省と厚労省の指示で打球速度の低減をするはめになったのはありましたね
プロはよく知らないですが製造ロットの関係上同じようにしたいのはあるんじゃないですかね


54 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/15(土) 14:17:32 OuznCUqQ
高校野球のバットが新基準になったのは打球速度低減のためでしたね、それは選手の安全のためにも必要なことだと思います
ただプロ野球でも同じような意図でボールをいじったって話は聞かないので、単にミズノとNPBの基準がMLB球と乖離してるというか…
肝心のミズノもラインナップとしては少年野球〜JABAまで別製品ですしね


55 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/15(土) 19:05:45 1I6XkPD2
さあ大谷だ!


56 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/15(土) 19:36:35 ve4dg7Y2
ど真ん中で草


57 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/15(土) 19:39:59 b/AFkIxI
完璧過ぎて草


58 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/15(土) 19:40:52 ve4dg7Y2
戸郷わかりやすい配球してんね


59 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/15(土) 19:41:31 FcXCLtcE
超一流にかかればNPB球も関係ないか


60 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/15(土) 19:45:21 b/AFkIxI
ボコボコだぁ…


61 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/15(土) 19:46:33 fnQ8.0yQ
じゃあなんすかNPB球が飛ばないって言ってたカブスがバカみたいじゃないですか


62 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/15(土) 19:47:26 8BGuJr3M
もしかしてドジャースって強い?


63 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/15(土) 20:13:12 uAQsA3h6
ドジャースでも少し想定より飛んでないらしいので
やはり彼らは化け物


64 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/15(土) 20:48:52 PMgfS43M
貯金2で日本一を騙るのはNG


65 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/16(日) 12:02:23 /5.wrscs
ドラゴン田中と化した才木すき


66 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/16(日) 12:45:18 BbSZm9rA
大谷相手にストレートで押し切るとか才木くんすごいですねこれ


67 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/16(日) 13:05:25 /5.wrscs
やったぜ!


68 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/16(日) 13:14:38 M8cGJFUs
もしかして阪神が強いだけだった?


69 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/16(日) 13:51:03 BbSZm9rA
グラスノーまで来て笑っちゃうんすよね


70 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/16(日) 14:35:42 /5.wrscs
世界一や!


71 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/16(日) 14:37:00 vc/5NOQU
上沢ボコボコで草生える
オープン戦だからって言ったらそこまでだけど果たして上沢は山川のように結果で黙らせられるのか


72 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/16(日) 14:40:12 i7KMRcig
山川は仮にも複数回のタイトルホルダーよ
それに対して上沢はタイトルも無ければ抜けた成績残した年もない投手でしかないからな


73 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/16(日) 14:40:38 hLpdwB0I
勝ってるのに9回裏やるんすね。


74 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/16(日) 14:50:47 7GoRaUs2
あかん阪神優勝してまう!


75 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/16(日) 14:57:43 BbSZm9rA
2025年にドジャースを最も圧倒したチームが阪神になる可能性が微粒子レベルで存在する……!?


76 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/16(日) 15:12:44 ri.BGkxY
>>73
あの野球漫画(すっとぼけ)の1ページ思い出しちゃう


79 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/16(日) 20:38:00 U5QvWElE
鈴木誠也の何かを思い出したかのような表情で笑う


82 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/19(水) 00:50:29 lT9hqhJ2
レーザーポインタ使って審判に注意されるなんて悲しい
日本人の民度、野球ファンの民度が低くなっているのかな


83 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/19(水) 18:26:03 RnQI9OUA
楽天オープン戦もボロボロだし主力に離脱者続出で派手にヤバくないですかね


84 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/19(水) 21:22:10 IrJ8Bg/o
今日も大谷のホームランが柵超えかどうか微妙なところで客が触れたり、大谷の敬遠にブーイングしたり、ファウルフライ取るの邪魔したり日本の野球ファンはマナーが悪くて恥ずかしい。去年の韓国での開幕シリーズではこんなことなかったのに


85 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/20(木) 00:57:42 IWpWZTeA
楽天はオリ以上にリリーフ事情が苦しくなった感じはしますね
特に何年か連続で実績の有る中継ぎが離脱したのが痛い


86 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/20(木) 01:15:14 Nr5sjLws
まあ流石になんか補強はするでしょ


87 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/20(木) 17:13:34 4lXj38KQ
柘榴英樹くんと關口赤彗星くん、富山サンダーバーズに入団し登録名がそれぞれザクとシャアに
https://tbirds.jp/team/players/


88 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/20(木) 19:25:03 vHTnse56
名前しか知らなかったけどシャア君独立に行ってたんすね


89 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/20(木) 19:48:29 zybuhHjg
シャピロ・マシュー一郎って米系ハーフなのか


90 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/20(木) 19:49:39 zybuhHjg
いや赤彗星って書いてシャアって読ませるのキツいだろ…


91 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/21(金) 13:43:58 YVcfecic
契約更改の満足度と査定への納得度みたいなのが発表されましたね
どっちも楽天ワーストなのは近年を見てると予想の範疇ではある

【契約更改】
①ロッテ
②巨人
③阪神
④広島
⑤ソフトバンク
⑥DeNA
⑦オリックス
⑧日本ハム
⑨中日
⑩西武
⑪ヤクルト
⑫楽天

【査定】
①阪神
②DeNA
③日本ハム
④巨人
⑤ソフトバンク
⑥広島
⑦ロッテ
⑧オリックス
⑨西武
⑩ヤクルト
⑪中日
⑫楽天

https://news.yahoo.co.jp/articles/4b06f4654147ee1ac080fb2e80ac35b529d5c67d


92 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/21(金) 14:35:34 hVhHd/tg
チームが弱くて年俸安くて本拠地の立地が悪くて施設が貧弱で観客が少ない西武は査定の満足度も低いか
何か皆FAで出て行っちゃうんだよな


93 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/21(金) 17:02:31 2BJCFXhs
そのチームよりも低いところへの当て付けですか?


94 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/21(金) 22:07:30 jSt/Uh5U
千葉県勢今年もセンバツ初優勝ならず……
これが成れば関東は全都県春夏両方優勝なんですがなかなか遠いですね……夏ももう元ヤクルト小川監督がいた習志野以来50年優勝してないですし


95 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/22(土) 12:22:51 zLmb6gbI
早実101年ぶりに雪辱を果たしたのこれはアツいですよ


96 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/22(土) 14:33:39 3K/y97M6
常菊vs聖光、素晴らしい守り合いだった。、


97 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/22(土) 17:32:06 zLmb6gbI
塩見……


98 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/22(土) 21:41:25 zLmb6gbI
ファッ!?浦和実業の工藤くんっていいとも青年隊だった工藤兄弟の息子さんなのか


99 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/22(土) 21:44:13 lCs2sy3k
笑っていいともが終わったのは10年以上前だし工藤兄弟が出てたのは30年前なんすよ


100 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/23(日) 17:52:12 .OT5.yAU
De桑原が死球で骨折のため開幕絶望
これで優勝逃したら高橋の責任か


101 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/23(日) 18:27:32 v03SGVkQ
なんか怪我人が増えてるヤクルトに涙


102 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/23(日) 22:36:54 h4GP/A8A
ヤクルト怪我人ばかりなのにオープン戦の順位がよかったのか


103 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/24(月) 11:42:37 Ae6nCSgc
ヤクルトには生贄システムがあるからな


104 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/24(月) 12:51:34 zW56rz8U
リターンが少な過ぎるだろ


105 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/24(月) 17:08:34 IKngeNg.
ヤクルトのオープン戦順位に関しては下位4球団とやって貯金5あるのがデカいと思うの
特にオリ広島で貯金4


106 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/24(月) 17:08:56 kcsOKEAk
高校野球で飛ばないバットになったから長打が減ってると言われてる割に点が入る試合が多くてむかつく


107 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/24(月) 17:32:10 SDykoPxQ
近畿勢早くも生き残りが智弁和歌山だけって珍しいですね


108 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/24(月) 18:47:14 68aJWcrw
しょうがないんだけどパ・リーグ球団と食べっこどうぶつコラボでロッテだけハブられるの草生えちゃう


109 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/24(月) 19:13:09 oLapDMsg
菓子会社のカルビーがプロ野球チップスで菓子会社のロッテの選手使えるのってスナックとチョコレートで味覚が違うからOK出してるってことですかね?


110 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/24(月) 22:41:06 gZKjoiuE
結局SEKNのホモビは本物なんですかね?
とりあえずホモサイトとしてNaNじぇいの公式見解は早めに出した方がいいと思うんだけどお前どう?


111 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/25(火) 15:36:44 FOTRBdbc
米田哲也うせやろ?


112 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/25(火) 20:03:34 UjXh4xBM
缶チューハイ2本って全く金がないからじゃなく、普段の買い物からちょろまかしてスリルを楽しんでる常習性の高いタイプじゃないですかね


113 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/25(火) 21:19:12 uMjaXB0o
勝手に常習犯扱いは人としてどうかと思う。自説のために他人の名前を使うなと言いたい。何が犯行の動機かは不明だがお金がなかったのだとしたら物価高にした自民党を恨め


114 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/25(火) 22:13:12 xR7jHpXI
それも自説ですよね?


115 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/25(火) 23:33:45 eA4eSC3Y
誠司の話ならいいけど政治の話なら他所でやってくれ


116 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/25(火) 23:55:27 FpkrTGks
文字職人の方はいいのか


117 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/26(水) 00:31:53 .mbNxeUs
認知症で社会性が欠損すると盗み癖が出るという話もある


118 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/26(水) 12:04:44 ysxox5K6
小林誠司でしょ。


119 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/26(水) 14:20:39 JlWNKuKE
競技の枠超えスギィ!
https://x.com/PacificleagueTV/status/1904752674576216203


120 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/27(木) 23:35:34 NFTVi5B2
【3月28日・予告先発】
セ・リーグ

戸郷翔征(巨) VS 奥川恭伸(ヤ) 東京ドーム 18:15〜

東克樹(De)  VS 髙橋宏斗(中) 横浜 18:30〜

森下暢仁(広) VS 村上頌樹(神) マツダスタジアム 18:00~


パ・リーグ

今井達也(西) VS 金村尚真(日) ベルーナドーム 18:00〜

宮城大弥(オ) VS 早川隆久(楽) 京セラD大阪 18:30〜

有原航平(ソ) VS 小島和哉(ロ) みずほPayPay 18:30〜

※いよいよペナントレース開幕。
2025年最初の2塁打を打つのは誰か予想しよう(球辞苑視聴者の提案)


121 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/28(金) 00:26:18 TC3cwnQg
開幕だ!
>>120
開始時間早いところから中野か清宮か長谷川かなあ


122 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/28(金) 00:48:49 hN5O/p4o
(吉川)ナオキです…


123 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/28(金) 00:52:50 Evg2ECuo
>>120
自分の代わりに更新ありがとうございます
長らくお休みをいただいてしまいましたが、明日から更新を再開しようかと思います
それに先立ち、明日の昼までに今シーズンの達成可能性のある記録まとめを投稿する予定です

今年もよろしくお願いいたします


124 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/28(金) 01:00:34 MY3CpB8g
ホームランはともかく2塁打ならウチも可能性あるかな…(鯉党)
今年も楽しみですね


125 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/28(金) 01:29:43 ZLqJkKuk
森下…なんて神々しいんだ…(予約)


126 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/28(金) 06:13:30 Evg2ECuo
今シーズンもたくさんの記録と出会えますように

【2025年・達成の可能性がある個人記録一覧】

【出場】

【2000試合】 ※達成者56人
・浅村栄斗(楽)  残り52試合(昨季143試合)
・大島洋平(中)  残り114試合(昨季75試合)
・丸佳浩(巨)   残り128試合(昨季138試合)

【1500試合】 ※達成者210人
・西川遥輝(ヤ)  残り17試合(昨季113試合)
・角中勝也(ロ)  残り23試合(昨季84試合)
・柳田悠岐(ソ)  残り50試合(昨季52試合)

【1000試合】 ※達成者536人
・大山悠輔(神)  残り23試合(昨季130試合)
・田村龍弘(ロ)  残り28試合(昨季51試合)
・西川龍馬(オ)  残り41試合(昨季138試合)
・野間峻祥(広)  残り55試合(昨季113試合)
・山川穂高(ソ)  残り71試合(昨季143試合)
・京田陽太(De)  残り106試合(昨季101試合)
・岡大海(ロ)   残り127試合(昨季103試合)

【500試合】 ※達成者1185人
・太田光(楽)    残り2試合(昨季94試合)
・清水優心(日)   残り6試合(昨季12試合)
・杉本裕太郎(オ)  残り7試合(昨季82試合)
・祖父江大輔(中)  残り9試合(昨季28試合)
・森唯斗(De)    残り16試合(昨季14試合)
・植田海(神)    残り19試合(昨季59試合)
・淺間大基(日)   残り32試合(昨季49試合)
・佐藤都志也(ロ)  残り41試合(昨季116試合)
・廣岡大志(オ)   残り44試合(昨季61試合)
・塩見泰隆(ヤ)   残り44試合(昨季31試合)
・中﨑翔太(広)   残り49試合(昨季24試合)
・村林一輝(楽)   残り56試合(昨季139試合)
・石川慎吾(ロ)   残り58試合(昨季33試合)
・岡林勇希(中)   残り62試合(昨季123試合)
・サンタナ(ヤ)   残り66試合(昨季122試合)
・宇佐見真吾(中)  残り70試合(昨季61試合)
・万波中正(日)   残り72試合(昨季136試合)
・長岡秀樹(ヤ)   残り72試合(昨季143試合)
・高梨雄平(巨)   残り72試合(昨季51試合)
・山本泰寛(中)   残り80試合(昨季79試合)
・マルティネス(日) 残り86試合(昨季126試合)
・川瀬晃(ソ)    残り87試合(昨季105試合)
・細川成也(中)   残り94試合(昨季143試合)
・島田海吏(神)   残り95試合(昨季62試合)
・楠本泰史(神)   残り95試合(昨季18試合)
・和田康士朗(ロ)  残り96試合(昨季88試合)
・愛斗(ロ)     残り97試合(昨季52試合)
・宮本丈(ヤ)    残り101試合(昨季60試合)
・坂本誠志郎(神)  残り104試合(昨季64試合)
・野村佑希(日)   残り106試合(昨季56試合)
・小郷裕哉(楽)   残り109試合(昨季143試合)
・ポランコ(ロ)   残り119試合(昨季118試合)
・三森大貴(De)   残り137試合(昨季25試合)
・頓宮裕真(オ)   残り139試合(昨季81試合)


127 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/28(金) 06:14:02 Evg2ECuo

【安打】

【2500安打】 ※達成者7人
・坂本勇人(巨)  残り85安打(昨季94安打)

【2000安打】 ※達成者55人
・浅村栄斗(楽)  残り36安打(昨季119安打)
・丸佳浩(巨)   残り158安打(昨季146安打)

【1500安打】 ※達成者138人
・中村晃(ソ)    残り73安打(昨季40安打)
・西川遥輝(ヤ)   残り94安打(昨季80安打)
・今宮健太(ソ)   残り129安打(昨季121安打)
(鈴木誠也(日米)  残り167安打(昨季145安打))

【1000安打】 ※達成者321人
・中村悠平(ヤ)  残り26安打(昨季69安打)
・田中広輔(広)  残り40安打(昨季15安打)
・西川龍馬(オ)  残り51安打(昨季134安打)
・松山竜平(広)  残り60安打(昨季13安打)
・桑原将志(De)  残り60安打(昨季77安打)
・近本光司(神)  残り67安打(昨季160安打)
・大山悠輔(神)  残り86安打(昨季125安打)
・外崎修汰(西)  残り88安打(昨季99安打)
・佐野恵太(De)  残り161安打(昨季143安打)

【500安打】 ※達成者723人
・栗原陵矢(ソ)   残り3安打(昨季144安打)
・佐藤輝明(神)   残り7安打(昨季121安打)
・岡大海(ロ)    残り7安打(昨季104安打)
・中川圭太(オ)   残り35安打(昨季50安打)
・若月健矢(オ)   残り39安打(昨季53安打)
・岡林勇希(中)   残り50安打(昨季109安打)
・紅林弘太郎(オ)  残り56安打(昨季115安打)
・サンタナ(ヤ)   残り68安打(昨季132安打)
・上林誠知(中)   残り70安打(昨季18安打)
・渡邉諒(神)    残り82安打(昨季32安打)
・安田尚憲(ロ)   残り83安打(昨季36安打)
・塩見泰隆(ヤ)   残り85安打(昨季27安打)
・木下拓哉(中)   残り85安打(昨季41安打)
・杉本裕太郎(オ)  残り87安打(昨季51安打)
・木浪聖也(神)   残り99安打(昨季77安打)
・清宮幸太郎(日)  残り111安打(昨季87安打)
・長岡秀樹(ヤ)   残り112安打(昨季163安打)
・周東佑京(ソ)   残り114安打(昨季115安打)
・万波中正(日)   残り146安打(昨季128安打)
・細川成也(中)   残り172安打(昨季156安打)
・オースティン(De) 残り176安打(昨季125安打)


128 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/28(金) 06:14:23 Evg2ECuo

【本塁打】

【500本塁打】 ※達成者8人
・中村剛也(西)   残り22本塁打(昨季7本塁打)

【300本塁打】 ※達成者45人
・山田哲人(ヤ)   残り1本塁打(昨季14本塁打)
・浅村栄斗(楽)   残り3本塁打(昨季14本塁打)
・坂本勇人(巨)   残り5本塁打(昨季7本塁打)
・丸佳浩(巨)    残り17本塁打(昨季14本塁打)
(大谷翔平(日米)  残り26本塁打(昨季54本塁打)※今季1本塁打

【250本塁打】 ※達成者70人
(鈴木誠也(日米)  残り13本塁打(昨季21本塁打))
・岡本和真(巨)   残り17本塁打(昨季27本塁打)
(筒香嘉智(日米)  残り20本塁打(昨季7本塁打))
・村上宗隆(ヤ)   残り26本塁打(昨季33本塁打)

【200本塁打】 ※達成者115人
・ソト(ロ)     残り18本塁打(昨季21本塁打)

【150本塁打】 ※達成者181人
・大山悠輔(神)   残り13本塁打(昨季14本塁打)
・菊池涼介(広)   残り19本塁打(昨季9本塁打)
・森友哉(オ)    残り21本塁打(昨季9本塁打)

【100本塁打】 ※達成者308人
・牧秀悟(De)    残り2本塁打(昨季23本塁打)
・今宮健太(ソ)   残り2本塁打(昨季6本塁打)
・近藤健介(ソ)   残り3本塁打(昨季19本塁打)
・佐野恵太(De)   残り10本塁打(昨季8本塁打)
・中村奨吾(ロ)   残り16本塁打(昨季4本塁打)
・佐藤輝明(神)   残り16本塁打(昨季16本塁打)
・杉本裕太郎(オ)  残り17本塁打(昨季11本塁打)
・栗原陵矢(ソ)   残り26本塁打(昨季20本塁打)
・オースティン(De) 残り26本塁打(昨季25本塁打)
・ポランコ(ロ)   残り27本塁打(昨季23本塁打)
・オスナ(ヤ)    残り27本塁打(昨季17本塁打)
・サンタナ(ヤ)   残り31本塁打(昨季17本塁打)

【50本塁打】 ※達成者605人
・荻野貴司(ロ)   残り1本塁打(昨季1本塁打)
・辰己涼介(楽)   残り1本塁打(昨季7本塁打)
・阿部寿樹(楽)   残り2本塁打(昨季9本塁打)
・炭谷銀仁朗(西)  残り3本塁打(昨季0本塁打)
・近本光司(神)   残り5本塁打(昨季6本塁打)
・梅野隆太郎(神)  残り5本塁打(昨季0本塁打)
・頓宮裕真(オ)   残り6本塁打(昨季7本塁打)
・山口航輝(ロ)   残り9本塁打(昨季2本塁打)
・岡大海(ロ)    残り9本塁打(昨季7本塁打)
・岡島豪郎(楽)   残り9本塁打(昨季1本塁打)
・マルティネス(日) 残り10本塁打(昨季13本塁打)
・中村悠平(ヤ)   残り10本塁打(昨季0本塁打)
・川端慎吾(ヤ)   残り10本塁打(昨季0本塁打)
・吉川尚輝(巨)   残り14本塁打(昨季5本塁打)
・安田尚憲(ロ)   残り17本塁打(昨季0本塁打)
・野村佑希(日)   残り19本塁打(昨季2本塁打)
・レイエス(日)   残り25本塁打(昨季25本塁打)
・セデーニョ(西)  残り26本塁打(昨季15本塁打)
・石川昂弥(中)   残り28本塁打(昨季4本塁打)


129 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/28(金) 06:14:55 Evg2ECuo

【打点】 1/2

【1400打点】 ※達成者12人
・中村剛也(西)   残り44打点(昨季14打点)

【1200打点】 ※達成者25人
・浅村栄斗(楽)   残り68打点(昨季60打点)

【1100打点】 ※達成者34人
・中田翔(中)    残り17打点(昨季21打点)
・坂本勇人(巨)   残り62打点(昨季34打点)

【1000打点】 ※達成者49人
・丸佳浩(巨)    残り82打点(昨季45打点)

【900打点】 ※達成者69人
・柳田悠岐(ソ)   残り10打点(昨季35打点)
・山田哲人(ヤ)   残り20打点(昨季39打点)

【800打点】 ※達成者100人
(鈴木誠也(日米)  残り45打点(昨季73打点))
(大谷翔平(日米)  残り66打点(昨季130打点)) ※今季1打点

【700打点】 ※達成者127人
・山川穂高(ソ)   残り26打点(昨季99打点)
・岡本和真(巨)   残り32打点(昨季83打点)
・筒香嘉智(De)   残り64打点(昨季23打点)
・近藤健介(ソ)   残り95打点(昨季72打点)
・村上宗隆(ヤ)   残り100打点(昨季86打点)

【600打点】 ※達成者174人
(吉田正尚(日米)  残り5打点(昨季56打点))
・鈴木大地(楽)   残り5打点(昨季41打点)
・菊池涼介(広)   残り10打点(昨季38打点)
・森友哉(オ)    残り41打点(昨季46打点)
・角中勝也(ロ)   残り41打点(昨季20打点)
・島内宏明(楽)   残り47打点(昨季12打点)
・大山悠輔(神)   残り49打点(昨季68打点)
・宮﨑敏郎(De)   残り64打点(昨季56打点)
・今宮健太(ソ)   残り64打点(昨季39打点)
・ソト(ロ)     残り70打点(昨季88打点)

【500打点】 ※達成者241人
・中村奨吾(ロ)   残り47打点(昨季27打点)
・西川遥輝(ヤ)   残り54打点(昨季24打点)

【400打点】 ※達成者372人
・佐野恵太(De)   残り12打点(昨季62打点)
・西川龍馬(オ)   残り13打点(昨季46打点)
・中村悠平(ヤ)   残り30打点(昨季23打点)
・高橋周平(中)   残り35打点(昨季16打点)
・會澤翼(広)    残り45打点(昨季13打点)
・炭谷銀仁朗(西)  残り47打点(昨季6打点)
・牧秀悟(De)    残り65打点(昨季74打点)
・佐藤輝明(神)   残り90打点(昨季70打点)


130 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/28(金) 06:15:22 Evg2ECuo

【打点】 2/2

【300打点】 ※達成者527人
・栗原陵矢(ソ)   残り2打点(昨季87打点)
・桑原将志(De)   残り5打点(昨季24打点)
・茂木栄五郎(ヤ)  残り9打点(昨季8打点)
・甲斐拓也(巨)   残り10打点(昨季43打点)
・堂林翔太(広)   残り20打点(昨季17打点)
・オスナ(ヤ)    残り23打点(昨季72打点)
・近本光司(神)   残り30打点(昨季45打点)
・源田壮亮(西)   残り35打点(昨季21打点)
・伊藤光(De)    残り38打点(昨季14打点)
・坂倉将吾(広)   残り40打点(昨季44打点)
・阿部寿樹(楽)   残り41打点(昨季32打点)
・田村龍弘(ロ)   残り47打点(昨季14打点)
・大城卓三(巨)   残り50打点(昨季27打点)
・杉本裕太郎(オ)  残り64打点(昨季46打点)
・サンタナ(ヤ)   残り67打点(昨季70打点)
・辰己涼介(楽)   残り79打点(昨季58打点)
・清宮幸太郎(日)  残り80打点(昨季51打点)
・オースティン(De) 残り92打点(昨季69打点)

【200打点】 ※達成者754人
・ポランコ(ロ)   残り7打点(昨季60打点)
・万波中正(日)   残り13打点(昨季60打点)
・岡大海(ロ)    残り14打点(昨季33打点)
・藤岡裕大(ロ)   残り15打点(昨季29打点)
・小園海斗(広)   残り19打点(昨季61打点)
・中島卓也(日)   残り20打点(昨季2打点)
・塩見泰隆(ヤ)   残り20打点(昨季8打点)
・牧原大成(ソ)   残り21打点(昨季13打点)
・宗佑磨(オ)    残り26打点(昨季22打点)
・中川圭太(オ)   残り26打点(昨季16打点)
・木下拓哉(中)   残り26打点(昨季9打点)
・若月健矢(オ)   残り30打点(昨季18打点)
・マルティネス(日) 残り33打点(昨季57打点)
・渡邉諒(神)    残り34打点(昨季11打点)
・細川成也(中)   残り36打点(昨季67打点)
・戸柱恭孝(De)   残り37打点(昨季4打点)
・紅林弘太郎(オ)  残り41打点(昨季38打点)
・野間峻祥(広)   残り42打点(昨季28打点)
・木浪聖也(神)   残り46打点(昨季35打点)
・松本剛(日)    残り50打点(昨季19打点)
・山口航輝(ロ)   残り53打点(昨季13打点)
・野村佑希(日)   残り57打点(昨季9打点)
・頓宮裕真(オ)   残り58打点(昨季30打点)
・長岡秀樹(ヤ)   残り59打点(昨季58打点)
・小深田大翔(楽)  残り59打点(昨季23打点)
・小郷裕哉(楽)   残り78打点(昨季49打点)
・森下翔太(神)   残り86打点(昨季73打点)


131 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/28(金) 06:15:42 Evg2ECuo

【塁打】

【4000塁打】 ※達成者13人
・坂本勇人(巨)   残り197塁打(昨季129塁打)

【3000塁打】 ※達成者63人
・栗山巧(西)    残り2塁打(昨季40塁打)
・山田哲人(ヤ)   残り182塁打(昨季135塁打)

【2500塁打】 ※達成者109人
・菊池涼介(広)   残り48塁打(昨季155塁打)
(鈴木誠也(日米)  残り134塁打(昨季247塁打))
(大谷翔平(日米)  残り183塁打(昨季411塁打)) ※今季7塁打

【2000塁打】 ※達成者180人
・今宮健太(ソ)   残り19塁打(昨季172塁打)
・宮﨑敏郎(De)   残り28塁打(昨季182塁打)
・西川遥輝(ヤ)   残り59塁打(昨季100塁打)
・近藤健介(ソ)   残り75塁打(昨季227塁打)
・岡本和真(巨)   残り99塁打(昨季268塁打)
・角中勝也(ロ)   残り122塁打(昨季78塁打)
・筒香嘉智(De)   残り130塁打(昨季61塁打)
・中村晃(ソ)    残り135塁打(昨季44塁打)
(吉田正尚(日米)  残り146塁打(昨季157塁打))
・森友哉(オ)    残り193塁打(昨季164塁打)
・山川穂高(ソ)   残り289塁打(昨季266塁打)

【1500塁打】 ※達成者324人
・ソト(ロ)     残り24塁打(昨季221塁打)
・外崎修汰(西)   残り57塁打(昨季147塁打)
・川端慎吾(ヤ)   残り80塁打(昨季13塁打)
・松山竜平(広)   残り101塁打(昨季20塁打)
・桑原将志(De)   残り105塁打(昨季104塁打)
・田中広輔(広)   残り110塁打(昨季23塁打)
・源田壮亮(西)   残り141塁打(昨季176塁打)
・西川龍馬(オ)   残り151塁打(昨季180塁打)
・佐野恵太(De)   残り221塁打(昨季201塁打)
・近本光司(神)   残り228塁打(昨季204塁打)

【1000塁打】 ※達成者547人
・堂林翔太(広)   残り8塁打(昨季72塁打)
・梅野隆太郎(神)  残り11塁打(昨季65塁打)
・京田陽太(De)   残り14塁打(昨季65塁打)
・吉川尚輝(巨)   残り56塁打(昨季202塁打)
・甲斐拓也(巨)   残り98塁打(昨季128塁打)
・佐藤輝明(神)   残り108塁打(昨季198塁打)
・辰己涼介(楽)   残り120塁打(昨季225塁打)
・坂倉将吾(広)   残り128塁打(昨季176塁打)
・大城卓三(巨)   残り144塁打(昨季98塁打)
・オスナ(ヤ)    残り152塁打(昨季223塁打)
・栗原陵矢(ソ)   残り155塁打(昨季248塁打)
・阿部寿樹(楽)   残り169塁打(昨季96塁打)
・野間峻祥(広)   残り177塁打(昨季133塁打)
・サンタナ(ヤ)   残り268塁打(昨季212塁打)

【500塁打】 ※達成者944人
・大城滉二(オ)   残り4塁打(昨季5塁打)
・小林誠司(巨)   残り12塁打(昨季22塁打)
・頓宮裕真(オ)   残り28塁打(昨季79塁打)
・小郷裕哉(楽)   残り56塁打(昨季202塁打)
・伏見寅威(日)   残り61塁打(昨季45塁打)
・佐藤都志也(ロ)  残り73塁打(昨季149塁打)
・神里和毅(De)   残り77塁打(昨季3塁打)
・山口航輝(ロ)   残り78塁打(昨季48塁打)
・淺間大基(日)   残り81塁打(昨季39塁打)
・柴田竜拓(De)   残り93塁打(昨季6塁打)
・三森大貴(De)   残り95塁打(昨季24塁打)
・原口文仁(神)   残り95塁打(昨季21塁打)
・関根大気(De)   残り119塁打(昨季31塁打)
・石川昂弥(中)   残り169塁打(昨季97塁打)
・森下翔太(神)   残り173塁打(昨季202塁打)
・柳町達(ソ)    残り180塁打(昨季91塁打)
・宇佐見真吾(中)  残り180塁打(昨季63塁打)


132 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/28(金) 06:16:01 Evg2ECuo

【盗塁】

【350盗塁】 ※達成者18人
・西川遥輝(ヤ)   残り8盗塁(昨季10盗塁)

【200盗塁】 ※達成者79人
・山田哲人(ヤ)   残り5盗塁(昨季1盗塁)
・周東佑京(ソ)   残り5盗塁(昨季41盗塁)
・丸佳浩(巨)    残り17盗塁(昨季8盗塁)
・源田壮亮(西)   残り28盗塁(昨季12盗塁)
・近本光司(神)   残り32盗塁(昨季19盗塁)
(大谷翔平(日米)  残り42盗塁(昨季59盗塁))

【150盗塁】 ※達成者135人
(秋山翔吾(日米)  残り15盗塁(昨季6盗塁))
・小深田大翔(楽)  残り42盗塁(昨季29盗塁)

【100盗塁】 ※達成者252人
・長野久義(巨)   残り1盗塁(昨季1盗塁)
・福田周平(オ)   残り11盗塁(昨季7盗塁)
・桑原将志(De)   残り11盗塁(昨季8盗塁)
・和田康士朗(ロ)  残り11盗塁(昨季11盗塁)
・野間峻祥(広)   残り19盗塁(昨季8盗塁)
・中野拓夢(神)   残り21盗塁(昨季6盗塁)
・辰己涼介(楽)   残り25盗塁(昨季20盗塁)
・小郷裕哉(楽)   残り46盗塁(昨季32盗塁)

【50盗塁】 ※達成者534人
・神里和毅(De)   残り1盗塁(昨季2盗塁)
・上林誠知(中)   残り2盗塁(昨季0盗塁)
・岡林勇希(中)   残り2盗塁(昨季10盗塁)
・五十幡亮汰(日)  残り3盗塁(昨季18盗塁)
・田中和基(楽)   残り4盗塁(昨季0盗塁)
・大城卓三(巨)   残り5盗塁(昨季0盗塁)
・西野真弘(オ)   残り6盗塁(昨季3盗塁)
・西川龍馬(オ)   残り6盗塁(昨季11盗塁)
・島田海吏(神)   残り6盗塁(昨季5盗塁)
・中村晃(ソ)    残り7盗塁(昨季0盗塁)
・藤岡裕大(ロ)   残り8盗塁(昨季0盗塁)
・山﨑剛(楽)    残り9盗塁(昨季0盗塁)
・堂林翔太(広)   残り9盗塁(昨季0盗塁)
・岡島豪郎(楽)   残り9盗塁(昨季0盗塁)
・羽月隆太郎(広)  残り16盗塁(昨季12盗塁)
・並木秀尊(ヤ)   残り19盗塁(昨季10盗塁)
・髙松渡(西)    残り19盗塁(昨季8盗塁)
・小園海斗(広)   残り22盗塁(昨季13盗塁)
・矢野雅哉(広)   残り30盗塁(昨季13盗塁)


133 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/28(金) 06:16:20 Evg2ECuo

【登板】

【900登板】 ※達成者3人
・宮西尚生(日)   残り31登板(昨季30登板)
(平野佳寿(日米)  残り53登板(昨季12登板))

【800登板】 ※達成者8人
・益田直也(ロ)   残り53登板(昨季44登板)

【700登板】 ※達成者18人
・平野佳寿(オ)   残り3登板(昨季12登板)

【600登板】 ※達成者43人
(松井裕樹(日米)  残り35登板(昨季64登板))
・山﨑康晃(De)   残り54登板(昨季38登板)

【500登板】 ※達成者111人
・祖父江大輔(中)  残り9登板(昨季28登板)
・森唯斗(De)    残り16登板(昨季14登板)
・中﨑翔太(広)   残り49登板(昨季24登板)
・高梨雄平(巨)   残り72登板(昨季51登板)

【400登板】 ※達成者211人
・岸孝之(楽)    残り10登板(昨季22登板)
・三嶋一輝(De)   残り33登板(昨季7登板)
・平井克典(西)   残り50登板(昨季13登板)
・田口麗斗(ヤ)   残り69登板(昨季41登板)

【300登板】 ※達成者389人
・森原康平(De)   残り13登板(昨季58登板)
・山田修義(オ)   残り14登板(昨季50登板)
・藤嶋健人(中)   残り19登板(昨季50登板)
・福谷浩司(日)   残り22登板(昨季8登板)
・大瀬良大地(広)  残り24登板(昨季25登板)
(菅野智之(日米)  残り24登板(昨季24登板))
・岩貞祐太(神)   残り26登板(昨季2登板)
・福敬登(中)    残り27登板(昨季13登板)
・中川皓太(巨)   残り29登板(昨季15登板)
・清水昇(ヤ)    残り42登板(昨季17登板)
・島内颯太郎(広)  残り44登板(昨季58登板)
・井口和朋(オ)   残り51登板(昨季32登板)
・平良海馬(西)   残り52登板(昨季22登板)
・伊勢大夢(De)   残り62登板(昨季37登板)

【200登板】 ※達成者715人
・松葉貴大(中)   残り3登板(昨季17登板)
・石川歩(ロ)    残り3登板(昨季5登板)
・森脇亮介(西)   残り5登板(昨季0登板)
(今永昇太(日米)  残り5登板(昨季29登板)) ※今季1登板
(山本由伸(日米)  残り9登板(昨季18登板)) ※今季1登板
・島本浩也(神)   残り12登板(昨季33登板)
(有原航平(日米)  残り13登板(昨季26登板)
・大西広樹(ヤ)   残り13登板(昨季60登板)
・石川柊太(ロ)   残り13登板(昨季15登板)
・小野郁(ロ)    残り15登板(昨季3登板)
・西村天裕(ロ)   残り17登板(昨季17登板)
・今野龍太(楽)   残り18登板(昨季6登板)
・清水達也(中)   残り19登板(昨季60登板)
・今村信貴(巨)   残り20登板(昨季7登板)
・甲斐野央(西)   残り21登板(昨季19登板)
(上沢直之(日米)  残り25登板(昨季2登板))
・河野竜生(日)   残り25登板(昨季52登板)
・東浜巨(ソ)    残り27登板(昨季11登板)
・上沢直之(ソ)   残り27登板(昨季2登板)
・髙橋光成(西)   残り28登板(昨季15登板)
・森浦大輔(広)   残り29登板(昨季53登板)
・木澤尚文(ヤ)   残り34登板(昨季55登板)
・澤田圭佑(ロ)   残り36登板(昨季21登板)
・山岡泰輔(オ)   残り37登板(昨季6登板)
・坂本光士郎(ロ)  残り42登板(昨季37登板)
・鈴木翔天(楽)   残り45登板(昨季49登板)
・泉圭輔(巨)    残り47登板(昨季35登板)
・矢崎拓也(広)   残り51登板(昨季26登板)
・齋藤綱記(中)   残り51登板(昨季56登板)
・藤井皓哉(ソ)   残り57登板(昨季40登板)
・石井大智(神)   残り64登板(昨季56登板)
・田中正義(日)   残り66登板(昨季53登板)


134 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/28(金) 06:16:42 Evg2ECuo

【投球回】

【3000投球回】 ※達成者28人
(ダルビッシュ有(日米) 残り25.2投球回(昨季81.2投球回))
(田中将大(日米)    残り167.2投球回(昨季5.0投球回))

【2500投球回】 ※達成者48人
(前田健太(日米)  残り11.2投球回(昨季112.1投球回))

【2000投球回】 ※達成者94人
(菅野智之(日米)  残り143.0投球回(昨季156.2投球回))
(菊池雄星(日米)  残り179.2投球回(昨季175.2投球回))

【1500投球回】 ※達成者184人
・美馬学(ロ)    残り45.0投球回(昨季13.1投球回)
・大瀬良大地(広)  残り87.0投球回(昨季155.0投球回)

【1000投球回】 ※達成者371人
・松葉貴大(中)    残り5.1投球回(昨季93.1投球回)
(山本由伸(日米)   残り8.0投球回(昨季90.0投球回)) ※今季5.0投球回
(小笠原慎之介(日米) 残り48.2投球回(昨季144.1投球回))
・澤村拓一(ロ)    残り63.2投球回(昨季35.0投球回)
・柳裕也(中)     残り90.0投球回(昨季67.0投球回)
(青柳晃洋(日米)   残り101.2投球回(昨季61.0投球回))
・山﨑福也(日)    残り171.1投球回(昨季147.2投球回)

【500投球回】 ※達成者715人
・伊藤将司(神)   残り2.1投球回(昨季74.0投球回)
・種市篤暉(ロ)   残り11.1投球回(昨季147.1投球回)
・祖父江大輔(中)  残り17.2投球回(昨季28.1投球回)
・モイネロ(ソ)   残り36.2投球回(昨季163.0投球回)
・平井克典(西)   残り41.0投球回(昨季9.2投球回)
・大竹耕太郎(神)  残り42.1投球回(昨季144.2投球回)
・才木浩人(神)   残り66.2投球回(昨季167.2投球回)
・髙橋宏斗(中)   残り93.2投球回(昨季143.2投球回)
(佐々木朗希(日米) 残り102.1投球回(昨季111.0投球回)) ※今季3.0投球回
・山﨑伊織(巨)   残り106.1投球回(昨季147.1投球回)
・隅田知一郎(西)  残り108.0投球回(昨季179.1投球回)


135 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/28(金) 06:17:06 Evg2ECuo

【勝利】 1/2

【200勝】 ※達成者24人
(田中将大(日米)  残り3勝(昨季0勝))

【190勝】 ※達成者27人
・石川雅規(ヤ)   残り4勝(昨季1勝)

【170勝】 ※達成者41人
(前田健太(日米)  残り5勝(昨季3勝))
・岸孝之(楽)    残り6勝(昨季6勝
・涌井秀章(中)   残り8勝(昨季3勝)

【140勝】 ※達成者58人
(菅野智之(日米)  残り4勝(昨季15勝))

【130勝】 ※達成者77人
・西勇輝(神)    残り6勝(昨季6勝)

【120勝】 ※達成者91人
・田中将大(巨)   残り1勝(昨季0勝)
・則本昂大(楽)   残り3勝(昨季3勝)
(菊池雄星(日米)  残り6勝(昨季9勝))

【110勝】 ※達成者118人
・小川泰弘(ヤ)   残り6勝(昨季2勝)

【90勝】 ※達成者170人
・大瀬良大地(広)  残り3勝(昨季6勝)
(有原航平(日米)  残り3勝(昨季14勝))
・大野雄大(中)   残り4勝(昨季2勝)
・有原航平(ソ)   残り6勝(昨季14勝)

【80勝】 ※達成者220人
・石川歩(ロ)    残り1勝(昨季3勝)
(今永昇太(日米)  残り1勝(昨季15勝))
(山本由伸(日米)  残り2勝(昨季7勝)) ※今季1勝
・東浜巨(ソ)    残り8勝(昨季3勝)
・九里亜蓮(オ)   残り9勝(昨季7勝)
・上沢直之(ソ)   残り10勝(昨季0勝)

【70勝】 ※達成者273人
・武田翔太(ソ)   残り4勝(昨季0勝)
・髙橋光成(西)   残り5勝(昨季0勝)

【60勝】 ※達成者331人
・加藤貴之(日)   残り2勝(昨季10勝)
・辛島航(楽)    残り4勝(昨季0勝)
・石川柊太(ロ)   残り4勝(昨季7勝)
・戸郷翔征(巨)   残り5勝(昨季12勝)

【50勝】 ※達成者412人
・山﨑福也(日)    残り1勝(昨季10勝)
・柳裕也(中)     残り2勝(昨季4勝)
・床田寛樹(広)    残り2勝(昨季11勝)
・松葉貴大(中)    残り2勝(昨季5勝)
・今井達也(西)    残り2勝(昨季10勝)
・森下暢仁(広)    残り3勝(昨季10勝)
・又吉克樹(ソ)    残り3勝(昨季1勝)
・東克樹(De)     残り4勝(昨季13勝)
(小笠原慎之介(日米) 残り4勝(昨季5勝))
・小島和哉(ロ)    残り5勝(昨季12勝)
・大貫晋一(De)    残り6勝(昨季6勝)
・田嶋大樹(オ)    残り8勝(昨季6勝)
・宮城大弥(オ)    残り8勝(昨季7勝)
・伊藤大海(日)    残り9勝(昨季14勝)


136 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/28(金) 06:17:27 Evg2ECuo

【勝利】 2/2

【40勝】 ※達成者508人
・石田健大(De)   残り1勝(昨季2勝)
・西野勇士(ロ)   残り2勝(昨季9勝)
・宮西尚生(日)   残り3勝(昨季0勝)
・松本航(西)    残り3勝(昨季1勝)
・三嶋一輝(De)   残り3勝(昨季1勝)
・伊藤将司(神)   残り7勝(昨季4勝)
・才木浩人(神)   残り7勝(昨季13勝)
・大竹耕太郎(神)  残り7勝(昨季11勝)
・早川隆久(楽)   残り9勝(昨季11勝)
・モイネロ(ソ)   残り10勝(昨季11勝)
・高橋奎二(ヤ)   残り10勝(昨季8勝)

【30勝】 ※達成者648人
・平井克典(西)   残り1勝(昨季0勝)
・石山泰稚(ヤ)   残り1勝(昨季1勝)
(松井裕樹(日米)  残り1勝(昨季4勝))
(佐々木朗希(日米) 残り1勝(昨季10勝))
・種市篤暉(ロ)   残り2勝(昨季7勝)
・原樹理(ヤ)    残り3勝(昨季0勝)
・杉浦稔大(日)   残り3勝(昨季2勝)
・酒居知史(楽)   残り3勝(昨季2勝)
・福谷浩司(日)   残り3勝(昨季1勝)
・山﨑伊織(巨)   残り5勝(昨季10勝)
・髙橋宏斗(中)   残り5勝(昨季12勝)
・大関友久(ソ)   残り10勝(昨季8勝)
・隅田知一郎(西)  残り11勝(昨季9勝)


137 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/28(金) 06:17:44 Evg2ECuo

【奪三振】

【1500奪三振】 ※達成者60人
・西勇輝(神)    残り18奪三振(昨季71奪三振)
(千賀滉大(日米)  残り37奪三振(昨季9奪三振))

【1000奪三振】 ※達成者157人
・平野佳寿(オ)   残り2奪三振(昨季11奪三振)
・九里亜蓮(オ)   残り56奪三振(昨季95奪三振)
(松井裕樹(日米)  残り71奪三振(昨季69奪三振))
(上沢直之(日米)  残り84奪三振(昨季3奪三振))
・上沢直之(ソ)   残り87奪三振(昨季3奪三振)
(有原航平(日米)  残り125奪三振(昨季137奪三振))
・有原航平(ソ)   残り163奪三振(昨季137奪三振)

【500奪三振】 ※達成者474人
・森唯斗(De)    残り4奪三振(昨季25奪三振)
・松本航(西)    残り5奪三振(昨季41奪三振)
・大貫晋一(De)   残り28奪三振(昨季58奪三振)
・国吉佑樹(ロ)   残り34奪三振(昨季21奪三振)
・早川隆久(楽)   残り49奪三振(昨季160奪三振)
・平良海馬(西)   残り74奪三振(昨季43奪三振)
・髙橋宏斗(中)   残り91奪三振(昨季130奪三振)
・才木浩人(神)   残り111奪三振(昨季137奪三振)
・隅田知一郎(西)  残り145奪三振(昨季154奪三振)


138 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/28(金) 06:18:05 Evg2ECuo

【セーブ】

【250セーブ】 ※達成者3人
・平野佳寿(オ)   残り1セーブ(昨季7セーブ)
・益田直也(ロ)   残り7セーブ(昨季25セーブ)
(松井裕樹(日米)  残り14セーブ(昨季0セーブ))
・山﨑康晃(De)   残り19セーブ(昨季4セーブ)

【200セーブ】 ※達成者10人
・マルティネス(巨) 残り34セーブ(昨季43セーブ)

【150セーブ】 ※達成者19人
・栗林良吏(広)   残り26セーブ(昨季38セーブ)

【100セーブ】 ※達成者36人
・石山泰稚(ヤ)   残り10セーブ(昨季5セーブ)
・岩崎優(神)    残り11セーブ(昨季23セーブ)
・大勢(巨)     残り20セーブ(昨季29セーブ)
・オスナ(ソ)    残り40セーブ(昨季24セーブ)

【50セーブ】 ※達成者92人
・田中正義(日)   残り5セーブ(昨季20セーブ)
・田口麗斗(ヤ)   残り6セーブ(昨季7セーブ)
・三嶋一輝(De)   残り8セーブ(昨季0セーブ)
・則本昂大(楽)   残り18セーブ(昨季32セーブ)
・平良海馬(西)   残り19セーブ(昨季0セーブ)
・マチャド(オ)   残り27セーブ(昨季23セーブ)
・ゲラ(神)     残り36セーブ(昨季14セーブ)


139 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/28(金) 06:18:21 Evg2ECuo

【ホールド】

【200ホールド】 ※達成者3人
・又吉克樹(ソ)   残り27ホールド(昨季6ホールド)
・益田直也(ロ)   残り28ホールド(昨季6ホールド)
・高梨雄平(巨)   残り42ホールド(昨季29ホールド)

【150ホールド】 ※達成者13人
・岩崎優(神)    残り1ホールド(昨季17ホールド)
・清水昇(ヤ)    残り2ホールド(昨季2ホールド)
・祖父江大輔(中)  残り15ホールド(昨季4ホールド)

【100ホールド】 ※達成者49人
・岩嵜翔(中)    残り3ホールド(昨季1ホールド)
・澤村拓一(ロ)   残り7ホールド(昨季15ホールド)
・山﨑康晃(De)   残り7ホールド(昨季11ホールド)
・清水達也(中)   残り7ホールド(昨季36ホールド)
・島内颯太郎(広)  残り11ホールド(昨季24ホールド)
(松井裕樹(日米)  残り15ホールド(昨季9ホールド))
・中川皓太(巨)   残り16ホールド(昨季7ホールド)
・中﨑翔太(広)   残り17ホールド(昨季3ホールド)
・福敬登(中)    残り18ホールド(昨季0ホールド)
・梅野雄吾(中)   残り24ホールド(昨季2ホールド)
・松本裕樹(ソ)   残り27ホールド(昨季23ホールド)
・津森宥紀(ソ)   残り29ホールド(昨季17ホールド)
・山田修義(オ)   残り34ホールド(昨季16ホールド)
・河野竜生(日)   残り37ホールド(昨季33ホールド)
・松山晋也(中)   残り42ホールド(昨季41ホールド)

【50ホールド】 ※達成者154人
・石井大智(神)   残り1ホールド(昨季30ホールド)
・今野龍太(楽)   残り3ホールド(昨季1ホールド)
・阿部翔太(オ)   残り3ホールド(昨季4ホールド)
・湯浅京己(神)   残り4ホールド(昨季0ホールド)
・水上由伸(西)   残り4ホールド(昨季6ホールド)
・澤田圭佑(ロ)   残り5ホールド(昨季8ホールド)
・池田隆英(日)   残り5ホールド(昨季15ホールド)
・木澤尚文(ヤ)   残り6ホールド(昨季16ホールド)
・マルティネス(巨) 残り8ホールド(昨季7ホールド)
・井口和朋(オ)   残り10ホールド(昨季3ホールド)
・大西広樹(ヤ)   残り11ホールド(昨季23ホールド)
・ターリー(楽)   残り12ホールド(昨季2ホールド)
・坂本光士郎(ロ)  残り12ホールド(昨季11ホールド)
・矢崎拓也(広)   残り13ホールド(昨季10ホールド)
・島本浩也(神)   残り13ホールド(昨季6ホールド)
・渡辺翔太(楽)   残り13ホールド(昨季12ホールド)
・齋藤綱記(中)   残り15ホールド(昨季19ホールド)
・佐藤隼輔(西)   残り15ホールド(昨季17ホールド)
・星知弥(ヤ)    残り16ホールド(昨季2ホールド)
・西村天裕(ロ)   残り17ホールド(昨季7ホールド)
・バルドナード(巨) 残り17ホールド(昨季26ホールド)
・ケラー(巨)    残り17ホールド(昨季20ホールド)
・佐々木千隼(De)  残り17ホールド(昨季6ホールド)
・ゲラ(神)     残り19ホールド(昨季31ホールド)
・船迫大雅(巨)   残り20ホールド(昨季22ホールド)
・泉圭輔(巨)    残り22ホールド(昨季5ホールド)
・鈴木昭汰(ロ)   残り22ホールド(昨季27ホールド)
・勝野昌慶(中)   残り23ホールド(昨季7ホールド)
・横山陸人(ロ)   残り24ホールド(昨季18ホールド)
・古田島成龍(オ)  残り26ホールド(昨季24ホールド)
・ヘルナンデス(ソ) 残り29ホールド(昨季21ホールド)
・西舘勇陽(巨)   残り30ホールド(昨季20ホールド)
・藤平尚真(楽)   残り30ホールド(昨季20ホールド)


140 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/28(金) 16:22:34 EDOt3gXk
平沢開幕1軍掴んだのに持ってないなあ…


141 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/28(金) 16:23:29 xkPrEGn6
ヤクルトファン俺、いつもの怪我人続出なので初夏ぐらいまでオープン戦の結果がよかったことを擦り続けたい模様


142 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/28(金) 17:02:32 l67Pg2js
柳沢慎吾の決勝戦の1番良いシーンでNHKニュースに切り替わる平成初期からやり続けてるネタ上の架空の試合だった横浜vs智弁和歌山の決勝カードが令和に実現して笑っちゃうんすよね


143 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/28(金) 18:09:19 KtBm86s.
今季NPB第一号なんて凄ェ!さすが(輝)明ァ!


144 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/28(金) 20:09:02 mq6oKY/2
今日は西川が凄いですね


145 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/28(金) 20:27:37 G/ejQR5A
オープン戦で0割台だったのは何なんだろう


146 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/28(金) 21:27:59 NW9JEE.I
ヤクルト草


147 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/28(金) 21:28:20 HWsHeBK2
巨人ヤクルトが開幕から地獄みたいな試合してて草


148 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/28(金) 21:42:55 xQi9Z7hY
あの……奥川くんが命削りながら5-0で抑えた所まで見てたんですけど……


149 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/28(金) 22:36:41 MNpp5e1U
ヤクルトえぇ…
ちょうど8回表まで見たとこで切り上げて家事してたから結果みて声出た


150 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/28(金) 22:37:37 lk4Au1Cs
現状リリーフが去年より貧弱なヤクルトらしい開幕戦でしたね


151 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/28(金) 23:58:06 ZLqJkKuk
いよいよ明日がプロ野球開幕ですよ!
むっちゃドキドキしてきた…。
ファンのみなさん、今日くらいは応援は休んで明日に備えますよね?


152 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/29(土) 00:06:13 SKdo559g
何ゆってんの?開幕は金曜日だよ


153 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/29(土) 01:30:29 CqiWSGII
金曜からだよ
2試合目こそはがんばってよ
シーズン開幕戦からこんなことになるなんて


154 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/29(土) 01:52:43 GPlLuOdM
ヤクルトファンだけどどういう勝ち方なら勝てるんだよこれ


155 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/29(土) 02:18:57 pSwywqpg
今年も858試合、よろしくお願いいたします

【3月28日・プロ野球】

セ・リーグ

巨人 6x-5 ヤクルト 1回戦・東京ドーム・巨人1勝0敗
(勝:マルティネス 1勝 敗:清水 1敗)

※巨人が劇的な逆転サヨナラ勝利で開幕戦を制した。打線は5点を追う8回に、キャベッジの来日初アーチとなる2ランで反撃の狼煙を上げると、
 続く9回には1死1,3塁から若林の適時打で2点差に。そしてさらに満塁の好機から吉川の2点適時打で同点に追いつき、
 そして続く10回には若林が再び適時打を放って試合を決めた。投げては4番手で移籍後初の登板となったマルティネスが、今季初勝利。
 一方のヤクルトは初の開幕投手を務めた奥川が6回7安打無失点と好投を見せ、
 打線も赤羽、中村、西川の適時打やサンタナのソロで最大5点のリードを奪うも、救援陣が乱調に終わり、4年ぶりの開幕戦黒星となった。

DeNA 5-0 中日 1回戦・横浜・DeNA1勝0敗
(勝:東 1勝 敗:髙橋宏 1敗)

※DeNAが36年ぶりとなる2年連続の開幕戦白星。打線は初回からオースティンの適時二塁打で先制すると、
 続く2回には森敬の適時打で追加点。さらに5回には梶原の適時打、6回には宮﨑の適時打と山本の犠飛でリードを広げ、試合を優位に進めた。
 投げては先発の東が7回4安打無失点の好投で自身3度目で初となる開幕戦白星。
 一方の中日は自身初の開幕投手を務めた髙橋宏が6回途中5失点と振るわず。
 打線も4安打無得点と沈黙し、チームは19年ぶりとなる開幕戦零封負けとなった。

広島 0-4 阪神 1回戦・マツダ・阪神1勝0敗
(勝:村上 1勝 敗:森下 1敗 S:岩崎 1S)

※阪神が快勝。打線は初回に、12球団最速アーチとなる佐藤輝の2ランで幸先よく先制すると、
 そのまま2点リードで迎えた8回には、2死1,2塁から大山と前川の連続適時打でダメ押しに成功した。
 投げては初の開幕投手を務めた村上が惜しくも完封を逃すも、9回途中4安打無失点の力投で今季初勝利。
 対する広島も初の開幕投手となった森下が7回4安打2失点と奮闘を見せたものの、
 打線がそれを援護できず。4年ぶりのホーム開幕で迎えたものの、3年連続の開幕戦黒星スタートとなった。

パ・リーグ

西武 0-2 日本ハム 1回戦・ベルーナドーム・日本ハム1勝0敗
(勝:金村 1勝 敗:今井 1敗)

※日本ハムが開幕戦白星スタート。打線は双方無得点で迎えた7回に、清宮が値千金のソロを放って先制すると、
 そのまま1点リードで迎えた9回にはレイエスにも一発が飛び出し、貴重な追加点を奪った。
 投げては先発の金村が9回6安打無失点の力投で、自身初、球団開幕投手ではダルビッシュ以来17年ぶりの完封勝利。
 対する西武も先発の今井が9回6安打2失点と最後まで投げ抜く奮闘を見せるも、
 打線が6安打無得点と援護できず、西口新監督の初陣を飾れなかった。

オリックス 3x-2 楽天 1回戦・京セラD大阪・オリックス1勝0敗
(勝:マチャド 1勝 敗:鈴木翔 1敗)

※オリックスが開幕戦では48年ぶりとなるサヨナラ勝利。打線は2回に太田の2ランで先制すると、
 同点とされて迎えた9回には、2死2塁から若月の適時二塁打が飛び出して、試合を決めた。
 投げては先発の宮城が7回までパーフェクトに抑えるなど8回2安打1失点の力投を見せ、2番手のマチャドが今季初勝利。
 対する楽天も先発の早川が6回4安打2失点と奮闘を見せ、1点を追う9回にはドラ1ルーキー・宗山が
 プロ初安打初打点となる適時打を放って土壇場で追いついたものの、直後に力尽きる形となった。

ソフトバンク 2-8 ロッテ 1回戦・みずほPayPay・ロッテ1勝0敗
(勝:中森 1勝 敗:有原 1敗)

※ロッテが3年ぶりの開幕戦白星。打線は1点を追う6回に小川の適時打で同点とすると、続くドラ1ルーキー・西川の適時打で勝ち越し。
 さらに藤原の適時打と佐藤の2ランも飛び出して一挙6点を奪って逆転。さらに7回には小川の適時打、8回にもポランコの適時打でリードを広げた。
 投げては2番手で登板し、2回無失点の好救援を見せた中森が今季初勝利。
 一方のソフトバンクは先発の有原が5回までパーフェクトに抑えるも、6回に大きく崩れ7回7失点と乱調。
 打線も3回に山川の適時二塁打で先制するも、その後は1得点に終わり、チームは9年ぶりの開幕戦黒星となった。


156 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/29(土) 02:19:30 pSwywqpg

【3月28日・ホームラン】 2025通算:7本(+7本) ※1試合平均:1.17本(6試合目時点)

巨人(1):キャベッジ1号 (8回裏・2ラン・山本(ヤ)・1号) ※来日初
阪神(1):佐藤輝1号   (1回表・2ラン・森下(広)・85号) ※2025年初
ヤク(1):サンタナ1号  (6回表・ソロ・堀田(巨)・70号)
千葉(1):佐藤1号    (6回表・2ラン・有原(ソ)・26号)
オリ(1):太田1号    (4回裏・2ラン・早川(楽)・16号)
ハム(1):清宮幸1号   (7回表・ソロ・今井(西)・65号)
ハム(2):レイエス1号  (9回表・ソロ・今井(西)・26号)

【3月28日・盗塁】

横浜(1):三森(1)   (7回裏・通算57) ※移籍後初
福岡(1):ダウンズ(1) (7回裏・通算2)
千葉(1):髙部(1)   (7回表・通算59) ※三盗
千葉(2):小川(1)   (8回表・通算20)
オリ(1):西川(1)   (4回裏・通算45)
西武(1):西川(1)   (6回裏・通算14)

【3月28日・猛打賞】

巨人(1):キャベッジ(1) (4打数3安打・通算3安打(3安打):右2・中飛・中2・右本②・死球) 率.750 ※来日初
巨人(2):若林(1)    (6打数4安打・通算101安打(4安打):中安・右飛・見三振・左安・右安①・左安①) 率.667 ※移籍後初・2年ぶり
巨人(3):甲斐(1)    (5打数3安打・通算590安打(3安打):右安・遊飛・遊ゴ・中安・中安) 率.600 ※移籍後初
阪神(1):近本(1)    (4打数3安打・通算936安打(3安打):遊ゴ・中安・四球・左2・左安) 率.750
千葉(1):髙部(1)    (4打数3安打・通算238安打(3安打):中飛・中2・中安・遊安) 率.750
オリ(1):西川(1)    (4打数3安打・通算952安打(3安打):二安・中安・中安・中飛) 率.750
西武(1):西川(1)    (4打数3安打・通算97安打(3安打):左飛・右安・右安・右安) 率.750

【3月28日・勝利投手】

巨人(1):マルティネス 1勝 (通算304登板(1登板)・15勝18敗166S・1回0安打0失点(8球)・0奪三振0与四球・防0.00) ※移籍後初
阪神(1):村上 1勝     (通算50登板(1登板)・18勝18敗0S・8.2回4安打0失点(135球)・7奪三振1与四球・防0.00)
横浜(1):東 1勝      (通算97登板(1登板)・47勝22敗0S・7回4安打0失点(93球)・5奪三振0与四球・防0.00)
ハム(1):金村 1勝     (通算34登板(1登板)・10勝7敗0S・9回6安打0失点(105球)・4奪三振1与四球・防0.00) ※プロ初完投・初完封
千葉(1):中森 1勝     (通算19登板(1登板)・5勝3敗0S・2回1安打0失点(22球)・2奪三振0与四球・防0.00)
オリ(1):マチャド 1勝   (通算54登板(1登板)・6勝3敗23S・1回3安打1失点(22球)・2奪三振0与四球・防9.00)

【3月28日・ホールド投手】

ヤク(1):木澤 1H (通算167登板(1登板)・45ホールド目・1回0安打0失点(10球)・0奪三振0与四球・防0.00)

【3月28日・セーブ投手】

阪神(1):岩崎 1S (通算504登板(1登板)・35勝42敗90S・0.1回0安打0失点(6球)・1奪三振0与四球・防0.00)


157 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/29(土) 02:20:08 pSwywqpg

【通算記録各部門ベスト100・3月28日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
→16位:栗山巧(西)   2301試合(今季0試合)+0 15位(清原和博)まであと37
→32位:坂本勇人(巨)  2211試合(今季1試合)+1 31位(稲葉篤紀)まであと2
→41位:中村剛也(西)  2101試合(今季1試合)+1 40位(木俣達彦)まであと41
→66位:浅村栄斗(楽)  1949試合(今季1試合)+1 65位(村田修一)まであと4
→84位:大島洋平(中)  1887試合(今季1試合)+1 83位(谷佳知)まであと1
→88位:丸佳浩(巨)   1872試合(今季0試合)+0 87位(羽田耕一)まであと2
【安打】
→12位:坂本勇人(巨)   2415安打(今季0安打)+0 11位(石井琢朗)まであと17
→27位:栗山巧(西)    2148安打(今季0安打)+0 25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと9
→47位:大島洋平(中)   2044安打(今季0安打)+0 46位(荒木雅博)まであと1
→58位:浅村栄斗(楽)   1964安打(今季0安打)+0 57位(毒島章一)まであと13
→71位:丸佳浩(巨)    1842安打(今季0安打)+0 70位(吉田義男)まであと22
→81位:中村剛也(西)   1807安打(今季0安打)+0 80位(中利夫)まであと13
(参考:秋山翔吾(日米)  1794安打(今季0安打)+0 81位(中村剛也)まであと13)
→93位:秋山翔吾(広)   1723安打(今季0安打)+0 92位(基満男)まであと11
→97位:菊池涼介(広)   1701安打(今季1安打)+1 96位(高木豊)まであと15
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  478本塁打(今季0本塁打)+0 9位(大杉勝男)まであと8
→41位:中田翔(中)   307本塁打(今季0本塁打)+0 39位(和田一浩・新井貴浩)まであと12
→46位:山田哲人(ヤ)  299本塁打(今季0本塁打)+0 44位(バレンティン・松田宣浩)まであと2
→47位:浅村栄斗(楽)  297本塁打(今季0本塁打)+0 46位(山田哲人)まであと2
→48位:坂本勇人(巨)  295本塁打(今季0本塁打)+0 47位(浅村栄斗)まであと2 ※前田智徳とタイ
→54位:丸佳浩(巨)   283本塁打(今季0本塁打)+0 52位(木俣達彦・福留孝介)まであと2 ※リーとタイ
(参考:大谷翔平(日米) 275本塁打(今季2本塁打)+1 58位(ブーマー・大豊泰昭)まであと2)
→65位:柳田悠岐(ソ)  264本塁打(今季0本塁打)+0 64位(青田昇)まであと1
→69位:山川穂高(ソ)  252本塁打(今季0本塁打)+0 68位(ブライアント)まであと7
(参考:鈴木誠也(日米) 237本塁打(今季0本塁打)+0 78位(ウッズ)まであと3)
→81位:岡本和真(巨)  233本塁打(今季0本塁打)+0 79位(高木守道・石毛宏典)まであと1 ※ペタジーニとタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 230本塁打(今季0本塁打)+0 83位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと2 ※小鶴誠とタイ)
→90位:村上宗隆(ヤ)  224本塁打(今季0本塁打)+0 89位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ
→100位:筒香嘉智(De)  212本塁打(今季0本塁打)+0 99位(レアード)まであと1 ※西沢道夫とタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1356打点(今季0打点)+0 12位(土井正博)まであと44
→32位:浅村栄斗(楽)  1132打点(今季0打点)+0 31位(藤村富美男)まであと3
→36位:中田翔(中)   1083打点(今季0打点)+0 35位(原辰徳)まであと10
→42位:坂本勇人(巨)  1038打点(今季0打点)+0 41位(谷繫元信)まであと2
→66位:丸佳浩(巨)    918打点(今季0打点)+0 65位(小鶴誠)まであと5
→67位:栗山巧(西)    914打点(今季0打点)+0 66位(丸佳浩)まであと4
→71位:柳田悠岐(ソ)   890打点(今季0打点)+0 70位(池山隆寛)まであと8
→78位:山田哲人(ヤ)   880打点(今季0打点)+0 75位(福本豊・若松勉・レオン)まであと4
【塁打】
→16位:坂本勇人(巨)  3803塁打(今季0塁打)+0 15位(福本豊)まであと43
→22位:中村剛也(西)  3623塁打(今季0塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと64
→44位:浅村栄斗(楽)  3239塁打(今季0塁打)+0 43位(若松勉)まであと35
→56位:丸佳浩(巨)   3093塁打(今季0塁打)+0 55位(広瀬叔功)まであと27
→64位:栗山巧(西)   2998塁打(今季0塁打)+0 63位(飯田徳治)まであと3
→79位:山田哲人(ヤ)  2816塁打(今季0塁打)+0 78位(白仁天)まであと11
↑83位:中田翔(中)   2780塁打(今季1塁打)+1 82位(小鶴誠)まであと18 ※福浦和也とタイ
→88位:柳田悠岐(ソ)  2737塁打(今季1塁打)+1 87位(池山隆寛)まであと12
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ)  342盗塁(今季0盗塁)+0 20位(坪内道典)まであと2 ※松本匡史・本多雄一とタイ
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季0盗塁)+0 39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→73位:中島卓也(日)  204盗塁(今季0盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと6
→85位:山田哲人(ヤ)  195盗塁(今季0盗塁)+0 84位(西岡剛)まであと1 ※藤原満とタイ
→85位:周東佑京(ソ)  195盗塁(今季0盗塁)+0
→95位:丸佳浩(巨)   183盗塁(今季0盗塁)+0 94位(別当薫)まであと3


158 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/29(土) 02:20:34 pSwywqpg

【登板】
→4位:宮西尚生(日)   869登板(今季0登板)+0 3位(金田正一)まであと75
(参考:平野佳寿(日米)  847登板(今季0登板)+0 6位(小山正明)まであと9)
→13位:益田直也(ロ)   747登板(今季0登板)+0 12位(鹿取義隆)まであと8
→19位:平野佳寿(オ)   697登板(今季0登板)+0 18位(山本和行)まであと3 ※東尾修とタイ
(参考:松井裕樹(日米)  566登板(今季1登板)+1 58位(平井正史)まであと3 ※村上雅則とタイ)
→69位:山﨑康晃(De)   547登板(今季1登板)+1 68位(岡島秀樹)まであと2
→71位:石川雅規(ヤ)   542登板(今季0登板)+0 70位(古沢憲司)まであと1 ※浅野啓司・西井哲夫とタイ
(参考:澤村拓一(日米)  529登板(今季0登板)+0 79位(柳田豊)まであと2)
↑80位:石山泰稚(ヤ)   528登板(今季1登板)+1 79位(柳田豊)まであと3 ※若林忠志とタイ
→98位:涌井秀章(中)   505登板(今季0登板)+0 97位(久保裕也)まであと1 ※川崎徳次・三沢淳・山下律夫とタイ
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3137.2投球回(今季0.0投球回)+0.0 22位(皆川睦雄)まであと20.1
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2967.1投球回(今季0.0投球回)+0.0 29位(秋山登)まであと25.2)
(参考:田中将大(日米)    2832.1投球回(今季0.0投球回)+0.0 34位(坂井勝二)まであと7.1)
→35位:涌井秀章(中)     2794.0投球回(今季0.0投球回)+0.0 34位(坂井勝二)まであと45.2
→45位:岸孝之(楽)      2571.0投球回(今季0.0投球回)+0.0 44位(佐藤義則)まであと37.2
(参考:前田健太(日米)    2488.1投球回(今季0.0投球回)+0.0 48位(権藤正利)まであと24.2)
→84位:西勇輝(神)      2064.1投球回(今季0.0投球回)+0.0 83位(渡辺久信)まであと11.1
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 203勝(今季0勝)+0 21位(江夏豊)まであと3 ※堀内恒夫とタイ)
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0 24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
→32位:石川雅規(ヤ)     186勝(今季0勝)+0 30位(杉浦忠・足立光宏)まであと1
(参考:前田健太(日米)    165勝(今季0勝)+0 44位(坂井勝二)まであと1 ※西本聖・佐藤義則・和田毅とタイ
→47位:岸孝之(楽)      164勝(今季0勝)+0 45位(西本聖・佐藤義則)まであと1
→48位:涌井秀章(中)     162勝(今季0勝)+0 47位(岸孝之)まであと2 ※土橋正幸とタイ
(参考:菅野智之(日米)    136勝(今季0勝)+0 61位(佐々岡真司)まであと2
→84位:西勇輝(神)      124勝(今季0勝)+0 83位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→92位:田中将大(巨)     119勝(今季0勝)+0 89位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと2 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
→97位:則本昂大(楽)     117勝(今季0勝)+0 95位(村田元一・渡辺秀武)まであと1 ※権藤正利・郭泰源・小宮山悟・川上憲伸とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3257奪三振(今季0奪三振)+0 2位(米田哲也)まであと131)
(参考:田中将大(日米)    2563奪三振(今季0奪三振)+0 8位(稲尾和久)まであと11)
(参考:前田健太(日米)    2280奪三振(今季0奪三振)+0 11位(山本昌)まであと30)
→15位:岸孝之(楽)      2145奪三振(今季0奪三振)+0 14位(杉内俊哉)まであと11
→22位:涌井秀章(中)     2044奪三振(今季0奪三振)+0 21位(平松政次)まであと1
→34位:石川雅規(ヤ)     1778奪三振(今季0奪三振)+0 33位(佐々岡真司)まであと29
→35位:則本昂大(楽)     1761奪三振(今季0奪三振)+0 34位(石川雅規)まであと17 ※杉下茂とタイ
(参考:菊池雄星(日米)    1745奪三振(今季5奪三振)+5 39位(佐藤義則)まであと10)
(参考:菅野智之(日米)    1585奪三振(今季0奪三振)+0 51位(中尾碩志)まであと12)
→54位:田中将大(巨)     1572奪三振(今季0奪三振)+0 53位(西崎幸広)まであと1
→61位:西勇輝(神)      1482奪三振(今季0奪三振)+0 60位(加藤初)まであと18 ※足立光宏とタイ
(参考:千賀滉大(日米)    1463奪三振(今季0奪三振)+0 62位(メッセンジャー)まであと12)
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0 96位(前田健太)まであと3)
→100位:小川泰弘(ヤ)     1217奪三振(今季0奪三振)+0 99位(藤川球児)まであと3
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  257セーブ(今季0セーブ)+0 2位(高津臣吾)まであと29)
→4位:平野佳寿(オ)   249セーブ(今季0セーブ)+0 3位(佐々木主浩)まであと3
→5位:益田直也(ロ)   243セーブ(今季0セーブ)+0 4位(平野佳寿)まであと6 ※藤川球児とタイ
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0 5位(藤川球児・益田直也)まであと7)
→9位:山崎康晃(De)   231セーブ(今季0セーブ)+0 8位(サファテ)まであと3
→16位:マルティネス(巨) 166セーブ(今季0セーブ)+0 15位(武田久)まであと1
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0 26位(林昌勇)まであと1
→29位:栗林良吏(広)   124セーブ(今季0セーブ)+0 28位(牛島和彦)まであと2
→33位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0 32位(郭源治)まであと1
→44位:石山泰稚(ヤ)    90セーブ(今季0セーブ)+0 43位(金城基泰)まであと2 ※津田恒実とタイ
↑44位:岩崎優(神)     90セーブ(今季1セーブ)+1
→47位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0 44位(石山泰稚・岩崎優)まであと1
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  412ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)からあと139
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  173ホールド(今季0ホールド)+0  4位(マシソン)まであと1
→6位:益田直也(ロ)  172ホールド(今季0ホールド)+0  5位(又吉克樹)まであと1
→11位:高梨雄平(巨)  157ホールド(今季0ホールド)+0 10位(増井浩俊)まであと1
→12位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季0ホールド)+0  11位(高梨雄平)まであと1
→14位:岩崎優(神)   149ホールド(今季0ホールド)+0 13位(谷元圭介)まであと5
→14位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季0ホールド)+0  14位(岩崎優)まであと1
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0  19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:祖父江大輔(中) 135ホールド(今季0ホールド)+0
→25位:石山泰稚(ヤ)  121ホールド(今季0ホールド)+0  24位(松岡健一)まであと6 ※三上朋也とタイ
→27位:宋家豪(楽)   120ホールド(今季0ホールド)+0 25位(三上朋也・石山泰稚)まであと1 ※大谷智久とタイ
→40位:酒居知史(楽)  108ホールド(今季0ホールド)+0 38位(佐藤達也・増田達至)まであと1
→43位:森唯斗(De)   106ホールド(今季0ホールド)+0  41位(菊地原毅・武田久)まであと1
(参考:澤村拓一(日米) 106ホールド(今季0ホールド)+0)
→45位:平井克典(西)  104ホールド(今季0ホールド)+0  44位(星野智樹)まであと1
→46位:平良海馬(西)  103ホールド(今季0ホールド)+0  45位(平井克典)まであと1
→49位:伊勢大夢(De)  100ホールド(今季0ホールド)+0 48位(パットン)まであと1


159 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/29(土) 02:21:15 pSwywqpg

【3月29日・予告先発】

セ・リーグ

赤星優志(巨) VS 吉村貢司郎(ヤ) 東京ドーム 14:00〜

バウアー(De) VS 松葉貴大(中)     横浜 14:00〜

床田寛樹(広) VS 富田蓮(神)     マツダ 14:00〜

パ・リーグ

渡邉勇太朗(西) VS 加藤貴之(日) ベルーナドーム 14:00〜

九里亜蓮(オ)  VS 古謝樹(楽)   京セラD大阪 14:00〜

大関友久(ソ)  VS ボス(ロ)    みずほPayPay 14:00〜


160 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/29(土) 14:17:03 Ihk7iTIM
ハマスタ2試合目から試合開始遅れはキツいと思ったけどカッパたぬきがかわいいのでセーフですかね


161 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/29(土) 14:57:40 Vw6naKx6
吉村ここまで順調に見えたけど
やっぱりオープン戦の対広島オリックスは参考記録だなぁ


162 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/29(土) 15:05:14 ShBul60Q
広島と中日は点が入ったな
今シーズンに入ってから1点も取れてないのは西武だけか


163 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/29(土) 17:05:44 62vudeTg
ヤクルトさん…


164 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/29(土) 17:14:04 P8140EcU
野 球 好 き


165 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/30(日) 03:28:41 RShcU5.g

【3月29日・プロ野球】

セ・リーグ

巨人 12-0 ヤクルト 2回戦・東京ドーム・巨人2勝0敗
(勝:赤星 1勝 敗:吉村 1敗)

※巨人が13年連続の開幕カード勝ち越しを決めた。打線は初回から岡本の適時打で先制すると、続く2回には門脇、ヘルナンデスの適時打などで一挙6点を追加。
 さらに3回にはキャベッジが2試合連続弾となる3ランを放つと、4回にも甲斐の移籍後初アーチとなる2ランが飛び出し、13安打12得点の猛攻を見せた。
 投げては先発の赤星が5回1安打無失点と試合を作り、今季初勝利。その後は4投手の継投で繋ぎ、相手打線をシャットアウトした。
 一方のヤクルトは先発の吉村が2回途中7失点、2番手の金久保も5失点と乱調。
 打線もわずか3安打と沈黙するなど投打に振るわず、4年ぶりの開幕連敗を喫した。

DeNA 0-1 中日 2回戦・横浜・中日1勝1敗
(勝:松葉 1勝 敗:バウアー 1敗 S:松山 1S)

※中日が接戦を制して井上監督初白星。打線は2回に2死1,3塁から木下の適時打で先制。
 投げては先発の松葉が7回2安打無失点の好投を見せ、今季初勝利。
 9回は新守護神・松山が締めてプロ入り初セーブをあげた。
 対するDeNAも復帰後初登板となったバウアーが6回6安打8奪三振1失点と奮闘を見せるも、
 打線が2安打無得点と援護できず。2年連続の開幕連勝スタートとはならなかった。

広島 2-3 阪神 2回戦・マツダ・阪神1勝1敗
(勝:及川 1勝 敗:床田 1敗 S:岩崎 2S)

※阪神が逆転勝利。打線は1点を追う5回に木浪の適時打で同点とすると、再度1点ビハインドで迎えた6回には、
 2死2塁から森下が値千金の逆転2ランを放ち、試合をひっくり返した。
 投げては3番手の及川が今季初勝利。その後は石井、ゲラ、岩崎と繋ぎ、1点差を守り抜いた。
 対する広島も先発の床田が手痛い被弾を喫したものの7回3失点の奮闘。
 打線は要所であと一打が出ない展開が続き、チームは3年連続の開幕連敗スタートとなった。

パ・リーグ

西武 2-3 日本ハム 2回戦・ベルーナドーム・日本ハム1勝1敗
(勝:福谷 1勝 敗:ウィンゲンター 1敗 S:田中 1S)

※日本ハムが13年ぶりの開幕連勝スタート。打線は初回に清宮のゴロの間に先制点を奪うと、
 4回には郡司の適時打で追加点。その後同点とされるも、迎えた延長10回には上川畑が適時打を放って試合を決めた。
 投げては先発の加藤が6回6安打1失点と好投し、5番手の福谷が移籍後初登板初勝利。
 対する西武も先発の渡邉が7回5安打2失点と奮闘を見せ、
 8回にはドラ2ルーキー・渡部聖の適時打で試合を振り出しに戻すもあと一歩及ばず、開幕連敗スタートとなった。

オリックス 4-5 楽天 2回戦・京セラD大阪・楽天1勝1敗
(勝:則本 1勝 敗:山田 1敗 S:内 1S)

※楽天が延長戦を制し、三木監督5年ぶりの白星。打線は3回に小郷の適時三塁打で先制すると、6回にはフランコの犠飛で追加点。
 その後同点とされて迎えた延長10回には1死1,2塁から阿部と鈴木大の連続適時打で3点を奪って勝ち越しに成功した。
 投げては先発の古謝が5回2安打無失点と好投し、5番手の則本が今季初勝利。最後は内が締めてプロ初セーブをあげた。
 対するオリックスも移籍後初先発の九里が6回2失点と試合を作り、試合後半には頓宮のソロ、杉本の犠飛で追いついたものの、
 延長10回に救援陣が崩れる形に。直後には西野と西川の適時打で1点差に詰め寄るもあと一歩及ばなかった。

ソフトバンク 4-5 ロッテ 2回戦・みずほPayPay・ロッテ2勝0敗
(勝:ゲレーロ 1勝 敗:藤井 1敗 S:益田 1S)

※ロッテが9年ぶりの開幕連勝スタート。打線は1点を追う5回に岡が3ランを放って逆転すると、
 再度1点ビハインドで迎えた6回にはソトのソロで同点に。そしてそのまま迎えた延長10回には、岡が適時打を放って試合を決めた。
 投げては救援陣が試合の流れを引き寄せ、4番手のゲレーロが3年ぶりの白星。
 一方のソフトバンクは逆転を許した直後の5回に、柳田が3ランを放って再びリードを奪うも逃げ切れず。
 救援陣も踏ん張りを見せるも最後は藤井が力尽き、チームは実に33年ぶりの開幕連敗スタートとなった。


166 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/30(日) 03:29:10 RShcU5.g

【3月29日・ホームラン】 2024通算:14本(+7本) ※1試合平均:1.17本(12試合目時点)

巨人(2):キャベッジ2号 (3回裏・3ラン・吉村(ヤ)・2号) ※2試合連続
巨人(3):甲斐1号    (4回裏・2ラン・吉村(ヤ)・63号) ※移籍後初
阪神(2):森下1号    (6回表・2ラン・床田(広)・27号)
福岡(1):柳田1号    (5回裏・3ラン・ボス(ロ)・265号)
千葉(2):岡1号     (5回表・3ラン・大関(ソ)・42号)
千葉(3):ソト1号    (6回表・ソロ・杉山(ソ)・183号)
オリ(2):頓宮1号    (7回裏・ソロ・藤平(楽)・45号)

【3月29日・盗塁】

巨人(1):若林(1)   (2回裏・通算31)
中日(1):村松(1)   (3回表・通算5)
ハム(1):矢澤(1)   (10回表・通算3) ※2年ぶり
福岡(2):ダウンズ(2) (9回裏・通算3) ※2試合連続
千葉(3):岡(1)    (8回表・通算116)
楽天(1):小郷(1)   (1回表・通算55)
楽天(2):辰己(1)   (3回表・通算76)
西武(2):長谷川(1)  (3回裏・通算16)

【3月29日・猛打賞】

巨人(4):甲斐(2) (4打数3安打・通算593安打(6安打):右安・右飛・左本②・右安) 率.667 ※2試合連続
広島(1):二俣(1) (5打数3安打・通算24安打(3安打):中飛・中安・空三振・右安・右安) 率.333 ※プロ初
福岡(1):近藤(1) (4打数3安打・通算1305安打(3安打):右安・左犠飛①・中安・中安・中飛) 率.375
千葉(1):岡(1)  (5打数3安打・通算496安打(3安打):左飛・投ゴ・左本③・中安・右安①) 率.600
オリ(2):紅林(1) (5打数3安打・通算447安打(3安打):中安・三ゴ・中安・左2・右飛) 率.333
ハム(1):万波(1) (4打数3安打・通算357安打(3安打):左2・見三振・三失・中安・二安) 率.375

【3月29日・勝利投手】

巨人(2):赤星 1勝   (通算65登板(1登板)・12勝17敗0S・5回1安打0失点(64球)・5奪三振0与四球・防0.00)
阪神(1):及川 1勝   (通算83登板(1登板)・7勝7敗0S・0.1回0安打0失点(6球)・1奪三振0与四球・防0.00)
中日(1):松葉 1勝   (通算198登板(1登板)・49勝68敗0S・7回2安打0失点(94球)・5奪三振0与四球・防0.00)
千葉(2):ゲレーロ 1勝 (通算50登板(1登板)・4勝3敗3S・1回0安打0失点(24球)・3奪三振1与四球・防0.00) ※復帰後初
楽天(1):則本 1勝   (通算318登板(1登板)・118勝95敗32S・1回0安打0失点(6球)・0奪三振0与四球・防0.00)
ハム(2):福谷 1勝   (通算279登板(1登板)・28勝33敗38S・1回0安打0失点(9球)・0奪三振0与四球・防0.00) ※移籍後初

【3月29日・ホールド投手】

阪神(1):石井 1H     (通算137登板(1登板)・50ホールド目・2回1安打0失点(26球)・1奪三振1与四球・防0.00)
阪神(2):ゲラ 1H     (通算60登板(1登板)・32ホールド目・1回1安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防0.00)
中日(1):清水 1H     (通算182登板(1登板)・94ホールド目・1回0安打0失点(17球)・1奪三振1与四球・防0.00)
ハム(1):池田 1H     (通算118登板(1登板)・46ホールド目・1回0安打0失点(7球)・0奪三振0与四球・防0.00)
ハム(2):河野 1H     (通算176登板(1登板)・64ホールド目・0.1回0安打0失点(4球)・0奪三振0与四球・防0.00)
福岡(1):松本裕 1H    (通算235登板(1登板)・74ホールド目・1回0安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防0.00)
福岡(2):ヘルナンデス 1H (通算50登板(1登板)・22ホールド目・1回1安打0失点(18球)・2奪三振0与四球・防0.00)
福岡(3):オスナ 1H    (通算118登板(1登板)・27ホールド目・1回0安打0失点(7球)・0奪三振0与四球・防0.00)
千葉(1):高野 1H     (通算14登板(1登板)・1ホールド目・2回0安打0失点(27球)・3奪三振0与四球・防0.00) ※プロ初
千葉(2):横山 1H     (通算93登板(1登板)・27ホールド目・1回1安打0失点(11球)・1奪三振0与四球・防0.00)
楽天(1):今野 1H     (通算183登板(1登板)・48ホールド目・1回2安打0失点(14球)・0奪三振0与四球・防0.00) ※移籍後初
楽天(2):藤平 1H     (通算93登板(1登板)・21ホールド目・1回1安打1失点(16球)・1奪三振0与四球・防9.00)
オリ(1):マチャド 1H   (通算55登板(2登板)・15ホールド目・1回1安打0失点(16球)・1奪三振0与四球・防4.50)
西武(1):平良 1H     (通算249登板(1登板)・104ホールド目・1回1安打0失点(26球)・2奪三振1与四球・防0.00)

【3月29日・セーブ投手】

阪神(2):岩崎 2S  (通算505登板(2登板)・35勝42敗91S・1回1安打0失点(11球)・1奪三振0与四球・防0.00) ※2試合連続
中日(1):松山 1S  (通算96登板(1登板)・3勝4敗1S・1回0安打0失点(16球)・1奪三振0与四球・防0.00) ※プロ初
千葉(1):益田 1S  (通算748登板(1登板)・33勝52敗244S・1回0安打0失点(10球)・1奪三振0与四球・防0.00)
楽天(1):内 1S   (通算74登板(1登板)・10勝10敗1S・1回3安打2失点(29球)・0奪三振0与四球・防18.00) ※プロ初
ハム(1):田中正 1S (通算135登板(1登板)・6勝8敗46S・1回0安打0失点(9球)・1奪三振0与四球・防0.00)

【3月29日・達成記録】

【1000投球回】
・松葉貴大(中) 198登板 49勝68敗 0S 0H 1001.2投球回 581奪三振 315与四球 971被安打 84被本塁打 防3.67 ※史上372人目
 (6回裏に松尾汐恩を左飛に打ち取って達成。初アウトは2013年5月1日ロッテ戦、1回表に根元俊一を右飛に打ち取って達成。)

【50ホールド】
・石井大智(神) 137登板 5勝4敗 1S 50H 132.0投球回 128奪三振 38与四球 106被安打 7被本塁打 防1.91 ※史上155人目
 (6回裏に4番手で登板し、2回無失点で達成。初ホールドは2023年4月1日DeNA戦、10回表に6番手で登板して1回無失点で達成。)

【500試合】
・太田光(楽)  500試合 .206 (1020-210) 15本 100打点 297塁打 276三振 103四球 19死球 6盗塁 出塁率.289 OPS.580 ※史上1186人目
 (9番・捕手で先発出場して達成。初出場は2019年6月7日中日戦、8回表に今野龍太の代打で出場して達成。)


167 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/30(日) 03:29:27 RShcU5.g

【通算記録各部門ベスト100・3月29日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
→16位:栗山巧(西)   2301試合(今季0試合)+0 15位(清原和博)まであと37
→32位:坂本勇人(巨)  2211試合(今季1試合)+0 31位(稲葉篤紀)まであと2
→41位:中村剛也(西)  2102試合(今季2試合)+1 40位(木俣達彦)まであと40
→66位:浅村栄斗(楽)  1950試合(今季2試合)+1 65位(村田修一)まであと3
↑83位:大島洋平(中)  1888試合(今季2試合)+1 81位(大石大二郎・金城龍彦)まであと4 ※谷佳知とタイ
→88位:丸佳浩(巨)   1872試合(今季0試合)+0 87位(羽田耕一)まであと2
【安打】
→12位:坂本勇人(巨)   2415安打(今季0安打)+0 11位(石井琢朗)まであと17
→27位:栗山巧(西)    2148安打(今季0安打)+0 25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと9
→47位:大島洋平(中)   2044安打(今季0安打)+0 46位(荒木雅博)まであと1
→58位:浅村栄斗(楽)   1965安打(今季1安打)+1 57位(毒島章一)まであと12
→71位:丸佳浩(巨)    1842安打(今季0安打)+0 70位(吉田義男)まであと22
→81位:中村剛也(西)   1809安打(今季2安打)+2 80位(中利夫)まであと11
(参考:秋山翔吾(日米)  1796安打(今季2安打)+2 81位(中村剛也)まであと11)
→93位:秋山翔吾(広)   1725安打(今季2安打)+2 92位(基満男)まであと9
→97位:菊池涼介(広)   1701安打(今季1安打)+0 96位(高木豊)まであと15
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  478本塁打(今季0本塁打)+0 9位(大杉勝男)まであと8
→41位:中田翔(中)   307本塁打(今季0本塁打)+0 39位(和田一浩・新井貴浩)まであと12
→46位:山田哲人(ヤ)  299本塁打(今季0本塁打)+0 44位(バレンティン・松田宣浩)まであと2
→47位:浅村栄斗(楽)  297本塁打(今季0本塁打)+0 46位(山田哲人)まであと2
→48位:坂本勇人(巨)  295本塁打(今季0本塁打)+0 47位(浅村栄斗)まであと2 ※前田智徳とタイ
→54位:丸佳浩(巨)   283本塁打(今季0本塁打)+0 52位(木俣達彦・福留孝介)まであと2 ※リーとタイ
(参考:大谷翔平(日米) 275本塁打(今季2本塁打)+0 58位(ブーマー・大豊泰昭)まであと2)
↑64位:柳田悠岐(ソ)  265本塁打(今季1本塁打)+1 63位(レオン)まであと3 ※青田昇とタイ
→69位:山川穂高(ソ)  252本塁打(今季0本塁打)+0 68位(ブライアント)まであと7
(参考:鈴木誠也(日米) 237本塁打(今季0本塁打)+0 78位(ウッズ)まであと3)
→81位:岡本和真(巨)  233本塁打(今季0本塁打)+0 79位(高木守道・石毛宏典)まであと1 ※ペタジーニとタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 230本塁打(今季0本塁打)+0 83位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと2 ※小鶴誠とタイ)
→90位:村上宗隆(ヤ)  224本塁打(今季0本塁打)+0 89位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ
→100位:筒香嘉智(De)  212本塁打(今季0本塁打)+0 99位(レアード)まであと1 ※西沢道夫とタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1356打点(今季0打点)+0 12位(土井正博)まであと44
→32位:浅村栄斗(楽)  1132打点(今季0打点)+0 31位(藤村富美男)まであと3
→36位:中田翔(中)   1083打点(今季0打点)+0 35位(原辰徳)まであと10
→42位:坂本勇人(巨)  1038打点(今季0打点)+0 41位(谷繫元信)まであと2
→66位:丸佳浩(巨)    918打点(今季0打点)+0 65位(小鶴誠)まであと5
→67位:栗山巧(西)    914打点(今季0打点)+0 66位(丸佳浩)まであと4
→71位:柳田悠岐(ソ)   893打点(今季3打点)+3 70位(池山隆寛)まであと5
→78位:山田哲人(ヤ)   880打点(今季0打点)+0 75位(福本豊・若松勉・レオン)まであと4
【塁打】
→16位:坂本勇人(巨)  3803塁打(今季0塁打)+0 15位(福本豊)まであと43
→22位:中村剛也(西)  3625塁打(今季2塁打)+2 21位(小笠原道大)まであと62
→44位:浅村栄斗(楽)  3240塁打(今季1塁打)+1 43位(若松勉)まであと34
→56位:丸佳浩(巨)   3093塁打(今季0塁打)+0 55位(広瀬叔功)まであと27
→64位:栗山巧(西)   2998塁打(今季0塁打)+0 63位(飯田徳治)まであと3
→79位:山田哲人(ヤ)  2816塁打(今季0塁打)+0 78位(白仁天)まであと11
→83位:中田翔(中)   2780塁打(今季1塁打)+0 82位(小鶴誠)まであと18 ※福浦和也とタイ
→88位:柳田悠岐(ソ)  2741塁打(今季5塁打)+4 87位(池山隆寛)まであと8
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ)  342盗塁(今季0盗塁)+0 20位(坪内道典)まであと2 ※松本匡史・本多雄一とタイ
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季0盗塁)+0 39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→73位:中島卓也(日)  204盗塁(今季0盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと6
→85位:山田哲人(ヤ)  195盗塁(今季0盗塁)+0 84位(西岡剛)まであと1 ※藤原満とタイ
→85位:周東佑京(ソ)  195盗塁(今季0盗塁)+0
→95位:丸佳浩(巨)   183盗塁(今季0盗塁)+0 94位(別当薫)まであと3


168 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/30(日) 03:31:07 RShcU5.g

【登板】
→4位:宮西尚生(日)   869登板(今季0登板)+0 3位(金田正一)まであと75
(参考:平野佳寿(日米)  847登板(今季0登板)+0 6位(小山正明)まであと9)
→13位:益田直也(ロ)   748登板(今季1登板)+1 12位(鹿取義隆)まであと7
→19位:平野佳寿(オ)   697登板(今季0登板)+0 18位(山本和行)まであと3 ※東尾修とタイ
(参考:松井裕樹(日米)  566登板(今季1登板)+0 58位(平井正史)まであと3 ※村上雅則とタイ)
→69位:山﨑康晃(De)   547登板(今季1登板)+0 68位(岡島秀樹)まであと2
→71位:石川雅規(ヤ)   542登板(今季0登板)+0 70位(古沢憲司)まであと1 ※浅野啓司・西井哲夫とタイ
(参考:澤村拓一(日米)  529登板(今季0登板)+0 79位(柳田豊)まであと2)
→80位:石山泰稚(ヤ)   528登板(今季1登板)+0 79位(柳田豊)まであと3 ※若林忠志とタイ
→98位:涌井秀章(中)   505登板(今季0登板)+0 97位(久保裕也)まであと1 ※川崎徳次・三沢淳・山下律夫とタイ
↑98位:岩崎優(神)新   505登板(今季2登板)+1
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3137.2投球回(今季0.0投球回)+0.0 22位(皆川睦雄)まであと20.1
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2967.1投球回(今季0.0投球回)+0.0 29位(秋山登)まであと25.2)
(参考:田中将大(日米)    2832.1投球回(今季0.0投球回)+0.0 34位(坂井勝二)まであと7.1)
→35位:涌井秀章(中)     2794.0投球回(今季0.0投球回)+0.0 34位(坂井勝二)まであと45.2
→45位:岸孝之(楽)      2571.0投球回(今季0.0投球回)+0.0 44位(佐藤義則)まであと37.2
(参考:前田健太(日米)    2488.1投球回(今季0.0投球回)+0.0 48位(権藤正利)まであと24.2)
→84位:西勇輝(神)      2064.1投球回(今季0.0投球回)+0.0 83位(渡辺久信)まであと11.1
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 203勝(今季0勝)+0 21位(江夏豊)まであと3 ※堀内恒夫とタイ)
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0 24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
→32位:石川雅規(ヤ)     186勝(今季0勝)+0 30位(杉浦忠・足立光宏)まであと1
(参考:前田健太(日米)    165勝(今季0勝)+0 44位(坂井勝二)まであと1 ※西本聖・佐藤義則・和田毅とタイ
→47位:岸孝之(楽)      164勝(今季0勝)+0 45位(西本聖・佐藤義則)まであと1
→48位:涌井秀章(中)     162勝(今季0勝)+0 47位(岸孝之)まであと2 ※土橋正幸とタイ
(参考:菅野智之(日米)    136勝(今季0勝)+0 61位(佐々岡真司)まであと2
→84位:西勇輝(神)      124勝(今季0勝)+0 83位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→92位:田中将大(巨)     119勝(今季0勝)+0 89位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと2 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
↑95位:則本昂大(楽)     118勝(今季1勝)+1 92位(藤田元司・安仁屋宗八・田中将大)まであと1 ※村田元一・渡辺秀武とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3257奪三振(今季0奪三振)+0 2位(米田哲也)まであと131)
(参考:田中将大(日米)    2563奪三振(今季0奪三振)+0 8位(稲尾和久)まであと11)
(参考:前田健太(日米)    2280奪三振(今季0奪三振)+0 11位(山本昌)まであと30)
→15位:岸孝之(楽)      2145奪三振(今季0奪三振)+0 14位(杉内俊哉)まであと11
→22位:涌井秀章(中)     2044奪三振(今季0奪三振)+0 21位(平松政次)まであと1
→34位:石川雅規(ヤ)     1778奪三振(今季0奪三振)+0 33位(佐々岡真司)まであと29
→35位:則本昂大(楽)     1761奪三振(今季0奪三振)+0 34位(石川雅規)まであと17 ※杉下茂とタイ
(参考:菊池雄星(日米)    1745奪三振(今季5奪三振)+0 39位(佐藤義則)まであと10)
(参考:菅野智之(日米)    1585奪三振(今季0奪三振)+0 51位(中尾碩志)まであと12)
→54位:田中将大(巨)     1572奪三振(今季0奪三振)+0 53位(西崎幸広)まであと1
→61位:西勇輝(神)      1482奪三振(今季0奪三振)+0 60位(加藤初)まであと18 ※足立光宏とタイ
(参考:千賀滉大(日米)    1463奪三振(今季0奪三振)+0 62位(メッセンジャー)まであと12)
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0 96位(前田健太)まであと3)
→100位:小川泰弘(ヤ)     1217奪三振(今季0奪三振)+0 99位(藤川球児)まであと3
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  257セーブ(今季0セーブ)+0 2位(高津臣吾)まであと29)
→4位:平野佳寿(オ)   249セーブ(今季0セーブ)+0 3位(佐々木主浩)まであと3
→5位:益田直也(ロ)   244セーブ(今季1セーブ)+1 4位(平野佳寿)まであと5
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0 6位(藤川球児)まであと7)
→9位:山崎康晃(De)   231セーブ(今季0セーブ)+0 8位(サファテ)まであと3
→16位:マルティネス(巨) 166セーブ(今季0セーブ)+0 15位(武田久)まであと1
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0 26位(林昌勇)まであと1
→29位:栗林良吏(広)   124セーブ(今季0セーブ)+0 28位(牛島和彦)まであと2
→33位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0 32位(郭源治)まであと1
→44位:岩崎優(神)     91セーブ(今季2セーブ)+1 43位(金城基泰)まであと1
↓45位:石山泰稚(ヤ)    90セーブ(今季0セーブ)+0 44位(岩崎優)まであと1 ※津田恒実とタイ
→47位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0 45位(石山泰稚・津田恒実)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  412ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)からあと139
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  173ホールド(今季0ホールド)+0 4位(マシソン)まであと1
→6位:益田直也(ロ)  172ホールド(今季0ホールド)+0 5位(又吉克樹)まであと1
→11位:高梨雄平(巨)  157ホールド(今季0ホールド)+0 10位(増井浩俊)まであと1
→12位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季0ホールド)+0 11位(高梨雄平)まであと1
→14位:岩崎優(神)   149ホールド(今季0ホールド)+0 13位(谷元圭介)まであと5
→14位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季0ホールド)+0 14位(岩崎優)まであと1
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0 19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:祖父江大輔(中) 135ホールド(今季0ホールド)+0
→25位:石山泰稚(ヤ)  121ホールド(今季0ホールド)+0 24位(松岡健一)まであと6 ※三上朋也とタイ
→27位:宋家豪(楽)   120ホールド(今季0ホールド)+0 25位(三上朋也・石山泰稚)まであと1 ※大谷智久とタイ
→40位:酒居知史(楽)  108ホールド(今季0ホールド)+0 38位(佐藤達也・増田達至)まであと1
→43位:森唯斗(De)   106ホールド(今季0ホールド)+0 41位(菊地原毅・武田久)まであと1
(参考:澤村拓一(日米) 106ホールド(今季0ホールド)+0)
→45位:平井克典(西)  104ホールド(今季0ホールド)+0 44位(星野智樹)まであと1
↑45位:平良海馬(西)  104ホールド(今季1ホールド)+1
→49位:伊勢大夢(De)  100ホールド(今季0ホールド)+0 48位(パットン)まであと1


169 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/30(日) 03:31:24 RShcU5.g

【3月30日・予告先発】

セ・リーグ

石川達也(巨)  VS 高橋奎二(ヤ) 東京ドーム 14:00〜

平良拳太郎(De) VS メヒア(中)     横浜 14:00〜

森翔平(広)   VS 門別啓人(神)   マツダ 13:30〜

パ・リーグ

髙橋光成(西) VS バーヘイゲン(日) ベルーナドーム 13:00〜

髙島泰都(オ) VS 辛島航(楽)     京セラD大阪 13:00〜

上沢直之(ソ) VS 種市篤暉(ロ)    みずほPayPay 13:00〜


170 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/30(日) 13:43:45 AI9S2/2I
日ハムは63年ぶりの開幕3連勝か


171 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/30(日) 14:20:38 kbE166GA
横浜高校って甲子園の決勝行ったら相手フルボッコにして優勝しないと気が済まない高校なんすね


172 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/30(日) 14:27:52 hwGXUu0o
この点差でも盗塁してくるあたり横浜高校マジでえげつないですね……


173 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/30(日) 14:42:34 hwGXUu0o
いやー横浜高校強かった
打線が強いのもさることながら長身剛速球投手の織田くんが10番になる投手層も高校野球レベルではなかなかえげつないですね


174 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/30(日) 17:59:35 v.i4V9ZM
開幕して蓋を開けてみれば
ソフバン以外は去年と大差なさそうな雰囲気ですね


175 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/30(日) 18:51:45 nJQ7EwDc
甲斐が受けているだけで打者や相手チームに対してプレッシャーになるって鷹ファンだけ理解していないの面白いですね


176 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/30(日) 18:54:28 Uz6bkgxs
甲斐がプレッシャーってよりは甲斐がいる事で低めの落ちる球思い切って投げられる投手の気持ちもやっぱ大きいと思う


177 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/30(日) 22:28:32 AfL9ICeI
開幕カードそれなりにホームラン見るなあと思って調べたら去年も開幕カードはそれなりに出てたんすね
今年は極端な打低にならないといいな


178 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/31(月) 01:18:12 QxjJTz4.
打低すぎてお偉い様の中に何かおかしいと思う人はいないんですかね?


179 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/31(月) 01:33:45 9LkK3sa.

【3月30日・プロ野球】

セ・リーグ

巨人 3-0 ヤクルト 3回戦・東京ドーム・巨人3勝0敗
(勝:石川 1勝 敗:高橋 1敗 S:マルティネス 1勝1S)

※巨人が5年ぶりの開幕3連勝。打線は2回に2死満塁から石川が自らを援護する適時打を放つなど2点を先制すると、
 そのまま2点リードで迎えた8回には2死3塁から代打・大城卓の適時打を放ってダメ押しに成功した。
 投げては移籍後初、3年ぶりの先発となった石川が5回3安打無失点と試合を作り、念願のプロ初勝利。9回はマルティネスが締めて移籍後初セーブをあげた。
 一方のヤクルトは6投手の継投で3失点に抑えたものの、
 打線が繋がりを欠いて7安打無得点と援護できず。苦しい展開が続き、4年ぶりの開幕3連敗となった。

DeNA 2-1 中日 3回戦・横浜・DeNA2勝1敗
(勝:平良 1勝 敗:メヒア 1敗 S:入江 1S)

※DeNAが接戦を制して開幕カード勝ち越し。打線は4回に梶原のソロで先制すると、
 続く5回にも松尾がプロ初ホームランを放ち、試合を優位に進めた。
 投げては先発の平良が5回4安打無失点と試合を作り、今季初勝利。9回は入江が締めてプロ初セーブをあげた。
 対する中日も先発のメヒアが7回4安打2失点と奮闘を見せるも、
 打線が要所であと一打が出ず。チームは4年連続の開幕カード負け越しを喫した。

広島 2-0 阪神 3回戦・マツダ・広島1勝2敗
(勝:森 1勝 敗:門別 1敗 S:栗林 1S)

※広島が今季初勝利。打線は4回に無死1,3塁から菊池の犠飛で先制に成功すると、
 続く5回には1死1,2塁から田村が適時打を放って試合を優位に進めた。
 投げては先発の森が8回途中2安打無失点の好投で今季初勝利。
 対する阪神も先発の門別が5回途中2失点、救援陣も無失点と奮闘するも、
 打線がわずか2安打と沈黙。2年ぶりの開幕3連勝を逃した。

パ・リーグ

西武 5-7 日本ハム 3回戦・ベルーナドーム・日本ハム3勝0敗
(勝:バーヘイゲン 1勝 敗:髙橋光成 1敗 S:齋藤 1S)

※日本ハムが実に63年ぶりとなる開幕3連戦3連勝。打線は初回に野村の適時二塁打で先制すると、
 同点で迎えた3回には野村が3ランを放って勝ち越し。さらに5回にも野村が2ランを放ってリードを広げると、
 8回にも石井が適時打を放ってダメ押しした。投げては先発のバーヘイゲンが5回4安打2失点と試合を作り、今季初勝利。
 一方の西武は先発の髙橋光成が手痛い2被弾を喫するなど5回6失点で自身12連敗。
 打線は8回にセデーニョの適時二塁打などで3点を返す執念を見せたものの力及ばず、チームは6年ぶりの開幕3連敗となった。

オリックス 6-1 楽天 3回戦・京セラD大阪・オリックス2勝1敗
(勝:髙島 1勝 敗:辛島 1敗)

※オリックスが開幕カード勝ち越し。打線は2回に頓宮、福永、太田の適時打で3点を先制すると、
 2点差で迎えた5回には杉本の2ランで追加点。さらに8回にも太田が適時打を放ってダメ押しした。
 投げては先発の髙島が5回7安打1失点と試合を作り、今季初勝利。その後は4投手の継投で無失点に抑えた。
 一方の楽天は2年ぶりの先発となった辛島が2回途中7安打3失点とKOされる形に。
 打線も毎回の11安打を放つも繋がりを欠いて1得点に終わり、負け越しスタートとなった。

ソフトバンク 4-7 ロッテ 3回戦・みずほPayPay・ロッテ3勝0敗
(勝:木村 1勝 敗:杉山 1敗 S:鈴木 1S)

※ロッテが逆転勝利で13年ぶりの開幕3連勝。打線は4点を追う5回にソトのソロで反撃の狼煙を上げると、
 7回にはポランコと代打・岡の連続適時打で3点を奪って同点に。そして8回には相手の暴投の間に勝ち越しに成功すると、
 9回にも和田の犠飛と髙部の適時打で2点を奪い、試合を決定付けた。投げては2番手の木村がプロ初登板初勝利。
 一方のソフトバンクは正木の2ランなどで3回までに4点を奪い、NPB復帰後初先発となった上沢が、
 6回まで1失点に抑えるなど試合を作るも、7回に崩れて救援陣も踏ん張り切れず。痛恨の敗戦で球団35年ぶりの開幕3連敗となった。


180 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/31(月) 01:34:19 9LkK3sa.

【3月30日・ホームラン】 2024通算:22本(+8本) ※1試合平均:1.22本(18試合目時点)

横浜(1):梶原1号 (4回裏・ソロ・メヒア(中)・6号)
横浜(2):松尾1号 (5回裏・ソロ・メヒア(中)・1号) ※プロ初
福岡(2):正木1号 (2回裏・2ラン・種市(ロ)・11号)
ハム(3):野村1号 (3回表・3ラン・髙橋光成(西)・32号)
ハム(4):野村2号 (5回表・2ラン・髙橋光成(西)・33号) ※2打席連続
千葉(4):ソト2号 (5回表・ソロ・上沢(ソ)・184号) ※2試合連続
オリ(3):杉本1号 (5回裏・2ラン・松井(楽)・84号)
西武(1):外崎1号 (4回裏・ソロ・バーヘイゲン(日)・102号)

【3月30日・盗塁】

福岡(3):周東(1) (6回裏・通算196)
西武(3):西川(2) (1回裏・通算15)

【3月30日・猛打賞】

横浜(1):梶原(1)   (4打数3安打・通算120安打(5安打):遊ゴ・中本①・右2・左安) 率.417
ハム(2):野村(1)   (4打数3安打・通算349安打(4安打):中2①・左本③・左本②・空三振) 率.308
ハム(3):レイエス(1) (4打数3安打・通算103安打(6安打):左2・四球・遊2・中安) 率.545
オリ(3):太田(1)   (5打数4安打・通算174安打(5安打):左安・左安①・左安・見三振・右安①) 率.385
オリ(4):紅林(2)   (4打数3安打・通算450安打(6安打):右2・左安・右飛・中安) 率.462
オリ(5):中川(1)   (4打数3安打・通算468安打(3安打):左安・遊飛・左安・左安) 率.250

【3月30日・勝利投手】

巨人(3):石川 1勝     (通算47登板(1登板)・1勝0敗0S・5回3安打0失点(89球)・4奪三振2与四球・防0.00) ※プロ初
横浜(2):平良 1勝     (通算65登板(1登板)・22勝23敗0S・5回4安打0失点(87球)・2奪三振1与四球・防0.00)
広島(1):森 1勝      (通算26登板(1登板)・7勝5敗0S・7.0回2安打0失点(92球)・5奪三振3与四死球・防0.00)
ハム(3):バーヘイゲン 1勝 (通算48登板(1登板)・16勝16敗0S・5回4安打2失点(55球)・2奪三振0与四球・防3.60)
千葉(3):木村 1勝     (通算1登板(1登板)・1勝0敗0S・1回0安打0失点(13球)・1奪三振0与四球・防0.00) ※プロ初登板
オリ(2):髙島 1勝     (通算22登板(1登板)・3勝2敗0S・5回7安打1失点(74球)・0奪三振1与四球・防1.80)

【3月30日・ホールド投手】

巨人(1):田中瑛 1H    (通算12登板(2登板)・1ホールド目・1回1安打0失点(15球)・1奪三振0与四球・防0.00) ※プロ初
巨人(2):バルドナード 1H (通算80登板(1登板)・34ホールド目・0.1回1安打0失点(15球)・1奪三振0与四球・防0.00)
巨人(3):船迫 1H     (通算89登板(2登板)・31ホールド目・0.2回0安打0失点(6球)・1奪三振0与四球・防0.00)
巨人(4):大勢 1H     (通算128登板(1登板)・15ホールド目・1回1安打0失点(15球)・2奪三振0与四球・防0.00)
横浜(1):石田裕 1H    (通算13登板(1登板)・1ホールド目・2.1回2安打1失点(37球)・2奪三振1与四球・防3.86) ※プロ初
横浜(2):伊勢 1H     (通算239登板(1登板)・101ホールド目・0.2回0安打0失点(11球)・1奪三振0与四球・防0.00)
広島(1):ハーン 1H    (通算36登板(1登板)・18ホールド目・1回0安打0失点(13球)・1奪三振0与四球・防0.00)
ハム(3):河野 2H     (通算177登板(2登板)・65ホールド目・0.1回0安打0失点(10球)・1奪三振1与四球・防0.00) ※2試合連続
千葉(3):ゲレーロ 1H   (通算51登板(2登板)・25ホールド目・1回0安打0失点(11球)・2奪三振0与四球・防0.00)

【3月30日・セーブ投手】

巨人(1):マルティネス 1勝1S  (通算305登板(2登板)・15勝18敗167S・1回1安打0失点(18球)・1奪三振1与四球・防0.00) ※移籍後初
横浜(1):入江 1S       (通算95登板(2登板)・6勝6敗1S・1回0安打0失点(20球)・1奪三振1与四球・防0.00) ※プロ初
広島(1):栗林 1S       (通算217登板(1登板)・3勝16敗125S・1回0安打0失点(11球)・1奪三振0与四球・防0.00)
ハム(2):齋藤 1S       (通算71登板(1登板)・2勝3敗2S・1回0安打0失点(9球)・0奪三振0与四球・防0.00)
千葉(2):鈴木 1S       (通算95登板(2登板)・4勝9敗6S・1回1安打0失点(26球)・1奪三振0与四球・防0.00)

【3月30日・達成記録】

【80勝】 ※日米通算
・今永昇太(CHC) 196登板 80勝53敗 0S 4H 1187.0投球回 1201奪三振 314与四球 993被安打 141被本塁打 防3.12
 (先発して7回1失点で達成。初勝利は2016年5月6日広島戦、先発して7回無失点で達成。)


181 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/31(月) 01:34:43 9LkK3sa.

【通算記録各部門ベスト100・3月30日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
→16位:栗山巧(西)   2301試合(今季0試合)+0 15位(清原和博)まであと37
→32位:坂本勇人(巨)  2212試合(今季2試合)+1 31位(稲葉篤紀)まであと1
→41位:中村剛也(西)  2103試合(今季3試合)+1 40位(木俣達彦)まであと39
→66位:浅村栄斗(楽)  1951試合(今季3試合)+1 65位(村田修一)まであと2
→83位:大島洋平(中)  1889試合(今季3試合)+1 81位(大石大二郎・金城龍彦)まであと3
→88位:丸佳浩(巨)   1872試合(今季0試合)+0 87位(羽田耕一)まであと2
【安打】
→12位:坂本勇人(巨)   2415安打(今季0安打)+0 11位(石井琢朗)まであと17
→27位:栗山巧(西)    2148安打(今季0安打)+0 25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと9
→47位:大島洋平(中)   2044安打(今季0安打)+0 46位(荒木雅博)まであと1
→58位:浅村栄斗(楽)   1966安打(今季2安打)+1 57位(毒島章一)まであと11
→71位:丸佳浩(巨)    1842安打(今季0安打)+0 70位(吉田義男)まであと22
→81位:中村剛也(西)   1809安打(今季2安打)+0 80位(中利夫)まであと11
(参考:秋山翔吾(日米)  1797安打(今季3安打)+1 81位(中村剛也)まであと10)
→93位:秋山翔吾(広)   1726安打(今季3安打)+1 92位(基満男)まであと8
→97位:菊池涼介(広)   1701安打(今季1安打)+0 96位(高木豊)まであと15
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  478本塁打(今季0本塁打)+0 9位(大杉勝男)まであと8
→41位:中田翔(中)   307本塁打(今季0本塁打)+0 39位(和田一浩・新井貴浩)まであと12
→46位:山田哲人(ヤ)  299本塁打(今季0本塁打)+0 44位(バレンティン・松田宣浩)まであと2
→47位:浅村栄斗(楽)  297本塁打(今季0本塁打)+0 46位(山田哲人)まであと2
→48位:坂本勇人(巨)  295本塁打(今季0本塁打)+0 47位(浅村栄斗)まであと2 ※前田智徳とタイ
→54位:丸佳浩(巨)   283本塁打(今季0本塁打)+0 52位(木俣達彦・福留孝介)まであと2 ※リーとタイ
(参考:大谷翔平(日米) 275本塁打(今季2本塁打)+0 58位(ブーマー・大豊泰昭)まであと2)
→64位:柳田悠岐(ソ)  265本塁打(今季1本塁打)+0 63位(レオン)まであと3 ※青田昇とタイ
→69位:山川穂高(ソ)  252本塁打(今季0本塁打)+0 68位(ブライアント)まであと7
(参考:鈴木誠也(日米) 237本塁打(今季0本塁打)+0 78位(ウッズ)まであと3)
→81位:岡本和真(巨)  233本塁打(今季0本塁打)+0 79位(高木守道・石毛宏典)まであと1 ※ペタジーニとタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 230本塁打(今季0本塁打)+0 83位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと2 ※小鶴誠とタイ)
→90位:村上宗隆(ヤ)  224本塁打(今季0本塁打)+0 89位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ
→100位:筒香嘉智(De)  212本塁打(今季0本塁打)+0 99位(レアード)まであと1 ※西沢道夫とタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1356打点(今季0打点)+0 12位(土井正博)まであと44
→32位:浅村栄斗(楽)  1132打点(今季0打点)+0 31位(藤村富美男)まであと3
→36位:中田翔(中)   1083打点(今季0打点)+0 35位(原辰徳)まであと10
→42位:坂本勇人(巨)  1038打点(今季0打点)+0 41位(谷繫元信)まであと2
→66位:丸佳浩(巨)    918打点(今季0打点)+0 65位(小鶴誠)まであと5
→67位:栗山巧(西)    914打点(今季0打点)+0 66位(丸佳浩)まであと4
→71位:柳田悠岐(ソ)   893打点(今季3打点)+0 70位(池山隆寛)まであと5
→78位:山田哲人(ヤ)   880打点(今季0打点)+0 75位(福本豊・若松勉・レオン)まであと4
【塁打】
→16位:坂本勇人(巨)  3803塁打(今季0塁打)+0 15位(福本豊)まであと43
→22位:中村剛也(西)  3625塁打(今季2塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと62
→44位:浅村栄斗(楽)  3241塁打(今季2塁打)+1 43位(若松勉)まであと33
→56位:丸佳浩(巨)   3093塁打(今季0塁打)+0 55位(広瀬叔功)まであと27
→64位:栗山巧(西)   2998塁打(今季0塁打)+0 63位(飯田徳治)まであと3
→79位:山田哲人(ヤ)  2816塁打(今季0塁打)+0 78位(白仁天)まであと11
→83位:中田翔(中)   2781塁打(今季2塁打)+1 82位(小鶴誠)まであと17
→88位:柳田悠岐(ソ)  2743塁打(今季7塁打)+2 87位(池山隆寛)まであと6
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ)  342盗塁(今季0盗塁)+0 20位(坪内道典)まであと2 ※松本匡史・本多雄一とタイ
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季0盗塁)+0 39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→73位:中島卓也(日)  204盗塁(今季0盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと6
↑84位:周東佑京(ソ)  196盗塁(今季1盗塁)+1 83位(聖澤諒)まであと1 ※西岡剛とタイ
↓86位:山田哲人(ヤ)  195盗塁(今季0盗塁)+0 84位(西岡剛・周東佑東)まであと1 ※藤原満とタイ
→95位:丸佳浩(巨)   183盗塁(今季0盗塁)+0 94位(別当薫)まであと3


182 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/31(月) 01:34:59 9LkK3sa.

【登板】
→4位:宮西尚生(日)   870登板(今季1登板)+1 3位(金田正一)まであと74
(参考:平野佳寿(日米)  848登板(今季1登板)+1 6位(小山正明)まであと8)
→13位:益田直也(ロ)   748登板(今季1登板)+0 12位(鹿取義隆)まであと7
→19位:平野佳寿(オ)   698登板(今季1登板)+1 18位(山本和行)まであと2
(参考:松井裕樹(日米)  566登板(今季1登板)+0 58位(平井正史)まであと3 ※村上雅則とタイ)
→69位:山﨑康晃(De)   547登板(今季1登板)+0 68位(岡島秀樹)まであと2
→71位:石川雅規(ヤ)   542登板(今季0登板)+0 70位(古沢憲司)まであと1 ※浅野啓司・西井哲夫とタイ
(参考:澤村拓一(日米)  529登板(今季0登板)+0 79位(柳田豊)まであと2)
→80位:石山泰稚(ヤ)   528登板(今季1登板)+0 79位(柳田豊)まであと3 ※若林忠志とタイ
→98位:涌井秀章(中)   505登板(今季0登板)+0 97位(久保裕也)まであと1 ※川崎徳次・三沢淳・山下律夫とタイ
→98位:岩崎優(神)    505登板(今季2登板)+0
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3137.2投球回(今季0.0投球回)+0.0 22位(皆川睦雄)まであと20.1
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2967.1投球回(今季0.0投球回)+0.0 29位(秋山登)まであと25.2)
(参考:田中将大(日米)    2832.1投球回(今季0.0投球回)+0.0 34位(坂井勝二)まであと7.1)
→35位:涌井秀章(中)     2794.0投球回(今季0.0投球回)+0.0 34位(坂井勝二)まであと45.2
→45位:岸孝之(楽)      2571.0投球回(今季0.0投球回)+0.0 44位(佐藤義則)まであと37.2
(参考:前田健太(日米)    2490.1投球回(今季2.0投球回)+2.0 48位(権藤正利)まであと22.2)
→84位:西勇輝(神)      2064.1投球回(今季0.0投球回)+0.0 83位(渡辺久信)まであと11.1
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 203勝(今季0勝)+0 21位(江夏豊)まであと3 ※堀内恒夫とタイ)
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0 24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
→32位:石川雅規(ヤ)     186勝(今季0勝)+0 30位(杉浦忠・足立光宏)まであと1
(参考:前田健太(日米)    165勝(今季0勝)+0 44位(坂井勝二)まであと1 ※西本聖・佐藤義則・和田毅とタイ
→47位:岸孝之(楽)      164勝(今季0勝)+0 45位(西本聖・佐藤義則)まであと1
→48位:涌井秀章(中)     162勝(今季0勝)+0 47位(岸孝之)まであと2 ※土橋正幸とタイ
(参考:菅野智之(日米)    136勝(今季0勝)+0 61位(佐々岡真司)まであと2
→84位:西勇輝(神)      124勝(今季0勝)+0 83位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→92位:田中将大(巨)     119勝(今季0勝)+0 89位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと2 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
→95位:則本昂大(楽)     118勝(今季1勝)+0 92位(藤田元司・安仁屋宗八・田中将大)まであと1 ※村田元一・渡辺秀武とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3257奪三振(今季0奪三振)+0 2位(米田哲也)まであと131)
(参考:田中将大(日米)    2563奪三振(今季0奪三振)+0 8位(稲尾和久)まであと11)
(参考:前田健太(日米)    2283奪三振(今季3奪三振)+3 11位(山本昌)まであと27)
→15位:岸孝之(楽)      2145奪三振(今季0奪三振)+0 14位(杉内俊哉)まであと11
→22位:涌井秀章(中)     2044奪三振(今季0奪三振)+0 21位(平松政次)まであと1
→34位:石川雅規(ヤ)     1778奪三振(今季0奪三振)+0 33位(佐々岡真司)まであと29
→35位:則本昂大(楽)     1761奪三振(今季0奪三振)+0 34位(石川雅規)まであと17 ※杉下茂とタイ
(参考:菊池雄星(日米)    1745奪三振(今季5奪三振)+0 39位(佐藤義則)まであと10)
(参考:菅野智之(日米)    1585奪三振(今季0奪三振)+0 51位(中尾碩志)まであと12)
→54位:田中将大(巨)     1572奪三振(今季0奪三振)+0 53位(西崎幸広)まであと1
→61位:西勇輝(神)      1482奪三振(今季0奪三振)+0 60位(加藤初)まであと18 ※足立光宏とタイ
(参考:千賀滉大(日米)    1463奪三振(今季0奪三振)+0 62位(メッセンジャー)まであと12)
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0 96位(前田健太)まであと3)
→100位:小川泰弘(ヤ)     1217奪三振(今季0奪三振)+0 99位(藤川球児)まであと3
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  257セーブ(今季0セーブ)+0 2位(高津臣吾)まであと29)
→4位:平野佳寿(オ)   249セーブ(今季0セーブ)+0 3位(佐々木主浩)まであと3
→5位:益田直也(ロ)   244セーブ(今季1セーブ)+0 4位(平野佳寿)まであと5
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0 6位(藤川球児)まであと7)
→9位:山崎康晃(De)   231セーブ(今季0セーブ)+0 8位(サファテ)まであと3
↑15位:マルティネス(巨) 167セーブ(今季1セーブ)+1 14位(クルーン)まであと10 ※武田久とタイ
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0 26位(林昌勇)まであと1
→29位:栗林良吏(広)   125セーブ(今季1セーブ)+1 28位(牛島和彦)まであと1
→33位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0 32位(郭源治)まであと1
→44位:岩崎優(神)     91セーブ(今季2セーブ)+0 43位(金城基泰)まであと1
→45位:石山泰稚(ヤ)    90セーブ(今季0セーブ)+0 44位(岩崎優)まであと1 ※津田恒実とタイ
→47位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0 45位(石山泰稚・津田恒実)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  412ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)からあと139
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  173ホールド(今季0ホールド)+0 4位(マシソン)まであと1
→6位:益田直也(ロ)  172ホールド(今季0ホールド)+0 5位(又吉克樹)まであと1
→11位:高梨雄平(巨)  157ホールド(今季0ホールド)+0 10位(増井浩俊)まであと1
→12位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季0ホールド)+0 11位(高梨雄平)まであと1
→14位:岩崎優(神)   149ホールド(今季0ホールド)+0 13位(谷元圭介)まであと5
→14位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季0ホールド)+0 14位(岩崎優)まであと1
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0 19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:祖父江大輔(中) 135ホールド(今季0ホールド)+0
→25位:石山泰稚(ヤ)  121ホールド(今季0ホールド)+0 24位(松岡健一)まであと6 ※三上朋也とタイ
→27位:宋家豪(楽)   120ホールド(今季0ホールド)+0 25位(三上朋也・石山泰稚)まであと1 ※大谷智久とタイ
→40位:酒居知史(楽)  108ホールド(今季0ホールド)+0 38位(佐藤達也・増田達至)まであと1
→43位:森唯斗(De)   106ホールド(今季0ホールド)+0 41位(菊地原毅・武田久)まであと1
(参考:澤村拓一(日米) 106ホールド(今季0ホールド)+0)
→45位:平井克典(西)  104ホールド(今季0ホールド)+0 44位(星野智樹)まであと1
→45位:平良海馬(西)  104ホールド(今季1ホールド)+0
↑48位:伊勢大夢(De)  101ホールド(今季1ホールド)+1 47位(福山博之)まであと1 ※パットンとタイ


183 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/03/31(月) 17:59:48 MT7TsTbE
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2025/03/31/kiji/20250331s00001173015000c.html
元ロッテ袴田英利さん死去
村田さんの持ち球がストレートとフォークの2球種だとしても、試合が成り立つレベルでノーサイン投球をやるのは中々できないんじゃないか
色んな変化球を投げる現代野球だとほぼ無理そう


184 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/01(火) 00:17:35 zesCYpSI

【4月2日・予告先発】

セ・リーグ

石川雅規(ヤ) VS 玉村昇悟(広)      神宮 18:00〜

マラー(中)  VS 井上温大(巨)   バンテリン 18:15〜

才木浩人(神) VS ジャクソン(De) 京セラD大阪 18:00〜

パ・リーグ

伊藤大海(日) VS モイネロ(ソ)   エスコンF 18:30〜

藤井聖(楽)  VS 隅田知一郎(西) 楽天モバイル 16:00〜

石川柊太(ロ) VS エスピノーザ(オ) ZOZOマリン 18:30〜


185 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/01(火) 00:18:10 zesCYpSI

【記録カウントダウン・4月1日】

【500試合】
・杉本裕太郎(オ)  あと4試合
・祖父江大輔(中)  あと8試合
【500安打】
・岡大海(ロ)    あと2安打
・佐藤輝明(神)   あと6安打
【300本塁打】
・浅村栄斗(楽)   あと3本塁打
【100本塁打】
・今宮健太(ソ)   あと2本塁打
・牧秀悟(De)    あと2本塁打
【50本塁打】
・辰己涼介(楽)   あと1本塁打
・阿部寿樹(楽)   あと2本塁打
【900打点】
・柳田悠岐(ソ)   あと7打点
【600打点】
・鈴木大地(楽)   あと4打点
【300打点】
・甲斐拓也(巨)   あと8打点
・茂木栄五郎(ヤ)  あと9打点
【200打点】
・ポランコ(ロ)   あと5打点
・岡大海(ロ)    あと8打点
【2000塁打】
・今宮健太(ソ)   あと16塁打
【1500塁打】
・ソト(ロ)     あと15塁打
【1000塁打】
・堂林翔太(広)   あと8塁打
・梅野隆太郎(神)  あと10塁打
【500塁打】
・大城滉二(オ)   あと4塁打
・頓宮裕真(オ)   あと20塁打
【200盗塁】
・周東佑京(ソ)   あと4盗塁
【100盗塁】
・長野久義(巨)   あと1盗塁
【50盗塁】
・神里和毅(De)   あと2盗塁
・岡林勇希(中)   あと2盗塁
・上林誠知(中)   あと2盗塁
・五十幡亮汰(日)  あと3盗塁
・田中和基(楽)   あと4盗塁
・大城滉二(オ)   あと5盗塁
・西川龍馬(オ)   あと5盗塁

【700登板】
・平野佳寿(オ)    あと2登板
【500登板】
・祖父江大輔(中)   あと8登板
【200登板】
・松葉貴大(中)    あと2登板
【500投球回】
・種市篤暉(ロ)    あと5.1投球回
【60勝】
・加藤貴之(日)    あと2勝
【50勝】
・松葉貴大(中)    あと1勝
・床田寛樹(広)    あと2勝
・今井達也(西)    あと2勝
【30勝】
・高橋奎二(ヤ)    あと1勝
・種市篤暉(ロ)    あと2勝
・福谷浩司(日)    あと2勝
【1000奪三振】
・平野佳寿(オ)    あと2奪三振
【500奪三振】
・森唯斗(De)     あと4奪三振
【250セーブ】
・平野佳寿(オ)    あと1セーブ
【50セーブ】
・田中正義(日)    あと4セーブ
【150ホールド】
・岩崎優(神)     あと1ホールド
・清水昇(ヤ)     あと2ホールド
【100ホールド】
・岩嵜翔(中)     あと3ホールド
【50ホールド】
・今野龍太(楽)    あと2ホールド
・池田隆英(日)    あと4ホールド
・木澤尚文(ヤ)    あと5ホールド

※日米通算

【600打点】
・吉田正尚(BOS)   あと5打点
【200登板】
・今永翔太(CHC)   あと4登板
・山本由伸(LAD)   あと8登板
【2500投球回】
・前田健太(DET)   あと9.2投球回
【1000投球回】
・山本由伸(LAD)   あと3.0投球回
【30勝】
・松井裕樹(SD)   あと1勝
・佐々木朗希(LAD)  あと1勝


186 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/01(火) 00:48:16 3t0sW23Q
袴田さんというとドカベンのスカイフォークの印象が強い


187 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/01(火) 21:30:19 HKa5QxeQ
あれは……落合野球!?


188 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/02(水) 01:56:31 VxTvbylg

【4月1日・プロ野球】

セ・リーグ

中日 3-2 巨人 1回戦・バンテリン・中日1勝0敗
(勝:岩嵜 1勝 敗:井上 1敗 S:松山 2S)

※中日が接戦を制して本拠地開幕戦を白星で飾った。打線は2回に中田のゴロの間に先制点を奪うと、
 同点で迎えた7回には無死1,3塁から木下のゴロの間に勝ち越し。さらに8回にも無死満塁からカリステの犠飛で貴重な追加点を奪った。
 投げては来日初先発のマラーが5回3安打9奪三振1失点と試合を作り、3番手の岩嵜が移籍後初、実に4年ぶりの白星をあげた。
 対する巨人も先発の井上が7回5安打2失点と力投を見せたものの、援護しきれず。
 9回には代打・大城卓の適時打で1点差に詰め寄るもあと一歩及ばず、開幕4連勝とはならなかった。

阪神 1-7 DeNA 1回戦・京セラD大阪・DeNA1勝0敗
(勝:ジャクソン 1勝 敗:才木 1敗)

※DeNAが快勝。打線は1点を追う3回に牧のソロで同点とすると、6回には1死満塁から佐野、山本の連続適時打に加え、
 森敬の押し出し四球もあって3点を奪って勝ち越し。さらに9回にも牧の適時打と蝦名の犠飛で3点を奪い、ダメ押しした。
 投げては先発のジャクソンが7回3安打9奪三振1失点の力投で、今季初勝利。
 一方の阪神は先発の才木が6回に崩れ、6回途中4失点と振るわず。
 打線も2回に木浪の適時打で先制するも後が続かなかった。

ヤクルト 中 止 広島 1回戦・神宮

パ・リーグ

日本ハム 1-5 ソフトバンク 1回戦・エスコンF・ソフトバンク1勝0敗
(勝:モイネロ 1勝 敗:伊藤 1敗)

※ソフトバンクが今季4戦目にして初勝利。打線は初回に柳田の適時打で先制すると、続く2回にも周東と中村晃の連続適時打で2点を追加。
 さらに5回には柳田と今宮の本塁打が飛び出し、試合を優位に進めた。
 投げては先発のモイネロが7回2安打1失点の好投を見せ、今季初勝利。
 一方の日本ハムは先発の伊藤が5回9安打5失点と試合を作れず。
 打線も野村が2試合連続のアーチを放つもその1得点に終わり、63年ぶりの開幕4連勝を逃した。

楽天 中 止 西武 1回戦・楽天モバイル

ロッテ 中 止 オリックス 1回戦・ZOZOマリン


189 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/02(水) 01:56:58 VxTvbylg

【4月1日・ホームラン】 2025通算:27本(+5本) ※1試合平均:1.29本(21試合目時点)

巨人(4):岡本1号 (4回表・ソロ・マラー(中)・234号)
横浜(3):牧1号  (3回表・ソロ・才木(神)・99号)
福岡(3):柳田2号 (5回表・ソロ・伊藤(日)・266号)
福岡(4):今宮1号 (5回表・ソロ・伊藤(日)・99号)
ハム(5):野村3号 (4回裏・ソロ・モイネロ(ソ)・34号) ※2試合連続

【4月1日・盗塁】

阪神(1):中野(1) (3回裏・通算80)
阪神(2):井上(1) (4回裏・通算2)
横浜(2):三森(2) (3回表・通算58)
横浜(3):三森(3) (6回表・通算59) ※1試合2盗塁
福岡(4):周東(2) (1回表・通算197) ※2試合連続

【4月1日・猛打賞】

横浜(2):三森(1) (4打数3安打・通算300安打(4安打):一ゴ・左安・中安・見三振・左2) 率.571 ※移籍後初

【4月1日・勝利投手】

横浜(3):ジャクソン 1勝 (通算26登板(1登板)・9勝7敗0S・7回3安打1失点(102球)・9奪三振3与四死球・防1.29)
中日(2):岩嵜 1勝    (通算322登板(1登板)・31勝33敗11S・1回2安打0失点(23球)・0奪三振0与四球・防0.00) ※移籍後初・4年ぶり
福岡(1):モイネロ 1勝  (通算332登板(1登板)・31勝14敗40S・7回2安打1失点(91球)・6奪三振2与四死球・防1.29)

【4月1日・ホールド投手】

横浜(3):伊勢 2H (通算240登板(2登板)・102ホールド目・1回2安打0失点(22球)・1奪三振0与四球・防0.00) ※2試合連続
中日(2):齋藤 1H (通算151登板(2登板)・36ホールド目・1回0安打0失点(11球)・0奪三振0与四球・防0.00)
中日(3):清水 1H (通算183登板(2登板)・95ホールド目・1回2安打0失点(16球)・0奪三振1与四球・防0.00)

【4月1日・セーブ投手】

中日(2):松山 2S (通算97登板(2登板)・3勝4敗2S・1回0安打0失点(19球)・0奪三振0与四球・防4.50)


190 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/02(水) 01:57:30 VxTvbylg

【通算記録各部門ベスト100・4月1日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
→16位:栗山巧(西)   2301試合(今季0試合)+0 15位(清原和博)まであと37
→32位:坂本勇人(巨)  2212試合(今季2試合)+0 31位(稲葉篤紀)まであと1
→41位:中村剛也(西)  2103試合(今季3試合)+0 40位(木俣達彦)まであと39
→66位:浅村栄斗(楽)  1951試合(今季3試合)+0 65位(村田修一)まであと2
→83位:大島洋平(中)  1890試合(今季4試合)+1 81位(大石大二郎・金城龍彦)まであと2
→88位:丸佳浩(巨)   1872試合(今季0試合)+0 87位(羽田耕一)まであと2
【安打】
→12位:坂本勇人(巨)   2415安打(今季0安打)+0 11位(石井琢朗)まであと17
→27位:栗山巧(西)    2148安打(今季0安打)+0 25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと9
→47位:大島洋平(中)   2044安打(今季0安打)+0 46位(荒木雅博)まであと1
→58位:浅村栄斗(楽)   1966安打(今季2安打)+0 57位(毒島章一)まであと11
→71位:丸佳浩(巨)    1842安打(今季0安打)+0 70位(吉田義男)まであと22
→81位:中村剛也(西)   1809安打(今季2安打)+0 80位(中利夫)まであと11
(参考:秋山翔吾(日米)  1797安打(今季3安打)+0 81位(中村剛也)まであと10)
→93位:秋山翔吾(広)   1726安打(今季3安打)+0 92位(基満男)まであと8
→97位:菊池涼介(広)   1701安打(今季1安打)+0 96位(高木豊)まであと15
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  478本塁打(今季0本塁打)+0 9位(大杉勝男)まであと8
→41位:中田翔(中)   307本塁打(今季0本塁打)+0 39位(和田一浩・新井貴浩)まであと12
→46位:山田哲人(ヤ)  299本塁打(今季0本塁打)+0 44位(バレンティン・松田宣浩)まであと2
→47位:浅村栄斗(楽)  297本塁打(今季0本塁打)+0 46位(山田哲人)まであと2
→48位:坂本勇人(巨)  295本塁打(今季0本塁打)+0 47位(浅村栄斗)まであと2 ※前田智徳とタイ
→54位:丸佳浩(巨)   283本塁打(今季0本塁打)+0 52位(木俣達彦・福留孝介)まであと2 ※リーとタイ
(参考:大谷翔平(日米) 275本塁打(今季2本塁打)+0 58位(ブーマー・大豊泰昭)まであと2)
→64位:柳田悠岐(ソ)  266本塁打(今季2本塁打)+1 63位(レオン)まであと2
→69位:山川穂高(ソ)  252本塁打(今季0本塁打)+0 68位(ブライアント)まであと7
(参考:鈴木誠也(日米) 238本塁打(今季1本塁打)+1 78位(ウッズ)まであと2)
→81位:岡本和真(巨)  234本塁打(今季1本塁打)+1 79位(高木守道・石毛宏典)まであと2
(参考:筒香嘉智(日米) 230本塁打(今季0本塁打)+0 83位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと2 ※小鶴誠とタイ)
→90位:村上宗隆(ヤ)  224本塁打(今季0本塁打)+0 89位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ
→100位:筒香嘉智(De)  212本塁打(今季0本塁打)+0 99位(レアード)まであと1 ※西沢道夫とタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1356打点(今季0打点)+0 12位(土井正博)まであと44
→32位:浅村栄斗(楽)  1132打点(今季0打点)+0 31位(藤村富美男)まであと3
→36位:中田翔(中)   1084打点(今季1打点)+1 35位(原辰徳)まであと9
→42位:坂本勇人(巨)  1038打点(今季0打点)+0 41位(谷繫元信)まであと2
→66位:丸佳浩(巨)    918打点(今季0打点)+0 65位(小鶴誠)まであと5
→67位:栗山巧(西)    914打点(今季0打点)+0 66位(丸佳浩)まであと4
→71位:柳田悠岐(ソ)   895打点(今季5打点)+2 70位(池山隆寛)まであと3
→78位:山田哲人(ヤ)   880打点(今季0打点)+0 75位(福本豊・若松勉・レオン)まであと4
【塁打】
→16位:坂本勇人(巨)  3803塁打(今季0塁打)+0  15位(福本豊)まであと43
→22位:中村剛也(西)  3625塁打(今季2塁打)+0  21位(小笠原道大)まであと62
→44位:浅村栄斗(楽)  3241塁打(今季2塁打)+0  43位(若松勉)まであと33
→56位:丸佳浩(巨)   3093塁打(今季0塁打)+0  55位(広瀬叔功)まであと27
→64位:栗山巧(西)   2998塁打(今季0塁打)+0  63位(飯田徳治)まであと3
→79位:山田哲人(ヤ)  2816塁打(今季0塁打)+0  78位(白仁天)まであと11
→83位:中田翔(中)   2783塁打(今季4塁打)+2  82位(小鶴誠)まであと15
→88位:柳田悠岐(ソ)  2748塁打(今季12塁打)+5 87位(池山隆寛)まであと6
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ)  342盗塁(今季0盗塁)+0 20位(坪内道典)まであと2 ※松本匡史・本多雄一とタイ
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季0盗塁)+0 39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→73位:中島卓也(日)  204盗塁(今季0盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと6
↑83位:周東佑京(ソ)  197盗塁(今季2盗塁)+1 81位(三宅秀史・奈良原浩)まであと1 ※聖澤諒とタイ
→86位:山田哲人(ヤ)  195盗塁(今季0盗塁)+0 85位(西岡剛)まであと2 ※藤原満とタイ
→95位:丸佳浩(巨)   183盗塁(今季0盗塁)+0 94位(別当薫)まであと3


191 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/02(水) 01:57:54 VxTvbylg

【登板】
→4位:宮西尚生(日)   870登板(今季1登板)+0 3位(金田正一)まであと74
(参考:平野佳寿(日米)  848登板(今季1登板)+0 6位(小山正明)まであと8)
→13位:益田直也(ロ)   748登板(今季1登板)+0 12位(鹿取義隆)まであと7
→19位:平野佳寿(オ)   698登板(今季1登板)+0 18位(山本和行)まであと2
(参考:松井裕樹(日米)  567登板(今季2登板)+1 58位(平井正史)まであと2)
→69位:山﨑康晃(De)   548登板(今季2登板)+1 68位(岡島秀樹)まであと1
→71位:石川雅規(ヤ)   542登板(今季0登板)+0 70位(古沢憲司)まであと1 ※浅野啓司・西井哲夫とタイ
(参考:澤村拓一(日米)  529登板(今季0登板)+0 79位(柳田豊)まであと2)
→80位:石山泰稚(ヤ)   528登板(今季1登板)+0 79位(柳田豊)まであと3 ※若林忠志とタイ
→98位:涌井秀章(中)   505登板(今季0登板)+0 97位(久保裕也)まであと1 ※川崎徳次・三沢淳・山下律夫とタイ
→98位:岩崎優(神)    505登板(今季2登板)+0
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3137.2投球回(今季0.0投球回)+0.0 22位(皆川睦雄)まであと20.1
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2967.1投球回(今季0.0投球回)+0.0 29位(秋山登)まであと25.2)
(参考:田中将大(日米)    2832.1投球回(今季0.0投球回)+0.0 34位(坂井勝二)まであと7.1)
→35位:涌井秀章(中)     2794.0投球回(今季0.0投球回)+0.0 34位(坂井勝二)まであと45.2
→45位:岸孝之(楽)      2571.0投球回(今季0.0投球回)+0.0 44位(佐藤義則)まであと37.2
(参考:前田健太(日米)    2490.1投球回(今季2.0投球回)+0.0 48位(権藤正利)まであと22.2)
→84位:西勇輝(神)      2064.1投球回(今季0.0投球回)+0.0 83位(渡辺久信)まであと11.1
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 203勝(今季0勝)+0 21位(江夏豊)まであと3 ※堀内恒夫とタイ)
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0 24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
→32位:石川雅規(ヤ)     186勝(今季0勝)+0 30位(杉浦忠・足立光宏)まであと1
(参考:前田健太(日米)    165勝(今季0勝)+0 44位(坂井勝二)まであと1 ※西本聖・佐藤義則・和田毅とタイ
→47位:岸孝之(楽)      164勝(今季0勝)+0 45位(西本聖・佐藤義則)まであと1
→48位:涌井秀章(中)     162勝(今季0勝)+0 47位(岸孝之)まであと2 ※土橋正幸とタイ
(参考:菅野智之(日米)    136勝(今季0勝)+0 61位(佐々岡真司)まであと2
→84位:西勇輝(神)      124勝(今季0勝)+0 83位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→92位:田中将大(巨)     119勝(今季0勝)+0 89位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと2 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
→95位:則本昂大(楽)     118勝(今季1勝)+0 92位(藤田元司・安仁屋宗八・田中将大)まであと1 ※村田元一・渡辺秀武とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3257奪三振(今季0奪三振)+0 2位(米田哲也)まであと131)
(参考:田中将大(日米)    2563奪三振(今季0奪三振)+0 8位(稲尾和久)まであと11)
(参考:前田健太(日米)    2283奪三振(今季3奪三振)+0 11位(山本昌)まであと27)
→15位:岸孝之(楽)      2145奪三振(今季0奪三振)+0 14位(杉内俊哉)まであと11
→22位:涌井秀章(中)     2044奪三振(今季0奪三振)+0 21位(平松政次)まであと1
→34位:石川雅規(ヤ)     1778奪三振(今季0奪三振)+0 33位(佐々岡真司)まであと29
→35位:則本昂大(楽)     1761奪三振(今季0奪三振)+0 34位(石川雅規)まであと17 ※杉下茂とタイ
(参考:菊池雄星(日米)    1745奪三振(今季5奪三振)+0 39位(佐藤義則)まであと10)
(参考:菅野智之(日米)    1586奪三振(今季1奪三振)+1 51位(中尾碩志)まであと11)
→54位:田中将大(巨)     1572奪三振(今季0奪三振)+0 53位(西崎幸広)まであと1
→61位:西勇輝(神)      1482奪三振(今季0奪三振)+0 60位(加藤初)まであと18 ※足立光宏とタイ
(参考:千賀滉大(日米)    1463奪三振(今季0奪三振)+0 62位(メッセンジャー)まであと12)
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0 96位(前田健太)まであと3)
→100位:小川泰弘(ヤ)     1217奪三振(今季0奪三振)+0 99位(藤川球児)まであと3
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  257セーブ(今季0セーブ)+0 2位(高津臣吾)まであと29)
→4位:平野佳寿(オ)   249セーブ(今季0セーブ)+0 3位(佐々木主浩)まであと3
→5位:益田直也(ロ)   244セーブ(今季1セーブ)+0 4位(平野佳寿)まであと5
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0 6位(藤川球児)まであと7)
→9位:山崎康晃(De)   231セーブ(今季0セーブ)+0 8位(サファテ)まであと3
→15位:マルティネス(巨) 167セーブ(今季1セーブ)+0 14位(クルーン)まであと10 ※武田久とタイ
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0 26位(林昌勇)まであと1
→29位:栗林良吏(広)   125セーブ(今季1セーブ)+0 28位(牛島和彦)まであと1
→33位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0 32位(郭源治)まであと1
→44位:岩崎優(神)     91セーブ(今季2セーブ)+0 43位(金城基泰)まであと1
→45位:石山泰稚(ヤ)    90セーブ(今季0セーブ)+0 44位(岩崎優)まであと1 ※津田恒実とタイ
→47位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0 45位(石山泰稚・津田恒実)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  412ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)からあと139
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  173ホールド(今季0ホールド)+0 4位(マシソン)まであと1
→6位:益田直也(ロ)  172ホールド(今季0ホールド)+0 5位(又吉克樹)まであと1
→11位:高梨雄平(巨)  157ホールド(今季0ホールド)+0 10位(増井浩俊)まであと1
→12位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季0ホールド)+0 11位(高梨雄平)まであと1
→14位:岩崎優(神)   149ホールド(今季0ホールド)+0 13位(谷元圭介)まであと5
→14位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季0ホールド)+0 14位(岩崎優)まであと1
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0 19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:祖父江大輔(中) 135ホールド(今季0ホールド)+0
→25位:石山泰稚(ヤ)  121ホールド(今季0ホールド)+0 24位(松岡健一)まであと6 ※三上朋也とタイ
→27位:宋家豪(楽)   120ホールド(今季0ホールド)+0 25位(三上朋也・石山泰稚)まであと1 ※大谷智久とタイ
→40位:酒居知史(楽)  108ホールド(今季0ホールド)+0 38位(佐藤達也・増田達至)まであと1
→43位:森唯斗(De)   106ホールド(今季0ホールド)+0 41位(菊地原毅・武田久)まであと1
(参考:澤村拓一(日米) 106ホールド(今季0ホールド)+0)
→45位:平井克典(西)  104ホールド(今季0ホールド)+0 44位(星野智樹)まであと1
→45位:平良海馬(西)  104ホールド(今季1ホールド)+0
↑47位:伊勢大夢(De)  102ホールド(今季2ホールド)+1 45位(平井克典・平良海馬)まであと2 ※福山博之とタイ


192 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/02(水) 01:58:11 VxTvbylg

【4月2日・予告先発】

セ・リーグ

山野太一(ヤ)  VS 大瀬良大地(広)     神宮 18:00〜

柳裕也(中)   VS 山﨑伊織(巨)   バンテリン 18:00〜

ビーズリー(神) VS 大貫晋一(De)  京セラD大阪 18:00〜

パ・リーグ

北山亘基(日) VS 前田純(ソ)    エスコンF 18:30〜

藤井聖(楽)  VS 隅田知一郎(西) 楽天モバイル 13:00〜

西野勇士(ロ) VS 曽谷龍平(オ)   ZOZOマリン 14:00〜


194 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/02(水) 13:36:17 df8l0FBU
ぷぷぷしゃかもと申告漏れしてる


195 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/02(水) 14:13:11 pRIigFvQ
けつのあな確定な申告


196 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/02(水) 14:54:17 Ml90rFGE
今まで認められてた自主トレ関連の費用がNG喰らったのはどういう基準なんだろ
内容によっては全球団に影響出る部分だと思うけど


197 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/03(木) 02:37:44 /jz5M8Lo

【4月2日・プロ野球】

セ・リーグ

ヤクルト 5x-4 広島 1回戦・神宮・ヤクルト1勝0敗
(勝:木澤 1勝 敗:塹江 1敗)

※ヤクルトがサヨナラ勝利で今季初勝利。打線は初回にオスナの適時打で先制すると、3点を追う展開で迎えた8回には、
 2死満塁から古賀が走者一掃の適時二塁打を放ち、試合を振り出しに。そして迎えた延長10回には1死1,2塁から丸山和が適時打を放って試合を決めた。
 投げては延長10回1死満塁で登板し、ピンチを断ち切った5番手の木澤が今季初勝利。
 一方の広島は2回にファビアンの来日初アーチの2ランで逆転し、6回にも末包の2ランでリードを広げ、
 先発の大瀬良も5回1失点と試合を作るも、4番手のハーンが誤算。再度勝ち越すことも出来ず、手痛いサヨナラ負けを喫した。

中日 0-2 巨人 2回戦・バンテリン・巨人1勝1敗
(勝:山﨑 1勝 敗:柳 1敗 S:マルティネス 1勝2S)

※巨人が接戦を制した。打線は初回に1死1,3塁から岡本和の適時打で先制すると、
 そのまま迎えた6回にはヘルナンデスの適時二塁打でリードを広げ、試合を優位に進めた。
 投げては先発の山﨑が8回5安打無失点の力投を見せ、今季初勝利。9回はマルティネスが締め、全12球団からのセーブを達成した。
 対する中日も先発の柳が6回6安打2失点と試合を作るも、
 打線が5安打無得点とそれを援護できず。今季初の連勝を逃した。

阪神 6-6 DeNA 2回戦・京セラD大阪・阪神0勝1敗1分

※試合は2回にDeNAが戸柱のゴロの間に先制。対する阪神は4回に佐藤輝と森下の連続適時打で2点を奪って逆転する。
 その後今度はDeNAが6回に三森と宮﨑の適時打で2点を奪って試合をひっくり返すも、
 直後に阪神が大山の適時二塁打と木浪の押し出し四球で再びリードを奪い、7回にも大山の2点適時三塁打で追加点。
 しかしDeNAも8回に戸柱と代打・京田の適時打で3点をあげ、試合を振り出しに戻した。
 その後は両軍の救援陣が踏ん張り、4時間28分の戦いの末に今季初の引き分け試合となった。

パ・リーグ

日本ハム 3-1 ソフトバンク 2回戦・エスコンF・日本ハム1勝1敗
(勝:北山 1勝 敗:前田純 1敗 S:田中 2S)

※日本ハムが今季5試合目ながら実に6年ぶりの単独首位に立った。打線は双方無得点で迎えた5回に、
 無死満塁から清宮のゴロの間に先制し、さらに相手の失策で追加点。そして1点差で迎えた7回には吉田が古巣相手にプロ初アーチを放ち、試合を決定付けた。
 投げては先発の北山が6回途中6安打1失点と試合を作り、今季初勝利。その後は5投手の継投で繋ぎ、リードを守り抜いた。
 一方のソフトバンクは5回に守備の乱れもあって先制点を献上する形に。
 打線も6回に今宮の適時打で1点を返すもその後が続かず、今季初の連勝とはならなかった。

ロッテ 2-3 オリックス 1回戦・ZOZOマリン・オリックス1勝0敗
(勝:曽谷 1勝 敗:中森 1勝1敗 S:マチャド 1勝1S)

※オリックスは1点を追う4回に紅林の適時内野安打で同点とすると、
 そのまま迎えた7回には、1死1塁から西野が2ランを放ち、勝ち越しに成功した。
 投げては先発の曽谷が6回4安打1失点と好投し、今季初勝利。その後は古田島、ペルドモ、マチャドと繋いでリードを守り抜いた。
 対するロッテも先発の西野が6回6安打1失点と試合を作るも、2番手の中森が手痛い被弾。
 打線は直後にソトの適時打で1点差に迫るもあと一歩及ばず、13年ぶりの開幕4連勝を逃した。

楽天 中 止 西武 1回戦・楽天モバイル


198 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/03(木) 02:38:12 /jz5M8Lo

【4月2日・ホームラン】 2025通算:31本(+4本) ※1試合平均:1.19本(26試合目時点)

広島(1):ファビアン1号 (2回表・2ラン・山野(ヤ)・1号) ※来日初
広島(2):末包1号    (6回表・2ラン・山野(ヤ)・23号)
オリ(4):西野1号    (7回表・2ラン・中森(ロ)・10号)
ハム(6):吉田1号    (7回裏・ソロ・藤井(ソ)・1号) ※プロ初

【4月2日・盗塁】

巨人(2):岡本(1)    (4回表・通算13)
巨人(3):キャベッジ(1) (6回表・通算1) ※来日初
阪神(3):近本(1)    (8回裏・通算169)
横浜(4):三森(4)    (9回表・通算60) ※2試合連続
オリ(2):杉本(1)    (6回表・通算11)

【4月2日・猛打賞】

巨人(5):キャベッジ(2) (4打数3安打・通算9安打(9安打):空三振・右安・右安・中安) 率.429
阪神(2):森下(1)    (5打数4安打・通算213安打(8安打):右安・右2①・中安・敬遠・遊直・右安) 率.400
横浜(3):佐野(1)    (5打数3安打・通算843安打(4安打):左飛・右安・右安・左安・中飛) 率.308
横浜(4):宮﨑(1)    (5打数3安打・通算1271安打(7安打):左安・遊ゴ・中安①・四球・遊併打・右安) 率.389
ヤク(1):オスナ(1)   (5打数3安打・通算531安打(4安打):右安①・遊ゴ・二ゴ・中2・中2) 率.250
オリ(6):西川(2)    (4打数3安打・通算957安打(8安打):空三振・左安・右安・左2) 率.500

【4月2日・勝利投手】

巨人(4):山﨑 1勝 (通算68登板(1登板)・26勝16敗0S・8回5安打0失点(93球)・7奪三振1与四球・防0.00)
ヤク(1):木澤 1勝 (通算169登板(3登板)・15勝9敗5S・0.2回0安打0失点(6球)・0奪三振0与四球・防0.00)
ハム(4):北山 1勝 (通算84登板(1登板)・15勝11敗9S・5.0回6安打1失点(97球)・4奪三振4与四球・防1.80)
オリ(3):曽谷 1勝 (通算31登板(1登板)・9勝13敗0S・6回4安打1失点(自責0)(101球)・5奪三振3与四球・防0.00)

【4月2日・ホールド投手】

阪神(3):及川 1H   (通算85登板(3登板)・18ホールド目・1回0安打0失点(10球)・0奪三振0与四球・防0.00) ※2年ぶり
阪神(4):岩崎 1H   (通算506登板(3登板)・150ホールド目・1回1安打0失点(13球)・0奪三振1与四球・防0.00)
阪神(5):石井 2H   (通算138登板(2登板)・51ホールド目・1回0安打0失点(9球)・0奪三振0与四球・防0.00)
阪神(6):伊原 1H   (通算3登板(3登板)・1ホールド目・1回0安打0失点(11球)・0奪三振0与四球・防0.00) ※プロ初
横浜(4):篠木 1H   (通算1登板(1登板)・1ホールド目・1回1安打0失点(27球)・0奪三振1与四球・防0.00) ※プロ初
横浜(5):伊勢 3H   (通算241登板(3登板)・103ホールド目・1回0安打0失点(7球)・0奪三振0与四球・防0.00) ※3試合連続
横浜(6):宮城 1H   (通算13登板(1登板)・4ホールド目・2回1安打0失点(31球)・1奪三振2与四球・防0.00) ※2年ぶり
広島(2):島内 1H   (通算258登板(2登板)・90ホールド目・1回0安打0失点(11球)・0奪三振1与四球・防0.00)
広島(3):森浦 1H   (通算173登板(2登板)・59ホールド目・1回0安打0失点(18球)・0奪三振0与四球・防0.00)
広島(4):栗林 1H   (通算218登板(2登板)・34ホールド目・1回0安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防0.00)
ヤク(2):石山 1H   (通算529登板(2登板)・122ホールド目・1回0安打0失点(9球)・0奪三振0与四球・防0.00)
ヤク(3):小澤 1H   (通算83登板(2登板)・5ホールド目・0.1回0安打0失点(12球)・0奪三振2与四球・防6.75)
ハム(4):福谷 1H   (通算280登板(2登板)・55ホールド目・0.2回1安打0失点(17球)・1奪三振0与四球・防0.00) ※移籍後初
ハム(5):宮西 1H   (通算871登板(2登板)・413ホールド目・0.1回0安打0失点(6球)・0奪三振0与四球・防0.00)
ハム(6):河野 3H   (通算178登板(3登板)・66ホールド目・1回0安打0失点(18球)・1奪三振1与四球・防0.00)
ハム(7):池田 2H   (通算120登板(3登板)・47ホールド目・1回0安打0失点(6球)・0奪三振0与四球・防0.00)
オリ(2):古田島 1H  (通算53登板(3登板)・25ホールド目・1回2安打1失点(29球)・1奪三振2与四球・防3.00)
オリ(3):ペルドモ 1H (通算83登板(2登板)・56ホールド目・1回1安打0失点(11球)・0奪三振0与四球・防0.00)

【4月2日・セーブ投手】

巨人(2):マルティネス 1勝2S  (通算306登板(3登板)・15勝18敗168S・1回0安打0失点(19球)・2奪三振1与四球・防0.00)
ハム(3):田中 2S       (通算136登板(2登板)・6勝8敗47S・1回0安打0失点(10球)・1奪三振0与四球・防0.00)
オリ(1):マチャド 1勝1S    (通算56登板(3登板)・6勝3敗24S・1回1安打0失点(23球)・1奪三振0与四球・防3.00)

【4月2日・達成記録】

【150ホールド】
・岩崎優(神) 506登板 35勝42敗 91S 150H 696.2投球回 650奪三振 211与四球 603被安打 53被本塁打 防2.79 ※史上14人目
 (9回表に5番手で登板し、1回無失点で達成。初ホールドは2017年4月27日DeNA戦、6回表に2番手で登板し、1回無失点で達成。)


199 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/03(木) 02:39:40 /jz5M8Lo

【通算記録各部門ベスト100・4月2日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
→16位:栗山巧(西)   2301試合(今季0試合)+0 15位(清原和博)まであと37
↑31位:坂本勇人(巨)  2213試合(今季3試合)+1 30位(荒木雅博)まであと7 ※稲葉篤紀とタイ
→41位:中村剛也(西)  2103試合(今季3試合)+0 40位(木俣達彦)まであと39
→66位:浅村栄斗(楽)  1951試合(今季3試合)+0 65位(村田修一)まであと2
→83位:大島洋平(中)  1891試合(今季5試合)+1 81位(大石大二郎・金城龍彦)まであと1
→88位:丸佳浩(巨)   1872試合(今季0試合)+0 87位(羽田耕一)まであと2
【安打】
→12位:坂本勇人(巨)   2415安打(今季0安打)+0 11位(石井琢朗)まであと17
→27位:栗山巧(西)    2148安打(今季0安打)+0 25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと9
→47位:大島洋平(中)   2044安打(今季0安打)+0 46位(荒木雅博)まであと1
→58位:浅村栄斗(楽)   1966安打(今季2安打)+0 57位(毒島章一)まであと11
→71位:丸佳浩(巨)    1842安打(今季0安打)+0 70位(吉田義男)まであと22
→81位:中村剛也(西)   1809安打(今季2安打)+0 80位(中利夫)まであと11
(参考:秋山翔吾(日米)  1797安打(今季3安打)+0 81位(中村剛也)まであと10)
→93位:秋山翔吾(広)   1726安打(今季3安打)+0 92位(基満男)まであと8
→97位:菊池涼介(広)   1701安打(今季1安打)+0 96位(高木豊)まであと15
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  478本塁打(今季0本塁打)+0 9位(大杉勝男)まであと8
→41位:中田翔(中)   307本塁打(今季0本塁打)+0 39位(和田一浩・新井貴浩)まであと12
→46位:山田哲人(ヤ)  299本塁打(今季0本塁打)+0 44位(バレンティン・松田宣浩)まであと2
→47位:浅村栄斗(楽)  297本塁打(今季0本塁打)+0 46位(山田哲人)まであと2
→48位:坂本勇人(巨)  295本塁打(今季0本塁打)+0 47位(浅村栄斗)まであと2 ※前田智徳とタイ
→54位:丸佳浩(巨)   283本塁打(今季0本塁打)+0 52位(木俣達彦・福留孝介)まであと2 ※リーとタイ
(参考:大谷翔平(日米) 275本塁打(今季2本塁打)+0 58位(ブーマー・大豊泰昭)まであと2)
→64位:柳田悠岐(ソ)  266本塁打(今季2本塁打)+0 63位(レオン)まであと2
→69位:山川穂高(ソ)  252本塁打(今季0本塁打)+0 68位(ブライアント)まであと7
(参考:鈴木誠也(日米) 239本塁打(今季2本塁打)+1 78位(ウッズ)まであと1)
→81位:岡本和真(巨)  234本塁打(今季1本塁打)+0 79位(高木守道・石毛宏典)まであと2
(参考:筒香嘉智(日米) 230本塁打(今季0本塁打)+0 83位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと2 ※小鶴誠とタイ)
→90位:村上宗隆(ヤ)  224本塁打(今季0本塁打)+0 89位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ
→100位:筒香嘉智(De)  212本塁打(今季0本塁打)+0 99位(レアード)まであと1 ※西沢道夫とタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1356打点(今季0打点)+0 12位(土井正博)まであと44
→32位:浅村栄斗(楽)  1132打点(今季0打点)+0 31位(藤村富美男)まであと3
→36位:中田翔(中)   1084打点(今季1打点)+0 35位(原辰徳)まであと9
→42位:坂本勇人(巨)  1038打点(今季0打点)+0 41位(谷繫元信)まであと2
→66位:丸佳浩(巨)    918打点(今季0打点)+0 65位(小鶴誠)まであと5
→67位:栗山巧(西)    914打点(今季0打点)+0 66位(丸佳浩)まであと4
→71位:柳田悠岐(ソ)   895打点(今季5打点)+0 70位(池山隆寛)まであと3
→78位:山田哲人(ヤ)   880打点(今季0打点)+0 75位(福本豊・若松勉・レオン)まであと4
【塁打】
→16位:坂本勇人(巨)  3803塁打(今季0塁打)+0  15位(福本豊)まであと43
→22位:中村剛也(西)  3625塁打(今季2塁打)+0  21位(小笠原道大)まであと62
→44位:浅村栄斗(楽)  3241塁打(今季2塁打)+0  43位(若松勉)まであと33
→56位:丸佳浩(巨)   3093塁打(今季0塁打)+0  55位(広瀬叔功)まであと27
→64位:栗山巧(西)   2998塁打(今季0塁打)+0  63位(飯田徳治)まであと3
→79位:山田哲人(ヤ)  2816塁打(今季0塁打)+0  78位(白仁天)まであと11
→83位:中田翔(中)   2783塁打(今季4塁打)+0  82位(小鶴誠)まであと15
→88位:柳田悠岐(ソ)  2748塁打(今季12塁打)+0 87位(池山隆寛)まであと6
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ)  342盗塁(今季0盗塁)+0 20位(坪内道典)まであと2 ※松本匡史・本多雄一とタイ
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季0盗塁)+0 39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→73位:中島卓也(日)  204盗塁(今季0盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと6
→83位:周東佑京(ソ)  197盗塁(今季2盗塁)+0 81位(三宅秀史・奈良原浩)まであと1 ※聖澤諒とタイ
→86位:山田哲人(ヤ)  195盗塁(今季0盗塁)+0 85位(西岡剛)まであと2 ※藤原満とタイ
→95位:丸佳浩(巨)   183盗塁(今季0盗塁)+0 94位(別当薫)まであと3


200 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/03(木) 02:40:15 /jz5M8Lo

【登板】
→4位:宮西尚生(日)   871登板(今季2登板)+1 3位(金田正一)まであと73
(参考:平野佳寿(日米)  848登板(今季1登板)+0 6位(小山正明)まであと8)
→13位:益田直也(ロ)   748登板(今季1登板)+0 12位(鹿取義隆)まであと7
→19位:平野佳寿(オ)   698登板(今季1登板)+0 18位(山本和行)まであと2
(参考:松井裕樹(日米)  568登板(今季3登板)+1 58位(平井正史)まであと1)
→69位:山﨑康晃(De)   548登板(今季2登板)+0 68位(岡島秀樹)まであと1
→71位:石川雅規(ヤ)   542登板(今季0登板)+0 70位(古沢憲司)まであと1 ※浅野啓司・西井哲夫とタイ
→80位:石山泰稚(ヤ)   529登板(今季2登板)+1 79位(柳田豊)まであと2
(参考:澤村拓一(日米)  529登板(今季0登板)+0)
↑97位:岩崎優(神)    506登板(今季3登板)+1 96位(横山竜士)まであと1 ※久保裕也とタイ
↓99位:涌井秀章(中)   505登板(今季0登板)+0 97位(久保裕也・岩崎優)まであと1 ※川崎徳次・三沢淳・山下律夫とタイ
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3137.2投球回(今季0.0投球回)+0.0 22位(皆川睦雄)まであと20.1
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2967.1投球回(今季0.0投球回)+0.0 29位(秋山登)まであと25.2)
(参考:田中将大(日米)    2832.1投球回(今季0.0投球回)+0.0 34位(坂井勝二)まであと7.1)
→35位:涌井秀章(中)     2794.0投球回(今季0.0投球回)+0.0 34位(坂井勝二)まであと45.2
→45位:岸孝之(楽)      2571.0投球回(今季0.0投球回)+0.0 44位(佐藤義則)まであと37.2
(参考:前田健太(日米)    2490.1投球回(今季2.0投球回)+0.0 48位(権藤正利)まであと22.2)
→84位:西勇輝(神)      2064.1投球回(今季0.0投球回)+0.0 83位(渡辺久信)まであと11.1
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 203勝(今季0勝)+0 21位(江夏豊)まであと3 ※堀内恒夫とタイ)
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0 24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
→32位:石川雅規(ヤ)     186勝(今季0勝)+0 30位(杉浦忠・足立光宏)まであと1
(参考:前田健太(日米)    165勝(今季0勝)+0 44位(坂井勝二)まであと1 ※西本聖・佐藤義則・和田毅とタイ
→47位:岸孝之(楽)      164勝(今季0勝)+0 45位(西本聖・佐藤義則)まであと1
→48位:涌井秀章(中)     162勝(今季0勝)+0 47位(岸孝之)まであと2 ※土橋正幸とタイ
(参考:菅野智之(日米)    136勝(今季0勝)+0 61位(佐々岡真司)まであと2
→84位:西勇輝(神)      124勝(今季0勝)+0 83位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→92位:田中将大(巨)     119勝(今季0勝)+0 89位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと2 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
→95位:則本昂大(楽)     118勝(今季1勝)+0 92位(藤田元司・安仁屋宗八・田中将大)まであと1 ※村田元一・渡辺秀武とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3257奪三振(今季0奪三振)+0 2位(米田哲也)まであと131)
(参考:田中将大(日米)    2563奪三振(今季0奪三振)+0 8位(稲尾和久)まであと11)
(参考:前田健太(日米)    2283奪三振(今季3奪三振)+0 11位(山本昌)まであと27)
→15位:岸孝之(楽)      2145奪三振(今季0奪三振)+0 14位(杉内俊哉)まであと11
→22位:涌井秀章(中)     2044奪三振(今季0奪三振)+0 21位(平松政次)まであと1
→34位:石川雅規(ヤ)     1778奪三振(今季0奪三振)+0 33位(佐々岡真司)まであと29
→35位:則本昂大(楽)     1761奪三振(今季0奪三振)+0 34位(石川雅規)まであと17 ※杉下茂とタイ
(参考:菊池雄星(日米)    1745奪三振(今季5奪三振)+0 39位(佐藤義則)まであと10)
(参考:菅野智之(日米)    1586奪三振(今季1奪三振)+0 51位(中尾碩志)まであと11)
→54位:田中将大(巨)     1572奪三振(今季0奪三振)+0 53位(西崎幸広)まであと1
→61位:西勇輝(神)      1482奪三振(今季0奪三振)+0 60位(加藤初)まであと18 ※足立光宏とタイ
(参考:千賀滉大(日米)    1471奪三振(今季8奪三振)+8 62位(メッセンジャー)まであと4)
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0 96位(前田健太)まであと3)
→100位:小川泰弘(ヤ)     1217奪三振(今季0奪三振)+0 99位(藤川球児)まであと3
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  257セーブ(今季0セーブ)+0 2位(高津臣吾)まであと29)
→4位:平野佳寿(オ)   249セーブ(今季0セーブ)+0 3位(佐々木主浩)まであと3
→5位:益田直也(ロ)   244セーブ(今季1セーブ)+0 4位(平野佳寿)まであと5
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0 6位(藤川球児)まであと7)
→9位:山崎康晃(De)   231セーブ(今季0セーブ)+0 8位(サファテ)まであと3
→15位:マルティネス(巨) 168セーブ(今季2セーブ)+1 14位(クルーン)まであと9
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0 26位(林昌勇)まであと1
→29位:栗林良吏(広)   125セーブ(今季1セーブ)+0 28位(牛島和彦)まであと1
→33位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0 32位(郭源治)まであと1
→44位:岩崎優(神)     91セーブ(今季2セーブ)+0 43位(金城基泰)まであと1
→45位:石山泰稚(ヤ)    90セーブ(今季0セーブ)+0 44位(岩崎優)まであと1 ※津田恒実とタイ
→47位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0 45位(石山泰稚・津田恒実)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  413ホールド(今季1ホールド)+1 2位(山口鉄也)からあと140
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  173ホールド(今季0ホールド)+0 4位(マシソン)まであと1
→6位:益田直也(ロ)  172ホールド(今季0ホールド)+0 5位(又吉克樹)まであと1
→11位:高梨雄平(巨)  157ホールド(今季0ホールド)+0 10位(増井浩俊)まであと1
→12位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季0ホールド)+0 11位(高梨雄平)まであと1
→14位:岩崎優(神)   150ホールド(今季1ホールド)+1 13位(谷元圭介)まであと4
→14位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季0ホールド)+0 14位(岩崎優)まであと1
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0 19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:祖父江大輔(中) 135ホールド(今季0ホールド)+0
→25位:石山泰稚(ヤ)  122ホールド(今季1ホールド)+1 24位(松岡健一)まであと5
→27位:宋家豪(楽)   120ホールド(今季0ホールド)+0 26位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→40位:酒居知史(楽)  108ホールド(今季0ホールド)+0 38位(佐藤達也・増田達至)まであと1
→43位:森唯斗(De)   106ホールド(今季0ホールド)+0 41位(菊地原毅・武田久)まであと1
(参考:澤村拓一(日米) 106ホールド(今季0ホールド)+0)
→45位:平井克典(西)  104ホールド(今季0ホールド)+0 44位(星野智樹)まであと1
→45位:平良海馬(西)  104ホールド(今季1ホールド)+0
→47位:伊勢大夢(De)  103ホールド(今季3ホールド)+1 45位(平井克典・平良海馬)まであと1


201 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/03(木) 02:40:33 /jz5M8Lo

【4月3日・予告先発】

セ・リーグ

小川泰弘(ヤ)     VS 玉村昇悟(広)     神宮 18:00〜

大野雄大(中)     VS 田中将大(巨)  バンテリン 18:00〜

デュプランティエ(神) VS ケイ(De)   京セラD大阪 18:00〜

パ・リーグ

岸孝之(楽)  VS 上田大河(西)   楽天モバイル 13:00〜

石川柊太(ロ) VS エスピノーザ(オ)  ZOZOマリン 14:00〜


202 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/03(木) 17:59:12 g54ud69U
前歯8本折れるって練習してる場合じゃないのでは


203 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/03(木) 18:04:39 gv/mMae6
西武幻の4引き分け
https://i.imgur.com/QnBALi4.jpeg


204 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/03(木) 20:42:18 g54ud69U
甲子園のファンからしたら「もうお前が投げてくれや」だな


205 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/03(木) 20:46:06 lINmLyzw
タカさん食道がんですか……
年末年始になんとか間に合って元気にリアル野球盤やってる姿を見せてくれよな〜


206 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/03(木) 21:04:34 uAWxID7M
才木とゲラは散々なカードだったな
それとポジショニングとかで誤魔化してたけど
やっぱり近本の肩は弱い


207 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/03(木) 23:59:31 ycqobTF6
ヤクルト開幕5試合で飛ばしすぎだろどうなってんだこの球団


208 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/04(金) 07:29:31 G0sZEdPQ
セはAクラスとBクラスに明確な差を感じるので様子見じゃないすかね
それくらい広島も巨人もヤバい


209 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/04(金) 11:44:45 p48066cI

【4月3日・プロ野球】

セ・リーグ

ヤクルト 3-0 広島 2回戦・神宮・ヤクルト2勝0敗
(勝:小川 1勝 敗:玉村 1敗)

※ヤクルトが連勝で今季初のカード勝ち越し。打線は4回にオスナと茂木の連続適時打で2点を先制すると、
 7回には2死2塁から赤羽が適時二塁打を放ち、ダメ押しに成功した。
 投げては先発の小川が9回をわずか92球で2安打無失点に抑え、今季初勝利を自身4年ぶりのマダックスで飾った。
 対する広島も先発の玉村が5回5安打2失点と試合を作ったものの、
 打線がわずか2安打と沈黙。チームは6年ぶりの開幕2カード連続負け越しとなった。

中日 3-5 巨人 2回戦・バンテリン・巨人2勝1敗
(勝:田中将 1勝 敗:大野 1敗 S:マルティネス 1勝3S)

※巨人が開幕から2カード連続の勝ち越し。打線は2回に坂本の犠飛で先制すると、続く3回には吉川の犠飛などで2点を追加。
 さらに5回には岡本の犠飛でリードを広げると、1点差とされた後の8回にも坂本が犠飛を放ってダメ押しに成功した。
 投げては移籍後初登板となった田中将が5回5安打1失点と試合を作り、自身2年ぶりの白星となった。その後は5投手の継投でリードを守り抜いた。
 一方の中日は先発の大野が5回8安打4失点と試合を作ることが出来ず。
 打線も村松の適時打や細川の犠飛で反撃するも、要所の併殺打が響く形となり、2カード連続の負け越しとなった。

阪神 2-5 DeNA 3回戦・京セラD大阪・DeNA2勝0敗1分
(勝:坂本 1勝 敗:ゲラ 1敗 S:山﨑 1S)

※DeNAが引き分け挟んで3連勝。打線は双方無得点で迎えた6回に梶原の適時打で先制すると、
 そのまま迎えた8回には牧の適時二塁打で追加点。その後同点とされるも、9回には山本の適時三塁打と森敬の犠飛で3点を奪い、勝ち越しに成功した。
 投げては先発のケイが7回4安打8奪三振無失点と好投を見せ、2番手の坂本が今季初勝利。9回は山﨑が締めて今季初セーブをあげた。
 対する阪神も来日初登板のデュプランティエが6回3安打8奪三振1失点と奮闘し、
 2点を追う8回には佐藤輝が2ランを放って追いついたものの、9回にゲラが踏ん張り切れず。痛恨の敗戦で3連敗を喫し、借金生活に突入した。

パ・リーグ

楽天 4-1 西武 1回戦・楽天モバイル・楽天1勝0敗
(勝:岸 1勝 敗:羽田 1敗 S:則本 1勝1S)

※楽天が本拠地開幕戦を白星で飾った。打線は1点を追う6回に阿部、浅村、伊藤の3連続適時打で3点を奪って逆転すると、
 2点リードで迎えた8回にはフランコが適時二塁打を放ち、ダメ押しに成功した。
 投げては先発の岸が7回3安打1失点の好投を見せ、19年連続白星となる今季初勝利。9回は則本が締めて今季初セーブをあげた。
 対する西武も先発の上だが5回4安打無失点と好投するも、2番手の羽田が3失点と乱調。
 打線も4回にドラ2ルーキー・渡部の適時三塁打で先制するも後が続かず、球団46年ぶりの開幕4連敗となった。

ロッテ 2-3 オリックス 2回戦・ZOZOマリン・オリックス2勝0敗
(勝:山田 1勝1敗 敗:ゲレーロ 1勝1敗 S:平野 1S)

※オリックスが今季初の3連勝。打線は双方無得点で迎えた6回にドラ1ルーキー・麦谷と中川圭の連続適時打で2点を先制すると、
 同点とされて迎えた8回には2死2塁から西川の適時二塁打で再度勝ち越しに成功した。
 投げては先発のエスピノーザが6回途中2失点と試合を作り、3番手の山田が今季初勝利。9回は平野が締め、史上4人目の通算250セーブを達成した。
 一方のロッテは移籍後初登板となった石川柊が危険球退場で2回途中で降板。
 2点を追う6回にはソトが2点適時打を放って追いつくも流れを掴めず、本拠地開幕カードを連敗で終えた。


210 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/04(金) 11:45:30 p48066cI

【4月3日・ホームラン】 2025通算:32本(+1本) ※1試合平均:1.03本(31試合目時点)

阪神(3):佐藤輝2号 (8回裏・2ラン・坂本(De)・86号)

【4月3日・盗塁】

巨人(4):甲斐(1) (8回表・通算28) ※移籍後初
阪神(4):小幡(1) (2回裏・通算12)
中日(2):岡林(1) (3回裏・通算49)
楽天(3):武藤(1) (8回裏・通算6) ※3年ぶり

【4月3日・猛打賞】

巨人(6):岡本(1) (4打数3安打・通算1015安打(8安打):左安・左2・中犠飛①・中安・中飛) 率.400
中日(1):岡林(1) (4打数3安打・通算458安打(8安打):左安・投安・右2・四球・二ゴ) 率.320
オリ(7):太田(2) (4打数3安打・通算177安打(8安打):投犠打・中安・右安・右安・右飛) 率.400
オリ(8):西川(3) (4打数3安打・通算960安打(11安打):右2・空三振・中2・四球・中2①) 率.550 ※2試合連続

【4月3日・勝利投手】

巨人(5):田中将 1勝  (通算249登板(1登板)・120勝68敗3S・5回5安打1失点(96球)・1奪三振3与四球・防1.80) ※移籍後初・日米通算423登板・198勝114敗3S
横浜(4):坂本 1勝   (通算104登板(2登板)・10勝14敗0S・1回2安打2失点(17球)・0奪三振0与四球・防10.80)
ヤク(2):小川 1勝   (通算265登板(1登板)・105勝86敗0S・9回2安打0失点(92球)・4奪三振0与四球・防0.00) ※完封
楽天(2):岸 1勝    (通算391登板(1登板)・165勝120敗1S・7回3安打1失点(91球)・2奪三振0与四球・防1.29)
オリ(4):山田 1勝1敗  (通算288登板(2登板)・13勝23敗0S・1回1安打0失点(22球)・2奪三振1与四球・防13.50)

【4月3日・ホールド投手】

巨人(5):田中瑛 2H  (通算13登板(3登板)・2ホールド目・1回3安打1失点(22球)・0奪三振0与四球・防3.00)
巨人(6):高梨 1H   (通算430登板(2登板)・159ホールド目・0.1回1安打1失点(12球)・0奪三振1与四球・防6.75)
巨人(7):船迫 2H   (通算90登板(3登板)・32ホールド目・0.2回0安打0失点(9球)・0奪三振1与四球・防0.00)
巨人(8):大勢 2H   (通算129登板(2登板)・16ホールド目・1回0安打0失点(10球)・1奪三振0与四球・防0.00)
楽天(3):鈴木翔 1H  (通算158登板(3登板)・54ホールド目・1回0安打0失点(25球)・0奪三振2与四球・防6.75)
千葉(4):高野脩 2H  (通算15登板(2登板)・2ホールド目・3.2回4安打0失点(64球)・5奪三振0与四球・防0.00)
千葉(5):鈴木 1H   (通算96登板(3登板)・29ホールド目・1回2安打0失点(20球)・1奪三振1与四球・防0.00)
オリ(4):博志 1H   (通算149登板(3登板)・25ホールド目・0.2回0安打0失点(7球)・0奪三振0与四球・防0.00)
オリ(5):ペルドモ 2H (通算84登板(3登板)・57ホールド目・1回1安打0失点(11球)・1奪三振0与四球・防0.00)

【4月3日・セーブ投手】

巨人(3):マルティネス 1勝3S (通算307登板(4登板)・15勝18敗169S・1回0安打0失点(16球)・1奪三振0与四球・防0.00)
横浜(2):山﨑 1S       (通算549登板(3登板)・22勝36敗232S・1回1安打0失点(16球)・0奪三振0与四球・防0.00)
楽天(2):則本 1勝1S     (通算319登板(2登板)・118勝95敗33S・1回0安打0失点(14球)・1奪三振0与四球・防0.00)
オリ(2):平野 1S       (通算699登板(2登板)・56勝77敗250S・1回1安打0失点(21球)・1奪三振1与四球・防0.00) ※日米通算849登板・65勝86敗258S

【4月3日・達成記録】

【250セーブ】
・平野佳寿(オ) 699登板 56勝77敗 250S 156H 1116.1投球回 999奪三振 268与四球 1014被安打 84被本塁打 防2.94 ※史上4人目
 (9回裏に5番手で登板し、1回無失点で達成。初セーブは2010年7月28日日本ハム戦、8回表に2番手で登板し、1.1回無失点で達成。)

【120勝】
・田中将大(巨) 249登板 120勝68敗 3S 0H 1783.0投球回 1573奪三振 377与四球 1640被安打 115被本塁打 防2.67 ※史上92人目
 (先発して5回1失点で達成。初勝利は2007年4月18日ソフトバンク戦、先発して9回2失点で達成。)

【500安打】
・岡大海(ロ)  877試合 .248 (2015-500) 42本 192打点 747塁打 448三振 203四球 53死球 116盗塁 出塁率.331 OPS.702 ※史上725人目
 (7回裏に山田修義から安打を放って達成。2014年3月28日オリックス戦、12回裏に東明大貴から安打を放って達成。)


211 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/04(金) 11:45:56 p48066cI

【通算記録各部門ベスト100・4月3日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
→16位:栗山巧(西)   2301試合(今季0試合)+0 15位(清原和博)まであと37
→31位:坂本勇人(巨)  2214試合(今季4試合)+1 30位(荒木雅博)まであと6
→41位:中村剛也(西)  2103試合(今季3試合)+0 40位(木俣達彦)まであと39
→66位:浅村栄斗(楽)  1952試合(今季4試合)+1 65位(村田修一)まであと1
↑81位:大島洋平(中)  1892試合(今季6試合)+1 80位(広沢克己)まであと1 ※大石大二郎・金城龍彦とタイ
→88位:丸佳浩(巨)   1872試合(今季0試合)+0 87位(羽田耕一)まであと2
【安打】
→12位:坂本勇人(巨)   2416安打(今季1安打)+1 11位(石井琢朗)まであと16
→27位:栗山巧(西)    2148安打(今季0安打)+0 25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと9
→47位:大島洋平(中)   2044安打(今季0安打)+0 46位(荒木雅博)まであと1
→58位:浅村栄斗(楽)   1968安打(今季4安打)+2 57位(毒島章一)まであと9
→71位:丸佳浩(巨)    1842安打(今季0安打)+0 70位(吉田義男)まであと22
→81位:中村剛也(西)   1809安打(今季2安打)+0 80位(中利夫)まであと11
(参考:秋山翔吾(日米)  1797安打(今季3安打)+0 81位(中村剛也)まであと10)
→93位:秋山翔吾(広)   1726安打(今季3安打)+0 92位(基満男)まであと8
→97位:菊池涼介(広)   1701安打(今季1安打)+0 96位(高木豊)まであと15
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  478本塁打(今季0本塁打)+0 9位(大杉勝男)まであと8
→41位:中田翔(中)   307本塁打(今季0本塁打)+0 39位(和田一浩・新井貴浩)まであと12
→46位:山田哲人(ヤ)  299本塁打(今季0本塁打)+0 44位(バレンティン・松田宣浩)まであと2
→47位:浅村栄斗(楽)  297本塁打(今季0本塁打)+0 46位(山田哲人)まであと2
→48位:坂本勇人(巨)  295本塁打(今季0本塁打)+0 47位(浅村栄斗)まであと2 ※前田智徳とタイ
→54位:丸佳浩(巨)   283本塁打(今季0本塁打)+0 52位(木俣達彦・福留孝介)まであと2 ※リーとタイ
(参考:大谷翔平(日米) 276本塁打(今季3本塁打)+1 58位(ブーマー・大豊泰昭)まであと1)
→64位:柳田悠岐(ソ)  266本塁打(今季2本塁打)+0 63位(レオン)まであと2
→69位:山川穂高(ソ)  252本塁打(今季0本塁打)+0 68位(ブライアント)まであと7
(参考:鈴木誠也(日米) 241本塁打(今季4本塁打)+2 74位(中西太・水谷実雄・城島健司)まであと3 ※ウッズとタイ)
→81位:岡本和真(巨)  234本塁打(今季1本塁打)+0 79位(高木守道・石毛宏典)まであと2
(参考:筒香嘉智(日米) 230本塁打(今季0本塁打)+0 83位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと2 ※小鶴誠とタイ)
→90位:村上宗隆(ヤ)  224本塁打(今季0本塁打)+0 89位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ
→100位:筒香嘉智(De)  212本塁打(今季0本塁打)+0 99位(レアード)まであと1 ※西沢道夫とタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1356打点(今季0打点)+0 12位(土井正博)まであと44
→32位:浅村栄斗(楽)  1133打点(今季1打点)+1 31位(藤村富美男)まであと2
→36位:中田翔(中)   1084打点(今季1打点)+0 35位(原辰徳)まであと9
↑41位:坂本勇人(巨)  1040打点(今季2打点)+2 40位(稲葉篤紀)まであと10 ※谷繁元信とタイ
→66位:丸佳浩(巨)    918打点(今季0打点)+0 65位(小鶴誠)まであと5
→67位:栗山巧(西)    914打点(今季0打点)+0 66位(丸佳浩)まであと4
→71位:柳田悠岐(ソ)   895打点(今季5打点)+0 70位(池山隆寛)まであと3
→78位:山田哲人(ヤ)   880打点(今季0打点)+0 75位(福本豊・若松勉・レオン)まであと4
【塁打】
→16位:坂本勇人(巨)  3804塁打(今季1塁打)+1  15位(福本豊)まであと42
→22位:中村剛也(西)  3625塁打(今季2塁打)+0  21位(小笠原道大)まであと62
→44位:浅村栄斗(楽)  3243塁打(今季4塁打)+2  43位(若松勉)まであと31
→56位:丸佳浩(巨)   3093塁打(今季0塁打)+0  55位(広瀬叔功)まであと27
→64位:栗山巧(西)   2998塁打(今季0塁打)+0  63位(飯田徳治)まであと3
→79位:山田哲人(ヤ)  2816塁打(今季0塁打)+0  78位(白仁天)まであと11
→83位:中田翔(中)   2783塁打(今季4塁打)+0  82位(小鶴誠)まであと15
→88位:柳田悠岐(ソ)  2748塁打(今季12塁打)+0 87位(池山隆寛)まであと6
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ)  342盗塁(今季0盗塁)+0 20位(坪内道典)まであと2 ※松本匡史・本多雄一とタイ
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季0盗塁)+0 39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→73位:中島卓也(日)  204盗塁(今季0盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと6
→83位:周東佑京(ソ)  197盗塁(今季2盗塁)+0 81位(三宅秀史・奈良原浩)まであと1 ※聖澤諒とタイ
→86位:山田哲人(ヤ)  195盗塁(今季0盗塁)+0 85位(西岡剛)まであと2 ※藤原満とタイ
→95位:丸佳浩(巨)   183盗塁(今季0盗塁)+0 94位(別当薫)まであと3


212 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/04(金) 11:46:29 p48066cI

【登板】
→4位:宮西尚生(日)   871登板(今季2登板)+0 3位(金田正一)まであと73
(参考:平野佳寿(日米)  849登板(今季2登板)+1 6位(小山正明)まであと7)
→13位:益田直也(ロ)   748登板(今季1登板)+0 12位(鹿取義隆)まであと7
→19位:平野佳寿(オ)   699登板(今季2登板)+1 18位(山本和行)まであと1
(参考:松井裕樹(日米)  568登板(今季3登板)+0 58位(平井正史)まであと1)
↑68位:山﨑康晃(De)   549登板(今季3登板)+1 66位(渡辺省三・久保康生)まであと1 ※岡島秀樹とタイ
→71位:石川雅規(ヤ)   542登板(今季0登板)+0 70位(古沢憲司)まであと1 ※浅野啓司・西井哲夫とタイ
→80位:石山泰稚(ヤ)   529登板(今季2登板)+0 79位(柳田豊)まであと2
(参考:澤村拓一(日米)  529登板(今季0登板)+0)
→97位:岩崎優(神)    506登板(今季3登板)+0 96位(横山竜士)まであと1 ※久保裕也とタイ
→99位:涌井秀章(中)   505登板(今季0登板)+0 97位(久保裕也・岩崎優)まであと1 ※川崎徳次・三沢淳・山下律夫とタイ
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3137.2投球回(今季0.0投球回)+0.0 22位(皆川睦雄)まであと20.1
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2967.1投球回(今季0.0投球回)+0.0 29位(秋山登)まであと25.2)
(参考:田中将大(日米)    2837.1投球回(今季5.0投球回)+5.0 34位(坂井勝二)まであと2.1)
→35位:涌井秀章(中)     2794.0投球回(今季0.0投球回)+0.0 34位(坂井勝二)まであと45.2
→45位:岸孝之(楽)      2578.0投球回(今季7.0投球回)+7.0 44位(佐藤義則)まであと30.2
(参考:前田健太(日米)    2490.1投球回(今季2.0投球回)+0.0 48位(権藤正利)まであと22.2)
→84位:西勇輝(神)      2064.1投球回(今季0.0投球回)+0.0 83位(渡辺久信)まであと11.1
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 203勝(今季0勝)+0 21位(江夏豊)まであと3 ※堀内恒夫とタイ)
(参考:田中将大(日米)    198勝(今季1勝)+1 24位(藤本英雄)まであと2)
→32位:石川雅規(ヤ)     186勝(今季0勝)+0 30位(杉浦忠・足立光宏)まであと1
↑45位:岸孝之(楽)      165勝(今季1勝)+1 44位(坂井勝二)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ
(参考:前田健太(日米)    165勝(今季0勝)+0)
→48位:涌井秀章(中)     162勝(今季0勝)+0 45位(西本聖・佐藤義則・岸孝之)まであと3 ※土橋正幸とタイ
(参考:菅野智之(日米)    136勝(今季0勝)+0 61位(佐々岡真司)まであと2
→84位:西勇輝(神)      124勝(今季0勝)+0 83位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→92位:田中将大(巨)     120勝(今季1勝)+1 89位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→95位:則本昂大(楽)     118勝(今季1勝)+0 93位(藤田元司・安仁屋宗八)まであと1 ※村田元一・渡辺秀武とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3257奪三振(今季0奪三振)+0  2位(米田哲也)まであと131)
(参考:田中将大(日米)    2564奪三振(今季1奪三振)+1  8位(稲尾和久)まであと10)
(参考:前田健太(日米)    2283奪三振(今季3奪三振)+0  11位(山本昌)まであと27)
→15位:岸孝之(楽)      2147奪三振(今季2奪三振)+2  14位(杉内俊哉)まであと9
→22位:涌井秀章(中)     2044奪三振(今季0奪三振)+0  21位(平松政次)まであと1
→34位:石川雅規(ヤ)     1778奪三振(今季0奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと29
→35位:則本昂大(楽)     1762奪三振(今季1奪三振)+1  34位(石川雅規)まであと16
(参考:菊池雄星(日米)    1751奪三振(今季11奪三振)+6 39位(佐藤義則)まであと4)
(参考:菅野智之(日米)    1586奪三振(今季1奪三振)+0  51位(中尾碩志)まであと11)
↑53位:田中将大(巨)     1573奪三振(今季1奪三振)+1  52位(菅野智之)まであと12 ※西崎幸広とタイ
→61位:西勇輝(神)      1482奪三振(今季0奪三振)+0  60位(加藤初)まであと18 ※足立光宏とタイ
(参考:千賀滉大(日米)    1471奪三振(今季8奪三振)+0  62位(メッセンジャー)まであと4)
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
↑99位:小川泰弘(ヤ)     1221奪三振(今季4奪三振)+4  97位(星野仙一・尾花高夫)まであと4
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  258セーブ(今季1セーブ)+1 2位(高津臣吾)まであと28)
→4位:平野佳寿(オ)   250セーブ(今季1セーブ)+1 3位(佐々木主浩)まであと2
→5位:益田直也(ロ)   244セーブ(今季1セーブ)+0 4位(平野佳寿)まであと6
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0 6位(藤川球児)まであと7)
→9位:山崎康晃(De)   232セーブ(今季1セーブ)+1 8位(サファテ)まであと2
→15位:マルティネス(巨) 169セーブ(今季3セーブ)+1 14位(クルーン)まであと8
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0 26位(林昌勇)まであと1
→29位:栗林良吏(広)   125セーブ(今季1セーブ)+0 28位(牛島和彦)まであと1
→33位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0 32位(郭源治)まであと1
→44位:岩崎優(神)     91セーブ(今季2セーブ)+0 43位(金城基泰)まであと1
→45位:石山泰稚(ヤ)    90セーブ(今季0セーブ)+0 44位(岩崎優)まであと1 ※津田恒実とタイ
→47位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0 45位(石山泰稚・津田恒実)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  413ホールド(今季1ホールド)+0 2位(山口鉄也)からあと140
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  173ホールド(今季0ホールド)+0 4位(マシソン)まであと1
→6位:益田直也(ロ)  172ホールド(今季0ホールド)+0 5位(又吉克樹)まであと1
↑9位:高梨雄平(巨)  159ホールド(今季1ホールド)+1 7位(五十嵐亮太・藤川球児)まであと4 ※青山浩二とタイ
→12位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季0ホールド)+0 11位(増井浩俊)まであと2
→14位:岩崎優(神)   150ホールド(今季1ホールド)+0 13位(谷元圭介)まであと4
→14位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季0ホールド)+0 14位(岩崎優)まであと1
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0 19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:祖父江大輔(中) 135ホールド(今季0ホールド)+0
→25位:石山泰稚(ヤ)  122ホールド(今季1ホールド)+0 24位(松岡健一)まであと5
→27位:宋家豪(楽)   120ホールド(今季0ホールド)+0 26位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→40位:酒居知史(楽)  108ホールド(今季0ホールド)+0 38位(佐藤達也・増田達至)まであと1
→43位:森唯斗(De)   106ホールド(今季0ホールド)+0 41位(菊地原毅・武田久)まであと1
(参考:澤村拓一(日米) 106ホールド(今季0ホールド)+0)
→45位:平井克典(西)  104ホールド(今季0ホールド)+0 44位(星野智樹)まであと1
→45位:平良海馬(西)  104ホールド(今季1ホールド)+0
→47位:伊勢大夢(De)  103ホールド(今季3ホールド)+0 45位(平井克典・平良海馬)まであと1


213 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/04(金) 11:46:53 p48066cI

【4月3日・順位】

セ・リーグ
1巨人 6試 5勝1敗 0分 .833   30得 11失 率.322 防1.50
2横浜 6試 4勝1敗 1分 .800 0.5 25得 11失 率.240 防1.74
3阪神 6試 2勝3敗 1分 .400 2.0 16得 22失 率.205 防3.54
3ヤク 5試 2勝3敗 0分 .400 0.0 13得 25失 率.211 防4.43
5中日 6試 2勝4敗 0分 .333 0.5 8得 16失 率.215 防2.42
6広島 5試 1勝4敗 0分 .200 0.5 8得 15失 率.210 防3.05

パ・リーグ
1ハム 5試 4勝1敗 0分 .800   16得 13失 率.198 防2.15
1オリ 5試 4勝1敗 0分 .800   19得 12失 率.315 防2.15
3千葉 5試 3勝2敗 0分 .600 1.0 24得 16失 率.246 防2.35
4楽天 4試 2勝2敗 0分 .500 0.5 12得 14失 率.281 防3.53
5福岡 5試 1勝4敗 0分 .200 1.5 16得 24失 率.240 防4.60
6西武 4試 0勝4敗 0分 .000 0.5 8得 16失 率.197 防4.00

【4月4日・予告先発】

セ・リーグ

戸郷翔征(巨)  VS 村上頌樹(神) 東京ドーム 18:00〜
(0勝0敗 防3.60)  (1勝0敗 防0.00)

高梨裕稔(ヤ)  VS 髙橋宏斗(中)    神宮 18:00〜
(今季初登板)    (0勝1敗 防9.00)

森下暢仁(広)  VS 石田裕太郎(De)  マツダ 18:00〜
(0勝1敗 防2.57)  (0勝0敗 防3.86)

パ・リーグ

山﨑福也(日)  VS 宮城大弥(オ)   エスコンF 18:00〜
(今季初登板)    (0勝0敗 防1.13)

田中晴也(ロ)  VS 早川隆久(楽)   ZOZOマリン 18:00〜
(今季初登板)    (0勝0敗 防3.00)

有原航平(ソ)  VS 今井達也(西)  みずほPayPay 18:00〜
(0勝1敗 防9.00)  (0勝1敗 防2.00)


214 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/04(金) 18:45:33 2MG1QmQU
2番打者が強いチーム調子良いっすね


215 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/05(土) 00:29:23 hi33QlXQ
中日は7試合で9得点なのに2勝してるのか
効率良いな


216 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/05(土) 02:58:19 y/5mKYo.

【4月4日・プロ野球】

セ・リーグ

巨人 2-7 阪神 1回戦・東京ドーム・阪神1勝0敗
(勝:村上 2勝 敗:戸郷 1敗)

※阪神が快勝で連敗を3で止めた。打線は初回に森下の犠飛で先制すると、同点とされて迎えた3回には大山と坂本の適時打で2点を奪って勝ち越し。
 さらに7回には2死満塁から木浪が走者一掃の適時二塁打を放ってリードを広げると、8回にも佐藤輝の適時打でダメ押しに成功した。
 投げては先発の村上が2回以降は立ち直り、7回5安打1失点の好投を見せて開幕2連勝。
 一方の巨人は先発の戸郷が3回3失点と試合を作れず、3番手の堀田も4失点と乱調。
 打線も初回こそ吉川の適時二塁打で先制するもその後が続かず、9回に甲斐の適時打で返すのが精一杯だった。

ヤクルト 1-1 中日 1回戦・神宮・ヤクルト0勝0敗1分

※試合は2回に無死1,2塁から中田が適時二塁打を放って先制。
 対するヤクルトはその1点を追う8回に1死満塁から赤羽のゴロの間に同点に追いついた。
 投げては中日先発の髙橋宏が8回3安打1失点、ヤクルト先発の高梨も6回4安打1失点とともに好投。
 以降は両軍の救援陣が奮闘を見せて、ともに譲らず。
 4時間25分の激闘の末に、ヤクルト・中日ともに今季初の引き分けとなった。

広島 8-2 DeNA 1回戦・マツダ・広島1勝0敗
(勝:森下 1勝1敗 敗:石田裕 1敗)

※広島が快勝。打線は2点を追う4回に野間と田村の適時打で3点を奪って逆転すると、続く5回には小園の適時二塁打で追加点。
 さらに6回には1死満塁から二俣、矢野、小園の3連続押し出しなどで4点を奪い、試合を決定付けた。
 投げては先発の森下が8回4安打2失点の力投を見せ、今季初勝利。
 一方のDeNAは先発の石田裕が4回3失点、3番手のドラ2ルーキー・篠木も4失点と乱調。
 打線は3回に牧が通算100号となるソロを放つなど一時はリードするも試合後半は鳴りを潜め、連勝が3で止まった。

パ・リーグ

日本ハム 3-4 オリックス 1回戦・エスコンF・オリックス1勝0敗
(勝:宮城 1勝 敗:山﨑福也 1敗 S:マチャド 1勝2S)

※オリックスが4連勝で2年ぶりの単独首位に。打線は3回に太田、西川、杉本の3連続適時打で3点を先制。
 その後1点差とされるも、7回には頓宮がソロを放って貴重な追加点を奪った。
 投げては先発の宮城が8回7安打9奪三振3失点の力投を見せ、今季初勝利。
 対する日本ハムも3点ビハインドからレイエス、吉田の本塁打で1点差に迫り、
 2点差で迎えた8回にも万波の適時二塁打で再度1点差としたものの力及ばず、首位陥落となった。

ロッテ 1-3 楽天 1回戦・ZOZOマリン・楽天1勝0敗
(勝:早川 1勝 敗:田中晴 1敗 S:則本 1勝2S)

※楽天が連勝で今季初の貯金1。打線は4回にドラ1ルーキー・宗山の適時打で先制すると、
 続く5回には4番・阿部のソロで追加点。その後1点差とされるも、9回には1死満塁から小郷の押し出しでダメ押しに成功した。
 投げては先発の早川が7回2安打1失点の好投で今季初勝利。8回は藤平、9回は則本が締めてリードを守り抜いた。
 対するロッテも先発の田中晴が5回9安打2失点と粘りの投球を見せるも、打線がそれを援護できず。
 7回にはソトのソロで1点を返し、9回には2死満塁の好機を作ったもののあと一打が出ず、今季初の3連敗で貯金を失った。

ソフトバンク 0-6 西武 1回戦・みずほPayPay・西武1勝0敗
(勝:今井 1勝1敗 敗:有原 2敗)

※西武が今季5試合目で念願の初勝利。打線は4回に無死満塁から野村大の適時二塁打を皮切りに、
 外崎の犠飛と源田、長谷川の適時打も飛び出して一挙6点を奪って試合の主導権を握った。
 投げては先発の今井が7回4安打10奪三振無失点の力投を見せ、今季初勝利。
 一方のソフトバンクは先発の有原が4回途中6失点とKOされ、開幕2連敗。
 打線も要所で繋がりを欠き、7安打無得点と反撃できず、実に12年ぶりの単独最下位に転落した。


217 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/05(土) 02:58:38 y/5mKYo.

【4月4日・ホームラン】 2025通算:38本(+6本) ※1試合平均:1.03本(37試合目時点)

横浜(4):牧2号    (3回表・2ラン・森下(広)・100号)
ハム(7):レイエス2号 (4回裏・ソロ・宮城(オ)・27号) 
ハム(8):吉田2号   (6回裏・ソロ・宮城(オ)・2号) ※2試合連続
千葉(5):ソト3号   (7回裏・ソロ・早川(楽)・185号)
楽天(1):阿部1号   (5回表・ソロ・田中晴(ロ)・49号)
オリ(5):頓宮2号   (7回表・ソロ・松岡(日)・46号)

【4月4日・盗塁】

阪神(5):中野(2)  (1回表・通算81)
阪神(6):中野(3)  (3回表・通算82) ※1試合2盗塁
ヤク(1):岩田(1)  (9回裏・通算11) ※代走
福岡(5):牧原大(1) (2回裏・通算68)
楽天(4):宗山(1)  (1回表・通算1) ※プロ初
楽天(5):小深田(1) (3回表・通算109)
西武(4):外崎(1)  (2回表・通算163)

【4月4日・猛打賞】

阪神(3):木浪(1)  (4打数3安打・通算408安打(7安打):中飛・四球・中安・左2③・左安) 率.333
西武(2):渡部聖(1) (4打数3安打・通算9安打(9安打):左2・四球・中安・中安・死球) 率.500 ※プロ初

【4月4日・勝利投手】

阪神(3):村上 2勝   (通算51登板(2登板)・19勝18敗0S・7回5安打1失点(88球)・6奪三振0与四球・防0.57)
広島(2):森下 1勝1敗 (通算114登板(2登板)・48勝35敗0S・8回4安打2失点(自責0)(108球)・3奪三振0与四球・防1.20)
オリ(5):宮城 1勝   (通算94登板(2登板)・43勝26敗0S・8回7安打3失点(108球)・9奪三振1与四球・防2.25)
楽天(3):早川 1勝   (通算87登板(2登板)・32勝29敗0S・7回2安打1失点(102球)・4奪三振3与四死球・防2.08)
西武(1):今井 1勝1敗 (通算137登板(2登板)・49勝41敗0S・7回4安打0失点(118球)・10奪三振2与四球・防1.13)

【4月4日・ホールド投手】

ヤク(4):石山 2H (通算530登板(3登板)・123ホールド目・1回0安打0失点(16球)・2奪三振0与四球・防0.00)
ヤク(5):清水 1H (通算261登板(3登板)・149ホールド目・1回1安打0失点(16球)・0奪三振0与四球・防3.38)
ヤク(6):木澤 2H (通算170登板(4登板)・46ホールド目・1回0安打0失点(10球)・0奪三振0与四球・防0.00)
中日(4):清水 3H (通算184登板(3登板)・96ホールド目・1回0安打0失点(15球)・1奪三振3与四死球・防0.00)
中日(5):齋藤 2H (通算153登板(4登板)・37ホールド目・1回0安打0失点(10球)・1奪三振0与四球・防0.00)
中日(6):勝野 1H (通算132登板(2登板)・28ホールド目・1回0安打0失点(15球)・1奪三振0与四球・防0.00)
楽天(4):藤平 2H (通算94登板(2登板)・22ホールド目・1回0安打0失点(14球)・1奪三振0与四球・防4.50)

【4月4日・セーブ投手】

オリ(3):マチャド 1勝2S (通算57登板(4登板)・6勝3敗25S・1回0安打0失点(14球)・1奪三振1与四球・防2.25)
楽天(3):則本 1勝2S   (通算320登板(3登板)・118勝95敗34S・1回2安打0失点(23球)・3奪三振1与四球・防0.00) ※2試合連続

【4月4日・達成記録】

【100本塁打】
・牧秀悟(De) 555試合 .297 (2103-625) 100本 341打点 1084塁打 314三振 140四球 28死球 18盗塁 出塁率.347 OPS.862 ※史上309人目
 (3回表に森下暢仁から2ランを放って達成。初本塁打は2021年3月31日ヤクルト戦、6回裏に高梨裕稔か3ランを放って達成。)


218 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/05(土) 02:59:11 y/5mKYo.

【通算記録各部門ベスト100・4月4日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
→16位:栗山巧(西)   2301試合(今季0試合)+0 15位(清原和博)まであと37
→31位:坂本勇人(巨)  2214試合(今季4試合)+0 30位(荒木雅博)まであと6
→41位:中村剛也(西)  2103試合(今季3試合)+0 40位(木俣達彦)まであと39
↑65位:浅村栄斗(楽)  1953試合(今季5試合)+1 64位(中村武志)まであと2 ※村田修一とタイ
↑80位:大島洋平(中)  1893試合(今季7試合)+1 79位(佐伯貴弘)まであと2 ※広沢克己とタイ
→88位:丸佳浩(巨)   1872試合(今季0試合)+0 87位(羽田耕一)まであと2
【安打】
→12位:坂本勇人(巨)   2416安打(今季1安打)+0 11位(石井琢朗)まであと16
→27位:栗山巧(西)    2148安打(今季0安打)+0 25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと9
→47位:大島洋平(中)   2044安打(今季0安打)+0 46位(荒木雅博)まであと1
→58位:浅村栄斗(楽)   1970安打(今季6安打)+2 57位(毒島章一)まであと7
→71位:丸佳浩(巨)    1842安打(今季0安打)+0 70位(吉田義男)まであと22
→81位:中村剛也(西)   1809安打(今季2安打)+0 80位(中利夫)まであと11
(参考:秋山翔吾(日米)  1797安打(今季3安打)+0 81位(中村剛也)まであと10)
→93位:秋山翔吾(広)   1726安打(今季3安打)+0 92位(基満男)まであと8
→97位:菊池涼介(広)   1701安打(今季1安打)+0 96位(高木豊)まであと15
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  478本塁打(今季0本塁打)+0 9位(大杉勝男)まであと8
→41位:中田翔(中)   307本塁打(今季0本塁打)+0 39位(和田一浩・新井貴浩)まであと12
→46位:山田哲人(ヤ)  299本塁打(今季0本塁打)+0 44位(バレンティン・松田宣浩)まであと2
→47位:浅村栄斗(楽)  297本塁打(今季0本塁打)+0 46位(山田哲人)まであと2
→48位:坂本勇人(巨)  295本塁打(今季0本塁打)+0 47位(浅村栄斗)まであと2 ※前田智徳とタイ
→54位:丸佳浩(巨)   283本塁打(今季0本塁打)+0 52位(木俣達彦・福留孝介)まであと2 ※リーとタイ
(参考:大谷翔平(日米) 276本塁打(今季3本塁打)+0 58位(ブーマー・大豊泰昭)まであと1)
→64位:柳田悠岐(ソ)  266本塁打(今季2本塁打)+0 63位(レオン)まであと2
→69位:山川穂高(ソ)  252本塁打(今季0本塁打)+0 68位(ブライアント)まであと7
(参考:鈴木誠也(日米) 241本塁打(今季4本塁打)+0 74位(中西太・水谷実雄・城島健司)まであと3 ※ウッズとタイ)
→81位:岡本和真(巨)  234本塁打(今季1本塁打)+0 79位(高木守道・石毛宏典)まであと2
(参考:筒香嘉智(日米) 230本塁打(今季0本塁打)+0 83位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと2 ※小鶴誠とタイ)
→90位:村上宗隆(ヤ)  224本塁打(今季0本塁打)+0 89位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ
→100位:筒香嘉智(De)  212本塁打(今季0本塁打)+0 99位(レアード)まであと1 ※西沢道夫とタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1356打点(今季0打点)+0 12位(土井正博)まであと44
→32位:浅村栄斗(楽)  1133打点(今季1打点)+0 31位(藤村富美男)まであと2
→36位:中田翔(中)   1085打点(今季2打点)+1 35位(原辰徳)まであと8
→41位:坂本勇人(巨)  1040打点(今季2打点)+0 40位(稲葉篤紀)まであと10 ※谷繁元信とタイ
→66位:丸佳浩(巨)    918打点(今季0打点)+0 65位(小鶴誠)まであと5
→67位:栗山巧(西)    914打点(今季0打点)+0 66位(丸佳浩)まであと4
→71位:柳田悠岐(ソ)   895打点(今季5打点)+0 70位(池山隆寛)まであと3
→78位:山田哲人(ヤ)   880打点(今季0打点)+0 75位(福本豊・若松勉・レオン)まであと4
【塁打】
→16位:坂本勇人(巨)  3804塁打(今季1塁打)+0  15位(福本豊)まであと42
→22位:中村剛也(西)  3625塁打(今季2塁打)+0  21位(小笠原道大)まであと62
→44位:浅村栄斗(楽)  3246塁打(今季7塁打)+3  43位(若松勉)まであと28
→56位:丸佳浩(巨)   3093塁打(今季0塁打)+0  55位(広瀬叔功)まであと27
→64位:栗山巧(西)   2998塁打(今季0塁打)+0  63位(飯田徳治)まであと3
→79位:山田哲人(ヤ)  2816塁打(今季0塁打)+0  78位(白仁天)まであと11
→83位:中田翔(中)   2785塁打(今季6塁打)+2  82位(小鶴誠)まであと13
→88位:柳田悠岐(ソ)  2749塁打(今季13塁打)+1 87位(池山隆寛)まであと5
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ)  342盗塁(今季0盗塁)+0 20位(坪内道典)まであと2 ※松本匡史・本多雄一とタイ
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季0盗塁)+0 39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→73位:中島卓也(日)  204盗塁(今季0盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと6
→83位:周東佑京(ソ)  197盗塁(今季2盗塁)+0 81位(三宅秀史・奈良原浩)まであと1 ※聖澤諒とタイ
→86位:山田哲人(ヤ)  195盗塁(今季0盗塁)+0 85位(西岡剛)まであと2 ※藤原満とタイ
→95位:丸佳浩(巨)   183盗塁(今季0盗塁)+0 94位(別当薫)まであと3


219 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/05(土) 02:59:28 y/5mKYo.

【登板】
→4位:宮西尚生(日)   871登板(今季2登板)+0 3位(金田正一)まであと73
(参考:平野佳寿(日米)  849登板(今季2登板)+0 6位(小山正明)まであと7)
→13位:益田直也(ロ)   748登板(今季1登板)+0 12位(鹿取義隆)まであと7
→19位:平野佳寿(オ)   699登板(今季2登板)+0 18位(山本和行)まであと1
(参考:松井裕樹(日米)  568登板(今季3登板)+0 58位(平井正史)まであと1)
↑68位:山﨑康晃(De)   549登板(今季3登板)+0 66位(渡辺省三・久保康生)まであと1 ※岡島秀樹とタイ
→71位:石川雅規(ヤ)   542登板(今季0登板)+0 70位(古沢憲司)まであと1 ※浅野啓司・西井哲夫とタイ
→80位:石山泰稚(ヤ)   530登板(今季3登板)+1 79位(柳田豊)まであと1
(参考:澤村拓一(日米)  529登板(今季0登板)+0 79位(柳田豊)まであと2)
→97位:岩崎優(神)    506登板(今季3登板)+0 96位(横山竜士)まであと1 ※久保裕也とタイ
→99位:涌井秀章(中)   505登板(今季0登板)+0 97位(久保裕也・岩崎優)まであと1 ※川崎徳次・三沢淳・山下律夫とタイ
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3137.2投球回(今季0.0投球回)+0.0 22位(皆川睦雄)まであと20.1
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2967.1投球回(今季0.0投球回)+0.0 29位(秋山登)まであと25.2)
(参考:田中将大(日米)    2837.1投球回(今季5.0投球回)+0.0 34位(坂井勝二)まであと2.1)
→35位:涌井秀章(中)     2794.0投球回(今季0.0投球回)+0.0 34位(坂井勝二)まであと45.2
→45位:岸孝之(楽)      2578.0投球回(今季7.0投球回)+0.0 44位(佐藤義則)まであと30.2
(参考:前田健太(日米)    2490.1投球回(今季2.0投球回)+0.0 48位(権藤正利)まであと22.2)
→84位:西勇輝(神)      2064.1投球回(今季0.0投球回)+0.0 83位(渡辺久信)まであと11.1
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 203勝(今季0勝)+0 21位(江夏豊)まであと3 ※堀内恒夫とタイ)
(参考:田中将大(日米)    198勝(今季1勝)+0 24位(藤本英雄)まであと2)
→32位:石川雅規(ヤ)     186勝(今季0勝)+0 30位(杉浦忠・足立光宏)まであと1
→45位:岸孝之(楽)      165勝(今季1勝)+0 44位(坂井勝二)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ
(参考:前田健太(日米)    165勝(今季0勝)+0)
→48位:涌井秀章(中)     162勝(今季0勝)+0 45位(西本聖・佐藤義則・岸孝之)まであと3 ※土橋正幸とタイ
(参考:菅野智之(日米)    136勝(今季0勝)+0 61位(佐々岡真司)まであと2
→84位:西勇輝(神)      124勝(今季0勝)+0 83位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→92位:田中将大(巨)     120勝(今季1勝)+0 89位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→95位:則本昂大(楽)     118勝(今季1勝)+0 93位(藤田元司・安仁屋宗八)まであと1 ※村田元一・渡辺秀武とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3257奪三振(今季0奪三振)+0  2位(米田哲也)まであと131)
(参考:田中将大(日米)    2564奪三振(今季1奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと10)
(参考:前田健太(日米)    2283奪三振(今季3奪三振)+0  11位(山本昌)まであと27)
→15位:岸孝之(楽)      2147奪三振(今季2奪三振)+0  14位(杉内俊哉)まであと9
→22位:涌井秀章(中)     2044奪三振(今季0奪三振)+0  21位(平松政次)まであと1
→34位:石川雅規(ヤ)     1778奪三振(今季0奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと29
→35位:則本昂大(楽)     1765奪三振(今季4奪三振)+3  34位(石川雅規)まであと13
(参考:菊池雄星(日米)    1751奪三振(今季11奪三振)+0 39位(佐藤義則)まであと4)
(参考:菅野智之(日米)    1586奪三振(今季1奪三振)+0  51位(中尾碩志)まであと11)
→53位:田中将大(巨)     1573奪三振(今季1奪三振)+0  52位(菅野智之)まであと12 ※西崎幸広とタイ
→61位:西勇輝(神)      1482奪三振(今季0奪三振)+0  60位(加藤初)まであと18 ※足立光宏とタイ
(参考:千賀滉大(日米)    1471奪三振(今季8奪三振)+0  62位(メッセンジャー)まであと4)
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
→99位:小川泰弘(ヤ)     1221奪三振(今季4奪三振)+0  97位(星野仙一・尾花高夫)まであと4
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  258セーブ(今季1セーブ)+0 2位(高津臣吾)まであと28)
→4位:平野佳寿(オ)   250セーブ(今季1セーブ)+0 3位(佐々木主浩)まであと2
→5位:益田直也(ロ)   244セーブ(今季1セーブ)+0 4位(平野佳寿)まであと6
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0 6位(藤川球児)まであと7)
→9位:山崎康晃(De)   232セーブ(今季1セーブ)+0 8位(サファテ)まであと2
→15位:マルティネス(巨) 169セーブ(今季3セーブ)+0 14位(クルーン)まであと8
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0 26位(林昌勇)まであと1
→29位:栗林良吏(広)   125セーブ(今季1セーブ)+0 28位(牛島和彦)まであと1
→33位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0 32位(郭源治)まであと1
→44位:岩崎優(神)     91セーブ(今季2セーブ)+0 43位(金城基泰)まであと1
→45位:石山泰稚(ヤ)    90セーブ(今季0セーブ)+0 44位(岩崎優)まであと1 ※津田恒実とタイ
→47位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0 45位(石山泰稚・津田恒実)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  413ホールド(今季1ホールド)+0 2位(山口鉄也)からあと140
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  173ホールド(今季0ホールド)+0 4位(マシソン)まであと1
→6位:益田直也(ロ)  172ホールド(今季0ホールド)+0 5位(又吉克樹)まであと1
→9位:高梨雄平(巨)  159ホールド(今季1ホールド)+0 7位(五十嵐亮太・藤川球児)まであと4 ※青山浩二とタイ
→12位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季0ホールド)+0 11位(増井浩俊)まであと2
→14位:岩崎優(神)   150ホールド(今季1ホールド)+0 13位(谷元圭介)まであと4
→15位:清水昇(ヤ)   149ホールド(今季1ホールド)+1 14位(岩崎優)まであと1
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0 19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:祖父江大輔(中) 135ホールド(今季0ホールド)+0
→25位:石山泰稚(ヤ)  123ホールド(今季2ホールド)+1 24位(松岡健一)まであと4
→27位:宋家豪(楽)   120ホールド(今季0ホールド)+0 26位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→40位:酒居知史(楽)  108ホールド(今季0ホールド)+0 38位(佐藤達也・増田達至)まであと1
→43位:森唯斗(De)   106ホールド(今季0ホールド)+0 41位(菊地原毅・武田久)まであと1
(参考:澤村拓一(日米) 106ホールド(今季0ホールド)+0)
→45位:平井克典(西)  104ホールド(今季0ホールド)+0 44位(星野智樹)まであと1
→45位:平良海馬(西)  104ホールド(今季1ホールド)+0
→47位:伊勢大夢(De)  103ホールド(今季3ホールド)+0 45位(平井克典・平良海馬)まであと1


220 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/05(土) 02:59:52 y/5mKYo.

【4月4日・順位】

セ・リーグ
→1巨人 7試 5勝2敗 0分 .714   32得 18失 率.303 防2.29
→2横浜 7試 4勝2敗 1分 .667 0.5 27得 19失 率.229 防2.63
→3阪神 7試 3勝3敗 1分 .500 1.0 23得 24失 率.228 防3.32
↓4ヤク 6試 2勝3敗 1分 .400 0.5 14得 26失 率.190 防3.65
→5中日 7試 2勝4敗 1分 .333 0.5 9得 17失 率.207 防1.97
→5広島 6試 2勝4敗 0分 .333 0.0 16得 17失 率.234 防2.53

パ・リーグ
→1オリ 6試 5勝1敗 0分 .833   23得 15失 率.308 防2.29
↓2ハム 6試 4勝2敗 0分 .667 1.0 19得 17失 率.200 防2.29
↑3楽天 5試 3勝2敗 0分 .600 0.5 15得 15失 率.273 防3.02
↓4千葉 6試 3勝3敗 0分 .500 0.5 25得 19失 率.229 防2.29
↑5西武 5試 1勝4敗 0分 .200 1.5 14得 16失 率.213 防3.20
↓6福岡 6試 1勝5敗 0分 .167 0.5 16得 30失 率.234 防4.83

【4月5日・予告先発】

セ・リーグ

赤星優志(巨)  VS 富田蓮(神) 東京ドーム 14:00〜
(1勝0敗 防0.00)  (0勝0敗 防2.25)

ランバート(ヤ) VS 松葉貴大(中)   神宮 14:00〜
(今季初登板)    (1勝0敗 防0.00)

床田寛樹(広)  VS 東克樹(De)   マツダ 14:00〜
(0勝1敗 防3.86)  (1勝0敗 防0.00)

パ・リーグ

金村尚真(日)  VS 九里亜蓮(オ)   エスコンF 14:00〜
(1勝0敗 防0.00)  (0勝0敗 防3.00)

小島和哉(ロ)  VS ヤフーレ(楽)   ZOZOマリン 14:00〜
(0勝0敗 防2.25)  (今季初登板)

大関友久(ソ)  VS 隅田知一郎(西) みずほPayPay 14:00〜
(0勝0敗 防5.40)  (今季初登板)


221 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/05(土) 19:17:42 rjvJRVxo
中日フロントはタッツ1年目のノリさんみたいに松中降格人事の準備をしてそう


222 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/06(日) 01:59:38 y2uCelSs

【4月5日・プロ野球】

セ・リーグ

巨人 3-4 阪神 2回戦・東京ドーム・阪神2勝0敗
(勝:富田 1勝 敗:赤星 1勝1敗 S:岩崎 3S)

※阪神が競り勝ち、2年ぶりに東京ドームでの巨人戦の勝ち越しを決めた。打線は初回から佐藤輝のソロで先制すると、
 同点とされて迎えた3回には近本が2ランを放って再度勝ち越し。さらに8回には佐藤輝がこの日2本塁打目となるソロを放ってダメ押しした。
 投げては先発の富田が5回3安打1失点と試合を作り、自身2年ぶりで先発としては初となる白星。その後は4投手の継投でリードを守り抜いた。
 一方の巨人は先発の赤星、3番手のケラーが計3被弾と一発に泣く形に。
 打線は3点を追う9回に岡本が2ランを放って1点差に迫るもあと一歩及ばず、今季初のカード負け越しとなった。

ヤクルト 2-0 中日 2回戦・神宮・ヤクルト2勝0敗
(勝:ランバート 1勝 敗:松葉 1勝1敗 S:石山 1S)

※ヤクルトが引き分け挟んで今季初の3連勝。打線は2回に山田が通算300号となる2ランを放って先制。
 投げては来日初登板のランバートが6回3安打無失点の好投を見せて初勝利。
 7回は清水、8回は田口、そして9回は石山が球団70年ぶり2人目となる3者連続3球三振で締め、相手打線をシャットアウトした。
 対する中日も先発の松葉が5回4安打2失点と試合を作り、救援陣も無失点と奮闘するも、
 打線が3安打と沈黙して援護できず。今季初の3連敗で単独最下位に転落した。

広島 8x-7 DeNA 2回戦・マツダ・広島2勝0敗
(勝:森浦 1勝 敗:山﨑 1敗1S)

※広島がサヨナラ勝利で今季初のカード勝ち越し。打線は2点を追う2回に末包と菊池の連続適時打で同点とすると、4回には末包の2ランで勝ち越し。
 さらに8回にも1死満塁から相手の失策の間に2点を追加。その後1点ビハインドとされるも、9回には1死2,3塁から矢野のゴロの間に土壇場で追いつき、
 そして迎えた延長11回には代打・田村がプロ初本塁打を放って試合を決めた。投げては先発の床田が7回6安打2失点と力投し、6番手の森浦が今季初勝利。
 一方のDeNAは4点を追う9回に山本、佐野の適時打などで一挙5点を奪って試合をひっくり返すも、
 そのまま逃げ切れず。最後は山﨑が初球で手痛い被弾を喫し、悔しいサヨナラ負けで今季初のカード負け越しとなった。

パ・リーグ

日本ハム 1-11 オリックス 2回戦・エスコンF・オリックス2勝0敗
(勝:九里 1勝 敗:金村 1勝1敗)

※オリックスが5連勝で、15年ぶりとなる開幕から3カード連続の勝ち越し。打線は初回から杉本の犠飛と頓宮の2ランで幸先よく3点を先制すると、
 4回には若月と福田の適時打、5回には山中、6回には頓宮の適時打が飛び出して追加点。さらに7回にも福田と太田の連続適時打でリードを広げ、
 9回にも太田の適時打でダメ押し。16安打11得点の猛攻を見せた。投げては先発の九里が8回5安打1失点の力投で移籍後初勝利。
 一方の日本ハムは先発の金村が4回7安打5失点とKOされ、以降の救援陣も流れを止められず。
 打線も初回こそ万波のソロで反撃するも、以降は無得点に終わるなど投打に振るわず。今季初のカード負け越しを喫した。

ロッテ 1-0 楽天 2回戦・ZOZOマリン・ロッテ1勝1敗
(勝:小島 1勝 敗:江原 1敗 S:ゲレーロ 1勝1敗1S)

※ロッテが接戦を制して連敗を3で止めた。打線は双方無得点で迎えた8回に、
 無死1,3塁から髙部が犠飛を放って試合の均衡を破った。
 投げては先発の小島が8回4安打無失点の力投で今季初勝利。9回はゲレーロが締めて3年ぶりのセーブをあげた。
 対する楽天は先発のヤフーレがアクシデントで2回で降板したものの、救援陣が奮闘。
 しかし打線が5安打無得点と援護することが出来ず、今季初の3連勝を逃した。

ソフトバンク 3-6 西武 2回戦・みずほPayPay・西武2勝0敗
(勝:隅田 1勝 敗:ヘルナンデス 1敗)

※西武が連勝で今季初のカード勝ち越し。打線は3回に古賀悠のソロと西川の適時二塁打で2点を先制すると、
 同点とされて迎えた7回には、源田・ネピンの適時打に加え、セデーニョの犠飛も飛び出して一挙4点を奪って試合を決定付けた。
 投げては先発の隅田が7回5安打2失点の力投を見せて今季初勝利。
 対するソフトバンクも先発の大関が6回2安打2失点と試合を作り、2点を追う5回に周東の適時打で一時は追いつくも、
 7回にヘルナンデスがつかまって4失点と乱調。投打が嚙み合わず、早くも今季2度目の3連敗を喫した。


223 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/06(日) 02:00:00 y2uCelSs

【4月5日・ホームラン】 2024通算:48本(+10本) ※1試合平均:1.12本(43試合目時点)

巨人(5):岡本2号  (9回裏・2ラン・岩崎(神)・235号)
阪神(4):佐藤輝3号 (1回表・ソロ・赤星(巨)・87号) ※球団8500号
阪神(5):近本1号  (3回表・2ラン・赤星(巨)・46号)
阪神(6):佐藤輝4号 (8回表・ソロ・ケラー(巨)・88号) ※1試合2発
広島(3):末包2号  (4回裏・2ラン・東(De)・24号)
広島(4):田村1号  (11回裏・ソロ・山﨑(De)・1号) ※プロ初・代打・サヨナラ弾
ヤク(2):山田1号  (2回裏・2ラン・松葉(中)・300号)
ハム(9):万波1号  (1回裏・ソロ・九里(オ)・63号)
オリ(6):頓宮3号  (1回表・2ラン・金村(日)・47号) ※2試合連続
西武(2):古賀悠1号 (3回表・ソロ・大関(ソ)・7号)

【4月5日・盗塁】

阪神(7):島田(1)  (7回表・通算45) ※代走
広島(1):羽月(1)  (9回裏・通算35) ※代走
楽天(6):伊藤(1)  (3回表・通算4) ※2年ぶり
楽天(7):宗山(2)  (8回表・通算2) ※2試合連続
楽天(8):辰己(2)  (9回表・通算77)
西武(5):長谷川(2) (3回表・通算17)
西武(6):源田(1)  (7回表・通算173)

【4月5日・猛打賞】

ヤク(2):オスナ(2) (4打数3安打・通算535安打(8安打):左2・左2・二ゴ・左安) 率.276
横浜(5):佐野(2)  (5打数3安打・通算846安打(7安打):二安・投ゴ・右安・投併打・左2②) 率.280
オリ(9):福田(1)  (4打数3安打・通算575安打(4安打):中安・四球・右安①・左飛・遊安①・四球) 率.267

【4月5日・勝利投手】

阪神(4):富田 1勝    (通算44登板(2登板)・2勝3敗0S・5回3安打1失点(68球)・1奪三振0与四球・防2.00) ※2年ぶり
広島(3):森浦 1勝    (通算174登板(3登板)・9勝9敗0S・2回0安打0失点(29球)・5奪三振0与四球・防0.00)
ヤク(3):ランバート 1勝 (通算1登板(1登板)・1勝0敗0S・6回3安打0失点(83球)・4奪三振1与四球・防0.00) ※来日初登板
千葉(4):小島 1勝    (通算130登板(2登板)・46勝44敗0S・8回4安打0失点(105球)・7奪三振2与四球・防0.75)
オリ(6):九里 1勝    (通算262登板(2登板)・72勝67敗0S・8回5安打1失点(106球)・6奪三振0与四球・防1.93) ※移籍後初
西武(2):隅田 1勝    (通算65登板(1登板)・20勝30敗0S・7回5安打2失点(105球)・6奪三振1与四球・防2.57)

【4月5日・ホールド投手】

阪神(7):及川 2H  (通算87登板(5登板)・19ホールド目・1回0安打0失点(12球)・0奪三振0与四球・防0.00)
阪神(8):石井 3H  (通算140登板(4登板)・52ホールド目・1回1安打0失点(13球)・0奪三振0与四球・防1.80)
阪神(9):桐敷 1H  (通算107登板(3登板)・55ホールド目・1回0安打0失点(18球)・3奪三振1与死球・防3.38)
横浜(7):伊勢 4H  (通算242登板(4登板)・104ホールド目・1回0安打0失点(13球)・1奪三振0与四球・防0.00)
広島(5):ハーン 2H (通算38登板(3登板)・19ホールド目・1回1安打0失点(13球)・0奪三振0与四球・防9.00)
広島(6):塹江 1H  (通算207登板(3登板)・61ホールド目・0.1回0安打0失点(6球)・1奪三振0与四球・防20.25)
ヤク(7):清水 2H  (通算262登板(4登板)・150ホールド目・1回0安打0失点(13球)・2奪三振0与四球・防2.45) ※2試合連続
ヤク(8):田口 1H  (通算334登板(3登板)・58ホールド目・1回0安打0失点(15球)・1奪三振0与四球・防9.00)
楽天(5):松井 1H  (通算16登板(2登板)・1ホールド目・2回1安打0失点(46球)・2奪三振3与四球・防3.60) ※プロ初
楽天(6):今野 2H  (通算184登板(2登板)・49ホールド目・1回0安打0失点(12球)・0奪三振0与四球・防0.00)
楽天(7):西口 1H  (通算123登板(2登板)・41ホールド目・1回0安打0失点(13球)・2奪三振0与四球・防0.00) ※2年ぶり
楽天(8):鈴木翔 2H (通算159登板(4登板)・55ホールド目・1回0安打0失点(16球)・2奪三振0与四球・防4.91)

【4月5日・セーブ投手】

阪神(3):岩崎 3S      (通算507登板(4登板)・35勝42敗92S・1回2安打2失点(11球)・0奪三振0与四球・防5.40)
ヤク(1):石山 1S      (通算531登板(4登板)・29勝39敗91S・1回0安打0失点(9球)・3奪三振0与四球・防0.00)
千葉(3):ゲレーロ 1勝1敗1S (通算53登板(4登板)・4勝4敗4S・1回1安打0失点(15球)・2奪三振0与四球・防2.25) ※3年ぶり

【4月5日・達成記録】

【500安打】
・佐藤輝明(神) 529試合 .259 (1936-501) 88本 318打点 913塁打 597三振 168四球 16死球 24盗塁 出塁率.321 OPS.792 ※史上726人目
 (1回表に赤星優志から本塁打を放って達成。初安打は2021年3月27日ヤクルト戦、1回表に田口麗斗から本塁打を放って達成。)

【300本塁打】
・山田哲人(ヤ) 1544試合 .279 (5622-1566) 300本 882打点 2822塁打 1240三振 864四球 57死球 195盗塁 出塁率.377 OPS.879 ※史上46人目
 (2回裏に松葉貴大から2ランを放って達成。初本塁打は2012年8月10日巨人戦、5回表に内海哲也からソロを放って達成。)

【150ホールド】
・清水昇(ヤ) 262登板 9勝29敗 3S 150H 269.0投球回 258奪三振 71与四球 233被安打 37被本塁打 防3.31 ※史上15人目
 (7回表に2番手で登板し、1回無失点で達成。初ホールドは2020年6月19日中日戦、6回表に3番手で登板して0.1回無失点で達成。)

【500試合】
・杉本裕太郎(オ) 500試合 .255 (1653-422) 84本 241打点 744塁打 483三振 136四球 39死球 11盗塁 出塁率.325 OPS.775 ※史上1187人目
 (4番・右翼手で先発出場して達成。初出場は2016年6月14日阪神戦、1番・中堅手で出場して達成。)

【1000投球回】 ※日米通算
・山本由伸(LAD) 193登板 78勝32敗 1S 32H 1003.0投球回 1046奪三振 234与四球 722被安打 45被本塁打 防1.92
 (3回裏にボームを中直に打ち取って達成。初アウトは2017年8月20日ロッテ戦、1回表に加藤翔平を一ゴロに打ち取って達成。)


224 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/06(日) 02:00:54 y2uCelSs

【通算記録各部門ベスト100・4月5日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
→16位:栗山巧(西)   2301試合(今季0試合)+0 15位(清原和博)まであと37
→31位:坂本勇人(巨)  2215試合(今季5試合)+1 30位(荒木雅博)まであと5
→41位:中村剛也(西)  2103試合(今季3試合)+0 40位(木俣達彦)まであと39
→65位:浅村栄斗(楽)  1954試合(今季6試合)+1 64位(中村武志)まであと1
→80位:大島洋平(中)  1893試合(今季7試合)+0 79位(佐伯貴弘)まであと2 ※広沢克己とタイ
→88位:丸佳浩(巨)   1872試合(今季0試合)+0 87位(羽田耕一)まであと2
【安打】
→12位:坂本勇人(巨)   2416安打(今季1安打)+0 11位(石井琢朗)まであと16
→27位:栗山巧(西)    2148安打(今季0安打)+0 25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと9
→47位:大島洋平(中)   2044安打(今季0安打)+0 46位(荒木雅博)まであと1
→58位:浅村栄斗(楽)   1971安打(今季7安打)+1 57位(毒島章一)まであと6
→71位:丸佳浩(巨)    1842安打(今季0安打)+0 70位(吉田義男)まであと22
→81位:中村剛也(西)   1809安打(今季2安打)+0 80位(中利夫)まであと11
(参考:秋山翔吾(日米)  1797安打(今季3安打)+0 81位(中村剛也)まであと10)
→93位:秋山翔吾(広)   1726安打(今季3安打)+0 92位(基満男)まであと8
→97位:菊池涼介(広)   1703安打(今季3安打)+2 96位(高木豊)まであと13
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  478本塁打(今季0本塁打)+0 9位(大杉勝男)まであと8
→41位:中田翔(中)   307本塁打(今季0本塁打)+0 39位(和田一浩・新井貴浩)まであと12
→46位:山田哲人(ヤ)  300本塁打(今季1本塁打)+1 44位(バレンティン・松田宣浩)まであと1
→47位:浅村栄斗(楽)  297本塁打(今季0本塁打)+0 46位(山田哲人)まであと3
→48位:坂本勇人(巨)  295本塁打(今季0本塁打)+0 47位(浅村栄斗)まであと2 ※前田智徳とタイ
→54位:丸佳浩(巨)   283本塁打(今季0本塁打)+0 52位(木俣達彦・福留孝介)まであと2 ※リーとタイ
(参考:大谷翔平(日米) 276本塁打(今季3本塁打)+0 58位(ブーマー・大豊泰昭)まであと1)
→64位:柳田悠岐(ソ)  266本塁打(今季2本塁打)+0 63位(レオン)まであと2
→69位:山川穂高(ソ)  252本塁打(今季0本塁打)+0 68位(ブライアント)まであと7
(参考:鈴木誠也(日米) 241本塁打(今季4本塁打)+0 74位(中西太・水谷実雄・城島健司)まであと3 ※ウッズとタイ)
→81位:岡本和真(巨)  235本塁打(今季2本塁打)+1 79位(高木守道・石毛宏典)まであと1
(参考:筒香嘉智(日米) 230本塁打(今季0本塁打)+0 83位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと2 ※小鶴誠とタイ)
→90位:村上宗隆(ヤ)  224本塁打(今季0本塁打)+0 89位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ
→100位:筒香嘉智(De)  212本塁打(今季0本塁打)+0 99位(レアード)まであと1 ※西沢道夫とタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1356打点(今季0打点)+0 12位(土井正博)まであと44
→32位:浅村栄斗(楽)  1133打点(今季1打点)+0 31位(藤村富美男)まであと2
→36位:中田翔(中)   1085打点(今季2打点)+0 35位(原辰徳)まであと8
→41位:坂本勇人(巨)  1040打点(今季2打点)+0 40位(稲葉篤紀)まであと10 ※谷繁元信とタイ
→66位:丸佳浩(巨)    918打点(今季0打点)+0 65位(小鶴誠)まであと5
→67位:栗山巧(西)    914打点(今季0打点)+0 66位(丸佳浩)まであと4
→71位:柳田悠岐(ソ)   895打点(今季5打点)+0 70位(池山隆寛)まであと3
→78位:山田哲人(ヤ)   882打点(今季2打点)+2 75位(福本豊・若松勉・レオン)まであと2
【塁打】
→16位:坂本勇人(巨)  3804塁打(今季1塁打)+0  15位(福本豊)まであと42
→22位:中村剛也(西)  3625塁打(今季2塁打)+0  21位(小笠原道大)まであと62
→44位:浅村栄斗(楽)  3247塁打(今季8塁打)+1  43位(若松勉)まであと27
→56位:丸佳浩(巨)   3093塁打(今季0塁打)+0  55位(広瀬叔功)まであと27
→64位:栗山巧(西)   2998塁打(今季0塁打)+0  63位(飯田徳治)まであと3
→79位:山田哲人(ヤ)  2820塁打(今季4塁打)+4  78位(白仁天)まであと7
→83位:中田翔(中)   2785塁打(今季6塁打)+0  82位(小鶴誠)まであと13
→88位:柳田悠岐(ソ)  2751塁打(今季15塁打)+2 87位(池山隆寛)まであと3
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ)  342盗塁(今季0盗塁)+0 20位(坪内道典)まであと2 ※松本匡史・本多雄一とタイ
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季0盗塁)+0 39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→73位:中島卓也(日)  204盗塁(今季0盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと6
→83位:周東佑京(ソ)  197盗塁(今季2盗塁)+0 81位(三宅秀史・奈良原浩)まであと1 ※聖澤諒とタイ
→86位:山田哲人(ヤ)  195盗塁(今季0盗塁)+0 85位(西岡剛)まであと2 ※藤原満とタイ
→95位:丸佳浩(巨)   183盗塁(今季0盗塁)+0 94位(別当薫)まであと3


225 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/06(日) 02:01:26 y2uCelSs

【登板】
→4位:宮西尚生(日)   871登板(今季2登板)+0 3位(金田正一)まであと73
(参考:平野佳寿(日米)  849登板(今季2登板)+0 6位(小山正明)まであと7)
→13位:益田直也(ロ)   748登板(今季1登板)+0 12位(鹿取義隆)まであと7
→19位:平野佳寿(オ)   699登板(今季2登板)+0 18位(山本和行)まであと1
(参考:松井裕樹(日米)  569登板(今季4登板)+1 57位(佐々岡真司)まであと1 ※平井正史とタイ)
↑66位:山﨑康晃(De)   550登板(今季4登板)+1 65位(増井浩俊)まであと1 ※渡辺省三・久保康生とタイ
→71位:石川雅規(ヤ)   542登板(今季0登板)+0 70位(古沢憲司)まであと1 ※浅野啓司・西井哲夫とタイ
↑79位:石山泰稚(ヤ)   531登板(今季4登板)+1 78位(高橋聡文)まであと1 ※柳田豊とタイ
(参考:澤村拓一(日米)  529登板(今季0登板)+0 79位(柳田豊・石山泰稚)まであと2)
↑96位:岩崎優(神)    507登板(今季4登板)+1 95位(荒巻淳)まであと1 ※横山竜士とタイ
→99位:涌井秀章(中)   505登板(今季0登板)+0 98位(久保裕也)まであと1 ※川崎徳次・三沢淳・山下律夫とタイ
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3137.2投球回(今季0.0投球回)+0.0 22位(皆川睦雄)まであと20.1
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2967.1投球回(今季0.0投球回)+0.0 29位(秋山登)まであと25.2)
(参考:田中将大(日米)    2837.1投球回(今季5.0投球回)+0.0 34位(坂井勝二)まであと2.1)
→35位:涌井秀章(中)     2794.0投球回(今季0.0投球回)+0.0 34位(坂井勝二)まであと45.2
→45位:岸孝之(楽)      2578.0投球回(今季7.0投球回)+0.0 44位(佐藤義則)まであと30.2
(参考:前田健太(日米)    2491.1投球回(今季3.0投球回)+1.0 48位(権藤正利)まであと21.2)
→84位:西勇輝(神)      2064.1投球回(今季0.0投球回)+0.0 83位(渡辺久信)まであと11.1
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 203勝(今季0勝)+0 21位(江夏豊)まであと3 ※堀内恒夫とタイ)
(参考:田中将大(日米)    198勝(今季1勝)+0 24位(藤本英雄)まであと2)
→32位:石川雅規(ヤ)     186勝(今季0勝)+0 30位(杉浦忠・足立光宏)まであと1
→45位:岸孝之(楽)      165勝(今季1勝)+0 44位(坂井勝二)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ
(参考:前田健太(日米)    165勝(今季0勝)+0)
→48位:涌井秀章(中)     162勝(今季0勝)+0 45位(西本聖・佐藤義則・岸孝之)まであと3 ※土橋正幸とタイ
(参考:菅野智之(日米)    136勝(今季0勝)+0 61位(佐々岡真司)まであと2
→84位:西勇輝(神)      124勝(今季0勝)+0 83位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→92位:田中将大(巨)     120勝(今季1勝)+0 89位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→95位:則本昂大(楽)     118勝(今季1勝)+0 93位(藤田元司・安仁屋宗八)まであと1 ※村田元一・渡辺秀武とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3257奪三振(今季0奪三振)+0  2位(米田哲也)まであと131)
(参考:田中将大(日米)    2564奪三振(今季1奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと10)
(参考:前田健太(日米)    2284奪三振(今季4奪三振)+1  11位(山本昌)まであと26)
→15位:岸孝之(楽)      2147奪三振(今季2奪三振)+0  14位(杉内俊哉)まであと9
→22位:涌井秀章(中)     2044奪三振(今季0奪三振)+0  21位(平松政次)まであと1
→34位:石川雅規(ヤ)     1778奪三振(今季0奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと29
→35位:則本昂大(楽)     1765奪三振(今季4奪三振)+0  34位(石川雅規)まであと13
(参考:菊池雄星(日米)    1751奪三振(今季11奪三振)+0 39位(佐藤義則)まであと4)
(参考:菅野智之(日米)    1586奪三振(今季1奪三振)+0  51位(中尾碩志)まであと11)
→53位:田中将大(巨)     1573奪三振(今季1奪三振)+0  52位(菅野智之)まであと12 ※西崎幸広とタイ
→61位:西勇輝(神)      1482奪三振(今季0奪三振)+0  60位(加藤初)まであと18 ※足立光宏とタイ
(参考:千賀滉大(日米)    1471奪三振(今季8奪三振)+0  62位(メッセンジャー)まであと4)
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
→99位:小川泰弘(ヤ)     1221奪三振(今季4奪三振)+0  97位(星野仙一・尾花高夫)まであと4
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  258セーブ(今季1セーブ)+0 2位(高津臣吾)まであと28)
→4位:平野佳寿(オ)   250セーブ(今季1セーブ)+0 3位(佐々木主浩)まであと2
→5位:益田直也(ロ)   244セーブ(今季1セーブ)+0 4位(平野佳寿)まであと6
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0 6位(藤川球児)まであと7)
→9位:山崎康晃(De)   232セーブ(今季1セーブ)+0 8位(サファテ)まであと2
→15位:マルティネス(巨) 169セーブ(今季3セーブ)+0 14位(クルーン)まであと8
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0 26位(林昌勇)まであと1
→29位:栗林良吏(広)   125セーブ(今季1セーブ)+0 28位(牛島和彦)まであと1
→33位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0 32位(郭源治)まであと1
↑43位:岩崎優(神)     92セーブ(今季3セーブ)+1 42位(河本育之)まであと3 ※金城基泰とタイ
→45位:石山泰稚(ヤ)    90セーブ(今季0セーブ)+0 43位(金城基泰・岩崎優)まであと2 ※津田恒実とタイ
→47位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0 45位(石山泰稚・津田恒実)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  413ホールド(今季1ホールド)+0 2位(山口鉄也)からあと140
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  173ホールド(今季0ホールド)+0 4位(マシソン)まであと1
→6位:益田直也(ロ)  172ホールド(今季0ホールド)+0 5位(又吉克樹)まであと1
→9位:高梨雄平(巨)  159ホールド(今季1ホールド)+0 7位(五十嵐亮太・藤川球児)まであと4 ※青山浩二とタイ
→12位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季0ホールド)+0 11位(増井浩俊)まであと2
→14位:岩崎優(神)   150ホールド(今季1ホールド)+0 13位(谷元圭介)まであと4
↑14位:清水昇(ヤ)   150ホールド(今季2ホールド)+1
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0 19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:祖父江大輔(中) 135ホールド(今季0ホールド)+0
→25位:石山泰稚(ヤ)  123ホールド(今季2ホールド)+0 24位(松岡健一)まであと4
→27位:宋家豪(楽)   120ホールド(今季0ホールド)+0 26位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→40位:酒居知史(楽)  108ホールド(今季0ホールド)+0 38位(佐藤達也・増田達至)まであと1
→43位:森唯斗(De)   106ホールド(今季0ホールド)+0 41位(菊地原毅・武田久)まであと1
(参考:澤村拓一(日米) 106ホールド(今季0ホールド)+0)
→45位:平井克典(西)  104ホールド(今季0ホールド)+0 44位(星野智樹)まであと1
→45位:平良海馬(西)  104ホールド(今季1ホールド)+0
↑45位:伊勢大夢(De)  104ホールド(今季4ホールド)+1


226 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/06(日) 02:01:53 y2uCelSs

【4月5日・順位】

セ・リーグ
→1巨人 8試 5勝3敗 0分 .625   35得 22失 率.291 防2.50
→2横浜 8試 4勝3敗 1分 .571 0.5 34得 27失 率.234 防2.76
↑2阪神 8試 4勝3敗 1分 .571 0.0 27得 27失 率.226 防3.28
→4ヤク 7試 3勝3敗 1分 .500 0.5 16得 26失 率.188 防3.15
→5広島 7試 3勝4敗 0分 .429 0.5 24得 24失 率.233 防3.08
↓6中日 8試 2勝5敗 1分 .286 1.0 9得 19失 率.195 防2.00

パ・リーグ
→1オリ 7試 6勝1敗 0分 .857   34得 16失 率.323 防2.11
→2ハム 7試 4勝3敗 0分 .571 2.0 20得 28失 率.198 防3.38
↑2千葉 7試 4勝3敗 0分 .571 0.0 26得 19失 率.220 防1.97
↓4楽天 6試 3勝3敗 0分 .500 0.5 15得 16失 率.256 防2.56
→5西武 6試 2勝4敗 0分 .333 1.0 20得 19失 率.222 防3.17
→6福岡 7試 1勝6敗 0分 .143 1.5 19得 36失 率.232 防5.00

【4月6日・予告先発】

セ・リーグ

石川達也(巨)  VS 門別啓人(神) 東京ドーム 13:00〜
(1勝0敗 防0.00)  (0勝1敗 防4.15)

奥川恭伸(ヤ)  VS メヒア(中)     神宮 13:30〜
(0勝0敗 防0.00)  (0勝1敗 防2.57)

森翔平(広)   VS 平良拳太郎(De)  マツダ 13:30〜
(1勝0敗 防0.00)  (1勝0敗 防0.00)

パ・リーグ

バーヘイゲン(日) VS 髙島泰都(オ)   エスコンF 13:00〜
(1勝0敗 防3.60)   (1勝0敗 防1.80)

ボス(ロ)     VS 古謝樹(楽)    ZOZOマリン 14:00〜
(0勝0敗 防7.20)   (0勝0敗 防0.00)

上沢直之(ソ)   VS 渡邉勇太朗(西) みずほPayPay 13:00〜
(0勝0敗 防4.05)   (0勝0敗 防2.57)


227 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/06(日) 07:11:22 aUg4KsUY
オリがゲーム差2で首位ってマジか…


228 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/06(日) 07:22:05 /iJsO7AY
オリックスはチーム打率が.323だもんな
西武より1割ほど高い
セ・リーグも首位巨人のチーム打率は中日より1割ほど高い


229 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/06(日) 17:02:53 afKVDyzk
セリーグはなんか相性だねぇ…
開幕早々投打の軸になる外国人の離脱が出た横浜くらいかおいたわしいのは


230 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/07(月) 02:53:06 9UqF7POg

【4月6日・プロ野球】

セ・リーグ

巨人 0-1 阪神 3回戦・東京ドーム・阪神3勝0敗
(勝:門別 1勝1敗 敗:石川 1勝1敗 S:岩崎 4S)

※阪神がシーズン最初のカードでは21年ぶりとなる巨人戦3連勝で首位に浮上。
 打線は4回に2死満塁から前川が押し出しの四球を選んで決勝点をもぎ取った。
 投げては先発の門別が6回途中5安打無失点と好投し、念願のプロ初勝利。
 対する巨人も先発の石川が5回1安打1失点と試合を作り、救援陣も無失点と奮闘するも、
 打線が要所で繋がりを欠いて援護できず。今季初の同一カード3連敗で首位陥落となった。

ヤクルト 5-6 中日 3回戦・神宮・中日1勝2敗
(勝:メヒア 1勝1敗 敗:小澤 1敗 S:松山 3S)

※中日が競り勝って連敗を3で止めた。打線は初回に石川昂と板山の連続適時打で3点を先制すると、
 1点ビハインドで迎えた4回には細川のソロで同点に。そして5回には1死3塁から石川昂のゴロの間に再度勝ち越し。
 そして再び追いつかれるも、7回にはブライトがソロを放ってリードを奪った。投げては先発のメヒアが今季初勝利。
 一方のヤクルトは3点ビハインドの初回から山田の3ラン、続く2回には茂木の適時打ですぐさま逆転するも、
 先発の奥川が5回5失点と振るわず。1点を追う6回には古賀のソロで追いつく粘りを見せたものの力及ばず、連勝が3で止まった。

広島 7-6 DeNA 3回戦・マツダ・広島3勝0敗
(勝:森 2勝 敗:平良 1勝1敗 S:栗林 2S)

※広島が今季初の同一カード3連勝で勝率5割復帰。打線は2回に石原のゴロの間に先制すると、続く3回には末包・ファビアン・菊池の3連続適時打で4点を追加。
 その後1点差とされるも、8回には野間と矢野の連続適時打で2点を奪い、ダメ押しに成功した。
 投げては先発の森が6回途中5安打3失点と試合を作り、開幕2連勝。9回は栗林が2点を失うもリードを守り切った。
 一方のDeNAは先発の平良が3回8安打5失点とKO。打線は5点ビハインドから蝦名や佐野の適時打などで4点を返し、
 3点ビハインドで迎えた9回にも森敬の適時三塁打などで1点差に詰め寄る執念を見せるも力及ばず。今季初の同一カード3連敗を喫した。

パ・リーグ

日本ハム 4-6 オリックス 3回戦・エスコンF・オリックス3勝0敗
(勝:山﨑 1勝 敗:バーヘイゲン 1勝1敗 S:マチャド 1勝3S)

※オリックスが破竹の6連勝。打線は1点を追う2回に福永の2点適時三塁打で逆転すると、
 2点ビハインドとされて迎えた6回には中川の3ランが飛び出して再び逆転。さらに7回にも太田の適時二塁打が飛び出してダメ押しした。
 投げては3番手の山﨑が2年ぶりの白星。その後は博志、古田島、ペルドモ、マチャドと繋いでリードを守り抜いた。
 一方の日本ハムは矢澤のソロで先制し、水野や清宮の適時打などで5回までに4点を奪うも、
 先発のバーヘイゲンが6回に痛恨の被弾を喫するなど6回5失点と振るわず。今季初の3連敗で3位に転落した。

ロッテ 0-5 楽天 3回戦・ZOZOマリン・楽天2勝1敗
(勝:古謝 1勝 敗:ボス 1敗)

※楽天が快勝で2位に浮上。打線は初回に阿部が適時打を放って先制すると、3回にも阿部の犠飛で追加点。
 さらに4回には宗山の適時打、6回には小深田のスクイズでリードを広げ、9回には浅村の適時打でダメ押しした。
 投げては先発の古謝が9回3安打無失点の力投を見せ、今季初勝利をプロ初完投・初完封で飾った。
 一方のロッテは先発のボスが4回3失点で来日初白星とはならず、救援陣も流れを止められず。
 打線もわずか3安打と沈黙し、2カード連続の負け越しとなった。

ソフトバンク 11-1 西武 3回戦・みずほPayPay・ソフトバンク1勝2敗
(勝:上沢 1勝 敗:渡邉 1敗)

※ソフトバンクが大勝で連敗を3で止めた。打線は初回に山川の2ランで幸先よく先制すると、3回にも山川の2点適時打で追加点。
 さらに5回にも柳田・山川・今宮の適時打などで4点を奪うと、6回にも緒方の適時三塁打、7回にも正木のソロが飛び出し、終わってみれば12安打11得点の猛攻を見せた。
 投げては先発の上沢が6回6安打無失点の好投を見せ、NPB復帰後初勝利をあげた。
 一方の西武は先発の渡邉が5回途中8失点とKOされるなど投手陣が乱調。
 打線も10安打を放ちながらも繋がりを欠いて1得点に終わり、同一カード3連勝を逃した。


231 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/07(月) 02:53:28 9UqF7POg

【4月6日・ホームラン】 2025通算:56本(+8本) ※1試合平均:1.14本(49試合目時点)

ヤク(3):山田2号   (1回裏・3ラン・メヒア(中)・301号) ※2試合連続
ヤク(4):古賀1号   (6回裏・ソロ・メヒア(中)・2号) ※2年ぶり
中日(1):細川1号   (4回表・ソロ・奥川(ヤ)・54号)
中日(2):ブライト1号 (7回表・ソロ・小澤(ヤ)・3号)
福岡(6):山川1号   (1回裏・2ラン・渡邉(西)・253号)
ハム(10):矢澤1号   (1回裏・ソロ・髙島(オ)・2号) ※2年ぶり
オリ(7):中川1号   (6回表・3ラン・バーヘイゲン(日)・29号)
西武(2):正木2号   (7回裏・ソロ・E.ラミレス(西)・12号)

【4月6日・盗塁】

巨人(5):甲斐(2)  (5回裏・通算29)
巨人(6):増田大(1) (7回裏・通算66)
広島(2):小園(1)  (3回裏・通算29)
広島(3):小園(2)  (7回裏・通算30) ※1試合2盗塁
広島(4):野間(1)  (8回裏・通算82)
中日(3):岡林(2)  (2回表・通算50)
福岡(6):周東(3)  (5回裏・通算198)
楽天(9):武藤(2)  (4回表・通算7)
オリ(3):中川(1)  (2回表・通算33)
西武(7):西川(3)  (1回表・通算16)

【4月6日・猛打賞】

福岡(2):山川(1)    (5打数3安打・通算822安打(5安打):左本②・右安②・左2①・空三振) 率.152
福岡(3):今宮(1)    (4打数3安打・通算1381安打(10安打):右安・三ゴ・中安①・右安) 率.370
オリ(10):オリバレス(1) (4打数3安打・通算4安打(4安打):右飛・右安・三安・中安) 率.286 ※来日初
西武(3):西川(2)    (4打数3安打・通算105安打(11安打):中安・投安・左飛・中安) 率.379

【4月6日・勝利投手】

阪神(5):門別 1勝1敗  (通算9登板(2登板)・1勝3敗0S・5.2回5安打0失点(83球)・4奪三振1与四球・防1.80) ※プロ初
広島(4):森 2勝     (通算27登板(2登板)・8勝5敗0S・5.2回5安打3失点(88球)・5奪三振2与四球・防2.13)
中日(3):メヒア 1勝1敗 (通算25登板(2登板)・7勝10敗0S・6回8安打5失点(94球)・3奪三振1与四球・防4.85)
福岡(2):上沢 1勝    (通算175登板(2登板)・71勝62敗0S・6回6安打0失点(97球)・2奪三振1与四球・防2.13) ※日米通算175登板・70勝62敗0S
楽天(4):古謝 1勝    (通算17登板(2登板)・6勝8敗0S・9回3安打0失点(103球)・5奪三振1与死球・防0.00) ※プロ初完投・初完封
オリ(7):山﨑 1勝    (通算87登板(3登板)・4勝6敗10S・1回2安打2失点(32球)・2奪三振1与四球・防10.13)

【4月6日・ホールド投手】

阪神(10):工藤 1H   (通算4登板(4登板)・1ホールド目・0.1回0安打0失点(5球)・1奪三振0与四球・防3.00) ※プロ初
阪神(11):石井 4H   (通算141登板(5登板)・53ホールド目・1回1安打0失点(14球)・1奪三振0与四球・防1.50) ※2試合連続
阪神(12):桐敷 2H   (通算108登板(4登板)・56ホールド目・1回0安打0失点(7球)・1奪三振0与四球・防2.45) ※2試合連続
広島(7):森浦 2H   (通算175登板(4登板)・60ホールド目・0.1回0安打0失点(1球)・0奪三振0与四球・防0.00)
広島(8):島内 2H   (通算260登板(4登板)・91ホールド目・1回0安打0失点(9球)・2奪三振0与四球・防0.00)
広島(9):ハーン 3H  (通算39登板(4登板)・20ホールド目・1回3安打1失点(16球)・1奪三振0与四球・防9.00) ※2試合連続
中日(7):マルテ 1H  (通算3登板(3登板)・1ホールド目・1回1安打0失点(12球)・0奪三振0与四球・防0.00) ※来日初
中日(8):清水 4H   (通算185登板(4登板)・97ホールド目・1回0安打0失点(11球)・0奪三振1与四球・防0.00)
オリ(6):山田 1H   (通算289登板(3登板)・67ホールド目・1回0安打0失点(11球)・1奪三振0与四球・防7.71)
オリ(7):博志 2H   (通算150登板(4登板)・26ホールド目・1回2安打0失点(19球)・0奪三振0与四球・防0.00)
オリ(8):古田島 2H  (通算54登板(4登板)・26ホールド目・1回0安打0失点(10球)・1奪三振0与四球・防2.25)
オリ(9):ペルドモ 3H (通算85登板(4登板)・58ホールド目・1回0安打0失点(9球)・0奪三振0与四球・防0.00)

【4月6日・セーブ投手】

阪神(4):岩崎 4S     (通算508登板(5登板)・35勝42敗93S・1回0安打0失点(10球)・0奪三振0与四球・防4.15) ※2試合連続
広島(2):栗林 2S     (通算220登板(4登板)・3勝16敗126S・1回2安打2失点(17球)・1奪三振0与四球・防18.90)
中日(3):松山 3S     (通算99登板(4登板)・3勝4敗3S・1回0安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防2.25)
オリ(4):マチャド 1勝3S (通算58登板(5登板)・6勝3敗26S・1回0安打0失点(10球)・1奪三振0与四球・防1.80)

【4月6日・達成記録】

【50盗塁】
・岡林勇希(中) 447試合 .277 (1665-461) 3本 79打点 581塁打 235三振 102四球 3死球 50盗塁 出塁率.319 OPS.668 ※史上536人目
 (2回表に二盗を決めて達成。投手は奥川恭伸、捕手は古賀優大。初盗塁は2021年10月12日ヤクルト戦、4回裏に二盗を決めて達成。投手は小川泰弘、捕手は古賀優大。)


232 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/07(月) 02:53:59 9UqF7POg

【通算記録各部門ベスト100・4月6日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
→16位:栗山巧(西)   2301試合(今季0試合)+0 15位(清原和博)まであと37
→31位:坂本勇人(巨)  2216試合(今季6試合)+1 30位(荒木雅博)まであと4
→41位:中村剛也(西)  2103試合(今季3試合)+0 40位(木俣達彦)まであと39
↑64位:浅村栄斗(楽)  1955試合(今季7試合)+1 63位(桧山進次郎)まであと4 ※中村武志とタイ
→80位:大島洋平(中)  1894試合(今季8試合)+1 79位(佐伯貴弘)まであと1
→88位:丸佳浩(巨)   1872試合(今季0試合)+0 87位(羽田耕一)まであと2
【安打】
→12位:坂本勇人(巨)   2416安打(今季1安打)+0 11位(石井琢朗)まであと16
→27位:栗山巧(西)    2148安打(今季0安打)+0 25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと9
→47位:大島洋平(中)   2044安打(今季0安打)+0 46位(荒木雅博)まであと1
→58位:浅村栄斗(楽)   1972安打(今季8安打)+1 57位(毒島章一)まであと5
→71位:丸佳浩(巨)    1842安打(今季0安打)+0 70位(吉田義男)まであと22
→81位:中村剛也(西)   1809安打(今季2安打)+0 80位(中利夫)まであと11
(参考:秋山翔吾(日米)  1797安打(今季3安打)+0 81位(中村剛也)まであと10)
→93位:秋山翔吾(広)   1726安打(今季3安打)+0 92位(基満男)まであと8
→97位:菊池涼介(広)   1705安打(今季5安打)+1 96位(高木豊)まであと12
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  478本塁打(今季0本塁打)+0 9位(大杉勝男)まであと8
→41位:中田翔(中)   307本塁打(今季0本塁打)+0 39位(和田一浩・新井貴浩)まであと12
↑44位:山田哲人(ヤ)  301本塁打(今季2本塁打)+1 43位(池山隆寛)まであと3 ※バレンティン・松田宣浩とタイ
→47位:浅村栄斗(楽)  297本塁打(今季0本塁打)+0 44位(バレンティン・松田宣浩・山田哲人)まであと4
→48位:坂本勇人(巨)  295本塁打(今季0本塁打)+0 47位(浅村栄斗)まであと2 ※前田智徳とタイ
→54位:丸佳浩(巨)   283本塁打(今季0本塁打)+0 52位(木俣達彦・福留孝介)まであと2 ※リーとタイ
(参考:大谷翔平(日米) 276本塁打(今季3本塁打)+0 58位(ブーマー・大豊泰昭)まであと1)
→64位:柳田悠岐(ソ)  266本塁打(今季2本塁打)+0 63位(レオン)まであと2
→69位:山川穂高(ソ)  253本塁打(今季1本塁打)+1 68位(ブライアント)まであと6
(参考:鈴木誠也(日米) 241本塁打(今季4本塁打)+0 74位(中西太・水谷実雄・城島健司)まであと3 ※ウッズとタイ)
→81位:岡本和真(巨)  235本塁打(今季2本塁打)+0 79位(高木守道・石毛宏典)まであと1
(参考:筒香嘉智(日米) 230本塁打(今季0本塁打)+0 83位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと2 ※小鶴誠とタイ)
→90位:村上宗隆(ヤ)  224本塁打(今季0本塁打)+0 89位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ
→100位:筒香嘉智(De)  212本塁打(今季0本塁打)+0 99位(レアード)まであと1 ※西沢道夫とタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1356打点(今季0打点)+0 12位(土井正博)まであと44
→32位:浅村栄斗(楽)  1134打点(今季2打点)+1 31位(藤村富美男)まであと1
→36位:中田翔(中)   1085打点(今季2打点)+0 35位(原辰徳)まであと8
→41位:坂本勇人(巨)  1040打点(今季2打点)+0 40位(稲葉篤紀)まであと10 ※谷繁元信とタイ
→66位:丸佳浩(巨)    918打点(今季0打点)+0 65位(小鶴誠)まであと5
→67位:栗山巧(西)    914打点(今季0打点)+0 66位(丸佳浩)まであと4
→71位:柳田悠岐(ソ)   896打点(今季6打点)+1 70位(池山隆寛)まであと2
↑75位:山田哲人(ヤ)   885打点(今季5打点)+3 74位(真弓明信)まであと1
【塁打】
→16位:坂本勇人(巨)  3804塁打(今季1塁打)+0  15位(福本豊)まであと42
→22位:中村剛也(西)  3625塁打(今季2塁打)+0  21位(小笠原道大)まであと62
→44位:浅村栄斗(楽)  3248塁打(今季9塁打)+1  43位(若松勉)まであと26
→56位:丸佳浩(巨)   3093塁打(今季0塁打)+0  55位(広瀬叔功)まであと27
→64位:栗山巧(西)   2998塁打(今季0塁打)+0  63位(飯田徳治)まであと3
→79位:山田哲人(ヤ)  2824塁打(今季8塁打)+4  78位(白仁天)まであと3
→83位:中田翔(中)   2785塁打(今季6塁打)+0  82位(小鶴誠)まであと13
→88位:柳田悠岐(ソ)  2753塁打(今季17塁打)+2 87位(池山隆寛)まであと1
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ)  342盗塁(今季0盗塁)+0 20位(坪内道典)まであと2 ※松本匡史・本多雄一とタイ
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季0盗塁)+0 39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→73位:中島卓也(日)  204盗塁(今季0盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと6
↑81位:周東佑京(ソ)  198盗塁(今季3盗塁)+1 80位(イチロー)まであと1 ※三宅秀史・奈良原浩とタイ
→86位:山田哲人(ヤ)  195盗塁(今季0盗塁)+0 85位(西岡剛)まであと2 ※藤原満とタイ
→95位:丸佳浩(巨)   183盗塁(今季0盗塁)+0 94位(別当薫)まであと3


233 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/07(月) 02:54:31 9UqF7POg

【登板】
→4位:宮西尚生(日)   872登板(今季3登板)+1 3位(金田正一)まであと72
(参考:平野佳寿(日米)  849登板(今季2登板)+0 6位(小山正明)まであと7)
→13位:益田直也(ロ)   748登板(今季1登板)+0 12位(鹿取義隆)まであと7
→19位:平野佳寿(オ)   699登板(今季2登板)+0 18位(山本和行)まであと1
(参考:松井裕樹(日米)  569登板(今季4登板)+0 57位(佐々岡真司)まであと1 ※平井正史とタイ)
→66位:山﨑康晃(De)   550登板(今季4登板)+0 65位(増井浩俊)まであと1 ※渡辺省三・久保康生とタイ
→71位:石川雅規(ヤ)   542登板(今季0登板)+0 70位(古沢憲司)まであと1 ※浅野啓司・西井哲夫とタイ
→79位:石山泰稚(ヤ)   531登板(今季4登板)+0 78位(高橋聡文)まであと1 ※柳田豊とタイ
(参考:澤村拓一(日米)  530登板(今季1登板)+1 79位(柳田豊・石山泰稚)まであと1)
↑95位:岩崎優(神)    508登板(今季5登板)+1 94位(村山実)まであと1 ※荒巻淳とタイ
→99位:涌井秀章(中)   505登板(今季0登板)+0 98位(久保裕也)まであと1 ※川崎徳次・三沢淳・山下律夫とタイ
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3137.2投球回(今季0.0投球回)+0.0 22位(皆川睦雄)まであと20.1
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2967.1投球回(今季0.0投球回)+0.0 29位(秋山登)まであと25.2)
(参考:田中将大(日米)    2837.1投球回(今季5.0投球回)+0.0 34位(坂井勝二)まであと2.1)
→35位:涌井秀章(中)     2794.0投球回(今季0.0投球回)+0.0 34位(坂井勝二)まであと45.2
→45位:岸孝之(楽)      2578.0投球回(今季7.0投球回)+0.0 44位(佐藤義則)まであと30.2
(参考:前田健太(日米)    2491.1投球回(今季3.0投球回)+0.0 48位(権藤正利)まであと21.2)
→84位:西勇輝(神)      2064.1投球回(今季0.0投球回)+0.0 83位(渡辺久信)まであと11.1
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 203勝(今季0勝)+0 21位(江夏豊)まであと3 ※堀内恒夫とタイ)
(参考:田中将大(日米)    198勝(今季1勝)+0 24位(藤本英雄)まであと2)
→32位:石川雅規(ヤ)     186勝(今季0勝)+0 30位(杉浦忠・足立光宏)まであと1
→45位:岸孝之(楽)      165勝(今季1勝)+0 44位(坂井勝二)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ
(参考:前田健太(日米)    165勝(今季0勝)+0)
→48位:涌井秀章(中)     162勝(今季0勝)+0 45位(西本聖・佐藤義則・岸孝之)まであと3 ※土橋正幸とタイ
(参考:菅野智之(日米)    137勝(今季1勝)+1 61位(佐々岡真司)まであと1)
→84位:西勇輝(神)      124勝(今季0勝)+0 83位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→92位:田中将大(巨)     120勝(今季1勝)+0 89位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→95位:則本昂大(楽)     118勝(今季1勝)+0 93位(藤田元司・安仁屋宗八)まであと1 ※村田元一・渡辺秀武とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3257奪三振(今季0奪三振)+0  2位(米田哲也)まであと131)
(参考:田中将大(日米)    2564奪三振(今季1奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと10)
(参考:前田健太(日米)    2284奪三振(今季4奪三振)+0  11位(山本昌)まであと26)
→15位:岸孝之(楽)      2147奪三振(今季2奪三振)+0  14位(杉内俊哉)まであと9
→22位:涌井秀章(中)     2044奪三振(今季0奪三振)+0  21位(平松政次)まであと1
→34位:石川雅規(ヤ)     1778奪三振(今季0奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと29
→35位:則本昂大(楽)     1765奪三振(今季4奪三振)+0  34位(石川雅規)まであと13
(参考:菊池雄星(日米)    1751奪三振(今季11奪三振)+0 39位(佐藤義則)まであと4)
(参考:菅野智之(日米)    1590奪三振(今季5奪三振)+4  51位(中尾碩志)まであと7)
→53位:田中将大(巨)     1573奪三振(今季1奪三振)+0  52位(菅野智之)まであと16 ※西崎幸広とタイ
→61位:西勇輝(神)      1482奪三振(今季0奪三振)+0  60位(加藤初)まであと18 ※足立光宏とタイ
(参考:千賀滉大(日米)    1471奪三振(今季8奪三振)+0  62位(メッセンジャー)まであと4)
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
→99位:小川泰弘(ヤ)     1221奪三振(今季4奪三振)+0  97位(星野仙一・尾花高夫)まであと4
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  258セーブ(今季1セーブ)+0 2位(高津臣吾)まであと28)
→4位:平野佳寿(オ)   250セーブ(今季1セーブ)+0 3位(佐々木主浩)まであと2
→5位:益田直也(ロ)   244セーブ(今季1セーブ)+0 4位(平野佳寿)まであと6
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0 6位(藤川球児)まであと7)
→9位:山崎康晃(De)   232セーブ(今季1セーブ)+0 8位(サファテ)まであと2
→15位:マルティネス(巨) 169セーブ(今季3セーブ)+0 14位(クルーン)まであと8
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0 26位(林昌勇)まであと1
↑28位:栗林良吏(広)   126セーブ(今季2セーブ)+1 27位(森唯斗)まであと1 ※牛島和彦とタイ
→33位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0 32位(郭源治)まであと1
↑43位:岩崎優(神)     93セーブ(今季4セーブ)+1 42位(河本育之)まであと2
→45位:石山泰稚(ヤ)    90セーブ(今季0セーブ)+0 44位(金城基泰)まであと2 ※津田恒実とタイ
→47位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0 45位(石山泰稚・津田恒実)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  413ホールド(今季1ホールド)+0 2位(山口鉄也)からあと140
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  173ホールド(今季0ホールド)+0 4位(マシソン)まであと1
→6位:益田直也(ロ)  172ホールド(今季0ホールド)+0 5位(又吉克樹)まであと1
→9位:高梨雄平(巨)  159ホールド(今季1ホールド)+0 7位(五十嵐亮太・藤川球児)まであと4 ※青山浩二とタイ
→12位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季0ホールド)+0 11位(増井浩俊)まであと2
→14位:岩崎優(神)   150ホールド(今季1ホールド)+0 13位(谷元圭介)まであと4
→14位:清水昇(ヤ)   150ホールド(今季2ホールド)+0
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0 19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:祖父江大輔(中) 135ホールド(今季0ホールド)+0
→25位:石山泰稚(ヤ)  123ホールド(今季2ホールド)+0 24位(松岡健一)まであと4
→27位:宋家豪(楽)   120ホールド(今季0ホールド)+0 26位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→40位:酒居知史(楽)  108ホールド(今季0ホールド)+0 38位(佐藤達也・増田達至)まであと1
→43位:森唯斗(De)   106ホールド(今季0ホールド)+0 41位(菊地原毅・武田久)まであと1
(参考:澤村拓一(日米) 106ホールド(今季0ホールド)+0)
→45位:平井克典(西)  104ホールド(今季0ホールド)+0 44位(星野智樹)まであと1
→45位:平良海馬(西)  104ホールド(今季1ホールド)+0
→45位:伊勢大夢(De)  104ホールド(今季4ホールド)+0


234 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/07(月) 02:55:13 9UqF7POg

【4月6日・順位】

セ・リーグ
↑1阪神 9試 5勝3敗 1分 .625   28得 27失 率.211 防2.93
↓2巨人 9試 5勝4敗 0分 .556 0.5 35得 23失 率.280 防2.33
↓3横浜 9試 4勝4敗 1分 .500 0.5 40得 34失 率.239 防3.14
↑3広島 8試 4勝4敗 0分 .500 0.0 31得 30失 率.251 防3.44
↓5ヤク 8試 3勝4敗 1分 .429 0.5 21得 32失 率.199 防3.50
→6中日 9試 3勝5敗 1分 .375 0.5 15得 24失 率.200 防2.33

パ・リーグ
→1オリ 8試 7勝1敗 0分 .875   40得 20失 率.318 防2.34
↑2楽天 7試 4勝3敗 0分 .571 2.5 20得 16失 率.261 防2.19
↓3ハム 8試 4勝4敗 0分 .500 0.5 24得 34失 率.202 防3.70
↓3千葉 8試 4勝4敗 0分 .500 0.0 26得 24失 率.208 防2.34
→5西武 7試 2勝5敗 0分 .286 1.5 21得 30失 率.232 防3.92
→6福岡 8試 2勝6敗 0分 .250 0.5 30得 37失 率.246 防4.38


235 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/08(火) 02:53:44 9HqdvFjI

【4月8日・予告先発】

セ・リーグ

ジャクソン(De) VS 井上温大(巨)   横浜 18:00〜
(1勝0敗 防1.29)  (0勝1敗 防2.57)

マラー(中)   VS ドミンゲス(広)  岐阜 18:00〜
(0勝0敗 防1.80)  (今季初登板)

才木浩人(神)  VS 高橋奎二(ヤ)  甲子園 18:00〜
(0勝1敗 防6.35)  (0勝1敗 防4.50)

パ・リーグ

藤井聖(楽)   VS 伊藤大海(日)  楽天モバイル 18:00〜
(今季初登板)    (0勝1敗 防9.00)

髙橋光成(西)  VS 種市篤暉(ロ) ベルーナドーム 18:00〜
(0勝1敗 防10.80)  (0勝0敗 防1.50)

椋木連(オ)   VS モイネロ(ソ)  京セラD大阪 18:00〜
(今季初登板)    (1勝0敗 防1.29)


236 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/08(火) 02:54:53 9HqdvFjI

【記録カウントダウン・4月8日 1/2】

【500試合】
・祖父江大輔(中)  あと6試合
【300本塁打】
・浅村栄斗(楽)   あと3本塁打
【100本塁打】
・今宮健太(ソ)   あと1本塁打
【50本塁打】
・辰己涼介(楽)   あと1本塁打
・阿部寿樹(楽)   あと1本塁打
・頓宮裕真(オ)   あと3本塁打
・近本光司(神)   あと4本塁打
【900打点】
・柳田悠岐(ソ)   あと4打点
【600打点】
・鈴木大地(楽)   あと4打点
・菊池涼介(広)   あと7打点
【400打点】
・佐野恵太(De)   あと8打点
・西川龍馬(オ)   あと10打点
【300打点】
・甲斐拓也(巨)   あと7打点
・茂木栄五郎(ヤ)  あと7打点
【200打点】
・ポランコ(ロ)   あと5打点
・岡大海(ロ)    あと8打点
【2000塁打】
・今宮健太(ソ)   あと5塁打
・宮﨑敏郎(De)   あと18塁打
【1500塁打】
・ソト(ロ)     あと7塁打
【1000塁打】
・堂林翔太(広)   あと3塁打
・梅野隆太郎(神)  あと9塁打
・京田陽太(De)   あと11塁打
【500塁打】
・大城滉二(オ)   あと3塁打
・頓宮裕真(オ)   あと5塁打
【200盗塁】
・周東佑京(ソ)   あと2盗塁
【100盗塁】
・長野久義(巨)   あと1盗塁
【50盗塁】
・神里和毅(De)   あと1盗塁
・上林誠知(中)   あと2盗塁
・五十幡亮汰(日)  あと3盗塁
・田中和基(楽)   あと4盗塁
・大城滉二(オ)   あと5盗塁
・西川龍馬(オ)   あと5盗塁
・島田海吏(神)   あと5盗塁


237 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/08(火) 02:55:11 9HqdvFjI

【記録カウントダウン・4月8日 2/2】

【700登板】
・平野佳寿(オ)    あと1登板
【500登板】
・祖父江大輔(中)   あと6登板
【400登板】
・岸孝之(楽)     あと9登板
【200登板】
・松葉貴大(中)    あと1登板
【500投球回】
・伊藤将司(神)    あと1.2投球回
・種市篤暉(ロ)    あと5.1投球回
【120勝】
・則本昂大(楽)    あと2勝
【60勝】
・加藤貴之(日)    あと2勝
【50勝】
・松葉貴大(中)    あと1勝
・山﨑福也(日)    あと1勝
・今井達也(西)    あと1勝
・床田寛樹(広)    あと2勝
・森下暢仁(広)    あと2勝
・柳裕也(中)     あと2勝
【40勝】
・西野勇士(ロ)    あと2勝
【30勝】
・石山泰稚(ヤ)    あと1勝
・高橋奎二(ヤ)    あと1勝
・種市篤暉(ロ)    あと2勝
・福谷浩司(日)    あと2勝
【1000奪三振】
・平野佳寿(オ)    あと1奪三振
【50セーブ】
・田中正義(日)    あと3セーブ
【100ホールド】
・清水達也(中)    あと3ホールド
【50ホールド】
・今野龍太(楽)    あと1ホールド
・池田隆英(日)    あと3ホールド
・木澤尚文(ヤ)    あと4ホールド

※日米通算

【200登板】
・今永翔太(CHC)   あと3登板
・山本由伸(LAD)   あと7登板
【2500投球回】
・前田健太(DET)   あと8.2投球回
【200勝】
・田中将大(巨)   あと2勝
【80勝】
・山本由伸(LAD)   あと2勝
【60勝】
・澤村拓一(ロ)   あと1勝
【30勝】
・松井裕樹(SD)   あと1勝
・佐々木朗希(LAD)  あと1勝


238 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/08(火) 02:55:35 9HqdvFjI

【各部門101〜300位までの現役選手情報・4月7日時点】 ※セーブ・ホールドは51位〜100位

【試合】 ※99位…近藤和彦・大村直之(1789試合)
→109位:中田翔(中)   1763試合(今季5試合)+5 108位(城戸則文)まであと3
↑131位:鈴木大地(楽)  1679試合(今季6試合)+6 130位(島谷金二)まであと3
↑134位:菊池涼介(広)  1671試合(今季7試合)+7 133位(村松有人)まであと2
(参考:秋山翔吾(日米)  1649試合(今季3試合)+3)
→146位:長野久義(巨)  1637試合(今季3試合)+3 144位(淡口憲治・岡田彰布)まであと2
↑150位:今宮健太(ソ)  1621試合(今季8試合)+8 149位(掛布雅之)まであと4
→159位:炭谷銀仁朗(西) 1591試合(今季1試合)+1 158位(弘田澄男)まであと1
↑183位:山田哲人(ヤ)  1545試合(今季5試合)+5 182位(水上善雄)まであと1 ※坂口智隆とタイ
↑196位:中村晃(ソ)   1520試合(今季5試合)+5 194位(古屋英夫・角富士夫)まであと1
↑203位:秋山翔吾(広)  1507試合(今季3試合)+3 201位(奈良原浩・相川亮二)まであと1 ※加藤俊夫とタイ
↑213位:西川遥輝(ヤ)  1488試合(今季5試合)+5 212位(河野旭輝)まであと3 ※田宮謙次郎とタイ
→220位:角中勝也(ロ)  1481試合(今季4試合)+4 219位(鎌田実)まであと1
↑228位:柳田悠岐(ソ)  1458試合(今季8試合)+8 227位(大沢伸夫)まであと3
↑277位:中村悠平(ヤ)  1360試合(今季7試合)+7 276位(後藤光尊)まであと1
→293位:川端慎吾(ヤ)  1326試合(今季0試合)+0 292位(広岡達朗)まであと1 ※野口明とタイ

(現役次点…311位:松山竜平(広) 1303試合(今季0試合)+0)

【安打】 ※100位…藤村富美男(1694安打)
↑110位:柳田悠岐(ソ)  1605安打(今季10安打)+10 109位(高倉照幸)まであと6 ※千葉茂とタイ
→118位:中田翔(中)   1573安打(今季4安打)+4  117位(白石勝巳)まであと1
→119位:鈴木大地(楽)  1569安打(今季2安打)+2  118位(中田翔)まであと2
→120位:山田哲人(ヤ)  1567安打(今季2安打)+2  119位(鈴木大地)まであと2
→134位:長野久義(巨)  1511安打(今季2安打)+2  133位(堀井数男)まであと2
↑151位:中村晃(ソ)   1432安打(今季5安打)+5  150位(杉浦亨)まであと2
→159位:西川遥輝(ヤ)  1408安打(今季2安打)+2  158位(ブーマー)まであと5
↑170位:今宮健太(ソ)  1381安打(今季10安打)+10 169位(柴原洋)まであと1
(参考:鈴木誠也(日米)  1344安打(今季11安打)+11)
→184位:角中勝也(ロ)  1338安打(今季1安打)+1  183位(森祇晶)まであと3
↑194位:近藤健介(ソ)  1306安打(今季4安打)+4  193位(山本一義)まであと2
↑213位:宮崎敏郎(De)  1274安打(今季10安打)+10 211位(土井正三・ローズ)まであと1
(参考:大谷翔平(日米)  1185安打(今季11安打)+11)
→242位:島内宏明(楽)  1174安打(今季0安打)+0  241位(片平晋作)まであと7 ※片岡治大とタイ
(参考:吉田正尚(日米)  1145安打(今季0安打)+0)
→254位:荻野貴司(ロ)  1143安打(今季0安打)+0  252位(大矢明彦・西園寺昭夫)まであと1
→257位:森友哉(オ)   1133安打(今季0安打)+0  256位(関根潤三)まであと4 ※大和田明とタイ
(参考:筒香嘉智(日米)  1117安打(今季3安打)+3)
→274位:川端慎吾(ヤ)  1099安打(今季0安打)+0  273位(山本八郎)まであと1
↑289位:源田壮亮(西)  1070安打(今季3安打)+3  288位(大隈忠義)まであと3
↑298位:中村奨吾(ロ)新 1050安打(今季3安打)+3  297位(河埜和正)まであと1

(現役次点…311位:岡本和真(巨) 1019安打(今季12安打)+12)


239 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/08(火) 02:55:56 9HqdvFjI

【本塁打】 ※100位…西沢道夫・筒香嘉智(212本塁打)
↑128位:ソト(ロ)     185本塁打(今季3本塁打)+3 123位(森徹・マーチン・マニエル・基満男・鈴木健)まであと4
→158位:長野久義(巨)   163本塁打(今季0本塁打)+0 157位(片岡篤史)まであと1 ※高橋慶彦とタイ
(参考:吉田正尚(日米)   158本塁打(今季0本塁打)+0)
→178位:宮﨑敏郎(De)   152本塁打(今季0本塁打)+0 175位(吉永幸一郎・ゴメス・栗原健太)まであと1 ※スペンサー・伊藤勲とタイ
→201位:大山悠輔(神)   137本塁打(今季0本塁打)+0 200位(鳥谷敬)まであと1 ※遠井吾郎・中村武志とタイ
→211位:菊池涼介(広)   131本塁打(今季0本塁打)+0 207位(ブラゼル・谷佳知・エルドレッド・吉田正尚)まであと2 ※ハドリ・広瀬叔功・吉岡雄二・清水隆行・吉村裕基とタイ
→219位:秋山翔吾(広)   129本塁打(今季0本塁打)+0 217位(小玉明利・高井保弘)まであと1 ※町田行彦・山下大輔・ロペスとタイ
→219位:森友哉(オ)    129本塁打(今季0本塁打)+0
→224位:栗山巧(西)    128本塁打(今季0本塁打)+0 219位(町田行彦・山下大輔・ロペス・秋山翔吾・森友哉)まであと1 ※有田修三・角富士夫・畠山和洋とタイ
→290位:島内宏明(楽)   104本塁打(今季0本塁打)+0 283位(吉田勝豊・船田和英・佐々木恭介・水上善雄・藤本博史・陽岱鋼・平田良介)まであと1 ※小池兼司・長内孝・マルティネス・進藤達哉・金城龍彦とタイ
↑297位:外崎修汰(西)新  102本塁打(今季1本塁打)+1 296位(八重樫幸雄)まであと1 ※ギャレット・高木由一・オバンドー・北川博敏とタイ

(現役次点…305位:牧秀悟(De) 100本塁打(今季2本塁打)+2)

【打点】 100位…藤田平(802打点)
(参考:鈴木誠也(日米)   766打点(今季11打点)+11)
(参考:大谷翔平(日米)   736打点(今季3打点)+3)
(参考:筒香嘉智(日米)   711打点(今季0打点)+0)
↑133位:山川穂高(ソ)   680打点(今季6打点)+6  132位(古屋英夫)まであと6 ※新井宏昌とタイ
↑136位:岡本和真(巨)   675打点(今季7打点)+7  135位(蓑田浩二)まであと3 ※杉山光平とタイ
→154位:筒香嘉智(De)   636打点(今季0打点)+0  153位(佐々木誠)まであと2
(参考:秋山翔吾(日米)   628打点(今季0打点)+0)
→160位:長野久義(巨)   623打点(今季0打点)+0  159位(シピン)まであと2
→167位:秋山翔吾(広)   607打点(今季0打点)+0  166位(岩村明憲)まであと8
↑168位:近藤健介(ソ)   606打点(今季1打点)+1  167位(秋山翔吾)まであと1 ※竹之内雅史とタイ
→174位:村上宗隆(ヤ)   600打点(今季0打点)+0  173位(片平晋作)まであと1
↑177位:鈴木大地(楽)   596打点(今季1打点)+1  175位(田宮謙次郎・小川博文)まであと1 ※レアードとタイ
(参考:吉田正尚(日米)   595打点(今季0打点)+0)
↑180位:菊池涼介(広)   593打点(今季3打点)+3  179位(今岡誠)まであと1
→205位:森友哉(オ)    559打点(今季0打点)+0  203位(ジョーンズ・鈴木誠也)まであと3
→205位:角中勝也(ロ)   559打点(今季0打点)+0
↑208位:大山悠輔(神)   556打点(今季5打点)+5  207位(クロマティ)まであと2
→209位:島内宏明(楽)   553打点(今季0打点)+0  208位(大山悠輔)まであと3
→219位:今宮健太(ソ)   540打点(今季4打点)+4  217位(中利夫・仁志敏久)まであと1
↓220位:宮﨑敏郎(De)   538打点(今季2打点)+2  219位(今宮健太)まであと2
↑221位:ソト(ロ)     536打点(今季6打点)+6  220位(宮﨑敏郎)まであと2 ※石井浩郎・北川博敏とタイ
↓224位:松山竜平(広)   535打点(今季0打点)+0  221位(石井浩郎・北川博敏・ソト)まであと1 ※吉村禎章とタイ
→229位:中村晃(ソ)    520打点(今季1打点)+1  228位(中田昌宏)まであと6
→298位:中村奨吾(ロ)   453打点(今季0打点)+0  297位(山下大輔)まであと2 ※渡辺博之・森下整鎮とタイ

(現役次点…306位:西川遥輝(ヤ) 447打点(今季1打点)+1)


240 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/08(火) 02:56:14 9HqdvFjI

【塁打】 100位…糸井嘉男(2641塁打)
(参考:秋山翔吾(日米)  2629塁打(今季4塁打)+4)
↑106位:秋山翔吾(広)  2543塁打(今季4塁打)+4  105位(緒方孝市)まであと3
→108位:大島洋平(中)  2516塁打(今季0塁打)+0  107位(岡田彰布)まであと24
→118位:菊池涼介(広)  2458塁打(今季6塁打)+6  117位(高倉照幸)まであと4
(参考:鈴木誠也(日米)  2391塁打(今季25塁打)+25)
(参考:大谷翔平(日米)  2331塁打(今季21塁打)+21)
→138位:長野久義(巨)  2303塁打(今季2塁打)+2  137位(篠塚和典)まであと11
→149位:鈴木大地(楽)  2196塁打(今季2塁打)+2  148位(鈴木尚典)まであと14
(参考:筒香嘉智(日米)  2063塁打(今季4塁打)+4)
↑181位:今宮健太(ソ)  1995塁打(今季14塁打)+14 180位(桑田武)まであと6
↑183位:宮崎敏郎(De)  1982塁打(今季10塁打)+10 182位(岩村明憲)まであと11
↑191位:西川遥輝(ヤ)  1943塁打(今季2塁打)+2  189位(佐野仙好)まであと2
↑194位:近藤健介(ソ)  1929塁打(今季4塁打)+4  192位(山﨑隆造・坂口智隆)まであと13 ※正田耕三とタイ
↑197位:岡本和真(巨)  1923塁打(今季22塁打)+22 196位(坪内道典)まであと2
→208位:角中勝也(ロ)  1879塁打(今季2塁打)+2  207位(今岡誠)まであと2
→210位:筒香嘉智(De)  1874塁打(今季4塁打)+4  209位(長崎慶一)まであと2
↑211位:中村晃(ソ)   1870塁打(今季5塁打)+5  210位(筒香嘉智)まであと4
(参考:吉田正尚(日米)  1851塁打(今季0塁打)+0)
→223位:森友哉(オ)   1807塁打(今季0塁打)+0  222位(森昌彦)まであと1
→240位:島内宏明(楽)  1740塁打(今季0塁打)+0  238位(森徹・愛甲猛)まであと1
↑244位:山川穂高(ソ)  1721塁打(今季10塁打)+10 243位(古葉竹識)まであと8
→287位:村上宗隆(ヤ)  1611塁打(今季0塁打)+0  286位(本多雄一)まであと2

(現役次点…305位:荻野貴司(ロ) 1570塁打(今季0塁打)+0)

【盗塁】 100位…井口資仁(176盗塁)
→102位:源田壮亮(西)  173盗塁(今季1盗塁)+1 101位(船田和英)まであと2
↑108位:近本光司(神)  169盗塁(今季1盗塁)+1 105位(安井直史・塚本博睦・本多逸郎)まであと1 ※加藤博一とタイ
→116位:坂本勇人(巨)  163盗塁(今季0盗塁)+0 115位(中塚政幸)まであと1 ※与那嶺要・山本八郎とタイ
↑116位:外崎修汰(西)  163盗塁(今季1盗塁)+1
↓120位:柳田悠岐(ソ)  162盗塁(今季0盗塁)+0 116位(与那嶺要・山本八郎・坂本勇人・外崎修汰)まであと1 ※梶谷隆幸とタイ
(参考:大谷翔平(日米)  160盗塁(今季2盗塁)+2)
(参考:秋山翔吾(日米)  135盗塁(今季0盗塁)+0)
→177位:田中広輔(広)  131盗塁(今季0盗塁)+0  175位(井上修・弓岡敬二郎)まであと1 ※鳥谷敬とタイ
→184位:秋山翔吾(広)  126盗塁(今季0盗塁)+0  182位(黒江透修)まであと1 ※富田勝とタイ
→191位:菊池涼介(広)  122盗塁(今季0盗塁)+0  190位(清水雅治)まであと2 ※荒川昇治・長崎慶一・古屋英夫とタイ
↑201位:岡大海(ロ)   116盗塁(今季1盗塁)+1  197位(山内一弘・八田正・野村克也・藤瀬史朗)まであと1 ※安居玉一・仰木彬とタイ
(参考:鈴木誠也(日米)  113盗塁(今季0盗塁)+0)
↑220位:小深田大翔(楽) 109盗塁(今季1盗塁)+1  219位(山田潔)まであと1 ※酒沢成治・杉浦亨とタイ
↓223位:中村奨吾(ロ)  108盗塁(今季0盗塁)+0  220位(酒沢成治・杉浦亨・小深田大翔)まであと1 ※葛城隆雄・東条文博・池辺豪則・横田真之・池山隆寛とタイ
→253位:長野久義(巨)   99盗塁(今季0盗塁)+0  251位(高橋真裕・内村賢介)まであと1
→284位:福田周平(オ)   89盗塁(今季0盗塁)+0  281位(小松原博喜・笘篠誠治・清水隆行)まであと1 ※桑田武・桜井輝秀とタイ
→284位:桑原将志(De)   89盗塁(今季0盗塁)+0
→284位:和田康士朗(ロ)  89盗塁(今季0盗塁)+0
→297位:栗山巧(西)    85盗塁(今季0盗塁)+0  296位(佐々木信也)まであと1 ※石川進・藤田平・柴原洋・坂口智隆・福田秀平とタイ

(現役次点…314位:野間峻祥(広) 82盗塁(今季1盗塁)+1、中野拓夢(神) 82盗塁(今季3盗塁)+3)


241 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/08(火) 02:56:40 9HqdvFjI

【登板】 99位…川崎徳次・三沢淳・山下律夫・涌井秀章(505登板)
↓104位:又吉克樹(ソ)     503登板(今季0登板)+0
↑114位:祖父江大輔(中)    494登板(今季3登板)+3 112位(郭源治・篠原貴行)まであと2
→122位:森唯斗(De)      484登板(今季0登板)+0 121位(安藤優也)まであと2
↑147位:中崎翔太(広)     453登板(今季2登板)+2 145位(土橋正幸・小宮山悟)まであと2
(参考:ダルビッシュ有(日米)  449登板(今季0登板)+0)
(参考:前田健太(日米)     439登板(今季2登板)+2)
↑169位:高梨雄平(巨)     431登板(今季3登板)+3 168位(小松辰雄)まであと1 ※天保義夫・山内新一・森慎二・今村猛とタイ
↑179位:澤村拓一(ロ)     426登板(今季1登板)+1 177位(星野伸之・サファテ)まであと1 ※龍憲一・斎藤雅樹とタイ
(参考:田中将大(日米)     423登板(今季1登板)+1)
↑222位:岸孝之(楽)      391登板(今季1登板)+1 220位(谷村智啓・遠山奨志)まであと2 ※田所善治郎とタイ
→257位:三嶋一輝(De)     367登板(今季0登板)+0  254位(内藤幸三・川村丈夫・三上朋也)まであと1 ※藤本英雄・木樽正明・金沢次男とタイ
→276位:岡田俊哉(中)     350登板(今季0登板)+0  274位(巽一・欠端光則)まであと1 ※黒田勉・香田勲男・加藤伸一とタイ
→276位:平井克典(西)     350登板(今季0登板)+0
→286位:唐川侑己(ロ)     347登板(今季0登板)+0  283位(弘瀬昌彦・山本義司・久保征弘)まであと1 ※牧野伸・近藤一樹とタイ
→294位:西勇輝(神)      342登板(今季0登板)+0 292位(森繁和・野村貴仁)まであと1 ※平沼定晴・広田浩章とタイ

(現役次点…304位:宋家豪(楽) 338登板(今季0登板)+0)

【投球回】 100位…森中千香良(1947.0投球回)
(参考:菅野智之(日米)   1866.1投球回(今季9.1投球回)+9.1)
(参考:菊池雄星(日米)   1832.1投球回(今季12.0投球回)+12.0)
↑116位:則本昂大(楽)   1785.0投球回(今季3.0投球回)+3.0  115位(鈴木孝政)まであと3.1 ※林義一とタイ
→118位:田中将大(巨)   1783.0投球回(今季5.0投球回)+5.0  116位(林義一・則本昂大)まであと2.0
↑149位:小川泰弘(ヤ)   1619.2投球回(今季9.0投球回)+9.0  148位(柴田保光)まであと2.0
↑166位:大野雄大(中)   1555.0投球回(今季5.0投球回)+5.0  165位(成瀬善久)まであと12.2
→197位:美馬学(ロ)    1455.0投球回(今季0.0投球回)+0.0  196位(紀藤真琴)まであと1.1
→205位:大瀬良大地(広)  1418.0投球回(今季5.0投球回)+5.0  204位(久保康生)まであと4.0
→230位:唐川侑己(ロ)   1325.2投球回(今季0.0投球回)+0.0  229位(吉井理人)まであと4.1
(参考:千賀滉大(日米)   1265.2投球回(今季5.0投球回)+5.0)
↑255位:九里亜蓮(オ)   1274.0投球回(今季14.0投球回)+14.0 254位(門倉健)まであと2.0
(参考:平野佳寿(日米)   1248.0投球回(今季2.0投球回)+2.0)
→284位:石川歩(ロ)    1211.0投球回(今季0.0投球回)+0.0  283位(木田勇)まであと1.2
(参考:有原航平(日米)   1210.1投球回(今季10.1投球回)+10.1)
(参考:今永昇太(日米)新  1194.1投球回(今季18.1投球回)+18.1)

(現役次点…313位:有原航平(ソ) 1149.2投球回(今季10.1投球回)+10.1)


242 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/08(火) 02:57:06 9HqdvFjI

【勝利数】 98位…権藤正利・郭泰源・小宮山悟・川上憲伸(117勝)
(参考:菊池雄星(日米)   114勝(今季0勝)+0)
↑124位:小川泰弘(ヤ)   105勝(今季1勝)+1 123位(郭源治)まであと1 ※若生忠男・清水直行とタイ
(参考:千賀滉大(日米)   99勝(今季0勝)+0)
→179位:大瀬良大地(広)   87勝(今季0勝)+0 175位(今西練太郎・佐藤道郎・佐伯和司・川崎憲次郎)まであと1 ※古沢憲司・伊東昭光・山崎慎太郎・渡辺俊介・千賀滉大とタイ
(参考:有原航平(日米)   87勝(今季0勝)+0)
→185位:大野雄大(中)    86勝(今季0勝)+0 179位(古沢憲司・伊東昭光・山崎慎太郎・渡辺俊介・千賀滉大・大瀬良大地)まであと1 ※阿部八郎・大矢根博臣・浅野啓司とタイ
→194位:有原航平(ソ)    84勝(今季0勝)+0 189位(島原幸雄・梶間健一・村田辰美・小野晋吾・館山昌平)まであと1 ※柴田保光・藪恵壹とタイ
→210位:唐川侑己(ロ)    81勝(今季0勝)+0 204位(西村貞朗・権藤博・小野和義・潮崎哲也・武田勝・有原航平)まであと1 ※鈴木隆・井本隆・鈴木康二朗・間柴茂有・杉本正・吉田豊彦・野口茂樹とタイ
(参考:今永昇太(日米)   81勝(今季2勝)+2)
→218位:野村祐輔(広)    80勝(今季0勝)+0 210位(鈴木隆・井本隆・鈴木康二朗・間柴茂有・杉本正・吉田豊彦・野口茂樹・唐川侑己)まであと1 ※久保田治とタイ
→218位:美馬学(ロ)     80勝(今季0勝)+0 
(参考:大谷翔平(日米)   80勝(今季0勝)+0)
→221位:石川歩(ロ)     79勝(今季0勝)+0 217位(久保田治・野村祐輔・美馬学・唐川侑己)まであと1 ※板東里規・大石弥太郎・斉藤和巳・高橋尚成・攝津正とタイ
(参考:山本由伸(日米)   78勝(今季1勝)+1)
→250位:東浜巨(ソ)     72勝(今季0勝)+0 246位(植村義信・河村保彦・ミンチー)まであと1 ※中山正嘉・中西勝巳・中村稔・谷村智啓・藤田学・金石昭人・伊良部秀輝とタイ
↑250位:九里亜蓮(オ)    72勝(今季1勝)+1
↑259位:上沢直之(ソ)    71勝(今季1勝)+1 250位(中山正嘉・中西勝巳・中村稔・谷村智啓・藤田学・金石昭人・伊良部秀輝・東浜巨・九里亜蓮)まであと1 ※伊藤芳明・髙橋明・水谷寿伸・八木沢壮六・久保康生・若田部健一・川村丈夫とタイ
→285位:武田翔太(ソ)    66勝(今季0勝)+0 281位(中原宏・徳久利明・戸田善紀・香田勲男)まであと1 ※大崎三男・工藤一彦・宮本和知・豊田清・山口俊とタイ
→291位:髙橋光成(西)    65勝(今季0勝)+0 285位(大崎三男・工藤一彦・宮本和知・豊田清・山口俊・武田翔太)まであと1 ※亀田忠・関根潤三・田中調・朝倉健太・五十嵐亮太とタイ
(参考:平野佳寿(日米)   65勝(今季0勝)+0)
(参考:藤浪晋太郎(日米)  64勝(今季0勝)+0)

(現役次点…335位:加藤貴之(日) 58勝(今季0勝)+0)

【奪三振】 100位…藤川球児(1220奪三振)
→101位:大野雄大(中)   1218奪三振(今季2奪三振)+2  100位(藤川球児)まであと2
(参考:今永昇太(日米)   1205奪三振(今季10奪三振)+10)
(参考:平野佳寿(日米)   1130奪三振(今季1奪三振)+1)
(参考:藤浪晋太郎(神)   1094奪三振(今季0奪三振)+0)
↑127位:大瀬良大地(広)  1082奪三振(今季3奪三振)+3  126位(真田重蔵)まであと1
(参考:山本由伸(日米)   1046奪三振(今季19奪三振)+19)
→143位:美馬学(ロ)    1041奪三振(今季0奪三振)+0  142位(浅野啓司)まであと2 ※渡辺秀武とタイ
→158位:平野佳寿(オ)    999奪三振(今季1奪三振)+1  157位(若林忠志)まであと1
↑169位:九里亜蓮(オ)    951奪三振(今季7奪三振)+7  168位(水谷則博)まであと1
(参考:澤村拓一(日米)   941奪三振(今季0奪三振)+0)
(参考:松井裕樹(日米)   937奪三振(今季8奪三振)+8)
(参考:上沢直之(日米)   921奪三振(今季5奪三振)+5)
↑182位:上沢直之(ソ)    918奪三振(今季5奪三振)+5  181位(金城基泰)まであと1
(参考:有原航平(日米)   879奪三振(今季4奪三振)+4)
→203位:武田翔太(ソ)    858奪三振(今季0奪三振)+0  202位(豊田清)まであと1 ※パウエルとタイ
→209位:唐川侑己(ロ)    851奪三振(今季0奪三振)+0  208位(山崎慎太郎)まであと1
↑218位:有原航平(ソ)    841奪三振(今季4奪三振)+4  217位(スタンリッジ)まであと3 ※木樽正明・岩瀬仁紀とタイ
↓221位:澤村拓一(ロ)    840奪三振(今季0奪三振)+0  218位(木樽正明・岩瀬仁紀・有原航平)まであと1
→235位:東浜巨(ソ)     795奪三振(今季0奪三振)+0  234位(石岡康三)まであと11 ※天保義夫とタイ
↑241位:髙橋光成(西)    785奪三振(今季3奪三振)+3  240位(間柴茂有)まであと5 ※稲川誠・福士敬章とタイ
→247位:石川歩(ロ)     769奪三振(今季0奪三振)+0  246位(武智文雄)まであと4
↑255位:柳裕也(中)     758奪三振(今季6奪三振)+6  254位(岡島秀樹)まであと2 ※大石弥太郎・村上雅則・野村祐輔とタイ
(参考:小笠原慎之介(日米) 757奪三振(今季0奪三振)+0)
↓263位:加藤貴之(日)    754奪三振(今季2奪三振)+2  261位(石井丈裕・森慎二)まであと1
→268位:山岡泰輔(オ)    747奪三振(今季0奪三振)+0  266位(藤村隆男・板東英二)まであと1
↑275位:今井達也(西)    742奪三振(今季13奪三振)+13 273位(大石正彦・加藤伸一)まであと1
↓280位:石田健大(De)    734奪三振(今季0奪三振)+0  279位(香田勲男)まであと4
→294位:石川柊太(ロ)    712奪三振(今季0奪三振)+0  293位(青山浩二)まであと1
↑295位:戸郷翔征(巨)    710奪三振(今季4奪三振)+4  294位(石川柊太)まであと2 ※薮田安彦とタイ

(現役次点…301位:辛島航(楽) 701奪三振(今季1奪三振)+1)


243 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/08(火) 02:57:29 9HqdvFjI

【セーブ】 49位…成本年秀・石毛博史(83セーブ)
→54位:大勢(巨)     80セーブ(今季0セーブ)+0 53位(西村健太朗)まであと1 ※金石昭人・呉昇桓・マクガフとタイ
→58位:澤村拓一(ロ)   79セーブ(今季0セーブ)+0 54位(金石昭人・呉昇桓・マクガフ・大勢)まであと1
→72位:オスナ(ソ)    60セーブ(今季0セーブ)+0 70位(中山裕章・吉井理人)まであと2
→88位:森原康平(De)   50セーブ(今季0セーブ)+0 87位(岡本克道)まであと1 ※小松辰雄・森慎二・木田優夫・岡島秀樹とタイ
↑96位:田中正義(日)   47セーブ(今季2セーブ)+2 94位(佐藤義則・石本貴昭)まであと1 ※ウィリアムス・三瀬幸司・久保田智之とタイ

(現役次点…102位:田口麗斗(ヤ) 44セーブ(今季0セーブ)+0)

【ホールド】 50位:林昌範(99ホールド)
→51位:岩嵜翔(中)    97ホールド(今季0ホールド)+0  50位(林昌範)まであと2 ※ファルケンボーグとタイ
↑51位:清水達也(中)   97ホールド(今季4ホールド)+4
↓55位:澤村拓一(ロ)   93ホールド(今季0ホールド)+0  54位(ジャクソン)まであと2 ※比嘉幹貴とタイ
↓55位:山﨑康晃(De)   93ホールド(今季0ホールド)+0
→59位:島内颯太郎(広)  91ホールド(今季2ホールド)+2  58位(岡本慎也)まであと1
(参考:松井裕樹(日米)  85ホールド(今季0ホールド)+0)
→63位:中川皓太(巨)   84ホールド(今季7ホールド)+0  62位(長田秀一郎)まであと1 ※平井正史・建山義紀・小山伸一郎・一岡竜司とタイ
→69位:中崎翔太(広)   83ホールド(今季0ホールド)+0  63位(平井正史・建山義紀・小山伸一郎・一岡竜司・鍵谷陽平・中川皓太)まであと1 ※石井裕也とタイ
→71位:福敬登(中)    82ホールド(今季0ホールド)+0  69位(石井裕也・中﨑翔太)まであと1 ※岩瀬仁紀とタイ
→82位:梅野雄吾(中)   76ホールド(今季0ホールド)+0  79位(藤田宗一・香月良太・西村健太朗)まであと1 ※梅津智弘・安藤優也・松井裕樹とタイ
↑86位:松本裕樹(ソ)   74ホールド(今季1ホールド)+1  82位(梅津智弘・安藤優也・松井裕樹・梅野雄吾)まであと1 ※岡島秀樹とタイ
→90位:玉井大翔(日)   72ホールド(今季0ホールド)+0  87位(攝津正・砂田毅樹・松本裕樹)まであと1 ※加賀繁とタイ
→92位:近藤大亮(巨)   71ホールド(今季0ホールド)+0  90位(加賀繁・玉井大翔)まであと1 ※伊藤義弘・近藤一樹とタイ
→92位:津森宥紀(ソ)   71ホールド(今季0ホールド)+0
→96位:堀瑞輝(日)    70ホールド(今季0ホールド)+0  92位(伊藤義弘・近藤一樹・近藤大亮・津森宥紀)まであと1
→96位:森原康平(De)   70ホールド(今季0ホールド)+0
→99位:山田修義(オ)   67ホールド(今季1ホールド)+1  98位(武隈祥太)まであと1
↑100位:河野竜生(日)新  66ホールド(今季3ホールド)+3  99位(山田修義)まであと1 ※越智大祐・ウィリアムスとタイ

(現役次点:103位:唐川侑己(ロ) 64ホールド(今季0ホールド)+0)


244 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/08(火) 17:51:00 de9BdB7g
2軍って延長はタイブレーク方式でやってるんですね
なんか新鮮


245 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/08(火) 21:08:57 99vAHf0w
里崎も言ってたけど去年0勝11敗の投手に先発確約してるのは敗退行為に近いな


246 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/09(水) 02:41:15 H3GyxbTY

【4月8日・プロ野球】

セ・リーグ

DeNA 3-3 巨人 1回戦・横浜・DeNA0勝0敗1分

※試合は4回にDeNAが無死2,3塁から山本の適時打で2点を先制。対する巨人は6回に岡本の適時二塁打で1点を返す。
 その後DeNAは7回に牧が適時打を放って再度2点リードとするも、直後の8回に巨人が岡本と甲斐の適時打で試合を振り出しに戻した。
 投げては巨人先発の井上が6回6安打2失点、DeNA先発のジャクソンが6回5安打1失点とともに好投。
 9回以降は両軍の救援陣が無失点リレーで繋ぎ、延長12回、4時間16分の末に引き分けに。
 ともに3連敗中だった両軍ともに連敗ストップとはならなかった。

中日 1-1 広島 1回戦・岐阜・中日0勝0敗1分

※試合は中日が4回に、1死満塁から細川のゴロの間に先制点を奪うと、
 対する広島も7回に1死3塁から末包の適時内野安打で試合を振り出しに戻した。
 新助っ人同士の投げ合いとなった中で、広島先発のドミンゲスが6回1安打1失点、
 中日先発のマラーが8回途中4安打1失点とともに好投。
 以降も救援陣が踏ん張り、試合は延長12回、3時間38分の末に引き分けに終わった。

阪神 0-1 ヤクルト 1回戦・甲子園・ヤクルト1勝0敗
(勝:高橋 1勝1敗 敗:才木 2敗 S:石山 2S)

※ヤクルトが投手戦を制して勝率5割復帰。打線は双方無得点で迎えた8回に、
 2死1,2塁からサンタナが適時二塁打を放って試合の均衡を破った。
 投げては先発の髙橋が8回3安打9奪三振無失点の力投を見せ、今季初勝利。
 対する阪神も先発の才木が8回5安打1失点と奮闘を見せるも、
 打線が3安打無得点と沈黙して援護できず。甲子園開幕戦を白星で飾れず、連勝が3で止まった。

パ・リーグ

楽天 2-5 日本ハム 1回戦・楽天モバイル・日本ハム1勝0敗
(勝:伊藤 1勝1敗 敗:則本 1勝1敗2S)

※日本ハムが連敗を3で止めた。打線は2点を追う4回に万波が2ランを放って同点とすると、
 そのまま迎えた9回には2死1,2塁から清宮とレイエスの連続適時打で3点を奪って試合を決めた。
 投げては先発の伊藤が9回4安打13奪三振2失点の力投で、今季初勝利を完投で飾った。
 対する楽天も2回に浅村の2ランで先制し、先発の藤井も5回5安打2失点と試合を作るも、
 守護神・則本が3失点と誤算。打線も最後まで伊藤を攻略しきれなかった。

西武 3-7 ロッテ 1回戦・ベルーナドーム・ロッテ1勝0敗
(勝:種市 1勝 敗:佐藤隼 1敗)

※ロッテは初回にポランコの適時打で先制すると、同点とされて迎えた6回には佐藤の適時内野安打と、
 小川の押し出し死球で2点を奪って勝ち越し。さらに7回には髙部の適時二塁打に加え、
 上田と佐藤の犠飛で計4点を奪い、試合を優位に進めた。投げては先発の種市が7回3安打1失点の好投で今季初勝利。
 対する西武も先発の髙橋光成が5回4安打1失点と試合を作るも、2番手の佐藤隼が2失点、3番手の黒木も4失点と乱調。
 9回には中村剛が自身22年連続の本塁打を放ったものの力及ばず、本拠地開幕4連敗となった。

オリックス 2-5 ソフトバンク 1回戦・京セラD大阪・ソフトバンク1勝0敗
(勝:モイネロ 2勝 敗:椋木 1敗 S:オスナ 1S)

※ソフトバンクが今季初の連勝で最下位脱出。打線は初回から正木の適時打で幸先よく先制すると、
 続く2回にも牧原大の適時三塁打などで2点を追加。さらに6回にも海野と周東の連続適時打でリードを広げた。
 投げては先発のモイネロが5回6安打無失点と試合を作り、今季2勝目。9回はオスナが締めて今季初セーブをあげた。
 一方のオリックスは先発の椋木が5回3失点、2番手の川瀬も2失点と振るわず。
 打線も6回に頓宮が2ランを放って反撃するも、11安打2得点と繋がりを欠く形に。チームの連勝が6で止まった。


247 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/09(水) 02:41:36 H3GyxbTY

【4月8日・ホームラン】 2025通算:60本(+60本) ※1試合平均:1.09本(55試合目時点)

ハム(11):万波2号  (4回表・2ラン・藤井(楽)・64号)
楽天(2):浅村1号  (2回裏・2ラン・伊藤(日)・298号)
オリ(8):頓宮4号  (6回裏・2ラン・尾形(ソ)・48号)
西武(3):中村剛1号 (9回裏・2ラン・益田(ロ)・479号) ※代打

【4月8日・盗塁】

中日(4):カリステ(1) (8回裏・通算3)
オリ(4):福田(1)   (3回裏・通算90)

【4月8日・猛打賞】

巨人(7):吉川(1)  (5打数3安打・通算699安打(13安打):右安・遊ゴ・右2・二安・遊ゴ・左飛) 率.317 
巨人(8):岡本(1)  (5打数3安打・通算1022安打(15安打):中安・見三振・左2①・中2①・右飛) 率.405
横浜(6):山本(1)  (4打数3安打・通算179安打(6安打):左安・左安②・遊ゴ・四球・右安) 率.250
千葉(3):髙部(2)  (5打数3安打・通算245安打(10安打):遊ゴ・中安・三安・右2②・右飛) 率.313
千葉(4):藤原(1)  (5打数3安打・通算249安打(6安打):左2・遊ゴ・一ゴ・右安・左2) 率.429
オリ(11):頓宮(1)  (4打数3安打・通算294安打(15安打):左安・中飛・左本②・左2) 率.441
西武(4):渡部聖(2) (4打数3安打・通算14安打(14安打):右飛・左安・右安・左安) 率.452

【4月8日・勝利投手】

ヤク(4):高橋 1勝1敗  (通算107登板(2登板)・31勝32敗0S・8回3安打0失点(119球)・9奪三振3与四球・防1.50)
福岡(3):モイネロ 2勝  (通算333登板(2登板)・32勝14敗40S・5回6安打0失点(98球)・4奪三振0与四球・防0.75)
ハム(5):伊藤 1勝1敗  (通算101登板(2登板)・42勝34敗1S・9回4安打2失点(120球)・13奪三振1与四球・防4.50) ※完投
千葉(5):種市 1勝    (通算89登板(2登板)・29勝23敗0S・7回3安打1失点(90球)・3奪三振3与四球・防1.38)

【4月8日・ホールド投手】

巨人(9):大勢 3H   (通算131登板(4登板)・17ホールド目・1回0安打0失点(16球)・1奪三振1与四球・防0.00)
巨人(10):高梨 2H   (通算432登板(4登板)・160ホールド目・1回1安打0失点(17球)・1奪三振2与四球・防2.70)
巨人(11):田中瑛 3H  (通算15登板(5登板)・3ホールド目・1回1安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防1.80)
巨人(12):横川 1H   (通算40登板(3登板)・1ホールド目・1回0安打0失点(11球)・0奪三振0与四球・防0.00) ※プロ初
横浜(8):山﨑 1H   (通算551登板(5登板)・94ホールド目・1回1安打0失点(14球)・1奪三振0与四球・防2.25)
横浜(9):入江 1H   (通算98登板(5登板)・18ホールド目・1回0安打0失点(11球)・1奪三振0与四球・防1.80)
横浜(10):ウィック 1H (通算44登板(1登板)・12ホールド目・2回1安打0失点(31球)・2奪三振1与死球・防0.00)
広島(10):島内 3H   (通算261登板(5登板)・92ホールド目・1回0安打0失点(10球)・1奪三振0与四球・防0.00) ※2試合連続
広島(11):ハーン 4H  (通算40登板(5登板)・21ホールド目・1回1安打0失点(16球)・3奪三振0与四球・防7.20) ※3試合連続
広島(12):栗林 2H   (通算221登板(5登板)・35ホールド目・1回0安打0失点(14球)・1奪三振0与四球・防14.54)
広島(13):塹江 2H   (通算208登板(4登板)・62ホールド目・1回0安打0失点(13球)・3奪三振0与四球・防11.57)
広島(14):森浦 3H   (通算176登板(5登板)・61ホールド目・1回0安打0失点(10球)・2奪三振0与四球・防0.00) ※2試合連続
中日(9):齋藤 3H   (通算154登板(5登板)・38ホールド目・0.1回0安打0失点(12球)・0奪三振1与四球・防0.00)
中日(10):松山 1H   (通算100登板(5登板)・59ホールド目・1回0安打0失点(14球)・1奪三振0与四球・防1.80)
中日(11):マルテ 2H  (通算4登板(4登板)・2ホールド目・1回0安打0失点(9球)・0奪三振0与四球・防0.00) ※2試合連続
中日(12):清水 5H   (通算186登板(5登板)・98ホールド目・1回1安打0失点(14球)・1奪三振0与四球・防0.00) ※2試合連続
福岡(4):杉山 1H   (通算93登板(5登板)・17ホールド目・1回1安打0失点(20球)・0奪三振1与四球・防3.60)
福岡(5):松本裕 2H  (通算237登板(3登板)・75ホールド目・1回1安打0失点(21球)・2奪三振0与四球・防0.00)
楽天(9):西口 2H   (通算124登板(3登板)・42ホールド目・1回0安打0失点(15球)・3奪三振0与四球・防0.00)
楽天(10):藤平 3H   (通算95登板(3登板)・23ホールド目・1回0安打0失点(10球)・1奪三振0与四球・防3.00)
楽天(11):鈴木翔 3H  (通算160登板(5登板)・56ホールド目・1回1安打0失点(19球)・2奪三振1与四球・防3.86)

【4月8日・セーブ投手】

ヤク(2):石山 2S  (通算532登板(5登板)・29勝39敗92S・1回0安打0失点(11球)・1奪三振0与四球・防0.00)
福岡(1):オスナ 1S (通算121登板(4登板)・7勝6敗61S・1回1安打0失点(18球)・1奪三振1与死球・防0.00)

【4月8日・達成記録】

【500投球回】
・種市篤暉(ロ) 89登板 29勝23敗 0S 2H 501.2投球回 519奪三振 171与四球 467被安打 42被本塁打 防3.46 ※史上716人目
 (6回裏に山野辺翔を三ゴロに打ち取って達成。初アウトは2018年8月12日オリックス戦、1回裏に宮﨑祐樹を一邪飛に打ち取って達成。)

【500塁打】
・頓宮裕真(オ) 370試合 .255 (1153-294) 48本 150打点 502塁打 256三振 110四球 24死球 0盗塁 出塁率.330 OPS.765 ※史上945人目
 (6回裏に尾形崇斗から本塁打を放って達成。初塁打は2019年3月29日ソフトバンク戦、1回表に上沢直之から安打を放って達成。)


248 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/09(水) 02:42:02 H3GyxbTY

【通算記録各部門ベスト100・4月8日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
→16位:栗山巧(西)   2301試合(今季0試合)+0 15位(清原和博)まであと37
→31位:坂本勇人(巨)  2217試合(今季7試合)+1 30位(荒木雅博)まであと3
→41位:中村剛也(西)  2104試合(今季4試合)+1 40位(木俣達彦)まであと38
→64位:浅村栄斗(楽)  1956試合(今季8試合)+1 63位(桧山進次郎)まであと3
→80位:大島洋平(中)  1894試合(今季8試合)+0 79位(佐伯貴弘)まであと1
→88位:丸佳浩(巨)   1872試合(今季0試合)+0 87位(羽田耕一)まであと2
【安打】
→12位:坂本勇人(巨)   2416安打(今季1安打)+0 11位(石井琢朗)まであと16
→27位:栗山巧(西)    2148安打(今季0安打)+0 25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと9
→47位:大島洋平(中)   2044安打(今季0安打)+0 46位(荒木雅博)まであと1
→58位:浅村栄斗(楽)   1973安打(今季9安打)+1 57位(毒島章一)まであと4
→71位:丸佳浩(巨)    1842安打(今季0安打)+0 70位(吉田義男)まであと22
→81位:中村剛也(西)   1810安打(今季3安打)+1 80位(中利夫)まであと10
(参考:秋山翔吾(日米)  1797安打(今季3安打)+0 81位(中村剛也)まであと13)
→93位:秋山翔吾(広)   1726安打(今季3安打)+0 92位(基満男)まであと8
→97位:菊池涼介(広)   1706安打(今季6安打)+1 96位(高木豊)まであと11
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  479本塁打(今季1本塁打)+1 9位(大杉勝男)まであと7
→41位:中田翔(中)   307本塁打(今季0本塁打)+0 39位(和田一浩・新井貴浩)まであと12
→44位:山田哲人(ヤ)  301本塁打(今季2本塁打)+0 43位(池山隆寛)まであと3 ※バレンティン・松田宣浩とタイ
→47位:浅村栄斗(楽)  298本塁打(今季1本塁打)+1 44位(バレンティン・松田宣浩・山田哲人)まであと3
→48位:坂本勇人(巨)  295本塁打(今季0本塁打)+0 47位(浅村栄斗)まであと3 ※前田智徳とタイ
→54位:丸佳浩(巨)   283本塁打(今季0本塁打)+0 52位(木俣達彦・福留孝介)まであと2 ※リーとタイ
(参考:大谷翔平(日米) 277本塁打(今季4本塁打)+1 57位(田代富雄)まであと1 ※ブーマー・大豊泰昭とタイ)
→64位:柳田悠岐(ソ)  266本塁打(今季2本塁打)+0 63位(レオン)まであと2
→69位:山川穂高(ソ)  253本塁打(今季1本塁打)+0 68位(ブライアント)まであと6
(参考:鈴木誠也(日米) 241本塁打(今季4本塁打)+0 74位(中西太・水谷実雄・城島健司)まであと3 ※ウッズとタイ)
→81位:岡本和真(巨)  235本塁打(今季2本塁打)+0 79位(高木守道・石毛宏典)まであと1
(参考:筒香嘉智(日米) 230本塁打(今季0本塁打)+0 83位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと2 ※小鶴誠とタイ)
→90位:村上宗隆(ヤ)  224本塁打(今季0本塁打)+0 89位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ
→100位:筒香嘉智(De)  212本塁打(今季0本塁打)+0 99位(レアード)まであと1 ※西沢道夫とタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1358打点(今季2打点)+2 12位(土井正博)まであと42
↑30位:浅村栄斗(楽)  1136打点(今季4打点)+2 29位(松中信彦)まであと32
→36位:中田翔(中)   1085打点(今季2打点)+0 35位(原辰徳)まであと8
→41位:坂本勇人(巨)  1040打点(今季2打点)+0 40位(稲葉篤紀)まであと10 ※谷繁元信とタイ
→66位:丸佳浩(巨)    918打点(今季0打点)+0 65位(小鶴誠)まであと5
→67位:栗山巧(西)    914打点(今季0打点)+0 66位(丸佳浩)まであと4
→71位:柳田悠岐(ソ)   896打点(今季6打点)+0 70位(池山隆寛)まであと2
→75位:山田哲人(ヤ)   885打点(今季5打点)+0 74位(真弓明信)まであと1
【塁打】
→16位:坂本勇人(巨)  3804塁打(今季1塁打)+0  15位(福本豊)まであと42
→22位:中村剛也(西)  3629塁打(今季6塁打)+4  21位(小笠原道大)まであと58
→44位:浅村栄斗(楽)  3252塁打(今季13塁打)+4 43位(若松勉)まであと22
→56位:丸佳浩(巨)   3093塁打(今季0塁打)+0  55位(広瀬叔功)まであと27
→64位:栗山巧(西)   2998塁打(今季0塁打)+0  63位(飯田徳治)まであと3
→79位:山田哲人(ヤ)  2824塁打(今季8塁打)+0  78位(白仁天)まであと3
→83位:中田翔(中)   2785塁打(今季6塁打)+0  82位(小鶴誠)まであと13
→88位:柳田悠岐(ソ)  2753塁打(今季17塁打)+0 87位(池山隆寛)まであと1
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ)  342盗塁(今季0盗塁)+0 20位(坪内道典)まであと2 ※松本匡史・本多雄一とタイ
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季0盗塁)+0 39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→73位:中島卓也(日)  204盗塁(今季0盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと6
→81位:周東佑京(ソ)  198盗塁(今季3盗塁)+0 80位(イチロー)まであと1 ※三宅秀史・奈良原浩とタイ
→86位:山田哲人(ヤ)  195盗塁(今季0盗塁)+0 85位(西岡剛)まであと2 ※藤原満とタイ
→95位:丸佳浩(巨)   183盗塁(今季0盗塁)+0 94位(別当薫)まであと3


249 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/09(水) 02:42:24 H3GyxbTY

【登板】
→4位:宮西尚生(日)   872登板(今季3登板)+0 3位(金田正一)まであと72
(参考:平野佳寿(日米)  849登板(今季2登板)+0 6位(小山正明)まであと7)
→13位:益田直也(ロ)   749登板(今季2登板)+1 12位(鹿取義隆)まであと6
→19位:平野佳寿(オ)   699登板(今季2登板)+0 18位(山本和行)まであと1
(参考:松井裕樹(日米)  569登板(今季4登板)+0 57位(佐々岡真司)まであと1 ※平井正史とタイ)
↑65位:山﨑康晃(De)   551登板(今季5登板)+1 64位(三浦清弘)まであと2 ※増井浩俊とタイ
→71位:石川雅規(ヤ)   542登板(今季0登板)+0 70位(古沢憲司)まであと1 ※浅野啓司・西井哲夫とタイ
↑78位:石山泰稚(ヤ)   532登板(今季5登板)+1 77位(吉田修司)まであと1 ※高橋聡文とタイ
(参考:澤村拓一(日米)  530登板(今季1登板)+0 80位(柳田豊)まであと1)
→95位:岩崎優(神)    508登板(今季5登板)+0 94位(村山実)まであと1 ※荒巻淳とタイ
→99位:涌井秀章(中)   505登板(今季0登板)+0 98位(久保裕也)まであと1 ※川崎徳次・三沢淳・山下律夫とタイ
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3137.2投球回(今季0.0投球回)+0.0 22位(皆川睦雄)まであと20.1
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2967.1投球回(今季0.0投球回)+0.0 29位(秋山登)まであと25.2)
(参考:田中将大(日米)    2837.1投球回(今季5.0投球回)+0.0 34位(坂井勝二)まであと2.1)
→35位:涌井秀章(中)     2794.0投球回(今季0.0投球回)+0.0 34位(坂井勝二)まであと45.2
→45位:岸孝之(楽)      2578.0投球回(今季7.0投球回)+0.0 44位(佐藤義則)まであと30.2
(参考:前田健太(日米)    2491.1投球回(今季3.0投球回)+0.0 48位(権藤正利)まであと21.2)
→84位:西勇輝(神)      2064.1投球回(今季0.0投球回)+0.0 83位(渡辺久信)まであと11.1
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 203勝(今季0勝)+0 21位(江夏豊)まであと3 ※堀内恒夫とタイ)
(参考:田中将大(日米)    198勝(今季1勝)+0 24位(藤本英雄)まであと2)
→32位:石川雅規(ヤ)     186勝(今季0勝)+0 30位(杉浦忠・足立光宏)まであと1
→45位:岸孝之(楽)      165勝(今季1勝)+0 44位(坂井勝二)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ
(参考:前田健太(日米)    165勝(今季0勝)+0)
→48位:涌井秀章(中)     162勝(今季0勝)+0 45位(西本聖・佐藤義則・岸孝之)まであと3 ※土橋正幸とタイ
(参考:菅野智之(日米)    137勝(今季1勝)+0 61位(佐々岡真司)まであと1)
→84位:西勇輝(神)      124勝(今季0勝)+0 83位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→92位:田中将大(巨)     120勝(今季1勝)+0 89位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→95位:則本昂大(楽)     118勝(今季1勝)+0 93位(藤田元司・安仁屋宗八)まであと1 ※村田元一・渡辺秀武とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3257奪三振(今季0奪三振)+0  2位(米田哲也)まであと131)
(参考:田中将大(日米)    2564奪三振(今季1奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと10)
(参考:前田健太(日米)    2284奪三振(今季4奪三振)+0  11位(山本昌)まであと26)
→15位:岸孝之(楽)      2147奪三振(今季2奪三振)+0  14位(杉内俊哉)まであと9
→22位:涌井秀章(中)     2044奪三振(今季0奪三振)+0  21位(平松政次)まであと1
→34位:石川雅規(ヤ)     1778奪三振(今季0奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと29
→35位:則本昂大(楽)     1765奪三振(今季4奪三振)+0  34位(石川雅規)まであと13
(参考:菊池雄星(日米)    1751奪三振(今季11奪三振)+0 39位(佐藤義則)まであと4)
(参考:菅野智之(日米)    1590奪三振(今季5奪三振)+0  51位(中尾碩志)まであと7)
→53位:田中将大(巨)     1573奪三振(今季1奪三振)+0  52位(菅野智之)まであと16 ※西崎幸広とタイ
→61位:西勇輝(神)      1482奪三振(今季0奪三振)+0  60位(加藤初)まであと18 ※足立光宏とタイ
(参考:千賀滉大(日米)    1475奪三振(今季12奪三振)+4 61位(足立光宏・西勇輝)まであと7 ※メッセンジャーとタイ)
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
→99位:小川泰弘(ヤ)     1221奪三振(今季4奪三振)+0  97位(星野仙一・尾花高夫)まであと4
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  258セーブ(今季1セーブ)+0 2位(高津臣吾)まであと28)
→4位:平野佳寿(オ)   250セーブ(今季1セーブ)+0 3位(佐々木主浩)まであと2
→5位:益田直也(ロ)   244セーブ(今季1セーブ)+0 4位(平野佳寿)まであと6
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0 6位(藤川球児)まであと7)
→9位:山崎康晃(De)   232セーブ(今季1セーブ)+0 8位(サファテ)まであと2
→15位:マルティネス(巨) 169セーブ(今季3セーブ)+0 14位(クルーン)まであと8
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0 26位(林昌勇)まであと1
→28位:栗林良吏(広)   126セーブ(今季2セーブ)+0 27位(森唯斗)まであと1 ※牛島和彦とタイ
→33位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0 32位(郭源治)まであと1
→43位:岩崎優(神)     93セーブ(今季4セーブ)+0 42位(河本育之)まであと2
↑44位:石山泰稚(ヤ)    92セーブ(今季2セーブ)+1 43位(岩崎優)まであと1 ※金城基泰とタイ
→47位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0 45位(津田恒実)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  413ホールド(今季1ホールド)+0 2位(山口鉄也)からあと140
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  173ホールド(今季0ホールド)+0 4位(マシソン)まであと1
→6位:益田直也(ロ)  172ホールド(今季0ホールド)+0 5位(又吉克樹)まであと1
→9位:高梨雄平(巨)  160ホールド(今季2ホールド)+1 7位(五十嵐亮太・藤川球児)まであと3
→12位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季0ホールド)+0 11位(増井浩俊)まであと2
→14位:岩崎優(神)   150ホールド(今季1ホールド)+0 13位(谷元圭介)まであと4
→14位:清水昇(ヤ)   150ホールド(今季2ホールド)+0
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0 19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:祖父江大輔(中) 135ホールド(今季0ホールド)+0
→25位:石山泰稚(ヤ)  123ホールド(今季2ホールド)+0 24位(松岡健一)まであと4
→27位:宋家豪(楽)   120ホールド(今季0ホールド)+0 26位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→40位:酒居知史(楽)  108ホールド(今季0ホールド)+0 38位(佐藤達也・増田達至)まであと1
→43位:森唯斗(De)   106ホールド(今季0ホールド)+0 41位(菊地原毅・武田久)まであと1
(参考:澤村拓一(日米) 106ホールド(今季0ホールド)+0)
→45位:平井克典(西)  104ホールド(今季0ホールド)+0 44位(星野智樹)まであと1
→45位:平良海馬(西)  104ホールド(今季1ホールド)+0
→45位:伊勢大夢(De)  104ホールド(今季4ホールド)+0


250 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/09(水) 02:42:46 H3GyxbTY

【4月8日・順位】

セ・リーグ
→1阪神 10試 5勝4敗 1分 .556   28得 28失 率.201 防2.74
↑1巨人 10試 5勝4敗 1分 .556   38得 26失 率.273 防2.32
→3横浜 10試 4勝4敗 2分 .500 0.5 43得 37失 率.238 防3.03
→3広島 9試 4勝4敗 1分 .500 0.0 32得 31失 率.236 防3.06
↑3ヤク 9試 4勝4敗 1分 .500 0.0 22得 32失 率.195 防3.12
→6中日 10試 3勝5敗 2分 .375 1.0 16得 25失 率.186 防2.13

パ・リーグ
→1オリ 9試 7勝2敗 0分 .778   42得 25失 率.316 防2.41
↑2ハム 9試 5勝4敗 0分 .556 2.0 29得 36失 率.209 防3.51
↑2千葉 9試 5勝4敗 0分 .556 0.0 33得 27失 率.220 防2.41
↓4楽天 8試 4勝4敗 0分 .500 0.5 22得 21失 率.246 防2.55
↑5福岡 9試 3勝6敗 0分 .333 1.5 35得 39失 率.252 防4.11
↓6西武 8試 2勝6敗 0分 .250 0.5 24得 37失 率.232 防4.31

【4月9日・予告先発】

セ・リーグ

大貫晋一(De)  VS 山﨑伊織(巨)     横浜 18:00〜
(0勝0敗 防6.75)  (1勝0敗 防0.00)

柳裕也(中)   VS 大瀬良大地(広) バンテリン 18:00〜
(0勝1敗 防3.00)  (0勝0敗 防1.80)

ビーズリー(神) VS 石川雅規(ヤ)    甲子園 18:00〜
(0勝0敗 防5.06)  (今季初登板)

パ・リーグ

辛島航(楽)   VS 加藤貴之(日) 楽天モバイル 18:00〜
(0勝1敗 防16.20)  (0勝0敗 防0.00)

菅井信也(西)  VS 西野勇士(ロ)   県営大宮 18:00〜
(今季初登板)    (0勝0敗 防1.50)

曽谷龍平(オ)  VS 大津亮介(ソ) 京セラD大阪 18:00〜
(1勝0敗 防0.00)  (今季初登板)


251 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/09(水) 07:17:56 Nb8QLkL.
ブランコ……


252 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/09(水) 09:28:59 uxVJGurQ
なんでこんなことに


253 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/09(水) 09:32:17 yBI88Eko
悲惨な大事故じゃねえか
辛すぎる…


254 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/09(水) 09:54:54 Qqgus2Ug
まだ43歳…悲しいなあ…


255 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/09(水) 10:43:35 ozHTrJVY
元オリ西武のヘルマンを庇ったって

本当に辛い


256 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/09(水) 21:24:03 uzf.30QM
石川投手勝ちましたね
あっぱれです


257 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/09(水) 21:44:43 9xIYqhAc
あと13勝なんとかついてほしいですね


258 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/09(水) 21:44:55 k/lBCeXI
あんまりこういうのに結びつけるの良くないかもですけど、同じ背番号のブライトが決勝打なの、なんか感じちゃいますね


259 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/09(水) 21:48:39 pegR80MQ
めちゃくちゃすごい人なのにそう見えないカツオ


260 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/09(水) 22:08:52 41lESzp2
パ・リーグのドラ1ルーキーは野手ばかりだがオリックス麦谷.400、楽天宗山.270、ロッテ西川.143、日本ハム柴田.100(2軍)、西武斎藤3軍と明暗が分かれてしまった


261 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/09(水) 22:18:33 najFRcrk
石川さん今年中に190勝まで伸ばせればワンチャン見えてくるかもしれない
そしてこっちも継続中の大卒投手としての1年目からの連続安打記録


262 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/09(水) 23:28:10 Ac360gh6
おかわりもセデーニョの状態次第で500号が近づきそうだしベテランはすごいわね


263 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/10(木) 02:02:00 w236zhtM
自分がプロ野球にハマり出した時のザ・助っ人スラッガーという印象だったので、ブランコの訃報はめちゃくちゃ悲しいですね…
ご冥福をお祈りいたします

【4月9日・プロ野球】

セ・リーグ

DeNA 3-6 巨人 2回戦・横浜・巨人1勝0敗1分
(勝:山﨑 2勝 敗:大貫 1敗 S:マルティネス 1勝4S)

※巨人が連敗を3で止めて首位をキープ。打線は4回に岡本とヘルナンデスの連続本塁打で2点を先制すると、
 7回には泉口とキャベッジにも一発が飛び出して2点を追加。さらに8回には甲斐の犠飛、9回には代打・中山の適時二塁打が飛び出して試合を優位に進めた。
 投げては先発の山﨑が8回2安打無失点の力投を見せて開幕2連勝。
 対するDeNAは先発の大貫、2番手の浜地が一発に泣き、計4被弾。
 9回には6点ビハインドから牧が3ランを放って追い上げるも力及ばず、4連敗で借金生活に突入した。

中日 3-1 広島 2回戦・バンテリン・中日1勝0敗1分
(勝:勝野 1勝 敗:ハーン 1敗 S:松山 4S)

※中日が今季初の連勝。打線は2回に2死2塁から村松の適時打で先制すると、
 同点で迎えた8回には2死1,2塁から代打・ブライトが値千金の2点適時二塁打を放って勝ち越しに成功した。
 投げては先発の柳が7回4安打無失点と力投し、2番手の勝野が今季初勝利。
 対する広島も先発の大瀬良が6回5安打1失点と奮闘を見せ、8回には末包のゴロの間に同点とするも、
 直後に3番手のハーンがつかまって2失点と誤算。連勝が3で止まり、再び借金を背負った。

阪神 3-5 ヤクルト 2回戦・甲子園・ヤクルト2勝0敗
(勝:石川 1勝 敗:工藤 1敗 S:石山 3S)

※ヤクルトが逆転勝利で今季初の貯金生活に。打線は3点を追う6回に相手の連続暴投に加え、代打・増田の適時二塁打で3点を奪って同点とすると、
 さらに1死2,3塁から相手の失策の間に2点を奪い、計5点をあげて試合をひっくり返した。
 投げては先発の石川が5回5安打3失点でプロ野球新記録となる24年連続の白星。6回からは4投手の継投でリードを守り抜いた。
 一方の阪神は小幡の犠飛やビーズリーのスクイズで2回に3点を先制するも、
 6回に守備の乱れなどから一気に5点を失う形に。手痛い逆転負けでホームゲーム4連敗となった。

パ・リーグ

楽天 2-8 日本ハム 2回戦・楽天モバイル・日本ハム2勝0敗
(勝:加藤貴 1勝 敗:辛島 2敗)

※日本ハムが3カードぶりの勝ち越し。打線は2回に万波がソロを放って先制すると、同点で迎えた5回には、
 レイエスと清宮の適時打で3点を奪って勝ち越し。さらに8回には2死満塁から水野とレイエスの連続適時打で一挙4点を奪い、試合を決定付けた。
 投げては先発の加藤貴が6回途中7安打1失点と試合を作り、今季初勝利。
 一方の楽天は先発の辛島が5回途中8安打4失点と振るわず、3番手の宮森も4失点と乱調。
 打線も9安打2得点と要所で繋がりを欠き、再び借金1となった。

西武 2-0 ロッテ 2回戦・県営大宮・西武1勝1敗
(勝:菅井 1勝 敗:西野 1敗 S:平良 1S)

※西武が県営大宮で2年ぶりの白星。打線は初回に4番・中村剛と5番・渡部聖の連続適時打で2点を先制。
 投げては先発の菅井が6回2安打無失点と好投を見せ、先発としてはプロ初の白星。
 7回は甲斐野、8回はウィンゲンターと繋ぎ、最後は平良が締めて3年ぶりのセーブをあげた。
 対するロッテも先発の西野が6回6安打2失点と試合を作るも、西武戦は11年ぶりの黒星に。
 打線もわずか2安打と沈黙し、開幕カード以来の勝ち越しを逃した。

オリックス 9-10 ソフトバンク 2回戦・京セラD大阪・ソフトバンク2勝0敗
(勝:津森 1勝 敗:平野 1敗1S)

※ソフトバンクが逆転勝利で今季初の3連勝。打線は2点を追う3回に廣瀬の適時打で1点を返すと、再び2点差とされた5回には周東の適時打で反撃。
 その後4点ビハインドとされるも、8回には山川・正木・ダウンズの適時打で1点差に詰め寄ると、迎えた9回には1死1,2塁から山川が起死回生の3ランを放ち、
 さらに2死2,3塁から渡邊の適時打で2点をダメ押しした。投げては5番手の津森が今季初勝利。
 一方のオリックスは先発の曽谷が6回5安打2失点と好投し、打線も頓宮のソロや西野、太田の適時打などで最大4点のリードを奪うも、
 8回、9回と救援陣が崩れて計8失点の乱調。手痛い逆転負けでソフトバンク戦は昨年から10連敗となった。


264 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/10(木) 02:02:28 w236zhtM

【4月9日・ホームラン】 2025通算:68本(+8本) ※1試合平均:1.11本(61試合目時点)

巨人(6):岡本3号     (4回表・ソロ・大貫(De)・236号)
巨人(7):ヘルナンデス1号 (4回表・ソロ・大貫(De)・9号) ※2者連続
巨人(8):泉口1号     (7回表・ソロ・浜地(De)・2号)
巨人(9):キャベッジ3号  (7回表・ソロ・浜地(De)・3号)
横浜(5):牧3号      (9回裏・3ラン・泉(巨)・101号)
福岡(7):山川2号     (9回表・3ラン・平野(オ)・254号)
ハム(12):万波3号     (2回表・ソロ・辛島(楽)・65号) ※2試合連続
オリ(9):頓宮5号     (4回裏・ソロ・大津(ソ)・49号) ※2試合連続

【4月9日・盗塁】

阪神(8):大山(1) (3回裏・通算17) ※2年ぶり
中日(5):村松(2) (2回裏・通算6)
楽天(10):辰己(3) (2回裏・通算78)

【4月9日・猛打賞】

巨人(9):岡本(2)   (3打数3安打・通算1025安打(18安打):四球・左本①・右安・左2) 率.450
福岡(4):山川(2)   (5打数3安打・通算827安打(10安打):右飛・三ゴ・左2・中安①・左本③) 率.244
福岡(5):ダウンズ(1) (4打数3安打・通算11安打(5安打):投ゴ・中2・二飛・左2①・左2) 率.227
ハム(4):奈良間(1)  (5打数4安打・通算76安打(7安打):投安・捕邪飛・左安・左安・三安) 率.583
ハム(5):レイエス(2) (5打数3安打・通算110安打(13安打):中安・中飛・左2①・遊ゴ・左安①) 率.406
オリ(12):廣岡(1)   (5打数3安打・通算178安打(3安打):右安・左安・空三振・空三振・三安) 率.429
オリ(13):中川(2)   (4打数3安打・通算475安打(10安打):中安②・左安・遊ゴ・投犠打・中2②) 率.270

【4月9日・勝利投手】

巨人(6):山﨑 2勝  (通算69登板(2登板)・27勝16敗0S・8回2安打0失点(115球)・6奪三振0与四球・防0.00)
ヤク(5):石川 1勝  (通算543登板(1登板)・187勝189敗0S・5回5安打3失点(自責1)(83球)・2奪三振1与四球・防1.80)
中日(4):勝野 1勝  (通算134登板(4登板)・15勝20敗1S・1回1安打1失点(21球)・1奪三振1与四球・防2.25)
福岡(4):津森 1勝  (通算217登板(3登板)・16勝12敗1S・1回1安打0失点(13球)・0奪三振1与四球・防1.80)
ハム(6):加藤貴 1勝 (通算231登板(2登板)・59勝58敗0S・5.1回7安打1失点(70球)・1奪三振0与四球・防0.79)
西武(3):菅井 1勝  (通算9登板(1登板)・2勝2敗0S・6回2安打0失点(86球)・6奪三振3与四球・防0.00)

【4月9日・ホールド投手】

ヤク(9):田口 2H      (通算335登板(4登板)・59ホールド目・1回0安打0失点(12球)・2奪三振0与四球・防6.75)
ヤク(10):荘司 1H      (通算5登板(5登板)・1ホールド目・1回0安打0失点(15球)・3奪三振0与四球・防0.00) ※プロ初
ヤク(11):清水 3H      (通算263登板(5登板)・151ホールド目・1回1安打0失点(12球)・0奪三振0与四球・防1.93)
ハム(8):柳川 1H      (通算22登板(1登板)・2ホールド目・1回0安打0失点(16球)・1奪三振1与四球・防0.00)
オリ(10):ペルドモ 4H    (通算86登板(5登板)・59ホールド目・1回1安打0失点(23球)・0奪三振1与四球・防0.00)
西武(2):甲斐野 1H     (通算182登板(3登板)・53ホールド目・1回0安打0失点(12球)・0奪三振0与四球・防0.00)
西武(3):ウィンゲンター 1H (通算3登板(3登板)・1ホールド目・1回0安打0失点(14球)・2奪三振1与四球・防3.00) ※来日初

【4月9日・セーブ投手】

巨人(4):マルティネス 1勝4S (通算309登板(6登板)・15勝18敗170S・0.2回0安打0失点(11球)・1奪三振1与四球・防0.00)
ヤク(3):石山 3S       (通算533登板(6登板)・29勝39敗93S・1回0安打0失点(19球)・1奪三振0与四球・防0.00) ※2試合連続
中日(4):松山 4S       (通算101登板(6登板)・3勝4敗4S・1回2安打0失点(14球)・2奪三振0与四球・防1.50)
西武(1):平良 1S       (通算251登板(3登板)・21勝17敗32S・1回0安打0失点(13球)・1奪三振1与死球・防3.00) ※3年ぶり

【4月9日・達成記録】

【700登板】
・平野佳寿(オ) 700登板 56勝78敗 250S 156H 1116.2投球回 999奪三振 269与四球 1017被安打 85被本塁打 防2.97 ※史上19人目
 (9回表に5番手で登板し、0.1回4失点で達成。初登板は2006年3月26日西武戦、8回裏に5番手で登板して0.0回無失点で達成。)


265 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/10(木) 02:02:45 w236zhtM

【通算記録各部門ベスト100・4月9日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
→16位:栗山巧(西)   2301試合(今季0試合)+0 15位(清原和博)まであと37
→31位:坂本勇人(巨)  2218試合(今季8試合)+1 30位(荒木雅博)まであと2
→41位:中村剛也(西)  2105試合(今季5試合)+1 40位(木俣達彦)まであと37
→64位:浅村栄斗(楽)  1957試合(今季9試合)+1 63位(桧山進次郎)まであと2
→80位:大島洋平(中)  1894試合(今季8試合)+0 79位(佐伯貴弘)まであと1
→88位:丸佳浩(巨)   1872試合(今季0試合)+0 87位(羽田耕一)まであと2
【安打】
→12位:坂本勇人(巨)   2417安打(今季2安打)+1  11位(石井琢朗)まであと15
→27位:栗山巧(西)    2148安打(今季0安打)+0  25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと9
→47位:大島洋平(中)   2044安打(今季0安打)+0  46位(荒木雅博)まであと1
→58位:浅村栄斗(楽)   1974安打(今季10安打)+1 57位(毒島章一)まであと3
→71位:丸佳浩(巨)    1842安打(今季0安打)+0  70位(吉田義男)まであと22
→81位:中村剛也(西)   1812安打(今季5安打)+2  80位(中利夫)まであと8
(参考:秋山翔吾(日米)  1797安打(今季3安打)+0  81位(中村剛也)まであと15)
→93位:秋山翔吾(広)   1726安打(今季3安打)+0  92位(基満男)まであと8
→97位:菊池涼介(広)   1708安打(今季8安打)+2  96位(高木豊)まであと9
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  479本塁打(今季1本塁打)+0 9位(大杉勝男)まであと7
→41位:中田翔(中)   307本塁打(今季0本塁打)+0 39位(和田一浩・新井貴浩)まであと12
→44位:山田哲人(ヤ)  301本塁打(今季2本塁打)+0 43位(池山隆寛)まであと3 ※バレンティン・松田宣浩とタイ
→47位:浅村栄斗(楽)  298本塁打(今季1本塁打)+0 44位(バレンティン・松田宣浩・山田哲人)まであと3
→48位:坂本勇人(巨)  295本塁打(今季0本塁打)+0 47位(浅村栄斗)まであと3 ※前田智徳とタイ
→54位:丸佳浩(巨)   283本塁打(今季0本塁打)+0 52位(木俣達彦・福留孝介)まであと2 ※リーとタイ
(参考:大谷翔平(日米) 277本塁打(今季4本塁打)+0 57位(田代富雄)まであと1 ※ブーマー・大豊泰昭とタイ)
→64位:柳田悠岐(ソ)  266本塁打(今季2本塁打)+0 63位(レオン)まであと2
→69位:山川穂高(ソ)  254本塁打(今季2本塁打)+1 68位(ブライアント)まであと5
(参考:鈴木誠也(日米) 241本塁打(今季4本塁打)+0 74位(中西太・水谷実雄・城島健司)まであと3 ※緒方孝市とタイ)
↑79位:岡本和真(巨)  236本塁打(今季3本塁打)+1 78位(ウッズ)まであと4 ※高木守道・石毛宏典とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 230本塁打(今季0本塁打)+0 83位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと2 ※小鶴誠とタイ)
→90位:村上宗隆(ヤ)  224本塁打(今季0本塁打)+0 89位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ
→100位:筒香嘉智(De)  212本塁打(今季0本塁打)+0 99位(レアード)まであと1 ※西沢道夫とタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1359打点(今季3打点)+1 12位(土井正博)まであと41
→30位:浅村栄斗(楽)  1136打点(今季4打点)+0 29位(松中信彦)まであと32
→36位:中田翔(中)   1085打点(今季2打点)+0 35位(原辰徳)まであと8
→41位:坂本勇人(巨)  1040打点(今季2打点)+0 40位(稲葉篤紀)まであと10 ※谷繁元信とタイ
→66位:丸佳浩(巨)    918打点(今季0打点)+0 65位(小鶴誠)まであと5
→67位:栗山巧(西)    914打点(今季0打点)+0 66位(丸佳浩)まであと4
→71位:柳田悠岐(ソ)   896打点(今季6打点)+0 70位(池山隆寛)まであと2
→75位:山田哲人(ヤ)   885打点(今季5打点)+0 74位(真弓明信)まであと1
【塁打】
→16位:坂本勇人(巨)  3805塁打(今季2塁打)+1  15位(福本豊)まであと41
→22位:中村剛也(西)  3631塁打(今季8塁打)+2  21位(小笠原道大)まであと56
→44位:浅村栄斗(楽)  3253塁打(今季14塁打)+1 43位(若松勉)まであと21
→56位:丸佳浩(巨)   3093塁打(今季0塁打)+0  55位(広瀬叔功)まであと27
→64位:栗山巧(西)   2998塁打(今季0塁打)+0  63位(飯田徳治)まであと3
→79位:山田哲人(ヤ)  2825塁打(今季9塁打)+1  78位(白仁天)まであと2
→83位:中田翔(中)   2785塁打(今季6塁打)+0  82位(小鶴誠)まであと13
→88位:柳田悠岐(ソ)  2753塁打(今季17塁打)+0 87位(池山隆寛)まであと1
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ)  342盗塁(今季0盗塁)+0 20位(坪内道典)まであと2 ※松本匡史・本多雄一とタイ
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季0盗塁)+0 39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→73位:中島卓也(日)  204盗塁(今季0盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと6
→81位:周東佑京(ソ)  198盗塁(今季3盗塁)+0 80位(イチロー)まであと1 ※三宅秀史・奈良原浩とタイ
→86位:山田哲人(ヤ)  195盗塁(今季0盗塁)+0 85位(西岡剛)まであと2 ※藤原満とタイ
→95位:丸佳浩(巨)   183盗塁(今季0盗塁)+0 94位(別当薫)まであと3


266 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/10(木) 02:03:05 w236zhtM

【登板】
→4位:宮西尚生(日)   872登板(今季3登板)+0 3位(金田正一)まであと72
(参考:平野佳寿(日米)  850登板(今季3登板)+1 6位(小山正明)まであと6)
→13位:益田直也(ロ)   749登板(今季2登板)+0 12位(鹿取義隆)まであと6
↑18位:平野佳寿(オ)   700登板(今季3登板)+1 17位(鈴木啓示)まであと3 ※山本和行とタイ
(参考:松井裕樹(日米)  570登板(今季5登板)+1 56位(杉浦忠)まであと7 ※佐々岡真司とタイ)
→65位:山﨑康晃(De)   551登板(今季5登板)+0 64位(三浦清弘)まであと2 ※増井浩俊とタイ
↑70位:石川雅規(ヤ)   543登板(今季1登板)+1 69位(岡島秀樹)まであと6 ※古沢憲司とタイ
↑77位:石山泰稚(ヤ)   533登板(今季6登板)+1 75位(成田文男・武田久)まであと1 ※吉田修司とタイ
(参考:澤村拓一(日米)  530登板(今季1登板)+0 80位(柳田豊)まであと1)
→95位:岩崎優(神)    508登板(今季5登板)+0 94位(村山実)まであと1 ※荒巻淳とタイ
→99位:涌井秀章(中)   505登板(今季0登板)+0 98位(久保裕也)まであと1 ※川崎徳次・三沢淳・山下律夫とタイ
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3142.2投球回(今季5.0投球回)+5.0 22位(皆川睦雄)まであと15.1
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2967.1投球回(今季0.0投球回)+0.0 29位(秋山登)まであと25.2)
(参考:田中将大(日米)    2837.1投球回(今季5.0投球回)+0.0 34位(坂井勝二)まであと2.1)
→35位:涌井秀章(中)     2794.0投球回(今季0.0投球回)+0.0 34位(坂井勝二)まであと45.2
→45位:岸孝之(楽)      2578.0投球回(今季7.0投球回)+0.0 44位(佐藤義則)まであと30.2
(参考:前田健太(日米)    2491.1投球回(今季3.0投球回)+0.0 48位(権藤正利)まであと21.2)
→84位:西勇輝(神)      2064.1投球回(今季0.0投球回)+0.0 83位(渡辺久信)まであと11.1
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 203勝(今季0勝)+0 21位(江夏豊)まであと3 ※堀内恒夫とタイ)
(参考:田中将大(日米)    198勝(今季1勝)+0 24位(藤本英雄)まであと2)
↑30位:石川雅規(ヤ)     187勝(今季1勝)+1 29位(川崎徳次)まであと1 ※杉浦忠・足立光宏とタイ
→45位:岸孝之(楽)      165勝(今季1勝)+0 44位(坂井勝二)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ
(参考:前田健太(日米)    165勝(今季0勝)+0)
→48位:涌井秀章(中)     162勝(今季0勝)+0 45位(西本聖・佐藤義則・岸孝之)まであと3 ※土橋正幸とタイ
(参考:菅野智之(日米)    137勝(今季1勝)+0 61位(佐々岡真司)まであと1)
→84位:西勇輝(神)      124勝(今季0勝)+0 83位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→92位:田中将大(巨)     120勝(今季1勝)+0 89位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→95位:則本昂大(楽)     118勝(今季1勝)+0 93位(藤田元司・安仁屋宗八)まであと1 ※村田元一・渡辺秀武とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3257奪三振(今季0奪三振)+0  2位(米田哲也)まであと131)
(参考:田中将大(日米)    2564奪三振(今季1奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと10)
(参考:前田健太(日米)    2284奪三振(今季4奪三振)+0  11位(山本昌)まであと26)
→15位:岸孝之(楽)      2147奪三振(今季2奪三振)+0  14位(杉内俊哉)まであと9
→22位:涌井秀章(中)     2044奪三振(今季0奪三振)+0  21位(平松政次)まであと1
→34位:石川雅規(ヤ)     1780奪三振(今季2奪三振)+2  33位(佐々岡真司)まであと27
→35位:則本昂大(楽)     1765奪三振(今季4奪三振)+0  34位(石川雅規)まであと15
(参考:菊池雄星(日米)    1751奪三振(今季11奪三振)+0 39位(佐藤義則)まであと4)
(参考:菅野智之(日米)    1590奪三振(今季5奪三振)+0  51位(中尾碩志)まであと7)
→53位:田中将大(巨)     1573奪三振(今季1奪三振)+0  52位(菅野智之)まであと16 ※西崎幸広とタイ
→61位:西勇輝(神)      1482奪三振(今季0奪三振)+0  60位(加藤初)まであと18 ※足立光宏とタイ
(参考:千賀滉大(日米)    1475奪三振(今季12奪三振)+0 61位(足立光宏・西勇輝)まであと7 ※メッセンジャーとタイ)
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
→99位:小川泰弘(ヤ)     1221奪三振(今季4奪三振)+0  97位(星野仙一・尾花高夫)まであと4
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  258セーブ(今季1セーブ)+0 2位(高津臣吾)まであと28)
→4位:平野佳寿(オ)   250セーブ(今季1セーブ)+0 3位(佐々木主浩)まであと2
→5位:益田直也(ロ)   244セーブ(今季1セーブ)+0 4位(平野佳寿)まであと6
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0 6位(藤川球児)まであと7)
→9位:山崎康晃(De)   232セーブ(今季1セーブ)+0 8位(サファテ)まであと2
→15位:マルティネス(巨) 170セーブ(今季4セーブ)+1 14位(クルーン)まであと7
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0 26位(林昌勇)まであと1
→28位:栗林良吏(広)   126セーブ(今季2セーブ)+0 27位(森唯斗)まであと1 ※牛島和彦とタイ
→33位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0 32位(郭源治)まであと1
→43位:岩崎優(神)     93セーブ(今季4セーブ)+0 42位(河本育之)まであと2
↑43位:石山泰稚(ヤ)    93セーブ(今季3セーブ)+1
→47位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0 45位(津田恒実)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  413ホールド(今季1ホールド)+0 2位(山口鉄也)からあと140
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  173ホールド(今季0ホールド)+0 4位(マシソン)まであと1
→6位:益田直也(ロ)  172ホールド(今季0ホールド)+0 5位(又吉克樹)まであと1
→9位:高梨雄平(巨)  160ホールド(今季2ホールド)+0 7位(五十嵐亮太・藤川球児)まであと3
→12位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季0ホールド)+0 11位(増井浩俊)まであと2
→14位:清水昇(ヤ)   151ホールド(今季3ホールド)+1 13位(谷元圭介)まであと3
↓15位:岩崎優(神)   150ホールド(今季1ホールド)+0 14位(清水昇)まであと1
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0 19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:祖父江大輔(中) 135ホールド(今季0ホールド)+0
→25位:石山泰稚(ヤ)  123ホールド(今季2ホールド)+0 24位(松岡健一)まであと4
→27位:宋家豪(楽)   120ホールド(今季0ホールド)+0 26位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→40位:酒居知史(楽)  108ホールド(今季0ホールド)+0 38位(佐藤達也・増田達至)まであと1
→43位:森唯斗(De)   106ホールド(今季0ホールド)+0 41位(菊地原毅・武田久)まであと1
(参考:澤村拓一(日米) 106ホールド(今季0ホールド)+0)
→45位:平井克典(西)  104ホールド(今季0ホールド)+0 44位(星野智樹)まであと1
→45位:平良海馬(西)  104ホールド(今季1ホールド)+0
→45位:伊勢大夢(De)  104ホールド(今季4ホールド)+0


267 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/10(木) 02:03:47 w236zhtM

【4月9日・順位】

セ・リーグ
→1巨人 11試 6勝4敗 1分 .600   44得 29失 率.278 防2.38
↑2ヤク 10試 5勝4敗 1分 .556 0.5 27得 35失 率.195 防2.91
↓3阪神 11試 5勝5敗 1分 .500 0.5 31得 33失 率.201 防2.76
↓4横浜 11試 4勝5敗 2分 .444 0.5 46得 43失 率.233 防3.20
↓4広島 10試 4勝5敗 1分 .444 0.0 33得 34失 率.234 防3.09
↑4中日 11試 4勝5敗 2分 .444 0.0 19得 26失 率.190 防2.03

パ・リーグ
→1オリ 10試 7勝3敗 0分 .700   51得 35失 率.324 防3.07
→2ハム 10試 6勝4敗 0分 .600 1.0 37得 38失 率.233 防3.36
↓3千葉 10試 5勝5敗 0分 .500 1.0 33得 29失 率.207 防2.40
→4楽天 9試 4勝5敗 0分 .444 0.5 24得 29失 率.251 防3.16
→5福岡 10試 4勝6敗 0分 .400 0.5 45得 48失 率.266 防4.50
→6西武 9試 3勝6敗 0分 .333 0.5 26得 37失 率.232 防3.83

【4月10日・予告先発】

セ・リーグ

大野雄大(中)     VS 玉村昇悟(広) バンテリン 18:00〜
(0勝1敗 防3.60)     (0勝1敗 防3.60)

デュプランティエ(神) VS 山野太一(ヤ)   甲子園 18:00〜
(0勝0敗 防1.50)     (0勝0敗 防6.00)

パ・リーグ

岸孝之(楽)    VS 北山亘基(日) 楽天モバイル 18:00〜
(1勝0敗 防1.29)   (1勝0敗 防1.80)

エスピノーザ(オ) VS 前田純(ソ)  京セラD大阪 18:00〜
(0勝0敗 防3.38)   (0勝1敗 防2.08)


268 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/10(木) 04:11:11 8OJLTR6o
石川雅規、若手が生まれる前からずっと勝ち続けてるってすごいですねこれ
球速の向上が顕著なこの時代に130km/hにも満たない直球で勝負し続ける投球術は素晴らしい

シーズン始まったばかりとはいえセリーグの順位がミチミチで笑っちゃうんすよね


269 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/10(木) 08:47:07 l74OKUXo
昨年最多安打のヤクルト長岡秀樹(23歳)
ヤクルト石川雅規24年連続勝利

頭おかしなるで


270 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/10(木) 11:58:37 eU4dE2B.
なんなら石川のプロ1年目に生まれた同僚の息子と去年対戦してるという


271 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/10(木) 12:17:02 ljkyPnUA
山本昌さん現役時代のセ見てたからいまいち凄いのか凄くないのかわからない


272 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/10(木) 12:19:43 OIDPbjdI
マサさんの23年連続勝利を越えたんだからその時点で凄いんだぞ


273 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/10(木) 13:31:23 x38dHQug
ロクなタイトルもないのにダラダラと


274 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/10(木) 16:38:11 UvLSmEZs
お、うちの監督を現役時代悪くいうなよ


275 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/10(木) 17:43:21 zuFbZg26
タイトル取ってない監督は井上、新庄、三木、岸田の4人か
新庄はベストナインとゴールデングラブの表彰はあるけど


276 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/11(金) 01:52:34 wqfL5iV6

【4月10日・プロ野球】

セ・リーグ

中日 1-2 広島 3回戦・バンテリン・広島1勝1敗1分
(勝:栗林 1勝2S 敗:藤嶋 1敗 S:塹江 1敗1S)

※広島が接戦を制して勝率5割復帰。打線は1点を追う7回に、1死1,3塁から菊池のゴロの間に同点とすると、
 そのまま迎えた延長11回には1死2塁から代打・野間が適時二塁打を放って試合を決定付けた。
 投げては先発の玉村が7回5安打7奪三振1失点と好投し、4番手の栗林が2年ぶりの白星。最後は塹江が締めて、プロ初セーブをあげた。
 対する中日も先発の大野が6回2安打無失点と奮闘を見せたものの、2番手の清水がつかまって逃げ切れず。
 打線も7安打1得点と振るわぬまま最後は藤嶋が踏ん張り切れず、今季初のカード勝ち越しを逃した。

阪神 ノーゲーム DeNA 3回戦・甲子園

パ・リーグ

楽天 0-10 日本ハム 3回戦・楽天モバイル・日本ハム3勝0敗
(勝:北山 2勝 敗:岸 1勝1敗)

※日本ハムが大勝で今季2度目の同一カード3連勝。打線は初回から野村と田宮の連続適時打で2点を先制すると、続く2回にもレイエスが適時打を放って追加点。
 さらに3回には水野が3ランを放って突き放すと、4回にも万波の適時二塁打で2点を追加。そして7回にも水野の適時打、8回にも代打・伏見のソロが飛び出し、終わってみれば16安打10得点の猛攻を見せた。
 投げては先発の北山が6回2安打8奪三振無失点の力投を見せ、開幕2連勝。
 一方の楽天は先発の岸が立ち上がりから苦しみ、4回12安打8失点と乱調。
 打線もわずか3安打と沈黙するなど投打でいいところなく、今季初の同一カード3連敗を喫した。

オリックス 1-1 ソフトバンク 3回戦・京セラD大阪・オリックス0勝2敗1分

※試合は2回にソフトバンクが1死満塁から牧原大のゴロの間に先制すると、
 対するオリックスも5回に若月がソロを放って同点とした。
 投げてはソフトバンク先発の前田純が5回5安打1失点、オリックス先発のエスピノーザが7回4安打1失点とともに好投。
 以降は両軍の救援陣が無失点リレーで繋いで、互いに譲らず。
 ソフトバンクは連勝をキープし、オリックスは連敗脱出とはならなかった。


277 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/11(金) 01:52:54 wqfL5iV6

【4月10日・ホームラン】 2025通算:71本(+3本) ※1試合平均:1.11本(64試合目時点)

ハム(13):水野1号 (3回表・3ラン・岸(楽)・8号)
ハム(14):伏見1号 (8回表・ソロ・今野(楽)・20号) ※代打・2年ぶり
オリ(10):若月1号 (5回裏・ソロ・前田純(ソ)・25号)

【4月10日・盗塁】

中日(6):樋口(1) (10回裏・通算2) ※代走
福岡(7):周東(4) (1回表・通算199)
福岡(8):周東(5) (5回表・通算200) ※1試合2盗塁
福岡(9):野村(1) (8回表・通算16) ※代走

【4月10日・猛打賞】

ハム(6):田宮(1) (5打数3安打・通算106安打(8安打):左安①・中安・二ゴ・中安・空三振) 率.421
ハム(7):水野(1) (4打数3安打・通算93安打(6安打):中安・右本③・見三振・右安①) 率.200
オリ(14):杉本(1) (4打数3安打・通算426安打(13安打):三ゴ・中2・左安・中安) 率.351

【4月10日・勝利投手】

広島(5):栗林 1勝2S (通算222登板(6登板)・4勝16敗126S・1回1安打0失点(24球)・3奪三振2与四球・防11.81) ※2年ぶり
ハム(7):北山 2勝  (通算85登板(2登板)・16勝11敗9S・6回2安打0失点(109球)・8奪三振4与四死球・防0.82)

【4月10日・ホールド投手】

広島(15):島内 4H     (通算262登板(6登板)・93ホールド目・1回0安打0失点(13球)・2奪三振0与四球・防0.00)
広島(16):森浦 4H     (通算177登板(6登板)・62ホールド目・1回0安打0失点(9球)・1奪三振0与四球・防0.00)
中日(13):マルテ 3H    (通算5登板(5登板)・3ホールド目・1回0安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防0.00)
中日(14):齋藤 4H     (通算155登板(6登板)・39ホールド目・1回1安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防0.00)
中日(15):祖父江 1H    (通算495登板(4登板)・136ホールド目・1回1安打0失点(12球)・0奪三振0与四球・防0.00)
福岡(6):藤井 1H     (通算147登板(4登板)・52ホールド目・1回1安打0失点(20球)・2奪三振0与四球・防4.50)
福岡(7):杉山 2H     (通算94登板(6登板)・18ホールド目・1回1安打0失点(23球)・2奪三振1与四球・防3.00)
福岡(8):ヘルナンデス 2H (通算54登板(5登板)・23ホールド目・1回1安打0失点(12球)・0奪三振0与四球・防12.27)
福岡(9):松本裕 3H    (通算238登板(4登板)・76ホールド目・1回0安打0失点(11球)・1奪三振0与四球・防0.00)
福岡(10):尾形 1H     (通算47登板(5登板)・4ホールド目・1回1安打0失点(14球)・1奪三振0与四球・防9.00)
福岡(11):松本晴 1H    (通算12登板(4登板)・1ホールド目・1回0安打0失点(21球)・2奪三振1与死球・防0.00) ※プロ初
オリ(11):ペルドモ 5H   (通算87登板(6登板)・60ホールド目・1回1安打0失点(12球)・0奪三振0与四球・防0.00) ※2試合連続
オリ(12):マチャド 2H   (通算59登板(6登板)・16ホールド目・1回0安打0失点(9球)・1奪三振0与四球・防1.50)
オリ(13):山田 2H     (通算291登板(5登板)・68ホールド目・1回2安打0失点(23球)・0奪三振0与四球・防4.15)
オリ(14):古田島 3H    (通算56登板(6登板)・27ホールド目・1回1安打0失点(27球)・0奪三振1与四球・防1.50)

【4月10日・セーブ投手】

広島(3):塹江 1敗1S (通算209登板(5登板)・13勝13敗1S・1回1安打0失点(11球)・2奪三振0与四球・防8.10) ※プロ初

【4月10日・達成記録】

【200盗塁】
・周東佑京(ソ) 603試合 .254 (1581-402) 14本 101打点 524塁打 369三振 111四球 19死球 200盗塁 出塁率.309 OPS.641 ※史上80人目
 (5回表に二盗を決めて達成。投手はエスピノーザ、捕手は若月健矢。初盗塁は2019年4月9日日本ハム戦、8回裏に二盗を決めて達成。投手はハンコック、捕手は鶴岡慎也。)


278 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/11(金) 01:53:15 wqfL5iV6

【通算記録各部門ベスト100・4月10日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
→16位:栗山巧(西)   2301試合(今季0試合)+0  15位(清原和博)まであと37
→31位:坂本勇人(巨)  2218試合(今季8試合)+0  30位(荒木雅博)まであと2
→41位:中村剛也(西)  2105試合(今季5試合)+0  40位(木俣達彦)まであと37
→64位:浅村栄斗(楽)  1958試合(今季10試合)+1 63位(桧山進次郎)まであと1
→80位:大島洋平(中)  1894試合(今季8試合)+0  79位(佐伯貴弘)まであと1
→88位:丸佳浩(巨)   1872試合(今季0試合)+0  87位(羽田耕一)まであと2
【安打】
→12位:坂本勇人(巨)   2417安打(今季2安打)+0  11位(石井琢朗)まであと15
→27位:栗山巧(西)    2148安打(今季0安打)+0  25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと9
→47位:大島洋平(中)   2044安打(今季0安打)+0  46位(荒木雅博)まであと1
→58位:浅村栄斗(楽)   1974安打(今季10安打)+0 57位(毒島章一)まであと3
→71位:丸佳浩(巨)    1842安打(今季0安打)+0  70位(吉田義男)まであと22
→81位:中村剛也(西)   1812安打(今季5安打)+0  80位(中利夫)まであと8
(参考:秋山翔吾(日米)  1797安打(今季3安打)+0  81位(中村剛也)まであと15)
→93位:秋山翔吾(広)   1726安打(今季3安打)+0  92位(基満男)まであと8
→97位:菊池涼介(広)   1709安打(今季9安打)+1  96位(高木豊)まであと8
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  479本塁打(今季1本塁打)+0 9位(大杉勝男)まであと7
→41位:中田翔(中)   307本塁打(今季0本塁打)+0 39位(和田一浩・新井貴浩)まであと12
→44位:山田哲人(ヤ)  301本塁打(今季2本塁打)+0 43位(池山隆寛)まであと3 ※バレンティン・松田宣浩とタイ
→47位:浅村栄斗(楽)  298本塁打(今季1本塁打)+0 44位(バレンティン・松田宣浩・山田哲人)まであと3
→48位:坂本勇人(巨)  295本塁打(今季0本塁打)+0 47位(浅村栄斗)まであと3 ※前田智徳とタイ
→54位:丸佳浩(巨)   283本塁打(今季0本塁打)+0 52位(木俣達彦・福留孝介)まであと2 ※リーとタイ
(参考:大谷翔平(日米) 277本塁打(今季4本塁打)+0 57位(田代富雄)まであと1 ※ブーマー・大豊泰昭とタイ)
→64位:柳田悠岐(ソ)  266本塁打(今季2本塁打)+0 63位(レオン)まであと2
→69位:山川穂高(ソ)  254本塁打(今季2本塁打)+0 68位(ブライアント)まであと5
(参考:鈴木誠也(日米) 241本塁打(今季4本塁打)+0 74位(中西太・水谷実雄・城島健司)まであと3 ※緒方孝市とタイ)
→79位:岡本和真(巨)  236本塁打(今季3本塁打)+0 78位(ウッズ)まであと4 ※高木守道・石毛宏典とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 230本塁打(今季0本塁打)+0 83位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと2 ※小鶴誠とタイ)
→90位:村上宗隆(ヤ)  224本塁打(今季0本塁打)+0 89位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ
→100位:筒香嘉智(De)  212本塁打(今季0本塁打)+0 99位(レアード)まであと1 ※西沢道夫とタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1359打点(今季3打点)+0 12位(土井正博)まであと41
→30位:浅村栄斗(楽)  1136打点(今季4打点)+0 29位(松中信彦)まであと32
→36位:中田翔(中)   1085打点(今季2打点)+0 35位(原辰徳)まであと8
→41位:坂本勇人(巨)  1040打点(今季2打点)+0 40位(稲葉篤紀)まであと10 ※谷繁元信とタイ
→66位:丸佳浩(巨)    918打点(今季0打点)+0 65位(小鶴誠)まであと5
→67位:栗山巧(西)    914打点(今季0打点)+0 66位(丸佳浩)まであと4
→71位:柳田悠岐(ソ)   896打点(今季6打点)+0 70位(池山隆寛)まであと2
→75位:山田哲人(ヤ)   885打点(今季5打点)+0 74位(真弓明信)まであと1
【塁打】
→16位:坂本勇人(巨)  3805塁打(今季2塁打)+0  15位(福本豊)まであと41
→22位:中村剛也(西)  3631塁打(今季8塁打)+0  21位(小笠原道大)まであと56
→44位:浅村栄斗(楽)  3253塁打(今季14塁打)+0 43位(若松勉)まであと21
→56位:丸佳浩(巨)   3093塁打(今季0塁打)+0  55位(広瀬叔功)まであと27
→64位:栗山巧(西)   2998塁打(今季0塁打)+0  63位(飯田徳治)まであと3
→79位:山田哲人(ヤ)  2825塁打(今季9塁打)+0  78位(白仁天)まであと2
→83位:中田翔(中)   2785塁打(今季6塁打)+0  82位(小鶴誠)まであと13
→88位:柳田悠岐(ソ)  2753塁打(今季17塁打)+0 87位(池山隆寛)まであと1
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ)  342盗塁(今季0盗塁)+0 20位(坪内道典)まであと2 ※松本匡史・本多雄一とタイ
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季0盗塁)+0 39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→73位:中島卓也(日)  204盗塁(今季0盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと6
↑77位:周東佑京(ソ)  200盗塁(今季5盗塁)+2 74位(原田督三・大村直之・田中賢介)まであと3 ※安井智規・高田繁・真弓明信とタイ
→86位:山田哲人(ヤ)  195盗塁(今季0盗塁)+0 85位(西岡剛)まであと2 ※藤原満とタイ
→95位:丸佳浩(巨)   183盗塁(今季0盗塁)+0 94位(別当薫)まであと3


279 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/11(金) 01:57:16 wqfL5iV6

【登板】
→4位:宮西尚生(日)   873登板(今季4登板)+1 3位(金田正一)まであと71
(参考:平野佳寿(日米)  850登板(今季3登板)+0 6位(小山正明)まであと6)
→13位:益田直也(ロ)   749登板(今季2登板)+0 12位(鹿取義隆)まであと6
→18位:平野佳寿(オ)   700登板(今季3登板)+0 17位(鈴木啓示)まであと3 ※山本和行とタイ
(参考:松井裕樹(日米)  570登板(今季5登板)+0 56位(杉浦忠)まであと7 ※佐々岡真司とタイ)
→65位:山﨑康晃(De)   551登板(今季5登板)+0 64位(三浦清弘)まであと2 ※増井浩俊とタイ
→70位:石川雅規(ヤ)   543登板(今季1登板)+0 69位(岡島秀樹)まであと6 ※古沢憲司とタイ
→77位:石山泰稚(ヤ)   533登板(今季6登板)+0 75位(成田文男・武田久)まであと1 ※吉田修司とタイ
(参考:澤村拓一(日米)  530登板(今季1登板)+0 80位(柳田豊)まであと1)
→95位:岩崎優(神)    508登板(今季5登板)+0 94位(村山実)まであと1 ※荒巻淳とタイ
→99位:涌井秀章(中)   505登板(今季0登板)+0 98位(久保裕也)まであと1 ※川崎徳次・三沢淳・山下律夫とタイ
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3142.2投球回(今季5.0投球回)+0.0  22位(皆川睦雄)まであと15.1
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2967.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  29位(秋山登)まであと25.2)
(参考:田中将大(日米)    2837.1投球回(今季5.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと2.1)
→35位:涌井秀章(中)     2794.0投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと45.2
→45位:岸孝之(楽)      2582.0投球回(今季11.0投球回)+4.0 44位(佐藤義則)まであと26.2
(参考:前田健太(日米)    2491.1投球回(今季3.0投球回)+0.0  48位(権藤正利)まであと21.2)
→84位:西勇輝(神)      2064.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  83位(渡辺久信)まであと11.1
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 203勝(今季0勝)+0 21位(江夏豊)まであと3 ※堀内恒夫とタイ)
(参考:田中将大(日米)    198勝(今季1勝)+0 24位(藤本英雄)まであと2)
→30位:石川雅規(ヤ)     187勝(今季1勝)+0 29位(川崎徳次)まであと1 ※杉浦忠・足立光宏とタイ
→45位:岸孝之(楽)      165勝(今季1勝)+0 44位(坂井勝二)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ
(参考:前田健太(日米)    165勝(今季0勝)+0)
→48位:涌井秀章(中)     162勝(今季0勝)+0 45位(西本聖・佐藤義則・岸孝之)まであと3 ※土橋正幸とタイ
(参考:菅野智之(日米)    137勝(今季1勝)+0 61位(佐々岡真司)まであと1)
→84位:西勇輝(神)      124勝(今季0勝)+0 83位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→92位:田中将大(巨)     120勝(今季1勝)+0 89位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→95位:則本昂大(楽)     118勝(今季1勝)+0 93位(藤田元司・安仁屋宗八)まであと1 ※村田元一・渡辺秀武とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3257奪三振(今季0奪三振)+0  2位(米田哲也)まであと131)
(参考:田中将大(日米)    2564奪三振(今季1奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと10)
(参考:前田健太(日米)    2284奪三振(今季4奪三振)+0  11位(山本昌)まであと26)
→15位:岸孝之(楽)      2149奪三振(今季4奪三振)+2  14位(杉内俊哉)まであと7
→22位:涌井秀章(中)     2044奪三振(今季0奪三振)+0  21位(平松政次)まであと1
→34位:石川雅規(ヤ)     1780奪三振(今季2奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと27
→35位:則本昂大(楽)     1765奪三振(今季4奪三振)+0  34位(石川雅規)まであと15
(参考:菊池雄星(日米)    1756奪三振(今季16奪三振)+5 37位(北別府学)まであと1 ※杉浦忠とタイ)
(参考:菅野智之(日米)    1590奪三振(今季5奪三振)+0  51位(中尾碩志)まであと7)
→53位:田中将大(巨)     1573奪三振(今季1奪三振)+0  52位(菅野智之)まであと16 ※西崎幸広とタイ
→61位:西勇輝(神)      1482奪三振(今季0奪三振)+0  60位(加藤初)まであと18 ※足立光宏とタイ
(参考:千賀滉大(日米)    1475奪三振(今季12奪三振)+0 61位(足立光宏・西勇輝)まであと7 ※メッセンジャーとタイ)
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
↑99位:大野雄大(中)新    1223奪三振(今季5奪三振)+5  97位(星野仙一・尾花高夫)まであと2
↓100位:小川泰弘(ヤ)     1221奪三振(今季4奪三振)+0  99位(大野雄大)まであと2
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  258セーブ(今季1セーブ)+0 2位(高津臣吾)まであと28)
→4位:平野佳寿(オ)   250セーブ(今季1セーブ)+0 3位(佐々木主浩)まであと2
→5位:益田直也(ロ)   244セーブ(今季1セーブ)+0 4位(平野佳寿)まであと6
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0 6位(藤川球児)まであと7)
→9位:山崎康晃(De)   232セーブ(今季1セーブ)+0 8位(サファテ)まであと2
→15位:マルティネス(巨) 170セーブ(今季4セーブ)+0 14位(クルーン)まであと7
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0 26位(林昌勇)まであと1
→28位:栗林良吏(広)   126セーブ(今季2セーブ)+0 27位(森唯斗)まであと1 ※牛島和彦とタイ
→33位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0 32位(郭源治)まであと1
→43位:岩崎優(神)     93セーブ(今季4セーブ)+0 42位(河本育之)まであと2
→43位:石山泰稚(ヤ)    93セーブ(今季3セーブ)+0
→47位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0 45位(津田恒実)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  413ホールド(今季1ホールド)+0 2位(山口鉄也)からあと140
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  173ホールド(今季0ホールド)+0 4位(マシソン)まであと1
→6位:益田直也(ロ)  172ホールド(今季0ホールド)+0 5位(又吉克樹)まであと1
→9位:高梨雄平(巨)  160ホールド(今季2ホールド)+0 7位(五十嵐亮太・藤川球児)まであと3
→12位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季0ホールド)+0 11位(増井浩俊)まであと2
→14位:清水昇(ヤ)   151ホールド(今季3ホールド)+0 13位(谷元圭介)まであと3
→15位:岩崎優(神)   150ホールド(今季1ホールド)+0 14位(清水昇)まであと1
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0 19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:祖父江大輔(中) 135ホールド(今季0ホールド)+0
→25位:石山泰稚(ヤ)  123ホールド(今季2ホールド)+0 24位(松岡健一)まであと4
→27位:宋家豪(楽)   120ホールド(今季0ホールド)+0 26位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→40位:酒居知史(楽)  108ホールド(今季0ホールド)+0 38位(佐藤達也・増田達至)まであと1
→43位:森唯斗(De)   106ホールド(今季0ホールド)+0 41位(菊地原毅・武田久)まであと1
(参考:澤村拓一(日米) 106ホールド(今季0ホールド)+0)
→45位:平井克典(西)  104ホールド(今季0ホールド)+0 44位(星野智樹)まであと1
→45位:平良海馬(西)  104ホールド(今季1ホールド)+0
→45位:伊勢大夢(De)  104ホールド(今季4ホールド)+0


280 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/11(金) 01:57:43 wqfL5iV6

【4月10日・順位】

セ・リーグ
→1巨人 11試 6勝4敗 1分 .600   44得 29失 率.278 防2.38
→2ヤク 10試 5勝4敗 1分 .556 0.5 27得 35失 率.195 防2.91
→3阪神 11試 5勝5敗 1分 .500 0.5 31得 33失 率.201 防2.76
↑3広島 11試 5勝5敗 1分 .500 0.0 35得 35失 率.231 防2.85
↓5横浜 11試 4勝5敗 2分 .444 0.5 46得 43失 率.233 防3.20
↓6中日 12試 4勝6敗 2分 .400 0.5 20得 28失 率.190 防1.99

パ・リーグ
→1オリ 11試 7勝3敗 1分 .700   52得 36失 率.313 防2.80
→2ハム 11試 7勝4敗 0分 .636 0.5 47得 38失 率.250 防3.06
→3千葉 10試 5勝5敗 0分 .500 1.5 33得 29失 率.207 防2.40
→4楽天 10試 4勝6敗 0分 .400 1.0 24得 39失 率.238 防3.86
↑4福岡 11試 4勝6敗 1分 .400 0.0 46得 49失 率.259 防4.06
→6西武 9試 3勝6敗 0分 .333 0.5 26得 37失 率.232 防3.83

【4月11日・予告先発】

セ・リーグ

バウアー(De)  VS 吉村貢司郎(ヤ)  横浜 18:00〜
(0勝1敗 防1.50)  (0勝1敗 防27.00)

村上頌樹(神)  VS 髙橋宏斗(中)  甲子園 18:00〜
(2勝0敗 防0.57)  (0勝1敗 防3.46)

森下暢仁(広)  VS 戸郷翔征(巨)  マツダ 18:00〜
(1勝1敗 防1.20)  (0勝1敗 防5.63)

パ・リーグ

山﨑福也(日)  VS 今井達也(西)  エスコンF 18:00〜
(0勝1敗 防3.00)  (1勝1敗 防1.13)

早川隆久(楽)  VS 田嶋大樹(オ) 楽天モバイル 18:00〜
(1勝0敗 防2.08)  (今季初登板)

石川柊太(ロ)  VS 有原航平(ソ)  ZOZOマリン 18:00〜
(0勝0敗 防0.00)  (0勝2敗 防11.32)


281 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/11(金) 12:15:32 J0Clh.0s
>>276
引き分けになると現状継続って扱いになるんですかね?
ホークス連勝キープに対してオリが連敗中って扱いなの哀れ過ぎだろ…


282 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/11(金) 20:44:31 FifPv2YI
今井また勝てなかったな
ほんとどうしようもないチーム


283 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/11(金) 21:00:50 brwjrLd.
なんというか今月の広島
タイミングよくマツダで試合できてるな


284 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/11(金) 21:09:11 N7yRfiRo
うーむ楽天11安打1得点か…せつねえ


285 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/11(金) 21:42:32 ajT7I3yM
戸郷あそこまで投げさせる阿部は結局古臭い考え方だな…エース壊すつもりかよ


286 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/11(金) 21:52:45 /ly7BbUw
>>273
最優秀防御率取っただろいい加減にしろ


287 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/11(金) 21:56:36 brwjrLd.
>>285
100球投げた程度であそこまでとかバカか
普通に球数も含めてで降りてるだろ


288 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/11(金) 22:00:11 zepiyiQs
今井くんは今永基準で無援護を嘆ける立場になったのか。


289 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/11(金) 22:24:21 GFGEpfkg
半分晒し投げだぞ
いつの考え方だよ
https://i.imgur.com/ejAMHwQ.jpeg


290 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/11(金) 22:33:09 eD5loiJo
壊すつもりというか壊してしまったって自覚がないっていうか…
ぶっちゃけ開幕戦前に往年のキレは戻ってないって判ってたんでは?
チームと当人は置いといて球場に来てくれた観客が可哀想だわ。ひょっとしてホームゲームでも同じ事したのかな…


291 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/11(金) 22:39:08 ajT7I3yM
>>287
球数しか見てない昭和のおじさん…フォーク一個も振ってもらえなくて打ち取る球ないのに引っ張った結果これだろ…
どう考えでさっさと交代だろ…


292 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/12(土) 02:01:16 thPau4QU

【4月11日・プロ野球】

セ・リーグ

阪神 6-3 中日 1回戦・甲子園・阪神1勝0敗
(勝:村上 3勝 敗:髙橋宏 2敗 S:岩崎 5S)

※阪神がホームゲーム今季初勝利。打線は2点の先制を許した直後の初回に1死2,3塁から森下、前川の適時打で一挙4点を奪ってすぐさま逆転すると、
 4回にも中野の適時二塁打で追加点。さらに5回にも坂本が適時打を放って試合を優位に進めた。
 投げては先発の村上が5回4安打3失点で開幕3連勝。その後は4投手の継投で繋ぎ、相手の反撃を断ち切った。
 一方の中日は初回に上林の2ランで幸先よく先制するも、先発の髙橋宏が立ち上がりから苦しんで4回5失点と振るわず。
 打線もその後は代打・カリステの適時二塁打で1点を返すのが精一杯で、甲子園では昨季から11連敗となった。

広島 12-3 巨人 1回戦・マツダ・広島1勝0敗
(勝:森下 2勝1敗 敗:戸郷 2敗)

※広島が大勝。打線は1点を追う2回に菊池と會澤の適時打で3点を奪って逆転すると、
 さらに4回には田村、小園、末包、野間の適時打などで一挙7点を追加。さらに5回にも小園の2点適時打でダメ押しし、15安打12得点の猛攻を見せた。
 投げては先発の森下が6回4安打8奪三振3失点と試合を作り、今季2勝目。
 一方の巨人は先発の戸郷が4回途中10安打10失点の大乱調で3戦連続のKO。
 打線も6回以降はノーヒットに終わるなど相手の流れに飲み込まれ、大敗で首位陥落となった。

DeNA ノーゲーム ヤクルト 1回戦・横浜

パ・リーグ

日本ハム 2x-0 西武 4回戦・エスコンF・日本ハム4勝0敗
(勝:杉浦 1勝 敗:甲斐野 1敗)

※日本ハムが劇的なサヨナラで今季初の4連勝。打線は双方無得点で迎えた延長12回に、
 2死1塁の場面から代打・郡司が値千金の2ランを放って試合を決めた。
 投げては先発の山﨑福也が8回2安打無失点の好投を見せ、5番手の杉浦が今季初勝利。
 対する西武も先発の今井が8回3安打無失点とこちらも力投を見せたものの、
 打線が援護できず。最後は甲斐野が手痛い被弾を喫した。

楽天 1-4 オリックス 4回戦・楽天モバイル・オリックス3勝1敗
(勝:田嶋大 1勝 敗:早川 1勝1敗 S:マチャド 1勝4S)

※オリックスが4試合ぶりの白星で首位を死守。打線は双方無得点で迎えた5回に相手の暴投と悪送球の間に先制点をもぎ取ると、
 続く6回には杉本のソロに加え、中川の適時三塁打も飛び出し、3点を奪って試合の主導権を握った。
 投げては先発の田嶋が5回7安打無失点と粘投を見せ、今季初登板初勝利。
 一方の楽天は先発の早川が中盤に崩れ、6回途中4失点と振るわず。
 打線も相手を上回る11安打を放ちながら1得点と繋がりを欠き、4連敗を喫した。

ロッテ 4-5 ソフトバンク 4回戦・ZOZOマリン・ソフトバンク1勝3敗
(勝:オスナ 1勝1S 敗:小野 1敗 S:杉山 1敗1S)

※ソフトバンクが引き分け挟み今季初の4連勝。打線は2回に廣瀬の犠飛で先制すると、4回には山川のソロで追加点。
 その後1点ビハインドとされるも、8回には代打・今宮が適時打を放って同点とし、さらに9回には山川のこの日2本目のソロで一時勝ち越し。
 直後に追いつかれるも、延長10回には野村が2年ぶりの本塁打を放って試合を決めた。投げては4番手のオスナが2年ぶりの白星。
 対するロッテも先発の石川が古巣相手に5回3安打2失点と試合を作り、1点を追う7回には髙部とポランコの適時打で逆転、
 再度1点を追う9回にもポランコの適時打で試合を振り出しに戻す執念を見せるも、救援陣が振るわず。連敗で今季初の借金生活に突入した。


293 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/12(土) 02:01:34 thPau4QU

【4月11日・ホームラン】 2025通算:78本(+7本) ※1試合平均:1.13本(69試合目時点)

中日(3):上林1号   (1回表・2ラン・村上(神)・59号)
福岡(8):山川3号   (4回表・ソロ・石川(ロ)・255号)
福岡(9):山川4号   (9回表・ソロ・ゲレーロ(ロ)・256号) ※1試合2発
福岡(10):野村1号   (10回表・ソロ・小野(ロ)・14号) ※2年ぶり
ハム(15):郡司1号   (12回裏・2ラン・甲斐野(西)・16号) ※代打・サヨナラ弾
千葉(6):ポランコ1号 (6回裏・ソロ・有原(ソ)・74号)
オリ(11):杉本2号   (6回表・ソロ・早川(楽)・85号)

【4月11日・盗塁】

巨人(7):キャベッジ(2) (2回表・通算2)
福岡(10):正木(1)    (4回表・通算2)
ハム(2):松本剛(1)   (12回裏・通算69) ※代走
オリ(5):中川(2)    (5回表・通算34)
西武(8):源田(2)    (2回表・通算174)
西武(9):長谷川(3)   (8回表・通算18)

【4月11日・猛打賞】

阪神(4):中野(1)   (5打数3安打・通算585安打(10安打):右安・中2・左2①・二飛・二ゴ) 率.213
福岡(6):山川(3)   (4打数3安打・通算831安打(14安打):左安・左本①・捕邪飛・左本①) 率.280
千葉(5):藤原(2)   (4打数4安打・通算253安打(10安打):左安・左安・左安・左安・投犠打) 率.526
千葉(6):ポランコ(1) (4打数4安打・通算326安打(12安打):二直・二安・右本①・右安①・右安①) 率.279
楽天(1):伊藤(1)   (5打数3安打・通算102安打(6安打):左安・左安・中安・見三振・空三振) 率.286
楽天(2):辰己(1)   (4打数3安打・通算606安打(11安打):空三振・二安・右2・左2) 率.268

【4月11日・勝利投手】

阪神(6):村上 3勝   (通算52登板(3登板)・20勝18敗0S・5回4安打3失点(86球)・6奪三振2与四死球・防1.74)
広島(6):森下 2勝1敗  (通算115登板(3登板)・49勝35敗0S・6回4安打3失点(自責2)(95球)・8奪三振1与死球・防1.71)
福岡(5):オスナ 1勝1S (通算123登板(6登板)・8勝6敗61S・1回3安打1失点(18球)・0奪三振1与四球・防6.00)
ハム(8):杉浦 1勝   (通算209登板(6登板)・28勝27敗32S・1回0安打0失点(12球)・2奪三振0与四球・防1.59)
オリ(8):田嶋大 1勝  (通算121登板(1登板)・43勝36敗0S・5回7安打0失点(87球)・3奪三振0与四球・防0.00)

【4月11日・ホールド投手】

阪神(13):及川 3H      (通算89登板(7登板)・20ホールド目・1回0安打0失点(15球)・3奪三振0与四球・防0.00)
阪神(14):桐敷 3H      (通算109登板(5登板)・57ホールド目・1回2安打0失点(19球)・0奪三振0与四球・防1.93)
阪神(15):石井 5H      (通算142登板(6登板)・54ホールド目・1回0安打0失点(10球)・3奪三振0与四球・防1.29)
福岡(12):藤井 2H      (通算148登板(5登板)・53ホールド目・1回0安打0失点(13球)・0奪三振1与四球・防3.60) ※2試合連続
ハム(9):田中正 3H     (通算137登板(3登板)・23ホールド目・1回0安打0失点(13球)・2奪三振0与四球・防0.00)
ハム(10):池田 3H      (通算121登板(4登板)・48ホールド目・1回1安打0失点(15球)・1奪三振0与四球・防0.00)
ハム(11):河野 4H      (通算180登板(5登板)・67ホールド目・1回0安打0失点(17球)・1奪三振0与四球・防0.00)
オリ(15):山田 3H      (通算292登板(6登板)・69ホールド目・1.1回0安打0失点(19球)・2奪三振0与四球・防3.18) ※2試合連続
オリ(16):博志 3H      (通算153登板(7登板)・27ホールド目・1回1安打0失点(21球)・0奪三振1与四球・防4.76)
西武(4):ウィンゲンター 2H (通算4登板(4登板)・2ホールド目・1回0安打0失点(13球)・2奪三振0与四球・防2.25) ※2試合連続
西武(5):佐藤隼 1H     (通算107登板(3登板)・36ホールド目・1回0安打0失点(16球)・1奪三振0与四球・防6.00)
西武(6):平良 2H      (通算252登板(4登板)・105ホールド目・1回0安打0失点(10球)・1奪三振0与四球・防2.25)

【4月11日・セーブ投手】

阪神(5):岩崎 5S     (通算509登板(6登板)・35勝42敗94S・1回1安打0失点(12球)・0奪三振0与四球・防3.38)
福岡(2):杉山 1敗1S   (通算95登板(7登板)・7勝6敗2S・1回0安打0失点(13球)・1奪三振0与四球・防2.57)
オリ(5):マチャド 1勝4S (通算60登板(7登板)・6勝3敗27S・1回0安打0失点(13球)・2奪三振0与四球・防1.29)


294 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/12(土) 02:01:52 thPau4QU

【通算記録各部門ベスト100・4月11日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
→16位:栗山巧(西)   2301試合(今季0試合)+0  15位(清原和博)まであと37
→31位:坂本勇人(巨)  2219試合(今季9試合)+1  30位(荒木雅博)まであと1
→41位:中村剛也(西)  2106試合(今季6試合)+1  40位(木俣達彦)まであと36
↑63位:浅村栄斗(楽)  1959試合(今季11試合)+1 62位(飯田徳治)まであと6 ※桧山進次郎とタイ
→80位:大島洋平(中)  1894試合(今季8試合)+0  79位(佐伯貴弘)まであと1
→88位:丸佳浩(巨)   1872試合(今季0試合)+0  87位(羽田耕一)まであと2
【安打】
→12位:坂本勇人(巨)   2417安打(今季2安打)+0  11位(石井琢朗)まであと15
→27位:栗山巧(西)    2148安打(今季0安打)+0  25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと9
→47位:大島洋平(中)   2044安打(今季0安打)+0  46位(荒木雅博)まであと1
→58位:浅村栄斗(楽)   1975安打(今季11安打)+1 57位(毒島章一)まであと2
→71位:丸佳浩(巨)    1842安打(今季0安打)+0  70位(吉田義男)まであと22
→81位:中村剛也(西)   1813安打(今季6安打)+1  80位(中利夫)まであと7
(参考:秋山翔吾(日米)  1797安打(今季3安打)+0  81位(中村剛也)まであと16)
→93位:秋山翔吾(広)   1726安打(今季3安打)+0  92位(基満男)まであと8
→97位:菊池涼介(広)   1710安打(今季10安打)+1 96位(高木豊)まであと7
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  479本塁打(今季1本塁打)+0 9位(大杉勝男)まであと7
→41位:中田翔(中)   307本塁打(今季0本塁打)+0 39位(和田一浩・新井貴浩)まであと12
→44位:山田哲人(ヤ)  301本塁打(今季2本塁打)+0 43位(池山隆寛)まであと3 ※バレンティン・松田宣浩とタイ
→47位:浅村栄斗(楽)  298本塁打(今季1本塁打)+0 44位(バレンティン・松田宣浩・山田哲人)まであと3
→48位:坂本勇人(巨)  295本塁打(今季0本塁打)+0 47位(浅村栄斗)まであと3 ※前田智徳とタイ
→54位:丸佳浩(巨)   283本塁打(今季0本塁打)+0 52位(木俣達彦・福留孝介)まであと2 ※リーとタイ
(参考:大谷翔平(日米) 277本塁打(今季4本塁打)+0 57位(田代富雄)まであと1 ※ブーマー・大豊泰昭とタイ)
→64位:柳田悠岐(ソ)  266本塁打(今季2本塁打)+0 63位(レオン)まであと2
→69位:山川穂高(ソ)  256本塁打(今季4本塁打)+2 68位(ブライアント)まであと3
(参考:鈴木誠也(日米) 241本塁打(今季4本塁打)+0 74位(中西太・水谷実雄・城島健司)まであと3 ※緒方孝市とタイ)
→79位:岡本和真(巨)  236本塁打(今季3本塁打)+0 78位(ウッズ)まであと4 ※高木守道・石毛宏典とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 230本塁打(今季0本塁打)+0 83位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと2 ※小鶴誠とタイ)
→90位:村上宗隆(ヤ)  224本塁打(今季0本塁打)+0 89位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ
→100位:筒香嘉智(De)  212本塁打(今季0本塁打)+0 99位(レアード)まであと1 ※西沢道夫とタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1359打点(今季3打点)+0 12位(土井正博)まであと41
→30位:浅村栄斗(楽)  1136打点(今季4打点)+0 29位(松中信彦)まであと32
→36位:中田翔(中)   1085打点(今季2打点)+0 35位(原辰徳)まであと8
→41位:坂本勇人(巨)  1040打点(今季2打点)+0 40位(稲葉篤紀)まであと10 ※谷繁元信とタイ
→66位:丸佳浩(巨)    918打点(今季0打点)+0 65位(小鶴誠)まであと5
→67位:栗山巧(西)    914打点(今季0打点)+0 66位(丸佳浩)まであと4
→71位:柳田悠岐(ソ)   896打点(今季6打点)+0 70位(池山隆寛)まであと2
→75位:山田哲人(ヤ)   885打点(今季5打点)+0 74位(真弓明信)まであと1
【塁打】
→16位:坂本勇人(巨)  3805塁打(今季2塁打)+0  15位(福本豊)まであと41
→22位:中村剛也(西)  3632塁打(今季9塁打)+1  21位(小笠原道大)まであと55
→44位:浅村栄斗(楽)  3254塁打(今季15塁打)+1 43位(若松勉)まであと20
→56位:丸佳浩(巨)   3093塁打(今季0塁打)+0  55位(広瀬叔功)まであと27
→64位:栗山巧(西)   2998塁打(今季0塁打)+0  63位(飯田徳治)まであと3
→79位:山田哲人(ヤ)  2825塁打(今季9塁打)+0  78位(白仁天)まであと2
→83位:中田翔(中)   2785塁打(今季6塁打)+0  82位(小鶴誠)まであと13
→88位:柳田悠岐(ソ)  2753塁打(今季17塁打)+0 87位(池山隆寛)まであと1
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ)  342盗塁(今季0盗塁)+0 20位(坪内道典)まであと2 ※松本匡史・本多雄一とタイ
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季0盗塁)+0 39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→73位:中島卓也(日)  204盗塁(今季0盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと6
→77位:周東佑京(ソ)  200盗塁(今季5盗塁)+0 74位(原田督三・大村直之・田中賢介)まであと3 ※安井智規・高田繁・真弓明信とタイ
→86位:山田哲人(ヤ)  195盗塁(今季0盗塁)+0 85位(西岡剛)まであと2 ※藤原満とタイ
→95位:丸佳浩(巨)   183盗塁(今季0盗塁)+0 94位(別当薫)まであと3


295 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/12(土) 02:02:15 thPau4QU

【登板】
→4位:宮西尚生(日)   873登板(今季4登板)+0 3位(金田正一)まであと71
(参考:平野佳寿(日米)  850登板(今季3登板)+0 6位(小山正明)まであと6)
→13位:益田直也(ロ)   749登板(今季2登板)+0 12位(鹿取義隆)まであと6
→18位:平野佳寿(オ)   700登板(今季3登板)+0 17位(鈴木啓示)まであと3 ※山本和行とタイ
(参考:松井裕樹(日米)  570登板(今季5登板)+0 56位(杉浦忠)まであと7 ※佐々岡真司とタイ)
→65位:山﨑康晃(De)   551登板(今季5登板)+0 64位(三浦清弘)まであと2 ※増井浩俊とタイ
→70位:石川雅規(ヤ)   543登板(今季1登板)+0 69位(岡島秀樹)まであと6 ※古沢憲司とタイ
→77位:石山泰稚(ヤ)   533登板(今季6登板)+0 75位(成田文男・武田久)まであと1 ※吉田修司とタイ
(参考:澤村拓一(日米)  530登板(今季1登板)+0 80位(柳田豊)まであと1)
↑94位:岩崎優(神)    509登板(今季6登板)+1 93位(北別府学)まであと6 ※村山実とタイ
→99位:涌井秀章(中)   505登板(今季0登板)+0 98位(久保裕也)まであと1 ※川崎徳次・三沢淳・山下律夫とタイ
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3142.2投球回(今季5.0投球回)+0.0  22位(皆川睦雄)まであと15.1
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2967.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  29位(秋山登)まであと25.2)
(参考:田中将大(日米)    2837.1投球回(今季5.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと2.1)
→35位:涌井秀章(中)     2794.0投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと45.2
→45位:岸孝之(楽)      2582.0投球回(今季11.0投球回)+0.0 44位(佐藤義則)まであと26.2
(参考:前田健太(日米)    2491.1投球回(今季3.0投球回)+0.0  48位(権藤正利)まであと21.2)
→84位:西勇輝(神)      2064.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  83位(渡辺久信)まであと11.1
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 203勝(今季0勝)+0 21位(江夏豊)まであと3 ※堀内恒夫とタイ)
(参考:田中将大(日米)    198勝(今季1勝)+0 24位(藤本英雄)まであと2)
→30位:石川雅規(ヤ)     187勝(今季1勝)+0 29位(川崎徳次)まであと1 ※杉浦忠・足立光宏とタイ
→45位:岸孝之(楽)      165勝(今季1勝)+0 44位(坂井勝二)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ
(参考:前田健太(日米)    165勝(今季0勝)+0)
→48位:涌井秀章(中)     162勝(今季0勝)+0 45位(西本聖・佐藤義則・岸孝之)まであと3 ※土橋正幸とタイ
(参考:菅野智之(日米)    137勝(今季1勝)+0 61位(佐々岡真司)まであと1)
→84位:西勇輝(神)      124勝(今季0勝)+0 83位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→92位:田中将大(巨)     120勝(今季1勝)+0 89位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→95位:則本昂大(楽)     118勝(今季1勝)+0 93位(藤田元司・安仁屋宗八)まであと1 ※村田元一・渡辺秀武とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3257奪三振(今季0奪三振)+0  2位(米田哲也)まであと131)
(参考:田中将大(日米)    2564奪三振(今季1奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと10)
(参考:前田健太(日米)    2284奪三振(今季4奪三振)+0  11位(山本昌)まであと26)
→15位:岸孝之(楽)      2149奪三振(今季4奪三振)+0  14位(杉内俊哉)まであと7
→22位:涌井秀章(中)     2044奪三振(今季0奪三振)+0  21位(平松政次)まであと1
→34位:石川雅規(ヤ)     1780奪三振(今季2奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと27
→35位:則本昂大(楽)     1765奪三振(今季4奪三振)+0  34位(石川雅規)まであと15
(参考:菊池雄星(日米)    1756奪三振(今季16奪三振)+0 37位(北別府学)まであと1 ※杉浦忠とタイ)
(参考:菅野智之(日米)    1590奪三振(今季5奪三振)+0  51位(中尾碩志)まであと7)
→53位:田中将大(巨)     1573奪三振(今季1奪三振)+0  52位(菅野智之)まであと16 ※西崎幸広とタイ
→61位:西勇輝(神)      1482奪三振(今季0奪三振)+0  60位(加藤初)まであと18 ※足立光宏とタイ
(参考:千賀滉大(日米)    1475奪三振(今季12奪三振)+0 61位(足立光宏・西勇輝)まであと7 ※メッセンジャーとタイ)
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
→99位:大野雄大(中)     1223奪三振(今季5奪三振)+0  97位(星野仙一・尾花高夫)まであと2
→100位:小川泰弘(ヤ)     1221奪三振(今季4奪三振)+0  99位(大野雄大)まであと2
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  258セーブ(今季1セーブ)+0 2位(高津臣吾)まであと28)
→4位:平野佳寿(オ)   250セーブ(今季1セーブ)+0 3位(佐々木主浩)まであと2
→5位:益田直也(ロ)   244セーブ(今季1セーブ)+0 4位(平野佳寿)まであと6
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0 6位(藤川球児)まであと7)
→9位:山崎康晃(De)   232セーブ(今季1セーブ)+0 8位(サファテ)まであと2
→15位:マルティネス(巨) 170セーブ(今季4セーブ)+0 14位(クルーン)まであと7
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0 26位(林昌勇)まであと1
→28位:栗林良吏(広)   126セーブ(今季2セーブ)+0 27位(森唯斗)まであと1 ※牛島和彦とタイ
→33位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0 32位(郭源治)まであと1
→43位:岩崎優(神)     94セーブ(今季5セーブ)+1 42位(河本育之)まであと1
↓44位:石山泰稚(ヤ)    93セーブ(今季3セーブ)+0 43位(岩崎優)まであと1
→47位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0 45位(津田恒実)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  413ホールド(今季1ホールド)+0 2位(山口鉄也)からあと140
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  173ホールド(今季0ホールド)+0 4位(マシソン)まであと1
→6位:益田直也(ロ)  172ホールド(今季0ホールド)+0 5位(又吉克樹)まであと1
→9位:高梨雄平(巨)  160ホールド(今季2ホールド)+0 7位(五十嵐亮太・藤川球児)まであと3
→12位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季0ホールド)+0 11位(増井浩俊)まであと2
→14位:清水昇(ヤ)   151ホールド(今季3ホールド)+0 13位(谷元圭介)まであと3
→15位:岩崎優(神)   150ホールド(今季1ホールド)+0 14位(清水昇)まであと1
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0 19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:祖父江大輔(中) 135ホールド(今季0ホールド)+0
→25位:石山泰稚(ヤ)  123ホールド(今季2ホールド)+0 24位(松岡健一)まであと4
→27位:宋家豪(楽)   120ホールド(今季0ホールド)+0 26位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→40位:酒居知史(楽)  108ホールド(今季0ホールド)+0 38位(佐藤達也・増田達至)まであと1
→43位:森唯斗(De)   106ホールド(今季0ホールド)+0 41位(菊地原毅・武田久)まであと1
(参考:澤村拓一(日米) 106ホールド(今季0ホールド)+0)
↑44位:平良海馬(西)  105ホールド(今季2ホールド)+1 43位(森唯斗)まであと1 ※星野智樹とタイ
↓46位:平井克典(西)  104ホールド(今季0ホールド)+0 44位(星野智樹・平良海馬)まであと1
↓46位:伊勢大夢(De)  104ホールド(今季4ホールド)+0


296 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/12(土) 02:02:37 thPau4QU

【4月11日・順位】

セ・リーグ
↑1ヤク 10試 5勝4敗 1分 .556   27得 35失 率.195 防2.91
↓2巨人 12試 6勝5敗 1分 .545 0.0 47得 41失 率.266 防3.11
↑2阪神 12試 6勝5敗 1分 .545 0.0 37得 36失 率.217 防2.78
↑2広島 12試 6勝5敗 1分 .545 0.0 47得 38失 率.246 防2.78
→5横浜 11試 4勝5敗 2分 .444 1.0 46得 43失 率.233 防3.20
→6中日 13試 4勝7敗 2分 .364 1.0 23得 34失 率.191 防2.31

パ・リーグ
→1オリ 12試 8勝3敗 1分 .727   56得 37失 率.311 防2.65
→2ハム 12試 8勝4敗 0分 .667 0.5 49得 38失 率.237 防2.73
→3千葉 11試 5勝6敗 0分 .455 2.5 37得 34失 率.224 防2.61
↑3福岡 12試 5勝6敗 1分 .455 0.0 51得 53失 率.255 防4.02
↓5楽天 11試 4勝7敗 0分 .364 1.0 25得 43失 率.245 防3.78
→6西武 10試 3勝7敗 0分 .300 0.5 26得 39失 率.214 防3.53

【4月12日・予告先発】

セ・リーグ

ケイ(De)   VS ランバート(ヤ)  横浜 14:00〜
(0勝0敗 防0.00) (1勝0敗 防0.00)

西勇輝(神)  VS 松葉貴大(中)  甲子園 14:00〜
(今季初登板)   (1勝1敗 防1.50)

床田寛樹(広) VS 赤星優志(巨)  マツダ 14:00〜
(0勝1敗 防3.21) (1勝1敗 防2.45)

パ・リーグ

金村尚真(日)  VS 隅田知一郎(西) エスコンF 14:00〜
(1勝1敗 防3.46)  (1勝0敗 防2.57)

松井友飛(楽)  VS 九里亜蓮(オ) 楽天モバイル 14:00〜
(0勝0敗 防3.60)  (1勝0敗 防1.93)

小島和哉(ロ)  VS 大関友久(ソ)  ZOZOマリン 14:00〜
(1勝0敗 防0.75)  (0勝0敗 防4.09)


297 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/12(土) 07:45:30 oQq0HwVE
ヤクルト、リリーフ雨野の炎のピッチングで単独首位浮上


298 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/12(土) 18:21:10 D5twNqcY
奈良県で高校野球の試合中にグラウンドにシカが乱入したそうです
https://x.com/bingtangbalihai/status/1910908899475300700?t=yDtqqVaXgMDy_VQQQrAFNA&s=19


299 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/12(土) 18:59:41 ttk5nKd2
仕方ないね


300 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/12(土) 19:25:35 c1wyGof.
シカでした


301 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/13(日) 02:18:18 DMYthX7E

【4月12日・プロ野球】

セ・リーグ

DeNA 5-4 ヤクルト 1回戦・横浜・DeNA1勝0敗
(勝:ケイ 1勝 敗:ランバート 1勝1敗 S:伊勢 1S)

※DeNAが連敗を4で止めた。打線は3回に梶原と宮﨑の適時打で2点を先制すると、
 5回には佐野の適時打と宮﨑の犠飛で2点を追加。さらに6回には梶原の適時二塁打でリードを広げた。
 投げては先発のケイが7回2安打9奪三振無失点の好投で今季初勝利。最後は伊勢がピンチを締め、2年ぶりのセーブ。
 一方のヤクルトは先発のランバートが5回7安打4失点と試合を作れず、来日初黒星。
 打線は5点を追う9回にオスナ、茂木の適時打などで4点を返し、1点差に詰め寄る粘りを見せるもあと一歩及ばず。1日で首位陥落となった。

阪神 2-3 中日 2回戦・甲子園・中日1勝1敗
(勝:松葉 2勝1敗 敗:西勇 1敗 S:松山 5S)

※中日が甲子園での連敗を11で止めた。打線は初回に上林の適時打で幸先よく先制すると、
 5回には細川の適時打などで2点を奪い、試合を優位に進めた。
 投げては先発の松葉が7回8安打1失点の力投で今季2勝目。8回はマルテ、9回は松山が繋いでリードを守り抜いた。
 一方の阪神は今季初登板の西勇が5回途中7安打3失点とやや振るわず。
 打線も相手を上回る12安打を放ったものの3併殺や走塁ミスが響いた。

広島 1-0 巨人 2回戦・マツダ・広島2勝0敗
(勝:床田 1勝1敗 敗:赤星 1勝2敗)

※広島が今季2度目の3連勝で単独首位に浮上。打線は3回に1死3塁から矢野がスクイズを決めて先制。
 その後は追加点を奪えずも、投げては先発の床田が9回8安打無失点、123球の力投で今季初勝利を2年ぶりの完封で飾った。
 なおスクイズのみの1得点で、1-0勝利は球団史上初となった。
 対する巨人も先発の赤星が6回7安打1失点と試合を作ったものの、
 打線が要所で繋がりを欠いて援護できず。球団58年ぶりのスクイズによる0-1負けで貯金が消滅した。

パ・リーグ

日本ハム 1-2 西武 5回戦・エスコンF・西武1勝4敗
(勝:隅田 2勝 敗:池田 1敗 S:平良 2S)

※西武が接戦を制して最下位脱出。打線は双方無得点で迎えた8回に源田の適時内野安打で先制すると、
 続く9回にも無死2塁から平沼の適時打が飛び出し、貴重な追加点を奪った。
 投げては先発の隅田が8回4安打無失点の好投で今季2勝目。
 対する日本ハムも先発の金村が6回5安打無失点と試合を作るも、
 打線がそれを援護できず。9回に代打・矢澤の適時打で1点差に迫るも力及ばず、連勝が4で止まった。

楽天 2-4 オリックス 5回戦・楽天モバイル・オリックス4勝1敗
(勝:九里 2勝 敗:松井 1敗)

※オリックスがビジター開幕7連勝。打線は初回に2死1,2塁から頓宮、ディアス、紅林の
 3連続適時打で幸先よく4点を先制し、試合の主導権を握った。
 投げては先発の九里が8回6安打9奪三振無失点の力投で今季2勝目。
 一方の楽天は今季初先発の松井が立ち上がりに苦しみ、4回9安打4失点と振るわず。
 打線も9回に宗山の適時三塁打などで2点を返すも時すでに遅く、泥沼の5連敗で最下位に転落した。

ロッテ 0-8 ソフトバンク 5回戦・ZOZOマリン・ソフトバンク2勝3敗
(勝:大関 1勝 敗:小島 1勝1敗)

※ソフトバンクが5連勝で勝率5割復帰。打線は3回に佐藤直の適時打で先制すると、4回には牧原大と周東の連続適時打で3点を追加。
 さらに5回にも廣瀬隆の2ランなどで3点を奪い、さらに6回にも佐藤直の適時打でリードを広げた。
 投げては先発の大関が7回2安打8奪三振無失点の好投で今季初勝利。
 一方のロッテは味方の守備の乱れもあって先発の小島が5回9安打7失点と乱調。
 打線もわずか3安打と沈黙し、投打で精彩を欠いたチームは今季2度目の3連敗を喫した。


302 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/13(日) 02:18:43 DMYthX7E

【4月12日・ホームラン】 2025通算:79本(+1本) ※1試合平均:1.05本(75試合目時点)

福岡(11):廣瀬隆1号 (5回表・2ラン・小島(ロ)・3号)

【4月12日・盗塁】

阪神(9):植田(1)  (9回裏・通算64) ※代走
広島(5):羽月(2)  (8回裏・通算36) ※代走
楽天(11):中島(1)  (4回裏・通算2)
オリ(6):麦谷(1)  (2回表・通算1) ※プロ初
西武(10):渡部聖(1) (3回表・通算1) ※プロ初
西武(11):山野辺(1) (8回表・通算26) ※代走

【4月12日・猛打賞】

巨人(10):吉川(2)  (4打数3安打・通算703安打(17安打):左安・中2・空三振・遊安) 率.315
阪神(5):中野(2)  (4打数3安打・通算588安打(13安打):左安・遊併打・右安①・中安) 率.255 ※2試合連続
広島(2):小園(1)  (4打数3安打・通算554安打(20安打):二ゴ・右安・左安・右安) 率.392
福岡(7):佐藤直(1) (6打数3安打・通算29安打(4安打):中安・右安①・空三振・左安①・捕邪飛・見三振) 率.308
福岡(8):廣瀬隆(1) (5打数3安打・通算30安打(6安打):三ゴ・右安・左本②・中安・空三振) 率.300
福岡(9):牧原大(1) (5打数3安打・通算618安打(8安打):左2・左2①・遊ゴ・一失・中安) 率.242
西武(5):源田(1)  (4打数3安打・通算1074安打(7安打):左安・中2・二ゴ・二安①) 率.206

【4月12日・勝利投手】

横浜(5):ケイ 1勝   (通算26登板(2登板)・7勝9敗0S・7回2安打0失点(92球)・9奪三振0与四球・防0.00)
広島(7):床田 1勝1敗 (通算129登板(3登板)・49勝42敗0S・9回8安打0失点(123球)・7奪三振3与四球・防1.96) ※完封
中日(5):松葉 2勝1敗 (通算200登板(3登板)・50勝69敗0S・7回8安打1失点(109球)・6奪三振1与死球・防1.42)
福岡(6):大関 1勝   (通算73登板(3登板)・21勝17敗0S・7回2安打0失点(98球)・8奪三振1与四球・防2.50)
オリ(9):九里 2勝   (通算263登板(3登板)・73勝67敗0S・8回6安打0失点(114球)・9奪三振3与四球・防1.23)
西武(4):隅田 2勝   (通算66登板(2登板)・21勝30敗0S・8回4安打0失点(89球)・4奪三振1与四球・防1.20)

【4月12日・ホールド投手】

中日(16):マルテ 4H (通算6登板(6登板)・4ホールド目・1回1安打0失点(15球)・0奪三振0与四球・防0.00)
ハム(12):宮西 2H  (通算874登板(5登板)・414ホールド目・1回0安打0失点(15球)・0奪三振0与四球・防2.08)

【4月12日・セーブ投手】

横浜(3):伊勢 1S (通算244登板(6登板)・12勝14敗4S・0.1回0安打0失点(2球)・0奪三振0与四球・防3.60) ※2年ぶり
中日(5):松山 5S (通算102登板(7登板)・3勝4敗5S・1回3安打1失点(23球)・1奪三振0与四球・防2.57)
西武(2):平良 2S (通算253登板(5登板)・21勝17敗33S・1回2安打1失点(32球)・0奪三振2与四球・防3.60)

【4月12日・達成記録】

【200登板&50勝】
・松葉貴大(中) 200登板 50勝69敗 0S 0H 1013.2投球回 588奪三振 317与四球 983被安打 85被本塁打 防3.66 ※史上716人目(200登板)&413人目(50勝)
 (先発して7回1失点で達成。初登板は2013年5月1日ロッテ戦、先発して6回無失点で達成。
 初勝利は2013年5月8日ソフトバンク戦、先発して5.1回2失点で達成。)


303 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/13(日) 02:19:20 DMYthX7E

【通算記録各部門ベスト100・4月12日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
→16位:栗山巧(西)   2301試合(今季0試合)+0  15位(清原和博)まであと37
↑30位:坂本勇人(巨)  2220試合(今季10試合)+1 29位(榎本喜八)まであと2 ※荒木雅博とタイ
→41位:中村剛也(西)  2107試合(今季7試合)+1  40位(木俣達彦)まであと35
→63位:浅村栄斗(楽)  1960試合(今季12試合)+1 62位(飯田徳治)まであと5
→80位:大島洋平(中)  1894試合(今季8試合)+0  79位(佐伯貴弘)まであと1
→88位:丸佳浩(巨)   1872試合(今季0試合)+0  87位(羽田耕一)まであと2
【安打】
→12位:坂本勇人(巨)   2418安打(今季3安打)+1  11位(石井琢朗)まであと14
→27位:栗山巧(西)    2148安打(今季0安打)+0  25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと9
→47位:大島洋平(中)   2044安打(今季0安打)+0  46位(荒木雅博)まであと1
→58位:浅村栄斗(楽)   1975安打(今季11安打)+0 57位(毒島章一)まであと2
→71位:丸佳浩(巨)    1842安打(今季0安打)+0  70位(吉田義男)まであと22
→81位:中村剛也(西)   1813安打(今季6安打)+0  80位(中利夫)まであと7
(参考:秋山翔吾(日米)  1797安打(今季3安打)+0  81位(中村剛也)まであと16)
→93位:秋山翔吾(広)   1726安打(今季3安打)+0  92位(基満男)まであと8
→97位:菊池涼介(広)   1711安打(今季11安打)+1 96位(高木豊)まであと6
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  479本塁打(今季1本塁打)+0 9位(大杉勝男)まであと7
→41位:中田翔(中)   307本塁打(今季0本塁打)+0 39位(和田一浩・新井貴浩)まであと12
→44位:山田哲人(ヤ)  301本塁打(今季2本塁打)+0 43位(池山隆寛)まであと3 ※バレンティン・松田宣浩とタイ
→47位:浅村栄斗(楽)  298本塁打(今季1本塁打)+0 44位(バレンティン・松田宣浩・山田哲人)まであと3
→48位:坂本勇人(巨)  295本塁打(今季0本塁打)+0 47位(浅村栄斗)まであと3 ※前田智徳とタイ
→54位:丸佳浩(巨)   283本塁打(今季0本塁打)+0 52位(木俣達彦・福留孝介)まであと2 ※リーとタイ
(参考:大谷翔平(日米) 277本塁打(今季4本塁打)+0 57位(田代富雄)まであと1 ※ブーマー・大豊泰昭とタイ)
→64位:柳田悠岐(ソ)  266本塁打(今季2本塁打)+0 63位(レオン)まであと2
→69位:山川穂高(ソ)  256本塁打(今季4本塁打)+0 68位(ブライアント)まであと3
(参考:鈴木誠也(日米) 241本塁打(今季4本塁打)+0 74位(中西太・水谷実雄・城島健司)まであと3 ※緒方孝市とタイ)
→79位:岡本和真(巨)  236本塁打(今季3本塁打)+0 78位(ウッズ)まであと4 ※高木守道・石毛宏典とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 230本塁打(今季0本塁打)+0 83位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと2 ※小鶴誠とタイ)
→90位:村上宗隆(ヤ)  224本塁打(今季0本塁打)+0 89位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ
→100位:筒香嘉智(De)  212本塁打(今季0本塁打)+0 99位(レアード)まであと1 ※西沢道夫とタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1359打点(今季3打点)+0 12位(土井正博)まであと41
→30位:浅村栄斗(楽)  1136打点(今季4打点)+0 29位(松中信彦)まであと32
→36位:中田翔(中)   1085打点(今季2打点)+0 35位(原辰徳)まであと8
→41位:坂本勇人(巨)  1040打点(今季2打点)+0 40位(稲葉篤紀)まであと10 ※谷繁元信とタイ
→66位:丸佳浩(巨)    918打点(今季0打点)+0 65位(小鶴誠)まであと5
→67位:栗山巧(西)    914打点(今季0打点)+0 66位(丸佳浩)まであと4
→71位:柳田悠岐(ソ)   896打点(今季6打点)+0 70位(池山隆寛)まであと2
→75位:山田哲人(ヤ)   885打点(今季5打点)+0 74位(真弓明信)まであと1
【塁打】
→16位:坂本勇人(巨)  3806塁打(今季3塁打)+1  15位(福本豊)まであと40
→22位:中村剛也(西)  3632塁打(今季9塁打)+0  21位(小笠原道大)まであと55
→44位:浅村栄斗(楽)  3254塁打(今季15塁打)+0 43位(若松勉)まであと20
→56位:丸佳浩(巨)   3093塁打(今季0塁打)+0  55位(広瀬叔功)まであと27
→64位:栗山巧(西)   2998塁打(今季0塁打)+0  63位(飯田徳治)まであと3
→79位:山田哲人(ヤ)  2825塁打(今季9塁打)+0  78位(白仁天)まであと2
→83位:中田翔(中)   2785塁打(今季6塁打)+0  82位(小鶴誠)まであと13
→88位:柳田悠岐(ソ)  2753塁打(今季17塁打)+0 87位(池山隆寛)まであと1
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ)  342盗塁(今季0盗塁)+0 20位(坪内道典)まであと2 ※松本匡史・本多雄一とタイ
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季0盗塁)+0 39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→73位:中島卓也(日)  204盗塁(今季0盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと6
→77位:周東佑京(ソ)  200盗塁(今季5盗塁)+0 74位(原田督三・大村直之・田中賢介)まであと3 ※安井智規・高田繁・真弓明信とタイ
→86位:山田哲人(ヤ)  195盗塁(今季0盗塁)+0 85位(西岡剛)まであと2 ※藤原満とタイ
→95位:丸佳浩(巨)   183盗塁(今季0盗塁)+0 94位(別当薫)まであと3


304 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/13(日) 02:19:53 DMYthX7E

【登板】
→4位:宮西尚生(日)   874登板(今季5登板)+1 3位(金田正一)まであと70
(参考:平野佳寿(日米)  850登板(今季3登板)+0 6位(小山正明)まであと6)
→13位:益田直也(ロ)   750登板(今季3登板)+1 12位(鹿取義隆)まであと5
→18位:平野佳寿(オ)   700登板(今季3登板)+0 17位(鈴木啓示)まであと3 ※山本和行とタイ
(参考:松井裕樹(日米)  571登板(今季6登板)+1 56位(杉浦忠)まであと6)
→65位:山﨑康晃(De)   551登板(今季5登板)+0 64位(三浦清弘)まであと2 ※増井浩俊とタイ
→70位:石川雅規(ヤ)   543登板(今季1登板)+0 69位(岡島秀樹)まであと6 ※古沢憲司とタイ
→77位:石山泰稚(ヤ)   533登板(今季6登板)+0 75位(成田文男・武田久)まであと1 ※吉田修司とタイ
(参考:澤村拓一(日米)  531登板(今季2登板)+1 79位(高橋聡文)まであと1 ※柳田豊とタイ)
→94位:岩崎優(神)    509登板(今季6登板)+0 93位(北別府学)まであと6 ※村山実とタイ
→99位:涌井秀章(中)   505登板(今季0登板)+0 98位(久保裕也)まであと1 ※川崎徳次・三沢淳・山下律夫とタイ
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3142.2投球回(今季5.0投球回)+0.0  22位(皆川睦雄)まであと15.1
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2967.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  29位(秋山登)まであと25.2)
(参考:田中将大(日米)    2837.1投球回(今季5.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと2.1)
→35位:涌井秀章(中)     2794.0投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと45.2
→45位:岸孝之(楽)      2582.0投球回(今季11.0投球回)+0.0 44位(佐藤義則)まであと26.2
(参考:前田健太(日米)    2491.1投球回(今季3.0投球回)+0.0  48位(権藤正利)まであと21.2)
→84位:西勇輝(神)      2069.0投球回(今季4.2投球回)+4.2  83位(渡辺久信)まであと6.2
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 203勝(今季0勝)+0 21位(江夏豊)まであと3 ※堀内恒夫とタイ)
(参考:田中将大(日米)    198勝(今季1勝)+0 24位(藤本英雄)まであと2)
→30位:石川雅規(ヤ)     187勝(今季1勝)+0 29位(川崎徳次)まであと1 ※杉浦忠・足立光宏とタイ
→45位:岸孝之(楽)      165勝(今季1勝)+0 44位(坂井勝二)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ
(参考:前田健太(日米)    165勝(今季0勝)+0)
→48位:涌井秀章(中)     162勝(今季0勝)+0 45位(西本聖・佐藤義則・岸孝之)まであと3 ※土橋正幸とタイ
(参考:菅野智之(日米)    137勝(今季1勝)+0 61位(佐々岡真司)まであと1)
→84位:西勇輝(神)      124勝(今季0勝)+0 83位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→92位:田中将大(巨)     120勝(今季1勝)+0 89位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→95位:則本昂大(楽)     118勝(今季1勝)+0 93位(藤田元司・安仁屋宗八)まであと1 ※村田元一・渡辺秀武とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3257奪三振(今季0奪三振)+0  2位(米田哲也)まであと131)
(参考:田中将大(日米)    2564奪三振(今季1奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと10)
(参考:前田健太(日米)    2284奪三振(今季4奪三振)+0  11位(山本昌)まであと26)
→15位:岸孝之(楽)      2149奪三振(今季4奪三振)+0  14位(杉内俊哉)まであと7
→22位:涌井秀章(中)     2044奪三振(今季0奪三振)+0  21位(平松政次)まであと1
→34位:石川雅規(ヤ)     1780奪三振(今季2奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと27
→35位:則本昂大(楽)     1765奪三振(今季4奪三振)+0  34位(石川雅規)まであと15
(参考:菊池雄星(日米)    1756奪三振(今季16奪三振)+0 37位(北別府学)まであと1 ※杉浦忠とタイ)
(参考:菅野智之(日米)    1590奪三振(今季5奪三振)+0  51位(中尾碩志)まであと7)
→53位:田中将大(巨)     1573奪三振(今季1奪三振)+0  52位(菅野智之)まであと16 ※西崎幸広とタイ
→61位:西勇輝(神)      1484奪三振(今季2奪三振)+2  60位(加藤初)まであと16
(参考:千賀滉大(日米)    1475奪三振(今季12奪三振)+0 62位(足立光宏)まであと7 ※メッセンジャーとタイ)
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
→99位:大野雄大(中)     1223奪三振(今季5奪三振)+0  97位(星野仙一・尾花高夫)まであと2
→100位:小川泰弘(ヤ)     1221奪三振(今季4奪三振)+0  99位(大野雄大)まであと2
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  258セーブ(今季1セーブ)+0 2位(高津臣吾)まであと28)
→4位:平野佳寿(オ)   250セーブ(今季1セーブ)+0 3位(佐々木主浩)まであと2
→5位:益田直也(ロ)   244セーブ(今季1セーブ)+0 4位(平野佳寿)まであと6
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0 6位(藤川球児)まであと7)
→9位:山崎康晃(De)   232セーブ(今季1セーブ)+0 8位(サファテ)まであと2
→15位:マルティネス(巨) 170セーブ(今季4セーブ)+0 14位(クルーン)まであと7
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0 26位(林昌勇)まであと1
→28位:栗林良吏(広)   126セーブ(今季2セーブ)+0 27位(森唯斗)まであと1 ※牛島和彦とタイ
→33位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0 32位(郭源治)まであと1
→43位:岩崎優(神)     94セーブ(今季5セーブ)+0 42位(河本育之)まであと1
→44位:石山泰稚(ヤ)    93セーブ(今季3セーブ)+0 43位(岩崎優)まであと1
→47位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0 45位(津田恒実)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  413ホールド(今季1ホールド)+0 2位(山口鉄也)からあと140
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  173ホールド(今季0ホールド)+0 4位(マシソン)まであと1
→6位:益田直也(ロ)  172ホールド(今季0ホールド)+0 5位(又吉克樹)まであと1
→9位:高梨雄平(巨)  160ホールド(今季2ホールド)+0 7位(五十嵐亮太・藤川球児)まであと3
→12位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季0ホールド)+0 11位(増井浩俊)まであと2
→14位:清水昇(ヤ)   151ホールド(今季3ホールド)+0 13位(谷元圭介)まであと3
→15位:岩崎優(神)   150ホールド(今季1ホールド)+0 14位(清水昇)まであと1
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0 19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:祖父江大輔(中) 135ホールド(今季0ホールド)+0
→25位:石山泰稚(ヤ)  123ホールド(今季2ホールド)+0 24位(松岡健一)まであと4
→27位:宋家豪(楽)   120ホールド(今季0ホールド)+0 26位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→40位:酒居知史(楽)  108ホールド(今季0ホールド)+0 38位(佐藤達也・増田達至)まであと1
→43位:森唯斗(De)   106ホールド(今季0ホールド)+0 41位(菊地原毅・武田久)まであと1
(参考:澤村拓一(日米) 106ホールド(今季0ホールド)+0)
→44位:平良海馬(西)  105ホールド(今季2ホールド)+0 43位(森唯斗)まであと1 ※星野智樹とタイ
→46位:平井克典(西)  104ホールド(今季0ホールド)+0 44位(星野智樹・平良海馬)まであと1
→46位:伊勢大夢(De)  104ホールド(今季4ホールド)+0


305 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/13(日) 02:20:27 DMYthX7E

【4月12日・順位】

セ・リーグ
↑1広島 13試 7勝5敗 1分 .583   48得 38失 率.249 防2.57
→2巨人 13試 6勝6敗 1分 .500 1.0 47得 42失 率.264 防2.97
→2阪神 13試 6勝6敗 1分 .500 0.0 39得 39失 率.227 防2.80
↓4ヤク 11試 5勝5敗 1分 .500 0.0 31得 40失 率.197 防3.13
↑4横浜 12試 5勝5敗 2分 .500 0.0 51得 47失 率.239 防3.27
→6中日 14試 5勝7敗 2分 .417 1.0 26得 36失 率.196 防2.28

パ・リーグ
→1オリ 13試 9勝3敗 1分 .750   60得 39失 率.309 防2.60
→2ハム 13試 8勝5敗 0分 .615 1.5 50得 40失 率.233 防2.68
→3福岡 13試 6勝6敗 1分 .500 1.5 59得 53失 率.264 防3.72
↓4千葉 12試 5勝7敗 0分 .417 1.0 37得 42失 率.214 防2.81
↑5西武 11試 4勝7敗 0分 .364 0.5 28得 40失 率.219 防3.31
↓6楽天 12試 4勝8敗 0分 .333 0.5 27得 47失 率.244 防3.80

【4月13日・予告先発】

セ・リーグ

東克樹(De)   VS 小川泰弘(ヤ)   横浜 14:00〜
(1勝0敗 防1.26)  (1勝0敗 防0.00)

門別啓人(神)  VS メヒア(中)   甲子園 14:00〜
(1勝1敗 防1.80)  (1勝1敗 防4.85)

森翔平(広)   VS 石川達也(巨)  マツダ 13:30〜
(2勝0敗 防2.13)  (1勝1敗 防0.90)

パ・リーグ

バーヘイゲン(日) VS 渡邉勇太朗(西) エスコンF 13:00〜
(1勝1敗 防5.73)   (0勝1敗 防5.56)

古謝樹(楽)    VS 宮城大弥(オ) 楽天モバイル 13:00〜
(1勝0敗 防0.00)   (1勝0敗 防2.25)

ボス(ロ)     VS 上沢直之(ソ)  ZOZOマリン 14:00〜
(0勝1敗 防7.00)   (1勝0敗 防2.13)


306 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/13(日) 08:13:56 6nNQvjfM
楽天オリックス1回からタフな試合だった
若月は壁性能は随一だからリードがあるなら外れるワンバン球も平気で組み込めるしな

https://www.daily.co.jp/baseball/2025/04/11/0018859648.shtml
戸郷不調はフォーム崩れが原因でフィジカルそのものに問題がないのならある程度時間かければ復調するのかな
それにしても駄目なことわかって使い続ける方も管理責任あるだろうにそういうの気にせんのかな


307 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/13(日) 11:47:12 QRCJZJDw
西武で一番打率の高い渡部が怪我で抹消
もう点が入る気がしない


308 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/13(日) 15:32:50 jrX1v9So
>>307
フラグ建てるの上手いね


309 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/13(日) 17:28:58 KGpVY.iA
一級フラグ建築士


310 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/14(月) 01:11:19 hK5vzDB.

【4月13日・プロ野球】

セ・リーグ

広島 5-3 巨人 3回戦・マツダ・広島3勝0敗
(勝:森 3勝 敗:石川 1勝2敗 S:栗林 1勝3S)

※広島が今季初の4連勝。打線は初回に小園の適時打で先制すると、同点で迎えた5回には2死1塁から、
 小園の安打に相手の後逸が絡み、その間に小園自身も生還して2点を奪って勝ち越しし、6回にはファビアンのソロで追加点。
 その後1点差とされるも、7回には末包の適時二塁打で貴重な追加点を奪った。投げては先発の森が6回5安打1失点と好投を見せ、開幕3連勝。
 一方の巨人は守備の乱れも重なり、投手陣が試合中盤以降に打ち込まれて失点を重ねる形に。
 打線も7回に吉川の2点適時二塁打で1点差に詰め寄るも、直後の8回の満塁の好機を活かせず。今季2度目の同一カード3連敗で2位から5位に転落した。

DeNA 中 止 ヤクルト 2回戦・横浜

阪神 中 止 中日 3回戦・甲子園

パ・リーグ

日本ハム 2-7 西武 6回戦・エスコンF・西武2勝4敗
(勝:渡邉 1勝1敗 敗:バーヘイゲン 1勝2敗)

※西武が快勝でカード勝ち越し。打線は初回にセデーニョの適時打で先制すると、続く2回にも西川の犠飛、
 3回にもネビンの適時打で追加点。さらに5回にはセデーニョの移籍後初アーチとなる2ランに加え、
 古賀の2点適時二塁打も飛び出して一挙4点を奪って試合を優位に進めた。投げては先発の渡邉が5回4安打1失点と試合を作り、今季初勝利。
 一方の日本ハムは先発のバーヘイゲンが3回3失点とKOされ、2番手の福谷も5回に4失点と乱調。
 打線も8安打2得点と波に乗れず、2カードぶりの負け越しを喫した。

楽天 1-6 オリックス 6回戦・楽天モバイル・オリックス5勝1敗
(勝:宮城 2勝 敗:古謝 1勝1敗)

※オリックスがプロ野球新記録のビジター開幕8連勝で、38年ぶりの両リーグ最速10勝目。打線は初回から頓宮の押し出し四球を皮切りに、
 中川の適時打も飛び出して3点を先制すると、3回には杉本のソロと若月の適時打で2点を追加。
 さらに9回にも杉本のこの日2本塁打目となるソロでダメ押しした。投げては先発の宮城が8回5安打1失点の力投で今季2勝目。
 一方の楽天は先発の古謝が立ち上がりから苦しみ、5回8安打5失点と振るわず。
 打線も6安打1得点と元気なく、球団初となる本拠地6連戦6連敗となった。

ロッテ 中 止 ソフトバンク 6回戦・ZOZOマリン


311 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/14(月) 01:11:38 hK5vzDB.

【4月13日・ホームラン】 2025通算:83本(+4本) ※1試合平均:1.06本(78試合目時点)

広島(5):ファビアン2号 (6回裏・ソロ・西舘(巨)・2号)
オリ(12):杉本3号    (3回表・ソロ・古謝(楽)・86号)
オリ(13):杉本4号    (9回表・ソロ・今野(楽)・87号) ※1試合2発
西武(4):セデーニョ1号 (5回表・2ラン・福谷(日)・25号) ※移籍後初

【4月13日・盗塁】

広島(6):二俣(1) (5回裏・通算2)
オリ(7):中川(3) (3回表・通算35)
西武(12):源田(3) (1回表・通算175)
西武(13):西川(4) (4回表・通算17)

【4月13日・猛打賞】

広島(3):小園(2)  (4打数3安打・通算557安打(23安打):右安①・投ゴ・中安・左2) 率.418 ※2試合連続
オリ(15):杉本(2)  (4打数3安打・通算430安打(17安打):四球・左本①・遊飛・左安・左本①) 率.378
西武(6):ネビン(1) (5打数3安打・通算11安打(11安打):中安・右安①・左安・三直・空三振) 率.239 ※来日初

【4月13日・勝利投手】

広島(8):森 3勝    (通算28登板(3登板)・9勝5敗0S・6回5安打1失点(107球)・2奪三振3与四球・防1.93)
オリ(10):宮城 2勝   (通算95登板(3登板)・44勝26敗0S・8回5安打1失点(132球)・6奪三振1与四球・防1.88)
西武(5):渡邉 1勝1敗 (通算39登板(3登板)・10勝10敗0S・5回4安打1失点(76球)・2奪三振2与四球・防4.41)

【4月13日・ホールド投手】

広島(17):森浦 5H  (通算178登板(7登板)・63ホールド目・0.1回0安打0失点(6球)・0奪三振1与四球・防0.00)
広島(18):ハーン 5H (通算42登板(7登板)・22ホールド目・1回2安打0失点(23球)・2奪三振1与四球・防7.71)

【4月13日・セーブ投手】

広島(4):栗林 1勝3S (通算223登板(7登板)・4勝16敗127S・1回1安打0失点(9球)・0奪三振0与四球・防9.95)


312 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/14(月) 01:11:55 hK5vzDB.

【通算記録各部門ベスト100・4月13日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
→16位:栗山巧(西)   2301試合(今季0試合)+0  15位(清原和博)まであと37
→30位:坂本勇人(巨)  2221試合(今季11試合)+1 29位(榎本喜八)まであと1
→41位:中村剛也(西)  2107試合(今季7試合)+0  40位(木俣達彦)まであと35
→63位:浅村栄斗(楽)  1961試合(今季13試合)+1 62位(飯田徳治)まであと4
→80位:大島洋平(中)  1894試合(今季8試合)+0  79位(佐伯貴弘)まであと1
→88位:丸佳浩(巨)   1872試合(今季0試合)+0  87位(羽田耕一)まであと2
【安打】
→12位:坂本勇人(巨)   2419安打(今季4安打)+1  11位(石井琢朗)まであと13
→27位:栗山巧(西)    2148安打(今季0安打)+0  25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと9
→47位:大島洋平(中)   2044安打(今季0安打)+0  46位(荒木雅博)まであと1
↑57位:浅村栄斗(楽)   1977安打(今季13安打)+2 56位(飯田徳治)まであと1 ※毒島章一とタイ
→71位:丸佳浩(巨)    1842安打(今季0安打)+0  70位(吉田義男)まであと22
→81位:中村剛也(西)   1813安打(今季6安打)+0  80位(中利夫)まであと7
(参考:秋山翔吾(日米)  1797安打(今季3安打)+0  81位(中村剛也)まであと16)
→93位:秋山翔吾(広)   1726安打(今季3安打)+0  92位(基満男)まであと8
→97位:菊池涼介(広)   1711安打(今季11安打)+0 96位(高木豊)まであと6
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  479本塁打(今季1本塁打)+0 9位(大杉勝男)まであと7
→41位:中田翔(中)   307本塁打(今季0本塁打)+0 39位(和田一浩・新井貴浩)まであと12
→44位:山田哲人(ヤ)  301本塁打(今季2本塁打)+0 43位(池山隆寛)まであと3 ※バレンティン・松田宣浩とタイ
→47位:浅村栄斗(楽)  298本塁打(今季1本塁打)+0 44位(バレンティン・松田宣浩・山田哲人)まであと3
→48位:坂本勇人(巨)  295本塁打(今季0本塁打)+0 47位(浅村栄斗)まであと3 ※前田智徳とタイ
→54位:丸佳浩(巨)   283本塁打(今季0本塁打)+0 52位(木俣達彦・福留孝介)まであと2 ※リーとタイ
(参考:大谷翔平(日米) 277本塁打(今季4本塁打)+0 57位(田代富雄)まであと1 ※ブーマー・大豊泰昭とタイ)
→64位:柳田悠岐(ソ)  266本塁打(今季2本塁打)+0 63位(レオン)まであと2
→69位:山川穂高(ソ)  256本塁打(今季4本塁打)+0 68位(ブライアント)まであと3
(参考:鈴木誠也(日米) 241本塁打(今季4本塁打)+0 74位(中西太・水谷実雄・城島健司)まであと3 ※緒方孝市とタイ)
→79位:岡本和真(巨)  236本塁打(今季3本塁打)+0 78位(ウッズ)まであと4 ※高木守道・石毛宏典とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 230本塁打(今季0本塁打)+0 83位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと2 ※小鶴誠とタイ)
→90位:村上宗隆(ヤ)  224本塁打(今季0本塁打)+0 89位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ
→100位:筒香嘉智(De)  212本塁打(今季0本塁打)+0 99位(レアード)まであと1 ※西沢道夫とタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1359打点(今季3打点)+0 12位(土井正博)まであと41
→30位:浅村栄斗(楽)  1136打点(今季4打点)+0 29位(松中信彦)まであと32
→36位:中田翔(中)   1085打点(今季2打点)+0 35位(原辰徳)まであと8
→41位:坂本勇人(巨)  1040打点(今季2打点)+0 40位(稲葉篤紀)まであと10 ※谷繁元信とタイ
→66位:丸佳浩(巨)    918打点(今季0打点)+0 65位(小鶴誠)まであと5
→67位:栗山巧(西)    914打点(今季0打点)+0 66位(丸佳浩)まであと4
→71位:柳田悠岐(ソ)   896打点(今季6打点)+0 70位(池山隆寛)まであと2
→75位:山田哲人(ヤ)   885打点(今季5打点)+0 74位(真弓明信)まであと1
【塁打】
→16位:坂本勇人(巨)  3807塁打(今季4塁打)+1  15位(福本豊)まであと39
→22位:中村剛也(西)  3632塁打(今季9塁打)+0  21位(小笠原道大)まであと55
→44位:浅村栄斗(楽)  3257塁打(今季18塁打)+3 43位(若松勉)まであと17
→56位:丸佳浩(巨)   3093塁打(今季0塁打)+0  55位(広瀬叔功)まであと27
→64位:栗山巧(西)   2998塁打(今季0塁打)+0  63位(飯田徳治)まであと3
→79位:山田哲人(ヤ)  2825塁打(今季9塁打)+0  78位(白仁天)まであと2
→83位:中田翔(中)   2785塁打(今季6塁打)+0  82位(小鶴誠)まであと13
→88位:柳田悠岐(ソ)  2753塁打(今季17塁打)+0 87位(池山隆寛)まであと1
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ)  342盗塁(今季0盗塁)+0 20位(坪内道典)まであと2 ※松本匡史・本多雄一とタイ
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季0盗塁)+0 39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→73位:中島卓也(日)  204盗塁(今季0盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと6
→77位:周東佑京(ソ)  200盗塁(今季5盗塁)+0 74位(原田督三・大村直之・田中賢介)まであと3 ※安井智規・高田繁・真弓明信とタイ
→86位:山田哲人(ヤ)  195盗塁(今季0盗塁)+0 85位(西岡剛)まであと2 ※藤原満とタイ
→95位:丸佳浩(巨)   183盗塁(今季0盗塁)+0 94位(別当薫)まであと3


313 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/14(月) 01:12:11 hK5vzDB.

【登板】
→4位:宮西尚生(日)   874登板(今季5登板)+0 3位(金田正一)まであと70
(参考:平野佳寿(日米)  850登板(今季3登板)+0 6位(小山正明)まであと6)
→13位:益田直也(ロ)   750登板(今季3登板)+0 12位(鹿取義隆)まであと5
→18位:平野佳寿(オ)   700登板(今季3登板)+0 17位(鈴木啓示)まであと3 ※山本和行とタイ
(参考:松井裕樹(日米)  571登板(今季6登板)+0 56位(杉浦忠)まであと6)
→65位:山﨑康晃(De)   551登板(今季5登板)+0 64位(三浦清弘)まであと2 ※増井浩俊とタイ
→70位:石川雅規(ヤ)   543登板(今季1登板)+0 69位(岡島秀樹)まであと6 ※古沢憲司とタイ
→77位:石山泰稚(ヤ)   533登板(今季6登板)+0 75位(成田文男・武田久)まであと1 ※吉田修司とタイ
(参考:澤村拓一(日米)  531登板(今季2登板)+0 79位(高橋聡文)まであと1 ※柳田豊とタイ)
→94位:岩崎優(神)    509登板(今季6登板)+0 93位(北別府学)まであと6 ※村山実とタイ
→99位:涌井秀章(中)   505登板(今季0登板)+0 98位(久保裕也)まであと1 ※川崎徳次・三沢淳・山下律夫とタイ
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3142.2投球回(今季5.0投球回)+0.0  22位(皆川睦雄)まであと15.1
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2967.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  29位(秋山登)まであと25.2)
(参考:田中将大(日米)    2837.1投球回(今季5.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと2.1)
→35位:涌井秀章(中)     2794.0投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと45.2
→45位:岸孝之(楽)      2582.0投球回(今季11.0投球回)+0.0 44位(佐藤義則)まであと26.2
(参考:前田健太(日米)    2491.1投球回(今季3.0投球回)+0.0  48位(権藤正利)まであと21.2)
→84位:西勇輝(神)      2069.0投球回(今季4.2投球回)+0.0  83位(渡辺久信)まであと6.2
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 203勝(今季0勝)+0 21位(江夏豊)まであと3 ※堀内恒夫とタイ)
(参考:田中将大(日米)    198勝(今季1勝)+0 24位(藤本英雄)まであと2)
→30位:石川雅規(ヤ)     187勝(今季1勝)+0 29位(川崎徳次)まであと1 ※杉浦忠・足立光宏とタイ
→45位:岸孝之(楽)      165勝(今季1勝)+0 44位(坂井勝二)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ
(参考:前田健太(日米)    165勝(今季0勝)+0)
→48位:涌井秀章(中)     162勝(今季0勝)+0 45位(西本聖・佐藤義則・岸孝之)まであと3 ※土橋正幸とタイ
(参考:菅野智之(日米)    137勝(今季1勝)+0 61位(佐々岡真司)まであと1)
→84位:西勇輝(神)      124勝(今季0勝)+0 83位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→92位:田中将大(巨)     120勝(今季1勝)+0 89位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→95位:則本昂大(楽)     118勝(今季1勝)+0 93位(藤田元司・安仁屋宗八)まであと1 ※村田元一・渡辺秀武とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3257奪三振(今季0奪三振)+0  2位(米田哲也)まであと131)
(参考:田中将大(日米)    2564奪三振(今季1奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと10)
(参考:前田健太(日米)    2284奪三振(今季4奪三振)+0  11位(山本昌)まであと26)
→15位:岸孝之(楽)      2149奪三振(今季4奪三振)+0  14位(杉内俊哉)まであと7
→22位:涌井秀章(中)     2044奪三振(今季0奪三振)+0  21位(平松政次)まであと1
→34位:石川雅規(ヤ)     1780奪三振(今季2奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと27
→35位:則本昂大(楽)     1765奪三振(今季4奪三振)+0  34位(石川雅規)まであと15
(参考:菊池雄星(日米)    1756奪三振(今季16奪三振)+0 37位(北別府学)まであと1 ※杉浦忠とタイ)
(参考:菅野智之(日米)    1590奪三振(今季5奪三振)+0  51位(中尾碩志)まであと7)
→53位:田中将大(巨)     1573奪三振(今季1奪三振)+0  52位(菅野智之)まであと16 ※西崎幸広とタイ
→61位:西勇輝(神)      1484奪三振(今季2奪三振)+0  60位(加藤初)まであと16
(参考:千賀滉大(日米)    1475奪三振(今季12奪三振)+0 62位(足立光宏)まであと7 ※メッセンジャーとタイ)
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
→99位:大野雄大(中)     1223奪三振(今季5奪三振)+0  97位(星野仙一・尾花高夫)まであと2
→100位:小川泰弘(ヤ)     1221奪三振(今季4奪三振)+0  99位(大野雄大)まであと2
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  258セーブ(今季1セーブ)+0 2位(高津臣吾)まであと28)
→4位:平野佳寿(オ)   250セーブ(今季1セーブ)+0 3位(佐々木主浩)まであと2
→5位:益田直也(ロ)   244セーブ(今季1セーブ)+0 4位(平野佳寿)まであと6
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0 6位(藤川球児)まであと7)
→9位:山崎康晃(De)   232セーブ(今季1セーブ)+0 8位(サファテ)まであと2
→15位:マルティネス(巨) 170セーブ(今季4セーブ)+0 14位(クルーン)まであと7
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0 26位(林昌勇)まであと1
↑27位:栗林良吏(広)   127セーブ(今季3セーブ)+1
→33位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0 32位(郭源治)まであと1
→43位:岩崎優(神)     94セーブ(今季5セーブ)+0 42位(河本育之)まであと1
→44位:石山泰稚(ヤ)    93セーブ(今季3セーブ)+0 43位(岩崎優)まであと1
→47位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0 45位(津田恒実)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  413ホールド(今季1ホールド)+0 2位(山口鉄也)からあと140
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  173ホールド(今季0ホールド)+0 4位(マシソン)まであと1
→6位:益田直也(ロ)  172ホールド(今季0ホールド)+0 5位(又吉克樹)まであと1
→9位:高梨雄平(巨)  160ホールド(今季2ホールド)+0 7位(五十嵐亮太・藤川球児)まであと3
→12位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季0ホールド)+0 11位(増井浩俊)まであと2
→14位:清水昇(ヤ)   151ホールド(今季3ホールド)+0 13位(谷元圭介)まであと3
→15位:岩崎優(神)   150ホールド(今季1ホールド)+0 14位(清水昇)まであと1
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0 19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:祖父江大輔(中) 135ホールド(今季0ホールド)+0
→25位:石山泰稚(ヤ)  123ホールド(今季2ホールド)+0 24位(松岡健一)まであと4
→27位:宋家豪(楽)   120ホールド(今季0ホールド)+0 26位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→40位:酒居知史(楽)  108ホールド(今季0ホールド)+0 38位(佐藤達也・増田達至)まであと1
→43位:森唯斗(De)   106ホールド(今季0ホールド)+0 41位(菊地原毅・武田久)まであと1
(参考:澤村拓一(日米) 106ホールド(今季0ホールド)+0)
→44位:平良海馬(西)  105ホールド(今季2ホールド)+0 43位(森唯斗)まであと1 ※星野智樹とタイ
→46位:平井克典(西)  104ホールド(今季0ホールド)+0 44位(星野智樹・平良海馬)まであと1
→46位:伊勢大夢(De)  104ホールド(今季4ホールド)+0


314 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/14(月) 01:12:35 hK5vzDB.

【4月13日・順位】

セ・リーグ
→1広島 14試 8勝5敗 1分 .615   53得 41失 率.254 防2.57
→2阪神 13試 6勝6敗 1分 .500 1.5 39得 39失 率.227 防2.80
↑3ヤク 11試 5勝5敗 1分 .500 0.0 31得 40失 率.197 防3.13
↑3横浜 12試 5勝5敗 2分 .500 0.0 51得 47失 率.239 防3.27
↓5巨人 14試 6勝7敗 1分 .462 0.5 50得 47失 率.263 防3.00
→6中日 14試 5勝7敗 2分 .417 0.5 26得 36失 率.196 防2.28

パ・リーグ
→1オリ 14試 10勝3敗 1分 .769   66得 40失 率.309 防2.49
→2ハム 14試 8勝6敗 0分 .571 2.5 52得 47失 率.234 防2.77
→3福岡 13試 6勝6敗 1分 .500 1.0 59得 53失 率.264 防3.72
→4千葉 12試 5勝7敗 0分 .417 1.0 37得 42失 率.214 防2.81
↑4西武 12試 5勝7敗 0分 .417 0.0 35得 42失 率.233 防3.20
→6楽天 13試 4勝9敗 0分 .308 1.5 28得 53失 率.240 防3.97


315 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/15(火) 02:01:50 olyf8IkQ

【4月15日・予告先発】

セ・リーグ

井上温大(巨)  VS ジャクソン(De) 東京ドーム 18:00〜
(0勝1敗 防2.77)  (1勝0敗 防1.38)

奥川恭伸(ヤ)  VS 才木浩人(神)     松山 18:00〜
(0勝0敗 防4.29)  (0勝2敗 防3.29)

ドミンゲス(広) VS マラー(中)     マツダ 18:00〜
(0勝0敗 防1.50)  (0勝0敗 防1.42)

パ・リーグ

種市篤暉(ロ)  VS 伊藤大海(日)  ZOZOマリン 18:00〜
(1勝0敗 防1.38)  (1勝1敗 防4.50)

髙島泰都(オ)  VS 髙橋光成(西) 京セラD大阪 18:00〜
(1勝0敗 防3.38)  (0勝1敗 防6.30)

モイネロ(ソ)  VS 藤井聖(楽)  みずほPayPay 18:00〜
(2勝0敗 防0.75)  (0勝0敗 防3.60)


316 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/15(火) 02:02:07 olyf8IkQ

【記録カウントダウン・4月15日】

【1000試合】
・大山悠輔(神)   あと10試合
【500試合】
・祖父江大輔(中)  あと5試合
【300本塁打】
・浅村栄斗(楽)   あと2本塁打
【100本塁打】
・今宮健太(ソ)   あと1本塁打
【50本塁打】
・辰己涼介(楽)   あと1本塁打
・阿部寿樹(楽)   あと1本塁打
・頓宮裕真(オ)   あと1本塁打
・近本光司(神)   あと4本塁打
【600打点】
・鈴木大地(楽)   あと3打点
・菊池涼介(広)   あと5打点
【400打点】
・佐野恵太(De)   あと7打点
・西川龍馬(オ)   あと9打点
【300打点】
・甲斐拓也(巨)   あと4打点
・茂木栄五郎(ヤ)  あと5打点
【200打点】
・ポランコ(ロ)   あと1打点
・岡大海(ロ)    あと8打点
・万波中正(日)   あと6打点
【2000塁打】
・今宮健太(ソ)   あと2塁打
・宮﨑敏郎(De)   あと15塁打
【1500塁打】
・ソト(ロ)     あと4塁打
【1000塁打】
・堂林翔太(広)   あと3塁打
・梅野隆太郎(神)  あと8塁打
・京田陽太(De)   あと11塁打
【500塁打】
・大城滉二(オ)   あと1塁打
【100盗塁】
・長野久義(巨)   あと1盗塁
【50盗塁】
・神里和毅(De)   あと1盗塁
・上林誠知(中)   あと2盗塁
・五十幡亮汰(日)  あと3盗塁
・田中和基(楽)   あと4盗塁
・大城滉二(オ)   あと5盗塁
・西川龍馬(オ)   あと5盗塁
・島田海吏(神)   あと5盗塁

【500登板】
・祖父江大輔(中)   あと5登板
【400登板】
・岸孝之(楽)     あと8登板
【300登板】
・山田修義(オ)    あと8登板
【120勝】
・則本昂大(楽)    あと2勝
【60勝】
・加藤貴之(日)    あと1勝
【50勝】
・山﨑福也(日)    あと1勝
・今井達也(西)    あと1勝
・森下暢仁(広)    あと1勝
・床田寛樹(広)    あと1勝
・柳裕也(中)     あと2勝
【40勝】
・西野勇士(ロ)    あと2勝
【30勝】
・石山泰稚(ヤ)    あと1勝
・種市篤暉(ロ)    あと1勝
・福谷浩司(日)    あと2勝
【50セーブ】
・田中正義(日)    あと3セーブ
【100ホールド】
・清水達也(中)    あと2ホールド
・岩嵜翔(中)     あと3ホールド
【50ホールド】
・今野龍太(楽)    あと1ホールド
・池田隆英(日)    あと2ホールド
・阿部翔太(オ)    あと3ホールド
・木澤尚文(ヤ)    あと4ホールド

※日米通算

【200登板】
・今永翔太(CHC)   あと2登板
・山本由伸(LAD)   あと6登板
【2500投球回】
・前田健太(DET)   あと8.0投球回
【200勝】
・田中将大(巨)   あと2勝
【80勝】
・山本由伸(LAD)   あと1勝
【60勝】
・澤村拓一(ロ)   あと1勝
【30勝】
・松井裕樹(SD)   あと1勝
・佐々木朗希(LAD)  あと1勝


317 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/15(火) 02:02:35 olyf8IkQ

【各部門101〜300位までの現役選手情報・4月14日時点】 ※セーブ・ホールドは51位〜100位

【試合】 ※99位…近藤和彦・大村直之(1789試合)
↑108位:中田翔(中)   1768試合(今季10試合)+5 108位(城戸則文)まであと3
↑128位:鈴木大地(楽)  1684試合(今季11試合)+5 127位(鈴木健)まであと2
↑132位:菊池涼介(広)  1677試合(今季13試合)+6 131位(島谷金二)まであと5
(参考:秋山翔吾(日米)  1649試合(今季3試合)+0)
↑144位:長野久義(巨)  1639試合(今季5試合)+2  143位(藤井康雄)まであと2 ※淡口憲治・岡田彰布とタイ
↑149位:今宮健太(ソ)  1626試合(今季13試合)+5 147位(高木豊・屋舗要)まであと2
↑158位:炭谷銀仁朗(西) 1592試合(今季2試合)+1  157位(山本一義)まであと2 ※弘田澄男とタイ
↑181位:山田哲人(ヤ)  1548試合(今季8試合)+3  179位(八田正・佐野仙好)まであと1
↑192位:中村晃(ソ)   1524試合(今季9試合)+4  191位(田代富雄)まであと2 ※大和とタイ
→203位:秋山翔吾(広)  1507試合(今季3試合)+0  201位(奈良原浩・相川亮二)まであと1 ※加藤俊夫とタイ
→213位:西川遥輝(ヤ)  1489試合(今季6試合)+1  212位(河野旭輝)まであと2 ※田宮謙次郎とタイ
↑219位:角中勝也(ロ)  1483試合(今季6試合)+2  216位(杉山光平・江尻亮・清水隆行)まであと2
↑227位:柳田悠岐(ソ)  1461試合(今季11試合)+3 226位(藤田一也)まであと2 ※大沢伸夫とタイ
↑275位:中村悠平(ヤ)  1363試合(今季10試合)+3 274位(木下富雄)まであと1 ※T-岡田とタイ
→293位:川端慎吾(ヤ)  1326試合(今季0試合)+0  292位(広岡達朗)まであと1 ※野口明とタイ

(現役次点…311位:松山竜平(広) 1303試合(今季0試合)+0)

【安打】 ※100位…藤村富美男(1694安打)
→110位:柳田悠岐(ソ)  1605安打(今季10安打)+0 109位(高倉照幸)まであと6 ※千葉茂とタイ
↑117位:中田翔(中)   1574安打(今季5安打)+1  116位(リー)まであと5 ※白石勝巳とタイ
→119位:鈴木大地(楽)  1572安打(今季5安打)+3  117位(白石勝巳・中田翔)まであと2
→120位:山田哲人(ヤ)  1568安打(今季3安打)+1  119位(鈴木大地)まであと4
→134位:長野久義(巨)  1511安打(今季2安打)+0  133位(堀井数男)まであと2
↑150位:中村晃(ソ)   1434安打(今季7安打)+2  148位(遠井吾郎・レオン)まであと2 ※杉浦亨とタイ
→159位:西川遥輝(ヤ)  1408安打(今季2安打)+0  158位(ブーマー)まであと5
↑167位:今宮健太(ソ)  1384安打(今季13安打)+3 165位(長池徳士・松井秀喜)まであと6 ※高田繁・河埜敬幸とタイ
(参考:鈴木誠也(日米)  1352安打(今季19安打)+8)
→184位:角中勝也(ロ)  1339安打(今季2安打)+1  183位(森祇晶)まであと2
→194位:近藤健介(ソ)  1306安打(今季4安打)+0  193位(山本一義)まであと2
↑210位:宮崎敏郎(De)  1276安打(今季12安打)+2 209位(イチロー)まであと2 ※赤星憲広とタイ
(参考:大谷翔平(日米)  1192安打(今季18安打)+7)
→242位:島内宏明(楽)  1174安打(今季0安打)+0  241位(片平晋作)まであと7 ※片岡治大とタイ
(参考:吉田正尚(日米)  1145安打(今季0安打)+0)
→254位:荻野貴司(ロ)  1143安打(今季0安打)+0  252位(大矢明彦・西園寺昭夫)まであと1
→257位:森友哉(オ)   1133安打(今季0安打)+0  256位(関根潤三)まであと4 ※大和田明とタイ
(参考:筒香嘉智(日米)  1118安打(今季4安打)+1)
→274位:川端慎吾(ヤ)  1099安打(今季0安打)+0  273位(山本八郎)まであと1
↑285位:源田壮亮(西)  1076安打(今季9安打)+6  284位(広岡達朗)まであと5 ※福富邦夫・淡口憲治・北川博敏とタイ
↑297位:中村奨吾(ロ)  1051安打(今季4安打)+1  296位(伊藤勲)まであと3 ※河埜和正とタイ

(現役次点…309位:岡本和真(巨) 1026安打(今季19安打)+7)


318 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/15(火) 02:02:56 olyf8IkQ

【本塁打】 ※100位…西沢道夫・筒香嘉智(212本塁打)
→128位:ソト(ロ)     185本塁打(今季3本塁打)+0 123位(森徹・マーチン・マニエル・基満男・鈴木健)まであと4
→158位:長野久義(巨)   163本塁打(今季0本塁打)+0 157位(片岡篤史)まであと1 ※高橋慶彦とタイ
(参考:吉田正尚(日米)   158本塁打(今季0本塁打)+0)
→178位:宮﨑敏郎(De)   152本塁打(今季0本塁打)+0 175位(吉永幸一郎・ゴメス・栗原健太)まであと1 ※スペンサー・伊藤勲とタイ
→201位:大山悠輔(神)   137本塁打(今季0本塁打)+0 200位(鳥谷敬)まであと1 ※遠井吾郎・中村武志とタイ
→211位:菊池涼介(広)   131本塁打(今季0本塁打)+0 207位(ブラゼル・谷佳知・エルドレッド・吉田正尚)まであと2 ※ハドリ・広瀬叔功・吉岡雄二・清水隆行・吉村裕基とタイ
→219位:秋山翔吾(広)   129本塁打(今季0本塁打)+0 217位(小玉明利・高井保弘)まであと1 ※町田行彦・山下大輔・ロペスとタイ
→219位:森友哉(オ)    129本塁打(今季0本塁打)+0
→224位:栗山巧(西)    128本塁打(今季0本塁打)+0 219位(町田行彦・山下大輔・ロペス・秋山翔吾・森友哉)まであと1 ※有田修三・角富士夫・畠山和洋とタイ
→290位:島内宏明(楽)   104本塁打(今季0本塁打)+0 283位(吉田勝豊・船田和英・佐々木恭介・水上善雄・藤本博史・陽岱鋼・平田良介)まであと1 ※小池兼司・長内孝・マルティネス・進藤達哉・金城龍彦とタイ
→297位:外崎修汰(西)   102本塁打(今季1本塁打)+0 296位(八重樫幸雄)まであと1 ※ギャレット・高木由一・オバンドー・北川博敏とタイ

(現役次点…303位:牧秀悟(De) 101本塁打(今季3本塁打)+1)

【打点】 100位…藤田平(802打点)
(参考:鈴木誠也(日米)   780打点(今季15打点)+4)
(参考:大谷翔平(日米)   738打点(今季5打点)+2)
(参考:筒香嘉智(日米)   711打点(今季0打点)+0)
↑132位:山川穂高(ソ)   686打点(今季12打点)+6 130位(毒島章一・遠井吾郎)まであと2 ※古屋英夫とタイ
↑135位:岡本和真(巨)   678打点(今季10打点)+3 134位(新井宏昌)まであと2 ※蓑田浩二とタイ
→154位:筒香嘉智(De)   636打点(今季0打点)+0  153位(佐々木誠)まであと2
(参考:秋山翔吾(日米)   628打点(今季0打点)+0)
→160位:長野久義(巨)   623打点(今季0打点)+0  159位(シピン)まであと2
→167位:秋山翔吾(広)   607打点(今季0打点)+0  166位(岩村明憲)まであと8
↑168位:近藤健介(ソ)   606打点(今季1打点)+0  167位(秋山翔吾)まであと1 ※竹之内雅史とタイ
→174位:村上宗隆(ヤ)   600打点(今季0打点)+0  173位(片平晋作)まであと1
↑175位:鈴木大地(楽)   597打点(今季2打点)+1  174位(村上宗隆)まであと3 ※田宮謙次郎・小川博文とタイ
↑178位:菊池涼介(広)   596打点(今季6打点)+3  175位(田宮謙二郎・小川博文・鈴木大地)まであと1 ※レアードとタイ
(参考:吉田正尚(日米)   595打点(今季0打点)+0)
→205位:森友哉(オ)    559打点(今季0打点)+0  203位(ジョーンズ・鈴木誠也)まであと3
→205位:角中勝也(ロ)   559打点(今季0打点)+0
→208位:大山悠輔(神)   556打点(今季5打点)+0  207位(クロマティ)まであと2
→209位:島内宏明(楽)   553打点(今季0打点)+0  208位(大山悠輔)まであと3
↑217位:今宮健太(ソ)   541打点(今季5打点)+1  216位(ブランコ)まであと1 ※中利夫・仁志敏久とタイ
→220位:宮﨑敏郎(De)   540打点(今季4打点)+2  217位(中利夫・仁志敏久・今宮健太)まであと1
→221位:ソト(ロ)     536打点(今季6打点)+0  220位(宮﨑敏郎)まであと4 ※石井浩郎・北川博敏とタイ
→224位:松山竜平(広)   535打点(今季0打点)+0  221位(石井浩郎・北川博敏・ソト)まであと1 ※吉村禎章とタイ
→229位:中村晃(ソ)    520打点(今季1打点)+0  228位(中田昌宏)まであと6
→298位:中村奨吾(ロ)   453打点(今季0打点)+0  297位(山下大輔)まであと2 ※渡辺博之・森下整鎮とタイ

(現役次点…306位:西川遥輝(ヤ) 447打点(今季1打点)+0)


319 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/15(火) 02:03:12 olyf8IkQ

【塁打】 100位…糸井嘉男(2641塁打)
(参考:秋山翔吾(日米)  2629塁打(今季4塁打)+0)
→106位:秋山翔吾(広)  2543塁打(今季4塁打)+0  105位(緒方孝市)まであと3
→108位:大島洋平(中)  2516塁打(今季0塁打)+0  107位(岡田彰布)まであと24
↑117位:菊池涼介(広)  2465塁打(今季13塁打)+7  115位(ブーマー・石嶺和彦)まであと5
(参考:鈴木誠也(日米)  2401塁打(今季35塁打)+10)
(参考:大谷翔平(日米)  2343塁打(今季33塁打)+12)
→138位:長野久義(巨)  2303塁打(今季2塁打)+0  137位(篠塚和典)まであと11
→149位:鈴木大地(楽)  2199塁打(今季5塁打)+3  148位(鈴木尚典)まであと11
(参考:筒香嘉智(日米)  2064塁打(今季5塁打)+1)
→181位:今宮健太(ソ)  1998塁打(今季17塁打)+3  180位(桑田武)まであと3
→183位:宮崎敏郎(De)  1985塁打(今季13塁打)+3  182位(岩村明憲)まであと8
→191位:西川遥輝(ヤ)  1943塁打(今季2塁打)+0  189位(佐野仙好)まであと2
↑194位:岡本和真(巨)  1936塁打(今季35塁打)+13 192位(山﨑隆造・坂口智隆)まであと6
↓195位:近藤健介(ソ)  1929塁打(今季4塁打)+4  194位(岡本和真)まであと7 ※正田耕三とタイ
→208位:角中勝也(ロ)  1880塁打(今季2塁打)+1  207位(今岡誠)まであと2
→210位:筒香嘉智(De)  1875塁打(今季5塁打)+1  209位(長崎慶一)まであと1
→211位:中村晃(ソ)   1872塁打(今季7塁打)+2  210位(筒香嘉智)まであと3
(参考:吉田正尚(日米)  1851塁打(今季0塁打)+0)
→223位:森友哉(オ)   1807塁打(今季0塁打)+0  222位(森昌彦)まであと1
↑238位:山川穂高(ソ)  1741塁打(今季30塁打)+20 236位(吉永幸一郎・村松有人)まであと6 ※森徹・愛甲猛とタイ
↓241位:島内宏明(楽)  1740塁打(今季0塁打)+0  238位(森徹・愛甲猛・山川穂高)まであと1
→287位:村上宗隆(ヤ)  1611塁打(今季0塁打)+0  286位(本多雄一)まであと2

(現役次点…305位:荻野貴司(ロ) 1570塁打(今季0塁打)+0)

【盗塁】 100位…井口資仁(176盗塁)
↑101位:源田壮亮(西)  175盗塁(今季3盗塁)+2 100位(井口資仁)まであと1 ※船田和英とタイ
→108位:近本光司(神)  169盗塁(今季1盗塁)+0 105位(安井直史・塚本博睦・本多逸郎)まであと1 ※加藤博一とタイ
→116位:坂本勇人(巨)  163盗塁(今季0盗塁)+0 115位(中塚政幸)まであと1 ※与那嶺要・山本八郎とタイ
→116位:外崎修汰(西)  163盗塁(今季1盗塁)+0
→120位:柳田悠岐(ソ)  162盗塁(今季0盗塁)+0 116位(与那嶺要・山本八郎・坂本勇人・外崎修汰)まであと1 ※梶谷隆幸とタイ
(参考:大谷翔平(日米)  162盗塁(今季4盗塁)+2)
(参考:秋山翔吾(日米)  135盗塁(今季0盗塁)+0)
→177位:田中広輔(広)  131盗塁(今季0盗塁)+0  175位(井上修・弓岡敬二郎)まであと1 ※鳥谷敬とタイ
→184位:秋山翔吾(広)  126盗塁(今季0盗塁)+0  182位(黒江透修)まであと1 ※富田勝とタイ
→191位:菊池涼介(広)  122盗塁(今季0盗塁)+0  190位(清水雅治)まであと2 ※荒川昇治・長崎慶一・古屋英夫とタイ
→201位:岡大海(ロ)   116盗塁(今季1盗塁)+0  197位(山内一弘・八田正・野村克也・藤瀬史朗)まであと1 ※安居玉一・仰木彬とタイ
(参考:鈴木誠也(日米)  114盗塁(今季1盗塁)+1)
→220位:小深田大翔(楽) 109盗塁(今季1盗塁)+0  219位(山田潔)まであと1 ※酒沢成治・杉浦亨とタイ
→223位:中村奨吾(ロ)  108盗塁(今季0盗塁)+0  220位(酒沢成治・杉浦亨・小深田大翔)まであと1 ※葛城隆雄・東条文博・池辺豪則・横田真之・池山隆寛とタイ
→253位:長野久義(巨)   99盗塁(今季0盗塁)+0  251位(高橋真裕・内村賢介)まであと1
↑281位:福田周平(オ)   90盗塁(今季1盗塁)+1  277位(国久松一・常見昇・阿部成宏・関川浩一)まであと1 ※小松原博喜・笘篠誠治・清水隆行とタイ
↓285位:桑原将志(De)   89盗塁(今季0盗塁)+0  281位(小松原博喜・笘篠誠治・清水隆行)まであと1 ※桑田武・桜井輝秀とタイ
↓285位:和田康士朗(ロ)  89盗塁(今季0盗塁)+0
→297位:栗山巧(西)    85盗塁(今季0盗塁)+0  296位(佐々木信也)まであと1 ※石川進・藤田平・柴原洋・坂口智隆・福田秀平とタイ

(現役次点…314位:野間峻祥(広) 82盗塁(今季1盗塁)+0、中野拓夢(神) 82盗塁(今季3盗塁)+0)


320 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/15(火) 02:03:31 olyf8IkQ

【登板】 99位…川崎徳次・三沢淳・山下律夫・涌井秀章(505登板)
→104位:又吉克樹(ソ)     503登板(今季0登板)+0
→114位:祖父江大輔(中)    495登板(今季4登板)+1 112位(郭源治・篠原貴行)まであと1
→122位:森唯斗(De)      484登板(今季0登板)+0 121位(安藤優也)まであと2
→147位:中崎翔太(広)     454登板(今季3登板)+1 145位(土橋正幸・小宮山悟)まであと1
(参考:ダルビッシュ有(日米)  449登板(今季0登板)+0)
(参考:前田健太(日米)     441登板(今季4登板)+2)
↑163位:高梨雄平(巨)     435登板(今季7登板)+4 162位(西口文也)まであと1 ※板東英二・川口和久とタイ
↑177位:澤村拓一(ロ)     427登板(今季2登板)+1 176位(梶間健一)まであと1 ※星野伸之・サファテとタイ
(参考:田中将大(日米)     423登板(今季1登板)+0)
→222位:岸孝之(楽)      392登板(今季2登板)+1 220位(谷村智啓・遠山奨志)まであと1
→257位:三嶋一輝(De)     367登板(今季0登板)+0 254位(内藤幸三・川村丈夫・三上朋也)まであと1 ※藤本英雄・木樽正明・金沢次男とタイ
→276位:岡田俊哉(中)     350登板(今季0登板)+0 274位(巽一・欠端光則)まであと1 ※黒田勉・香田勲男・加藤伸一とタイ
→276位:平井克典(西)     350登板(今季0登板)+0
→286位:唐川侑己(ロ)     347登板(今季0登板)+0 283位(弘瀬昌彦・山本義司・久保征弘)まであと1 ※牧野伸・近藤一樹とタイ
→294位:西勇輝(神)      343登板(今季1登板)+1 292位(森繁和・野村貴仁)まであと1

(現役次点…304位:宋家豪(楽) 338登板(今季0登板)+0)

【投球回】 100位…森中千香良(1947.0投球回)
(参考:菅野智之(日米)   1871.0投球回(今季14.0投球回)+4.2)
(参考:菊池雄星(日米)   1838.1投球回(今季18.0投球回)+6.0)
→116位:則本昂大(楽)   1785.2投球回(今季3.2投球回)+0.2  115位(鈴木孝政)まであと2.2
→118位:田中将大(巨)   1783.0投球回(今季5.0投球回)+0.0  116位(林義一・則本昂大)まであと2.0
→149位:小川泰弘(ヤ)   1619.2投球回(今季9.0投球回)+0.0  148位(柴田保光)まであと2.0
→166位:大野雄大(中)   1561.0投球回(今季11.0投球回)+6.0  165位(成瀬善久)まであと6.2
→197位:美馬学(ロ)    1455.0投球回(今季0.0投球回)+0.0  196位(紀藤真琴)まであと1.1
↑204位:大瀬良大地(広)  1424.0投球回(今季11.0投球回)+6.0  203位(小野晋吾)まであと1.0
→230位:唐川侑己(ロ)   1325.2投球回(今季0.0投球回)+0.0  229位(吉井理人)まであと4.1
(参考:千賀滉大(日米)   1277.2投球回(今季17.0投球回)+12.0)
↑253位:九里亜蓮(オ)   1282.0投球回(今季22.0投球回)+8.0  252位(伊良部秀輝)まであと4.1
(参考:平野佳寿(日米)   1248.1投球回(今季2.1投球回)+0.1)
(参考:有原航平(日米)   1217.0投球回(今季17.0投球回)+6.2)
→284位:石川歩(ロ)    1211.0投球回(今季0.0投球回)+0.0  283位(木田勇)まであと1.2
(参考:今永昇太(日米)   1199.1投球回(今季23.1投球回)+5.0)

(現役次点…312位:有原航平(ソ) 1156.1投球回(今季17.0投球回)+6.2)


321 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/15(火) 02:04:29 olyf8IkQ

【勝利数】 98位…権藤正利・郭泰源・小宮山悟・川上憲伸(117勝)
(参考:菊池雄星(日米)   114勝(今季0勝)+0)
→124位:小川泰弘(ヤ)   105勝(今季0勝)+0 123位(郭源治)まであと1 ※若生忠男・清水直行とタイ
(参考:千賀滉大(日米)   102勝(今季2勝)+2)
→179位:大瀬良大地(広)   87勝(今季0勝)+0 175位(今西練太郎・佐藤道郎・佐伯和司・川崎憲次郎)まであと1 ※古沢憲司・伊東昭光・山崎慎太郎・渡辺俊介・千賀滉大とタイ
(参考:有原航平(日米)   87勝(今季0勝)+0)
→185位:大野雄大(中)    86勝(今季0勝)+0 179位(古沢憲司・伊東昭光・山崎慎太郎・渡辺俊介・千賀滉大・大瀬良大地)まであと1 ※阿部八郎・大矢根博臣・浅野啓司とタイ
→194位:有原航平(ソ)    84勝(今季0勝)+0 189位(島原幸雄・梶間健一・村田辰美・小野晋吾・館山昌平)まであと1 ※柴田保光・藪恵壹とタイ
→210位:唐川侑己(ロ)    81勝(今季0勝)+0 204位(西村貞朗・権藤博・小野和義・潮崎哲也・武田勝・有原航平)まであと1 ※鈴木隆・井本隆・鈴木康二朗・間柴茂有・杉本正・吉田豊彦・野口茂樹とタイ
(参考:今永昇太(日米)   81勝(今季2勝)+0)
→218位:野村祐輔(広)    80勝(今季0勝)+0 210位(鈴木隆・井本隆・鈴木康二朗・間柴茂有・杉本正・吉田豊彦・野口茂樹・唐川侑己)まであと1 ※久保田治とタイ
→218位:美馬学(ロ)     80勝(今季0勝)+0 
(参考:大谷翔平(日米)   80勝(今季0勝)+0)
→221位:石川歩(ロ)     79勝(今季0勝)+0 217位(久保田治・野村祐輔・美馬学・唐川侑己)まであと1 ※板東里規・大石弥太郎・斉藤和巳・高橋尚成・攝津正とタイ
(参考:山本由伸(日米)   79勝(今季2勝)+1)
↑246位:九里亜蓮(オ)    73勝(今季2勝)+1 243位(植村義信・河村保彦・ミンチー)まであと1 ※野村武史・木田優夫・菊池雄星・寺原隼人とタイ
↓251位:東浜巨(ソ)     72勝(今季0勝)+0 246位(野村武史・木田優夫・菊池雄星・寺原隼人・九里亜蓮)まであと1 ※中山正嘉・中西勝巳・中村稔・谷村智啓・藤田学・金石昭人・伊良部秀輝とタイ
→259位:上沢直之(ソ)    71勝(今季1勝)+0 251位(中山正嘉・中西勝巳・中村稔・谷村智啓・藤田学・金石昭人・伊良部秀輝・東浜巨)まであと1 ※伊藤芳明・髙橋明・水谷寿伸・八木沢壮六・久保康生・若田部健一・川村丈夫とタイ
→285位:武田翔太(ソ)    66勝(今季0勝)+0 281位(中原宏・徳久利明・戸田善紀・香田勲男)まであと1 ※大崎三男・工藤一彦・宮本和知・豊田清・山口俊とタイ
→291位:髙橋光成(西)    65勝(今季0勝)+0 285位(大崎三男・工藤一彦・宮本和知・豊田清・山口俊・武田翔太)まであと1 ※亀田忠・関根潤三・田中調・朝倉健太・五十嵐亮太とタイ
(参考:平野佳寿(日米)   65勝(今季0勝)+0)
(参考:藤浪晋太郎(日米)  64勝(今季0勝)+0)

(現役次点…332位:加藤貴之(日) 59勝(今季1勝)+0)

【奪三振】 100位…小川泰弘(1221奪三振)
(参考:今永昇太(日米)   1209奪三振(今季14奪三振)+4)
(参考:平野佳寿(日米)   1130奪三振(今季1奪三振)+0)
(参考:藤浪晋太郎(神)   1094奪三振(今季0奪三振)+0)
↑125位:大瀬良大地(広)  1086奪三振(今季7奪三振)+4  124位(伊藤芳明)まであと7
(参考:山本由伸(日米)   1055奪三振(今季28奪三振)+9)
→143位:美馬学(ロ)    1041奪三振(今季0奪三振)+0  142位(浅野啓司)まであと2 ※渡辺秀武とタイ
→158位:平野佳寿(オ)    999奪三振(今季1奪三振)+0  157位(若林忠志)まであと1
↑166位:九里亜蓮(オ)    960奪三振(今季16奪三振)+9  164位(宮本和知・潮崎哲也)まであと7
(参考:澤村拓一(日米)   941奪三振(今季0奪三振)+0)
(参考:松井裕樹(日米)   941奪三振(今季12奪三振)+4)
(参考:上沢直之(日米)   921奪三振(今季5奪三振)+0)
→182位:上沢直之(ソ)    918奪三振(今季5奪三振)+0  181位(金城基泰)まであと1
(参考:有原航平(日米)   883奪三振(今季8奪三振)+4)
→203位:武田翔太(ソ)    858奪三振(今季0奪三振)+0  202位(豊田清)まであと1 ※パウエルとタイ
→209位:唐川侑己(ロ)    851奪三振(今季0奪三振)+0  208位(山崎慎太郎)まであと1
↑216位:有原航平(ソ)    845奪三振(今季8奪三振)+4  213位(鹿取義隆・斉藤和巳・渡辺俊介)まであと1 ※吉見一起とタイ
→221位:澤村拓一(ロ)    840奪三振(今季0奪三振)+0  218位(木樽正明・岩瀬仁紀)まであと1
→235位:東浜巨(ソ)     795奪三振(今季0奪三振)+0  234位(石岡康三)まであと11 ※天保義夫とタイ
→241位:髙橋光成(西)    788奪三振(今季6奪三振)+3  240位(間柴茂有)まであと2
→247位:石川歩(ロ)     769奪三振(今季0奪三振)+0  246位(武智文雄)まであと4
↑249位:柳裕也(中)     764奪三振(今季12奪三振)+6  248位(川越英隆)まであと3
(参考:小笠原慎之介(日米) 757奪三振(今季0奪三振)+0)
↑261位:加藤貴之(日)    755奪三振(今季3奪三振)+1  260位(堀内庄)まであと1 ※石井丈裕・森慎二とタイ
→268位:山岡泰輔(オ)    747奪三振(今季0奪三振)+0  266位(藤村隆男・板東英二)まであと1
↑269位:今井達也(西)    746奪三振(今季17奪三振)+4  268位(山岡泰輔)まであと1 ※牛島和彦とタイ
→280位:石田健大(De)    734奪三振(今季0奪三振)+0  279位(香田勲男)まであと4
↑291位:石川柊太(ロ)    715奪三振(今季3奪三振)+3  290位(白武佳久)まであと1 ※石田光彦・小池秀郎とタイ
→295位:戸郷翔征(巨)    712奪三振(今季6奪三振)+2  294位(青山浩二)まであと1

(現役次点…301位:辛島航(楽) 701奪三振(今季1奪三振)+0)


322 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/15(火) 02:05:01 olyf8IkQ

【セーブ】 49位…成本年秀・石毛博史(83セーブ)
→54位:大勢(巨)     80セーブ(今季0セーブ)+0 53位(西村健太朗)まであと1 ※金石昭人・呉昇桓・マクガフとタイ
→58位:澤村拓一(ロ)   79セーブ(今季0セーブ)+0 54位(金石昭人・呉昇桓・マクガフ・大勢)まであと1
→72位:オスナ(ソ)    61セーブ(今季1セーブ)+1 70位(中山裕章・吉井理人)まであと1
→88位:森原康平(De)   50セーブ(今季0セーブ)+0 87位(岡本克道)まであと1 ※小松辰雄・森慎二・木田優夫・岡島秀樹とタイ
→96位:田中正義(日)   47セーブ(今季2セーブ)+0 94位(佐藤義則・石本貴昭)まであと1 ※ウィリアムス・三瀬幸司・久保田智之とタイ

(現役次点…102位:田口麗斗(ヤ) 44セーブ(今季0セーブ)+0)

【ホールド】 50位:林昌範(99ホールド)
→51位:清水達也(中)   98ホールド(今季5ホールド)+1  50位(林昌範)まであと1
↓52位:岩嵜翔(中)    97ホールド(今季0ホールド)+0  51位(清水達也)まであと1 ※ファルケンボーグとタイ
→55位:山﨑康晃(De)   94ホールド(今季1ホールド)+1  54位(ジャクソン)まであと1
↓56位:澤村拓一(ロ)   93ホールド(今季0ホールド)+0  55位(山﨑康晃)まであと1 ※比嘉幹貴とタイ
↑56位:島内颯太郎(広)  93ホールド(今季4ホールド)+2
(参考:松井裕樹(日米)  85ホールド(今季0ホールド)+0)
→63位:中川皓太(巨)   84ホールド(今季0ホールド)+0  62位(長田秀一郎)まであと1 ※平井正史・建山義紀・小山伸一郎・一岡竜司とタイ
→69位:中崎翔太(広)   83ホールド(今季0ホールド)+0  63位(平井正史・建山義紀・小山伸一郎・一岡竜司・鍵谷陽平・中川皓太)まであと1 ※石井裕也とタイ
→71位:福敬登(中)    82ホールド(今季0ホールド)+0  69位(石井裕也・中﨑翔太)まであと1 ※岩瀬仁紀とタイ
→82位:梅野雄吾(中)   76ホールド(今季0ホールド)+0  79位(藤田宗一・香月良太・西村健太朗)まであと1 ※梅津智弘・安藤優也・松井裕樹とタイ
↑82位:松本裕樹(ソ)   76ホールド(今季3ホールド)+2
→90位:玉井大翔(日)   72ホールド(今季0ホールド)+0  88位(攝津正・砂田毅樹)まであと1 ※加賀繁とタイ
→92位:近藤大亮(巨)   71ホールド(今季0ホールド)+0  90位(加賀繁・玉井大翔)まであと1 ※伊藤義弘・近藤一樹とタイ
→92位:津森宥紀(ソ)   71ホールド(今季0ホールド)+0
→96位:堀瑞輝(日)    70ホールド(今季0ホールド)+0  92位(伊藤義弘・近藤一樹・近藤大亮・津森宥紀)まであと1
→96位:森原康平(De)   70ホールド(今季0ホールド)+0
↑98位:山田修義(オ)   69ホールド(今季3ホールド)+2  96位(堀瑞輝・森原康平)まであと1
→100位:河野竜生(日)   67ホールド(今季4ホールド)+1  99位(武隈祥太)まであと1

(現役次点:103位:唐川侑己(ロ) 64ホールド(今季0ホールド)+0)


323 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/15(火) 18:42:25 /8oLSG.U
12連敗中で防御率6点台の髙橋光成を先発させるのは敗退行為に等しい


324 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/15(火) 19:13:52 8STJnX6I
記録を伸ばすためさ


325 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/15(火) 21:07:30 T6AxZyWE
正義は勝つ


326 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/16(水) 00:10:55 7dgfRCtg
ヘルナンデス今年は安定感ないっすね


327 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/16(水) 02:00:40 7LDC8iBg

【4月15日・プロ野球】

セ・リーグ

巨人 1-0 DeNA 3回戦・東京ドーム・巨人2勝0敗1分
(勝:井上 1勝1敗 敗:ジャクソン 1勝1敗 S:マルティネス 1勝5S)

※巨人が接戦を制して連敗を3で止めた。打線は3回に1死1,3塁の好機から、
 球団64年ぶりの2番・捕手で先発した甲斐が適時打を放って決勝点をもぎ取った。
 投げては先発の井上が7回6安打無失点の好投で今季初勝利。
 対するDeNAも先発のジャクソンが6回7安打1失点と奮闘を見せるも、
 打線が要所であと一打がなく、援護できず。再び借金生活となった。

ヤクルト 1-5 阪神 3回戦・神宮・阪神1勝2敗
(勝:才木 1勝2敗 敗:奥川 1敗 S:岩崎 6S)

※阪神が快勝。打線は初回に森下の適時打で幸先よく先制すると、そのまま1点リードで迎えた6回には、
 佐藤輝・大山・梅野の適時打で一挙4点を加え、試合の主導権を握った。
 投げては先発の才木が7回2安打無失点の力投で今季初勝利。
 一方のヤクルトは先発の奥川が6回に崩れ、5失点でKO。
 打線も9回に山田の犠飛で1点を返すのが精一杯で、再び借金を背負った。

広島 7-1 中日 4回戦・マツダ・広島2勝1敗1分
(勝:ドミンゲス 1勝 敗:マラー 1敗)

※広島が本拠地8連勝で、今季初の5連勝。打線は初回から末包とファビアンの適時打で2点を先制すると、
 1点差で迎えた3回には末包・野間・石原の適時打で4点を追加。さらに8回には二俣のソロが飛び出してダメ押しした。
 投げては先発のドミンゲスが5回3安打1失点と試合を作り、来日初勝利。
 一方の中日は先発のマラーが3回7安打6失点とKOされ、来日初黒星。
 打線も6安打1得点と繋がりを欠き、投打で振るわなかった。

パ・リーグ

ロッテ 3-9 日本ハム 1回戦・ZOZOマリン・日本ハム1勝0敗
(勝:伊藤 2勝1敗 敗:種市 1勝1敗)

※日本ハムが逆転勝利。打線は3点を追う6回に、レイエス、万波、石井、代打・吉田の4連続適時打など、
 打者一巡の猛攻で一挙8点を奪って試合をひっくり返すと、9回にも清宮幸がダメ押しのソロを放った。
 投げては先発の伊藤が7回5安打8奪三振3失点と力投を見せ、今季2勝目。
 一方のロッテはポランコのソロや山本、藤岡の適時打で5回までに3点のリードを奪うも、
 味方の守備の乱れもあって先発の種市が6回に崩れ、8失点とKO。逆転負けで今季初の4連敗を喫した。

オリックス 2-0 西武 1回戦・京セラD大阪・オリックス1勝0敗
(勝:髙島 2勝 敗:髙橋光成 2敗 S:マチャド 1勝5S)

※オリックスが早くも今季2度目の4連勝。打線は初回から1死3塁から太田のゴロの間に先制点を奪うと、
 そのまま1点リードで迎えた8回には2死2塁からディアスが適時打を放って貴重な追加点を奪った。
 投げては先発の髙島が7回4安打無失点と好投し、今季2勝目。8回はペルドモ、9回はマチャドが締めてシャットアウトした。
 対する西武も先発の髙橋光成が7回4安打1失点と奮闘を見せるも、球団ワーストの自身13連敗。
 打線も初回の好機を逸してから反撃できず、4安打無得点に終わった。

ソフトバンク 1-2 楽天 1回戦・みずほPayPay・楽天1勝0敗
(勝:則本 2勝1敗2S 敗:ヘルナンデス 2敗 S:鈴木翔 1敗1S)

※楽天が延長戦を制して連敗を6で止めた。打線は双方無得点で迎えた6回に浅村がソロを放って試合の均衡を破ると、
 同点とされて迎えた延長10回には2死1,2塁から浅村が値千金の適時打を放って試合を決めた。
 投げては先発の藤井が7回途中3安打1失点と好投し、4番手の則本が今季2勝目。
 対するソフトバンクも先発のモイネロが7回3安打12奪三振1失点と力投を見せ、
 7回には廣瀬の適時二塁打で同点とするも、あと一歩及ばず。連勝が5で止まり、本拠地は1勝7敗となった。


328 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/16(水) 02:01:02 7LDC8iBg

【4月15日・ホームラン】 2025通算:87本(+4本) ※1試合平均:1.04本(84試合目時点)

広島(6):二俣1号   (8回裏・ソロ・岩嵜(中)・2号)
ハム(16):清宮幸2号  (9回表・ソロ・菊地(ロ)・66号)
千葉(7):ポランコ2号 (1回裏・ソロ・伊藤(日)・75号)
楽天(3):浅村2号   (6回表・ソロ・モイネロ(ソ)・299号)

【4月15日・盗塁】

阪神(10):梅野(1)  (2回表・通算40) ※2年ぶり
阪神(11):森下(1)  (7回表・通算2) ※2年ぶり
広島(7):末包(1)  (3回裏・通算2)
中日(7):上林(1)  (1回表・通算49) ※移籍後初
中日(8):岡林(3)  (3回表・通算51)
中日(9):上林(2)  (3回表・通算50) ※1試合2盗塁
福岡(11):佐藤直(1) (1回裏・通算8)
福岡(12):廣瀬隆(1) (5回裏・通算1) ※プロ初
千葉(4):髙部(2)  (2回裏・通算60)
千葉(5):髙部(3)  (4回裏・通算61) ※1試合2盗塁
楽天(12):小深田(2) (7回表・通算110)
オリ(8):麦谷(2)  (1回裏・通算2)

【4月15日・猛打賞】

阪神(6):森下(2) (4打数3安打・通算220安打(15安打):中安①・遊ゴ・右安・左安・投ゴ) 率.268
広島(4):末包(1) (4打数3安打・通算145安打(16安打):右2①・右安②・左安・右飛) 率.356
楽天(3):浅村(1) (4打数3安打・通算1980安打(16安打):左安・空三振・左本①・敬遠・中安①) 率.320

【4月15日・勝利投手】

巨人(7):井上 1勝1敗   (通算39登板(3登板)・10勝8敗0S・7回6安打0失点(89球)・7奪三振1与四球・防1.80)
阪神(7):才木 1勝2敗   (通算83登板(3登板)・34勝22敗0S・7回2安打0失点(100球)・5奪三振1与四球・防2.18)
広島(9):ドミンゲス 1勝 (通算2登板(2登板)・1勝0敗0S・5回3安打1失点(95球)・6奪三振2与四球・防1.64)
ハム(9):伊藤 2勝1敗   (通算102登板(3登板)・43勝34敗1S・7回5安打3失点(104球)・8奪三振1与四球・防4.29)
楽天(5):則本 2勝1敗2S  (通算322登板(5登板)・119勝96敗34S・1回0安打0失点(17球)・0奪三振1与四球・防5.79)
オリ(11):髙島 2勝    (通算24登板(3登板)・4勝2敗0S・7回4安打0失点(106球)・4奪三振1与四球・防1.80)

【4月15日・ホールド投手】

巨人(13):大勢 4H   (通算132登板(5登板)・18ホールド目・1回0安打0失点(14球)・2奪三振0与四球・防0.00)
福岡(13):松本裕 4H  (通算239登板(5登板)・77ホールド目・1回1安打0失点(22球)・2奪三振1与四球・防0.00)
福岡(14):オスナ 2H  (通算124登板(7登板)・28ホールド目・1回0安打0失点(14球)・0奪三振0与四球・防5.14)
楽天(12):西口 3H   (通算126登板(5登板)・43ホールド目・0.2回0安打0失点(14球)・1奪三振0与四球・防0.00)
楽天(13):藤平 4H   (通算96登板(4登板)・24ホールド目・1回1安打0失点(6球)・0奪三振1与四球・防2.25)
オリ(17):ペルドモ 6H (通算88登板(7登板)・61ホールド目・1回0安打0失点(10球)・0奪三振1与四球・防0.00)

【4月15日・セーブ投手】

巨人(5):マルティネス 1勝5S (通算310登板(7登板)・15勝18敗171S・1回0安打0失点(15球)・0奪三振1与四球・防0.00)
阪神(6):岩崎 6S       (通算510登板(7登板)・35勝42敗95S・0.2回0安打0失点(6球)・0奪三振0与四球・防3.00)
楽天(4):鈴木翔 1敗1S    (通算161登板(6登板)・4勝5敗3S・1回0安打0失点(11球)・1奪三振0与四球・防3.18)
オリ(6):マチャド 1勝5S   (通算61登板(8登板)・6勝3敗28S・1回0安打0失点(18球)・0奪三振1与四球・防1.13)

【4月15日・達成記録】

【50盗塁】
・上林誠知(中) 662試合 .240 (1832-440) 59本 212打点 746塁打 447三振 101四球 20死球 50盗塁 出塁率.286 OPS.693 ※史上536人目
 (3回表に二盗を決めて達成。投手はドミンゲス、捕手は石原貴規。初盗塁は2017年4月7日西武戦、2回表に二盗を決めて達成。投手は菊池雄星、捕手は炭谷銀仁朗。)

【200打点】
・ポランコ(ロ) 394試合 .242 (1352-327) 75本 200打点 614塁打 303三振 138四球 3死球 2盗塁 出塁率.311 OPS.766 ※史上755人目
 (1回裏に伊藤大海からソロを放って達成。初打点は2022年3月25日中日戦、5回裏に大野雄大から適時打を放って達成。)


329 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/16(水) 02:01:33 7LDC8iBg

【通算記録各部門ベスト100・4月15日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
→16位:栗山巧(西)   2301試合(今季0試合)+0  15位(清原和博)まであと37
→30位:坂本勇人(巨)  2221試合(今季11試合)+0 29位(榎本喜八)まであと1
→41位:中村剛也(西)  2108試合(今季8試合)+1  40位(木俣達彦)まであと34
→63位:浅村栄斗(楽)  1962試合(今季14試合)+1 62位(飯田徳治)まであと3
→80位:大島洋平(中)  1894試合(今季8試合)+0  79位(佐伯貴弘)まであと1
→88位:丸佳浩(巨)   1872試合(今季0試合)+0  87位(羽田耕一)まであと2
【安打】
→12位:坂本勇人(巨)   2419安打(今季4安打)+0  11位(石井琢朗)まであと13
→27位:栗山巧(西)    2148安打(今季0安打)+0  25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと9
→47位:大島洋平(中)   2044安打(今季0安打)+0  46位(荒木雅博)まであと1
↑56位:浅村栄斗(楽)   1980安打(今季16安打)+3 55位(福浦和也)まであと20
→71位:丸佳浩(巨)    1842安打(今季0安打)+0  70位(吉田義男)まであと22
→81位:中村剛也(西)   1813安打(今季6安打)+0  80位(中利夫)まであと7
(参考:秋山翔吾(日米)  1797安打(今季3安打)+0  81位(中村剛也)まであと16)
→93位:秋山翔吾(広)   1726安打(今季3安打)+0  92位(基満男)まであと8
→97位:菊池涼介(広)   1711安打(今季11安打)+0 96位(高木豊)まであと6
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  479本塁打(今季1本塁打)+0 9位(大杉勝男)まであと7
→41位:中田翔(中)   307本塁打(今季0本塁打)+0 39位(和田一浩・新井貴浩)まであと12
→44位:山田哲人(ヤ)  301本塁打(今季2本塁打)+0 43位(池山隆寛)まであと3 ※バレンティン・松田宣浩とタイ
→47位:浅村栄斗(楽)  299本塁打(今季2本塁打)+1 44位(バレンティン・松田宣浩・山田哲人)まであと2
→48位:坂本勇人(巨)  295本塁打(今季0本塁打)+0 47位(浅村栄斗)まであと4 ※前田智徳とタイ
→54位:丸佳浩(巨)   283本塁打(今季0本塁打)+0 52位(木俣達彦・福留孝介)まであと2 ※リーとタイ
(参考:大谷翔平(日米) 278本塁打(今季5本塁打)+1 56位(藤井康雄)まであと4 ※田代富雄とタイ)
→64位:柳田悠岐(ソ)  266本塁打(今季2本塁打)+0 63位(レオン)まであと2
→69位:山川穂高(ソ)  256本塁打(今季4本塁打)+0 68位(ブライアント)まであと3
(参考:鈴木誠也(日米) 241本塁打(今季4本塁打)+0 74位(中西太・水谷実雄・城島健司)まであと3 ※緒方孝市とタイ)
→79位:岡本和真(巨)  236本塁打(今季3本塁打)+0 78位(ウッズ)まであと4 ※高木守道・石毛宏典とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 230本塁打(今季0本塁打)+0 83位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと2 ※小鶴誠とタイ)
→90位:村上宗隆(ヤ)  224本塁打(今季0本塁打)+0 89位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ
→100位:筒香嘉智(De)  212本塁打(今季0本塁打)+0 99位(レアード)まであと1 ※西沢道夫とタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1359打点(今季3打点)+0 12位(土井正博)まであと41
→30位:浅村栄斗(楽)  1138打点(今季6打点)+2 29位(松中信彦)まであと30
→36位:中田翔(中)   1085打点(今季2打点)+0 35位(原辰徳)まであと8
→41位:坂本勇人(巨)  1040打点(今季2打点)+0 40位(稲葉篤紀)まであと10 ※谷繁元信とタイ
→66位:丸佳浩(巨)    918打点(今季0打点)+0 65位(小鶴誠)まであと5
→67位:栗山巧(西)    914打点(今季0打点)+0 66位(丸佳浩)まであと4
→71位:柳田悠岐(ソ)   896打点(今季6打点)+0 70位(池山隆寛)まであと2
↑74位:山田哲人(ヤ)   886打点(今季6打点)+1 73位(豊田泰光)まであと2 ※真弓明信とタイ
【塁打】
→16位:坂本勇人(巨)  3807塁打(今季4塁打)+0  15位(福本豊)まであと39
→22位:中村剛也(西)  3632塁打(今季9塁打)+0  21位(小笠原道大)まであと55
→44位:浅村栄斗(楽)  3263塁打(今季24塁打)+6 43位(若松勉)まであと11
→56位:丸佳浩(巨)   3093塁打(今季0塁打)+0  55位(広瀬叔功)まであと27
→64位:栗山巧(西)   2998塁打(今季0塁打)+0  63位(飯田徳治)まであと3
→79位:山田哲人(ヤ)  2825塁打(今季9塁打)+0  78位(白仁天)まであと2
→83位:中田翔(中)   2785塁打(今季6塁打)+0  82位(小鶴誠)まであと13
→88位:柳田悠岐(ソ)  2753塁打(今季17塁打)+0 87位(池山隆寛)まであと1
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ)  342盗塁(今季0盗塁)+0 20位(坪内道典)まであと2 ※松本匡史・本多雄一とタイ
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季0盗塁)+0 39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→73位:中島卓也(日)  204盗塁(今季0盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと6
→77位:周東佑京(ソ)  200盗塁(今季5盗塁)+0 74位(原田督三・大村直之・田中賢介)まであと3 ※安井智規・高田繁・真弓明信とタイ
→86位:山田哲人(ヤ)  195盗塁(今季0盗塁)+0 85位(西岡剛)まであと2 ※藤原満とタイ
→95位:丸佳浩(巨)   183盗塁(今季0盗塁)+0 94位(別当薫)まであと3


330 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/16(水) 02:02:07 7LDC8iBg

【登板】
→4位:宮西尚生(日)   874登板(今季5登板)+0 3位(金田正一)まであと70
(参考:平野佳寿(日米)  850登板(今季3登板)+0 6位(小山正明)まであと6)
→13位:益田直也(ロ)   750登板(今季3登板)+0 12位(鹿取義隆)まであと5
→18位:平野佳寿(オ)   700登板(今季3登板)+0 17位(鈴木啓示)まであと3 ※山本和行とタイ
(参考:松井裕樹(日米)  571登板(今季6登板)+0 56位(杉浦忠)まであと6)
→65位:山﨑康晃(De)   551登板(今季5登板)+0 64位(三浦清弘)まであと2 ※増井浩俊とタイ
→70位:石川雅規(ヤ)   543登板(今季1登板)+0 69位(岡島秀樹)まであと6 ※古沢憲司とタイ
→77位:石山泰稚(ヤ)   533登板(今季6登板)+0 75位(成田文男・武田久)まであと1 ※吉田修司とタイ
(参考:澤村拓一(日米)  531登板(今季2登板)+0 79位(高橋聡文)まであと1 ※柳田豊とタイ)
→94位:岩崎優(神)    510登板(今季7登板)+1 93位(北別府学)まであと5
→99位:涌井秀章(中)   505登板(今季0登板)+0 98位(久保裕也)まであと1 ※川崎徳次・三沢淳・山下律夫とタイ
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3142.2投球回(今季5.0投球回)+0.0  22位(皆川睦雄)まであと15.1
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2967.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  29位(秋山登)まであと25.2)
(参考:田中将大(日米)    2837.1投球回(今季5.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと2.1)
→35位:涌井秀章(中)     2794.0投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと45.2
→45位:岸孝之(楽)      2582.0投球回(今季11.0投球回)+0.0 44位(佐藤義則)まであと26.2
(参考:前田健太(日米)    2494.0投球回(今季5.2投球回)+2.2  48位(権藤正利)まであと19.0)
→84位:西勇輝(神)      2069.0投球回(今季4.2投球回)+0.0  83位(渡辺久信)まであと6.2
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 203勝(今季0勝)+0 21位(江夏豊)まであと3 ※堀内恒夫とタイ)
(参考:田中将大(日米)    198勝(今季1勝)+0 24位(藤本英雄)まであと2)
→30位:石川雅規(ヤ)     187勝(今季1勝)+0 29位(川崎徳次)まであと1 ※杉浦忠・足立光宏とタイ
→45位:岸孝之(楽)      165勝(今季1勝)+0 44位(坂井勝二)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ
(参考:前田健太(日米)    165勝(今季0勝)+0)
→48位:涌井秀章(中)     162勝(今季0勝)+0 45位(西本聖・佐藤義則・岸孝之)まであと3 ※土橋正幸とタイ
(参考:菅野智之(日米)    137勝(今季1勝)+0 61位(佐々岡真司)まであと1)
→84位:西勇輝(神)      124勝(今季0勝)+0 83位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→92位:田中将大(巨)     120勝(今季1勝)+0 89位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
↑93位:則本昂大(楽)     119勝(今季2勝)+1 92位(田中将大)まであと1 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3257奪三振(今季0奪三振)+0  2位(米田哲也)まであと131)
(参考:田中将大(日米)    2564奪三振(今季1奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと10)
(参考:前田健太(日米)    2286奪三振(今季6奪三振)+2  11位(山本昌)まであと24)
→15位:岸孝之(楽)      2149奪三振(今季4奪三振)+0  14位(杉内俊哉)まであと7
→22位:涌井秀章(中)     2044奪三振(今季0奪三振)+0  21位(平松政次)まであと1
→34位:石川雅規(ヤ)     1780奪三振(今季2奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと27
→35位:則本昂大(楽)     1765奪三振(今季4奪三振)+0  34位(石川雅規)まであと15
(参考:菊池雄星(日米)    1756奪三振(今季16奪三振)+0 37位(北別府学)まであと1 ※杉浦忠とタイ)
(参考:菅野智之(日米)    1590奪三振(今季5奪三振)+0  51位(中尾碩志)まであと7)
→53位:田中将大(巨)     1573奪三振(今季1奪三振)+0  52位(菅野智之)まであと16 ※西崎幸広とタイ
→61位:西勇輝(神)      1484奪三振(今季2奪三振)+0  60位(加藤初)まであと16
(参考:千賀滉大(日米)    1479奪三振(今季16奪三振)+4 62位(足立光宏)まであと3)
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
→99位:大野雄大(中)     1223奪三振(今季5奪三振)+0  97位(星野仙一・尾花高夫)まであと2
→100位:小川泰弘(ヤ)     1221奪三振(今季4奪三振)+0  99位(大野雄大)まであと2
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  258セーブ(今季1セーブ)+0 2位(高津臣吾)まであと28)
→4位:平野佳寿(オ)   250セーブ(今季1セーブ)+0 3位(佐々木主浩)まであと2
→5位:益田直也(ロ)   244セーブ(今季1セーブ)+0 4位(平野佳寿)まであと6
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0 6位(藤川球児)まであと7)
→9位:山崎康晃(De)   232セーブ(今季1セーブ)+0 8位(サファテ)まであと2
→15位:マルティネス(巨) 171セーブ(今季5セーブ)+1 14位(クルーン)まであと6
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0 26位(林昌勇)まであと1
→27位:栗林良吏(広)   127セーブ(今季3セーブ)+0
→33位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0 32位(郭源治)まであと1
↑42位:岩崎優(神)     95セーブ(今季6セーブ)+1 40位(鈴木孝政・ドリス)まであと1 ※河本育之とタイ
→44位:石山泰稚(ヤ)    93セーブ(今季3セーブ)+0 42位(河本育之・岩崎優)まであと2
→47位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0 45位(津田恒実)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  413ホールド(今季1ホールド)+0 2位(山口鉄也)からあと140
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  173ホールド(今季0ホールド)+0 4位(マシソン)まであと1
→6位:益田直也(ロ)  172ホールド(今季0ホールド)+0 5位(又吉克樹)まであと1
→9位:高梨雄平(巨)  160ホールド(今季2ホールド)+0 7位(五十嵐亮太・藤川球児)まであと3
→12位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季0ホールド)+0 11位(増井浩俊)まであと2
→14位:清水昇(ヤ)   151ホールド(今季3ホールド)+0 13位(谷元圭介)まであと3
→15位:岩崎優(神)   150ホールド(今季1ホールド)+0 14位(清水昇)まであと1
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0 19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:祖父江大輔(中) 135ホールド(今季0ホールド)+0
→25位:石山泰稚(ヤ)  123ホールド(今季2ホールド)+0 24位(松岡健一)まであと4
→27位:宋家豪(楽)   120ホールド(今季0ホールド)+0 26位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→40位:酒居知史(楽)  108ホールド(今季0ホールド)+0 38位(佐藤達也・増田達至)まであと1
→43位:森唯斗(De)   106ホールド(今季0ホールド)+0 41位(菊地原毅・武田久)まであと1
(参考:澤村拓一(日米) 106ホールド(今季0ホールド)+0)
→44位:平良海馬(西)  105ホールド(今季2ホールド)+0 43位(森唯斗)まであと1 ※星野智樹とタイ
→46位:平井克典(西)  104ホールド(今季0ホールド)+0 44位(星野智樹・平良海馬)まであと1
→46位:伊勢大夢(De)  104ホールド(今季4ホールド)+0


331 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/16(水) 02:02:27 7LDC8iBg

【4月15日・順位】

セ・リーグ
→1広島 15試 9勝5敗 1分 .643   60得 42失 率.260 防2.37
→2阪神 14試 7勝6敗 1分 .538 1.5 44得 40失 率.231 防2.60
↑3巨人 15試 7勝7敗 1分 .500 0.5 51得 47失 率.262 防2.80
↓4ヤク 12試 5勝6敗 1分 .455 0.5 32得 45失 率.191 防3.28
↓4横浜 13試 5勝6敗 2分 .455 0.0 51得 48失 率.235 防3.12
→6中日 15試 5勝8敗 2分 .385 1.0 27得 43失 率.195 防2.61

パ・リーグ
→1オリ 15試 11勝3敗 1分 .786   68得 40失 率.303 防2.33
→2ハム 15試 9勝6敗 0分 .600 2.5 61得 50失 率.238 防2.78
→3福岡 14試 6勝7敗 1分 .462 2.0 60得 55失 率.254 防3.57
→4千葉 13試 5勝8敗 0分 .385 1.0 40得 51失 率.212 防3.13
→4西武 13試 5勝8敗 0分 .385 0.0 35得 44失 率.225 防3.06
→6楽天 14試 5勝9敗 0分 .357 0.5 30得 54失 率.234 防3.65

【4月16日・予告先発】

セ・リーグ

山﨑伊織(巨)  VS バウアー(De) 東京ドーム 18:00〜
(2勝0敗 防0.00)  (0勝1敗 防1.50)

大瀬良大地(広) VS 柳裕也(中)    マツダ 18:00〜
(0勝0敗 防1.64)  (0勝1敗 防1.38)

パ・リーグ

田中晴也(ロ)  VS 加藤貴之(日)  ZOZOマリン 18:00〜
(0勝1敗 防3.60)  (1勝0敗 防0.79)

曽谷龍平(オ)  VS 菅井信也(西) 京セラD大阪 18:00〜
(1勝0敗 防0.75)  (1勝0敗 防0.00)

上沢直之(ソ)  VS 瀧中瞭太(楽) みずほPayPay 18:00〜
(1勝0敗 防2.13)  (今季初登板)


332 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/16(水) 21:59:28 huakC6Bk
上沢もっとがんばるんだよ!
成績で見返すしかないだろ!


333 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/17(木) 01:51:59 gUx3BqQw

【4月16日・プロ野球】

セ・リーグ

巨人 5-0 DeNA 4回戦・東京ドーム・巨人3勝0敗1分
(勝:山﨑 3勝 敗:バウアー 2敗)

※巨人が快勝で貯金1。打線は初回に吉川の適時打などで幸先よく2点を先制すると、
 3回には岡本のソロで追加点。さらに5回にも岡本が2打席連続弾となる2ランを放ってリードを広げた。
 投げては先発の山﨑が7回5安打10奪三振無失点の好投で開幕3連勝。
 一方のDeNAは先発のバウアーが5回7安打5失点と試合を作れず。
 打線も13三振を喫するなど6安打無得点と振るわず、連敗で最下位に転落した。

広島 0-2 中日 5回戦・マツダ・中日2勝2敗1分
(勝:柳 1勝1敗 敗:大瀬良 1敗 S:松山 6S)

※中日が接戦を制して最下位脱出。打線は双方無得点で迎えた7回にボスラーの適時打で先制すると、
 続く8回にも1死満塁の好機から代打・カリステが犠飛を放って貴重な追加点を奪った。
 投げては先発の柳が7回4安打無失点の好投で今季初勝利。8回はマルテ、9回は松山が繋いで相手打線をシャットアウトした。
 対する広島も先発の大瀬良が8回4安打2失点と力投を見せたものの、
 打線が5安打無得点と援護できず。チームの連勝が5で、本拠地の連勝も8で止まった。

パ・リーグ

ロッテ 4-0 日本ハム 2回戦・ZOZOマリン・ロッテ1勝1敗
(勝:田中晴 1勝1敗 敗:加藤貴 1勝1敗)

※ロッテが連敗を4で止めた。打線は双方無得点で迎えた6回に、1死1,2塁から、
 山本のプロ初アーチとなる3ランで先制すると、さらに8回にも中村奨のソロが飛び出してダメ押しに成功した。
 投げては先発の田中晴が7回2安打8奪三振無失点の力投で今季初勝利。
 対する日本ハムも先発の加藤貴が5回まで無失点に抑えるも、6回途中から登板した杉浦が痛恨の被弾を喫し、
 継投が裏目に。打線も4安打無得点と沈黙し、敵地での連勝が7で止まった。

オリックス 0-5 西武 2回戦・京セラD大阪・西武1勝1敗
(勝:菅井 2勝 敗:曽谷 1勝1敗)

※西武が快勝で実に1年ぶりの3位浮上。打線は初回にネビンの併殺打の間に先制点をもぎ取ると、
 3回にはネビンの来日初アーチとなるソロで追加点。さらに4回にも西川の適時打でリードを広げ、6回には相手の暴投、
 9回にもネビンが適時二塁打を放って得点を積み重ねた。投げては先発の菅井が7回途中4安打無失点の好投で今季2勝目。
 一方のオリックスは先発の曽谷が5回9安打3失点と振るわず、今季初黒星。
 打線も5安打無得点と元気なく、今季初の零封負けで連勝が4で止まった。

ソフトバンク 2-6 楽天 2回戦・みずほPayPay・楽天2勝0敗
(勝:瀧中 1勝 敗:上沢 1勝1敗)

※楽天が3カードぶりの勝ち越し。打線は3回にドラ1ルーキー・宗山のプロ初アーチを皮切りに、
 鈴木大とフランコの連続適時打で3点を奪って先制すると、続く4回には小深田の適時打などで2点を追加。
 さらに8回には小深田が適時打を放ち、ダメ押しに成功した。投げては先発の瀧中が5回4安打1失点と試合を作り、今季初登板初勝利。
 一方のソフトバンクは先発の上沢が4回途中8安打5失点と試合を作れず。
 打線も8安打2得点と要所で繋がりを欠く形となり、本拠地は1勝7敗となった。


334 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/17(木) 01:52:15 gUx3BqQw

【4月16日・ホームラン】 2025通算:93本(+6本) ※1試合平均:1.04本(89試合目時点)

巨人(10):岡本4号  (3回裏・ソロ・バウアー(De)・237号)
巨人(11):岡本5号  (5回裏・2ラン・バウアー(De)・238号) ※2打席連続
千葉(8):山本1号  (6回裏・3ラン・杉浦(日)・1号) ※プロ初
千葉(9):中村奨1号 (8回裏・ソロ・福谷(日)・90号)
楽天(4):宗山1号  (3回表・ソロ・上沢(ソ)・1号) ※プロ初
西武(5):ネビン1号 (3回表・ソロ・曽谷(オ)・1号) ※来日初

【4月16日・盗塁】

楽天(13):小深田(3) (1回表・通算111)
楽天(14):小深田(4) (3回表・通算112) ※1試合2盗塁
楽天(15):中島(2)  (4回表・通算2)
楽天(16):小深田(5) (4回表・通算113) ※1試合3盗塁

【4月16日・猛打賞】

楽天(4):鈴木大(1) (5打数4安打・通算1576安打(9安打):中安・右2①・二安・空三振・右安) 率.333
楽天(5):小深田(1) (4打数3安打・通算560安打(15安打):四球・左安・右安①・左飛・左安①) 率.300
西武(7):中村剛(1) (5打数3安打・通算1816安打(9安打):右2・中飛・二ゴ・遊安・左安) 率.450

【4月16日・勝利投手】

巨人(8):山﨑 3勝    (通算70登板(3登板)・28勝16敗0S・7回5安打0失点(99球)・10奪三振1与死球・防0.00)
中日(6):柳 1勝1敗   (通算153登板(3登板)・49勝57敗0S・7回4安打0失点(96球)・5奪三振1与四球・防0.90)
千葉(6):田中晴 1勝1敗 (通算6登板(2登板)・2勝2敗0S・7回2安打0失点(95球)・8奪三振3与四死球・防1.50)
楽天(6):瀧中 1勝    (通算64登板(1登板)・21勝25敗0S・5回4安打1失点(100球)・2奪三振2与四死球・防1.80)
西武(6):菅井 2勝    (通算10登板(2登板)・3勝2敗0S・6.2回4安打0失点(109球)・3奪三振5与四球・防0.00)

【4月16日・ホールド投手】

中日(17):マルテ 5H (通算7登板(7登板)・5ホールド目・1回1安打0失点(20球)・2奪三振0与四球・防0.00)
千葉(6):鈴木 2H  (通算98登板(5登板)・30ホールド目・1回2安打0失点(22球)・1奪三振0与四球・防1.80)
西武(7):佐藤隼 2H (通算108登板(4登板)・37ホールド目・0.1回0安打0失点(1球)・0奪三振0与四球・防5.40)

【4月16日・セーブ投手】

中日(6):松山 6S (通算103登板(8登板)・3勝4敗6S・1回0安打0失点(13球)・2奪三振0与四球・防2.25)

【4月16日・達成記録】

【2000塁打】
・今宮健太(ソ) 1628試合 .252 (5487-1385) 99本 541打点 2000塁打 979三振 404四球 37死球 79盗塁 出塁率.306 OPS.671 ※史上181人目
 (4回裏に瀧中瞭太から二塁打を放って達成。初塁打は2012年4月30日ロッテ戦、5回表に藤岡貴裕から安打を放って達成。)


335 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/17(木) 01:52:45 gUx3BqQw

【通算記録各部門ベスト100・4月16日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
→16位:栗山巧(西)   2301試合(今季0試合)+0  15位(清原和博)まであと37
→30位:坂本勇人(巨)  2221試合(今季11試合)+0 29位(榎本喜八)まであと1
→41位:中村剛也(西)  2109試合(今季9試合)+1  40位(木俣達彦)まであと33
→63位:浅村栄斗(楽)  1963試合(今季15試合)+1 62位(飯田徳治)まであと2
→80位:大島洋平(中)  1894試合(今季8試合)+0  79位(佐伯貴弘)まであと1
→88位:丸佳浩(巨)   1872試合(今季0試合)+0  87位(羽田耕一)まであと2
【安打】
→12位:坂本勇人(巨)   2419安打(今季4安打)+0  11位(石井琢朗)まであと13
→27位:栗山巧(西)    2148安打(今季0安打)+0  25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと9
→47位:大島洋平(中)   2044安打(今季0安打)+0  46位(荒木雅博)まであと1
→56位:浅村栄斗(楽)   1980安打(今季16安打)+0 55位(福浦和也)まであと20
→71位:丸佳浩(巨)    1842安打(今季0安打)+0  70位(吉田義男)まであと22
→81位:中村剛也(西)   1816安打(今季9安打)+3  80位(中利夫)まであと4
(参考:秋山翔吾(日米)  1797安打(今季3安打)+0  81位(中村剛也)まであと19)
→93位:秋山翔吾(広)   1726安打(今季3安打)+0  92位(基満男)まであと8
→97位:菊池涼介(広)   1711安打(今季11安打)+0 96位(高木豊)まであと6
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  479本塁打(今季1本塁打)+0 9位(大杉勝男)まであと7
→41位:中田翔(中)   307本塁打(今季0本塁打)+0 39位(和田一浩・新井貴浩)まであと12
→44位:山田哲人(ヤ)  301本塁打(今季2本塁打)+0 43位(池山隆寛)まであと3 ※バレンティン・松田宣浩とタイ
→47位:浅村栄斗(楽)  299本塁打(今季2本塁打)+0 44位(バレンティン・松田宣浩・山田哲人)まであと2
→48位:坂本勇人(巨)  295本塁打(今季0本塁打)+0 47位(浅村栄斗)まであと4 ※前田智徳とタイ
→54位:丸佳浩(巨)   283本塁打(今季0本塁打)+0 52位(木俣達彦・福留孝介)まであと2 ※リーとタイ
(参考:大谷翔平(日米) 278本塁打(今季5本塁打)+0 56位(藤井康雄)まであと4 ※田代富雄とタイ)
→64位:柳田悠岐(ソ)  266本塁打(今季2本塁打)+0 63位(レオン)まであと2
→69位:山川穂高(ソ)  256本塁打(今季4本塁打)+0 68位(ブライアント)まであと3
(参考:鈴木誠也(日米) 241本塁打(今季4本塁打)+0 74位(中西太・水谷実雄・城島健司)まであと3 ※緒方孝市とタイ)
→79位:岡本和真(巨)  238本塁打(今季5本塁打)+2 78位(ウッズ)まであと2
(参考:筒香嘉智(日米) 230本塁打(今季0本塁打)+0 83位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと2 ※小鶴誠とタイ)
→90位:村上宗隆(ヤ)  224本塁打(今季0本塁打)+0 89位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ
→100位:筒香嘉智(De)  212本塁打(今季0本塁打)+0 99位(レアード)まであと1 ※西沢道夫とタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1359打点(今季3打点)+0 12位(土井正博)まであと41
→30位:浅村栄斗(楽)  1138打点(今季6打点)+0 29位(松中信彦)まであと30
→36位:中田翔(中)   1085打点(今季2打点)+0 35位(原辰徳)まであと8
→41位:坂本勇人(巨)  1040打点(今季2打点)+0 40位(稲葉篤紀)まであと10 ※谷繁元信とタイ
→66位:丸佳浩(巨)    918打点(今季0打点)+0 65位(小鶴誠)まであと5
→67位:栗山巧(西)    914打点(今季0打点)+0 66位(丸佳浩)まであと4
→71位:柳田悠岐(ソ)   896打点(今季6打点)+0 70位(池山隆寛)まであと2
→74位:山田哲人(ヤ)   886打点(今季6打点)+0 73位(豊田泰光)まであと2 ※真弓明信とタイ
【塁打】
→16位:坂本勇人(巨)  3807塁打(今季4塁打)+0  15位(福本豊)まであと39
→22位:中村剛也(西)  3636塁打(今季13塁打)+4 21位(小笠原道大)まであと51
→44位:浅村栄斗(楽)  3263塁打(今季24塁打)+0 43位(若松勉)まであと11
→56位:丸佳浩(巨)   3093塁打(今季0塁打)+0  55位(広瀬叔功)まであと27
→64位:栗山巧(西)   2998塁打(今季0塁打)+0  63位(飯田徳治)まであと3
→79位:山田哲人(ヤ)  2825塁打(今季9塁打)+0  78位(白仁天)まであと2
→83位:中田翔(中)   2785塁打(今季6塁打)+0  82位(小鶴誠)まであと13
→88位:柳田悠岐(ソ)  2753塁打(今季17塁打)+0 87位(池山隆寛)まであと1
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ)  342盗塁(今季0盗塁)+0 20位(坪内道典)まであと2 ※松本匡史・本多雄一とタイ
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季0盗塁)+0 39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→73位:中島卓也(日)  204盗塁(今季0盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと6
→77位:周東佑京(ソ)  200盗塁(今季5盗塁)+0 74位(原田督三・大村直之・田中賢介)まであと3 ※安井智規・高田繁・真弓明信とタイ
→86位:山田哲人(ヤ)  195盗塁(今季0盗塁)+0 85位(西岡剛)まであと2 ※藤原満とタイ
→95位:丸佳浩(巨)   183盗塁(今季0盗塁)+0 94位(別当薫)まであと3


336 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/17(木) 01:53:09 gUx3BqQw

【登板】
→4位:宮西尚生(日)   874登板(今季5登板)+0 3位(金田正一)まであと70
(参考:平野佳寿(日米)  850登板(今季3登板)+0 6位(小山正明)まであと6)
→13位:益田直也(ロ)   750登板(今季3登板)+0 12位(鹿取義隆)まであと5
→18位:平野佳寿(オ)   700登板(今季3登板)+0 17位(鈴木啓示)まであと3 ※山本和行とタイ
(参考:松井裕樹(日米)  572登板(今季7登板)+1 56位(杉浦忠)まであと5)
→65位:山﨑康晃(De)   551登板(今季5登板)+0 64位(三浦清弘)まであと2 ※増井浩俊とタイ
→70位:石川雅規(ヤ)   543登板(今季1登板)+0 69位(岡島秀樹)まであと6 ※古沢憲司とタイ
→77位:石山泰稚(ヤ)   533登板(今季6登板)+0 75位(成田文男・武田久)まであと1 ※吉田修司とタイ
(参考:澤村拓一(日米)  531登板(今季2登板)+0 79位(高橋聡文)まであと1 ※柳田豊とタイ)
→94位:岩崎優(神)    510登板(今季7登板)+0 93位(北別府学)まであと5
→99位:涌井秀章(中)   505登板(今季0登板)+0 98位(久保裕也)まであと1 ※川崎徳次・三沢淳・山下律夫とタイ
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3142.2投球回(今季5.0投球回)+0.0  22位(皆川睦雄)まであと15.1
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2967.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  29位(秋山登)まであと25.2)
(参考:田中将大(日米)    2837.1投球回(今季5.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと2.1)
→35位:涌井秀章(中)     2794.0投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと45.2
→45位:岸孝之(楽)      2582.0投球回(今季11.0投球回)+0.0 44位(佐藤義則)まであと26.2
(参考:前田健太(日米)    2494.0投球回(今季5.2投球回)+0.0  48位(権藤正利)まであと19.0)
→84位:西勇輝(神)      2069.0投球回(今季4.2投球回)+0.0  83位(渡辺久信)まであと6.2
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 203勝(今季0勝)+0 21位(江夏豊)まであと3 ※堀内恒夫とタイ)
(参考:田中将大(日米)    198勝(今季1勝)+0 24位(藤本英雄)まであと2)
→30位:石川雅規(ヤ)     187勝(今季1勝)+0 29位(川崎徳次)まであと1 ※杉浦忠・足立光宏とタイ
→45位:岸孝之(楽)      165勝(今季1勝)+0 44位(坂井勝二)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ
(参考:前田健太(日米)    165勝(今季0勝)+0)
→48位:涌井秀章(中)     162勝(今季0勝)+0 45位(西本聖・佐藤義則・岸孝之)まであと3 ※土橋正幸とタイ
(参考:菅野智之(日米)    137勝(今季1勝)+0 61位(佐々岡真司)まであと1)
→84位:西勇輝(神)      124勝(今季0勝)+0 83位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→92位:田中将大(巨)     120勝(今季1勝)+0 89位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→93位:則本昂大(楽)     119勝(今季2勝)+0 92位(田中将大)まであと1 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3257奪三振(今季0奪三振)+0  2位(米田哲也)まであと131)
(参考:田中将大(日米)    2564奪三振(今季1奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと10)
(参考:前田健太(日米)    2286奪三振(今季6奪三振)+0  11位(山本昌)まであと24)
→15位:岸孝之(楽)      2149奪三振(今季4奪三振)+0  14位(杉内俊哉)まであと7
→22位:涌井秀章(中)     2044奪三振(今季0奪三振)+0  21位(平松政次)まであと1
→34位:石川雅規(ヤ)     1780奪三振(今季2奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと27
→35位:則本昂大(楽)     1765奪三振(今季4奪三振)+0  34位(石川雅規)まであと15
(参考:菊池雄星(日米)    1762奪三振(今季22奪三振)+6 35位(則本昂大)まであと3)
(参考:菅野智之(日米)    1590奪三振(今季5奪三振)+0  51位(中尾碩志)まであと7)
→53位:田中将大(巨)     1573奪三振(今季1奪三振)+0  52位(菅野智之)まであと16 ※西崎幸広とタイ
→61位:西勇輝(神)      1484奪三振(今季2奪三振)+0  60位(加藤初)まであと16
(参考:千賀滉大(日米)    1479奪三振(今季16奪三振)+0 62位(足立光宏)まであと3)
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
→99位:大野雄大(中)     1223奪三振(今季5奪三振)+0  97位(星野仙一・尾花高夫)まであと2
→100位:小川泰弘(ヤ)     1221奪三振(今季4奪三振)+0  99位(大野雄大)まであと2
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  258セーブ(今季1セーブ)+0 2位(高津臣吾)まであと28)
→4位:平野佳寿(オ)   250セーブ(今季1セーブ)+0 3位(佐々木主浩)まであと2
→5位:益田直也(ロ)   244セーブ(今季1セーブ)+0 4位(平野佳寿)まであと6
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0 6位(藤川球児)まであと7)
→9位:山崎康晃(De)   232セーブ(今季1セーブ)+0 8位(サファテ)まであと2
→15位:マルティネス(巨) 171セーブ(今季5セーブ)+0 14位(クルーン)まであと6
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0 26位(林昌勇)まであと1
→27位:栗林良吏(広)   127セーブ(今季3セーブ)+0
→33位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0 32位(郭源治)まであと1
→42位:岩崎優(神)     95セーブ(今季6セーブ)+0 40位(鈴木孝政・ドリス)まであと1 ※河本育之とタイ
→44位:石山泰稚(ヤ)    93セーブ(今季3セーブ)+0 42位(河本育之・岩崎優)まであと2
→47位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0 45位(津田恒実)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  413ホールド(今季1ホールド)+0 2位(山口鉄也)からあと140
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  173ホールド(今季0ホールド)+0 4位(マシソン)まであと1
→6位:益田直也(ロ)  172ホールド(今季0ホールド)+0 5位(又吉克樹)まであと1
→9位:高梨雄平(巨)  160ホールド(今季2ホールド)+0 7位(五十嵐亮太・藤川球児)まであと3
→12位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季0ホールド)+0 11位(増井浩俊)まであと2
→14位:清水昇(ヤ)   151ホールド(今季3ホールド)+0 13位(谷元圭介)まであと3
→15位:岩崎優(神)   150ホールド(今季1ホールド)+0 14位(清水昇)まであと1
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0 19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:祖父江大輔(中) 135ホールド(今季0ホールド)+0
→25位:石山泰稚(ヤ)  123ホールド(今季2ホールド)+0 24位(松岡健一)まであと4
→27位:宋家豪(楽)   120ホールド(今季0ホールド)+0 26位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→40位:酒居知史(楽)  108ホールド(今季0ホールド)+0 38位(佐藤達也・増田達至)まであと1
→43位:森唯斗(De)   106ホールド(今季0ホールド)+0 41位(菊地原毅・武田久)まであと1
(参考:澤村拓一(日米) 106ホールド(今季0ホールド)+0)
→44位:平良海馬(西)  105ホールド(今季2ホールド)+0 43位(森唯斗)まであと1 ※星野智樹とタイ
→46位:平井克典(西)  104ホールド(今季0ホールド)+0 44位(星野智樹・平良海馬)まであと1
→46位:伊勢大夢(De)  104ホールド(今季4ホールド)+0


337 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/17(木) 01:53:27 gUx3BqQw

【4月16日・順位】

セ・リーグ
→1広島 16試 9勝6敗 1分 .600   60得 44失 率.255 防2.35
→2阪神 14試 7勝6敗 1分 .538 1.0 44得 40失 率.231 防2.60
→3巨人 16試 8勝7敗 1分 .533 0.0 56得 47失 率.261 防2.63
→4ヤク 12試 5勝6敗 1分 .455 1.0 32得 45失 率.191 防3.28
↑5中日 16試 6勝8敗 2分 .429 0.5 29得 43失 率.192 防2.45
↓6横浜 14試 5勝7敗 2分 .417 0.0 51得 53失 率.231 防3.28

パ・リーグ
→1オリ 16試 11勝4敗 1分 .733   68得 45失 率.296 防2.43
→2ハム 16試 9勝7敗 0分 .563 2.5 61得 54失 率.232 防2.88
→3福岡 15試 6勝8敗 1分 .429 2.0 62得 61失 率.254 防3.60
↑3千葉 14試 6勝8敗 0分 .429 0.0 44得 51失 率.211 防2.91
↑3西武 14試 6勝8敗 0分 .429 0.0 40得 44失 率.240 防2.84
→6楽天 15試 6勝9敗 0分 .400 0.5 36得 56失 率.241 防3.54

【4月17日・予告先発】

セ・リーグ

田中将大(巨)  VS 東克樹(De)  東京ドーム 18:00〜
(1勝0敗 防1.80)  (1勝0敗 防1.26)

吉村貢司郎(ヤ) VS ビーズリー(神)  マツダ 18:00〜
(0勝1敗 防27.00)  (0勝0敗 防4.35)

パ・リーグ

エスピノーザ(オ) VS 上田大河(西) 京セラD大阪 18:00〜
(0勝0敗 防2.19)   (0勝0敗 防0.00)

前田純(ソ)    VS 岸孝之(楽)  みずほPayPay 18:00〜
(0勝1敗 防1.93)   (1勝1敗 防7.36)


338 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/17(木) 12:00:32 t/JmdBS2
中日とヤクルトの打率がグロすぎますね…OPSも.520くらいしかないし
去年の阪神梅野(.209 OPS.532)以下打線


339 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/17(木) 13:43:45 zj/T2yDQ
パリーグ全球団が4/16時点で本拠地開催負け越してる外弁慶な4月


340 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/17(木) 14:07:26 dDF7uDoE
ホーム勝率の変動と観客動員数の相関ってあるんだろうか


341 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/17(木) 21:50:58 kHbH.pfY
オスナさん!?


342 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/17(木) 22:40:43 KiGtPLQ.
小久保監督はもう一回くらいオスナ試しそうだけどそれでダメだったらどうするかね
松本もまだ不安定で唯一安定感のある杉山を動かすのは怖いだろうし…


343 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/18(金) 02:11:34 NwD9zar.

【4月17日・プロ野球】

セ・リーグ

巨人 1-9 DeNA 5回戦・東京ドーム・DeNA1勝3敗1分
(勝:東 2勝 敗:田中将 1勝1敗)

※DeNAが大勝で最下位脱出。打線は初回から牧の適時打と佐野の犠飛で幸先よく2点を先制すると、続く2回にも三森・度会・牧の3連続適時打で一挙4点を追加。
 さらに3回には筒香のソロでリードを広げると、5回には山本の適時打、8回にも梶原の適時打で得点を積み重ねた。
 投げては先発の東が8回5安打10奪三振無失点の力投で今季2勝目。
 一方の巨人は先発の田中将が立ち上がりから苦しみ、2回7安打6失点とKO。
 打線も9回にヘルナンデスの適時二塁打で1点を返すのが精一杯で、投打で振るわなかった。

ヤクルト 5-7 阪神 4回戦・神宮・阪神2勝2敗
(勝:及川 2勝 敗:バウマン 1敗)

※阪神が延長戦を制して3カードぶりの勝ち越し。打線は1点を追う2回に近本の適時打で同点とすると、2点を追う展開で迎えた8回には、
 森下の適時二塁打に加えて佐藤輝の2ランも飛び出して一時逆転し、続く9回にも森下の適時二塁打で追加点。その後同点とされるも、
 迎えた延長11回には近本が値千金の2ランを放って試合を決めた。投げては7番手の及川が2回無失点の好救援で今季2勝目。
 一方のヤクルトは2点リードの8回に4番手の清水がつかまって逃げ切れず。その後2点を追う9回にサンタナの適時二塁打と相手の失策で一時は試合を振り出しに戻すも、
 最後は来日初登板のバウマンが手痛い被弾を喫する形に。投打が噛み合わず、T-無は今季2度目の3連敗で最下位に転落した。

パ・リーグ

オリックス 2-3 西武 3回戦・京セラD大阪・西武2勝1敗
(勝:黒木 1勝 敗:古田島 1敗 S:平良 3S)

※西武が2カード連続の勝ち越しで単独3位に。打線は1点を追う3回に2死満塁から外崎の2点適時二塁打で逆転に成功すると、
 同点とされて迎えた7回には2死1,3塁から代打・平沼が値千金の適時打を放って勝ち越しに成功した。
 投げては先発の上田が6回途中8安打2失点と試合を作り、2番手の黒木が古巣相手に2年ぶりの白星。
 対するオリックスも先発のエスピノーザが6回8安打2失点と奮闘するも、続く2番手の古田島が誤算。
 打線も初回にドラ4ルーキー・山中が球団新人初の先頭打者弾でのプロ初アーチを放つも、11安打2得点と振るわなかった。

ソフトバンク 3-4 楽天 3回戦・みずほPayPay・楽天3勝0敗
(勝:松井 1勝1敗 敗:オスナ 1勝1敗1S S:則本 2勝1敗3S)

※楽天が同一カード3連勝で最下位脱出。打線は3点を追う8回に鈴木大の適時二塁打で1点を返すと、
 続く9回には無死2塁から代打・村林が起死回生の2ランを放って同点とすると、なおも1死1塁から浅村が適時三塁打を放って試合ひっくり返した。
 投げては4番手の松井が今季初勝利。最後は則本がピンチを断ち切り、1点差を守り抜いた。
 一方のソフトバンクは先発の前田純が6回4安打無失点と好投し、打線も6回に中村の3ランで先制するも、
 9回にオスナが痛恨の被弾を喫するなど3失点と誤算。今季2度目の同一カード3連敗で最下位に転落した。


344 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/18(金) 02:11:52 NwD9zar.

【4月17日・ホームラン】 2025通算:99本(+6本) ※1試合平均:1.06本(93試合目時点)

阪神(7):佐藤輝5号 (8回表・2ラン・清水(ヤ)・89号)
阪神(8):近本2号  (11回表・2ラン・バウマン(ヤ)・47号)
横浜(6):筒香1号  (3回表・ソロ・横川(巨)・213号) ※日米通算231号
福岡(12):中村1号  (6回裏・3ラン・岸(楽)・67号)
楽天(5):村林1号  (9回表・2ラン・オスナ(ソ)・10号) ※代打
オリ(14):山中1号  (1回裏・ソロ・上田(西)・1号) ※プロ初・先頭打者弾

【4月17日・盗塁】

横浜(5):三森(5) (1回表・通算61)
福岡(13):周東(6) (1回裏・通算201)
オリ(9):西川(5) (1回表・通算18)
西武(14):宗(1)  (8回裏・通算32)

【4月17日・猛打賞】

阪神(7):近本(2)   (5打数4安打・通算951安打(18安打):四球・右安①・左安・左安・二ゴ・右本②) 率.286
阪神(8):森下(3)   (6打数4安打・通算224安打(19安打):右安・空三振・右飛・左2①・中2①・中安) 率.306 ※2試合連続
横浜(7):牧(1)    (4打数3安打・通算636安打(19安打):右安①・右2②・右2・左飛・三ゴ) 率.292
ヤク(3):西川(1)   (5打数3安打・通算1412安打(6安打):左2・右安①・左飛・四球・右2・見三振) 率.188
福岡(10):中村(1)   (4打数3安打・通算1439安打(12安打):投安・二ゴ・右本③・左安) 率.300
オリ(16):ディアス(1) (5打数3安打・通算5安打(5安打):遊ゴ・左安・右安・中安・右飛) 率.357 ※来日初

【4月17日・勝利投手】

阪神(8):及川 2勝   (通算90登板(8登板)・8勝7敗0S・2回0安打0失点(21球)・3奪三振0与四球・防0.00)
横浜(6):東 2勝    (通算99登板(3登板)・48勝22敗0S・8回5安打0失点(113球)・10奪三振1与四球・防0.81)
楽天(7):松井 1勝1敗 (通算18登板(4登板)・3勝4敗0S・1回1安打0失点(14球)・0奪三振1与四球・防5.40)
西武(7):黒木 1勝   (通算140登板(5登板)・11勝11敗3S・0.1回0安打0失点(10球)・0奪三振1与四球・防10.38) ※2年ぶり・移籍後初

【4月17日・ホールド投手】

阪神(16):石井 6H      (通算144登板(8登板)・55ホールド目・1回2安打0失点(26球)・2奪三振1与四球・防1.00)
ヤク(12):木澤 3H      (通算172登板(6登板)・47ホールド目・1回0安打0失点(15球)・1奪三振0与四球・防0.00)
ヤク(13):荘司 2H      (通算6登板(6登板)・2ホールド目・1回1安打0失点(13球)・1奪三振0与四球・防0.00)
ヤク(14):石山 3H      (通算534登板(7登板)・124ホールド目・1回0安打0失点(14球)・2奪三振0与四球・防0.00)
福岡(15):杉山 3H      (通算96登板(8登板)・19ホールド目・1回0安打0失点(20球)・3奪三振1与四球・防2.25)
福岡(16):松本裕 5H     (通算240登板(6登板)・78ホールド目・1回2安打1失点(26球)・0奪三振2与四死球・防1.50)
西武(8):佐藤隼 3H     (通算109登板(5登板)・38ホールド目・1回1安打0失点(17球)・0奪三振1与四球・防4.15) ※2試合連続
西武(9):ウィンゲンター 3H (通算6登板(6登板)・3ホールド目・1回1安打0失点(18球)・1奪三振1与四球・防1.50)

【4月17日・セーブ投手】

楽天(5):則本 2勝1敗3S (通算323登板(6登板)・119勝96敗35S・1回2安打0失点(19球)・1奪三振0与四球・防4.76)
西武(3):平良 3S    (通算254登板(6登板)・21勝17敗34S・1回1安打0失点(10球)・1奪三振0与四球・防3.00)


345 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/18(金) 02:12:19 NwD9zar.

【通算記録各部門ベスト100・4月17日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
→16位:栗山巧(西)   2301試合(今季0試合)+0  15位(清原和博)まであと37
→30位:坂本勇人(巨)  2221試合(今季11試合)+0 29位(榎本喜八)まであと1
→41位:中村剛也(西)  2110試合(今季10試合)+1 40位(木俣達彦)まであと32
→63位:浅村栄斗(楽)  1964試合(今季16試合)+1 62位(飯田徳治)まであと1
→80位:大島洋平(中)  1894試合(今季8試合)+0  79位(佐伯貴弘)まであと1
→88位:丸佳浩(巨)   1872試合(今季0試合)+0  87位(羽田耕一)まであと2
【安打】
→12位:坂本勇人(巨)   2419安打(今季4安打)+0  11位(石井琢朗)まであと13
→27位:栗山巧(西)    2148安打(今季0安打)+0  25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと9
→47位:大島洋平(中)   2044安打(今季0安打)+0  46位(荒木雅博)まであと1
→56位:浅村栄斗(楽)   1981安打(今季17安打)+1 55位(福浦和也)まであと19
→71位:丸佳浩(巨)    1842安打(今季0安打)+0  70位(吉田義男)まであと22
→81位:中村剛也(西)   1817安打(今季10安打)+1 80位(中利夫)まであと3
(参考:秋山翔吾(日米)  1797安打(今季3安打)+0  81位(中村剛也)まであと20)
→93位:秋山翔吾(広)   1726安打(今季3安打)+0  92位(基満男)まであと8
→97位:菊池涼介(広)   1711安打(今季11安打)+0 96位(高木豊)まであと6
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  479本塁打(今季1本塁打)+0 9位(大杉勝男)まであと7
→41位:中田翔(中)   307本塁打(今季0本塁打)+0 39位(和田一浩・新井貴浩)まであと12
→44位:山田哲人(ヤ)  301本塁打(今季2本塁打)+0 43位(池山隆寛)まであと3 ※バレンティン・松田宣浩とタイ
→47位:浅村栄斗(楽)  299本塁打(今季2本塁打)+0 44位(バレンティン・松田宣浩・山田哲人)まであと2
→48位:坂本勇人(巨)  295本塁打(今季0本塁打)+0 47位(浅村栄斗)まであと4 ※前田智徳とタイ
→54位:丸佳浩(巨)   283本塁打(今季0本塁打)+0 52位(木俣達彦・福留孝介)まであと2 ※リーとタイ
(参考:大谷翔平(日米) 279本塁打(今季6本塁打)+1 56位(藤井康雄)まであと3)
→64位:柳田悠岐(ソ)  266本塁打(今季2本塁打)+0 63位(レオン)まであと2
→69位:山川穂高(ソ)  256本塁打(今季4本塁打)+0 68位(ブライアント)まであと3
(参考:鈴木誠也(日米) 241本塁打(今季4本塁打)+0 74位(中西太・水谷実雄・城島健司)まであと3 ※緒方孝市とタイ)
→79位:岡本和真(巨)  238本塁打(今季5本塁打)+0 78位(ウッズ)まであと2
(参考:筒香嘉智(日米) 231本塁打(今季1本塁打)+1 83位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと1)
→90位:村上宗隆(ヤ)  224本塁打(今季0本塁打)+0 89位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ
↑99位:筒香嘉智(De)  213本塁打(今季1本塁打)+1 98位(栗橋茂)まであと1 ※レアードとタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1359打点(今季3打点)+0 12位(土井正博)まであと41
→30位:浅村栄斗(楽)  1139打点(今季7打点)+1 29位(松中信彦)まであと29
→36位:中田翔(中)   1085打点(今季2打点)+0 35位(原辰徳)まであと8
→41位:坂本勇人(巨)  1040打点(今季2打点)+0 40位(稲葉篤紀)まであと10 ※谷繁元信とタイ
→66位:丸佳浩(巨)    918打点(今季0打点)+0 65位(小鶴誠)まであと5
→67位:栗山巧(西)    914打点(今季0打点)+0 66位(丸佳浩)まであと4
→71位:柳田悠岐(ソ)   896打点(今季6打点)+0 70位(池山隆寛)まであと2
→74位:山田哲人(ヤ)   886打点(今季6打点)+0 73位(豊田泰光)まであと2 ※真弓明信とタイ
【塁打】
→16位:坂本勇人(巨)  3807塁打(今季4塁打)+0  15位(福本豊)まであと39
→22位:中村剛也(西)  3637塁打(今季14塁打)+1 21位(小笠原道大)まであと50
→44位:浅村栄斗(楽)  3266塁打(今季27塁打)+3 43位(若松勉)まであと8
→56位:丸佳浩(巨)   3093塁打(今季0塁打)+0  55位(広瀬叔功)まであと27
→64位:栗山巧(西)   2998塁打(今季0塁打)+0  63位(飯田徳治)まであと3
→78位:山田哲人(ヤ)  2829塁打(今季11塁打)+2 77位(藤村富美男)まであと2
→83位:中田翔(中)   2785塁打(今季6塁打)+0  82位(小鶴誠)まであと13
→88位:柳田悠岐(ソ)  2753塁打(今季17塁打)+0 87位(池山隆寛)まであと1
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ)  342盗塁(今季0盗塁)+0 20位(坪内道典)まであと2 ※松本匡史・本多雄一とタイ
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季0盗塁)+0 39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→73位:中島卓也(日)  204盗塁(今季0盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと6
→77位:周東佑京(ソ)  201盗塁(今季6盗塁)+1 74位(原田督三・大村直之・田中賢介)まであと2
→86位:山田哲人(ヤ)  195盗塁(今季0盗塁)+0 85位(西岡剛)まであと2 ※藤原満とタイ
→95位:丸佳浩(巨)   183盗塁(今季0盗塁)+0 94位(別当薫)まであと3


346 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/18(金) 02:12:38 NwD9zar.

【登板】
→4位:宮西尚生(日)   874登板(今季5登板)+0 3位(金田正一)まであと70
(参考:平野佳寿(日米)  850登板(今季3登板)+0 6位(小山正明)まであと6)
→13位:益田直也(ロ)   750登板(今季3登板)+0 12位(鹿取義隆)まであと5
→18位:平野佳寿(オ)   700登板(今季3登板)+0 17位(鈴木啓示)まであと3 ※山本和行とタイ
(参考:松井裕樹(日米)  572登板(今季7登板)+0 56位(杉浦忠)まであと5)
→65位:山﨑康晃(De)   552登板(今季6登板)+1 64位(三浦清弘)まであと1
→70位:石川雅規(ヤ)   543登板(今季1登板)+0 69位(岡島秀樹)まであと6 ※古沢憲司とタイ
↑75位:石山泰稚(ヤ)   534登板(今季7登板)+1 74位(三浦大輔)まであと1 ※成田文男・武田久とタイ
(参考:澤村拓一(日米)  531登板(今季2登板)+0 79位(高橋聡文)まであと1 ※柳田豊とタイ)
→94位:岩崎優(神)    511登板(今季8登板)+1 93位(北別府学)まであと4
→99位:涌井秀章(中)   505登板(今季0登板)+0 98位(久保裕也)まであと1 ※川崎徳次・三沢淳・山下律夫とタイ
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3142.2投球回(今季5.0投球回)+0.0  22位(皆川睦雄)まであと15.1
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2967.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  29位(秋山登)まであと25.2)
(参考:田中将大(日米)    2839.1投球回(今季7.0投球回)+2.0  34位(坂井勝二)まであと0.1)
→35位:涌井秀章(中)     2794.0投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと45.2
→45位:岸孝之(楽)      2587.2投球回(今季16.2投球回)+5.2 44位(佐藤義則)まであと21.0
(参考:前田健太(日米)    2494.0投球回(今季5.2投球回)+0.0  48位(権藤正利)まであと19.0)
→84位:西勇輝(神)      2069.0投球回(今季4.2投球回)+0.0  83位(渡辺久信)まであと6.2
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 203勝(今季0勝)+0 21位(江夏豊)まであと3 ※堀内恒夫とタイ)
(参考:田中将大(日米)    198勝(今季1勝)+0 24位(藤本英雄)まであと2)
→30位:石川雅規(ヤ)     187勝(今季1勝)+0 29位(川崎徳次)まであと1 ※杉浦忠・足立光宏とタイ
→45位:岸孝之(楽)      165勝(今季1勝)+0 44位(坂井勝二)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ
(参考:前田健太(日米)    165勝(今季0勝)+0)
→48位:涌井秀章(中)     162勝(今季0勝)+0 45位(西本聖・佐藤義則・岸孝之)まであと3 ※土橋正幸とタイ
(参考:菅野智之(日米)    137勝(今季1勝)+0 61位(佐々岡真司)まであと1)
→84位:西勇輝(神)      124勝(今季0勝)+0 83位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→92位:田中将大(巨)     120勝(今季1勝)+0 89位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→93位:則本昂大(楽)     119勝(今季2勝)+0 92位(田中将大)まであと1 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3257奪三振(今季0奪三振)+0  2位(米田哲也)まであと131)
(参考:田中将大(日米)    2565奪三振(今季2奪三振)+1  8位(稲尾和久)まであと9)
(参考:前田健太(日米)    2286奪三振(今季6奪三振)+0  11位(山本昌)まであと24)
↑14位:岸孝之(楽)      2157奪三振(今季12奪三振)+8 13位(小野正一)まであと87
→22位:涌井秀章(中)     2044奪三振(今季0奪三振)+0  21位(平松政次)まであと1
→34位:石川雅規(ヤ)     1780奪三振(今季2奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと27
→35位:則本昂大(楽)     1766奪三振(今季5奪三振)+1  34位(石川雅規)まであと14
(参考:菊池雄星(日米)    1762奪三振(今季22奪三振)+0 35位(則本昂大)まであと3)
(参考:菅野智之(日米)    1590奪三振(今季5奪三振)+0  51位(中尾碩志)まであと7)
→53位:田中将大(巨)     1574奪三振(今季2奪三振)+1  52位(菅野智之)まであと15
→61位:西勇輝(神)      1484奪三振(今季2奪三振)+0  60位(加藤初)まであと16
(参考:千賀滉大(日米)    1479奪三振(今季16奪三振)+0 62位(足立光宏)まであと3)
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
→99位:大野雄大(中)     1223奪三振(今季5奪三振)+0  97位(星野仙一・尾花高夫)まであと2
→100位:小川泰弘(ヤ)     1221奪三振(今季4奪三振)+0  99位(大野雄大)まであと2
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  258セーブ(今季1セーブ)+0 2位(高津臣吾)まであと28)
→4位:平野佳寿(オ)   250セーブ(今季1セーブ)+0 3位(佐々木主浩)まであと2
→5位:益田直也(ロ)   244セーブ(今季1セーブ)+0 4位(平野佳寿)まであと6
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0 6位(藤川球児)まであと7)
→9位:山崎康晃(De)   232セーブ(今季1セーブ)+0 8位(サファテ)まであと2
→15位:マルティネス(巨) 171セーブ(今季5セーブ)+0 14位(クルーン)まであと6
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0 26位(林昌勇)まであと1
→27位:栗林良吏(広)   127セーブ(今季3セーブ)+0
→33位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0 32位(郭源治)まであと1
→42位:岩崎優(神)     95セーブ(今季6セーブ)+0 40位(鈴木孝政・ドリス)まであと1 ※河本育之とタイ
→44位:石山泰稚(ヤ)    93セーブ(今季3セーブ)+0 42位(河本育之・岩崎優)まであと2
→47位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0 45位(津田恒実)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  413ホールド(今季1ホールド)+0 2位(山口鉄也)からあと140
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  173ホールド(今季0ホールド)+0 4位(マシソン)まであと1
→6位:益田直也(ロ)  172ホールド(今季0ホールド)+0 5位(又吉克樹)まであと1
→9位:高梨雄平(巨)  160ホールド(今季2ホールド)+0 7位(五十嵐亮太・藤川球児)まであと3
→12位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季0ホールド)+0 11位(増井浩俊)まであと2
→14位:清水昇(ヤ)   151ホールド(今季3ホールド)+0 13位(谷元圭介)まであと3
→15位:岩崎優(神)   150ホールド(今季1ホールド)+0 14位(清水昇)まであと1
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0 19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:祖父江大輔(中) 135ホールド(今季0ホールド)+0
→25位:石山泰稚(ヤ)  124ホールド(今季3ホールド)+1 24位(松岡健一)まであと3
→27位:宋家豪(楽)   120ホールド(今季0ホールド)+0 26位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→40位:酒居知史(楽)  108ホールド(今季0ホールド)+0 38位(佐藤達也・増田達至)まであと1
→43位:森唯斗(De)   106ホールド(今季0ホールド)+0 41位(菊地原毅・武田久)まであと1
(参考:澤村拓一(日米) 106ホールド(今季0ホールド)+0)
→44位:平良海馬(西)  105ホールド(今季2ホールド)+0 43位(森唯斗)まであと1 ※星野智樹とタイ
→46位:平井克典(西)  104ホールド(今季0ホールド)+0 44位(星野智樹・平良海馬)まであと1
→46位:伊勢大夢(De)  104ホールド(今季4ホールド)+0


347 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/18(金) 02:13:06 NwD9zar.

【4月17日・順位】

セ・リーグ
→1広島 16試 9勝6敗 1分 .600   60得 44失 率.255 防2.35
→2阪神 15試 8勝6敗 1分 .571 0.5 51得 45失 率.238 防2.65
→3巨人 17試 8勝8敗 1分 .500 1.0 57得 56失 率.258 防3.00
↑4横浜 15試 6勝7敗 2分 .462 0.5 60得 54失 率.243 防3.13
→5中日 16試 6勝8敗 2分 .429 0.5 29得 43失 率.192 防2.45
↓6ヤク 13試 5勝7敗 1分 .417 0.0 37得 52失 率.194 防3.51

パ・リーグ
→1オリ 17試 11勝5敗 1分 .688   70得 48失 率.297 防2.46
→2ハム 16試 9勝7敗 0分 .563 2.5 61得 54失 率.232 防2.88
→3西武 15試 7勝8敗 0分 .467 1.5 43得 46失 率.248 防2.79
↑4楽天 16試 7勝9敗 0分 .438 0.5 40得 59失 率.244 防3.51
↓5千葉 14試 6勝8敗 0分 .429 0.0 44得 51失 率.211 防2.91
↓6福岡 16試 6勝9敗 1分 .400 0.5 65得 65失 率.253 防3.62

【4月18日・予告先発】

セ・リーグ

小川泰弘(ヤ)  VS 赤星優志(巨)  神宮 18:00〜
(1勝0敗 防0.00)  (1勝2敗 防2.12)

村上頌樹(神)  VS 森下暢仁(広) 甲子園 18:00〜
(3勝0敗 防1.74)  (2勝1敗 防1.71)

パ・リーグ

早川隆久(楽)  VS ボス(ロ)    楽天モバイル 18:00〜
(1勝1敗 防2.89)  (0勝1敗 防7.00)

今井達也(西)  VS 有原航平(ソ) ベルーナドーム 18:00〜
(1勝1敗 防0.75)  (0勝2敗 防8.47)

九里亜蓮(オ)  VS 北山亘基(日)  京セラD大阪 18:00〜
(2勝0敗 防1.23)  (2勝0敗 防0.82)


348 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/18(金) 14:05:08 ImtjQKbI
アサ芸とはいえ森下きゅんのソーセージが1700円とかこれマジ?拓也さんの射精が3000円と考えるとお得すぎるのに文句言うのはおかしいだろ……
https://www.asagei.com/338328


349 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/18(金) 15:09:43 KjL9Hq.I
ちょっとくらい可愛いからって調子に乗るな


350 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/18(金) 20:39:04 X9oHUsME
ノーヒット継投(1失点)って初めて見た


351 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/18(金) 20:40:54 mmcjfH5A
せっかくなら完投でノーヒットアリラン見てみたかった


352 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/18(金) 20:44:41 c9C9yP6k
無安打有得点は1964年の南海(対阪急戦、その試合は1-3で南海の負け)以来だそうです


353 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/18(金) 20:49:20 c9C9yP6k
対阪急じゃなくて対近鉄でした
お兄さん許して!


354 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/18(金) 20:49:24 luYRv9Lg
西口監督が前世で何をしたっていうんですか
というくらいノーノーに縁がないわね


355 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/18(金) 21:38:36 mmcjfH5A
健矢さん来年のWBC選ばれて欲しいなぁ。


356 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/18(金) 21:45:07 vQywzXi6
西武源田がNPB第1号の魚雷バット使用者になったものの内野ゴロに終わって次の打席では元のバットに戻したとか
もともと打てない人が使っても意味ないとは言われてたが…


357 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/18(金) 21:50:13 9ycbcb/U
ノーヒットワンランとかあるのか


358 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/18(金) 22:49:04 4g0FOgro
ベテランが怪我で戦列離れるのは時の変わり目かと納得できるけど、正木みたいに今年一本立ちしてくれそうという選手の離脱は辛いわね…


359 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/19(土) 01:55:26 Vuw6dKkE

【4月18日・プロ野球】

セ・リーグ

ヤクルト 2-7 巨人 4回戦・神宮・巨人4勝0敗
(勝:赤星 2勝2敗 敗:小川 1勝1敗)

※巨人が快勝。打線は3回に泉口・若林・吉川の3連続適時打で3点を先制すると、
 7回にはヘルナンデス・泉口・若林の適時打で3点を追加。さらに9回にも吉川が犠飛を放ってダメ押しした。
 投げては先発の赤星が5回6安打1失点と試合を作り、今季2勝目。
 一方のヤクルトは先発の小川が7回途中9安打6失点と試合を作れず。
 打線も8安打2得点と反撃もままならず、今季初の4連敗を喫した。

阪神 2-5 広島 4回戦・甲子園・広島2勝2敗
(勝:森下 3勝1敗 敗:村上 3勝1敗)

※広島がリーグ最速の10勝目。打線は2点を追う2回に無死1,2塁から菊池の適時二塁打で同点とすると、
 さらに矢野の犠飛と末包の適時打も飛び出し、一挙5点を奪って試合をひっくり返した。
 投げては先発の森下が9回4安打2失点、124球の力投で今季3勝目を今季初完投で飾った。
 一方の阪神は先発の村上が2回に崩れ、4回7安打5失点とKOで今季初黒星。
 打線も初回こそ前川の2点適時打で先制するも、2回以降はわずか1安打と沈黙した。

パ・リーグ

楽天 1-4 ロッテ 4回戦・楽天モバイル・ロッテ2勝2敗
(勝:ボス 1勝1敗 敗:早川 1勝2敗 S:益田 2S)

※ロッテが開幕カード以来の連勝。打線は3回に2年目の寺地のプロ初アーチとなるソロで先制すると、
 さらに8回にも寺地がこの日2本目のソロを放つと、さらに藤岡の適時二塁打なども飛び出し、3点を奪って試合を決定付けた。
 投げては先発のボスが6回途中4安打無失点と好投し、来日初勝利。9回は益田が締めて3週間ぶりのセーブをあげた。
 対する楽天も先発の早川が7回3安打1失点と力投を見せるも、打線が援護できず。
 8回には宗山のソロで反撃するも後が続かず、チームは本拠地7連敗となった。

西武 2-1 ソフトバンク 4回戦・ベルーナドーム・西武3勝1敗
(勝:今井 2勝1敗 敗:有原 3敗 S:平良 4S)

※西武が今季初の3連勝で勝率5割に。打線は3回に2死3塁から相手の失策の間に先制すると、
 同点とされて迎えた7回には西川が適時二塁打を放って勝ち越しに成功した。
 投げては先発の今井が8回無安打1失点、9回は平良が3人で締め、プロ野球史上では61年ぶり5度目となるノーヒットワンランを継投で達成した。
 対するソフトバンクも先発の有原が7回8安打2失点と奮闘を見せるも、
 打線が屈辱の無安打と援護できず。チームは今季初の4連敗を喫した。

オリックス 2x-1 日本ハム 4回戦・京セラD大阪・オリックス4勝0敗
(勝:九里 3勝 敗:田中 1敗2S)

※オリックスが今季初のサヨナラ勝利。打線は1点を追う6回に太田のソロで同点とすると、
 そのまま迎えた9回には1死1,2塁から若月が値千金の適時二塁打を放って試合を決めた。
 投げては先発の九里が9回6安打1失点、107球の力投で、開幕3連勝を完投で飾った。
 対する日本ハムも先発の北山が7回途中6安打1失点と奮闘するも、
 打線が6安打1得点と振るわず。最後は田中が力尽き、今季初のサヨナラ負けを喫した。


360 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/19(土) 01:55:48 Vuw6dKkE

【4月18日・ホームラン】 2025通算:103本(+4本) ※1試合平均:1.05本(98試合目時点)

千葉(10):寺地1号 (3回表・ソロ・早川(楽)・1号) ※プロ初
千葉(11):寺地2号 (8回表・ソロ・藤平(楽)・2号) ※1試合2発
楽天(6):宗山2号 (8回裏・ソロ・鈴木(ロ)・2号)
オリ(15):太田2号 (6回裏・ソロ・北山(日)・17号)

【4月18日・盗塁】

巨人(8):若林(2)  (3回表・通算32)
巨人(9):門脇(1)  (7回表・通算21)
巨人(10):若林(3)  (9回表・通算33) ※1試合2盗塁
広島(8):小園(3)  (9回表・通算31)
福岡(14):川瀬(1)  (1回表・通算12)
福岡(15):佐藤直(2) (7回表・通算9)
福岡(16):緒方(1)  (7回表・通算5) ※代走

【4月18日・猛打賞】

楽天(6):宗山(1) (4打数3安打・通算18安打(18安打):左安・二ゴ・中安・右本①) 率.273 ※プロ初

【4月18日・勝利投手】

巨人(9):赤星 2勝2敗 (通算68登板(4登板)・13勝19敗0S・5回6安打1失点(82球)・5奪三振0与四球・防2.05)
広島(10):森下 3勝1敗 (通算116登板(4登板)・50勝35敗0S・9回4安打2失点(124球)・5奪三振3与四球・防1.80) ※完投
千葉(7):ボス 1勝1敗 (通算3登板(3登板)・1勝1敗0S・5.1回4安打0失点(72球)・3奪三振1与四球・防4.40) ※来日初
オリ(12):九里 3勝   (通算264登板(4登板)・74勝67敗0S・9回6安打1失点(107球)・5奪三振1与四球・防1.16) ※完投
西武(8):今井 2勝1敗 (通算139登板(4登板)・50勝41敗0S・8回0安打1失点(117球)・9奪三振3与四球・防0.84)

【4月18日・ホールド投手】

巨人(12):田中瑛 4H (通算18登板(8登板)・4ホールド目・1回0安打0失点(10球)・0奪三振0与四球・防1.23)
巨人(13):大勢 5H  (通算133登板(6登板)・19ホールド目・0.2回0安打0失点(6球)・0奪三振0与四球・防0.00)
ハム(13):河野 5H  (通算182登板(7登板)・68ホールド目・0.2回0安打0失点(7球)・0奪三振1与死球・防0.00)
ハム(14):池田 4H  (通算123登板(6登板)・49ホールド目・1回1安打0失点(21球)・1奪三振0与四球・防1.50)
千葉(7):横山 2H  (通算98登板(6登板)・28ホールド目・0.2回0安打0失点(10球)・1奪三振0与四球・防3.38)
千葉(8):木村 1H  (通算4登板(4登板)・1ホールド目・1回0安打0失点(4球)・0奪三振0与四球・防0.00) ※プロ初

【4月18日・セーブ投手】

千葉(4):益田 2S (通算751登板(4登板)・33勝52敗245S・1回0安打0失点(20球)・1奪三振1与四球・防4.50)
西武(4):平良 4S (通算255登板(7登板)・21勝17敗35S・1回0安打0失点(7球)・1奪三振0与四球・防2.57) ※2試合連続

【4月18日・達成記録】

【50勝】
・今井達也(西) 139登板 50勝41敗 0S 0H 832.0投球回 755奪三振 432与四球 665被安打 71被本塁打 防3.30 ※史上414人目
 (先発して8回1失点で達成。初勝利は2018年6月13日ヤクルト戦、先発して6回1失点で達成。)

・森下暢仁(広) 116登板 50勝35敗 0S 0H 778.0投球回 603奪三振 199与四球 721被安打 53被本塁打 防2.73 ※史上415人目
 (先発して9回2失点で達成。初勝利は2020年6月28日中日戦、先発して8.2回3失点で達成。)


361 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/19(土) 01:56:21 Vuw6dKkE

【通算記録各部門ベスト100・4月18日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
→16位:栗山巧(西)   2301試合(今季0試合)+0  15位(清原和博)まであと37
→30位:坂本勇人(巨)  2221試合(今季11試合)+0 29位(榎本喜八)まであと1
→41位:中村剛也(西)  2110試合(今季10試合)+0 40位(木俣達彦)まであと32
↑62位:浅村栄斗(楽)  1965試合(今季17試合)+1 61位(和田一浩)まであと3 ※飯田徳治とタイ
→80位:大島洋平(中)  1894試合(今季8試合)+0  79位(佐伯貴弘)まであと1
→88位:丸佳浩(巨)   1872試合(今季0試合)+0  87位(羽田耕一)まであと2
【安打】
→12位:坂本勇人(巨)   2419安打(今季4安打)+0  11位(石井琢朗)まであと13
→27位:栗山巧(西)    2148安打(今季0安打)+0  25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと9
→47位:大島洋平(中)   2044安打(今季0安打)+0  46位(荒木雅博)まであと1
→56位:浅村栄斗(楽)   1982安打(今季18安打)+1 55位(福浦和也)まであと18
→71位:丸佳浩(巨)    1842安打(今季0安打)+0  70位(吉田義男)まであと22
→81位:中村剛也(西)   1817安打(今季10安打)+0 80位(中利夫)まであと3
(参考:秋山翔吾(日米)  1797安打(今季3安打)+0  81位(中村剛也)まであと20)
→93位:秋山翔吾(広)   1726安打(今季3安打)+0  92位(基満男)まであと8
→97位:菊池涼介(広)   1712安打(今季12安打)+1 96位(高木豊)まであと5
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  479本塁打(今季1本塁打)+0 9位(大杉勝男)まであと7
→41位:中田翔(中)   307本塁打(今季0本塁打)+0 39位(和田一浩・新井貴浩)まであと12
→44位:山田哲人(ヤ)  301本塁打(今季2本塁打)+0 43位(池山隆寛)まであと3 ※バレンティン・松田宣浩とタイ
→47位:浅村栄斗(楽)  299本塁打(今季2本塁打)+0 44位(バレンティン・松田宣浩・山田哲人)まであと2
→48位:坂本勇人(巨)  295本塁打(今季0本塁打)+0 47位(浅村栄斗)まであと4 ※前田智徳とタイ
→54位:丸佳浩(巨)   283本塁打(今季0本塁打)+0 52位(木俣達彦・福留孝介)まであと2 ※リーとタイ
(参考:大谷翔平(日米) 279本塁打(今季6本塁打)+0 56位(藤井康雄)まであと3)
→64位:柳田悠岐(ソ)  266本塁打(今季2本塁打)+0 63位(レオン)まであと2
→69位:山川穂高(ソ)  256本塁打(今季4本塁打)+0 68位(ブライアント)まであと3
(参考:鈴木誠也(日米) 241本塁打(今季4本塁打)+0 74位(中西太・水谷実雄・城島健司)まであと3 ※緒方孝市とタイ)
→79位:岡本和真(巨)  238本塁打(今季5本塁打)+0 78位(ウッズ)まであと2
(参考:筒香嘉智(日米) 231本塁打(今季1本塁打)+0 83位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと1)
→90位:村上宗隆(ヤ)  224本塁打(今季0本塁打)+0 89位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ
→99位:筒香嘉智(De)  213本塁打(今季1本塁打)+0 98位(栗橋茂)まであと1 ※レアードとタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1359打点(今季3打点)+0 12位(土井正博)まであと41
→30位:浅村栄斗(楽)  1139打点(今季7打点)+1 29位(松中信彦)まであと29
→36位:中田翔(中)   1085打点(今季2打点)+0 35位(原辰徳)まであと8
→41位:坂本勇人(巨)  1040打点(今季2打点)+0 40位(稲葉篤紀)まであと10 ※谷繁元信とタイ
→66位:丸佳浩(巨)    918打点(今季0打点)+0 65位(小鶴誠)まであと5
→67位:栗山巧(西)    914打点(今季0打点)+0 66位(丸佳浩)まであと4
→71位:柳田悠岐(ソ)   896打点(今季6打点)+0 70位(池山隆寛)まであと2
→74位:山田哲人(ヤ)   886打点(今季6打点)+0 73位(豊田泰光)まであと2 ※真弓明信とタイ
【塁打】
→16位:坂本勇人(巨)  3807塁打(今季4塁打)+0  15位(福本豊)まであと39
→22位:中村剛也(西)  3637塁打(今季14塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと50
→44位:浅村栄斗(楽)  3267塁打(今季28塁打)+1 43位(若松勉)まであと7
→56位:丸佳浩(巨)   3093塁打(今季0塁打)+0  55位(広瀬叔功)まであと27
→64位:栗山巧(西)   2998塁打(今季0塁打)+0  63位(飯田徳治)まであと3
→78位:山田哲人(ヤ)  2829塁打(今季11塁打)+0 77位(藤村富美男)まであと2
→83位:中田翔(中)   2785塁打(今季6塁打)+0  82位(小鶴誠)まであと13
→88位:柳田悠岐(ソ)  2753塁打(今季17塁打)+0 87位(池山隆寛)まであと1
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ)  342盗塁(今季0盗塁)+0 20位(坪内道典)まであと2 ※松本匡史・本多雄一とタイ
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季0盗塁)+0 39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→73位:中島卓也(日)  204盗塁(今季0盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと6
→77位:周東佑京(ソ)  201盗塁(今季6盗塁)+0 74位(原田督三・大村直之・田中賢介)まであと2
→86位:山田哲人(ヤ)  195盗塁(今季0盗塁)+0 85位(西岡剛)まであと2 ※藤原満とタイ
→95位:丸佳浩(巨)   183盗塁(今季0盗塁)+0 94位(別当薫)まであと3


362 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/19(土) 01:56:59 Vuw6dKkE

【登板】
→4位:宮西尚生(日)   874登板(今季5登板)+0 3位(金田正一)まであと70
(参考:平野佳寿(日米)  850登板(今季3登板)+0 6位(小山正明)まであと6)
→13位:益田直也(ロ)   751登板(今季4登板)+1 12位(鹿取義隆)まであと4
→18位:平野佳寿(オ)   700登板(今季3登板)+0 17位(鈴木啓示)まであと3 ※山本和行とタイ
(参考:松井裕樹(日米)  572登板(今季7登板)+0 56位(杉浦忠)まであと5)
→65位:山﨑康晃(De)   552登板(今季6登板)+0 64位(三浦清弘)まであと1
→70位:石川雅規(ヤ)   543登板(今季1登板)+0 69位(岡島秀樹)まであと6 ※古沢憲司とタイ
→75位:石山泰稚(ヤ)   534登板(今季7登板)+0 74位(三浦大輔)まであと1 ※成田文男・武田久とタイ
(参考:澤村拓一(日米)  531登板(今季2登板)+0 79位(高橋聡文)まであと1 ※柳田豊とタイ)
→94位:岩崎優(神)    511登板(今季8登板)+0 93位(北別府学)まであと4
→99位:涌井秀章(中)   505登板(今季0登板)+0 98位(久保裕也)まであと1 ※川崎徳次・三沢淳・山下律夫とタイ
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3142.2投球回(今季5.0投球回)+0.0  22位(皆川睦雄)まであと15.1
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2967.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  29位(秋山登)まであと25.2)
(参考:田中将大(日米)    2839.1投球回(今季7.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと0.1)
→35位:涌井秀章(中)     2794.0投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと45.2
→45位:岸孝之(楽)      2587.2投球回(今季16.2投球回)+0.0 44位(佐藤義則)まであと21.0
(参考:前田健太(日米)    2494.0投球回(今季5.2投球回)+0.0  48位(権藤正利)まであと19.0)
→84位:西勇輝(神)      2069.0投球回(今季4.2投球回)+0.0  83位(渡辺久信)まであと6.2
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 203勝(今季0勝)+0 21位(江夏豊)まであと3 ※堀内恒夫とタイ)
(参考:田中将大(日米)    198勝(今季1勝)+0 24位(藤本英雄)まであと2)
→30位:石川雅規(ヤ)     187勝(今季1勝)+0 29位(川崎徳次)まであと1 ※杉浦忠・足立光宏とタイ
→45位:岸孝之(楽)      165勝(今季1勝)+0 44位(坂井勝二)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ
(参考:前田健太(日米)    165勝(今季0勝)+0)
→48位:涌井秀章(中)     162勝(今季0勝)+0 45位(西本聖・佐藤義則・岸孝之)まであと3 ※土橋正幸とタイ
(参考:菅野智之(日米)    138勝(今季2勝)+1 59位(小林繁・川口和久)まであと1 ※佐々岡真司とタイ)
→84位:西勇輝(神)      124勝(今季0勝)+0 83位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→92位:田中将大(巨)     120勝(今季1勝)+0 89位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→93位:則本昂大(楽)     119勝(今季2勝)+0 92位(田中将大)まであと1 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3257奪三振(今季0奪三振)+0  2位(米田哲也)まであと131)
(参考:田中将大(日米)    2565奪三振(今季2奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと9)
(参考:前田健太(日米)    2286奪三振(今季6奪三振)+0  11位(山本昌)まであと24)
→14位:岸孝之(楽)      2157奪三振(今季12奪三振)+0 13位(小野正一)まであと87
→22位:涌井秀章(中)     2044奪三振(今季0奪三振)+0  21位(平松政次)まであと1
→34位:石川雅規(ヤ)     1780奪三振(今季2奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと27
→35位:則本昂大(楽)     1766奪三振(今季5奪三振)+0  34位(石川雅規)まであと14
(参考:菊池雄星(日米)    1762奪三振(今季22奪三振)+0 35位(則本昂大)まであと3)
(参考:菅野智之(日米)    1593奪三振(今季8奪三振)+3  51位(中尾碩志)まであと4)
→53位:田中将大(巨)     1574奪三振(今季2奪三振)+0  52位(菅野智之)まであと15
→61位:西勇輝(神)      1484奪三振(今季2奪三振)+0  60位(加藤初)まであと16
(参考:千賀滉大(日米)    1479奪三振(今季16奪三振)+0 62位(足立光宏)まであと3)
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
↑97位:小川泰弘(ヤ)     1228奪三振(今季11奪三振)+7 96位(前田健太)まであと5
↓100位:大野雄大(中)     1223奪三振(今季5奪三振)+0  98位(星野仙一・尾花高夫)まであと2
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  258セーブ(今季1セーブ)+0 2位(高津臣吾)まであと28)
→4位:平野佳寿(オ)   250セーブ(今季1セーブ)+0 3位(佐々木主浩)まであと2
→5位:益田直也(ロ)   245セーブ(今季2セーブ)+1 4位(平野佳寿)まであと5
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0 6位(藤川球児)まであと7)
→9位:山崎康晃(De)   232セーブ(今季1セーブ)+0 8位(サファテ)まであと2
→15位:マルティネス(巨) 171セーブ(今季5セーブ)+0 14位(クルーン)まであと6
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0 26位(林昌勇)まであと1
→27位:栗林良吏(広)   127セーブ(今季3セーブ)+0
→33位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0 32位(郭源治)まであと1
→42位:岩崎優(神)     95セーブ(今季6セーブ)+0 40位(鈴木孝政・ドリス)まであと1 ※河本育之とタイ
→44位:石山泰稚(ヤ)    93セーブ(今季3セーブ)+0 42位(河本育之・岩崎優)まであと2
→47位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0 45位(津田恒実)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  413ホールド(今季1ホールド)+0 2位(山口鉄也)からあと140
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  173ホールド(今季0ホールド)+0 4位(マシソン)まであと1
→6位:益田直也(ロ)  172ホールド(今季0ホールド)+0 5位(又吉克樹)まであと1
→9位:高梨雄平(巨)  160ホールド(今季2ホールド)+0 7位(五十嵐亮太・藤川球児)まであと3
→12位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季0ホールド)+0 11位(増井浩俊)まであと2
→14位:清水昇(ヤ)   151ホールド(今季3ホールド)+0 13位(谷元圭介)まであと3
→15位:岩崎優(神)   150ホールド(今季1ホールド)+0 14位(清水昇)まであと1
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0 19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:祖父江大輔(中) 135ホールド(今季0ホールド)+0
→25位:石山泰稚(ヤ)  124ホールド(今季3ホールド)+0 24位(松岡健一)まであと3
→27位:宋家豪(楽)   120ホールド(今季0ホールド)+0 26位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→40位:酒居知史(楽)  108ホールド(今季0ホールド)+0 38位(佐藤達也・増田達至)まであと1
→43位:森唯斗(De)   106ホールド(今季0ホールド)+0 41位(菊地原毅・武田久)まであと1
(参考:澤村拓一(日米) 106ホールド(今季0ホールド)+0)
→44位:平良海馬(西)  105ホールド(今季2ホールド)+0 43位(森唯斗)まであと1 ※星野智樹とタイ
→46位:平井克典(西)  104ホールド(今季0ホールド)+0 44位(星野智樹・平良海馬)まであと1
→46位:伊勢大夢(De)  104ホールド(今季4ホールド)+0


363 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/19(土) 01:57:24 Vuw6dKkE

【4月18日・順位】

セ・リーグ
→1広島 17試 10勝6敗 1分 .625   65得 46失 率.256 防2.33
→2阪神 16試 8勝7敗 1分 .533 1.5 53得 50失 率.232 防2.80
→3巨人 18試 9勝8敗 1分 .529 0.0 64得 58失 率.261 防2.94
→4横浜 15試 6勝7敗 2分 .462 1.0 60得 54失 率.243 防3.13
→5中日 16試 6勝8敗 2分 .429 0.5 29得 43失 率.192 防2.45
→6ヤク 14試 5勝8敗 1分 .385 0.5 39得 59失 率.197 防3.75

パ・リーグ
→1オリ 17試 12勝5敗 1分 .706   72得 49失 率.297 防2.39
→2ハム 17試 9勝8敗 0分 .529 3.0 62得 56失 率.230 防2.84
→3西武 16試 8勝8敗 0分 .500 0.5 45得 47失 率.250 防2.69
↑4千葉 15試 7勝8敗 0分 .467 0.5 48得 52失 率.211 防2.78
↓5楽天 17試 7勝10敗 0分 .412 1.0 41得 63失 率.239 防3.48
→6福岡 17試 6勝10敗 1分 .375 0.5 66得 67失 率.242 防3.50

【4月19日・予告先発】

セ・リーグ

山野太一(ヤ)     VS 石川達也(巨)   神宮 18:00〜
(0勝0敗 防6.00)     (1勝2敗 防1.20)

髙橋宏斗(中)     VS ケイ(De)  バンテリン 14:00〜
(0勝2敗 防5.29)     (1勝0敗 防0.00)

デュプランティエ(神) VS 床田寛樹(広)  甲子園 14:00〜
(0勝0敗 防1.50)     (1勝1敗 防1.96)

パ・リーグ

内星龍(楽)   VS 小島和哉(ロ)  楽天モバイル 16:00〜
(0勝0敗 防3.18)  (1勝1敗 防2.65)

隅田知一郎(西) VS 大関友久(ソ) ベルーナドーム 18:00〜
(2勝0敗 防1.20)  (1勝0敗 防2.50)

椋木連(オ)   VS 山﨑福也(日)  京セラD大阪 14:00〜
(0勝1敗 防1.80)  (0勝1敗 防1.29)


364 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/19(土) 18:02:29 GrmMQ2Ac
コナン君が甲子園球場に現れた結果先発投手が自責0で敗戦してしまう事件が発生したらしいですね


365 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/19(土) 18:16:32 XWsGJqLw
15日の東京ドームから中3日?中の人同じなんだろうか


366 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/19(土) 20:30:38 GrmMQ2Ac
開幕から21日目にしてようやくパリーグのホームチームが連勝だって
むごいわね。


367 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/19(土) 20:35:37 GPX2lF1E
近藤と柳田が離脱していて周東も試合には出られない状況なら点が入らなくても仕方ない


368 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/19(土) 21:16:06 /p5QGXmM
甲斐がこんなに打てるとか聞いてませんよソフトバンクさん


369 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/20(日) 03:05:59 el77S8qQ

【4月19日・プロ野球】

セ・リーグ

ヤクルト 4-6 巨人 5回戦・神宮・巨人5勝0敗
(勝:中川 1勝 敗:木澤 1勝1敗 S:マルティネス 1勝6S)

※巨人が逆転勝利で2位に浮上。打線は3点を追う6回に岡本の2ランで1点差とすると、
 続く7回には若林の2点適時二塁打で逆転。さらに8回にも甲斐がソロを放ってリードを広げると、
 1点差で迎えた9回には吉川の適時打でダメ押しした。投げては3番手の中川が2年ぶりの白星。
 一方のヤクルトはオスナのソロ、山野・山田の適時打で3点のリードを奪い、
 先発の山野も6回7安打2失点と好投するも、2番手の木澤が誤算。投打が噛み合わず5連敗を喫した。

中日 3-2 DeNA 4回戦・バンテリン・中日2勝2敗
(勝:髙橋宏 1勝2敗 敗:ケイ 1勝1敗 S:松山 7S)

※中日が接戦を制して4位に浮上。打線は初回に細川とカリステの連続適時打で2点を先制すると、
 1点差で迎えた6回には中田がソロを放って貴重な追加点を奪った。
 投げては先発の髙橋宏が7回4安打1失点の好投で4試合目で今季初勝利。
 一方のDeNAは先発のケイが6回8安打3失点と試合を作ったものの、今季初黒星。
 8回には度会のソロで1点差に迫るもあと一歩及ばず、5位に転落した。

阪神 0-3 広島 5回戦・甲子園・広島3勝2敗
(勝:床田 2勝1敗 敗:デュプランティエ 1敗 S:栗林 1勝4S)

※広島が連勝で貯金5。打線は2回に2死1,3塁から矢野と羽月の連続適時打で3点を先制。
 投げては先発の床田が7回6安打無失点の力投で今季2勝目。
 8回はハーン、9回は栗林が繋ぎ、相手打線をシャットアウトした。
 一方の阪神は味方の守備の乱れもあり、先発のデュプランティエが5回3失点で来日初黒星。
 打線も8安打無得点と要所で繋がりを欠き、甲子園では1勝5敗となった。

パ・リーグ

楽天 2-1 ロッテ 5回戦・楽天モバイル・楽天3勝2敗
(勝:西垣 1勝 敗:小島 1勝2敗 S:則本 2勝1敗4S)

※楽天が本拠地の連敗を7で止めた。打線は2回に無死満塁から村林の適時打などで2点を先制。
 投げては2番手の西垣がピンチの場面を断ち切り、今季初勝利。
 その後は西口、鈴木翔、藤平、則本が繋ぎ、1点差をきっちりと守り抜いた。
 対するロッテも先発の小島が7回7安打2失点と奮闘を見せるも、
 打線が7安打1得点と振るわず。今季2度目の3連勝を逃した。

西武 1-0 ソフトバンク 5回戦・ベルーナドーム・西武4勝1敗
(勝:隅田 3勝 敗:大関 1勝1敗)

※西武が2年ぶりの4連勝でついに貯金1。打線は3回にセデーニョの適時打で先制。
 その後は追加点を奪えなかったものの、投げては先発の隅田が9回4安打9奪三振無失点、
 104球の圧巻の投球を見せて、今季3勝目を無四球完封で飾った。
 対するソフトバンクも先発の大関が7回5安打1失点と好投を見せるも、
 打線が4安打無得点と沈黙。チームは2年ぶりの5連敗を喫した。

オリックス 4-7 日本ハム 5回戦・京セラD大阪・日本ハム1勝4敗
(勝:河野 1勝 敗:ペルドモ 1敗 S:田中 1敗3S)

※日本ハムがオリックス戦の連敗を4で止めた。打線は4回に松本剛の押し出し四球で先制すると、1点を追う5回には淺間の適時打で同点に。
 そのまま迎えた8回には代打・万波が3ランを放って勝ち越しに成功すると、さらに水谷にも2ランが飛び出して試合を決定付けた。
 投げては先発の山﨑福也が6回途中7安打2失点と試合を作り、3番手の河野が今季初勝利。
 一方のオリックスは8回にペルドモ、阿部がともに手痛い被弾を喫して計5失点。
 直後に中川の適時打などで2点を返すも力及ばず、投打が噛み合わなかった。


370 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/20(日) 03:06:41 el77S8qQ

【4月19日・ホームラン】 2025通算:111本(+8本) ※1試合平均:1.07本(104試合目時点)

巨人(12):岡本6号  (6回表・2ラン・山野(ヤ)・239号)
巨人(13):甲斐2号  (8回表・ソロ・バウマン(ヤ)・64号)
横浜(7):度会1号  (8回表・ソロ・マルテ(中)・4号)
ヤク(5):オスナ1号 (2回裏・ソロ・石川(巨)・74号)
中日(4):中田1号  (6回裏・ソロ・ケイ(De)・308号)
ハム(17):万波4号  (8回表・3ラン・ペルドモ(オ)・66号) ※代打
ハム(18):水谷1号  (8回表・2ラン・阿部(オ)・10号)
オリ(16):中川2号  (4回裏・2ラン・山﨑福也(日)・30号)

【4月19日・盗塁】

広島(9):羽月(3) (5回表・通算37)
ヤク(2):並木(1) (4回裏・通算32)
ハム(3):淺間(1) (5回表・通算33)
千葉(6):小川(2) (2回表・通算21)

【4月19日・猛打賞】

巨人(11):若林(2)   (5打数3安打・通算114安打(17安打):左安・中飛・空三振・左2②・左安) 率.279
阪神(9):森下(4)   (4打数3安打・通算228安打(23安打):左安・遊ゴ・左安・右安) 率.329
ヤク(4):山田(1)   (4打数3安打・通算1572安打(7安打):左安・中飛・中安①・中2) 率.179
楽天(7):フランコ(1) (4打数3安打・通算130安打(11安打):右安・中飛・左安・左安) 率.256
ハム(8):清宮幸(1)  (5打数3安打・通算407安打(18安打):右安・中安・左安・空三振・空三振) 率.247
オリ(16):中川(3)   (4打数3安打・通算487安打(22安打):左安・左本②・三ゴ・投安①) 率.306
オリ(17):太田(3)   (5打数3安打・通算200安打(31安打):中飛・空三振・左安・中安・右安) 率.408

【4月19日・勝利投手】

巨人(10):中川 1勝    (通算277登板(6登板)・13勝13敗38S・1回0安打0失点(17球)・2奪三振0与四球・防0.00)
広島(11):床田 2勝1敗  (通算130登板(4登板)・50勝42敗0S・7回6安打0失点(111球)・3奪三振2与四球・防1.50)
中日(7):髙橋宏 1勝2敗 (通算69登板(4登板)・26勝24敗0S・7回4安打1失点(自責0)(83球)・1奪三振3与四死球・防3.75)
ハム(10):河野 1勝    (通算183登板(8登板)・9勝21敗1S・1回0安打0失点(12球)・0奪三振0与四球・防0.00)
楽天(8):西垣 1勝    (通算49登板(6登板)・2勝2敗1S・1回1安打0失点(27球)・3奪三振1与四球・防1.08)
西武(9):隅田 3勝    (通算67登板(3登板)・22勝30敗0S・9回4安打0失点(104球)・9奪三振0与四球・防0.75) ※完封

【4月19日・ホールド投手】

巨人(14):田中瑛 5H (通算19登板(9登板)・5ホールド目・1回0安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防1.08) ※2試合連続
巨人(15):大勢 6H  (通算134登板(7登板)・20ホールド目・1回2安打1失点(11球)・1奪三振0与四球・防1.35) ※2試合連続
広島(19):ハーン 6H (通算43登板(8登板)・23ホールド目・1回2安打0失点(17球)・0奪三振0与四球・防6.75)
中日(18):マルテ 6H (通算8登板(8登板)・6ホールド目・1回1安打1失点(16球)・0奪三振0与四球・防1.13) ※2試合連続
ハム(15):生田目 1H (通算63登板(5登板)・10ホールド目・0.2回0安打0失点(3球)・0奪三振0与四球・防0.00)
楽天(14):西口 4H  (通算127登板(6登板)・44ホールド目・1回0安打0失点(14球)・1奪三振0与四球・防0.00)
楽天(15):鈴木翔 4H (通算162登板(7登板)・57ホールド目・1回0安打0失点(9球)・1奪三振0与四球・防2.70)
楽天(16):藤平 5H  (通算99登板(7登板)・25ホールド目・1回0安打0失点(16球)・3奪三振0与四球・防4.26)
オリ(18):博志 4H  (通算155登板(9登板)・28ホールド目・0.2回0安打0失点(7球)・0奪三振0与四球・防3.86)
オリ(19):古田島 4H (通算59登板(9登板)・28ホールド目・1回0安打0失点(12球)・0奪三振1与四球・防4.00)
オリ(20):山田 4H  (通算294登板(8登板)・70ホールド目・1回0安打0失点(7球)・1奪三振0与四球・防2.57)

【4月19日・セーブ投手】

巨人(6):マルティネス 1勝6S  (通算311登板(8登板)・15勝18敗172S・1回2安打0失点(19球)・2奪三振0与四球・防0.00)
広島(5):栗林 1勝4S      (通算224登板(8登板)・4勝16敗128S・1回0安打0失点(8球)・1奪三振0与四球・防8.59)
中日(7):松山 7S       (通算104登板(9登板)・3勝4敗7S・1回1安打0失点(21球)・2奪三振0与四球・防2.00) ※2試合連続
ハム(4):田中 1敗3S      (通算139登板(5登板)・6勝9敗48S・1回1安打0失点(10球)・1奪三振0与四球・防2.08)
楽天(6):則本 2勝1敗4S    (通算324登板(7登板)・119勝96敗36S・1回0安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防4.05)

【4月19日・達成記録】

【80勝】
・山本由伸(LAD) 195登板 80勝32敗 1S 32H 1016.0投球回 1065奪三振 235与四球 729被安打 45被本塁打 防1.90
 (先発して7回無失点で達成。初勝利は2017年8月31日ロッテ戦、先発して5回2失点で達成。)

【50勝】
・床田寛樹(広) 130登板 50勝42敗 0S 1H 788.0投球回 526奪三振 208与四球 767被安打 67被本塁打 防2.90 ※史上416人目
 (先発して7回無失点で達成。初勝利は2017年4月12日巨人戦、先発して7回5失点で達成。)


371 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/20(日) 03:07:14 el77S8qQ

【通算記録各部門ベスト100・4月19日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
→16位:栗山巧(西)   2301試合(今季0試合)+0  15位(清原和博)まであと37
→30位:坂本勇人(巨)  2221試合(今季11試合)+0 29位(榎本喜八)まであと1
→41位:中村剛也(西)  2111試合(今季11試合)+1 40位(木俣達彦)まであと31
→62位:浅村栄斗(楽)  1966試合(今季18試合)+1 61位(和田一浩)まであと2
→80位:大島洋平(中)  1894試合(今季8試合)+0  79位(佐伯貴弘)まであと1
→88位:丸佳浩(巨)   1872試合(今季0試合)+0  87位(羽田耕一)まであと2
【安打】
→12位:坂本勇人(巨)   2419安打(今季4安打)+0  11位(石井琢朗)まであと13
→27位:栗山巧(西)    2148安打(今季0安打)+0  25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと9
→47位:大島洋平(中)   2044安打(今季0安打)+0  46位(荒木雅博)まであと1
→56位:浅村栄斗(楽)   1982安打(今季18安打)+0 55位(福浦和也)まであと18
→71位:丸佳浩(巨)    1842安打(今季0安打)+0  70位(吉田義男)まであと22
→81位:中村剛也(西)   1817安打(今季10安打)+0 80位(中利夫)まであと3
(参考:秋山翔吾(日米)  1797安打(今季3安打)+0  81位(中村剛也)まであと20)
→93位:秋山翔吾(広)   1726安打(今季3安打)+0  92位(基満男)まであと8
→97位:菊池涼介(広)   1712安打(今季12安打)+0 96位(高木豊)まであと5
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  479本塁打(今季1本塁打)+0 9位(大杉勝男)まであと7
→41位:中田翔(中)   308本塁打(今季1本塁打)+1 39位(和田一浩・新井貴浩)まであと11
→44位:山田哲人(ヤ)  301本塁打(今季2本塁打)+0 43位(池山隆寛)まであと3 ※バレンティン・松田宣浩とタイ
→47位:浅村栄斗(楽)  299本塁打(今季2本塁打)+0 44位(バレンティン・松田宣浩・山田哲人)まであと2
→48位:坂本勇人(巨)  295本塁打(今季0本塁打)+0 47位(浅村栄斗)まであと4 ※前田智徳とタイ
→54位:丸佳浩(巨)   283本塁打(今季0本塁打)+0 52位(木俣達彦・福留孝介)まであと2 ※リーとタイ
(参考:大谷翔平(日米) 279本塁打(今季6本塁打)+0 56位(藤井康雄)まであと3)
→64位:柳田悠岐(ソ)  266本塁打(今季2本塁打)+0 63位(レオン)まであと2
→69位:山川穂高(ソ)  256本塁打(今季4本塁打)+0 68位(ブライアント)まであと3
(参考:鈴木誠也(日米) 242本塁打(今季5本塁打)+1 74位(中西太・水谷実雄・城島健司)まであと2)
→79位:岡本和真(巨)  239本塁打(今季6本塁打)+1 78位(ウッズ)まであと1
(参考:筒香嘉智(日米) 231本塁打(今季1本塁打)+0 83位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと1)
→90位:村上宗隆(ヤ)  224本塁打(今季0本塁打)+0 89位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ
→99位:筒香嘉智(De)  213本塁打(今季1本塁打)+0 98位(栗橋茂)まであと1 ※レアードとタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1359打点(今季3打点)+0 12位(土井正博)まであと41
→30位:浅村栄斗(楽)  1139打点(今季7打点)+0 29位(松中信彦)まであと29
→36位:中田翔(中)   1086打点(今季3打点)+1 35位(原辰徳)まであと7
→41位:坂本勇人(巨)  1040打点(今季2打点)+0 40位(稲葉篤紀)まであと10 ※谷繁元信とタイ
→66位:丸佳浩(巨)    918打点(今季0打点)+0 65位(小鶴誠)まであと5
→67位:栗山巧(西)    914打点(今季0打点)+0 66位(丸佳浩)まであと4
→71位:柳田悠岐(ソ)   896打点(今季6打点)+0 70位(池山隆寛)まであと2
→74位:山田哲人(ヤ)   887打点(今季7打点)+1 73位(豊田泰光)まであと1
【塁打】
→16位:坂本勇人(巨)  3807塁打(今季4塁打)+0  15位(福本豊)まであと39
→22位:中村剛也(西)  3637塁打(今季14塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと50
→44位:浅村栄斗(楽)  3267塁打(今季28塁打)+0 43位(若松勉)まであと7
→56位:丸佳浩(巨)   3093塁打(今季0塁打)+0  55位(広瀬叔功)まであと27
→64位:栗山巧(西)   2998塁打(今季0塁打)+0  63位(飯田徳治)まであと3
↑77位:山田哲人(ヤ)  2833塁打(今季15塁打)+4 76位(毒島章一)まであと8
→83位:中田翔(中)   2789塁打(今季10塁打)+4 82位(小鶴誠)まであと9
→88位:柳田悠岐(ソ)  2753塁打(今季17塁打)+0 87位(池山隆寛)まであと1
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ)  342盗塁(今季0盗塁)+0 20位(坪内道典)まであと2 ※松本匡史・本多雄一とタイ
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季0盗塁)+0 39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→73位:中島卓也(日)  204盗塁(今季0盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと6
→77位:周東佑京(ソ)  201盗塁(今季6盗塁)+0 74位(原田督三・大村直之・田中賢介)まであと2
→86位:山田哲人(ヤ)  195盗塁(今季0盗塁)+0 85位(西岡剛)まであと2 ※藤原満とタイ
→95位:丸佳浩(巨)   183盗塁(今季0盗塁)+0 94位(別当薫)まであと3


372 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/20(日) 03:07:39 el77S8qQ

【登板】
→4位:宮西尚生(日)   874登板(今季5登板)+0 3位(金田正一)まであと70
(参考:平野佳寿(日米)  850登板(今季3登板)+0 6位(小山正明)まであと6)
→13位:益田直也(ロ)   751登板(今季4登板)+0 12位(鹿取義隆)まであと4
→18位:平野佳寿(オ)   700登板(今季3登板)+0 17位(鈴木啓示)まであと3 ※山本和行とタイ
(参考:松井裕樹(日米)  573登板(今季8登板)+1 56位(杉浦忠)まであと4)
→65位:山﨑康晃(De)   552登板(今季6登板)+0 64位(三浦清弘)まであと1
→70位:石川雅規(ヤ)   543登板(今季1登板)+0 69位(岡島秀樹)まであと6 ※古沢憲司とタイ
→75位:石山泰稚(ヤ)   534登板(今季7登板)+0 74位(三浦大輔)まであと1 ※成田文男・武田久とタイ
(参考:澤村拓一(日米)  531登板(今季2登板)+0 79位(高橋聡文)まであと1 ※柳田豊とタイ)
→94位:岩崎優(神)    511登板(今季8登板)+0 93位(北別府学)まであと4
→99位:涌井秀章(中)   505登板(今季0登板)+0 98位(久保裕也)まであと1 ※川崎徳次・三沢淳・山下律夫とタイ
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3142.2投球回(今季5.0投球回)+0.0  22位(皆川睦雄)まであと15.1
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2967.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  29位(秋山登)まであと25.2)
(参考:田中将大(日米)    2839.1投球回(今季7.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと0.1)
→35位:涌井秀章(中)     2794.0投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと45.2
→45位:岸孝之(楽)      2587.2投球回(今季16.2投球回)+0.0 44位(佐藤義則)まであと21.0
(参考:前田健太(日米)    2494.1投球回(今季6.0投球回)+0.1  48位(権藤正利)まであと18.2)
→84位:西勇輝(神)      2069.0投球回(今季4.2投球回)+0.0  83位(渡辺久信)まであと6.2
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 203勝(今季0勝)+0 21位(江夏豊)まであと3 ※堀内恒夫とタイ)
(参考:田中将大(日米)    198勝(今季1勝)+0 24位(藤本英雄)まであと2)
→30位:石川雅規(ヤ)     187勝(今季1勝)+0 29位(川崎徳次)まであと1 ※杉浦忠・足立光宏とタイ
→45位:岸孝之(楽)      165勝(今季1勝)+0 44位(坂井勝二)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ
(参考:前田健太(日米)    165勝(今季0勝)+0)
→48位:涌井秀章(中)     162勝(今季0勝)+0 45位(西本聖・佐藤義則・岸孝之)まであと3 ※土橋正幸とタイ
(参考:菅野智之(日米)    138勝(今季2勝)+0 59位(小林繁・川口和久)まであと1 ※佐々岡真司とタイ)
→84位:西勇輝(神)      124勝(今季0勝)+0 83位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→92位:田中将大(巨)     120勝(今季1勝)+0 89位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→93位:則本昂大(楽)     119勝(今季2勝)+0 92位(田中将大)まであと1 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3257奪三振(今季0奪三振)+0  2位(米田哲也)まであと131)
(参考:田中将大(日米)    2565奪三振(今季2奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと9)
(参考:前田健太(日米)    2286奪三振(今季6奪三振)+0  11位(山本昌)まであと24)
→14位:岸孝之(楽)      2157奪三振(今季12奪三振)+0 13位(小野正一)まであと87
→22位:涌井秀章(中)     2044奪三振(今季0奪三振)+0  21位(平松政次)まであと1
→34位:石川雅規(ヤ)     1780奪三振(今季2奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと27
→35位:則本昂大(楽)     1767奪三振(今季6奪三振)+1  34位(石川雅規)まであと13
(参考:菊池雄星(日米)    1762奪三振(今季22奪三振)+0 35位(則本昂大)まであと5)
(参考:菅野智之(日米)    1593奪三振(今季8奪三振)+0  51位(中尾碩志)まであと4)
→53位:田中将大(巨)     1574奪三振(今季2奪三振)+0  52位(菅野智之)まであと15
→61位:西勇輝(神)      1484奪三振(今季2奪三振)+0  60位(加藤初)まであと16
(参考:千賀滉大(日米)    1479奪三振(今季16奪三振)+0 62位(足立光宏)まであと3)
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
↑97位:小川泰弘(ヤ)     1228奪三振(今季11奪三振)+0 96位(前田健太)まであと5
↓100位:大野雄大(中)     1223奪三振(今季5奪三振)+0  98位(星野仙一・尾花高夫)まであと2
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  258セーブ(今季1セーブ)+0 2位(高津臣吾)まであと28)
→4位:平野佳寿(オ)   250セーブ(今季1セーブ)+0 3位(佐々木主浩)まであと2
→5位:益田直也(ロ)   245セーブ(今季2セーブ)+0 4位(平野佳寿)まであと5
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0 6位(藤川球児)まであと7)
→9位:山崎康晃(De)   232セーブ(今季1セーブ)+0 8位(サファテ)まであと2
→15位:マルティネス(巨) 172セーブ(今季6セーブ)+1 14位(クルーン)まであと5
↑26位:栗林良吏(広)   128セーブ(今季4セーブ)+1 26位(山本和行)まであと2 ※林昌勇とタイ
↓28位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0 26位(林昌勇・栗林良吏)まであと1
→33位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0 32位(郭源治)まであと1
→42位:岩崎優(神)     95セーブ(今季6セーブ)+0 40位(鈴木孝政・ドリス)まであと1 ※河本育之とタイ
→44位:石山泰稚(ヤ)    93セーブ(今季3セーブ)+0 42位(河本育之・岩崎優)まであと2
→47位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0 45位(津田恒実)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  413ホールド(今季1ホールド)+0 2位(山口鉄也)からあと140
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  173ホールド(今季0ホールド)+0 4位(マシソン)まであと1
→6位:益田直也(ロ)  172ホールド(今季0ホールド)+0 5位(又吉克樹)まであと1
→9位:高梨雄平(巨)  160ホールド(今季2ホールド)+0 7位(五十嵐亮太・藤川球児)まであと3
→12位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季0ホールド)+0 11位(増井浩俊)まであと2
→14位:清水昇(ヤ)   151ホールド(今季3ホールド)+0 13位(谷元圭介)まであと3
→15位:岩崎優(神)   150ホールド(今季1ホールド)+0 14位(清水昇)まであと1
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0 19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:祖父江大輔(中) 135ホールド(今季0ホールド)+0
→25位:石山泰稚(ヤ)  124ホールド(今季3ホールド)+0 24位(松岡健一)まであと3
→27位:宋家豪(楽)   120ホールド(今季0ホールド)+0 26位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→40位:酒居知史(楽)  108ホールド(今季0ホールド)+0 38位(佐藤達也・増田達至)まであと1
→43位:森唯斗(De)   106ホールド(今季0ホールド)+0 41位(菊地原毅・武田久)まであと1
(参考:澤村拓一(日米) 106ホールド(今季0ホールド)+0)
→44位:平良海馬(西)  105ホールド(今季2ホールド)+0 43位(森唯斗)まであと1 ※星野智樹とタイ
→46位:平井克典(西)  104ホールド(今季0ホールド)+0 44位(星野智樹・平良海馬)まであと1
→46位:伊勢大夢(De)  104ホールド(今季4ホールド)+0


373 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/20(日) 03:08:02 el77S8qQ

【4月19日・順位】

セ・リーグ
→1広島 18試 11勝6敗 1分 .647   68得 46失 率.252 防2.21
↑2巨人 19試 10勝8敗 1分 .556 1.5 70得 62失 率.267 防3.00
↓3阪神 17試 8勝8敗 1分 .500 1.0 53得 53失 率.233 防2.64
↑4中日 17試 7勝8敗 2分 .467 0.5 32得 45失 率.197 防2.37
↓5横浜 16試 6勝8敗 2分 .429 0.5 62得 57失 率.241 防3.14
→6ヤク 15試 5勝9敗 1分 .357 1.0 43得 65失 率.206 防3.89

パ・リーグ
→1オリ 19試 12勝6敗 1分 .667   76得 56失 率.298 防2.62
→2ハム 18試 10勝8敗 0分 .556 2.0 69得 60失 率.232 防2.90
→3西武 17試 9勝8敗 0分 .529 0.5 46得 47失 率.246 防2.52
↑4楽天 18試 8勝10敗 0分 .444 1.5 43得 64失 率.240 防3.34
↓5千葉 16試 7勝9敗 0分 .438 0.0 49得 54失 率.211 防2.75
→6福岡 18試 6勝11敗 1分 .353 1.5 66得 68失 率.237 防3.38

【4月20日・予告先発】

セ・リーグ

ランバート(ヤ) VS ケラー(巨)      神宮 18:00〜
(1勝1敗 防3.27)  (0勝0敗 防4.91)

松葉貴大(中)  VS 平良拳太郎(De) バンテリン 13:30〜
(2勝1敗 防1.42)  (1勝1敗 防5.63)

伊原陵人(神)  VS 森翔平(広)     甲子園 14:00〜
(0勝0敗 防0.00)  (3勝0敗 防1.93)

パ・リーグ

古謝樹(楽)   VS 西野勇士(ロ) 楽天モバイル 13:00〜
(1勝1敗 防2.37)  (1勝1敗 防2.65)

渡邉勇太朗(西) VS 東浜巨(ソ) ベルーナドーム 13:00〜
(1勝1敗 防4.41)  (今季初登板)

宮城大弥(オ)  VS 金村尚真(日) 京セラD大阪 13:00〜
(2勝0敗 防1.88)  (1勝1敗 防2.37)


374 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/20(日) 07:51:37 OuoIuQS.
パ・リーグは主力選手に怪我人多いですね
オリックスの山下、楽天の宋・酒居、ソフトバンクの近藤・柳田・スチュワート、西武の武内、日本ハムの矢澤


375 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/21(月) 00:11:30 fKhTsjN6
今の野球って、特に投手は肘の靭帯ブチブチ言わせながらやってるようなもんだしなぁ
怪我しない投手って要は体に負荷を掛けなくても抑えられる投手なんだと思う


376 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/21(月) 02:05:05 sYkgdUy2

【4月20日・プロ野球】

セ・リーグ

ヤクルト 3x-2 巨人 6回戦・神宮・ヤクルト1勝5敗
(勝:木澤 2勝1敗 敗:戸田 1敗)

※ヤクルトが劇的なサヨナラ勝利で連敗を5で止めた。打線は初回に茂木の移籍後初アーチとなる2ランで先制すると、
 同点とされて迎えた延長10回には、途中出場の2年目・伊藤が値千金の適時打を放って試合を決めた。
 投げては先発のランバートが6回8安打2失点と試合を作り、5番手の木澤が今季2勝目。
 一方の巨人はブルペンデーで試合を進め、2点ビハインドから泉口の適時打や若林のソロで追いつくものの、
 あと1点が遠い展開に。最後は6番手の戸田が力尽き、今季初のサヨナラ負けでヤクルト戦も今季初黒星となった。

中日 2-0 DeNA 5回戦・バンテリン・中日3勝2敗
(勝:松葉 3勝1敗 敗:平良 1勝2敗 S:松山 8S)

※中日が今季初のカード勝ち越しを決めた。打線は2回にボスラーの来日初アーチとなるソロで先制すると、
 4回には2死1,3塁から木下が適時打を放ち、試合を優位に進めた。
 投げては先発の松葉が7回途中3安打無失点の好投で今季3勝目。その後は清水、齋藤、松山と繋いで相手打線をシャットアウトした。
 対するDeNAも先発の平良が5回5安打2失点と試合を作ったものの、
 打線がわずか3安打無得点と沈黙。チームは2カード連続の負け越しとなった。

阪神 8-1 広島 6回戦・甲子園・阪神3勝3敗
(勝:伊原 1勝 敗:森 3勝1敗)

※阪神が快勝で3タテを阻止。打線は初回から佐藤輝の2ランで幸先よく先制すると、3回にも佐藤輝の適時二塁打で追加点。
 さらに5回にも佐藤輝が3ランを放って相手を突き放すと、8回には小幡の適時打などで2点をあげてダメ押しした。
 投げてはドラ1ルーキー・伊原がプロ初先発で5回4安打無失点と好投し、嬉しいプロ初勝利。
 一方の広島は先発の森、2番手の鈴木がともに佐藤輝に被弾を喫するなど計6失点。
 打線も8安打1得点と繋がりを欠く形となり、投打で振るわなかった。

パ・リーグ

楽天 4-1 ロッテ 6回戦・楽天モバイル・楽天4勝2敗
(勝:古謝 2勝1敗 敗:西野 2敗 S:則本 2勝1敗5S)

※楽天が2カード連続の勝ち越し。打線は2回に2死1,3塁から中島が3ランを放って先制すると、
 2点差で迎えた5回には1死3塁から浅村のゴロの間に追加点を奪った。
 投げては先発の古謝が6回5安打1失点と好投し、今季2勝目。その後は加治屋・鈴木翔・則本と繋いでリードを守り抜いた。
 一方のロッテは先発の西野が手痛い3ランを被弾するなど5回4失点と振るわず。
 打線も7安打1得点と振るわず、6カードぶりの勝ち越しを逃した。

西武 1-3 ソフトバンク 6回戦・ベルーナドーム・ソフトバンク2勝4敗
(勝:東浜 1勝 敗:渡邉 1勝2敗 S:オスナ 1勝1敗2S)

※ソフトバンクが連敗を5で止めた。打線は1点を追う3回に栗原の適時打などで2点を奪って逆転すると、
 続く4回にも佐藤直が適時打を放ち、試合を優位に進めた。
 投げては今季初先発の東浜が7回3安打1失点と好投し、今季初勝利。9回はオスナが締めて2週間ぶりのセーブをあげた。
 一方の西武は先発の渡邉が5回9安打3失点とやや打ち込まれる形に。
 打線も初回こそネビンの適時打で先制するも、2回以降はわずか1安打と沈黙し、チームの連勝も4で止まった。

オリックス 0-2 日本ハム 6回戦・京セラD大阪・日本ハム2勝4敗
(勝:金村 2勝1敗 敗:山田 1勝2敗)

※日本ハムが3カードぶりの勝ち越し。打線は双方無得点で迎えた7回に2死満塁から、
 吉田が適時打を放って試合の均衡を破ると、9回にも代打・レイエスの適時打で貴重な追加点を奪った。
 投げては先発の金村が9回5安打無失点、118球の力投を見せ、今季2度目の完封で2勝目をあげた。
 対するオリックスも先発の宮城が6回5安打無失点と奮闘を見せるも、打線がそれを援護できず。
 救援陣も相手の流れを止められず、チームは2カード連続の負け越しとなった。


377 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/21(月) 02:05:24 sYkgdUy2

【4月20日・ホームラン】 2025通算:117本(+6本) ※1試合平均:1.06本(110試合目時点)

巨人(14):若林1号   (5回表・ソロ・ランバート(ヤ)・8号)
阪神(9):佐藤輝6号  (1回裏・2ラン・森(広)・90号)
阪神(10):佐藤輝7号  (5回裏・3ラン・鈴木(広)・91号) ※1試合2発
ヤク(6):茂木1号   (1回裏・2ラン・ケラー(巨)・76号) ※移籍後初
中日(5):ボスラー1号 (2回裏・ソロ・平良(De)・1号) ※来日初
楽天(7):中島1号   (2回裏・3ラン・西野(ロ)・2号)

【4月20日・盗塁】

阪神(12):近本(2)  (5回裏・通算170)
阪神(13):中野(4)  (5回裏・通算83)
ハム(4):五十幡(1) (9回表・通算48) ※代走
西武(15):長谷川(4) (2回裏・通算19)

【4月20日・猛打賞】

阪神(10):近本(3)  (5打数3安打・通算955安打(22安打):二安・遊安・二安・二ゴ・一ゴ) 率.289
阪神(11):佐藤輝(1) (4打数4安打・通算511安打(18安打):中本②・右2①・中本③・右安) 率.273
阪神(12):前川(1)  (4打数3安打・通算130安打(19安打):右安・右安・三飛・中安) 率.328
福岡(11):栗原(1)  (4打数3安打・通算502安打(5安打):二ゴ・右安①・右安・中安・四球) 率.294
ハム(9):松本剛(1) (4打数3安打・通算586安打(8安打):左2・三安・右安・四球・見三振) 率.216

【4月20日・勝利投手】

阪神(9):伊原 1勝   (通算7登板(7登板)・1勝0敗0S・5回4安打0失点(75球)・5奪三振0与四球・防0.00) ※プロ初
ヤク(6):木澤 2勝1敗 (通算174登板(8登板)・16勝10敗5S・0.1回0安打0失点(6球)・0奪三振1与死球・防2.84)
中日(8):松葉 3勝1敗 (通算201登板(4登板)・51勝69敗0S・6.1回3安打0失点(87球)・3奪三振3与四球・防1.07)
福岡(7):東浜 1勝   (通算174登板(1登板)・73勝44敗0S・7回3安打1失点(84球)・4奪三振1与四球・防1.29)
ハム(11):金村 2勝1敗 (通算37登板(4登板)・11勝8敗0S・9回5安打0失点(118球)・4奪三振1与四球・防1.61) ※完封
楽天(9):古謝 2勝1敗 (通算19登板(4登板)・7勝9敗0S・6回5安打1失点(100球)・3奪三振3与四球・防2.16)

【4月20日・ホールド投手】

巨人(16):西舘 1H  (通算32登板(4登板)・21ホールド目・2回3安打0失点(42球)・3奪三振2与四球・防3.00)
巨人(17):高梨 3H  (通算438登板(10登板)・161ホールド目・1回0安打0失点(10球)・2奪三振0与四球・防3.68)
巨人(18):中川 1H  (通算278登板(7登板)・85ホールド目・1回1安打0失点(14球)・1奪三振0与四球・防0.00)
ヤク(15):荘司 3H  (通算7登板(7登板)・3ホールド目・2回0安打0失点(28球)・3奪三振0与四球・防0.00)
ヤク(16):石山 4H  (通算535登板(8登板)・125ホールド目・1回0安打0失点(15球)・1奪三振0与四球・防0.00)
ヤク(17):田口 3H  (通算338登板(7登板)・60ホールド目・0.2回0安打0失点(21球)・0奪三振2与四球・防6.00)
中日(19):清水 6H  (通算188登板(7登板)・99ホールド目・0.2回0安打0失点(7球)・0奪三振0与四球・防1.35)
中日(20):齋藤 5H  (通算156登板(7登板)・40ホールド目・1回0安打0失点(10球)・2奪三振0与四球・防0.00)
福岡(17):松本裕 6H (通算241登板(7登板)・79ホールド目・1回0安打0失点(6球)・0奪三振0与四球・防1.29)
楽天(17):加治屋 1H (通算228登板(6登板)・63ホールド目・1回0安打0失点(16球)・3奪三振0与四球・防1.59) ※移籍後初
楽天(18):鈴木翔 5H (通算163登板(8登板)・58ホールド目・1回0安打0失点(21球)・0奪三振1与四球・防2.35) ※2試合連続

【4月20日・セーブ投手】

中日(8):松山 8S     (通算105登板(10登板)・3勝4敗8S・1回0安打0失点(15球)・1奪三振0与四球・防1.80) ※2試合連続
福岡(3):オスナ 1勝1敗2S (通算126登板(9登板)・8勝7敗62S・1回0安打0失点(10球)・0奪三振0与四球・防7.00)
楽天(7):則本 2勝1敗5S  (通算325登板(8登板)・119勝96敗37S・1回2安打0失点(9球)・0奪三振0与四球・防3.52)

【4月20日・達成記録】

【500安打】
・栗原陵矢(ソ) 552試合 .259 (1935-502) 74本 299打点 850塁打 380三振 175四球 18死球 14盗塁 出塁率.323 OPS.762 ※史上726人目
 (3回表に渡邉勇太朗から右安打を放って達成。初安打は2018年9月5日ロッテ戦、6回表に唐川侑己から左安打を放って達成。)


378 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/21(月) 02:05:59 sYkgdUy2

【通算記録各部門ベスト100・4月20日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
→16位:栗山巧(西)   2302試合(今季1試合)+1  15位(清原和博)まであと36
→30位:坂本勇人(巨)  2221試合(今季11試合)+0 29位(榎本喜八)まであと1
→41位:中村剛也(西)  2112試合(今季12試合)+1 40位(木俣達彦)まであと30
→62位:浅村栄斗(楽)  1967試合(今季19試合)+1 61位(和田一浩)まであと1
→80位:大島洋平(中)  1894試合(今季8試合)+0  79位(佐伯貴弘)まであと1
→88位:丸佳浩(巨)   1872試合(今季0試合)+0  87位(羽田耕一)まであと2
【安打】
→12位:坂本勇人(巨)   2419安打(今季4安打)+0  11位(石井琢朗)まであと13
→27位:栗山巧(西)    2148安打(今季0安打)+0  25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと9
→47位:大島洋平(中)   2044安打(今季0安打)+0  46位(荒木雅博)まであと1
→56位:浅村栄斗(楽)   1983安打(今季19安打)+1 55位(福浦和也)まであと17
→71位:丸佳浩(巨)    1842安打(今季0安打)+0  70位(吉田義男)まであと22
→81位:中村剛也(西)   1817安打(今季10安打)+0 80位(中利夫)まであと3
(参考:秋山翔吾(日米)  1797安打(今季3安打)+0  81位(中村剛也)まであと20)
→93位:秋山翔吾(広)   1726安打(今季3安打)+0  92位(基満男)まであと8
→97位:菊池涼介(広)   1714安打(今季14安打)+2 96位(高木豊)まであと3
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  479本塁打(今季1本塁打)+0 9位(大杉勝男)まであと7
→41位:中田翔(中)   308本塁打(今季1本塁打)+0 39位(和田一浩・新井貴浩)まであと11
→44位:山田哲人(ヤ)  301本塁打(今季2本塁打)+0 43位(池山隆寛)まであと3 ※バレンティン・松田宣浩とタイ
→47位:浅村栄斗(楽)  299本塁打(今季2本塁打)+0 44位(バレンティン・松田宣浩・山田哲人)まであと2
→48位:坂本勇人(巨)  295本塁打(今季0本塁打)+0 47位(浅村栄斗)まであと4 ※前田智徳とタイ
→54位:丸佳浩(巨)   283本塁打(今季0本塁打)+0 52位(木俣達彦・福留孝介)まであと2 ※リーとタイ
(参考:大谷翔平(日米) 279本塁打(今季6本塁打)+0 56位(藤井康雄)まであと3)
→64位:柳田悠岐(ソ)  266本塁打(今季2本塁打)+0 63位(レオン)まであと2
→69位:山川穂高(ソ)  256本塁打(今季4本塁打)+0 68位(ブライアント)まであと3
(参考:鈴木誠也(日米) 243本塁打(今季6本塁打)+1 74位(中西太・水谷実雄・城島健司)まであと1)
→79位:岡本和真(巨)  239本塁打(今季6本塁打)+0 78位(ウッズ)まであと1
(参考:筒香嘉智(日米) 231本塁打(今季1本塁打)+0 83位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと1)
→90位:村上宗隆(ヤ)  224本塁打(今季0本塁打)+0 89位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ
→99位:筒香嘉智(De)  213本塁打(今季1本塁打)+0 98位(栗橋茂)まであと1 ※レアードとタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1359打点(今季3打点)+0 12位(土井正博)まであと41
→30位:浅村栄斗(楽)  1140打点(今季8打点)+1 29位(松中信彦)まであと28
→36位:中田翔(中)   1086打点(今季3打点)+0 35位(原辰徳)まであと7
→41位:坂本勇人(巨)  1040打点(今季2打点)+0 40位(稲葉篤紀)まであと10 ※谷繁元信とタイ
→66位:丸佳浩(巨)    918打点(今季0打点)+0 65位(小鶴誠)まであと5
→67位:栗山巧(西)    914打点(今季0打点)+0 66位(丸佳浩)まであと4
→71位:柳田悠岐(ソ)   896打点(今季6打点)+0 70位(池山隆寛)まであと2
→74位:山田哲人(ヤ)   887打点(今季7打点)+0 73位(豊田泰光)まであと1
【塁打】
→16位:坂本勇人(巨)  3807塁打(今季4塁打)+0  15位(福本豊)まであと39
→22位:中村剛也(西)  3637塁打(今季14塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと50
→44位:浅村栄斗(楽)  3268塁打(今季29塁打)+1 43位(若松勉)まであと6
→56位:丸佳浩(巨)   3093塁打(今季0塁打)+0  55位(広瀬叔功)まであと27
→64位:栗山巧(西)   2998塁打(今季0塁打)+0  63位(飯田徳治)まであと3
→77位:山田哲人(ヤ)  2834塁打(今季16塁打)+1 76位(毒島章一)まであと7
→83位:中田翔(中)   2789塁打(今季10塁打)+0 82位(小鶴誠)まであと9
→88位:柳田悠岐(ソ)  2753塁打(今季17塁打)+0 87位(池山隆寛)まであと1
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ)  342盗塁(今季0盗塁)+0 20位(坪内道典)まであと2 ※松本匡史・本多雄一とタイ
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季0盗塁)+0 39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→73位:中島卓也(日)  204盗塁(今季0盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと6
→77位:周東佑京(ソ)  201盗塁(今季6盗塁)+0 74位(原田督三・大村直之・田中賢介)まであと2
→86位:山田哲人(ヤ)  195盗塁(今季0盗塁)+0 85位(西岡剛)まであと2 ※藤原満とタイ
→95位:丸佳浩(巨)   183盗塁(今季0盗塁)+0 94位(別当薫)まであと3


379 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/21(月) 02:06:31 sYkgdUy2

【登板】
→4位:宮西尚生(日)   874登板(今季5登板)+0 3位(金田正一)まであと70
(参考:平野佳寿(日米)  850登板(今季3登板)+0 6位(小山正明)まであと6)
→13位:益田直也(ロ)   751登板(今季4登板)+0 12位(鹿取義隆)まであと4
→18位:平野佳寿(オ)   700登板(今季3登板)+0 17位(鈴木啓示)まであと3 ※山本和行とタイ
(参考:松井裕樹(日米)  573登板(今季8登板)+0 56位(杉浦忠)まであと4)
→65位:山﨑康晃(De)   552登板(今季6登板)+0 64位(三浦清弘)まであと1
→70位:石川雅規(ヤ)   543登板(今季1登板)+0 69位(岡島秀樹)まであと6 ※古沢憲司とタイ
↑74位:石山泰稚(ヤ)   535登板(今季8登板)+1 72位(浅野啓司・西井哲夫)まであと7 ※三浦大輔とタイ
(参考:澤村拓一(日米)  532登板(今季3登板)+1 78位(吉田修司)まであと1 ※髙橋聡文とタイ)
→94位:岩崎優(神)    511登板(今季8登板)+0 93位(北別府学)まであと4
→99位:涌井秀章(中)   505登板(今季0登板)+0 98位(久保裕也)まであと1 ※川崎徳次・三沢淳・山下律夫とタイ
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3142.2投球回(今季5.0投球回)+0.0  22位(皆川睦雄)まであと15.1
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2967.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  29位(秋山登)まであと25.2)
(参考:田中将大(日米)    2839.1投球回(今季7.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと0.1)
→35位:涌井秀章(中)     2794.0投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと45.2
→45位:岸孝之(楽)      2587.2投球回(今季16.2投球回)+0.0 44位(佐藤義則)まであと21.0
(参考:前田健太(日米)    2494.1投球回(今季6.0投球回)+0.0  48位(権藤正利)まであと18.2)
→84位:西勇輝(神)      2069.0投球回(今季4.2投球回)+0.0  83位(渡辺久信)まであと6.2
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 203勝(今季0勝)+0 21位(江夏豊)まであと3 ※堀内恒夫とタイ)
(参考:田中将大(日米)    198勝(今季1勝)+0 24位(藤本英雄)まであと2)
→30位:石川雅規(ヤ)     187勝(今季1勝)+0 29位(川崎徳次)まであと1 ※杉浦忠・足立光宏とタイ
→45位:岸孝之(楽)      165勝(今季1勝)+0 44位(坂井勝二)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ
(参考:前田健太(日米)    165勝(今季0勝)+0)
→48位:涌井秀章(中)     162勝(今季0勝)+0 45位(西本聖・佐藤義則・岸孝之)まであと3 ※土橋正幸とタイ
(参考:菅野智之(日米)    138勝(今季2勝)+0 59位(小林繁・川口和久)まであと1 ※佐々岡真司とタイ)
→84位:西勇輝(神)      124勝(今季0勝)+0 83位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→92位:田中将大(巨)     120勝(今季1勝)+0 89位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→93位:則本昂大(楽)     119勝(今季2勝)+0 92位(田中将大)まであと1 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3257奪三振(今季0奪三振)+0  2位(米田哲也)まであと131)
(参考:田中将大(日米)    2565奪三振(今季2奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと9)
(参考:前田健太(日米)    2286奪三振(今季6奪三振)+0  11位(山本昌)まであと24)
→14位:岸孝之(楽)      2157奪三振(今季12奪三振)+0 13位(小野正一)まであと87
→22位:涌井秀章(中)     2044奪三振(今季0奪三振)+0  21位(平松政次)まであと1
→34位:石川雅規(ヤ)     1780奪三振(今季2奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと27
→35位:則本昂大(楽)     1767奪三振(今季6奪三振)+0  34位(石川雅規)まであと13
(参考:菊池雄星(日米)    1762奪三振(今季22奪三振)+0 35位(則本昂大)まであと5)
(参考:菅野智之(日米)    1593奪三振(今季8奪三振)+0  51位(中尾碩志)まであと4)
→53位:田中将大(巨)     1574奪三振(今季2奪三振)+0  52位(菅野智之)まであと15
→61位:西勇輝(神)      1484奪三振(今季2奪三振)+0  60位(加藤初)まであと16
(参考:千賀滉大(日米)    1483奪三振(今季20奪三振)+4 61位(西勇輝)まであと1)
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
→97位:小川泰弘(ヤ)     1228奪三振(今季11奪三振)+0 96位(前田健太)まであと5
→100位:大野雄大(中)     1223奪三振(今季5奪三振)+0  98位(星野仙一・尾花高夫)まであと2
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  258セーブ(今季1セーブ)+0 2位(高津臣吾)まであと28)
→4位:平野佳寿(オ)   250セーブ(今季1セーブ)+0 3位(佐々木主浩)まであと2
→5位:益田直也(ロ)   245セーブ(今季2セーブ)+0 4位(平野佳寿)まであと5
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0 6位(藤川球児)まであと7)
→9位:山崎康晃(De)   232セーブ(今季1セーブ)+0 8位(サファテ)まであと2
→15位:マルティネス(巨) 172セーブ(今季6セーブ)+0 14位(クルーン)まであと5
→26位:栗林良吏(広)   128セーブ(今季4セーブ)+0 26位(山本和行)まであと2 ※林昌勇とタイ
→28位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0 26位(林昌勇・栗林良吏)まであと1
→33位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0 32位(郭源治)まであと1
→42位:岩崎優(神)     95セーブ(今季6セーブ)+0 40位(鈴木孝政・ドリス)まであと1 ※河本育之とタイ
→44位:石山泰稚(ヤ)    93セーブ(今季3セーブ)+0 42位(河本育之・岩崎優)まであと2
→47位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0 45位(津田恒実)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  413ホールド(今季1ホールド)+0 2位(山口鉄也)からあと140
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  173ホールド(今季0ホールド)+0 4位(マシソン)まであと1
→6位:益田直也(ロ)  172ホールド(今季0ホールド)+0 5位(又吉克樹)まであと1
→9位:高梨雄平(巨)  161ホールド(今季3ホールド)+1 7位(五十嵐亮太・藤川球児)まであと2
→12位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季0ホールド)+0 11位(増井浩俊)まであと2
→14位:清水昇(ヤ)   151ホールド(今季3ホールド)+0 13位(谷元圭介)まであと3
→15位:岩崎優(神)   150ホールド(今季1ホールド)+0 14位(清水昇)まであと1
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0 19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:祖父江大輔(中) 135ホールド(今季0ホールド)+0
→25位:石山泰稚(ヤ)  125ホールド(今季4ホールド)+1 24位(松岡健一)まであと2
→27位:宋家豪(楽)   120ホールド(今季0ホールド)+0 26位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→40位:酒居知史(楽)  108ホールド(今季0ホールド)+0 38位(佐藤達也・増田達至)まであと1
→43位:森唯斗(De)   106ホールド(今季0ホールド)+0 41位(菊地原毅・武田久)まであと1
(参考:澤村拓一(日米) 106ホールド(今季0ホールド)+0)
→44位:平良海馬(西)  105ホールド(今季2ホールド)+0 43位(森唯斗)まであと1 ※星野智樹とタイ
→46位:平井克典(西)  104ホールド(今季0ホールド)+0 44位(星野智樹・平良海馬)まであと1
→46位:伊勢大夢(De)  104ホールド(今季4ホールド)+0
↑50位:清水達也(中)新  99ホールド(今季6ホールド)+1 49位(パットン)まであと2 ※林昌範とタイ


380 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/21(月) 02:07:00 sYkgdUy2

【4月20日・順位】

セ・リーグ
→1広島 19試 11勝7敗 1分 .611   69得 54失 率.250 防2.52
↑2阪神 18試 9勝8敗 1分 .529 1.5 61得 54失 率.240 防2.55
↓3巨人 20試 10勝9敗 1分 .526 0.0 72得 65失 率.264 防2.99
→4中日 18試 8勝8敗 2分 .500 0.5 34得 45失 率.198 防2.24
→5横浜 17試 6勝9敗 2分 .400 1.5 62得 59失 率.234 防3.10
↑5ヤク 16試 6勝9敗 1分 .400 0.0 46得 67失 率.210 防3.75

パ・リーグ
→1オリ 20試 12勝7敗 1分 .632   76得 58失 率.292 防2.54
→2ハム 19試 11勝8敗 0分 .579 1.0 71得 60失 率.232 防2.75
→3西武 18試 9勝9敗 0分 .500 1.5 47得 50失 率.239 防2.55
→4楽天 19試 9勝10敗 0分 .474 0.5 47得 65失 率.243 防3.22
→5千葉 17試 7勝10敗 0分 .412 1.0 50得 58失 率.210 防2.84
→6福岡 19試 7勝11敗 1分 .389 0.5 69得 69失 率.242 防3.26


381 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/21(月) 21:07:10 Fuy7ili.
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2025/04/21/kiji/20250421s00001173182000c.html

西武は巨人の平均年俸の半分以下なのか…。契約更改の満足度調査でも不満のある選手が多かったようだが


382 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/22(火) 00:58:33 ViKV3RLo

【4月22日・予告先発】

セ・リーグ

井上温大(巨)  VS マラー(中)  東京ドーム 18:00〜
(1勝1敗 防1.80)  (0勝1敗 防4.60)

バウアー(De)  VS 才木浩人(神)    横浜 17:45〜
(0勝2敗 防4.91)  (1勝2敗 防2.18)

玉村昇悟(広)  VS 石川雅規(ヤ)   マツダ 18:00〜
(0勝1敗 防2.25)  (1勝0敗 防1.80)

パ・リーグ

伊藤大海(日)  VS 藤井聖(楽)   エスコンF 18:00〜
(2勝1敗 防4.29)  (0勝0敗 防1.59)

石川柊太(ロ)  VS 髙橋光成(西)  ZOZOマリン 18:00〜
(0勝0敗 防2.84)  (0勝2敗 防3.71)

モイネロ(ソ)  VS 田嶋大樹(オ) みずほPayPay 18:00〜
(2勝0敗 防0.95)  (1勝0敗 防0.00)


383 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/22(火) 01:00:11 ViKV3RLo

【記録カウントダウン・4月21日】

【1500試合】
・西川遥輝(ヤ)   あと6試合
【1000試合】
・大山悠輔(神)   あと5試合
【500試合】
・祖父江大輔(中)  あと4試合
【300本塁打】
・浅村栄斗(楽)   あと1本塁打
【100本塁打】
・今宮健太(ソ)   あと1本塁打
【50本塁打】
・阿部寿樹(楽)   あと1本塁打
・頓宮裕真(オ)   あと1本塁打
・近本光司(神)   あと3本塁打
【600打点】
・鈴木大地(楽)   あと1打点
・菊池涼介(広)   あと1打点
【400打点】
・佐野恵太(De)   あと6打点
・西川龍馬(オ)   あと9打点
【300打点】
・栗原陵矢(ソ)   あと1打点
・甲斐拓也(巨)   あと2打点
・茂木栄五郎(ヤ)  あと3打点
【200打点】
・万波中正(日)   あと2打点
・岡大海(ロ)    あと8打点
・中川圭太(オ)   あと10打点
【3000塁打】
・栗山巧(西)    あと2塁打
【2000塁打】
・宮﨑敏郎(De)   あと13塁打
【1500塁打】
・ソト(ロ)     あと1塁打
【1000塁打】
・堂林翔太(広)   あと1塁打
・梅野隆太郎(神)  あと3塁打
・京田陽太(De)   あと10塁打
【500塁打】
・大城滉二(オ)   あと1塁打
【100盗塁】
・長野久義(巨)   あと1盗塁
【50盗塁】
・神里和毅(De)   あと1盗塁
・五十幡亮汰(日)  あと3盗塁
・大城滉二(オ)   あと5盗塁
・西川龍馬(オ)   あと5盗塁


384 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/22(火) 01:00:28 ViKV3RLo

【500登板】
・祖父江大輔(中)   あと4登板
【400登板】
・岸孝之(楽)     あと7登板
【300登板】
・山田修義(オ)    あと5登板
【200登板】
・小野郁(ロ)     あと8登板
・島本浩也(神)    あと10登板
【120勝】
・則本昂大(楽)    あと1勝
【60勝】
・加藤貴之(日)    あと1勝
【50勝】
・柳裕也(中)     あと1勝
・東克樹(De)     あと2勝
【40勝】
・西野勇士(ロ)    あと2勝
【30勝】
・石山泰稚(ヤ)    あと1勝
・種市篤暉(ロ)    あと1勝
・福谷浩司(日)    あと2勝
・山﨑伊織(巨)    あと2勝
【250セーブ】
・益田直也(ロ)    あと5セーブ
【100セーブ】
・岩崎優(神)     あと5セーブ
【50セーブ】
・田中正義(日)    あと2セーブ
【100ホールド】
・清水達也(中)    あと1ホールド
・岩嵜翔(中)     あと3ホールド
【50ホールド】
・今野龍太(楽)    あと1ホールド
・池田隆英(日)    あと1ホールド
・阿部翔太(オ)    あと3ホールド
・木澤尚文(ヤ)    あと3ホールド

※日米通算

【200登板】
・今永翔太(CHC)   あと1登板
・山本由伸(LAD)   あと5登板
・有原航平(ソ)   あと9登板
【2500投球回】
・前田健太(DET)   あと5.2投球回
【60勝】
・澤村拓一(ロ)   あと1勝
【30勝】
・松井裕樹(SD)   あと1勝
・佐々木朗希(LAD)  あと1勝


385 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/22(火) 01:00:53 ViKV3RLo

【各部門101〜300位までの現役選手情報・4月21日時点】 ※セーブ・ホールドは51位〜100位

【試合】 ※99位…近藤和彦・大村直之(1789試合)
→108位:中田翔(中)   1770試合(今季12試合)+2 108位(城戸則文)まであと1
↑127位:鈴木大地(楽)  1688試合(今季15試合)+4 126位(原辰徳)まであと9
↑131位:菊池涼介(広)  1682試合(今季18試合)+5 129位(田尾安志・平野謙)まであと1 ※島谷金二とタイ
(参考:秋山翔吾(日米)  1649試合(今季3試合)+0)
↑142位:長野久義(巨)  1642試合(今季8試合)+3  141位(中塚政幸)まであと1 ※藤井康雄とタイ
↑147位:今宮健太(ソ)  1631試合(今季18試合)+5 145位(淡口憲治・岡田彰布)まであと8
→158位:炭谷銀仁朗(西) 1593試合(今季3試合)+1  157位(山本一義)まであと1
↑174位:山田哲人(ヤ)  1553試合(今季13試合)+5 173位(堀井数男)まであと4
↑190位:中村晃(ソ)   1530試合(今季15試合)+6 188位(井上弘昭・山﨑隆造)まであと1 ※日比野武とタイ
→203位:秋山翔吾(広)  1507試合(今季3試合)+0  201位(奈良原浩・相川亮二)まであと1 ※加藤俊夫とタイ
→213位:西川遥輝(ヤ)  1494試合(今季11試合)+5 212位(河野旭輝)まであと2 ※田宮謙次郎とタイ
↑216位:角中勝也(ロ)  1486試合(今季9試合)+3  215位(藤井勇)まであと1
→227位:柳田悠岐(ソ)  1461試合(今季11試合)+0 226位(藤田一也)まであと2 ※大沢伸夫とタイ
↑271位:中村悠平(ヤ)  1368試合(今季15試合)+5 270位(岡村浩二)まであと2 ※八木裕・真中満とタイ
→293位:川端慎吾(ヤ)  1326試合(今季0試合)+0  292位(広岡達朗)まであと1 ※野口明とタイ

(現役次点…311位:松山竜平(広) 1303試合(今季0試合)+0)

【安打】 ※100位…藤村富美男(1694安打)
→110位:柳田悠岐(ソ)  1605安打(今季10安打)+0 109位(高倉照幸)まであと6 ※千葉茂とタイ
↑117位:鈴木大地(楽)  1578安打(今季11安打)+6 116位(リー)まであと1
↓118位:中田翔(中)   1575安打(今季6安打)+1  117位(鈴木大地)まであと3
→120位:山田哲人(ヤ)  1573安打(今季8安打)+5  119位(白石勝巳)まであと1
→134位:長野久義(巨)  1511安打(今季2安打)+0  133位(堀井数男)まであと2
↑145位:中村晃(ソ)   1440安打(今季13安打)+6 145位(鈴木健)まであと6 ※中塚政幸とタイ
↑158位:西川遥輝(ヤ)  1414安打(今季8安打)+6  157位(マルカーノ)まであと4
→167位:今宮健太(ソ)  1388安打(今季17安打)+4 165位(長池徳士・松井秀喜)まであと2
(参考:鈴木誠也(日米)  1355安打(今季22安打)+3)
→184位:角中勝也(ロ)  1340安打(今季3安打)+1  183位(森祇晶)まであと1
→194位:近藤健介(ソ)  1306安打(今季4安打)+0  193位(山本一義)まであと2
↑209位:宮崎敏郎(De)  1278安打(今季14安打)+2 207位(金山次郎・船田和英)まであと3 ※イチローとタイ
(参考:大谷翔平(日米)  1197安打(今季23安打)+5)
→242位:島内宏明(楽)  1174安打(今季0安打)+0  241位(片平晋作)まであと7 ※片岡治大とタイ
(参考:吉田正尚(日米)  1145安打(今季0安打)+0)
→254位:荻野貴司(ロ)  1143安打(今季0安打)+0  252位(大矢明彦・西園寺昭夫)まであと1
→257位:森友哉(オ)   1133安打(今季0安打)+0  256位(関根潤三)まであと4 ※大和田明とタイ
(参考:筒香嘉智(日米)  1120安打(今季6安打)+2)
→274位:川端慎吾(ヤ)  1099安打(今季0安打)+0  273位(山本八郎)まであと1
→285位:源田壮亮(西)  1079安打(今季12安打)+3 284位(広岡達朗)まであと2
→297位:中村奨吾(ロ)  1053安打(今季6安打)+2  296位(伊藤勲)まであと1

(現役次点…308位:岡本和真(巨) 1033安打(今季26安打)+7)


386 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/22(火) 01:01:13 ViKV3RLo

【本塁打】 ※99位…レアード・筒香嘉智(213本塁打)
→128位:ソト(ロ)     185本塁打(今季3本塁打)+0 123位(森徹・マーチン・マニエル・基満男・鈴木健)まであと4
→158位:長野久義(巨)   163本塁打(今季0本塁打)+0 157位(片岡篤史)まであと1 ※高橋慶彦とタイ
(参考:吉田正尚(日米)   158本塁打(今季0本塁打)+0)
→178位:宮﨑敏郎(De)   152本塁打(今季0本塁打)+0 175位(吉永幸一郎・ゴメス・栗原健太)まであと1 ※スペンサー・伊藤勲とタイ
→201位:大山悠輔(神)   137本塁打(今季0本塁打)+0 200位(鳥谷敬)まであと1 ※遠井吾郎・中村武志とタイ
→211位:菊池涼介(広)   131本塁打(今季0本塁打)+0 207位(ブラゼル・谷佳知・エルドレッド・吉田正尚)まであと2 ※ハドリ・広瀬叔功・吉岡雄二・清水隆行・吉村裕基とタイ
→219位:秋山翔吾(広)   129本塁打(今季0本塁打)+0 217位(小玉明利・高井保弘)まであと1 ※町田行彦・山下大輔・ロペスとタイ
→219位:森友哉(オ)    129本塁打(今季0本塁打)+0
→224位:栗山巧(西)    128本塁打(今季0本塁打)+0 219位(町田行彦・山下大輔・ロペス・秋山翔吾・森友哉)まであと1 ※有田修三・角富士夫・畠山和洋とタイ
→290位:島内宏明(楽)   104本塁打(今季0本塁打)+0 283位(吉田勝豊・船田和英・佐々木恭介・水上善雄・藤本博史・陽岱鋼・平田良介)まであと1 ※小池兼司・長内孝・マルティネス・進藤達哉・金城龍彦とタイ
→297位:外崎修汰(西)   102本塁打(今季1本塁打)+0 296位(八重樫幸雄)まであと1 ※ギャレット・高木由一・オバンドー・北川博敏とタイ

(現役次点…303位:牧秀悟(De) 101本塁打(今季3本塁打)+0)

【打点】 100位…藤田平(802打点)
(参考:鈴木誠也(日米)   773打点(今季18打点)+3)
(参考:大谷翔平(日米)   741打点(今季8打点)+3)
(参考:筒香嘉智(日米)   712打点(今季1打点)+1)
→132位:山川穂高(ソ)   687打点(今季13打点)+1 130位(毒島章一・遠井吾郎)まであと1
↑134位:岡本和真(巨)   684打点(今季16打点)+6 133位(古屋英夫)まであと2
→154位:筒香嘉智(De)   637打点(今季1打点)+1  153位(佐々木誠)まであと1
(参考:秋山翔吾(日米)   628打点(今季0打点)+0)
→160位:長野久義(巨)   623打点(今季0打点)+0  159位(シピン)まであと2
→167位:秋山翔吾(広)   607打点(今季0打点)+0  166位(岩村明憲)まであと8
→168位:近藤健介(ソ)   606打点(今季1打点)+0  167位(秋山翔吾)まであと1 ※竹之内雅史とタイ
→174位:村上宗隆(ヤ)   600打点(今季0打点)+0  173位(片平晋作)まであと1
→175位:鈴木大地(楽)   599打点(今季4打点)+2  174位(村上宗隆)まであと1
↑175位:菊池涼介(広)   599打点(今季9打点)+3
(参考:吉田正尚(日米)   595打点(今季0打点)+0)
→205位:森友哉(オ)    559打点(今季0打点)+0  203位(ジョーンズ・鈴木誠也)まであと3
→205位:角中勝也(ロ)   559打点(今季0打点)+0
→208位:大山悠輔(神)   557打点(今季6打点)+1  207位(クロマティ)まであと1
→209位:島内宏明(楽)   553打点(今季0打点)+0  208位(大山悠輔)まであと3
→217位:今宮健太(ソ)   541打点(今季5打点)+0  216位(ブランコ)まであと1 ※中利夫・仁志敏久とタイ
→220位:宮﨑敏郎(De)   540打点(今季4打点)+0  217位(中利夫・仁志敏久・今宮健太)まであと1
→221位:ソト(ロ)     536打点(今季6打点)+0  220位(宮﨑敏郎)まであと4 ※石井浩郎・北川博敏とタイ
→224位:松山竜平(広)   535打点(今季0打点)+0  221位(石井浩郎・北川博敏・ソト)まであと1 ※吉村禎章とタイ
→229位:中村晃(ソ)    520打点(今季1打点)+0  228位(中田昌宏)まであと6
→298位:中村奨吾(ロ)   454打点(今季1打点)+1  297位(山下大輔)まであと1

(現役次点…303位:西川遥輝(ヤ) 449打点(今季3打点)+2)


387 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/22(火) 01:01:42 ViKV3RLo

【塁打】 100位…糸井嘉男(2641塁打)
(参考:秋山翔吾(日米)  2629塁打(今季4塁打)+0)
→106位:秋山翔吾(広)  2543塁打(今季4塁打)+0  105位(緒方孝市)まであと3
→108位:大島洋平(中)  2516塁打(今季0塁打)+0  107位(岡田彰布)まであと24
→117位:菊池涼介(広)  2469塁打(今季17塁打)+4  115位(ブーマー・石嶺和彦)まであと1
(参考:鈴木誠也(日米)  2410塁打(今季44塁打)+9)
(参考:大谷翔平(日米)  2354塁打(今季44塁打)+11)
→138位:長野久義(巨)  2303塁打(今季2塁打)+0  137位(篠塚和典)まであと11
→149位:鈴木大地(楽)  2207塁打(今季13塁打)+8  148位(鈴木尚典)まであと3
(参考:筒香嘉智(日米)  2068塁打(今季9塁打)+4)
↑180位:今宮健太(ソ)  2003塁打(今季22塁打)+5  179位(鈴木貴久)まであと11
→183位:宮崎敏郎(De)  1987塁打(今季15塁打)+2  182位(岩村明憲)まであと6
↑187位:西川遥輝(ヤ)  1952塁打(今季11塁打)+9  186位(シピン)まであと5
↑187位:岡本和真(巨)  1952塁打(今季51塁打)+16
→195位:近藤健介(ソ)  1929塁打(今季4塁打)+0  193位(山﨑隆造・坂口智隆)まであと13 ※正田耕三とタイ
↑207位:角中勝也(ロ)  1881塁打(今季3塁打)+1  206位(イチロー)まであと8 ※今岡誠とタイ
↑207位:中村晃(ソ)   1881塁打(今季16塁打)+9
→210位:筒香嘉智(De)  1880塁打(今季10塁打)+5  207位(今岡誠・角中勝也・中村晃)まであと1
(参考:吉田正尚(日米)  1851塁打(今季0塁打)+0)
→223位:森友哉(オ)   1807塁打(今季0塁打)+0  222位(森昌彦)まであと1
→238位:山川穂高(ソ)  1742塁打(今季31塁打)+1  236位(吉永幸一郎・村松有人)まであと5
→241位:島内宏明(楽)  1740塁打(今季0塁打)+0  239位(森徹・愛甲猛)まであと1
→287位:村上宗隆(ヤ)  1612塁打(今季1塁打)+1  286位(本多雄一)まであと1

(現役次点…305位:荻野貴司(ロ) 1570塁打(今季0塁打)+0)

【盗塁】 100位…井口資仁(176盗塁)
→101位:源田壮亮(西)  175盗塁(今季3盗塁)+0 100位(井口資仁)まであと1 ※船田和英とタイ
↑105位:近本光司(神)  170盗塁(今季2盗塁)+1 103位(木村勉・飯塚佳寛)まであと1 ※安井直史・塚本博睦・本多逸郎とタイ
→116位:坂本勇人(巨)  163盗塁(今季0盗塁)+0 115位(中塚政幸)まであと1 ※与那嶺要・山本八郎とタイ
→116位:外崎修汰(西)  163盗塁(今季1盗塁)+0
(参考:大谷翔平(日米)  163盗塁(今季5盗塁)+1)
→120位:柳田悠岐(ソ)  162盗塁(今季0盗塁)+0 116位(与那嶺要・山本八郎・坂本勇人・外崎修汰)まであと1 ※梶谷隆幸とタイ
(参考:秋山翔吾(日米)  135盗塁(今季0盗塁)+0)
→177位:田中広輔(広)  131盗塁(今季0盗塁)+0  175位(井上修・弓岡敬二郎)まであと1 ※鳥谷敬とタイ
→184位:秋山翔吾(広)  126盗塁(今季0盗塁)+0  182位(黒江透修)まであと1 ※富田勝とタイ
→191位:菊池涼介(広)  122盗塁(今季0盗塁)+0  190位(清水雅治)まであと2 ※荒川昇治・長崎慶一・古屋英夫とタイ
→201位:岡大海(ロ)   116盗塁(今季1盗塁)+0  197位(山内一弘・八田正・野村克也・藤瀬史朗)まであと1 ※安居玉一・仰木彬とタイ
(参考:鈴木誠也(日米)  114盗塁(今季1盗塁)+0)
↑213位:小深田大翔(楽) 113盗塁(今季5盗塁)+4  208位(黒田健吾・五味芳夫・レインズ・今津光男・北村照文)まであと1 ※後藤次男・小池兼司・金子誠とタイ
→223位:中村奨吾(ロ)  108盗塁(今季0盗塁)+0  221位(酒沢成治・杉浦亨)まであと1 ※葛城隆雄・東条文博・池辺豪則・横田真之・池山隆寛とタイ
→253位:長野久義(巨)   99盗塁(今季0盗塁)+0  251位(高橋真裕・内村賢介)まであと1
→281位:福田周平(オ)   90盗塁(今季1盗塁)+0  277位(国久松一・常見昇・阿部成宏・関川浩一)まであと1 ※小松原博喜・笘篠誠治・清水隆行とタイ
→285位:桑原将志(De)   89盗塁(今季0盗塁)+0  281位(小松原博喜・笘篠誠治・清水隆行)まであと1 ※桑田武・桜井輝秀とタイ
→285位:和田康士朗(ロ)  89盗塁(今季0盗塁)+0
→297位:栗山巧(西)    85盗塁(今季0盗塁)+0  296位(佐々木信也)まであと1 ※石川進・藤田平・柴原洋・坂口智隆・福田秀平とタイ

(現役次点…309位:中野拓夢(神) 83盗塁(今季4盗塁)+1)


388 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/22(火) 01:02:07 ViKV3RLo

【登板】 99位…川崎徳次・三沢淳・山下律夫・涌井秀章(505登板)
→104位:又吉克樹(ソ)     503登板(今季0登板)+0
↑112位:祖父江大輔(中)    496登板(今季5登板)+1  108位(佐藤道郎・星野仙一・間柴茂有・河本育之)まであと4 ※郭源治・篠原貴行とタイ
→122位:森唯斗(De)      484登板(今季0登板)+0  121位(安藤優也)まであと2
↑144位:中崎翔太(広)     456登板(今季5登板)+2  142位(村田元一・高橋建)まであと3 ※星野智樹とタイ
(参考:ダルビッシュ有(日米)  449登板(今季0登板)+0)
(参考:前田健太(日米)     442登板(今季5登板)+1)
↑160位:高梨雄平(巨)     438登板(今季10登板)+3 159位(佐々木主浩)まであと1 ※清川栄治・シコースキーとタイ
↑176位:澤村拓一(ロ)     428登板(今季3登板)+1  175位(今井雄太郎)まであと1 ※梶間健一とタイ
(参考:田中将大(日米)     424登板(今季2登板)+1)
↑220位:岸孝之(楽)      393登板(今季3登板)+1  218位(八木沢荘六・白石静生)まであと1 ※谷村智啓・遠山奨志とタイ
→257位:三嶋一輝(De)     367登板(今季0登板)+0 254位(内藤幸三・川村丈夫・三上朋也)まであと1 ※藤本英雄・木樽正明・金沢次男とタイ
→276位:岡田俊哉(中)     350登板(今季0登板)+0 274位(巽一・欠端光則)まであと1 ※黒田勉・香田勲男・加藤伸一とタイ
→276位:平井克典(西)     350登板(今季0登板)+0
→286位:唐川侑己(ロ)     347登板(今季0登板)+0 283位(弘瀬昌彦・山本義司・久保征弘)まであと1 ※牧野伸・近藤一樹とタイ
→294位:西勇輝(神)      343登板(今季1登板)+0 292位(森繁和・野村貴仁)まであと1

(現役次点…304位:宋家豪(楽) 338登板(今季0登板)+0、田口麗斗(ヤ) 338登板(今季7登板)+3)

【投球回】 100位…森中千香良(1947.0投球回)
(参考:菅野智之(日米)   1878.0投球回(今季21.0投球回)+7.0)
(参考:菊池雄星(日米)   1849.2投球回(今季29.1投球回)+11.1)
↑115位:則本昂大(楽)   1788.2投球回(今季6.2投球回)+3.0  114位(森弘太郎)まであと16.2
↑117位:田中将大(巨)   1785.0投球回(今季7.0投球回)+2.0  116位(鈴木孝政)まであと2.0 ※林義一とタイ
↑146位:小川泰弘(ヤ)   1626.1投球回(今季15.2投球回)+6.2  145位(福士敬章)まであと8.0
→166位:大野雄大(中)   1561.0投球回(今季11.0投球回)+0.0  165位(成瀬善久)まであと6.2
→197位:美馬学(ロ)    1455.0投球回(今季0.0投球回)+0.0  196位(紀藤真琴)まであと1.1
↑202位:大瀬良大地(広)  1432.0投球回(今季19.0投球回)+8.0  201位(伊藤芳明)まであと11.1
→230位:唐川侑己(ロ)   1325.2投球回(今季0.0投球回)+0.0  229位(吉井理人)まであと4.1
↑249位:九里亜蓮(オ)   1291.0投球回(今季31.0投球回)+9.0  248位(中山正嘉)まであと1.0
(参考:千賀滉大(日米)   1283.1投球回(今季22.2投球回)+5.2)
(参考:平野佳寿(日米)   1248.1投球回(今季2.1投球回)+0.0)
(参考:有原航平(日米)   1224.0投球回(今季24.0投球回)+7.0)
→284位:石川歩(ロ)    1211.0投球回(今季0.0投球回)+0.0  283位(木田勇)まであと1.2
(参考:今永昇太(日米)   1204.1投球回(今季28.1投球回)+5.0)

(現役次点…308位:有原航平(ソ) 1163.1投球回(今季24.0投球回)+7.0)


389 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/22(火) 01:02:42 ViKV3RLo

【勝利数】 98位…権藤正利・郭泰源・小宮山悟・川上憲伸(117勝)
(参考:菊池雄星(日米)   114勝(今季0勝)+0)
→124位:小川泰弘(ヤ)   105勝(今季1勝)+0 123位(郭源治)まであと1 ※若生忠男・清水直行とタイ
(参考:千賀滉大(日米)   103勝(今季3勝)+1)
→179位:大瀬良大地(広)   87勝(今季0勝)+0 175位(今西練太郎・佐藤道郎・佐伯和司・川崎憲次郎)まであと1 ※古沢憲司・伊東昭光・山崎慎太郎・渡辺俊介・千賀滉大とタイ
(参考:有原航平(日米)   87勝(今季0勝)+0)
→185位:大野雄大(中)    86勝(今季0勝)+0 179位(古沢憲司・伊東昭光・山崎慎太郎・渡辺俊介・千賀滉大・大瀬良大地)まであと1 ※阿部八郎・大矢根博臣・浅野啓司とタイ
→194位:有原航平(ソ)    84勝(今季0勝)+0 189位(島原幸雄・梶間健一・村田辰美・小野晋吾・館山昌平)まであと1 ※柴田保光・藪恵壹とタイ
→210位:唐川侑己(ロ)    81勝(今季0勝)+0 204位(西村貞朗・権藤博・小野和義・潮崎哲也・武田勝)まであと1 ※鈴木隆・井本隆・鈴木康二朗・間柴茂有・杉本正・吉田豊彦・野口茂樹とタイ
(参考:今永昇太(日米)   81勝(今季2勝)+0)
→218位:美馬学(ロ)     80勝(今季0勝)+0 210位(鈴木隆・井本隆・鈴木康二朗・間柴茂有・杉本正・吉田豊彦・野口茂樹・唐川侑己)まであと1 ※久保田治・野村祐輔とタイ 
(参考:大谷翔平(日米)   80勝(今季0勝)+0)
(参考:山本由伸(日米)   80勝(今季3勝)+1)
→221位:石川歩(ロ)     79勝(今季0勝)+0 218位(久保田治・野村祐輔・美馬学)まであと1 ※板東里規・大石弥太郎・斉藤和巳・高橋尚成・攝津正とタイ
↑243位:九里亜蓮(オ)    74勝(今季3勝)+1 239位(西村龍次・阿波野秀幸・小林宏之・スタンリッジ)まであと1 ※植村義信・河村保彦・ミンチーとタイ
↑247位:東浜巨(ソ)     73勝(今季1勝)+1 243位(植村義信・河村保彦・ミンチー・九里亜蓮)まであと1 ※野村武史・木田優夫・菊池雄星・寺原隼人とタイ
→259位:上沢直之(ソ)    71勝(今季1勝)+0 252位(中山正嘉・中西勝巳・中村稔・谷村智啓・藤田学・金石昭人・伊良部秀輝)まであと1 ※伊藤芳明・髙橋明・水谷寿伸・八木沢壮六・久保康生・若田部健一・川村丈夫とタイ
→285位:武田翔太(ソ)    66勝(今季0勝)+0 281位(中原宏・徳久利明・戸田善紀・香田勲男)まであと1 ※大崎三男・工藤一彦・宮本和知・豊田清・山口俊とタイ
→291位:髙橋光成(西)    65勝(今季0勝)+0 285位(大崎三男・工藤一彦・宮本和知・豊田清・山口俊・武田翔太)まであと1 ※亀田忠・関根潤三・田中調・朝倉健太・五十嵐亮太とタイ
(参考:平野佳寿(日米)   65勝(今季0勝)+0)
(参考:藤浪晋太郎(日米)  64勝(今季0勝)+0)

(現役次点…332位:加藤貴之(日) 59勝(今季1勝)+0)

【奪三振】 100位…大野雄大(1223奪三振)
(参考:今永昇太(日米)   1216奪三振(今季21奪三振)+7)
(参考:平野佳寿(日米)   1130奪三振(今季1奪三振)+0)
(参考:藤浪晋太郎(神)   1094奪三振(今季0奪三振)+0)
→125位:大瀬良大地(広)  1091奪三振(今季12奪三振)+5  124位(伊藤芳明)まであと2
(参考:山本由伸(日米)   1065奪三振(今季38奪三振)+10)
→143位:美馬学(ロ)    1041奪三振(今季0奪三振)+0  142位(浅野啓司)まであと2 ※渡辺秀武とタイ
→158位:平野佳寿(オ)    999奪三振(今季1奪三振)+0  157位(若林忠志)まであと1
→166位:九里亜蓮(オ)    965奪三振(今季21奪三振)+5  164位(宮本和知・潮崎哲也)まであと2
(参考:松井裕樹(日米)   944奪三振(今季15奪三振)+3)
(参考:澤村拓一(日米)   942奪三振(今季1奪三振)+1)
(参考:上沢直之(日米)   928奪三振(今季12奪三振)+7)
↑178位:上沢直之(ソ)    925奪三振(今季12奪三振)+7  187位(湯舟敏郎)まであと4
(参考:有原航平(日米)   886奪三振(今季11奪三振)+3)
→203位:武田翔太(ソ)    858奪三振(今季0奪三振)+0  202位(豊田清)まであと1 ※パウエルとタイ
→209位:唐川侑己(ロ)    851奪三振(今季0奪三振)+0  208位(山崎慎太郎)まであと1
↑212位:有原航平(ソ)    848奪三振(今季11奪三振)+3  211位(阿部八郎)まであと2
↑219位:澤村拓一(ロ)    841奪三振(今季1奪三振)+1  218位(スタンリッジ)まであと1 ※木樽正明・岩瀬仁紀とタイ
→235位:東浜巨(ソ)     799奪三振(今季4奪三振)+4  234位(石岡康三)まであと7
↑240位:髙橋光成(西)    790奪三振(今季8奪三振)+2  239位(池永正明)まであと3 ※間柴茂有とタイ
→247位:石川歩(ロ)     769奪三振(今季0奪三振)+0  246位(武智文雄)まであと4
↑247位:柳裕也(中)     769奪三振(今季17奪三振)+5
(参考:小笠原慎之介(日米) 757奪三振(今季0奪三振)+0)
↑260位:加藤貴之(日)    756奪三振(今季4奪三振)+1  259位(小笠原慎之介)まであと1 ※堀内庄とタイ
↑262位:今井達也(西)    755奪三振(今季26奪三振)+9  260位(堀内庄・加藤貴之)まであと1 ※石井丈裕・森慎二とタイ
↓269位:山岡泰輔(オ)    747奪三振(今季0奪三振)+0  267位(藤村隆男・板東英二)まであと1
→280位:石田健大(De)    734奪三振(今季0奪三振)+0  279位(香田勲男)まであと4
→291位:石川柊太(ロ)    715奪三振(今季3奪三振)+0  290位(白武佳久)まであと1 ※石田光彦・小池秀郎とタイ
→295位:戸郷翔征(巨)    712奪三振(今季6奪三振)+0  294位(青山浩二)まであと1

(現役次点…301位:辛島航(楽) 701奪三振(今季1奪三振)+0)


390 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/22(火) 01:03:09 ViKV3RLo

【セーブ】 49位…成本年秀・石毛博史(83セーブ)
→54位:大勢(巨)     80セーブ(今季0セーブ)+0 53位(西村健太朗)まであと1 ※金石昭人・呉昇桓・マクガフとタイ
→58位:澤村拓一(ロ)   79セーブ(今季0セーブ)+0 54位(金石昭人・呉昇桓・マクガフ・大勢)まであと1
↑70位:オスナ(ソ)    62セーブ(今季2セーブ)+1 68位(大久保勝信・岸田護)まであと1 ※中山裕章・吉井理人とタイ
→88位:森原康平(De)   50セーブ(今季0セーブ)+0 87位(岡本克道)まであと1 ※小松辰雄・森慎二・木田優夫・岡島秀樹とタイ
↑94位:田中正義(日)   48セーブ(今季3セーブ)+1 93位(ウォーレン)まであと1 ※佐藤義則・石本貴昭とタイ

(現役次点…102位:田口麗斗(ヤ) 44セーブ(今季0セーブ)+0)

【ホールド】 50位:林昌範・清水達也(99ホールド)
→52位:岩嵜翔(中)    97ホールド(今季0ホールド)+0  50位(林昌範・清水達也)まであと2 ※ファルケンボーグとタイ
→55位:山﨑康晃(De)   94ホールド(今季1ホールド)+0  54位(ジャクソン)まであと1
→56位:澤村拓一(ロ)   93ホールド(今季0ホールド)+0  55位(山﨑康晃)まであと1 ※比嘉幹貴とタイ
→56位:島内颯太郎(広)  93ホールド(今季4ホールド)+0
↑62位:中川皓太(巨)   85ホールド(今季1ホールド)+1  61位(内竜也)まであと1 ※長田秀一郎とタイ
(参考:松井裕樹(日米)  85ホールド(今季0ホールド)+0)
→69位:中崎翔太(広)   83ホールド(今季0ホールド)+0  64位(平井正史・建山義紀・小山伸一郎・一岡竜司・鍵谷陽平)まであと1 ※石井裕也とタイ
→71位:福敬登(中)    82ホールド(今季0ホールド)+0  69位(石井裕也・中﨑翔太)まであと1 ※岩瀬仁紀とタイ
↑74位:松本裕樹(ソ)   79ホールド(今季6ホールド)+3  73位(豊田清)まであと2 ※カルロス・ロサ、永川勝浩とタイ
↓83位:梅野雄吾(中)   76ホールド(今季0ホールド)+0  80位(藤田宗一・香月良太・西村健太朗)まであと1 ※梅津智弘・安藤優也・松井裕樹とタイ
→90位:玉井大翔(日)   72ホールド(今季0ホールド)+0  88位(攝津正・砂田毅樹)まであと1 ※加賀繁とタイ
→92位:近藤大亮(巨)   71ホールド(今季0ホールド)+0  90位(加賀繁・玉井大翔)まであと1 ※伊藤義弘・近藤一樹とタイ
→92位:津森宥紀(ソ)   71ホールド(今季0ホールド)+0
→96位:堀瑞輝(日)    70ホールド(今季0ホールド)+0  92位(伊藤義弘・近藤一樹・近藤大亮・津森宥紀)まであと1
→96位:森原康平(De)   70ホールド(今季0ホールド)+0
↑96位:山田修義(オ)   70ホールド(今季4ホールド)+1
↑99位:河野竜生(日)   68ホールド(今季5ホールド)+1  96位(堀瑞輝・森原康平・山田修義)まであと2 ※武隈祥太とタイ

(現役次点:103位:唐川侑己(ロ) 64ホールド(今季0ホールド)+0)


391 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/22(火) 21:28:40 PiXlbaXo
髙橋光成20先発連続白星なしか
打線は2安打しかしない、エラー多い、中継ぎが打たれる情けない球団だ


392 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/22(火) 21:39:34 77.6SNgg
【朗報】パリーグにホームアドバンテージ、帰ってくる?


393 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/22(火) 22:37:52 YMVGNxDo
車検切れ軽トラックを運転させたか、大阪商業大野球部監督を容疑で逮捕…別の車のナンバー付ける
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250422-OYT1T50072/

これ監督変わるんですかね···


394 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/23(水) 02:18:28 8jemiFCE

【4月22日・プロ野球】

セ・リーグ

巨人 8-1 中日 4回戦・東京ドーム・巨人3勝1敗
(勝:井上 2勝1敗 敗:マラー 2敗)

※巨人が快勝。打線は初回から1死2,3塁から岡本の2点適時打で先制すると、3回にも岡本と大城卓の連続本塁打で3点を追加。
 さらに6回には2死満塁から吉川が走者一掃の適時二塁打を放ち、試合を優位に進めた。
 投げては先発の井上が8回3安打14奪三振1失点の圧巻の投球を見せ、今季2勝目。
 一方の中日は先発のマラーが4回5失点、2番手の勝野も3失点と乱調。
 打線も中田のソロによる1得点のみと振るわず、チームの連勝が3で止まった。

DeNA 2-4 阪神 4回戦・横浜・阪神1勝2敗1分
(勝:才木 2勝2敗 敗:バウアー 3敗 S:岩崎 7S)

※阪神がビジター6連勝。打線は2回に大山の犠飛で先制すると、4回には佐藤輝の適時二塁打で追加点。
 さらに5回には近本の適時打でリードを広げると、7回にも近本がソロを放ってダメ押しに成功した。
 投げては先発の才木が7回途中5安打2失点の好投で今季2勝目。以降は及川、石井、岩崎が繋いでリードを守り抜いた。
 一方のDeNAは先発のバウアーが7回9安打4失点と振るわず、開幕3連敗。
 打線は7回に佐野と牧の連続適時打で2点を返すも後が続かず、今季2度目の3連敗で単独最下位に転落した。

広島 中 止 ヤクルト 3回戦・マツダ

パ・リーグ

日本ハム 2-4 楽天 4回戦・エスコンF・楽天1勝3敗
(勝:今野 1勝 敗:杉浦 1勝1敗 S:藤平 1S)

※楽天が今季2度目の3連勝で勝率5割復帰。打線は1点を追う5回に浅村の犠飛で同点とすると、
 再度1点ビハインドで迎えた8回には浅村の通算300号となるソロに加え、フランコにも一発が飛び出すなど3点を奪い、逆転に成功した。
 投げては先発の藤井が7回途中6安打2失点と好投し、2番手の今野が古巣復帰後初勝利。9回は藤平が締めて今季初セーブ。
 対する日本ハムも先発の伊藤が7回5安打9奪三振1失点と力投し、
 郡司と万波の一発で援護したものの、2番手の杉浦が手痛い連続被弾。楽天戦今季初黒星となった。

ロッテ 2x-1 西武 3回戦・ZOZOマリン・ロッテ2勝1敗
(勝:益田 1勝2S 敗:平良 1敗4S)

※ロッテがサヨナラ勝利。打線は1点を追う6回に2死1,2塁から代打・寺地の内野安打に相手の悪送球が絡んで同点とすると、
 そのまま迎えた延長10回には1死満塁から中村奨が自身初のサヨナラ安打を放ち、試合を決めた。
 投げては先発の石川が5回2安打1失点と試合を作り、5番手の益田が今季初勝利。
 対する西武も先発の髙橋光成が6回6安打1失点と好投するも、またしても援護に恵まれず。
 最後は守護神・平良が力尽き、チームは4位に転落した。

ソフトバンク 5-5 オリックス 4回戦・みずほPayPay・ソフトバンク2勝0敗2分

※試合は初回にオリックスが廣岡の先頭打者弾で先制すると、3回にも太田の適時打で追加点。
 その後は試合中盤の6回にソフトバンクが栗原のソロで1点を返すも、直後の7回にオリックスが太田の2点適時打で突き放す。
 ソフトバンクもその裏に周東の2点適時二塁打で再度1点差に迫るも、9回には太田のソロが飛び出してリードを広げる。
 それでも諦めないソフトバンクは2死満塁から途中出場の川瀬が起死回生の2点適時打を放って試合を振り出しに戻した。
 その後は両軍の救援陣が無失点で繋ぎ、4時間32分の激闘の末に引き分けに終わった。


395 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/23(水) 02:18:57 8jemiFCE

【4月22日・ホームラン】 2025通算:128本(+11本) ※1試合平均:1.11本(115試合目時点)

巨人(15):岡本7号   (3回裏・2ラン・マラー(中)・240号)
巨人(16):大城卓1号  (3回裏・ソロ・マラー(中)・63号) ※2者連続
阪神(11):近本3号   (7回表・ソロ・バウアー(De)・48号)
中日(6):中田2号   (6回表・ソロ・井上(巨)・309号) ※2試合連続
福岡(13):栗原1号   (6回裏・ソロ・田嶋大(オ)・75号)
ハム(19):郡司2号   (2回裏・ソロ・藤井(楽)・17号)
ハム(20):万波5号   (7回裏・ソロ・藤井(楽)・67号)
楽天(8):浅村3号   (8回表・ソロ・杉浦(日)・300号)
楽天(9):フランコ1号 (8回表・ソロ・杉浦(日)・21号) ※2者連続
オリ(17):廣岡1号   (1回表・ソロ・モイネロ(ソ)・29号) ※2年ぶり・先頭打者弾
オリ(18):太田3号   (9回表・ソロ・尾形(ソ)・18号)

【4月22日・盗塁】

阪神(14):小幡(2)  (5回表・通算13)
阪神(15):近本(3)  (5回表・通算171) ※2試合連続
横浜(6):梶原(1)  (1回裏・通算18)
福岡(17):野村(2)  (8回裏・通算17)
楽天(17):小深田(6) (5回表・通算114)
西武(16):西川(6)  (1回表・通算19)
西武(17):ネビン(1) (1回表・通算1) ※来日初
西武(18):滝澤(1)  (3回表・通算5)

【4月22日・猛打賞】

福岡(12):栗原(2) (4打数3安打・通算505安打(8安打):空三振・左安・右本①・右安) 率.381 ※2試合連続
福岡(13):周東(1) (5打数4安打・通算414安打(28安打):空三振・二安・空三振・右2②・左安・敬遠・中安) 率.333
オリ(19):太田(4) (5打数4安打・通算206安打(37安打):遊ゴ・左安①・右安・右安②・左本①・四球) 率.435

【4月22日・勝利投手】

巨人(11):井上 2勝1敗 (通算40登板(4登板)・11勝8敗0S・8回3安打1失点(107球)・14奪三振0与四球・防1.61)
阪神(10):才木 2勝2敗 (通算84登板(4登板)・35勝22敗0S・6.2回5安打2失点(115球)・6奪三振5与四球・防2.30)
千葉(8):益田 1勝2S  (通算752登板(5登板)・34勝52敗245S・1回0安打0失点(11球)・2奪三振0与四球・防3.60)
楽天(10):今野 1勝   (通算190登板(8登板)・11勝4敗1S・0.2回0安打0失点(16球)・2奪三振1与四球・防2.35) ※2年ぶり・復帰後初

【4月22日・ホールド投手】

阪神(17):及川 4H      (通算92登板(10登板)・21ホールド目・0.1回0安打0失点(5球)・0奪三振0与四球・防0.00)
阪神(18):石井 7H      (通算145登板(9登板)・56ホールド目・1回0安打0失点(16球)・0奪三振与四球・防0.90)
楽天(19):西口 5H      (通算128登板(7登板)・45ホールド目・1回1安打0失点(13球)・2奪三振0与四球・防0.00)
福岡(18):オスナ 3H     (通算127登板(10登板)・29ホールド目・1回1安打0失点(10球)・0奪三振0与四球・防6.30)
福岡(19):松本裕 7H     (通算242登板(8登板)・80ホールド目・1回0安打0失点(17球)・2奪三振1与四球・防1.13) ※2試合連続
千葉(9):鈴木 3H      (通算100登板(7登板)・31ホールド目・1回0安打0失点(11球)・2奪三振0与四球・防2.57)
千葉(10):ゲレーロ 2H    (通算55登板(6登板)・26ホールド目・1回0安打0失点(9球)・0奪三振0与四球・防3.00)
オリ(21):古田島 5H     (通算60登板(10登板)・29ホールド目・0.1回0安打0失点(2球)・0奪三振0与四球・防3.86)
オリ(22):ペルドモ 7H    (通算90登板(9登板)・62ホールド目・1回1安打0失点(14球)・1奪三振1与四球・防4.15)
オリ(23):川瀬 1H      (通算14登板(6登板)・1ホールド目・1回0安打0失点(18球)・2奪三振2与四死球・防2.16) ※プロ初
オリ(24):山田 5H      (通算296登板(10登板)・71ホールド目・1回0安打0失点(10球)・1奪三振0与四球・防3.12)
西武(10):佐藤隼 4H     (通算110登板(6登板)・39ホールド目・1回0安打0失点(18球)・1奪三振1与四球・防3.38)
西武(11):ウィンゲンター 4H (通算7登板(7登板)・4ホールド目・1回0安打0失点(15球)・2奪三振0与四球・防1.29)
西武(12):E.ラミレス 1H   (通算8登板(8登板)・1ホールド目・1回1安打0失点(17球)・2奪三振1与四球・防2.25) ※来日初

【4月22日・セーブ投手】

阪神(7):岩崎 7S (通算512登板(9登板)・35勝42敗96S・1回0安打0失点(18球)・2奪三振0与四球・防3.38)
楽天(8):藤平 1S (通算100登板(8登板)・10勝17敗2S・1回1安打0失点(9球)・0奪三振0与四球・防3.68)

【4月22日・達成記録】

【300本塁打】
・浅村栄斗(楽) 1968試合 .278 (7139-1984) 300本 1142打点 3272塁打 1485三振 934四球 75死球 77盗塁 出塁率.364 OPS.822 ※史上47人目
 (8回表に杉浦稔大からソロを放って達成。初本塁打は2010年8月10日楽天戦、6回表に山村宏樹からソロを放って達成。)

【1500塁打】
・ソト(ロ) 861試合 .262 (3050-799) 185本 536打点 1500塁打 771三振 292四球 37死球 0盗塁 出塁率.332 OPS.823 ※史上325人目
 (10回裏に平良海馬から安打を放って達成。初塁打は2018年5月6日巨人戦、野上亮磨から二塁打を放って達成。)

【300打点】
・栗原陵矢(ソ) 553試合 .260 (1939-505) 75本 300打点 856塁打 381三振 175四球 18死球 14盗塁 出塁率.324 OPS.765 ※史上528人目
 (6回裏に田嶋大樹からソロを放って達成。初打点は2019年4月13日楽天戦、10回表にハーマンから適時打を放って達成。)


396 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/23(水) 02:19:32 8jemiFCE

【通算記録各部門ベスト100・4月22日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
→16位:栗山巧(西)   2303試合(今季2試合)+1  15位(清原和博)まであと35
→30位:坂本勇人(巨)  2221試合(今季11試合)+0 29位(榎本喜八)まであと1
→41位:中村剛也(西)  2113試合(今季13試合)+1 40位(木俣達彦)まであと29
↑61位:浅村栄斗(楽)  1968試合(今季20試合)+1 60位(白仁天)まであと1 ※和田一浩とタイ
→80位:大島洋平(中)  1894試合(今季8試合)+0  79位(佐伯貴弘)まであと1
→88位:丸佳浩(巨)   1872試合(今季0試合)+0  87位(羽田耕一)まであと2
【安打】
→12位:坂本勇人(巨)   2419安打(今季4安打)+0  11位(石井琢朗)まであと13
→27位:栗山巧(西)    2148安打(今季0安打)+0  25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと9
→47位:大島洋平(中)   2044安打(今季0安打)+0  46位(荒木雅博)まであと1
→56位:浅村栄斗(楽)   1984安打(今季20安打)+1 55位(福浦和也)まであと16
→71位:丸佳浩(巨)    1842安打(今季0安打)+0  70位(吉田義男)まであと22
→81位:中村剛也(西)   1817安打(今季10安打)+0 80位(中利夫)まであと3
(参考:秋山翔吾(日米)  1797安打(今季3安打)+0  81位(中村剛也)まであと20)
→93位:秋山翔吾(広)   1726安打(今季3安打)+0  92位(基満男)まであと8
→97位:菊池涼介(広)   1714安打(今季14安打)+0 96位(高木豊)まであと3
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  479本塁打(今季1本塁打)+0 9位(大杉勝男)まであと7
→41位:中田翔(中)   309本塁打(今季2本塁打)+1 39位(和田一浩・新井貴浩)まであと10
→44位:山田哲人(ヤ)  301本塁打(今季2本塁打)+0 43位(池山隆寛)まであと3 ※バレンティン・松田宣浩とタイ
→47位:浅村栄斗(楽)  300本塁打(今季3本塁打)+1 44位(バレンティン・松田宣浩・山田哲人)まであと1
→48位:坂本勇人(巨)  295本塁打(今季0本塁打)+0 47位(浅村栄斗)まであと5 ※前田智徳とタイ
→54位:丸佳浩(巨)   283本塁打(今季0本塁打)+0 52位(木俣達彦・福留孝介)まであと2 ※リーとタイ
(参考:大谷翔平(日米) 279本塁打(今季6本塁打)+0 56位(藤井康雄)まであと3)
→64位:柳田悠岐(ソ)  266本塁打(今季2本塁打)+0 63位(レオン)まであと2
→69位:山川穂高(ソ)  256本塁打(今季4本塁打)+0 68位(ブライアント)まであと3
(参考:鈴木誠也(日米) 243本塁打(今季6本塁打)+1 74位(中西太・水谷実雄・城島健司)まであと1)
↑78位:岡本和真(巨)  240本塁打(今季7本塁打)+1 77位(緒方孝市)まであと1 ※ウッズとタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 231本塁打(今季1本塁打)+0 83位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと1)
→90位:村上宗隆(ヤ)  224本塁打(今季0本塁打)+0 89位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ
→99位:筒香嘉智(De)  213本塁打(今季1本塁打)+0 98位(栗橋茂)まであと1 ※レアードとタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1359打点(今季3打点)+0  12位(土井正博)まであと41
→30位:浅村栄斗(楽)  1142打点(今季10打点)+2 29位(松中信彦)まであと26
→36位:中田翔(中)   1087打点(今季4打点)+1  35位(原辰徳)まであと6
→41位:坂本勇人(巨)  1040打点(今季2打点)+0  40位(稲葉篤紀)まであと10 ※谷繁元信とタイ
→66位:丸佳浩(巨)    918打点(今季0打点)+0  65位(小鶴誠)まであと5
→67位:栗山巧(西)    914打点(今季0打点)+0  66位(丸佳浩)まであと4
→71位:柳田悠岐(ソ)   896打点(今季6打点)+0  70位(池山隆寛)まであと2
→74位:山田哲人(ヤ)   887打点(今季7打点)+0  73位(豊田泰光)まであと1
【塁打】
→16位:坂本勇人(巨)  3807塁打(今季4塁打)+0  15位(福本豊)まであと39
→22位:中村剛也(西)  3637塁打(今季14塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと50
→44位:浅村栄斗(楽)  3272塁打(今季33塁打)+4 43位(若松勉)まであと2
→56位:丸佳浩(巨)   3093塁打(今季0塁打)+0  55位(広瀬叔功)まであと27
→64位:栗山巧(西)   2998塁打(今季0塁打)+0  63位(飯田徳治)まであと3
→77位:山田哲人(ヤ)  2834塁打(今季16塁打)+0 76位(毒島章一)まであと7
→83位:中田翔(中)   2793塁打(今季14塁打)+4 82位(小鶴誠)まであと5
→88位:柳田悠岐(ソ)  2753塁打(今季17塁打)+0 87位(池山隆寛)まであと1
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ)  342盗塁(今季0盗塁)+0 20位(坪内道典)まであと2 ※松本匡史・本多雄一とタイ
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季0盗塁)+0 39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→73位:中島卓也(日)  204盗塁(今季0盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと6
→77位:周東佑京(ソ)  201盗塁(今季6盗塁)+0 74位(原田督三・大村直之・田中賢介)まであと2
→86位:山田哲人(ヤ)  195盗塁(今季0盗塁)+0 85位(西岡剛)まであと2 ※藤原満とタイ
→95位:丸佳浩(巨)   183盗塁(今季0盗塁)+0 94位(別当薫)まであと3


397 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/23(水) 02:19:51 8jemiFCE

【登板】
→4位:宮西尚生(日)   874登板(今季5登板)+0 3位(金田正一)まであと70
(参考:平野佳寿(日米)  850登板(今季3登板)+0 6位(小山正明)まであと6)
→13位:益田直也(ロ)   752登板(今季5登板)+1 12位(鹿取義隆)まであと3
→18位:平野佳寿(オ)   700登板(今季3登板)+0 17位(鈴木啓示)まであと3 ※山本和行とタイ
(参考:松井裕樹(日米)  574登板(今季9登板)+1 56位(杉浦忠)まであと3)
↑64位:山﨑康晃(De)   553登板(今季7登板)+1 63位(豊田清)まであと5 ※三浦清弘とタイ
→70位:石川雅規(ヤ)   543登板(今季1登板)+0 69位(岡島秀樹)まであと6 ※古沢憲司とタイ
→74位:石山泰稚(ヤ)   535登板(今季8登板)+0 72位(浅野啓司・西井哲夫)まであと7 ※三浦大輔とタイ
(参考:澤村拓一(日米)  532登板(今季3登板)+0 78位(吉田修司)まであと1 ※髙橋聡文とタイ)
→94位:岩崎優(神)    512登板(今季9登板)+1 93位(北別府学)まであと3
→99位:涌井秀章(中)   505登板(今季0登板)+0 98位(久保裕也)まであと1 ※川崎徳次・三沢淳・山下律夫とタイ
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3142.2投球回(今季5.0投球回)+0.0  22位(皆川睦雄)まであと15.1
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2967.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  29位(秋山登)まであと25.2)
(参考:田中将大(日米)    2839.1投球回(今季7.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと0.1)
→35位:涌井秀章(中)     2794.0投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと45.2
→45位:岸孝之(楽)      2587.2投球回(今季16.2投球回)+0.0 44位(佐藤義則)まであと21.0
(参考:前田健太(日米)    2494.1投球回(今季6.0投球回)+0.0  48位(権藤正利)まであと18.2)
→84位:西勇輝(神)      2069.0投球回(今季4.2投球回)+0.0  83位(渡辺久信)まであと6.2
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 203勝(今季0勝)+0 21位(江夏豊)まであと3 ※堀内恒夫とタイ)
(参考:田中将大(日米)    198勝(今季1勝)+0 24位(藤本英雄)まであと2)
→30位:石川雅規(ヤ)     187勝(今季1勝)+0 29位(川崎徳次)まであと1 ※杉浦忠・足立光宏とタイ
→45位:岸孝之(楽)      165勝(今季1勝)+0 44位(坂井勝二)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ
(参考:前田健太(日米)    165勝(今季0勝)+0)
→48位:涌井秀章(中)     162勝(今季0勝)+0 45位(西本聖・佐藤義則・岸孝之)まであと3 ※土橋正幸とタイ
(参考:菅野智之(日米)    138勝(今季2勝)+0 59位(小林繁・川口和久)まであと1 ※佐々岡真司とタイ)
→84位:西勇輝(神)      124勝(今季0勝)+0 83位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→92位:田中将大(巨)     120勝(今季1勝)+0 89位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→93位:則本昂大(楽)     119勝(今季2勝)+0 92位(田中将大)まであと1 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3257奪三振(今季0奪三振)+0  2位(米田哲也)まであと131)
(参考:田中将大(日米)    2565奪三振(今季2奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと9)
(参考:前田健太(日米)    2286奪三振(今季6奪三振)+0  11位(山本昌)まであと24)
→14位:岸孝之(楽)      2157奪三振(今季12奪三振)+0 13位(小野正一)まであと87
→22位:涌井秀章(中)     2044奪三振(今季0奪三振)+0  21位(平松政次)まであと1
→34位:石川雅規(ヤ)     1780奪三振(今季2奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと27
(参考:菊池雄星(日米)    1768奪三振(今季28奪三振)+0 34位(石川雅規)まであと12)
→35位:則本昂大(楽)     1767奪三振(今季6奪三振)+0  34位(石川雅規)まであと13
(参考:菅野智之(日米)    1593奪三振(今季8奪三振)+0  51位(中尾碩志)まであと4)
→53位:田中将大(巨)     1574奪三振(今季2奪三振)+0  52位(菅野智之)まであと15
→61位:西勇輝(神)      1484奪三振(今季2奪三振)+0  60位(加藤初)まであと16
(参考:千賀滉大(日米)    1483奪三振(今季20奪三振)+0 61位(西勇輝)まであと1)
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
→97位:小川泰弘(ヤ)     1228奪三振(今季11奪三振)+0 96位(前田健太)まであと5
→100位:大野雄大(中)     1223奪三振(今季5奪三振)+0  98位(星野仙一・尾花高夫)まであと2
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  258セーブ(今季1セーブ)+0 2位(高津臣吾)まであと28)
→4位:平野佳寿(オ)   250セーブ(今季1セーブ)+0 3位(佐々木主浩)まであと2
→5位:益田直也(ロ)   245セーブ(今季2セーブ)+0 4位(平野佳寿)まであと5
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0 6位(藤川球児)まであと7)
→9位:山崎康晃(De)   232セーブ(今季1セーブ)+0 8位(サファテ)まであと2
→15位:マルティネス(巨) 172セーブ(今季6セーブ)+0 14位(クルーン)まであと5
→26位:栗林良吏(広)   128セーブ(今季4セーブ)+0 26位(山本和行)まであと2 ※林昌勇とタイ
→28位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0 26位(林昌勇・栗林良吏)まであと1
→33位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0 32位(郭源治)まであと1
↑40位:岩崎優(神)     96セーブ(今季7セーブ)+1 39位(バーネット)まであと1 ※鈴木孝政・ドリスとタイ
→44位:石山泰稚(ヤ)    93セーブ(今季3セーブ)+0 43位(河本育之)まであと2
→47位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0 45位(津田恒実)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  413ホールド(今季1ホールド)+0 2位(山口鉄也)からあと140
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  173ホールド(今季0ホールド)+0 4位(マシソン)まであと1
→6位:益田直也(ロ)  172ホールド(今季0ホールド)+0 5位(又吉克樹)まであと1
→9位:高梨雄平(巨)  161ホールド(今季3ホールド)+0 7位(五十嵐亮太・藤川球児)まであと2
→12位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季0ホールド)+0 11位(増井浩俊)まであと2
→14位:清水昇(ヤ)   151ホールド(今季3ホールド)+0 13位(谷元圭介)まであと3
→15位:岩崎優(神)   150ホールド(今季1ホールド)+0 14位(清水昇)まであと1
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0 19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:祖父江大輔(中) 135ホールド(今季0ホールド)+0
→25位:石山泰稚(ヤ)  125ホールド(今季4ホールド)+0 24位(松岡健一)まであと2
→27位:宋家豪(楽)   120ホールド(今季0ホールド)+0 26位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→40位:酒居知史(楽)  108ホールド(今季0ホールド)+0 38位(佐藤達也・増田達至)まであと1
→43位:森唯斗(De)   106ホールド(今季0ホールド)+0 41位(菊地原毅・武田久)まであと1
(参考:澤村拓一(日米) 106ホールド(今季0ホールド)+0)
→44位:平良海馬(西)  105ホールド(今季2ホールド)+0 43位(森唯斗)まであと1 ※星野智樹とタイ
→46位:平井克典(西)  104ホールド(今季0ホールド)+0 44位(星野智樹・平良海馬)まであと1
→46位:伊勢大夢(De)  104ホールド(今季4ホールド)+0
→50位:清水達也(中)   99ホールド(今季6ホールド)+0 49位(パットン)まであと2 ※林昌範とタイ


398 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/23(水) 02:20:13 8jemiFCE

【4月22日・順位】

セ・リーグ
→1広島 19試 11勝7敗 1分 .611   69得 54失 率.250 防2.52
→2阪神 19試 10勝8敗 1分 .556 1.0 65得 56失 率.243 防2.52
→3巨人 21試 11勝9敗 1分 .550 0.0 80得 66失 率.265 防2.89
→4中日 19試 8勝9敗 2分 .471 1.5 35得 53失 率.194 防2.55
→5ヤク 16試 6勝9敗 1分 .400 1.0 46得 67失 率.210 防3.75
↓6横浜 18試 6勝10敗 2分 .375 0.5 64得 63失 率.231 防3.15

パ・リーグ
→1オリ 21試 12勝7敗 2分 .632   81得 63失 率.291 防2.62
→2ハム 20試 11勝9敗 0分 .550 1.5 73得 64失 率.232 防2.76
↑3楽天 20試 10勝10敗 0分 .500 1.0 51得 67失 率.244 防3.16
↓4西武 19試 9勝10敗 0分 .474 0.5 48得 52失 率.231 防2.41
→5千葉 18試 8勝10敗 0分 .444 0.5 52得 59失 率.213 防2.72
→6福岡 20試 7勝11敗 2分 .389 1.0 74得 74失 率.245 防3.29

【4月23日・予告先発】

セ・リーグ

山﨑伊織(巨)  VS 柳裕也(中)  東京ドーム 18:00〜
(3勝0敗 防0.00)  (1勝1敗 防0.90)

ジャクソン(De) VS 門別啓人(神)    横浜 17:45〜
(1勝1敗 防1.42)  (1勝1敗 防1.50)

大瀬良大地(広) VS 石川雅規(ヤ)   マツダ 18:00〜
(0勝1敗 防1.89)  (1勝0敗 防1.80)

パ・リーグ

古林睿煬(日)  VS 瀧中瞭太(楽)  エスコンF 18:00〜
(今季初登板)    (1勝0敗 防1.80)

種市篤暉(ロ)  VS 菅井信也(西)  ZOZOマリン 18:00〜
(1勝1敗 防3.93)  (2勝0敗 防0.00)

上沢直之(ソ)  VS 曽谷龍平(オ) みずほPayPay 18:00〜
(1勝1敗 防3.38)  (1勝1敗 防2.12)


399 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/23(水) 19:13:47 t/veMOuE
好調だからかしらんけど若月休ませなくて大丈夫なのかな?
今まではP交代で捕手も代わってたのにさすがに息切れしそう


400 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/23(水) 21:55:41 Qjk2mp8g
浜口黄色靭帯骨化症だったのか
投球動作ってやっぱ体に悪いんかな


401 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/23(水) 22:18:02 CCvEnYDs
またお前(黄色靭帯骨化症)か
すでに前例が多いから見つけやすいのもあるだろうけど、やっぱ職業病なんすかね


402 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/24(木) 02:05:43 w7/rvWHM

【4月23日・プロ野球】

セ・リーグ

巨人 2-0 中日 5回戦・東京ドーム・巨人4勝1敗
(勝:大勢 1勝 敗:マルテ 1敗 S:マルティネス 1勝7S)

※巨人が3カード連続の勝ち越し。打線は双方無得点で迎えた8回に、
 1死1塁から大城卓が2試合連続本塁打となる2ランを放って試合の均衡を破った。
 投げては先発の山﨑が開幕から28イニング連続無失点を記録し、5回無失点と試合を作り、4番手の大勢が今季初勝利。
 対する中日も先発の柳が5回2安打無失点と好投するも、打線が要所で繋がりを欠き、
 9安打無得点と援護できず。最後はマルテが手痛い被弾を喫し、6カードぶりの負け越しとなった。

DeNA 2-3 阪神 5回戦・横浜・阪神2勝2敗1分
(勝:島本 1勝 敗:山﨑 2敗1S S:岩崎 8S)

※阪神が延長戦を制して今季2度目の3連勝。打線は初回に森下の適時打で先制すると、
 同点で迎えた4回に中野の適時打で勝ち越し。その後再び追いつかれるも、延長10回には大山が値千金のソロを放って試合を決めた。
 投げては先発の門別が6回途中2失点と試合を作り、5番手の島本が今季初勝利。
 対するDeNAも先発のジャクソンが5回5安打2失点と奮闘し、
 1点を追う6回に牧の適時打で追いつくも、6番手の山﨑が手痛い被弾。チームは今季2度目の4連敗を喫した。

広島 7-1 ヤクルト 3回戦・マツダ・広島1勝2敗
(勝:大瀬良 1勝1敗 敗:石川 1勝1敗)

※広島が快勝で単独首位をキープ。打線は初回に末包・ファビアン・堂林の3連続適時打で幸先よく4点を先制すると、
 続く2回にも小園とファビアンの適時打で2点を追加。さらに8回にも小園が適時打を放ってダメ押しに成功した。
 投げては先発の大瀬良が7回6安打1失点の力投を見せ、4度目の先発で今季初勝利。
 一方のヤクルトは先発の石川が2回途中7安打6失点とKOされ、マツダでは9連敗。
 打線も7安打1得点と反撃もままならず、投打で振るわなかった。

パ・リーグ

日本ハム 3-8 楽天 5回戦・エスコンF・楽天2勝3敗
(勝:瀧中 2勝 敗:古林 1敗)

※楽天が今季初の4連勝で貯金1。打線は初回から村林の適時打などで幸先よく3点を先制すると、
 6回には代打・鈴木大の適時打に加え、浅村が3ランを放って一挙4点を追加。8回にも鈴木大の適時内野安打でダメ押しに成功した。
 投げては先発の瀧中が8回5安打2失点の好投を見せて、今季2勝目をあげた。
 一方の日本ハムは来日初登板となった古林が6回途中9安打7失点と苦いデビューに。
 打線も奈良間や吉田の本塁打で反撃するも力及ばず、3カードぶりの負け越しとなった。

ロッテ 5-2 西武 4回戦・ZOZOマリン・ロッテ3勝1敗
(勝:種市 2勝1敗 敗:菅井 2勝1敗 S:益田 1勝3S)

※ロッテが開幕カード以来の勝ち越し。打線は2点を追う3回にソト、中村奨、寺地の適時打などで、
 一挙4点を奪って逆転すると、続く4回にも藤原が適時二塁打を放ってリードを広げた。
 投げては先発の種市が7回6安打2失点と好投し、今季2勝目。8回は横山、9回は益田が締めた。
 一方の西武は西川の初球先頭打者弾、2回にも炭谷が適時打を放って序盤から優位に進めるも、
 先発の菅井が3回に崩れ、4失点とKO。チームは今季2度目の3連敗で5位に転落した。

ソフトバンク 6-2 オリックス 5回戦・みずほPayPay・ソフトバンク3勝0敗2分
(勝:上沢 2勝1敗 敗:曽谷 1勝2敗)

※ソフトバンクが本拠地今季2勝目。打線は初回に栗原が適時二塁打を放って先制すると、
 続く2回には柳町のソロで追加点。さらに4回には海野と周東の連続適時打で3点を奪うと、6回にも柳町の適時二塁打でダメ押しした。
 投げては先発の上沢が6回4安打2失点と好投を見せ、今季2勝目。以降は3投手の継投で相手の反撃を許さなかった。
 一方のオリックスは先発の曽谷が立ち上がりから苦しみ、4回9安打5失点と乱調。
 打線も太田、紅林の本塁打で反撃するもその後が続かず、今季初の3連敗。ビジターでの開幕からの連勝も8で止まった。


403 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/24(木) 02:06:03 w7/rvWHM

【4月23日・ホームラン】 2025通算:137本(+9本) ※1試合平均:1.13本(121試合目時点)

巨人(17):大城卓2号 (8回裏・2ラン・マルテ(中)・64号) ※2試合連続
阪神(12):大山1号  (10回表・ソロ・山﨑(De)・138号)
福岡(14):柳町1号  (2回裏・ソロ・曽谷(オ)・6号)
ハム(21):奈良間1号 (6回裏・ソロ・瀧中(楽)・3号) ※2年ぶり
ハム(22):吉田3号  (7回裏・ソロ・瀧中(楽)・3号)
楽天(10):浅村4号  (6回表・3ラン・古林(日)・301号) ※2試合連続
オリ(19):太田4号  (4回表・ソロ・上沢(ソ)・19号) ※2試合連続
オリ(20):紅林1号  (5回表・ソロ・上沢(ソ)・27号)
西武(6):西川1号  (1回表・ソロ・種市(ロ)・8号) ※初球先頭打者弾

【4月23日・盗塁】

巨人(11):吉川(1) (6回裏・通算64)
阪神(16):近本(4) (1回表・通算172) ※3試合連続
横浜(7):林(1)  (9回裏・通算14) ※代走
中日(10):樋口(2) (8回表・通算3) ※代走
楽天(18):小森(1) (1回表・通算1) ※プロ初
楽天(19):中島(3) (8回表・通算4)

【4月23日・猛打賞】

広島(5):中村奨(1)   (4打数3安打・通算45安打(6安打):左2・左2・中安・二飛・四球) 率.600 ※3年ぶり
広島(6):ファビアン(1) (5打数3安打・通算21安打(21安打):中2②・右安①・左2・空三振・左飛) 率.276 ※来日初
ヤク(5):西川(2)    (4打数3安打・通算1417安打(11安打):見三振・右安・右安・中安①) 率.250
中日(2):高橋周(1)   (3打数3安打・通算854安打(7安打):四球・中安・右安・右安) 率.368
福岡(14):柳町(1)    (4打数3安打・通算244安打(5安打):右本①・左安・右2①・空三振) 率.238
楽天(8):浅村(2)    (4打数3安打・通算1987安打(23安打):左安・空三振・左安・右本③・空三振) 率.303
楽天(9):村林(1)    (5打数3安打・通算233安打(14安打):中安①・投安・三ゴ・空三振・左安) 率.326

【4月23日・勝利投手】

巨人(12):大勢 1勝    (通算135登板(8登板)・6勝5敗80S・1回1安打0失点(15球)・3奪三振0与四球・防1.17)
阪神(11):島本 1勝    (通算191登板(3登板)・12勝3敗1S・1回0安打0失点(16球)・1奪三振1与死球・防0.00)
広島(12):大瀬良 1勝1敗 (通算280登板(4登板)・88勝71敗2S・7回6安打1失点(110球)・6奪三振2与四球・防1.73)
福岡(8):上沢 2勝1敗  (通算177登板(4登板)・72勝63敗0S・6回4安打2失点(97球)・4奪三振3与四球・防3.27) ※日米通算179登板
千葉(10):種市 2勝1敗  (通算91登板(4登板)・30勝24敗0S・7回6安打2失点(92球)・2奪三振2与四球・防3.55)
楽天(11):瀧中 2勝    (通算65登板(2登板)・22勝25敗0S・8回5安打2失点(98球)・4奪三振0与四球・防2.08)

【4月23日・ホールド投手】

巨人(21):船迫 3H   (通算95登板(8登板)・33ホールド目・1回1安打0失点(8球)・0奪三振0与四球・防1.29)
巨人(22):中川 2H   (通算279登板(8登板)・86ホールド目・1回1安打0失点(13球)・2奪三振0与四球・防0.00)
阪神(19):及川 5H   (通算93登板(11登板)・22ホールド目・1回0安打0失点(15球)・1奪三振1与四球・防0.00) ※2試合連続
阪神(20):石井 8H   (通算146登板(10登板)・57ホールド目・1回0安打0失点(9球)・1奪三振0与四球・防0.82) ※2試合連続
横浜(11):伊勢 5H   (通算245登板(7登板)・105ホールド目・1回0安打0失点(16球)・2奪三振0与四球・防3.00)
横浜(12):ウィック 2H (通算47登板(4登板)・13ホールド目・1回1安打0失点(20球)・2奪三振0与四球・防2.25)
横浜(13):入江 2H   (通算100登板(7登板)・19ホールド目・1回1安打0失点(15球)・0奪三振0与四球・防1.29)
中日(21):清水 7H   (通算189登板(8登板)・100ホールド目・1回1安打0失点(19球)・1奪三振1与四球・防1.17)
中日(22):齋藤 6H   (通算157登板(8登板)・41ホールド目・0.2回1安打0失点(13球)・0奪三振1与四球・防0.00)
中日(23):藤嶋 1H   (通算289登板(8登板)・61ホールド目・0.1回0安打0失点(7球)・0奪三振0与四球・防2.45)
千葉(11):横山 3H   (通算99登板(7登板)・29ホールド目・1回0安打0失点(13球)・1奪三振0与四球・防2.84)

【4月23日・セーブ投手】

巨人(7):マルティネス 1勝7S (通算312登板(9登板)・15勝18敗173S・1回1安打0失点(21球)・1奪三振0与四球・防0.00)
阪神(8):岩崎 8S       (通算513登板(10登板)・35勝42敗97S・1回1安打0失点(17球)・2奪三振0与四球・防3.00) ※2試合連続
千葉(5):益田 1勝3S     (通算753登板(6登板)・34勝52敗246S・1回0安打0失点(12球)・0奪三振0与四球・防3.00)

【4月23日・達成記録】

【100ホールド】
・清水達也(中) 189登板 12勝11敗 2S 100H 225.1投球回 210奪三振 115与四球 172被安打 13被本塁打 防2.84 ※史上50人目
 (6回裏に2番手で登板し、1回無失点で達成。初ホールドは2022年3月31日DeNA戦、7回表に3番手で登板して1回無失点で達成。)

【1000塁打】
・堂林翔太(広) 1039試合 .243 (2717-659) 66本 282打点 1001塁打 750三振 217四球 35死球 41盗塁 出塁率.305 OPS.674 ※史上548人目
 (1回裏に石川雅規から二塁打を放って達成。初塁打は2012年3月30日中日戦、8回表に吉見一起から二塁打を放って達成。)

【600打点】
・鈴木大地(楽) 1690試合 .273 (5782-1580) 82本 601打点 2209塁打 723三振 534四球 135死球 38盗塁 出塁率.346 OPS.728 ※史上175人目
 (6回表に古林睿煬から適時打を放って達成。初打点は2012年7月8日オリックス戦、5回裏に小松聖から野選で達成。)

【30勝】
・種市篤暉(ロ) 91登板 30勝24敗 0S 2H 514.0投球回 524奪三振 174与四球 481被安打 43被本塁打 防3.52 ※史上649人目
 (先発して7回2失点で達成。初勝利は2019年4月29日楽天戦、先発して5回2失点で達成。)

【200登板】 ※日米通算
・今永昇太(CHC) 200登板 81勝54敗 0S 4H 1210.0投球回 1222奪三振 320与四球 1014被安打 148被本塁打 防3.12
 (先発して5.2回5失点で達成。初登板は2016年3月29日巨人戦、先発して7回4失点で達成。)


404 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/24(木) 02:06:21 w7/rvWHM

【通算記録各部門ベスト100・4月23日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
→16位:栗山巧(西)   2304試合(今季3試合)+1  15位(清原和博)まであと34
→30位:坂本勇人(巨)  2221試合(今季11試合)+0 29位(榎本喜八)まであと1
→41位:中村剛也(西)  2113試合(今季13試合)+0 40位(木俣達彦)まであと29
↑60位:浅村栄斗(楽)  1969試合(今季21試合)+1 59位(川上哲治)まであと10 ※白仁天とタイ
→80位:大島洋平(中)  1894試合(今季8試合)+0  79位(佐伯貴弘)まであと1
→88位:丸佳浩(巨)   1872試合(今季0試合)+0  87位(羽田耕一)まであと2
【安打】
→12位:坂本勇人(巨)   2419安打(今季4安打)+0  11位(石井琢朗)まであと13
→27位:栗山巧(西)    2149安打(今季1安打)+1  25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと8
→47位:大島洋平(中)   2044安打(今季0安打)+0  46位(荒木雅博)まであと1
→56位:浅村栄斗(楽)   1987安打(今季23安打)+3 55位(福浦和也)まであと13
→71位:丸佳浩(巨)    1842安打(今季0安打)+0  70位(吉田義男)まであと22
→81位:中村剛也(西)   1817安打(今季10安打)+0 80位(中利夫)まであと3
(参考:秋山翔吾(日米)  1797安打(今季3安打)+0  81位(中村剛也)まであと20)
→93位:秋山翔吾(広)   1726安打(今季3安打)+0  92位(基満男)まであと8
→97位:菊池涼介(広)   1714安打(今季14安打)+0 96位(高木豊)まであと3
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  479本塁打(今季1本塁打)+0 9位(大杉勝男)まであと7
→41位:中田翔(中)   309本塁打(今季2本塁打)+0 39位(和田一浩・新井貴浩)まであと10
→44位:山田哲人(ヤ)  301本塁打(今季2本塁打)+0 43位(池山隆寛)まであと3 ※バレンティン・松田宣浩とタイ
↑44位:浅村栄斗(楽)  301本塁打(今季4本塁打)+1
→48位:坂本勇人(巨)  295本塁打(今季0本塁打)+0 44位(バレンティン・松田宣浩・山田哲人・浅村栄斗)まであと6 ※前田智徳とタイ
→54位:丸佳浩(巨)   283本塁打(今季0本塁打)+0 52位(木俣達彦・福留孝介)まであと2 ※リーとタイ
(参考:大谷翔平(日米) 279本塁打(今季6本塁打)+0 56位(藤井康雄)まであと3)
→64位:柳田悠岐(ソ)  266本塁打(今季2本塁打)+0 63位(レオン)まであと2
→69位:山川穂高(ソ)  256本塁打(今季4本塁打)+0 68位(ブライアント)まであと3
(参考:鈴木誠也(日米) 243本塁打(今季6本塁打)+0 74位(中西太・水谷実雄・城島健司)まであと1)
→78位:岡本和真(巨)  240本塁打(今季7本塁打)+0 77位(緒方孝市)まであと1 ※ウッズとタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 231本塁打(今季1本塁打)+0 83位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと1)
→90位:村上宗隆(ヤ)  224本塁打(今季0本塁打)+0 89位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ
→99位:筒香嘉智(De)  213本塁打(今季1本塁打)+0 98位(栗橋茂)まであと1 ※レアードとタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1359打点(今季3打点)+0  12位(土井正博)まであと41
→30位:浅村栄斗(楽)  1145打点(今季13打点)+3 29位(松中信彦)まであと23
→36位:中田翔(中)   1087打点(今季4打点)+0  35位(原辰徳)まであと6
→41位:坂本勇人(巨)  1040打点(今季2打点)+0  40位(稲葉篤紀)まであと10 ※谷繁元信とタイ
→66位:丸佳浩(巨)    918打点(今季0打点)+0  65位(小鶴誠)まであと5
→67位:栗山巧(西)    914打点(今季0打点)+0  66位(丸佳浩)まであと4
→71位:柳田悠岐(ソ)   896打点(今季6打点)+0  70位(池山隆寛)まであと2
→74位:山田哲人(ヤ)   887打点(今季7打点)+0  73位(豊田泰光)まであと1
【塁打】
→16位:坂本勇人(巨)  3807塁打(今季4塁打)+0  15位(福本豊)まであと39
→22位:中村剛也(西)  3637塁打(今季14塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと50
↑43位:浅村栄斗(楽)  3278塁打(今季39塁打)+6 42位(谷沢健一)まであと1
→56位:丸佳浩(巨)   3093塁打(今季0塁打)+0  55位(広瀬叔功)まであと27
→64位:栗山巧(西)   2999塁打(今季1塁打)+1  63位(飯田徳治)まであと2
→77位:山田哲人(ヤ)  2835塁打(今季17塁打)+1 76位(毒島章一)まであと6
→83位:中田翔(中)   2794塁打(今季15塁打)+1 82位(小鶴誠)まであと4
→88位:柳田悠岐(ソ)  2753塁打(今季17塁打)+0 87位(池山隆寛)まであと1
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ)  342盗塁(今季0盗塁)+0 20位(坪内道典)まであと2 ※松本匡史・本多雄一とタイ
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季0盗塁)+0 39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→73位:中島卓也(日)  204盗塁(今季0盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと6
→77位:周東佑京(ソ)  201盗塁(今季6盗塁)+0 74位(原田督三・大村直之・田中賢介)まであと2
→86位:山田哲人(ヤ)  195盗塁(今季0盗塁)+0 85位(西岡剛)まであと2 ※藤原満とタイ
→95位:丸佳浩(巨)   183盗塁(今季0盗塁)+0 94位(別当薫)まであと3


405 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/24(木) 02:06:51 w7/rvWHM

【登板】
→4位:宮西尚生(日)   875登板(今季6登板)+1  3位(金田正一)まであと69
(参考:平野佳寿(日米)  850登板(今季3登板)+0  6位(小山正明)まであと6)
→13位:益田直也(ロ)   753登板(今季6登板)+1  12位(鹿取義隆)まであと2
→18位:平野佳寿(オ)   700登板(今季3登板)+0  17位(鈴木啓示)まであと3 ※山本和行とタイ
(参考:松井裕樹(日米)  574登板(今季9登板)+0  56位(杉浦忠)まであと3)
→64位:山﨑康晃(De)   554登板(今季8登板)+1  63位(豊田清)まであと4
→70位:石川雅規(ヤ)   544登板(今季2登板)+1  69位(岡島秀樹)まであと5
→74位:石山泰稚(ヤ)   535登板(今季8登板)+0  72位(浅野啓司・西井哲夫)まであと7 ※三浦大輔とタイ
(参考:澤村拓一(日米)  532登板(今季3登板)+0  78位(吉田修司)まであと1 ※髙橋聡文とタイ)
→94位:岩崎優(神)    513登板(今季10登板)+1 93位(北別府学)まであと2
→99位:涌井秀章(中)   505登板(今季0登板)+0  98位(久保裕也)まであと1 ※川崎徳次・三沢淳・山下律夫とタイ
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3143.2投球回(今季6.0投球回)+1.0  22位(皆川睦雄)まであと14.1
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2967.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  29位(秋山登)まであと25.2)
(参考:田中将大(日米)    2839.1投球回(今季7.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと0.1)
→35位:涌井秀章(中)     2794.0投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと45.2
→45位:岸孝之(楽)      2587.2投球回(今季16.2投球回)+0.0 44位(佐藤義則)まであと21.0
(参考:前田健太(日米)    2494.1投球回(今季6.0投球回)+0.0  48位(権藤正利)まであと18.2)
→84位:西勇輝(神)      2069.0投球回(今季4.2投球回)+0.0  83位(渡辺久信)まであと6.2
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 203勝(今季0勝)+0 21位(江夏豊)まであと3 ※堀内恒夫とタイ)
(参考:田中将大(日米)    198勝(今季1勝)+0 24位(藤本英雄)まであと2)
→30位:石川雅規(ヤ)     187勝(今季1勝)+0 29位(川崎徳次)まであと1 ※杉浦忠・足立光宏とタイ
→45位:岸孝之(楽)      165勝(今季1勝)+0 44位(坂井勝二)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ
(参考:前田健太(日米)    165勝(今季0勝)+0)
→48位:涌井秀章(中)     162勝(今季0勝)+0 45位(西本聖・佐藤義則・岸孝之)まであと3 ※土橋正幸とタイ
(参考:菅野智之(日米)    138勝(今季2勝)+0 59位(小林繁・川口和久)まであと1 ※佐々岡真司とタイ)
→84位:西勇輝(神)      124勝(今季0勝)+0 83位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→92位:田中将大(巨)     120勝(今季1勝)+0 89位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→93位:則本昂大(楽)     119勝(今季2勝)+0 92位(田中将大)まであと1 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3257奪三振(今季0奪三振)+0  2位(米田哲也)まであと131)
(参考:田中将大(日米)    2565奪三振(今季2奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと9)
(参考:前田健太(日米)    2286奪三振(今季6奪三振)+0  11位(山本昌)まであと24)
→14位:岸孝之(楽)      2157奪三振(今季12奪三振)+0 13位(小野正一)まであと87
→22位:涌井秀章(中)     2044奪三振(今季0奪三振)+0  21位(平松政次)まであと1
→34位:石川雅規(ヤ)     1780奪三振(今季2奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと27
(参考:菊池雄星(日米)    1768奪三振(今季28奪三振)+0 34位(石川雅規)まであと12)
→35位:則本昂大(楽)     1767奪三振(今季6奪三振)+0  34位(石川雅規)まであと13
(参考:菅野智之(日米)    1593奪三振(今季8奪三振)+0  51位(中尾碩志)まであと4)
→53位:田中将大(巨)     1574奪三振(今季2奪三振)+0  52位(菅野智之)まであと15
→61位:西勇輝(神)      1484奪三振(今季2奪三振)+0  60位(加藤初)まであと16
(参考:千賀滉大(日米)    1483奪三振(今季20奪三振)+0 61位(西勇輝)まであと1)
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
→97位:小川泰弘(ヤ)     1228奪三振(今季11奪三振)+0 96位(前田健太)まであと5
→100位:大野雄大(中)     1223奪三振(今季5奪三振)+0  98位(星野仙一・尾花高夫)まであと2
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  258セーブ(今季1セーブ)+0 2位(高津臣吾)まであと28)
→4位:平野佳寿(オ)   250セーブ(今季1セーブ)+0 3位(佐々木主浩)まであと2
→5位:益田直也(ロ)   246セーブ(今季3セーブ)+1 4位(平野佳寿)まであと4
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0 6位(藤川球児)まであと7)
→9位:山崎康晃(De)   232セーブ(今季1セーブ)+0 8位(サファテ)まであと2
→15位:マルティネス(巨) 173セーブ(今季7セーブ)+1 14位(クルーン)まであと4
→26位:栗林良吏(広)   128セーブ(今季4セーブ)+0 26位(山本和行)まであと2 ※林昌勇とタイ
→28位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0 26位(林昌勇・栗林良吏)まであと1
→33位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0 32位(郭源治)まであと1
↑39位:岩崎優(神)     97セーブ(今季8セーブ)+1 38位(宣銅烈)まであと1 ※バーネットとタイ
→44位:石山泰稚(ヤ)    93セーブ(今季3セーブ)+0 43位(河本育之)まであと2
→47位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0 45位(津田恒実)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  413ホールド(今季1ホールド)+0 2位(山口鉄也)からあと140
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  173ホールド(今季0ホールド)+0 4位(マシソン)まであと1
→6位:益田直也(ロ)  172ホールド(今季0ホールド)+0 5位(又吉克樹)まであと1
→9位:高梨雄平(巨)  161ホールド(今季3ホールド)+0 7位(五十嵐亮太・藤川球児)まであと2
→12位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季0ホールド)+0 11位(増井浩俊)まであと2
→14位:清水昇(ヤ)   151ホールド(今季3ホールド)+0 13位(谷元圭介)まであと3
→15位:岩崎優(神)   150ホールド(今季1ホールド)+0 14位(清水昇)まであと1
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0 19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:祖父江大輔(中) 135ホールド(今季0ホールド)+0
→25位:石山泰稚(ヤ)  125ホールド(今季4ホールド)+0 24位(松岡健一)まであと2
→27位:宋家豪(楽)   120ホールド(今季0ホールド)+0 26位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→40位:酒居知史(楽)  108ホールド(今季0ホールド)+0 38位(佐藤達也・増田達至)まであと1
→43位:森唯斗(De)   106ホールド(今季0ホールド)+0 41位(菊地原毅・武田久)まであと1
(参考:澤村拓一(日米) 106ホールド(今季0ホールド)+0)
→44位:平良海馬(西)  105ホールド(今季2ホールド)+0 43位(森唯斗)まであと1 ※星野智樹とタイ
↑44位:伊勢大夢(De)  105ホールド(今季5ホールド)+1
↓47位:平井克典(西)  104ホールド(今季0ホールド)+0 44位(星野智樹・平良海馬・伊勢大夢)まであと1
→50位:清水達也(中)  100ホールド(今季7ホールド)+1 49位(パットン)まであと1


406 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/24(木) 02:07:09 w7/rvWHM

【4月23日・順位】

セ・リーグ
→1広島 20試 12勝7敗 1分 .632   76得 55失 率.257 防2.44
→2阪神 20試 11勝8敗 1分 .579 1.0 68得 58失 率.243 防2.48
→3巨人 22試 12勝9敗 1分 .571 0.0 82得 66失 率.263 防2.76
→4中日 20試 8勝10敗 2分 .444 2.5 35得 55失 率.198 防2.54
→5ヤク 17試 6勝10敗 1分 .375 1.0 47得 74失 率.210 防3.96
→6横浜 19試 6勝11敗 2分 .353 0.5 66得 66失 率.228 防3.12

パ・リーグ
→1オリ 22試 12勝8敗 2分 .600   83得 69失 率.287 防2.78
→2ハム 21試 11勝10敗 0分 .524 1.5 76得 72失 率.230 防2.92
↑2楽天 21試 11勝10敗 0分 .524 0.0 59得 70失 率.248 防3.15
↑4千葉 19試 9勝10敗 0分 .474 1.0 57得 61失 率.215 防2.68
↓5西武 20試 9勝11敗 0分 .450 0.5 50得 57失 率.230 防2.55
→6福岡 21試 8勝11敗 2分 .421 0.5 80得 76失 率.250 防3.23

【4月24日・予告先発】

セ・リーグ

大貫晋一(De)  VS 富田蓮(神)    横浜 17:45〜
(0勝1敗 防4.76)  (1勝0敗 防2.00)


407 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/24(木) 06:50:17 Mw3kVP76
柳肩痛めたかもしれないのはこれはキツいですよ


408 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/24(木) 14:58:37 enX7wdtw
小山正明さん亡くなられたのか…
これで300勝投手でご存命なのが米田哲也さんだけになってしまわれた


409 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/24(木) 19:08:35 S1haO/BI
鈴木啓示は?


410 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/25(金) 01:20:36 MzsU4UCE

【4月24日・プロ野球】

セ・リーグ

DeNA 2-4 阪神 6回戦・横浜・阪神3勝2敗1分
(勝:岩貞 1勝 敗:森原 1敗 S:桐敷 1S)

※阪神が今季初の4連勝で、ビジター8連勝。打線は2点を追う2回に坂本のゴロの間に1点を返すと、
 そのまま1点ビハインドで迎えた7回には中野の適時打に加え、森下が起死回生の2ランを放って逆転に成功した。
 投げては先発の富田が5回7安打2失点と試合を作り、2番手の岩貞が2年ぶりの白星。9回は桐敷が締めてプロ初セーブ。
 対するDeNAも先発の大貫が6回5安打1失点と好投を見せたものの、2番手の森原が3失点と誤算。
 打線も初回こそ牧、佐野の適時打で2点を先制するも以降は繋がりを欠き、チームは今季ワーストの5連敗を喫した。


【4月24日・ホームラン】 2025通算:138本(+1本) ※1試合平均:1.13本(122試合目時点)

阪神(13):森下2号 (7回表・2ラン・森原(De)・28号)

【4月24日・盗塁】

阪神(17):近本(5) (1回表・通算173) ※4試合連続

【4月24日・猛打賞】

阪神(13):近本(4) (5打数4安打・通算962安打(29安打):一ゴ・左2・中安・左2・左安) 率.326

【4月24日・勝利投手】

阪神(12):岩貞 1勝 (通算277登板(3登板)・41勝43敗0S・1回1安打0失点(22球)・1奪三振1与四球・防0.00) ※2年ぶり

【4月24日・ホールド投手】

阪神(21):漆原 1H (通算115登板(5登板)・16ホールド目・1回0安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防0.00)
阪神(22):及川 6H (通算94登板(12登板)・23ホールド目・1回0安打0失点(13球)・1奪三振0与四球・防0.00) ※3試合連続

【4月24日・セーブ投手】

阪神(9):桐敷 1S (通算114登板(10登板)・5勝4敗1S・1回2安打0失点(22球)・0奪三振0与四球・防1.00) ※プロ初


411 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/25(金) 01:21:46 MzsU4UCE

【通算記録各部門ベスト100・4月24日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50 ※打者は変動なしなので割愛

【登板】
→4位:宮西尚生(日)   875登板(今季6登板)+0  3位(金田正一)まであと69
(参考:平野佳寿(日米)  850登板(今季3登板)+0  6位(小山正明)まであと6)
→13位:益田直也(ロ)   753登板(今季6登板)+0  12位(鹿取義隆)まであと2
→18位:平野佳寿(オ)   700登板(今季3登板)+0  17位(鈴木啓示)まであと3 ※山本和行とタイ
(参考:松井裕樹(日米)  575登板(今季10登板)+1 56位(杉浦忠)まであと2)
→64位:山﨑康晃(De)   554登板(今季8登板)+0  63位(豊田清)まであと4
→70位:石川雅規(ヤ)   544登板(今季2登板)+0  69位(岡島秀樹)まであと5
→74位:石山泰稚(ヤ)   535登板(今季8登板)+0  72位(浅野啓司・西井哲夫)まであと7 ※三浦大輔とタイ
(参考:澤村拓一(日米)  532登板(今季3登板)+0  78位(吉田修司)まであと1 ※髙橋聡文とタイ)
→94位:岩崎優(神)    513登板(今季10登板)+0 93位(北別府学)まであと2
→99位:涌井秀章(中)   505登板(今季0登板)+0  98位(久保裕也)まであと1 ※川崎徳次・三沢淳・山下律夫とタイ
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3143.2投球回(今季6.0投球回)+0.0  22位(皆川睦雄)まであと14.1
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2967.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  29位(秋山登)まであと25.2)
(参考:田中将大(日米)    2839.1投球回(今季7.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと0.1)
→35位:涌井秀章(中)     2794.0投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと45.2
→45位:岸孝之(楽)      2587.2投球回(今季16.2投球回)+0.0 44位(佐藤義則)まであと21.0
(参考:前田健太(日米)    2494.1投球回(今季6.0投球回)+0.0  48位(権藤正利)まであと18.2)
→84位:西勇輝(神)      2069.0投球回(今季4.2投球回)+0.0  83位(渡辺久信)まであと6.2
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 203勝(今季0勝)+0 21位(江夏豊)まであと3 ※堀内恒夫とタイ)
(参考:田中将大(日米)    198勝(今季1勝)+0 24位(藤本英雄)まであと2)
→30位:石川雅規(ヤ)     187勝(今季1勝)+0 29位(川崎徳次)まであと1 ※杉浦忠・足立光宏とタイ
→45位:岸孝之(楽)      165勝(今季1勝)+0 44位(坂井勝二)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ
(参考:前田健太(日米)    165勝(今季0勝)+0)
→48位:涌井秀章(中)     162勝(今季0勝)+0 45位(西本聖・佐藤義則・岸孝之)まであと3 ※土橋正幸とタイ
(参考:菅野智之(日米)    138勝(今季2勝)+0 59位(小林繁・川口和久)まであと1 ※佐々岡真司とタイ)
→84位:西勇輝(神)      124勝(今季0勝)+0 83位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→92位:田中将大(巨)     120勝(今季1勝)+0 89位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→93位:則本昂大(楽)     119勝(今季2勝)+0 92位(田中将大)まであと1 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3257奪三振(今季0奪三振)+0  2位(米田哲也)まであと131)
(参考:田中将大(日米)    2565奪三振(今季2奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと9)
(参考:前田健太(日米)    2286奪三振(今季6奪三振)+0  11位(山本昌)まであと24)
→14位:岸孝之(楽)      2157奪三振(今季12奪三振)+0 13位(小野正一)まであと87
→22位:涌井秀章(中)     2044奪三振(今季0奪三振)+0  21位(平松政次)まであと1
→34位:石川雅規(ヤ)     1780奪三振(今季2奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと27
(参考:菊池雄星(日米)    1768奪三振(今季28奪三振)+0 34位(石川雅規)まであと12)
→35位:則本昂大(楽)     1767奪三振(今季6奪三振)+0  34位(石川雅規)まであと13
(参考:菅野智之(日米)    1594奪三振(今季9奪三振)+1  51位(中尾碩志)まであと3)
→53位:田中将大(巨)     1574奪三振(今季2奪三振)+0  52位(菅野智之)まであと11
→61位:西勇輝(神)      1484奪三振(今季2奪三振)+0  60位(加藤初)まであと16
(参考:千賀滉大(日米)    1483奪三振(今季20奪三振)+0 61位(西勇輝)まであと1)
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
→97位:小川泰弘(ヤ)     1228奪三振(今季11奪三振)+0 96位(前田健太)まであと5
→100位:大野雄大(中)     1223奪三振(今季5奪三振)+0  98位(星野仙一・尾花高夫)まであと2
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  258セーブ(今季1セーブ)+0 2位(高津臣吾)まであと28)
→4位:平野佳寿(オ)   250セーブ(今季1セーブ)+0 3位(佐々木主浩)まであと2
→5位:益田直也(ロ)   246セーブ(今季3セーブ)+0 4位(平野佳寿)まであと4
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0 6位(藤川球児)まであと7)
→9位:山崎康晃(De)   232セーブ(今季1セーブ)+0 8位(サファテ)まであと2
→15位:マルティネス(巨) 173セーブ(今季7セーブ)+0 14位(クルーン)まであと4
→26位:栗林良吏(広)   128セーブ(今季4セーブ)+0 26位(山本和行)まであと2 ※林昌勇とタイ
→28位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0 26位(林昌勇・栗林良吏)まであと1
→33位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0 32位(郭源治)まであと1
→39位:岩崎優(神)     97セーブ(今季8セーブ)+0 38位(宣銅烈)まであと1 ※バーネットとタイ
→44位:石山泰稚(ヤ)    93セーブ(今季3セーブ)+0 43位(河本育之)まであと2
→47位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0 45位(津田恒実)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  413ホールド(今季1ホールド)+0 2位(山口鉄也)からあと140
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  173ホールド(今季0ホールド)+0 4位(マシソン)まであと1
→6位:益田直也(ロ)  172ホールド(今季0ホールド)+0 5位(又吉克樹)まであと1
→9位:高梨雄平(巨)  161ホールド(今季3ホールド)+0 7位(五十嵐亮太・藤川球児)まであと2
→12位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季0ホールド)+0 11位(増井浩俊)まであと2
→14位:清水昇(ヤ)   151ホールド(今季3ホールド)+0 13位(谷元圭介)まであと3
→15位:岩崎優(神)   150ホールド(今季1ホールド)+0 14位(清水昇)まであと1
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0 19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:祖父江大輔(中) 135ホールド(今季0ホールド)+0
→25位:石山泰稚(ヤ)  125ホールド(今季4ホールド)+0 24位(松岡健一)まであと2
→27位:宋家豪(楽)   120ホールド(今季0ホールド)+0 26位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→40位:酒居知史(楽)  108ホールド(今季0ホールド)+0 38位(佐藤達也・増田達至)まであと1
→43位:森唯斗(De)   106ホールド(今季0ホールド)+0 41位(菊地原毅・武田久)まであと1
(参考:澤村拓一(日米) 106ホールド(今季0ホールド)+0)
→44位:平良海馬(西)  105ホールド(今季2ホールド)+0 43位(森唯斗)まであと1 ※星野智樹とタイ
→44位:伊勢大夢(De)  105ホールド(今季5ホールド)+0
→47位:平井克典(西)  104ホールド(今季0ホールド)+0 44位(星野智樹・平良海馬・伊勢大夢)まであと1
→50位:清水達也(中)  100ホールド(今季7ホールド)+0 49位(パットン)まであと1


412 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/25(金) 01:22:22 MzsU4UCE

【4月24日・順位】

セ・リーグ
→1広島 20試 12勝7敗 1分 .632   76得 55失 率.257 防2.44
→2阪神 21試 12勝8敗 1分 .600 0.5 72得 60失 率.243 防2.46
→3巨人 22試 12勝9敗 1分 .571 0.5 82得 66失 率.263 防2.76
→4中日 20試 8勝10敗 2分 .444 2.5 35得 55失 率.198 防2.54
→5ヤク 17試 6勝10敗 1分 .375 1.0 47得 74失 率.210 防3.96
→6横浜 20試 6勝12敗 2分 .333 1.0 68得 70失 率.231 防3.16

パ・リーグ
→1オリ 22試 12勝8敗 2分 .600   83得 69失 率.287 防2.78
→2ハム 21試 11勝10敗 0分 .524 1.5 76得 72失 率.230 防2.92
→2楽天 21試 11勝10敗 0分 .524 0.0 59得 70失 率.248 防3.15
→4千葉 19試 9勝10敗 0分 .474 1.0 57得 61失 率.215 防2.68
→5西武 20試 9勝11敗 0分 .450 0.5 50得 57失 率.230 防2.55
→6福岡 21試 8勝11敗 2分 .421 0.5 80得 76失 率.250 防3.23

【4月25日・予告先発】

セ・リーグ

東克樹(De)   VS 森下暢仁(広)     横浜 18:00〜
(2勝0敗 防0.81)  (3勝1敗 防1.80)

髙橋宏斗(中)  VS 吉村貢司郎(ヤ) バンテリン 18:00〜
(1勝2敗 防3.75)  (0勝1敗 防7.11)

村上頌樹(神)  VS 赤星優志(巨)    甲子園 18:00〜
(3勝1敗 防3.28)  (2勝2敗 防2.05)

パ・リーグ

北山亘基(日)  VS ボス(ロ)     エスコンF 18:00〜
(2勝0敗 防1.04)  (1勝1敗 防4.40)

早川隆久(楽)  VS 有原航平(ソ)  楽天モバイル 18:00〜
(1勝2敗 防2.45)  (0勝3敗 防6.38)

今井達也(西)  VS 九里亜蓮(オ) ベルーナドーム 18:00〜
(2勝1敗 防0.84)  (3勝0敗 防1.16)


413 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/25(金) 21:03:22 vdT2cEAI
また今井に勝ちが付かないのが面白い


414 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/25(金) 22:37:55 w4.9EZ4Y
月刊防御率で稲尾和久に並んだ男


415 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/25(金) 22:57:26 CS7DXKPw
若月さんのクラッチヒッターぶりが半端じゃない


416 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/26(土) 01:57:45 Lcsuw9kM

【4月25日・プロ野球】

セ・リーグ

DeNA 2-1 広島 4回戦・横浜・DeNA1勝3敗
(勝:東 3勝 敗:森下 3勝2敗 S:入江 2S)

※DeNAが逆転勝利で連敗を5で止めた。打線は1点を追う3回に1死満塁から蝦名の犠飛で同点とすると、
 そのまま迎えた7回に2死1,3塁から相手の失策の間に決勝点をもぎ取った。
 投げては先発の東が7回4安打1失点と力投を見せ、開幕3連勝。8回はウィック、9回は入江が締めて1点差を守り抜いた。
 対する広島も先発の森下が7回4安打2失点と奮闘を見せたものの、
 打線が末包のソロによる1得点のみと振るわず。チームは首位陥落となった。

中日 4-6 ヤクルト 4回戦・バンテリン・ヤクルト2勝1敗1分
(勝:吉村 1勝1敗 敗:髙橋宏 1勝3敗 S:石山 4S)

※ヤクルトは1点を追う3回に、西川と赤羽の重盗に加え、オスナと長岡の適時打も飛び出して3点を奪って逆転すると、
 続く4回にもサンタナの押し出し四球で追加点。さらに6回にもオスナの適時打、7回には内山の犠飛で得点を積み重ねた。
 投げては先発の吉村が5回6安打2失点と試合を作り、今季初勝利をあげた。
 一方の中日は先発の髙橋宏が4回途中7安打4失点とKO。
 打線は土田の適時二塁打や上林の適時三塁打などで反撃するも力及ばず、チームは今季2度目の3連敗。

阪神 4-1 巨人 4回戦・甲子園・阪神4勝0敗
(勝:村上 4勝1敗 敗:赤星 2勝3敗 S:岩崎 9S)

※阪神が今季初の5連勝で首位に浮上。打線は初回に大山の適時打で先制すると、
 3回には1死1,2塁から佐藤輝が3ランを放って相手を突き放した。
 投げては先発の村上が8回6安打1失点と力投を見せ、両リーグ最多の今季4勝目。
 一方の巨人は先発の赤星が4回6安打4失点と試合を作れず。
 打線も7安打1得点と振るわず、チームは68年ぶりとなる阪神戦開幕4戦4敗となった。

パ・リーグ

日本ハム 1-2 ロッテ 3回戦・エスコンF・ロッテ2勝1敗
(勝:ボス 2勝1敗 敗:北山 2勝1敗 S:鈴木 2S)

※ロッテが接戦を制して今季2度目の3連勝。打線は1点を追う2回にポランコのソロで同点とすると、
 そのまま迎えた7回には1死1,3塁から寺地がスクイズを決めて勝ち越しに成功した。
 投げては先発のボスが6回3安打7奪三振1失点と好投し、今季2勝目。その後は3投手の継投で1点差を守り抜いた。
 対する日本ハムも先発の北山が7回2安打7奪三振2失点と奮闘するも、
 打線が初回の淺間の先頭打者弾による1得点のみと振るわず。チームは今季2度目の3連敗で貯金が消滅した。

楽天 0-1 ソフトバンク 4回戦・楽天モバイル・ソフトバンク1勝3敗
(勝:有原 1勝3敗 敗:則本 2勝2敗5S S:オスナ 1勝1敗3S)

※ソフトバンクが接戦を制し、今季2度目の3連勝で最下位脱出。打線は双方無得点で迎えた9回に、
 1死2,3塁から代打・嶺井が値千金の犠飛を放って決勝点をもぎ取った。
 投げては先発の有原が8回5安打無失点の力投を見せ、念願の今季初勝利。
 対する楽天も先発の早川が7回5安打11奪三振1失点と奮闘を見せたものの、
 打線が要所で繋がりを欠き、5安打無得点と援護できず。最後は則本が力尽き、チームの連勝が4で止まった。

西武 2-6 オリックス 4回戦・ベルーナドーム・オリックス2勝2敗
(勝:山田 2勝2敗 敗:佐藤隼 2敗)

※オリックスが逆転勝利。打線は2点を追う9回に西川の適時二塁打などで土壇場で同点とすると、
 続く10回には若月のソロに加え、1死満塁から西川が走者一掃の適時二塁打を放ち、一挙4点あげて試合を決めた。
 投げては先発の九里が6回7安打2失点と試合を作り、4番手の山田が今季2勝目。
 対する西武も先発の今井が7回3安打9奪三振無失点と力投するも、9回に守護神・平良がつかまって逃げ切れず。
 続く10回には佐藤隼が4失点と崩れ、チームは今季2度目の4連敗で最下位に転落した。


417 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/26(土) 01:58:38 Lcsuw9kM

【4月25日・ホームラン】 2025通算:143本(+6本) ※1試合平均:1.13本(127試合目時点)

阪神(14):佐藤輝8号  (3回裏・3ラン・赤星(巨)・92号)
広島(7):末包3号   (2回表・ソロ・東(De)・25号)
中日(7):上林2号   (1回裏・ソロ・吉村(ヤ)・60号)
ハム(23):淺間1号   (1回裏・ソロ・ボス(ロ)・15号) ※先頭打者弾
千葉(12):ポランコ3号 (2回表・ソロ・北山(日)・76号)
オリ(21):若月2号   (10回表・ソロ・佐藤隼(西)・26号)

【4月25日・盗塁】

ヤク(3):西川(1)  (3回表・通算343)
ヤク(4):赤羽(1)  (3回表・通算5) ※重盗・本盗
福岡(18):柳町(1)  (7回表・通算7)
ハム(5):奈良間(1) (3回裏・通算5)
ハム(6):田宮(1)  (7回裏・通算14)

【4月25日・猛打賞】

阪神(14):森下(5)  (4打数3安打・通算234安打(29安打):中安・中安・左安・中飛) 率.322
ヤク(6):赤羽(1)  (5打数4安打・通算34安打(15安打):左2・左安・空三振・右安・左安) 率.246
ヤク(7):オスナ(3) (5打数3安打・通算546安打(19安打):三ゴ・右安①・左飛・左安①・左安) 率.264

【4月25日・勝利投手】

阪神(13):村上 4勝1敗 (通算54登板(5登板)・21勝19敗0S・8回6安打1失点(111球)・6奪三振0与四球・防2.76)
横浜(7):東 3勝    (通算100登板(4登板)・49勝22敗0S・7回4安打1失点(100球)・7奪三振1与四球・防0.92)
ヤク(7):吉村 1勝1敗 (通算38登板(3登板)・14勝11敗0S・5回6安打2失点(自責1)(92球)・4奪三振1与四球・防4.76)
福岡(9):有原 1勝3敗 (通算177登板(5登板)・85勝65敗2S・8回5安打0失点(109球)・1奪三振1与四球・防4.78) ※日米通算192登板・88勝72敗2S
千葉(10):ボス 2勝1敗 (通算4登板(4登板)・2勝1敗0S・6回3安打1失点(78球)・7奪三振2与四球・防3.54)
オリ(13):山田 2勝2敗 (通算297登板(11登板)・14勝24敗0S・1回0安打0失点(27球)・3奪三振1与四球・防2.79)

【4月25日・ホールド投手】

横浜(14):ウィック 3H    (通算48登板(5登板)・14ホールド目・1回0安打0失点(22球)・2奪三振0与四球・防1.80)
ヤク(18):小澤 2H      (通算88登板(7登板)・6ホールド目・1回0安打0失点(13球)・2奪三振0与四球・防2.84)
千葉(12):横山 4H      (通算100登板(8登板)・30ホールド目・1回0安打0失点(21球)・2奪三振1与四球・防2.45) ※2試合連続
千葉(13):ゲレーロ 3H    (通算56登板(7登板)・27ホールド目・1回0安打0失点(9球)・0奪三振0与四球・防2.57)
楽天(20):西口 6H      (通算129登板(8登板)・46ホールド目・1回1安打0失点(11球)・1奪三振1与四球・防0.00)
西武(13):ウィンゲンター 5H (通算8登板(8登板)・5ホールド目・1回0安打0失点(14球)・1奪三振1与四球・防1.13)

【4月25日・セーブ投手】

阪神(10):岩崎 9S     (通算514登板(11登板)・35勝42敗98S・1回1安打0失点(15球)・1奪三振0与四球・防2.70)
横浜(4):入江 2S     (通算101登板(8登板)・6勝6敗2S・1回0安打0失点(8球)・1奪三振0与四球・防1.13)
ヤク(4):石山 4S     (通算536登板(9登板)・29勝39敗94S・0.1回0安打0失点(7球)・0奪三振0与四球・防0.00)
福岡(4):オスナ 1勝1敗4S (通算128登板(11登板)・8勝7敗63S・1回0安打0失点(9球)・0奪三振1与四球・防5.73)
千葉(6):鈴木 2S     (通算101登板(8登板)・4勝9敗7S・1回0安打0失点(13球)・2奪三振0与四球・防2.25)


418 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/26(土) 01:59:10 Lcsuw9kM

【通算記録各部門ベスト100・4月25日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
→16位:栗山巧(西)   2304試合(今季3試合)+0  15位(清原和博)まであと34
→30位:坂本勇人(巨)  2221試合(今季11試合)+0 29位(榎本喜八)まであと1
→41位:中村剛也(西)  2114試合(今季14試合)+1 40位(木俣達彦)まであと28
→60位:浅村栄斗(楽)  1970試合(今季22試合)+1 59位(川上哲治)まであと9
→80位:大島洋平(中)  1894試合(今季8試合)+0  79位(佐伯貴弘)まであと1
→88位:丸佳浩(巨)   1872試合(今季0試合)+0  87位(羽田耕一)まであと2
【安打】
→12位:坂本勇人(巨)   2419安打(今季4安打)+0  11位(石井琢朗)まであと13
→27位:栗山巧(西)    2149安打(今季1安打)+0  25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと8
→47位:大島洋平(中)   2044安打(今季0安打)+0  46位(荒木雅博)まであと1
→56位:浅村栄斗(楽)   1988安打(今季24安打)+1 55位(福浦和也)まであと12
→71位:丸佳浩(巨)    1842安打(今季0安打)+0  70位(吉田義男)まであと22
→81位:中村剛也(西)   1818安打(今季11安打)+1 80位(中利夫)まであと2
(参考:秋山翔吾(日米)  1797安打(今季3安打)+0  81位(中村剛也)まであと20)
→93位:秋山翔吾(広)   1726安打(今季3安打)+0  92位(基満男)まであと8
→97位:菊池涼介(広)   1716安打(今季16安打)+2 96位(高木豊)まであと1
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  479本塁打(今季1本塁打)+0 9位(大杉勝男)まであと7
→41位:中田翔(中)   309本塁打(今季2本塁打)+0 39位(和田一浩・新井貴浩)まであと10
→44位:山田哲人(ヤ)  301本塁打(今季2本塁打)+0 43位(池山隆寛)まであと3 ※バレンティン・松田宣浩とタイ
→44位:浅村栄斗(楽)  301本塁打(今季4本塁打)+0
→48位:坂本勇人(巨)  295本塁打(今季0本塁打)+0 44位(バレンティン・松田宣浩・山田哲人・浅村栄斗)まであと6 ※前田智徳とタイ
→54位:丸佳浩(巨)   283本塁打(今季0本塁打)+0 52位(木俣達彦・福留孝介)まであと2 ※リーとタイ
(参考:大谷翔平(日米) 279本塁打(今季6本塁打)+0 56位(藤井康雄)まであと3)
→64位:柳田悠岐(ソ)  266本塁打(今季2本塁打)+0 63位(レオン)まであと2
→69位:山川穂高(ソ)  256本塁打(今季4本塁打)+0 68位(ブライアント)まであと3
(参考:鈴木誠也(日米) 243本塁打(今季6本塁打)+0 74位(中西太・水谷実雄・城島健司)まであと1)
→78位:岡本和真(巨)  240本塁打(今季7本塁打)+0 77位(緒方孝市)まであと1 ※ウッズとタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 231本塁打(今季1本塁打)+0 83位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと1)
→90位:村上宗隆(ヤ)  224本塁打(今季0本塁打)+0 89位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ
→99位:筒香嘉智(De)  213本塁打(今季1本塁打)+0 98位(栗橋茂)まであと1 ※レアードとタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1359打点(今季3打点)+0  12位(土井正博)まであと41
→30位:浅村栄斗(楽)  1145打点(今季13打点)+0 29位(松中信彦)まであと23
→36位:中田翔(中)   1087打点(今季4打点)+0  35位(原辰徳)まであと6
→41位:坂本勇人(巨)  1040打点(今季2打点)+0  40位(稲葉篤紀)まであと10 ※谷繁元信とタイ
→66位:丸佳浩(巨)    918打点(今季0打点)+0  65位(小鶴誠)まであと5
→67位:栗山巧(西)    914打点(今季0打点)+0  66位(丸佳浩)まであと4
→71位:柳田悠岐(ソ)   896打点(今季6打点)+0  70位(池山隆寛)まであと2
→74位:山田哲人(ヤ)   887打点(今季7打点)+0  73位(豊田泰光)まであと1
【塁打】
→16位:坂本勇人(巨)  3807塁打(今季4塁打)+0  15位(福本豊)まであと39
→22位:中村剛也(西)  3638塁打(今季15塁打)+1 21位(小笠原道大)まであと49
↑42位:浅村栄斗(楽)  3279塁打(今季40塁打)+1 41位(村田修一)まであと35 ※谷沢健一とタイ
→56位:丸佳浩(巨)   3093塁打(今季0塁打)+0  55位(広瀬叔功)まであと27
→64位:栗山巧(西)   2999塁打(今季1塁打)+0  63位(飯田徳治)まであと2
→77位:山田哲人(ヤ)  2838塁打(今季20塁打)+3 76位(毒島章一)まであと3
→83位:中田翔(中)   2794塁打(今季15塁打)+0 82位(小鶴誠)まであと4
→88位:柳田悠岐(ソ)  2753塁打(今季17塁打)+0 87位(池山隆寛)まであと1
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ)  343盗塁(今季1盗塁)+1 20位(坪内道典)まであと1
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季0盗塁)+0 39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→73位:中島卓也(日)  204盗塁(今季0盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと6
→77位:周東佑京(ソ)  201盗塁(今季6盗塁)+0 74位(原田督三・大村直之・田中賢介)まであと2
→86位:山田哲人(ヤ)  195盗塁(今季0盗塁)+0 85位(西岡剛)まであと2 ※藤原満とタイ
→95位:丸佳浩(巨)   183盗塁(今季0盗塁)+0 94位(別当薫)まであと3


419 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/26(土) 01:59:35 Lcsuw9kM

【登板】
→4位:宮西尚生(日)   876登板(今季7登板)+1  3位(金田正一)まであと68
(参考:平野佳寿(日米)  850登板(今季3登板)+0  6位(小山正明)まであと6)
→13位:益田直也(ロ)   753登板(今季6登板)+0  12位(鹿取義隆)まであと2
→18位:平野佳寿(オ)   700登板(今季3登板)+0  17位(鈴木啓示)まであと3 ※山本和行とタイ
(参考:松井裕樹(日米)  575登板(今季10登板)+0 56位(杉浦忠)まであと2)
→64位:山﨑康晃(De)   554登板(今季8登板)+0  63位(豊田清)まであと4
→70位:石川雅規(ヤ)   544登板(今季2登板)+0  69位(岡島秀樹)まであと5
→74位:石山泰稚(ヤ)   535登板(今季8登板)+0  72位(浅野啓司・西井哲夫)まであと7 ※三浦大輔とタイ
(参考:澤村拓一(日米)  532登板(今季3登板)+0  78位(吉田修司)まであと1 ※髙橋聡文とタイ)
→94位:岩崎優(神)    514登板(今季11登板)+1 93位(北別府学)まであと1
→99位:涌井秀章(中)   505登板(今季0登板)+0  98位(久保裕也)まであと1 ※川崎徳次・三沢淳・山下律夫とタイ
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3143.2投球回(今季6.0投球回)+0.0  22位(皆川睦雄)まであと14.1
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2967.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  29位(秋山登)まであと25.2)
(参考:田中将大(日米)    2839.1投球回(今季7.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと0.1)
→35位:涌井秀章(中)     2794.0投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと45.2
→45位:岸孝之(楽)      2587.2投球回(今季16.2投球回)+0.0 44位(佐藤義則)まであと21.0
(参考:前田健太(日米)    2494.1投球回(今季6.0投球回)+0.0  48位(権藤正利)まであと18.2)
→84位:西勇輝(神)      2069.0投球回(今季4.2投球回)+0.0  83位(渡辺久信)まであと6.2
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 203勝(今季0勝)+0 21位(江夏豊)まであと3 ※堀内恒夫とタイ)
(参考:田中将大(日米)    198勝(今季1勝)+0 24位(藤本英雄)まであと2)
→30位:石川雅規(ヤ)     187勝(今季1勝)+0 29位(川崎徳次)まであと1 ※杉浦忠・足立光宏とタイ
→45位:岸孝之(楽)      165勝(今季1勝)+0 44位(坂井勝二)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ
(参考:前田健太(日米)    165勝(今季0勝)+0)
→48位:涌井秀章(中)     162勝(今季0勝)+0 45位(西本聖・佐藤義則・岸孝之)まであと3 ※土橋正幸とタイ
(参考:菅野智之(日米)    138勝(今季2勝)+0 59位(小林繁・川口和久)まであと1 ※佐々岡真司とタイ)
→84位:西勇輝(神)      124勝(今季0勝)+0 83位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→92位:田中将大(巨)     120勝(今季1勝)+0 89位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→93位:則本昂大(楽)     119勝(今季2勝)+0 92位(田中将大)まであと1 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3257奪三振(今季0奪三振)+0  2位(米田哲也)まであと131)
(参考:田中将大(日米)    2565奪三振(今季2奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと9)
(参考:前田健太(日米)    2286奪三振(今季6奪三振)+0  11位(山本昌)まであと24)
→14位:岸孝之(楽)      2157奪三振(今季12奪三振)+0 13位(小野正一)まであと87
→22位:涌井秀章(中)     2044奪三振(今季0奪三振)+0  21位(平松政次)まであと1
→34位:石川雅規(ヤ)     1780奪三振(今季2奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと27
(参考:菊池雄星(日米)    1768奪三振(今季28奪三振)+0 34位(石川雅規)まであと12)
→35位:則本昂大(楽)     1767奪三振(今季6奪三振)+0  34位(石川雅規)まであと13
(参考:菅野智之(日米)    1594奪三振(今季9奪三振)+0  51位(中尾碩志)まであと3)
→53位:田中将大(巨)     1574奪三振(今季2奪三振)+0  52位(菅野智之)まであと11
→61位:西勇輝(神)      1484奪三振(今季2奪三振)+0  60位(加藤初)まであと16
(参考:千賀滉大(日米)    1483奪三振(今季20奪三振)+0 61位(西勇輝)まであと1)
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
→97位:小川泰弘(ヤ)     1228奪三振(今季11奪三振)+0 96位(前田健太)まであと5
→100位:大野雄大(中)     1223奪三振(今季5奪三振)+0  98位(星野仙一・尾花高夫)まであと2
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  258セーブ(今季1セーブ)+0 2位(高津臣吾)まであと28)
→4位:平野佳寿(オ)   250セーブ(今季1セーブ)+0 3位(佐々木主浩)まであと2
→5位:益田直也(ロ)   246セーブ(今季3セーブ)+0 4位(平野佳寿)まであと4
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0 6位(藤川球児)まであと7)
→9位:山崎康晃(De)   232セーブ(今季1セーブ)+0 8位(サファテ)まであと2
→15位:マルティネス(巨) 173セーブ(今季7セーブ)+0 14位(クルーン)まであと4
→26位:栗林良吏(広)   128セーブ(今季4セーブ)+0 26位(山本和行)まであと2 ※林昌勇とタイ
→28位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0 26位(林昌勇・栗林良吏)まであと1
→33位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0 32位(郭源治)まであと1
↑38位:岩崎優(神)     98セーブ(今季9セーブ)+1 37位(角盈男)まであと1 ※宣銅烈とタイ
→44位:石山泰稚(ヤ)    94セーブ(今季4セーブ)+1 43位(河本育之)まであと1
→47位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0 45位(津田恒実)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  413ホールド(今季1ホールド)+0 2位(山口鉄也)からあと140
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  173ホールド(今季0ホールド)+0 4位(マシソン)まであと1
→6位:益田直也(ロ)  172ホールド(今季0ホールド)+0 5位(又吉克樹)まであと1
→9位:高梨雄平(巨)  161ホールド(今季3ホールド)+0 7位(五十嵐亮太・藤川球児)まであと2
→12位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季0ホールド)+0 11位(増井浩俊)まであと2
→14位:清水昇(ヤ)   151ホールド(今季3ホールド)+0 13位(谷元圭介)まであと3
→15位:岩崎優(神)   150ホールド(今季1ホールド)+0 14位(清水昇)まであと1
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0 19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:祖父江大輔(中) 135ホールド(今季0ホールド)+0
→25位:石山泰稚(ヤ)  125ホールド(今季4ホールド)+0 24位(松岡健一)まであと2
→27位:宋家豪(楽)   120ホールド(今季0ホールド)+0 26位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→40位:酒居知史(楽)  108ホールド(今季0ホールド)+0 38位(佐藤達也・増田達至)まであと1
→43位:森唯斗(De)   106ホールド(今季0ホールド)+0 41位(菊地原毅・武田久)まであと1
(参考:澤村拓一(日米) 106ホールド(今季0ホールド)+0)
→44位:平良海馬(西)  105ホールド(今季2ホールド)+0 43位(森唯斗)まであと1 ※星野智樹とタイ
→44位:伊勢大夢(De)  105ホールド(今季5ホールド)+0
→47位:平井克典(西)  104ホールド(今季0ホールド)+0 44位(星野智樹・平良海馬・伊勢大夢)まであと1
→50位:清水達也(中)  100ホールド(今季7ホールド)+0 49位(パットン)まであと1


420 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/26(土) 01:59:59 Lcsuw9kM

【4月25日・順位】

セ・リーグ
↑1阪神 22試 13勝8敗 1分 .619   76得 61失 率.242 防2.39
↓2広島 21試 12勝8敗 1分 .600 0.5 77得 57失 率.251 防2.39
→3巨人 23試 12勝10敗 1分 .545 1.0 83得 70失 率.261 防2.79
→4中日 21試 8勝11敗 2分 .421 2.5 39得 61失 率.199 防2.70
→5ヤク 18試 7勝10敗 1分 .412 0.0 53得 78失 率.223 防3.91
→6横浜 21試 7勝12敗 2分 .368 1.0 70得 71失 率.228 防3.06

パ・リーグ
→1オリ 23試 13勝8敗 2分 .619   89得 71失 率.283 防2.73
→2ハム 22試 11勝11敗 0分 .500 2.5 77得 74失 率.225 防2.83
→2楽天 22試 11勝11敗 0分 .500 0.0 59得 62失 率.246 防3.05
↑2千葉 20試 10勝10敗 0分 .500 0.0 59得 71失 率.209 防2.60
↑5福岡 22試 9勝11敗 2分 .450 1.0 81得 76失 率.250 防3.09
↓6西武 21試 9勝12敗 0分 .429 0.5 52得 63失 率.227 防2.65

【4月26日・予告先発】

セ・リーグ

ケイ(De)       VS 床田寛樹(広)    横浜 14:00〜
(1勝1敗 防1.35)     (2勝1敗 防1.50)

松葉貴大(中)     VS 奥川恭伸(ヤ) バンテリン 14:00〜
(3勝1敗 防1.07)     (0勝1敗 防5.51)

デュプランティエ(神) VS 石川達也(巨)   甲子園 14:00〜
(0勝1敗 防0.82)     (1勝2敗 防1.89)

パ・リーグ

加藤貴之(日)  VS 小島和哉(ロ)     エスコンF 14:00〜
(1勝1敗 防1.62)  (1勝2敗 防2.63)

内星龍(楽)   VS 大関友久(ソ)    楽天モバイル 14:00〜
(0勝0敗 防2.79)  (1勝1敗 防2.16)

隅田知一郎(西) VS エスピノーザ(オ) ベルーナドーム 14:00〜
(3勝0敗 防0.75)  (0勝0敗 防2.45)


421 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/26(土) 17:19:36 /YFV.6bo
中日 9勝
松山 9セーブ
松葉 4勝
だって
すごいわね。


422 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/26(土) 17:31:06 7vz88Izs
みんな急にホームで勝つじゃん…


423 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/26(土) 19:03:25 8G.u9KKU
床田とかいう大谷
カープとかいうエンゼルス


424 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/26(土) 20:21:03 RUSh85/k
基本的に5〜6回100球いかないくらいだったイメージの松葉が
ここまで頑張るのはビックリですね


425 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/26(土) 23:11:12 C6BISgEc
5回超えると急に打たれだすイメージを本人や球団関係者含めて全員が持ちすぎてたのかもしれない


426 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/27(日) 02:08:52 5mXFO7WY

【4月26日・プロ野球】

セ・リーグ

DeNA 2-0 広島 5回戦・横浜・DeNA2勝3敗
(勝:ケイ 2勝1敗 敗:床田 2勝2敗 S:入江 3S)

※DeNAが3週間ぶりの連勝で4カードぶりの勝ち越し。打線は3回に蝦名の適時二塁打に加え、
 続く渡会も犠飛を放ち、この回2点を奪って試合の主導権を握った。
 投げては先発のケイが7回8安打無失点と力投し、今季2勝目。8回は伊勢、9回は入江が締めて相手打線をシャットアウトした。
 対する広島も先発の床田が8回4安打2失点と最後まで投げ抜き、打っては3安打と奮闘するも、
 打線が繋がりを欠いて援護できず。チームは31年ぶりのハマスタ6連敗で、7カードぶりの負け越しとなった。

中日 5-2 ヤクルト 5回戦・バンテリン・中日2勝2敗1分
(勝:松葉 4勝1敗 敗:奥川 2敗 S:松山 9S)

※中日が連敗を3で止めた。打線は初回に相手の暴投の間に先制すると、続く2回には土田の適時打と木下のスクイズで2点を追加。
 さらに3回にもカリステの適時打、4回には山本の適時二塁打も飛び出し、試合を優位に進めた。
 投げては先発の松葉が惜しくも完封を逃すも、9回途中8安打2失点と力投を見せ、リーグ最多タイの今季4勝目。
 一方のヤクルトは先発の奥川が4回8安打5失点と試合を作ることが出来ず。
 打線も9回にオスナの適時打などで2点を返すも時すでに遅く、最下位に転落した。

阪神 6-2 巨人 5回戦・甲子園・阪神5勝0敗
(勝:及川 3勝 敗:田中瑛 1敗)

※阪神が怒涛の6連勝。打線は1点を追う初回に佐藤輝の適時二塁打ですぐさま同点とすると、その後再度1点ビハインドで迎えた5回には、代打・渡邉の適時打で再度同点に。
 そしてそのまま迎えた8回には大山・坂本の適時打と小幡の犠飛で一挙4点を奪い、勝ち越しに成功した。
 投げては先発のデュプランティエが5回4安打9奪三振2失点と試合を作り、4番手の及川が今季3勝目。
 一方の巨人は8回に4番手の田中瑛が4失点と打ち込まれ、自身3年ぶりの黒星。
 打線も13三振を喫するなど、6安打2得点と振るわず、チームは77年ぶりの阪神戦開幕5連敗となった。

パ・リーグ

日本ハム 2-1 ロッテ 4回戦・エスコンF・日本ハム2勝2敗
(勝:加藤貴 2勝1敗 敗:小島 1勝3敗 S:田中 1敗4S)

※日本ハムが連敗を3で止めた。打線は1点を追う7回に野村のソロで同点とすると、
 さらにレイエスにも一発が飛び出して試合をひっくり返した。
 投げては先発の加藤貴が7回5安打1失点と好投し、今季2勝目。8回は河野、9回は田中が締めて1点差を守り抜いた。
 対するロッテも先発の小島が6回まで無失点と好投するも、7回に手痛い2被弾。
 打線も6安打1得点と振るわず、今季初の4連勝を逃した。

楽天 6-3 ソフトバンク 5回戦・楽天モバイル・楽天4勝1敗
(勝:内 1勝1S 敗:大関 1勝2敗 S:藤平 2S)

※楽天が2位をキープ。打線は2回に阿部のソロで先制すると、4回には堀内のゴロの間に追加点。
 さらに5回には2死満塁から村林が走者一掃の適時二塁打を放って3点を追加すると、8回にも田中和の適時打でダメ押しした。
 投げては先発の内が7回途中4安打無失点と好投を見せて、今季初勝利。
 一方のソフトバンクは先発の大勢が5回途中7安打5失点とKO。
 打線は9回に牧原大と代打・嶺井の適時打で3点を返すも力及ばず、チームの連勝が3で止まって最下位に逆戻りとなった。

西武 3-0 オリックス 5回戦・ベルーナドーム・西武3勝2敗
(勝:隅田 4勝 敗:エスピノーザ 1敗 S:平良 1敗5S)

※西武が連敗を4で止めて最下位脱出。打線は4回に2死1,2塁から長谷川が3ランを放って先制。
 投げては先発の隅田が7回7安打11奪三振無失点と圧巻の投球を見せて、リーグ単独最多の今季4勝目。
 8回はウィンゲンター、9回は平良が締めて相手打線をシャットアウトした。
 一方のオリックスは先発のエスピノーザが手痛い被弾を喫し、4回3失点で今季初黒星。
 打線も13三振を喫するなど7安打無得点と繋がりを欠いた。


427 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/27(日) 02:09:21 5mXFO7WY

【4月26日・ホームラン】 2025通算:147本(+4本) ※1試合平均:1.11本(133試合目時点)

ハム(24):野村4号   (7回裏・ソロ・小島(ロ)・35号)
ハム(25):レイエス3号 (7回裏・ソロ・小島(ロ)・28号)
楽天(11):阿部2号   (2回裏・ソロ・大関(ソ)・50号)
西武(7):長谷川1号  (4回裏・3ラン・エスピノーザ(オ)・7号)

【4月26日・盗塁】

巨人(12):若林(4) (1回表・通算34)
巨人(13):門脇(2) (5回表・通算22)
中日(11):上林(3) (3回裏・通算51)
千葉(7):岡(2)  (1回表・通算117)
オリ(10):頓宮(1) (7回表・通算1) ※プロ初
西武(19):西川(7) (1回裏・通算20)
西武(20):外崎(2) (7回裏・通算164)

【4月26日・猛打賞】

広島(7):床田(1)  (3打数3安打・通算45安打(6安打):中安・左2・中安) 率.462 ※2年ぶり
中日(3):岡林(2)  (4打数3安打・通算475安打(25安打):中2・三邪飛・右安・遊安・四球) 率.281
福岡(15):牧原大(2) (5打数3安打・通算623安打(13安打):二飛・一安・中安・二ゴ・右安①) 率.250
ハム(10):野村(2)  (4打数3安打・通算365安打(20安打):左安・右安・左本①・三ゴ) 率.256

【4月26日・勝利投手】

阪神(14):及川 3勝    (通算95登板(13登板)・9勝7敗0S・1回2安打0失点(25球)・1奪三振1与四球・防0.00)
横浜(8):ケイ 2勝1敗  (通算28登板(4登板)・8勝10敗0S・7回8安打0失点(109球)・5奪三振3与四死球・防1.00)
中日(9):松葉 4勝1敗  (通算202登板(5登板)・52勝69敗0S・8.1回8安打2失点(128球)・4奪三振0与四球・防1.34)
ハム(12):加藤貴 2勝1敗 (通算233登板(4登板)・60勝59敗0S・7回5安打1失点(85球)・2奪三振1与四球・防1.52)
楽天(11):内 1勝1S    (通算78登板(5登板)・11勝10敗1S・6.1回4安打0失点(93球)・4奪三振2与四球・防1.69)
西武(10):隅田 4勝    (通算68登板(4登板)・23勝30敗0S・7回7安打0失点(114球)・11奪三振1与四球・防0.58)

【4月26日・ホールド投手】

巨人(23):中川 3H      (通算280登板(9登板)・87ホールド目・1回2安打0失点(20球)・2奪三振0与四球・防0.00)
阪神(23):岡留 1H      (通算48登板(5登板)・7ホールド目・0.2回0安打0失点(10球)・0奪三振1与四球・防0.00)
阪神(24):島本 1H      (通算192登板(4登板)・38ホールド目・1.1回0安打0失点(16球)・2奪三振0与四球・防0.00)
横浜(15):伊勢 6H      (通算246登板(8登板)・106ホールド目・1回0安打0失点(15球)・1奪三振0与四球・防2.57)
ハム(16):河野 6H      (通算184登板(9登板)・69ホールド目・1回0安打0失点(9球)・0奪三振1与死球・防0.00)
西武(14):ウィンゲンター 6H (通算9登板(9登板)・6ホールド目・1回0安打0失点(9球)・1奪三振0与四球・防1.00) ※2試合連続

【4月26日・セーブ投手】

横浜(5):入江 3S   (通算102登板(9登板)・6勝6敗3S・1回2安打0失点(16球)・1奪三振0与四球・防1.00) ※2試合連続
中日(9):松山 9S   (通算106登板(11登板)・3勝4敗9S・0.2回0安打0失点(12球)・2奪三振0与四球・防1.69)
楽天(9):藤平 2S   (通算101登板(9登板)・10勝17敗3S・0.1回0安打0失点(5球)・0奪三振0与四球・防3.52)
ハム(5):田中 1敗4S (通算140登板(6登板)・6勝9敗49S・1回1安打0失点(21球)・1奪三振1与四球・防1.69)
西武(5):平良 1敗5S (通算258登板(10登板)・21勝18敗36S・1回0安打0失点(15球)・1奪三振0与四球・防2.89)

【4月26日・達成記録】

【1000試合】
・大山悠輔(神) 1000試合 .267 (3494-934) 138本 561打点 1555塁打 700三振 380四球 35死球 17盗塁 出塁率.342 OPS.787 ※史上537人目
 (5番・一塁手で先発出場して達成。初出場は2017年6月23日広島戦、5回表にメッセンジャーの代打で出場して達成。)

【60勝】
・加藤貴之(日) 233登板 60勝59敗 0S 7H 1126.0投球回 758奪三振 209与四球 1104被安打 92被本塁打 防3.13 ※史上332人目
 (先発して7回1失点で達成。初勝利は2016年4月16日ロッテ戦、先発して6回無失点で達成。)

【50本塁打】
・阿部寿樹(楽) 683試合 .257 (2185-561) 50本 266打点 856塁打 456三振 197四球 9死球 16盗塁 出塁率.319 OPS.710 ※史上606人目
 (2回裏に大関友久からソロを放って達成。初本塁打は2016年9月14日阪神戦、8回裏にマシソンからソロを放って達成。)


428 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/27(日) 02:09:44 5mXFO7WY

【通算記録各部門ベスト100・4月26日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
→16位:栗山巧(西)   2304試合(今季3試合)+0  15位(清原和博)まであと34
→30位:坂本勇人(巨)  2221試合(今季11試合)+0 29位(榎本喜八)まであと1
→41位:中村剛也(西)  2115試合(今季15試合)+1 40位(木俣達彦)まであと27
→60位:浅村栄斗(楽)  1971試合(今季23試合)+1 59位(川上哲治)まであと8
→80位:大島洋平(中)  1894試合(今季8試合)+0  79位(佐伯貴弘)まであと1
→88位:丸佳浩(巨)   1872試合(今季0試合)+0  87位(羽田耕一)まであと2
【安打】
→12位:坂本勇人(巨)   2419安打(今季4安打)+0  11位(石井琢朗)まであと13
→27位:栗山巧(西)    2149安打(今季1安打)+0  25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと8
→47位:大島洋平(中)   2044安打(今季0安打)+0  46位(荒木雅博)まであと1
→56位:浅村栄斗(楽)   1989安打(今季25安打)+1 55位(福浦和也)まであと11
→71位:丸佳浩(巨)    1842安打(今季0安打)+0  70位(吉田義男)まであと22
→81位:中村剛也(西)   1819安打(今季12安打)+1 80位(中利夫)まであと1
(参考:秋山翔吾(日米)  1797安打(今季3安打)+0  81位(中村剛也)まであと22)
→93位:秋山翔吾(広)   1726安打(今季3安打)+0  92位(基満男)まであと8
→97位:菊池涼介(広)   1716安打(今季16安打)+0 96位(高木豊)まであと1
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  479本塁打(今季1本塁打)+0 9位(大杉勝男)まであと7
→41位:中田翔(中)   309本塁打(今季2本塁打)+0 39位(和田一浩・新井貴浩)まであと10
→44位:山田哲人(ヤ)  301本塁打(今季2本塁打)+0 43位(池山隆寛)まであと3 ※バレンティン・松田宣浩とタイ
→44位:浅村栄斗(楽)  301本塁打(今季4本塁打)+0
→48位:坂本勇人(巨)  295本塁打(今季0本塁打)+0 44位(バレンティン・松田宣浩・山田哲人・浅村栄斗)まであと6 ※前田智徳とタイ
→54位:丸佳浩(巨)   283本塁打(今季0本塁打)+0 52位(木俣達彦・福留孝介)まであと2 ※リーとタイ
(参考:大谷翔平(日米) 279本塁打(今季6本塁打)+0 56位(藤井康雄)まであと3)
→64位:柳田悠岐(ソ)  266本塁打(今季2本塁打)+0 63位(レオン)まであと2
→69位:山川穂高(ソ)  256本塁打(今季4本塁打)+0 68位(ブライアント)まであと3
(参考:鈴木誠也(日米) 243本塁打(今季6本塁打)+0 74位(中西太・水谷実雄・城島健司)まであと1)
→78位:岡本和真(巨)  240本塁打(今季7本塁打)+0 77位(緒方孝市)まであと1 ※ウッズとタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 231本塁打(今季1本塁打)+0 83位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと1)
→90位:村上宗隆(ヤ)  224本塁打(今季0本塁打)+0 89位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ
→99位:筒香嘉智(De)  213本塁打(今季1本塁打)+0 98位(栗橋茂)まであと1 ※レアードとタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1359打点(今季3打点)+0  12位(土井正博)まであと41
→30位:浅村栄斗(楽)  1145打点(今季13打点)+0 29位(松中信彦)まであと23
→36位:中田翔(中)   1087打点(今季4打点)+0  35位(原辰徳)まであと6
→41位:坂本勇人(巨)  1040打点(今季2打点)+0  40位(稲葉篤紀)まであと10 ※谷繁元信とタイ
→66位:丸佳浩(巨)    918打点(今季0打点)+0  65位(小鶴誠)まであと5
→67位:栗山巧(西)    914打点(今季0打点)+0  66位(丸佳浩)まであと4
→71位:柳田悠岐(ソ)   896打点(今季6打点)+0  70位(池山隆寛)まであと2
→74位:山田哲人(ヤ)   887打点(今季7打点)+0  73位(豊田泰光)まであと1
【塁打】
→16位:坂本勇人(巨)  3807塁打(今季4塁打)+0  15位(福本豊)まであと39
→22位:中村剛也(西)  3640塁打(今季17塁打)+2 21位(小笠原道大)まであと47
→42位:浅村栄斗(楽)  3280塁打(今季41塁打)+1 41位(村田修一)まであと34
→56位:丸佳浩(巨)   3093塁打(今季0塁打)+0  55位(広瀬叔功)まであと27
→64位:栗山巧(西)   2999塁打(今季1塁打)+0  63位(飯田徳治)まであと2
→77位:山田哲人(ヤ)  2838塁打(今季20塁打)+0 76位(毒島章一)まであと3
→83位:中田翔(中)   2794塁打(今季15塁打)+0 82位(小鶴誠)まであと4
→88位:柳田悠岐(ソ)  2753塁打(今季17塁打)+0 87位(池山隆寛)まであと1
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ)  343盗塁(今季1盗塁)+0 20位(坪内道典)まであと1
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季0盗塁)+0 39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→73位:中島卓也(日)  204盗塁(今季0盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと6
→77位:周東佑京(ソ)  201盗塁(今季6盗塁)+0 74位(原田督三・大村直之・田中賢介)まであと2
→86位:山田哲人(ヤ)  195盗塁(今季0盗塁)+0 85位(西岡剛)まであと2 ※藤原満とタイ
→95位:丸佳浩(巨)   183盗塁(今季0盗塁)+0 94位(別当薫)まであと3


429 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/27(日) 02:10:10 5mXFO7WY

【登板】
→4位:宮西尚生(日)   876登板(今季7登板)+0  3位(金田正一)まであと68
(参考:平野佳寿(日米)  850登板(今季3登板)+0  6位(小山正明)まであと6)
→13位:益田直也(ロ)   753登板(今季6登板)+0  12位(鹿取義隆)まであと2
→18位:平野佳寿(オ)   700登板(今季3登板)+0  17位(鈴木啓示)まであと3 ※山本和行とタイ
(参考:松井裕樹(日米)  575登板(今季10登板)+0 56位(杉浦忠)まであと2)
→64位:山﨑康晃(De)   554登板(今季8登板)+0  63位(豊田清)まであと4
→70位:石川雅規(ヤ)   544登板(今季2登板)+0  69位(岡島秀樹)まであと5
→74位:石山泰稚(ヤ)   535登板(今季8登板)+0  72位(浅野啓司・西井哲夫)まであと7 ※三浦大輔とタイ
(参考:澤村拓一(日米)  532登板(今季3登板)+0  78位(吉田修司)まであと1 ※髙橋聡文とタイ)
→94位:岩崎優(神)    514登板(今季11登板)+0 93位(北別府学)まであと1
→99位:涌井秀章(中)   505登板(今季0登板)+0  98位(久保裕也)まであと1 ※川崎徳次・三沢淳・山下律夫とタイ
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3143.2投球回(今季6.0投球回)+0.0  22位(皆川睦雄)まであと14.1
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2967.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  29位(秋山登)まであと25.2)
(参考:田中将大(日米)    2839.1投球回(今季7.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと0.1)
→35位:涌井秀章(中)     2794.0投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと45.2
→45位:岸孝之(楽)      2587.2投球回(今季16.2投球回)+0.0 44位(佐藤義則)まであと21.0
(参考:前田健太(日米)    2494.1投球回(今季6.0投球回)+0.0  48位(権藤正利)まであと18.2)
→84位:西勇輝(神)      2069.0投球回(今季4.2投球回)+0.0  83位(渡辺久信)まであと6.2
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 203勝(今季0勝)+0 21位(江夏豊)まであと3 ※堀内恒夫とタイ)
(参考:田中将大(日米)    198勝(今季1勝)+0 24位(藤本英雄)まであと2)
→30位:石川雅規(ヤ)     187勝(今季1勝)+0 29位(川崎徳次)まであと1 ※杉浦忠・足立光宏とタイ
→45位:岸孝之(楽)      165勝(今季1勝)+0 44位(坂井勝二)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ
(参考:前田健太(日米)    165勝(今季0勝)+0)
→48位:涌井秀章(中)     162勝(今季0勝)+0 45位(西本聖・佐藤義則・岸孝之)まであと3 ※土橋正幸とタイ
(参考:菅野智之(日米)    138勝(今季2勝)+0 59位(小林繁・川口和久)まであと1 ※佐々岡真司とタイ)
→84位:西勇輝(神)      124勝(今季0勝)+0 83位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→92位:田中将大(巨)     120勝(今季1勝)+0 89位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→93位:則本昂大(楽)     119勝(今季2勝)+0 92位(田中将大)まであと1 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3257奪三振(今季0奪三振)+0  2位(米田哲也)まであと131)
(参考:田中将大(日米)    2565奪三振(今季2奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと9)
(参考:前田健太(日米)    2286奪三振(今季6奪三振)+0  11位(山本昌)まであと24)
→14位:岸孝之(楽)      2157奪三振(今季12奪三振)+0 13位(小野正一)まであと87
→22位:涌井秀章(中)     2044奪三振(今季0奪三振)+0  21位(平松政次)まであと1
→34位:石川雅規(ヤ)     1780奪三振(今季2奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと27
(参考:菊池雄星(日米)    1768奪三振(今季28奪三振)+0 34位(石川雅規)まであと12)
→35位:則本昂大(楽)     1767奪三振(今季6奪三振)+0  34位(石川雅規)まであと13
(参考:菅野智之(日米)    1594奪三振(今季9奪三振)+0  51位(中尾碩志)まであと3)
→53位:田中将大(巨)     1574奪三振(今季2奪三振)+0  52位(菅野智之)まであと11
(参考:千賀滉大(日米)    1488奪三振(今季25奪三振)+5 60位(加藤初)まであと12)
→61位:西勇輝(神)      1484奪三振(今季2奪三振)+0  60位(加藤初)まであと16
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
→97位:小川泰弘(ヤ)     1228奪三振(今季11奪三振)+0 96位(前田健太)まであと5
→100位:大野雄大(中)     1223奪三振(今季5奪三振)+0  98位(星野仙一・尾花高夫)まであと2
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  258セーブ(今季1セーブ)+0 2位(高津臣吾)まであと28)
→4位:平野佳寿(オ)   250セーブ(今季1セーブ)+0 3位(佐々木主浩)まであと2
→5位:益田直也(ロ)   246セーブ(今季3セーブ)+0 4位(平野佳寿)まであと4
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0 6位(藤川球児)まであと7)
→9位:山崎康晃(De)   232セーブ(今季1セーブ)+0 8位(サファテ)まであと2
→15位:マルティネス(巨) 173セーブ(今季7セーブ)+0 14位(クルーン)まであと4
→26位:栗林良吏(広)   128セーブ(今季4セーブ)+0 26位(山本和行)まであと2 ※林昌勇とタイ
→28位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0 26位(林昌勇・栗林良吏)まであと1
→33位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0 32位(郭源治)まであと1
→38位:岩崎優(神)     98セーブ(今季9セーブ)+0 37位(角盈男)まであと1 ※宣銅烈とタイ
→44位:石山泰稚(ヤ)    94セーブ(今季4セーブ)+0 43位(河本育之)まであと1
→47位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0 45位(津田恒実)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  413ホールド(今季1ホールド)+0 2位(山口鉄也)からあと140
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  173ホールド(今季0ホールド)+0 4位(マシソン)まであと1
→6位:益田直也(ロ)  172ホールド(今季0ホールド)+0 5位(又吉克樹)まであと1
→9位:高梨雄平(巨)  161ホールド(今季3ホールド)+0 7位(五十嵐亮太・藤川球児)まであと2
→12位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季0ホールド)+0 11位(増井浩俊)まであと2
→14位:清水昇(ヤ)   151ホールド(今季3ホールド)+0 13位(谷元圭介)まであと3
→15位:岩崎優(神)   150ホールド(今季1ホールド)+0 14位(清水昇)まであと1
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0 19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:祖父江大輔(中) 135ホールド(今季0ホールド)+0
→25位:石山泰稚(ヤ)  125ホールド(今季4ホールド)+0 24位(松岡健一)まであと2
→27位:宋家豪(楽)   120ホールド(今季0ホールド)+0 26位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→40位:酒居知史(楽)  108ホールド(今季0ホールド)+0 38位(佐藤達也・増田達至)まであと1
→43位:森唯斗(De)   106ホールド(今季0ホールド)+0 41位(菊地原毅・武田久)まであと1
↑43位:伊勢大夢(De)  106ホールド(今季6ホールド)+1 
(参考:澤村拓一(日米) 106ホールド(今季0ホールド)+0)
↓45位:平良海馬(西)  105ホールド(今季2ホールド)+0 43位(森唯斗・伊勢大夢)まであと1 ※星野智樹とタイ
→47位:平井克典(西)  104ホールド(今季0ホールド)+0 45位(星野智樹・平良海馬)まであと1
→50位:清水達也(中)  100ホールド(今季7ホールド)+0 49位(パットン)まであと1


430 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/27(日) 02:10:31 5mXFO7WY

【4月26日・順位】

セ・リーグ
→1阪神 23試 14勝8敗 1分 .636   82得 63失 率.246 防2.38
→2広島 22試 12勝9敗 1分 .571 1.5 77得 59失 率.253 防2.29
→3巨人 24試 12勝11敗 1分 .522 1.0 85得 76失 率.258 防2.93
→4中日 22試 9勝11敗 2分 .450 1.5 44得 63失 率.206 防2.67
↑5横浜 22試 8勝12敗 2分 .400 1.0 72得 71失 率.225 防2.93
↓6ヤク 19試 7勝11敗 1分 .389 0.0 55得 83失 率.224 防3.89

パ・リーグ
→1オリ 24試 13勝9敗 2分 .591   89得 74失 率.281 防2.76
→2ハム 23試 12勝11敗 0分 .522 1.5 79得 75失 率.224 防2.75
→2楽天 23試 12勝11敗 0分 .522 0.0 65得 74失 率.246 防3.05
↓4千葉 21試 10勝11敗 0分 .476 1.0 60得 64失 率.208 防2.59
↑5西武 22試 10勝12敗 0分 .455 0.5 55得 63失 率.232 防2.53
↓6福岡 23試 9勝12敗 2分 .429 0.5 84得 82失 率.249 防3.14

【4月27日・予告先発】

セ・リーグ

バウアー(De)  VS 玉村昇悟(広)    横浜 14:00〜
(0勝3敗 防5.00)  (0勝1敗 防2.25)

メヒア(中)   VS 小川泰弘(ヤ) バンテリン 13:30〜
(1勝1敗 防4.85)  (1勝1敗 防3.45)

伊原陵人(神)  VS 堀田賢慎(巨)   甲子園 14:00〜
(1勝0敗 防0.00)  (0勝0敗 防11.25)

パ・リーグ

金村尚真(日)  VS 田中晴也(ロ)   エスコンF 13:00〜
(2勝1敗 防1.61)  (1勝1敗 防1.50)

岸孝之(楽)   VS 前田純(ソ)   楽天モバイル 13:00〜
(1勝1敗 防6.48)  (0勝1敗 防1.17)

渡邉勇太朗(西) VS 髙島泰都(オ) ベルーナドーム 13:00〜
(1勝2敗 防4.64)  (2勝0敗 防1.80)


431 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/27(日) 07:26:11 3odSKEXw
伊藤大海の母校の苫小牧駒大野球部今年度いっぱいで休部ですか……


432 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/27(日) 07:43:01 S2smgK/U
わざわざ伊藤大海の出身校とか言わなくてもマーさんの出身校でもあるしめちゃくちゃスポーツ強豪校なんだよね


433 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/27(日) 08:40:05 EAqWgg5k
大学の話だぞ
伊藤は苫小牧駒大の名で指名される最後の選手と話題にもなりましたが
流れは変わらなかったんですね


434 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/27(日) 09:47:41 3xU69oR.
駒大が苫小牧に大学持ってるのは知らなかった
いや今は持ってないし名前も変わってるけど


435 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/27(日) 14:35:42 dOcJ2Ejk
駒大系列は高校だと岩見沢の方が無くなっちゃったし地方のアマチュア野球はどんどん厳しくなってくでしょうね


436 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/27(日) 17:01:18 1n5LyNl6
NHKが地上波で中継してたのに西武オリックス戦の視聴率1%か


437 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/27(日) 17:02:52 IQ/gHy5Y
バウアー中4日で129球はエグいですね


438 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/28(月) 02:23:55 ffNbtFQM

【4月27日・プロ野球】

セ・リーグ

DeNA 2-1 広島 6回戦・横浜・DeNA3勝3敗
(勝:バウアー 1勝3敗 敗:玉村 2敗 S:伊勢 2S)

※DeNAが今季初の同一カード3連勝。打線は1点を追う4回に、
 無死満塁から佐野が2点適時打を放って逆転に成功した。
 投げては先発のバウアーが8回2安打10奪三振1失点の力投で、2年ぶりの白星。
 対する広島も先発の玉村が7回2安打2失点と奮闘するも、
 打線がわずか2安打1得点と振るわず。チームは今季初の3連敗となった。

中日 2-6 ヤクルト 6回戦・バンテリン・ヤクルト3勝2敗1分
(勝:小川 2勝1敗 敗:メヒア 1勝2敗)

※ヤクルトが逆転勝利で5カードぶりの勝ち越し。打線は2点を追う4回に茂木の3ランが飛び出して逆転すると、
 続く5回にもサンタナと赤羽の適時打が飛び出して3点を追加し、試合を優位に進めた。
 投げては先発の小川が2回以降立ち直り、6回4安打2失点と好投して今季2勝目。
 一方の中日は先発のメヒアが5回途中5安打6失点とKO。
 打線も初回にボスラーの適時二塁打で2点を先制するもその後が続かなかった。

阪神 1-2 巨人 6回戦・甲子園・巨人1勝5敗
(勝:大勢 2勝 敗:岩崎 1敗9S S:マルティネス 1勝8S)

※巨人が接戦を制して阪神戦今季初勝利。打線は1点を追う3回に1死2,3塁から吉川のゴロの間に同点とすると、
 そのまま同点で迎えた9回には1死3塁から代打・岸田が値千金の適時打を放って勝ち越しに成功した。
 投げては今季初先発の堀田が5回2安打1失点と試合を作り、5番手の大勢が今季2勝目。
 対する阪神も先発の伊原が6回4安打1失点と奮闘を見せたものの、
 打線が4安打1得点と振るわず。最後は岩崎が力尽き、88年ぶりの巨人戦開幕6連勝を逃した。

パ・リーグ

日本ハム 3-5 ロッテ 5回戦・エスコンF・ロッテ3勝2敗
(勝:田中晴 2勝1敗 敗:金村 2勝2敗 S:鈴木 3S)

※ロッテが2カード連続の勝ち越し。打線は初回に藤原とソトの連続適時打で2点を先制すると、
 同点で迎えた4回には角中の2ランで勝ち越しに成功。さらに5回にも藤原の適時打でリードを広げた。
 投げては先発の田中晴が5回6安打2失点と試合を作り、今季2勝目。
 一方の日本ハムは先発の金村が立ち上がりから苦しみ、6回9安打5失点と振るわず。
 打線も野村や水野、水谷の適時打で反撃するも力及ばず、2カード連続の負け越しで3位に転落した。

楽天 3x-2 ソフトバンク 6回戦・楽天モバイル・楽天5勝1敗
(勝:則本 3勝2敗5S 敗:津森 1勝1敗)

※楽天がサヨナラ勝利で4カード連続勝ち越し。打線は3回に小森のプロ初アーチとなるソロに加え、
 フランコの適時打も飛び出して2点を先制すると、同点とされて迎えた延長11回には無死満塁から代打・渡邊佳の適時打で試合を決めた。
 投げては先発の岸が6回6安打7奪三振1失点と好投し、6番手の則本が今季3勝目。
 一方のソフトバンクは1点を追う9回に柳町がソロを放って土壇場で追いつくも、
 11安打2得点と繋がりを欠く場面が目立つ形に。手痛いサヨナラ負けで2カードぶりの負け越しとなった。

西武 3x-2 オリックス 6回戦・ベルーナドーム・西武4勝2敗
(勝:甲斐野 1勝1敗 敗:マチャド 1勝1敗5S)

※西武がサヨナラ勝利で連勝。打線は初回に渡部聖の適時打で先制すると、3回にも渡部聖が適時打を放って追加点。
 その後同点とされて迎えた9回には、2死1,2塁から代打・中村剛が自身9本目のサヨナラ打となる適時二塁打を放って試合を決めた。
 投げては先発の渡邉が7回3安打2失点と力投を見せ、3番手の甲斐野が移籍後初勝利。
 一方のオリックスは2点を追う7回に中川が2ランを放って同点とするも、あと1点が奪えず。
 最後はマチャドが力尽き、チームは4カード連続の負け越しとなった。


439 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/28(月) 02:24:19 ffNbtFQM

【4月27日・ホームラン】 2025通算:152本(+5本) ※1試合平均:1.09本(139試合目時点)

ヤク(7):茂木2号 (4回表・3ラン・メヒア(中)・77号)
福岡(15):柳町2号 (9回表・ソロ・藤平(楽)・7号)
千葉(13):角中1号 (4回表・2ラン・金村(日)・70号)
楽天(12):小森1号 (3回裏・ソロ・前田純(ソ)・1号) ※プロ初
オリ(22):中川3号 (7回表・2ラン・渡邊(西)・31号)

【4月27日・盗塁】

巨人(14):萩尾(1)  (7回表・通算1) ※プロ初
阪神(18):近本(6)  (5回裏・通算174)
広島(10):羽月(4)  (1回表・通算38) ※本盗
広島(11):羽月(5)  (6回表・通算39) ※1試合2盗塁
ハム(7):水谷(1)  (1回裏・通算5)
千葉(8):岡(3)   (5回表・通算118) ※2試合連続
楽天(20):村林(1)  (3回裏・通算21)
西武(21):ネビン(2) (1回裏・通算2)

【4月27日・猛打賞】

福岡(16):柳町(2) (5打数3安打・通算250安打(11安打):遊安・遊直・左2①・中本①・空三振) 率.355
ハム(11):水野(2) (4打数3安打・通算102安打(15安打):中3①・二ゴ・右安・右安) 率.259
千葉(7):藤原(3) (5打数3安打・通算259安打(16安打):右3①・三飛・中安①・右安・左飛) 率.333
楽天(10):宗山(2) (5打数3安打・通算25安打(25安打):中安・右安・遊直・中飛・左2) 率.278

【4月27日・勝利投手】

巨人(13):大勢 2勝     (通算136登板(9登板)・7勝5敗80S・1回0安打0失点(8球)・2奪三振0与四球・防1.04)
横浜(9):バウアー 1勝3敗 (通算23登板(4登板)・11勝7敗0S・8回2安打1失点(129球)・10奪三振3与四球・防3.81)
ヤク(8):小川 2勝1敗   (通算267登板(3登板)・106勝87敗0S・6回4安打2失点(97球)・4奪三振1与四球・防3.32)
千葉(11):田中晴 2勝1敗  (通算7登板(3登板)・3勝2敗0S・5回6安打2失点(81球)・6奪三振0与四球・防2.12)
楽天(13):則本 3勝2敗5S  (通算327登板(10登板)・120勝97敗37S・1回1安打0失点(17球)・1奪三振0与四球・防3.72)
西武(11):甲斐野 1勝1敗  (通算185登板(6登板)・8勝11敗11S・1回3安打0失点(25球)・0奪三振1与四球・防3.18) ※2年ぶり・移籍後初

【4月27日・ホールド投手】

巨人(24):船迫 4H   (通算96登板(9登板)・34ホールド目・1回0安打0失点(12球)・2奪三振0与四球・防1.13)
巨人(25):中川 4H   (通算281登板(10登板)・88ホールド目・0.2回1安打0失点(14球)・1奪三振0与四球・防0.00) ※2試合連続
巨人(26):ケラー 1H  (通算121登板(8登板)・34ホールド目・0.1回0安打0失点(4球)・0奪三振0与四球・防6.00)
阪神(25):岩貞 1H   (通算278登板(4登板)・56ホールド目・1回1安打0失点(17球)・1奪三振0与四球・防0.00) ※2年ぶり
阪神(26):桐敷 4H   (通算115登板(11登板)・58ホールド目・1回2安打0失点(18球)・0奪三振0与四球・防0.90)
福岡(20):松本裕 8H  (通算243登板(9登板)・81ホールド目・1回0安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防1.00)
福岡(21):オスナ 4H  (通算129登板(12登板)・30ホールド目・1回1安打0失点(15球)・1奪三振0与四球・防5.25)
千葉(14):木村 2H   (通算6登板(6登板)・2ホールド目・2回3安打1失点(32球)・1奪三振0与四球・防0.82)
千葉(15):ゲレーロ 4H (通算57登板(8登板)・28ホールド目・1回1安打0失点(9球)・0奪三振0与四球・防2.25)
楽天(21):西口 7H   (通算130登板(9登板)・47ホールド目・1回1安打0失点(23球)・0奪三振0与四球・防0.00)
楽天(22):鈴木翔 6H  (通算166登板(11登板)・59ホールド目・1回0安打0失点(16球)・1奪三振0与四球・防1.80)
楽天(23):今野 3H   (通算191登板(9登板)・50ホールド目・1回2安打0失点(18球)・0奪三振0与四球・防2.08)
オリ(25):川瀬 2H   (通算17登板(9登板)・2ホールド目・1回0安打0失点(14球)・1奪三振0与四球・防1.59)
オリ(26):ペルドモ 8H (通算91登板(10登板)・63ホールド目・1回0安打0失点(11球)・1奪三振0与四球・防3.72)
西武(15):山田 1H   (通算6登板(6登板)・1ホールド目・1回1安打0失点(16球)・0奪三振0与四球・防0.00) ※プロ初

【4月27日・セーブ投手】

巨人(8):マルティネス 1勝8S (通算313登板(10登板)・15勝18敗174S・1回1安打0失点(17球)・0奪三振0与四球・防0.00)
横浜(6):伊勢 2S       (通算247登板(9登板)・12勝14敗5S・1回0安打0失点(7球)・0奪三振0与四球・防2.25)
千葉(7):鈴木 3S       (通算102登板(9登板)・4勝9敗8S・1回1安打0失点(16球)・1奪三振0与四球・防2.00)

【4月27日・達成記録】

【300打点】
・茂木栄五郎(ヤ) 800試合 .271 (2814-763) 77本 300打点 1184塁打 649三振 314四球 22死球 51盗塁 出塁率.348 OPS.768 ※史上528人目
 (4回表にメヒアから3ランを放って達成。初打点は2016年4月1日西武戦、2回裏に菊池雄星から二ゴロの間に達成。)

【50ホールド】
・今野龍太(楽) 191登板 11勝4敗 1S 50H 203.0投球回 176奪三振 81与四球 200被安打 17被本塁打 防3.72 ※史上156人目
 (5番手で登板し、1回無失点で達成。初ホールドは2021年4月22日広島戦、6回裏に3番手で登板して1回無失点で達成。)

【120勝】
・則本昂大(楽) 327登板 120勝97敗 37S 4H 1791.2投球回 1768奪三振 463与四球 1636被安打 139被本塁打 防3.12 ※史上93人目
 (6番手で登板し、1回無失点で達成。初勝利は2013年4月5日ロッテ戦、先発して6回2失点で達成。)

【3000塁打】
・栗山巧(西) 2305試合 .278 (7739-2150) 128本 914打点 3000塁打 1395三振 1051四球 82死球 85盗塁 出塁率.367 OPS.755 ※史上64人目
 (6回裏に山﨑颯一郎から安打を放って達成。初塁打は2004年9月24日近鉄戦、7回表に小池秀郎から安打を放って達成。)


440 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/28(月) 02:24:46 ffNbtFQM

【通算記録各部門ベスト100・4月27日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
→16位:栗山巧(西)   2305試合(今季4試合)+1  15位(清原和博)まであと33
→30位:坂本勇人(巨)  2221試合(今季11試合)+0 29位(榎本喜八)まであと1
→41位:中村剛也(西)  2116試合(今季16試合)+1 40位(木俣達彦)まであと26
→60位:浅村栄斗(楽)  1972試合(今季24試合)+1 59位(川上哲治)まであと7
→80位:大島洋平(中)  1894試合(今季8試合)+0  79位(佐伯貴弘)まであと1
→88位:丸佳浩(巨)   1872試合(今季0試合)+0  87位(羽田耕一)まであと2
【安打】
→12位:坂本勇人(巨)   2419安打(今季4安打)+0  11位(石井琢朗)まであと13
→27位:栗山巧(西)    2150安打(今季2安打)+1  25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと7
→47位:大島洋平(中)   2044安打(今季0安打)+0  46位(荒木雅博)まであと1
→56位:浅村栄斗(楽)   1991安打(今季27安打)+2 55位(福浦和也)まであと9
→71位:丸佳浩(巨)    1842安打(今季0安打)+0  70位(吉田義男)まであと22
↑80位:中村剛也(西)   1820安打(今季13安打)+1 79位(大石大二郎)まであと4 ※中利夫とタイ
(参考:秋山翔吾(日米)  1797安打(今季3安打)+0  80位(中利夫・中村剛也)まであと23)
→93位:秋山翔吾(広)   1726安打(今季3安打)+0  92位(基満男)まであと8
→97位:菊池涼介(広)   1716安打(今季16安打)+0 96位(高木豊)まであと1
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  479本塁打(今季1本塁打)+0 9位(大杉勝男)まであと7
→41位:中田翔(中)   309本塁打(今季2本塁打)+0 39位(和田一浩・新井貴浩)まであと10
→44位:山田哲人(ヤ)  301本塁打(今季2本塁打)+0 43位(池山隆寛)まであと3 ※バレンティン・松田宣浩とタイ
→44位:浅村栄斗(楽)  301本塁打(今季4本塁打)+0
→48位:坂本勇人(巨)  295本塁打(今季0本塁打)+0 44位(バレンティン・松田宣浩・山田哲人・浅村栄斗)まであと6 ※前田智徳とタイ
→54位:丸佳浩(巨)   283本塁打(今季0本塁打)+0 52位(木俣達彦・福留孝介)まであと2 ※リーとタイ
(参考:大谷翔平(日米) 279本塁打(今季6本塁打)+0 56位(藤井康雄)まであと3)
→64位:柳田悠岐(ソ)  266本塁打(今季2本塁打)+0 63位(レオン)まであと2
→69位:山川穂高(ソ)  256本塁打(今季4本塁打)+0 68位(ブライアント)まであと3
(参考:鈴木誠也(日米) 243本塁打(今季6本塁打)+0 74位(中西太・水谷実雄・城島健司)まであと1)
→78位:岡本和真(巨)  240本塁打(今季7本塁打)+0 77位(緒方孝市)まであと1 ※ウッズとタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 231本塁打(今季1本塁打)+0 83位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと1)
→90位:村上宗隆(ヤ)  224本塁打(今季0本塁打)+0 89位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ
→99位:筒香嘉智(De)  213本塁打(今季1本塁打)+0 98位(栗橋茂)まであと1 ※レアードとタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1360打点(今季4打点)+1  12位(土井正博)まであと40
→30位:浅村栄斗(楽)  1145打点(今季13打点)+0 29位(松中信彦)まであと23
→36位:中田翔(中)   1087打点(今季4打点)+0  35位(原辰徳)まであと6
→41位:坂本勇人(巨)  1040打点(今季2打点)+0  40位(稲葉篤紀)まであと10 ※谷繁元信とタイ
→66位:丸佳浩(巨)    918打点(今季0打点)+0  65位(小鶴誠)まであと5
→67位:栗山巧(西)    914打点(今季0打点)+0  66位(丸佳浩)まであと4
→71位:柳田悠岐(ソ)   896打点(今季6打点)+0  70位(池山隆寛)まであと2
→74位:山田哲人(ヤ)   887打点(今季7打点)+0  73位(豊田泰光)まであと1
【塁打】
→16位:坂本勇人(巨)  3807塁打(今季4塁打)+0  15位(福本豊)まであと39
→22位:中村剛也(西)  3642塁打(今季19塁打)+2 21位(小笠原道大)まであと45
→42位:浅村栄斗(楽)  3282塁打(今季43塁打)+2 41位(村田修一)まであと32
→56位:丸佳浩(巨)   3093塁打(今季0塁打)+0  55位(広瀬叔功)まであと27
→64位:栗山巧(西)   3000塁打(今季2塁打)+1  63位(飯田徳治)まであと1
→77位:山田哲人(ヤ)  2839塁打(今季21塁打)+1 76位(毒島章一)まであと2
↑82位:中田翔(中)   2798塁打(今季18塁打)+1 81位(小玉明利)まであと1 ※小鶴誠とタイ
→88位:柳田悠岐(ソ)  2753塁打(今季17塁打)+0 87位(池山隆寛)まであと1
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ)  343盗塁(今季1盗塁)+0 20位(坪内道典)まであと1
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季0盗塁)+0 39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→73位:中島卓也(日)  204盗塁(今季0盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと6
→77位:周東佑京(ソ)  201盗塁(今季6盗塁)+0 74位(原田督三・大村直之・田中賢介)まであと2
→86位:山田哲人(ヤ)  195盗塁(今季0盗塁)+0 85位(西岡剛)まであと2 ※藤原満とタイ
→95位:丸佳浩(巨)   183盗塁(今季0盗塁)+0 94位(別当薫)まであと3


441 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/28(月) 02:25:18 ffNbtFQM

【登板】
→4位:宮西尚生(日)   876登板(今季7登板)+0  3位(金田正一)まであと68
(参考:平野佳寿(日米)  850登板(今季3登板)+0  6位(小山正明)まであと6)
→13位:益田直也(ロ)   753登板(今季6登板)+0  12位(鹿取義隆)まであと2
→18位:平野佳寿(オ)   700登板(今季3登板)+0  17位(鈴木啓示)まであと3 ※山本和行とタイ
(参考:松井裕樹(日米)  576登板(今季11登板)+1 56位(杉浦忠)まであと1)
→64位:山﨑康晃(De)   554登板(今季8登板)+0  63位(豊田清)まであと4
→70位:石川雅規(ヤ)   544登板(今季2登板)+0  69位(岡島秀樹)まであと5
→74位:石山泰稚(ヤ)   535登板(今季8登板)+0  72位(浅野啓司・西井哲夫)まであと7 ※三浦大輔とタイ
(参考:澤村拓一(日米)  532登板(今季3登板)+0  78位(吉田修司)まであと1 ※髙橋聡文とタイ)
↑93位:岩崎優(神)    515登板(今季12登板)+1 90位(大石清・中尾碩志・木田優夫)まであと1 ※北別府学とタイ
→99位:涌井秀章(中)   505登板(今季0登板)+0  98位(久保裕也)まであと1 ※川崎徳次・三沢淳・山下律夫とタイ
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3143.2投球回(今季6.0投球回)+0.0  22位(皆川睦雄)まであと14.1
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2967.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  29位(秋山登)まであと25.2)
(参考:田中将大(日米)    2839.1投球回(今季7.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと0.1)
→35位:涌井秀章(中)     2794.0投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと45.2
→45位:岸孝之(楽)      2593.2投球回(今季22.2投球回)+6.0 44位(佐藤義則)まであと15.0
(参考:前田健太(日米)    2494.1投球回(今季6.0投球回)+0.0  48位(権藤正利)まであと18.2)
→84位:西勇輝(神)      2069.0投球回(今季4.2投球回)+0.0  83位(渡辺久信)まであと6.2
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 203勝(今季0勝)+0 21位(江夏豊)まであと3 ※堀内恒夫とタイ)
(参考:田中将大(日米)    198勝(今季1勝)+0 24位(藤本英雄)まであと2)
→30位:石川雅規(ヤ)     187勝(今季1勝)+0 29位(川崎徳次)まであと1 ※杉浦忠・足立光宏とタイ
→45位:岸孝之(楽)      165勝(今季1勝)+0 44位(坂井勝二)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ
(参考:前田健太(日米)    165勝(今季0勝)+0)
→48位:涌井秀章(中)     162勝(今季0勝)+0 45位(西本聖・佐藤義則・岸孝之)まであと3 ※土橋正幸とタイ
(参考:菅野智之(日米)    138勝(今季2勝)+0 59位(小林繁・川口和久)まであと1 ※佐々岡真司とタイ)
→84位:西勇輝(神)      124勝(今季0勝)+0 83位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→92位:田中将大(巨)     120勝(今季1勝)+0 89位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
↑92位:則本昂大(楽)     120勝(今季3勝)+1
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3257奪三振(今季0奪三振)+0  2位(米田哲也)まであと131)
(参考:田中将大(日米)    2565奪三振(今季2奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと9)
(参考:前田健太(日米)    2286奪三振(今季6奪三振)+0  11位(山本昌)まであと24)
→14位:岸孝之(楽)      2164奪三振(今季19奪三振)+7 13位(小野正一)まであと80
→22位:涌井秀章(中)     2044奪三振(今季0奪三振)+0  21位(平松政次)まであと1
→34位:石川雅規(ヤ)     1780奪三振(今季2奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと27
→35位:則本昂大(楽)     1768奪三振(今季7奪三振)+1  34位(石川雅規)まであと12
(参考:菊池雄星(日米)    1768奪三振(今季28奪三振)+0)
(参考:菅野智之(日米)    1594奪三振(今季9奪三振)+0  51位(中尾碩志)まであと3)
→53位:田中将大(巨)     1574奪三振(今季2奪三振)+0  52位(菅野智之)まであと11
(参考:千賀滉大(日米)    1488奪三振(今季25奪三振)+5 60位(加藤初)まであと12)
→61位:西勇輝(神)      1484奪三振(今季2奪三振)+0  60位(加藤初)まであと16
→97位:小川泰弘(ヤ)     1232奪三振(今季15奪三振)+4 96位(前田健太)まであと1
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
→100位:大野雄大(中)     1223奪三振(今季5奪三振)+0  98位(星野仙一・尾花高夫)まであと2
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  258セーブ(今季1セーブ)+0 2位(高津臣吾)まであと28)
→4位:平野佳寿(オ)   250セーブ(今季1セーブ)+0 3位(佐々木主浩)まであと2
→5位:益田直也(ロ)   246セーブ(今季3セーブ)+0 4位(平野佳寿)まであと4
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0 6位(藤川球児)まであと7)
→9位:山崎康晃(De)   232セーブ(今季1セーブ)+0 8位(サファテ)まであと2
→15位:マルティネス(巨) 174セーブ(今季8セーブ)+1 14位(クルーン)まであと3
→26位:栗林良吏(広)   128セーブ(今季4セーブ)+0 26位(山本和行)まであと2 ※林昌勇とタイ
→28位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0 26位(林昌勇・栗林良吏)まであと1
→33位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0 32位(郭源治)まであと1
→38位:岩崎優(神)     98セーブ(今季9セーブ)+0 37位(角盈男)まであと1 ※宣銅烈とタイ
→44位:石山泰稚(ヤ)    94セーブ(今季4セーブ)+0 43位(河本育之)まであと1
→47位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0 45位(津田恒実)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  413ホールド(今季1ホールド)+0 2位(山口鉄也)からあと140
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  173ホールド(今季0ホールド)+0 4位(マシソン)まであと1
→6位:益田直也(ロ)  172ホールド(今季0ホールド)+0 5位(又吉克樹)まであと1
→9位:高梨雄平(巨)  161ホールド(今季3ホールド)+0 7位(五十嵐亮太・藤川球児)まであと2
→12位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季0ホールド)+0 11位(増井浩俊)まであと2
→14位:清水昇(ヤ)   151ホールド(今季3ホールド)+0 13位(谷元圭介)まであと3
→15位:岩崎優(神)   150ホールド(今季1ホールド)+0 14位(清水昇)まであと1
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0 19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:祖父江大輔(中) 135ホールド(今季0ホールド)+0
→25位:石山泰稚(ヤ)  125ホールド(今季4ホールド)+0 24位(松岡健一)まであと2
→27位:宋家豪(楽)   120ホールド(今季0ホールド)+0 26位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→40位:酒居知史(楽)  108ホールド(今季0ホールド)+0 38位(佐藤達也・増田達至)まであと1
→43位:森唯斗(De)   106ホールド(今季0ホールド)+0 41位(菊地原毅・武田久)まであと1
→43位:伊勢大夢(De)  106ホールド(今季6ホールド)+0 
(参考:澤村拓一(日米) 106ホールド(今季0ホールド)+0)
→45位:平良海馬(西)  105ホールド(今季2ホールド)+0 43位(森唯斗・伊勢大夢)まであと1 ※星野智樹とタイ
→47位:平井克典(西)  104ホールド(今季0ホールド)+0 45位(星野智樹・平良海馬)まであと1
→50位:清水達也(中)  100ホールド(今季7ホールド)+0 49位(パットン)まであと1


442 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/28(月) 02:25:44 ffNbtFQM

【4月27日・順位】

セ・リーグ
→1阪神 24試 14勝9敗 1分 .609   83得 65失 率.242 防2.36
→2広島 23試 12勝10敗 1分 .545 1.5 78得 61失 率.246 防2.29
→3巨人 25試 13勝11敗 1分 .542 0.0 87得 77失 率.258 防2.86
→4中日 23試 9勝12敗 2分 .429 2.5 46得 69失 率.206 防2.81
↑4横浜 23試 9勝12敗 2分 .429 0.0 74得 72失 率.222 防2.84
→6ヤク 20試 8勝11敗 1分 .421 0.0 61得 85失 率.226 防3.79

パ・リーグ
→1オリ 25試 13勝10敗 2分 .565   91得 77失 率.278 防2.77
→2楽天 24試 13勝11敗 0分 .542 0.5 68得 76失 率.248 防2.98
↓3ハム 24試 12勝12敗 0分 .500 1.0 82得 80失 率.227 防2.84
↑3千葉 22試 11勝11敗 0分 .500 0.0 65得 67失 率.213 防2.60
→5西武 23試 11勝12敗 0分 .478 0.5 58得 65失 率.235 防2.51
→6福岡 24試 9勝13敗 2分 .409 1.5 86得 85失 率.249 防3.12


443 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/29(火) 02:18:52 W9gnguiM

【4月29日・予告先発】

セ・リーグ

井上温大(巨)  VS 森翔平(広)   東京ドーム 14:00〜
(2勝1敗 防1.61)  (3勝1敗 防2.78)

ランバート(ヤ) VS ジャクソン(De)    神宮 13:30〜
(1勝1敗 防3.18)  (1勝1敗 防1.88)

涌井秀章(中)  VS 才木浩人(神)  バンテリン 14:00〜
(今季初登板)    (2勝2敗 防2.30)

パ・リーグ

髙橋光成(西)  VS 古謝樹(楽) ベルーナドーム 14:00〜
(0勝2敗 防2.74)  (2勝1敗 防2.16)

宮城大弥(オ)  VS 西野勇士(ロ) 京セラD大阪 13:00〜
(2勝0敗 防1.50)  (0勝2敗 防3.71)

モイネロ(ソ)  VS 伊藤大海(日) みずほPayPay 18:00〜
(2勝0敗 防2.13)  (2勝1敗 防3.54)


444 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/29(火) 02:19:11 W9gnguiM

【記録カウントダウン・4月28日】

【1500試合】
・西川遥輝(ヤ)   あと3試合
・角中勝也(ロ)   あと10試合
【500試合】
・祖父江大輔(中)  あと3試合
【2000安打】
・浅村栄斗(楽)   あと9安打
【100本塁打】
・今宮健太(ソ)   あと1本塁打
【50本塁打】
・頓宮裕真(オ)   あと1本塁打
・近本光司(神)   あと2本塁打
【700打点】
・岡本和真(巨)   あと9打点
【600打点】
・菊池涼介(広)   あと1打点
【400打点】
・佐野恵太(De)   あと2打点
・西川龍馬(オ)   あと5打点
【300打点】
・甲斐拓也(巨)   あと2打点
【200打点】
・万波中正(日)   あと1打点
・岡大海(ロ)    あと7打点
・中川圭太(オ)   あと8打点
・小園海斗(広)   あと10打点
【2000塁打】
・宮﨑敏郎(De)   あと12塁打
【1000塁打】
・梅野隆太郎(神)  あと1塁打
・京田陽太(De)   あと6塁打
・吉川尚輝(巨)   あと15塁打
【500塁打】
・大城滉二(オ)   あと1塁打
【100盗塁】
・長野久義(巨)   あと1盗塁
【50盗塁】
・神里和毅(De)   あと1盗塁
・五十幡亮汰(日)  あと3盗塁
・田中和基(楽)   あと4盗塁
・大城滉二(オ)   あと5盗塁
・西川龍馬(オ)   あと5盗塁

【500登板】
・祖父江大輔(中)   あと3登板
【400登板】
・岸孝之(楽)     あと6登板
【300登板】
・藤嶋健人(中)    あと9登板
・森原康平(De)    あと10登板
【200登板】
・小野郁(ロ)     あと7登板
・島本浩也(神)    あと8登板
・今野龍太(楽)    あと9登板
【500投球回】
・祖父江大輔(中)   あと9.2投球回
【90勝】
・大瀬良大地(広)   あと2勝
【50勝】
・東克樹(De)     あと1勝
【40勝】
・西野勇士(ロ)    あと2勝
【30勝】
・石山泰稚(ヤ)    あと1勝
・福谷浩司(日)    あと2勝
・山﨑伊織(巨)    あと2勝
【250セーブ】
・益田直也(ロ)    あと4セーブ
【100セーブ】
・岩崎優(神)     あと2セーブ
【50セーブ】
・田中正義(日)    あと1セーブ
【100ホールド】
・岩嵜翔(中)     あと3ホールド
【50ホールド】
・池田隆英(日)    あと1ホールド
・阿部翔太(オ)    あと3ホールド
・木澤尚文(ヤ)    あと3ホールド
・西口直人(楽)    あと3ホールド
・湯浅京己(神)    あと4ホールド

※日米通算

【200登板】
・山本由伸(LAD)   あと4登板
・有原航平(ソ)   あと9登板
【2500投球回】
・前田健太(DET)   あと4.2投球回
【90勝】
・有原航平(ソ)   あと2勝
【60勝】
・澤村拓一(ロ)   あと1勝
【30勝】
・松井裕樹(SD)   あと1勝
・佐々木朗希(LAD)  あと1勝


445 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/29(火) 02:19:59 W9gnguiM

【各部門101〜300位までの現役選手情報・4月28日時点】 ※セーブ・ホールドは51位〜100位

【試合】 ※99位…近藤和彦・大村直之(1789試合)
↑107位:中田翔(中)   1774試合(今季16試合)+4 106位(醍醐猛夫)まであと1
→127位:鈴木大地(楽)  1693試合(今季20試合)+5 126位(原辰徳)まであと4
↑129位:菊池涼介(広)  1685試合(今季21試合)+3 128位(鈴木健)まであと1
(参考:秋山翔吾(日米)  1649試合(今季3試合)+0)
↑141位:長野久義(巨)  1643試合(今季9試合)+1  140位(玉造陽二)まであと2 ※中塚政幸とタイ
→147位:今宮健太(ソ)  1634試合(今季21試合)+3 145位(淡口憲治・岡田彰布)まであと5
↑157位:炭谷銀仁朗(西) 1595試合(今季5試合)+2  156位(山下大輔)まであと14
↑173位:山田哲人(ヤ)  1557試合(今季17試合)+4 172位(藤村富美男)まであと1 ※堀井数男とタイ
↑186位:中村晃(ソ)   1535試合(今季20試合)+5 185位(小池兼司)まであと1
→203位:秋山翔吾(広)  1507試合(今季3試合)+0  201位(奈良原浩・相川亮二)まであと1 ※加藤俊夫とタイ
→211位:西川遥輝(ヤ)  1497試合(今季14試合)+3 209位(古馬竹識・鈴木貴久)まであと4
↑214位:角中勝也(ロ)  1490試合(今季13試合)+4 213位(河野旭輝)まであと1
→227位:柳田悠岐(ソ)  1461試合(今季11試合)+0 226位(藤田一也)まであと2 ※大沢伸夫とタイ
↑270位:中村悠平(ヤ)  1370試合(今季17試合)+2 268位(竹之内雅史・小坂誠)まであと1 ※岡村浩二とタイ
→293位:川端慎吾(ヤ)  1326試合(今季0試合)+0  292位(広岡達朗)まであと1 ※野口明とタイ

(現役次点…311位:松山竜平(広) 1303試合(今季0試合)+0)

【安打】 ※100位…藤村富美男(1694安打)
→110位:柳田悠岐(ソ)  1605安打(今季10安打)+0 109位(高倉照幸)まであと6 ※千葉茂とタイ
↑115位:鈴木大地(楽)  1581安打(今季14安打)+3 114位(仁志敏久)まであと10 ※森野将彦とタイ
→118位:中田翔(中)   1578安打(今季9安打)+3  117位(リー)まであと1
↑119位:山田哲人(ヤ)  1577安打(今季12安打)+4 118位(中田翔)まであと1
→134位:長野久義(巨)  1511安打(今季2安打)+0  133位(堀井数男)まであと2
→145位:中村晃(ソ)   1445安打(今季18安打)+5 145位(鈴木健)まであと1
↑157位:西川遥輝(ヤ)  1418安打(今季12安打)+4 155位(古川清蔵・石嶺和彦)まであと1 ※マルカーノとタイ
↑165位:今宮健太(ソ)  1390安打(今季19安打)+2 164位(山本和範)まであと10 ※長池徳士・松井秀喜とタイ
(参考:鈴木誠也(日米)  1361安打(今季28安打)+6)
↑183位:角中勝也(ロ)  1343安打(今季6安打)+3  182位(藤井栄治)まであと1
→194位:近藤健介(ソ)  1306安打(今季4安打)+0  193位(山本一義)まであと2
→209位:宮崎敏郎(De)  1279安打(今季15安打)+1 207位(金山次郎・船田和英)まであと2
(参考:大谷翔平(日米)  1204安打(今季30安打)+7)
→242位:島内宏明(楽)  1174安打(今季0安打)+0  241位(片平晋作)まであと7 ※片岡治大とタイ
(参考:吉田正尚(日米)  1145安打(今季0安打)+0)
→254位:荻野貴司(ロ)  1143安打(今季0安打)+0  252位(大矢明彦・西園寺昭夫)まであと1
→257位:森友哉(オ)   1133安打(今季0安打)+0  256位(関根潤三)まであと4 ※大和田明とタイ
(参考:筒香嘉智(日米)  1120安打(今季6安打)+0)
→274位:川端慎吾(ヤ)  1099安打(今季0安打)+0  273位(山本八郎)まであと1
→285位:源田壮亮(西)  1079安打(今季12安打)+3 284位(広岡達朗)まであと2
↑293位:中村奨吾(ロ)  1058安打(今季11安打)+5 292位(城戸則文)まであと7 ※井上弘昭とタイ

(現役次点…305位:岡本和真(巨) 1037安打(今季30安打)+4)

【本塁打】 ※99位…レアード・筒香嘉智(213本塁打)
→128位:ソト(ロ)     185本塁打(今季3本塁打)+0 123位(森徹・マーチン・マニエル・基満男・鈴木健)まであと4
→158位:長野久義(巨)   163本塁打(今季0本塁打)+0 157位(片岡篤史)まであと1 ※高橋慶彦とタイ
(参考:吉田正尚(日米)   158本塁打(今季0本塁打)+0)
→178位:宮﨑敏郎(De)   152本塁打(今季0本塁打)+0 175位(吉永幸一郎・ゴメス・栗原健太)まであと1 ※スペンサー・伊藤勲とタイ
↑200位:大山悠輔(神)   138本塁打(今季1本塁打)+1 197位(中利夫・高田繁・ビシエド)まであと1 ※鳥谷敬とタイ
→211位:菊池涼介(広)   131本塁打(今季0本塁打)+0 207位(ブラゼル・谷佳知・エルドレッド・吉田正尚)まであと2 ※ハドリ・広瀬叔功・吉岡雄二・清水隆行・吉村裕基とタイ
→219位:秋山翔吾(広)   129本塁打(今季0本塁打)+0 217位(小玉明利・高井保弘)まであと1 ※町田行彦・山下大輔・ロペスとタイ
→219位:森友哉(オ)    129本塁打(今季0本塁打)+0
→224位:栗山巧(西)    128本塁打(今季0本塁打)+0 219位(町田行彦・山下大輔・ロペス・秋山翔吾・森友哉)まであと1 ※有田修三・角富士夫・畠山和洋とタイ
→290位:島内宏明(楽)   104本塁打(今季0本塁打)+0 283位(吉田勝豊・船田和英・佐々木恭介・水上善雄・藤本博史・陽岱鋼・平田良介)まであと1 ※小池兼司・長内孝・マルティネス・進藤達哉・金城龍彦とタイ
→297位:外崎修汰(西)   102本塁打(今季1本塁打)+0 296位(八重樫幸雄)まであと1 ※ギャレット・高木由一・オバンドー・北川博敏とタイ

(現役次点…303位:牧秀悟(De) 101本塁打(今季3本塁打)+0)


446 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/29(火) 02:20:21 W9gnguiM

【打点】 100位…藤田平(802打点)
(参考:鈴木誠也(日米)   778打点(今季23打点)+5)
(参考:大谷翔平(日米)   742打点(今季9打点)+1)
(参考:筒香嘉智(日米)   712打点(今季1打点)+0)
↑129位:岡本和真(巨)   691打点(今季23打点)+7 128位(杉山悟)まであと7 ※千葉茂とタイ
↓133位:山川穂高(ソ)   687打点(今季13打点)+0 131位(毒島章一・遠井吾郎)まであと1
→154位:筒香嘉智(De)   637打点(今季1打点)+1  153位(佐々木誠)まであと1
(参考:秋山翔吾(日米)   628打点(今季0打点)+0)
→160位:長野久義(巨)   623打点(今季0打点)+0  159位(シピン)まであと2
→167位:秋山翔吾(広)   607打点(今季0打点)+0  166位(岩村明憲)まであと8
→168位:近藤健介(ソ)   606打点(今季1打点)+0  167位(秋山翔吾)まであと1 ※竹之内雅史とタイ
↑173位:鈴木大地(楽)   601打点(今季6打点)+2  172位(藤井弘)まであと2 ※片平晋作とタイ
↓175位:村上宗隆(ヤ)   600打点(今季0打点)+0  173位(片平晋作・鈴木大地)まであと1
↓176位:菊池涼介(広)   599打点(今季9打点)+0  175位(村上宗隆)まであと1
(参考:吉田正尚(日米)   595打点(今季0打点)+0)
↑203位:大山悠輔(神)   562打点(今季11打点)+5 200位(池辺豪則・大田卓司・佐野仙好)まであと2 ※ジョーンズ・鈴木誠也とタイ
↓206位:角中勝也(ロ)   561打点(今季2打点)+2  203位(ジョーンズ・鈴木誠也・大山悠輔)まであと1
↓207位:森友哉(オ)    559打点(今季0打点)+0  206位(角中勝也)まであと2
→209位:島内宏明(楽)   553打点(今季0打点)+0  208位(クロマティ)まであと5
→217位:今宮健太(ソ)   541打点(今季5打点)+0  216位(ブランコ)まであと1 ※中利夫・仁志敏久とタイ
→220位:宮﨑敏郎(De)   540打点(今季4打点)+0  217位(中利夫・仁志敏久・今宮健太)まであと1
→221位:ソト(ロ)     538打点(今季8打点)+2  220位(宮﨑敏郎)まであと2
→224位:松山竜平(広)   535打点(今季0打点)+0  222位(石井浩郎・北川博敏)まであと1 ※吉村禎章とタイ
→229位:中村晃(ソ)    523打点(今季4打点)+3  228位(中田昌宏)まであと3
↑296位:中村奨吾(ロ)   456打点(今季3打点)+2  295位(里崎智也)まであと2 ※末次利光とタイ

(現役次点…302位:西川遥輝(ヤ) 450打点(今季4打点)+1)

【塁打】 100位…糸井嘉男(2641塁打)
(参考:秋山翔吾(日米)  2629塁打(今季4塁打)+0)
→106位:秋山翔吾(広)  2543塁打(今季4塁打)+0  105位(緒方孝市)まであと3
→108位:大島洋平(中)  2516塁打(今季0塁打)+0  107位(岡田彰布)まであと24
↑115位:菊池涼介(広)  2471塁打(今季19塁打)+2  114位(レオン)まであと3
(参考:鈴木誠也(日米)  2419塁打(今季53塁打)+9)
(参考:大谷翔平(日米)  2366塁打(今季56塁打)+12)
→138位:長野久義(巨)  2303塁打(今季2塁打)+0  137位(篠塚和典)まであと11
↑148位:鈴木大地(楽)  2210塁打(今季16塁打)+3  147位(古屋英夫)まであと3 ※鈴木尚典とタイ
(参考:筒香嘉智(日米)  2069塁打(今季10塁打)+0)
→180位:今宮健太(ソ)  2005塁打(今季24塁打)+2  179位(鈴木貴久)まであと9
→183位:宮崎敏郎(De)  1988塁打(今季16塁打)+1  182位(岩村明憲)まであと5
↑186位:岡本和真(巨)  1960塁打(今季59塁打)+8  185位(小川博文)まであと15
↓188位:西川遥輝(ヤ)  1956塁打(今季15塁打)+4  187位(シピン)まであと1
→195位:近藤健介(ソ)  1929塁打(今季4塁打)+0  193位(山﨑隆造・坂口智隆)まであと13 ※正田耕三とタイ
→207位:角中勝也(ロ)  1887塁打(今季9塁打)+6  206位(イチロー)まであと2
→207位:中村晃(ソ)   1887塁打(今季22塁打)+6
→210位:筒香嘉智(De)  1880塁打(今季10塁打)+5  209位(今岡誠)まであと1
(参考:吉田正尚(日米)  1851塁打(今季0塁打)+0)
→223位:森友哉(オ)   1807塁打(今季0塁打)+0  222位(森昌彦)まであと1
→238位:山川穂高(ソ)  1746塁打(今季35塁打)+4  236位(吉永幸一郎・村松有人)まであと1
→241位:島内宏明(楽)  1740塁打(今季0塁打)+0  239位(森徹・愛甲猛)まであと1
→287位:村上宗隆(ヤ)  1612塁打(今季0塁打)+0  286位(本多雄一)まであと1

(現役次点…305位:荻野貴司(ロ) 1570塁打(今季0塁打)+0)

【盗塁】 100位…井口資仁(176盗塁)
→101位:源田壮亮(西)  175盗塁(今季3盗塁)+0 100位(井口資仁)まであと1 ※船田和英とタイ
↑103位:近本光司(神)  174盗塁(今季6盗塁)+4 101位(船田和英・源田壮亮)まであと1
↑115位:外崎修汰(西)  164盗塁(今季2盗塁)+1 114位(新井宏昌)まであと1 ※中塚正幸とタイ
(参考:大谷翔平(日米)  164盗塁(今季6盗塁)+1)
↓117位:坂本勇人(巨)  163盗塁(今季0盗塁)+0 115位(中塚政幸・外崎修汰)まであと1 ※与那嶺要・山本八郎とタイ
→120位:柳田悠岐(ソ)  162盗塁(今季0盗塁)+0 116位(与那嶺要・山本八郎・坂本勇人・外崎修汰)まであと1 ※梶谷隆幸とタイ
(参考:秋山翔吾(日米)  135盗塁(今季0盗塁)+0)
→177位:田中広輔(広)  131盗塁(今季0盗塁)+0  175位(井上修・弓岡敬二郎)まであと1 ※鳥谷敬とタイ
→184位:秋山翔吾(広)  126盗塁(今季0盗塁)+0  182位(黒江透修)まであと1 ※富田勝とタイ
→191位:菊池涼介(広)  122盗塁(今季0盗塁)+0  190位(清水雅治)まであと2 ※荒川昇治・長崎慶一・古屋英夫とタイ
↑196位:岡大海(ロ)   118盗塁(今季3盗塁)+2  195位(和田博実)まであと3 ※石川雄洋とタイ
↑208位:小深田大翔(楽) 114盗塁(今季6盗塁)+1  204位(戸倉克城・広岡達朗・水上善雄・渡辺直人)まであと1 ※黒田健吾・五味芳夫・レインズ・今津光男・北村照文とタイ
(参考:鈴木誠也(日米)  114盗塁(今季1盗塁)+0)
→223位:中村奨吾(ロ)  108盗塁(今季0盗塁)+0  221位(酒沢成治・杉浦亨)まであと1 ※葛城隆雄・東条文博・池辺豪則・横田真之・池山隆寛とタイ
→253位:長野久義(巨)   99盗塁(今季0盗塁)+0  251位(高橋真裕・内村賢介)まであと1
→281位:福田周平(オ)   90盗塁(今季1盗塁)+0  277位(国久松一・常見昇・阿部成宏・関川浩一)まであと1 ※小松原博喜・笘篠誠治・清水隆行とタイ
→285位:桑原将志(De)   89盗塁(今季0盗塁)+0  281位(小松原博喜・笘篠誠治・清水隆行)まであと1 ※桑田武・桜井輝秀とタイ
→285位:和田康士朗(ロ)  89盗塁(今季0盗塁)+0
→297位:栗山巧(西)    85盗塁(今季0盗塁)+0  296位(佐々木信也)まであと1 ※石川進・藤田平・柴原洋・坂口智隆・福田秀平とタイ

(現役次点…309位:中野拓夢(神) 83盗塁(今季4盗塁)+0)


447 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/29(火) 02:20:51 W9gnguiM

【登板】 99位…川崎徳次・三沢淳・山下律夫・涌井秀章(505登板)
→104位:又吉克樹(ソ)     503登板(今季0登板)+0
↑112位:祖父江大輔(中)    497登板(今季6登板)+1  108位(佐藤道郎・星野仙一・間柴茂有・河本育之)まであと3
→122位:森唯斗(De)      484登板(今季0登板)+0  121位(安藤優也)まであと2
→144位:中崎翔太(広)     456登板(今季5登板)+0  142位(村田元一・高橋建)まであと3 ※星野智樹とタイ
(参考:ダルビッシュ有(日米)  449登板(今季0登板)+0)
(参考:前田健太(日米)     443登板(今季6登板)+1)
↑159位:高梨雄平(巨)     441登板(今季11登板)+1 159位(桑田真澄)まであと3 ※佐々木主浩とタイ
→176位:澤村拓一(ロ)     428登板(今季3登板)+0  175位(今井雄太郎)まであと1 ※梶間健一とタイ
(参考:田中将大(日米)     424登板(今季2登板)+0)
↑218位:岸孝之(楽)      394登板(今季4登板)+1  215位(江本孟紀・牛島和彦・エスコバー)まであと1 ※谷村智啓・遠山奨志とタイ
→257位:三嶋一輝(De)     367登板(今季0登板)+0  254位(内藤幸三・川村丈夫・三上朋也)まであと1 ※藤本英雄・木樽正明・金沢次男とタイ
→276位:岡田俊哉(中)     350登板(今季0登板)+0  274位(巽一・欠端光則)まであと1 ※黒田勉・香田勲男・加藤伸一とタイ
→276位:平井克典(西)     350登板(今季0登板)+0
→286位:唐川侑己(ロ)     347登板(今季0登板)+0  283位(弘瀬昌彦・山本義司・久保征弘)まであと1 ※牧野伸・近藤一樹とタイ
→294位:西勇輝(神)      343登板(今季1登板)+0  292位(森繁和・野村貴仁)まであと1
↑299位:田口麗斗(ヤ)新    340登板(今季9登板)+2  297位(柴田栄治・大谷智久)まであと1

(現役次点…305位:宋家豪(楽) 338登板(今季0登板)+0)

【投球回】 100位…森中千香良(1947.0投球回)
(参考:菅野智之(日米)   1886.0投球回(今季28.0投球回)+7.0)
(参考:菊池雄星(日米)   1851.2投球回(今季31.1投球回)+2.0)
→115位:則本昂大(楽)   1791.2投球回(今季9.2投球回)+3.0  114位(森弘太郎)まであと13.2
→117位:田中将大(巨)   1785.0投球回(今季7.0投球回)+0.0  116位(鈴木孝政)まであと2.0 ※林義一とタイ
→146位:小川泰弘(ヤ)   1632.1投球回(今季21.2投球回)+6.0  145位(福士敬章)まであと2.0
→166位:大野雄大(中)   1561.0投球回(今季11.0投球回)+0.0  165位(成瀬善久)まであと6.2
→197位:美馬学(ロ)    1455.0投球回(今季0.0投球回)+0.0  196位(紀藤真琴)まであと1.1
→202位:大瀬良大地(広)  1439.0投球回(今季26.0投球回)+7.0  201位(伊藤芳明)まであと4.1
→230位:唐川侑己(ロ)   1325.2投球回(今季0.0投球回)+0.0  229位(吉井理人)まであと4.1
↑245位:九里亜蓮(オ)   1297.0投球回(今季37.0投球回)+6.0  244位(小林宏之)まであと0.1 ※西沢道夫とタイ
(参考:千賀滉大(日米)   1289.1投球回(今季28.2投球回)+6.0)
(参考:平野佳寿(日米)   1248.1投球回(今季2.1投球回)+0.0)
(参考:有原航平(日米)   1232.0投球回(今季32.0投球回)+8.0)
→284位:石川歩(ロ)    1211.0投球回(今季0.0投球回)+0.0  283位(木田勇)まであと1.2
(参考:今永昇太(日米)   1210.0投球回(今季34.0投球回)+5.2)

(現役次点…305位:有原航平(ソ) 1171.1投球回(今季32.0投球回)+8.0)

【勝利数】 98位…権藤正利・郭泰源・小宮山悟・川上憲伸(117勝)
(参考:菊池雄星(日米)   114勝(今季0勝)+0)
↑123位:小川泰弘(ヤ)   106勝(今季2勝)+1 120位(尾崎行雄・三沢淳・岩隈久志)まであと1 ※郭源治とタイ
(参考:千賀滉大(日米)   103勝(今季3勝)+0)
↑175位:大瀬良大地(広)   88勝(今季1勝)+1 171位(野田浩司・武田一浩・吉井理人・金村曉)まであと1 ※今西練太郎・佐藤道郎・佐伯和司・川崎憲次郎とタイ
(参考:有原航平(日米)   88勝(今季1勝)+1)
→185位:大野雄大(中)    86勝(今季0勝)+0 180位(古沢憲司・伊東昭光・山崎慎太郎・渡辺俊介・千賀滉大)まであと1 ※阿部八郎・大矢根博臣・浅野啓司とタイ
↑189位:有原航平(ソ)    85勝(今季1勝)+1 185位(阿部八郎・大矢根博臣・浅野啓司・大野雄大)まであと1 ※島原幸雄・梶間健一・村田辰美・小野晋吾・館山昌平とタイ
→210位:唐川侑己(ロ)    81勝(今季0勝)+0 204位(西村貞朗・権藤博・小野和義・潮崎哲也・武田勝)まであと1 ※鈴木隆・井本隆・鈴木康二朗・間柴茂有・杉本正・吉田豊彦・野口茂樹とタイ
(参考:今永昇太(日米)   81勝(今季2勝)+0)
→218位:美馬学(ロ)     80勝(今季0勝)+0 210位(鈴木隆・井本隆・鈴木康二朗・間柴茂有・杉本正・吉田豊彦・野口茂樹・唐川侑己)まであと1 ※久保田治・野村祐輔とタイ 
(参考:大谷翔平(日米)   80勝(今季0勝)+0)
(参考:山本由伸(日米)   80勝(今季3勝)+0)
→221位:石川歩(ロ)     79勝(今季0勝)+0 218位(久保田治・野村祐輔・美馬学)まであと1 ※板東里規・大石弥太郎・斉藤和巳・高橋尚成・攝津正とタイ
→243位:九里亜蓮(オ)    74勝(今季3勝)+0 239位(西村龍次・阿波野秀幸・小林宏之・スタンリッジ)まであと1 ※植村義信・河村保彦・ミンチーとタイ
→247位:東浜巨(ソ)     73勝(今季1勝)+0 243位(植村義信・河村保彦・ミンチー・九里亜蓮)まであと1 ※野村武史・木田優夫・菊池雄星・寺原隼人とタイ
↑252位:上沢直之(ソ)    72勝(今季2勝)+1 247位(野村武史・木田優夫・菊池雄星・寺原隼人・東浜巨)まであと1 ※中山正嘉・中西勝巳・中村稔・谷村智啓・藤田学・金石昭人・伊良部秀輝とタイ
→285位:武田翔太(ソ)    66勝(今季0勝)+0 281位(中原宏・徳久利明・戸田善紀・香田勲男)まであと1 ※大崎三男・工藤一彦・宮本和知・豊田清・山口俊とタイ
→291位:髙橋光成(西)    65勝(今季0勝)+0 285位(大崎三男・工藤一彦・宮本和知・豊田清・山口俊・武田翔太)まであと1 ※亀田忠・関根潤三・田中調・朝倉健太・五十嵐亮太とタイ
(参考:平野佳寿(日米)   65勝(今季0勝)+0)
(参考:藤浪晋太郎(日米)  64勝(今季0勝)+0)

(現役次点…322位:加藤貴之(日) 60勝(今季2勝)+1)


448 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/29(火) 02:21:19 W9gnguiM

【奪三振】 100位…大野雄大(1223奪三振)
(参考:今永昇太(日米)   1222奪三振(今季27奪三振)+6)
(参考:平野佳寿(日米)   1130奪三振(今季1奪三振)+0)
↑123位:大瀬良大地(広)  1097奪三振(今季18奪三振)+6  122位(野口茂樹)まであと25
(参考:藤浪晋太郎(神)   1094奪三振(今季0奪三振)+0)
(参考:山本由伸(日米)   1070奪三振(今季43奪三振)+5)
→143位:美馬学(ロ)    1041奪三振(今季0奪三振)+0  142位(浅野啓司)まであと2 ※渡辺秀武とタイ
→158位:平野佳寿(オ)    999奪三振(今季1奪三振)+0  157位(若林忠志)まであと1
↑164位:九里亜蓮(オ)    970奪三振(今季26奪三振)+5  163位(松沼博久)まであと5
(参考:松井裕樹(日米)   948奪三振(今季19奪三振)+4)
(参考:澤村拓一(日米)   942奪三振(今季1奪三振)+0)
(参考:上沢直之(日米)   932奪三振(今季16奪三振)+4)
↑177位:上沢直之(ソ)    929奪三振(今季16奪三振)+4  176位(城之内邦雄)まであと7 ※湯舟敏郎とタイ
(参考:有原航平(日米)   887奪三振(今季12奪三振)+1)
→203位:武田翔太(ソ)    858奪三振(今季0奪三振)+0  202位(豊田清)まであと1 ※パウエルとタイ
→209位:唐川侑己(ロ)    851奪三振(今季0奪三振)+0  208位(山崎慎太郎)まであと1
→212位:有原航平(ソ)    849奪三振(今季12奪三振)+1  211位(阿部八郎)まであと1
→219位:澤村拓一(ロ)    841奪三振(今季1奪三振)+0  218位(スタンリッジ)まであと1 ※木樽正明・岩瀬仁紀とタイ
→235位:東浜巨(ソ)     799奪三振(今季4奪三振)+0  234位(石岡康三)まであと7
↑239位:髙橋光成(西)    793奪三振(今季11奪三振)+3  237位(水谷寿伸・村田勝喜)まであと1 ※池永正明とタイ
↑247位:柳裕也(中)     771奪三振(今季19奪三振)+2  246位(武智文雄)まであと2
↓248位:石川歩(ロ)     769奪三振(今季0奪三振)+0  247位(柳裕也)まであと2
↑250位:今井達也(西)    764奪三振(今季35奪三振)+9  249位(川越英隆)まであと3
↑257位:加藤貴之(日)    758奪三振(今季6奪三振)+2  256位(岡島秀樹)まであと2 ※大石弥太郎・村上雅則・野村祐輔とタイ
(参考:小笠原慎之介(日米) 757奪三振(今季0奪三振)+0)
→269位:山岡泰輔(オ)    747奪三振(今季0奪三振)+0  267位(藤村隆男・板東英二)まであと1
→280位:石田健大(De)    734奪三振(今季0奪三振)+0  279位(香田勲男)まであと4
↑287位:石川柊太(ロ)    720奪三振(今季8奪三振)+5  286位(新谷博)まであと4 ※榎原好とタイ
→295位:戸郷翔征(巨)    712奪三振(今季6奪三振)+0  294位(青山浩二)まであと1

(現役次点…301位:辛島航(楽) 701奪三振(今季1奪三振)+0)

【セーブ】 49位…成本年秀・石毛博史(83セーブ)
→54位:大勢(巨)     80セーブ(今季0セーブ)+0 53位(西村健太朗)まであと1 ※金石昭人・呉昇桓・マクガフとタイ
→58位:澤村拓一(ロ)   79セーブ(今季0セーブ)+0 54位(金石昭人・呉昇桓・マクガフ・大勢)まであと1
↑68位:オスナ(ソ)    63セーブ(今季3セーブ)+1 67位(ファルケンボーグ)まであと1 ※大久保勝信・岸田護とタイ
→88位:森原康平(De)   50セーブ(今季0セーブ)+0 87位(岡本克道)まであと1 ※小松辰雄・森慎二・木田優夫・岡島秀樹とタイ
↑93位:田中正義(日)   49セーブ(今季4セーブ)+1 88位(小松辰雄・森慎二・木田優夫・岡島秀樹・森原康平)まであと1 ※ウォーレンとタイ

(現役次点…102位:田口麗斗(ヤ) 44セーブ(今季0セーブ)+0)

【ホールド】 50位:清水達也(100ホールド)
→52位:岩嵜翔(中)    97ホールド(今季0ホールド)+0  51位(林昌範)まであと2 ※ファルケンボーグとタイ
→55位:山﨑康晃(De)   94ホールド(今季1ホールド)+0  54位(ジャクソン)まであと1
→56位:澤村拓一(ロ)   93ホールド(今季0ホールド)+0  55位(山﨑康晃)まであと1 ※比嘉幹貴とタイ
→56位:島内颯太郎(広)  93ホールド(今季4ホールド)+0
↑60位:中川皓太(巨)   88ホールド(今季4ホールド)+3  59位(岡本真也)まであと4 ※木塚敦志とタイ
(参考:松井裕樹(日米)  85ホールド(今季0ホールド)+0)
→69位:中崎翔太(広)   83ホールド(今季0ホールド)+0  64位(平井正史・建山義紀・小山伸一郎・一岡竜司・鍵谷陽平)まであと1 ※石井裕也とタイ
→71位:福敬登(中)    82ホールド(今季0ホールド)+0  69位(石井裕也・中﨑翔太)まであと1 ※岩瀬仁紀とタイ
↑73位:松本裕樹(ソ)   81ホールド(今季8ホールド)+2  71位(岩瀬仁紀・福敬登)まであと2 ※豊田清とタイ
→83位:梅野雄吾(中)   76ホールド(今季0ホールド)+0  80位(藤田宗一・香月良太・西村健太朗)まであと1 ※梅津智弘・安藤優也・松井裕樹とタイ
→90位:玉井大翔(日)   72ホールド(今季0ホールド)+0  88位(攝津正・砂田毅樹)まであと1 ※加賀繁とタイ
→92位:近藤大亮(巨)   71ホールド(今季0ホールド)+0  90位(加賀繁・玉井大翔)まであと1 ※伊藤義弘・近藤一樹とタイ
→92位:津森宥紀(ソ)   71ホールド(今季0ホールド)+0
↑92位:山田修義(オ)   71ホールド(今季5ホールド)+1
↓97位:堀瑞輝(日)    70ホールド(今季0ホールド)+0  92位(伊藤義弘・近藤一樹・近藤大亮・津森宥紀・山田修義)まであと1
↓97位:森原康平(De)   70ホールド(今季0ホールド)+0
→99位:河野竜生(日)   69ホールド(今季6ホールド)+1  97位(堀瑞輝・森原康平)まであと1

(現役次点:103位:唐川侑己(ロ) 64ホールド(今季0ホールド)+0)


449 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/29(火) 02:21:54 W9gnguiM

【今後に期待の選手たち2025・出場試合&登板編①】

【出場試合】 300位…リー(1315試合)
(参考:鈴木誠也(日米)   1308試合(今季25試合)+25)
→311位:松山竜平(広)   1303試合(今季0試合)+0
↑316位:近藤健介(ソ)   1289試合(今季3試合)+3
(参考:大谷翔平(日米)   1289試合(今季26試合)+26)
→322位:中島卓也(日)   1281試合(今季0試合)+0
↑328位:中村奨吾(ロ)   1264試合(今季16試合)+16
↓330位:島内宏明(楽)   1263試合(今季0試合)+0
(参考:筒香嘉智(日米)   1225試合(今季18試合)+18)
↑357位:宮崎敏郎(De)   1226試合(今季20試合)+20
→383位:田中広輔(広)   1188試合(今季0試合)+0
→400位:森友哉(オ)    1153試合(今季0試合)+0

→407位:荻野貴司(ロ)   1146試合(今季0試合)+0
→416位:桑原将志(De)   1133試合(今季0試合)+0
↑442位:外崎修汰(西)   1088試合(今季23試合)+23
↑447位:會澤翼(広)    1075試合(今季13試合)+13
↑458位:梅野隆太郎(神)  1064試合(今季11試合)+11
↑465位:高橋周平(中)   1058試合(今季9試合)+9
↓467位:伊藤光(De)    1057試合(今季0試合)+0
↑476位:甲斐拓也(巨)   1048試合(今季25試合)+25
↑479位:筒香嘉智(De)   1043試合(今季18試合)+18
↑484位:堂林翔太(広)   1040試合(今季14試合)+14

↑501位:岡本和真(巨)   1030試合(今季25試合)+25
↑503位:後藤駿太(中)   1027試合(今季7試合)+7
↑503位:源田壮亮(西)   1027試合(今季16試合)+16
↓520位:岡島豪郎(楽)   1010試合(今季0試合)+0
(参考:吉田正尚(日米)   1010試合(今季0試合)+0)
↑535位:大山悠輔(神)   1001試合(今季24試合)+24
↑543位:西川龍馬(オ)    983試合(今季24試合)+24
↑551位:田村龍弘(ロ)    977試合(今季5試合)+5
↑563位:野間峻祥(広)    964試合(今季19試合)+19
↑570位:山川穂高(ソ)    953試合(今季24試合)+24


450 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/29(火) 02:22:18 W9gnguiM

【登板】 299位…吉野誠・大谷智久・田口麗斗(340登板)

↓305位:宋家豪(楽)     338登板(今季0登板)+0
↑309位:モイネロ(ソ)    335登板(今季4登板)+4
(参考:菊池雄星(日米)    330登板(今季6登板)+6)
↑328位:則本昂大(楽)    327登板(今季10登板)+10
→325位:玉井大翔(日)    328登板(今季0登板)+0
↑334位:岩嵜翔(中)     325登板(今季4登板)+4
↓348位:酒居知史(楽)    318登板(今季0登板)+0
→357位:国吉佑樹(ロ)    313登板(今季0登板)+0
↑357位:マルティネス(巨)  313登板(今季10登板)+10
↑362位:西野勇士(ロ)    311登板(今季3登板)+3
↑393位:山田修義(オ)    297登板(今季11登板)+11

↑408位:藤嶋健人(中)    291登板(今季10登板)+10
↑412位:森原康平(De)    290登板(今季3登板)+3
↑422位:福谷浩司(日)    285登板(今季7登板)+7
(参考:菅野智之(日米)    281登板(今季5登板)+5)
↓436位:中川皓太(巨)    281登板(今季10登板)+10
↑440位:大瀬良大地(広)   280登板(今季4登板)+4
↑446位:岩貞祐太(神)    278登板(今季4登板)+4
↓460位:福敬登(中)     273登板(今季0登板)+0
↑478位:小川泰弘(ヤ)    267登板(今季3登板)+3
↓485位:美馬学(ロ)     266登板(今季3登板)+0
↑488位:九里亜蓮(オ)    265登板(今季5登板)+5
↑488位:清水昇(ヤ)     265登板(今季7登板)+7
↑488位:島内颯太郎(広)   265登板(今季9登板)+9

(参考:千賀滉大(日米)    259登板(今季5登板)+5)
(参考:藤浪晋太郎(日米)   253登板(今季0登板)+0)
↑507位:平良海馬(西)    258登板(今季10登板)+10
↑523位:井口和朋(オ)    251登板(今季2登板)+2
↑529位:田中将大(巨)    250登板(今季2登板)+1
↑538位:伊勢大夢(De)    247登板(今季9登板)+9
↓544位:石田健大(De)    245登板(今季0登板)+0
↑552位:松本裕樹(ソ)    243登板(今季9登板)+9
↑565位:大野雄大(中)    239登板(今季2登板)+2
↓580位:梅野雄吾(中)    234登板(今季0登板)+0
↑583位:加藤貴之(日)    233登板(今季4登板)+4


451 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/29(火) 16:20:00 lmq5NRDg
流石に高橋光成も勝ったか
勝つよな?


452 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/29(火) 17:41:28 v./q/1Lw
おもんねーわ


453 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/29(火) 18:19:45 OD1HXs1Y
長岡後十字靭帯損傷……
いや前回脚痛めたときになんですぐ抹消して休ませなかったんすかね


454 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/29(火) 19:22:38 kwqHX69g
ヤンスワとかいう幻想
村上と長岡を使い倒してただけだったね…


455 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/29(火) 19:47:40 lH.71dM2
ギータのほぼ骨折ってやつが一番厄介なのよなあ
疲労骨折もそうだけど脳くんが骨折って認識してくれなくて治療班をなかなか派遣してくれない


456 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/30(水) 02:25:49 FPq4sxX2
長く停滞していた積み重ねの記録が前に進むと個人的には嬉しいですね

【4月29日・プロ野球】

セ・リーグ

巨人 4x-3 広島 4回戦・東京ドーム・巨人1勝3敗
(勝:大勢 3勝 敗:中﨑 1敗)

※巨人がサヨナラ勝利で2位に浮上。打線は2回にキャベッジの2ランで先制に成功すると、
 1点を追う9回には2死1塁から相手の失策の間に同点とし、そして延長12回には1死2,3塁から甲斐が犠飛を放って試合を決めた。
 投げては先発の井上が6回5安打3失点と試合を作り、7番手の大勢が今季3勝目。
 対する広島も先発の森が6回6安打2失点と好投し、2点ビハインドから末包が2ランと適時打を放って一時は逆転するも、
 手痛い守備の乱れで逃げ切れず。最後は7番手の中﨑が力尽き、今季初の4連敗で3位に転落した。

ヤクルト 1-6 DeNA 2回戦・神宮・DeNA2勝0敗
(勝:ジャクソン 2勝1敗 敗:ランバート 1勝2敗)

※DeNAが今季初の4連勝。打線は初回に筒香の遊飛の間に先制すると、同点で迎えた5回には度会の適時打で勝ち越しに成功。
 さらに7回には宮﨑の適時打でリードを広げると、9回にも石上と山本の適時打で3点を奪い、ダメ押しに成功した。
 投げては先発のジャクソンが6回5安打1失点と好投し、今季2勝目。以降は3投手の継投で反撃を許さなかった。
 一方のヤクルトは先発のランバートが1イニング3暴投も記録するなど5回途中2失点。
 その後も相手の流れを止められず、打線も7安打1得点と振るわなかった。

中日 4-1 阪神 3回戦・バンテリン・中日2勝1敗
(勝:涌井 1勝 敗:才木 2勝3敗 S:松山 10S)

※中日は2回に細川がソロを放って先制に成功すると、同点で迎えた5回には2死1,2塁から、
 板山と上林の連続適時打で3点を奪って勝ち越しに成功した。
 投げては今季初登板の涌井が6回4安打1失点と好投し、阪神戦15年ぶりの白星で自身21年連続の白星。
 一方の阪神は先発の才木が中盤に崩れ、6回6安打4失点と振るわず。
 打線も要所で繋がりを欠いて7安打1得点に終わり、ビジターの連勝が8で止まった。

パ・リーグ

西武 7-1 楽天 2回戦・ベルーナドーム・西武1勝1敗
(勝:髙橋光成 1勝2敗 敗:古謝 2勝2敗)

※西武が今季2度目の3連勝で4位に浮上。打線は初回に渡部の適時打で幸先よく先制すると、続く2回にも児玉の適時二塁打で追加点。
 さらに4回には西川と長谷川の適時打で3点を奪うと、6回にも渡部と中村の適時打が飛び出し、得点を積み重ねた。
 投げては先発の髙橋光成が6回4安打無失点の好投で、実に21試合ぶりの白星をあげ、自身の連敗を13で止めた。
 一方の楽天は先発の古謝が立ち上がりから苦しみ、6回途中7失点と乱調。
 打線も7安打1得点と反撃もままならず、投打で精彩を欠いた。

オリックス 3x-2 ロッテ 3回戦・京セラD大阪・オリックス3勝0敗
(勝:ペルドモ 1勝1敗 敗:横山 1敗)

※オリックスが今季3度目のサヨナラ勝利。打線は2回に廣岡のソロで先制すると、1点を追う展開で迎えた8回には1死1,3塁から中川のゴロの間に同点に。
 そして続く9回には1死3塁から麦谷が球団ドラ1新人では59年ぶりとなるサヨナラ適時打を放って試合を決めた。
 投げては先発の宮城が8回7安打10奪三振2失点の力投を見せ、2番手のペルドモが今季初勝利。
 対するロッテも先発の西野が5回5安打1失点と試合を作り、7回には池田の適時二塁打で追いつき、
 8回には藤岡のスクイズで勝ち越しに成功するも、救援陣が踏ん張り切れず。チームは5位に転落した。

ソフトバンク 1-2 日本ハム 3回戦・みずほPayPay・日本ハム2勝1敗
(勝:伊藤 3勝1敗 敗:杉山 2敗1S S:田中 1敗5S)

※日本ハムが延長戦を制して2位タイに復帰。打線は1点を追う7回に1死1,2塁から代打・吉田の適時二塁打で同点とすると、
 そのまま迎えた延長10回には水野が値千金のソロを放って試合を決めた。
 投げては先発の伊藤が9回5安打1失点、130球の力投で今季3勝目。
 対するソフトバンクも先発のモイネロが7回4安打7奪三振1失点と奮闘するも、
 打線が6安打1得点と振るわず。最後は杉山が手痛い被弾を喫し、今季4度目の3連敗を喫した。


457 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/30(水) 02:26:12 FPq4sxX2

【4月29日・ホームラン】 2025通算:159本(+7本) ※1試合平均:1.10本(145試合目時点)

巨人(18):キャベッジ4号 (2回裏・2ラン・森(広)・4号)
阪神(15):佐藤輝9号   (4回表・ソロ・涌井(中)・93号)
広島(8):末包4号    (4回表・2ラン・井上(巨)・26号)
中日(8):細川2号    (2回裏・ソロ・才木(神)・55号)
福岡(16):山川5号    (2回裏・ソロ・伊藤(日)・257号)
ハム(26):水野2号    (10回表・ソロ・杉山(ソ)・9号)
オリ(23):廣岡2号    (2回裏・ソロ・西野(ロ)・30号)

【4月29日・盗塁】

横浜(8):蝦名(1) (1回表・通算11)
横浜(9):柴田(1) (7回表・通算11) ※代走
中日(12):上林(4) (5回裏・通算52)
福岡(19):野村(3) (9回裏・通算18) ※代走
楽天(21):村林(2) (1回表・通算22) ※2試合連続
オリ(11):麦谷(3) (1回裏・通算3)
西武(22):西川(8) (1回裏・通算21)
西武(23):滝澤(2) (4回裏・通算6)

【4月29日・猛打賞】

巨人(12):キャベッジ(3) (4打数3安打・通算21安打(21安打):右本②・中安・四球・空三振・左安) 率.300
巨人(13):若林(3)    (6打数3安打・通算122安打(25安打):二ゴ・中3・遊安・中安・三失・空三振) 率.291
横浜(8):蝦名(1)    (4打数3安打・通算119安打(11安打):中安・空三振・中安・右飛・左安) 率.220
楽天(11):村林(2)    (4打数3安打・通算241安打(22安打):四球・二直・右安・右安・左安) 率.367
オリ(20):太田(5)    (3打数3安打・通算212安打(43安打):四球・左安・中安・左安) 率.417

【4月29日・勝利投手】

巨人(14):大勢 3勝      (通算137登板(10登板)・8勝5敗80S・2回1安打0失点(33球)・3奪三振0与四球・防0.84)
横浜(10):ジャクソン 2勝1敗 (通算30登板(5登板)・10勝8敗0S・6回5安打1失点(98球)・5奪三振2与四球・防1.80)
中日(10):涌井 1勝      (通算506登板(1登板)・163勝161敗37S・6回4安打1失点(91球)・4奪三振1与四球・防1.50)
ハム(13):伊藤 3勝1敗    (通算104登板(5登板)・44勝34敗1S・9回5安打1失点(130球)・9奪三振0与四球・防2.92)
オリ(14):ペルドモ 1勝1敗  (通算92登板(11登板)・3勝4敗5S・1回0安打0失点(6球)・1奪三振0与四球・防3.38)
西武(12):髙橋光成 1勝2敗  (通算177登板(5登板)・66勝70敗0S・6回4安打0失点(88球)・2奪三振2与四球・防2.17)

【4月29日・ホールド投手】

巨人(27):マルティネス 1H (通算314登板(11登板)・43ホールド目・1回1安打0失点(12球)・0奪三振0与四球・防0.00)
横浜(16):宮城 2H     (通算20登板(8登板)・5ホールド目・1回2安打0失点(19球)・0奪三振0与四球・防0.00)
横浜(17):ウィック 4H   (通算49登板(6登板)・15ホールド目・1回0安打0失点(10球)・1奪三振0与四球・防1.50)
広島(20):森浦 6H     (通算180登板(9登板)・64ホールド目・1回1安打0失点(15球)・0奪三振0与四球・防0.00)
広島(21):ハーン 7H    (通算44登板(9登板)・24ホールド目・1回0安打0失点(13球)・3奪三振0与四球・防6.00)
広島(22):塹江 3H     (通算214登板(10登板)・63ホールド目・1回1安打0失点(16球)・2奪三振0与四球・防3.24)
広島(23):島内 5H     (通算266登板(10登板)・94ホールド目・1回0安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防0.00)
中日(24):清水 8H     (通算190登板(9登板)・101ホールド目・1回2安打0失点(15球)・0奪三振0与四球・防1.04)
中日(25):齋藤 7H     (通算158登板(9登板)・42ホールド目・1回1安打0失点(10球)・0奪三振0与四球・防0.00)
福岡(22):松本 9H     (通算244登板(10登板)・82ホールド目・1回1安打0失点(14球)・2奪三振0与四球・防0.90)
福岡(23):オスナ 5H    (通算130登板(13登板)・31ホールド目・1回0安打0失点(21球)・1奪三振1与四球・防4.85)

【4月29日・セーブ投手】

中日(10):松山 10S  (通算107登板(12登板)・3勝4敗10S・1回0安打0失点(18球)・3奪三振0与四球・防1.54)
ハム(6):田中 1敗5S (通算141登板(7登板)・6勝9敗50S・1回1安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防1.42)

【4月29日・達成記録】

【1000塁打】
・梅野隆太郎(神) 1065試合 .229 (3094-710) 45本 305打点 1000塁打 757三振 282四球 22死球 40盗塁 出塁率.297 OPS.620 ※史上549人目
 (5回表に涌井秀章から安打を放って達成。初塁打は2014年3月30日巨人戦、6回表に大竹寛から安打を放って達成。)

【50セーブ】
・田中正義(日) 141登板 6勝9敗 50S 23H 138.1投球回 135奪三振 48与四球 111被安打 18被本塁打 防3.12 ※史上93人目
 (10回裏に2番手で登板し、1回無失点で達成。初セーブは2023年4月26日オリックス戦、9回表に5番手で登板して1回無失点で達成。)


458 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/30(水) 02:26:32 FPq4sxX2

【通算記録各部門ベスト100・4月29日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
→16位:栗山巧(西)   2305試合(今季4試合)+0  15位(清原和博)まであと33
→30位:坂本勇人(巨)  2221試合(今季11試合)+0 29位(榎本喜八)まであと1
→41位:中村剛也(西)  2117試合(今季17試合)+1 40位(木俣達彦)まであと25
→60位:浅村栄斗(楽)  1973試合(今季25試合)+1 59位(川上哲治)まであと6
→80位:大島洋平(中)  1894試合(今季8試合)+0  79位(佐伯貴弘)まであと1
→88位:丸佳浩(巨)   1872試合(今季0試合)+0  87位(羽田耕一)まであと2
【安打】
→12位:坂本勇人(巨)   2419安打(今季4安打)+0  11位(石井琢朗)まであと13
→27位:栗山巧(西)    2150安打(今季2安打)+0  25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと7
→47位:大島洋平(中)   2044安打(今季0安打)+0  46位(荒木雅博)まであと1
→56位:浅村栄斗(楽)   1991安打(今季27安打)+0 55位(福浦和也)まであと9
→71位:丸佳浩(巨)    1842安打(今季0安打)+0  70位(吉田義男)まであと22
→80位:中村剛也(西)   1821安打(今季14安打)+1 79位(大石大二郎)まであと3
(参考:秋山翔吾(日米)  1797安打(今季3安打)+0  81位(中利夫)まであと23)
→93位:秋山翔吾(広)   1726安打(今季3安打)+0  92位(基満男)まであと8
↑94位:菊池涼介(広)   1717安打(今季17安打)+1 93位(秋山翔吾)まであと10 ※西沢道夫・小鶴誠とタイ
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  479本塁打(今季1本塁打)+0 9位(大杉勝男)まであと7
→41位:中田翔(中)   309本塁打(今季2本塁打)+0 39位(和田一浩・新井貴浩)まであと10
→44位:山田哲人(ヤ)  301本塁打(今季2本塁打)+0 43位(池山隆寛)まであと3 ※バレンティン・松田宣浩とタイ
→44位:浅村栄斗(楽)  301本塁打(今季4本塁打)+0
→48位:坂本勇人(巨)  295本塁打(今季0本塁打)+0 44位(バレンティン・松田宣浩・山田哲人・浅村栄斗)まであと6 ※前田智徳とタイ
→54位:丸佳浩(巨)   283本塁打(今季0本塁打)+0 52位(木俣達彦・福留孝介)まであと2 ※リーとタイ
(参考:大谷翔平(日米) 279本塁打(今季6本塁打)+0 56位(藤井康雄)まであと3)
→64位:柳田悠岐(ソ)  266本塁打(今季2本塁打)+0 63位(レオン)まであと2
→69位:山川穂高(ソ)  256本塁打(今季4本塁打)+0 68位(ブライアント)まであと3
(参考:鈴木誠也(日米) 243本塁打(今季6本塁打)+0 74位(中西太・水谷実雄・城島健司)まであと1)
→78位:岡本和真(巨)  240本塁打(今季7本塁打)+0 77位(緒方孝市)まであと1 ※ウッズとタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 231本塁打(今季1本塁打)+0 83位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと1)
→90位:村上宗隆(ヤ)  224本塁打(今季0本塁打)+0 89位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ
→99位:筒香嘉智(De)  213本塁打(今季1本塁打)+0 98位(栗橋茂)まであと1 ※レアードとタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1361打点(今季5打点)+1  12位(土井正博)まであと39
→30位:浅村栄斗(楽)  1145打点(今季13打点)+0 29位(松中信彦)まであと23
→36位:中田翔(中)   1087打点(今季4打点)+0  35位(原辰徳)まであと6
→41位:坂本勇人(巨)  1040打点(今季2打点)+0  40位(稲葉篤紀)まであと10 ※谷繁元信とタイ
→66位:丸佳浩(巨)    918打点(今季0打点)+0  65位(小鶴誠)まであと5
→67位:栗山巧(西)    914打点(今季0打点)+0  66位(丸佳浩)まであと4
→71位:柳田悠岐(ソ)   896打点(今季6打点)+0  70位(池山隆寛)まであと2
→74位:山田哲人(ヤ)   887打点(今季7打点)+0  73位(豊田泰光)まであと1
【塁打】
→16位:坂本勇人(巨)  3807塁打(今季4塁打)+0  15位(福本豊)まであと39
→22位:中村剛也(西)  3643塁打(今季20塁打)+1 21位(小笠原道大)まであと44
→42位:浅村栄斗(楽)  3282塁打(今季43塁打)+0 41位(村田修一)まであと32
→56位:丸佳浩(巨)   3093塁打(今季0塁打)+0  55位(広瀬叔功)まであと27
→64位:栗山巧(西)   3000塁打(今季2塁打)+0  63位(飯田徳治)まであと1
→77位:山田哲人(ヤ)  2839塁打(今季21塁打)+0 76位(毒島章一)まであと2
→82位:中田翔(中)   2798塁打(今季18塁打)+0 81位(小玉明利)まであと1 ※小鶴誠とタイ
→88位:柳田悠岐(ソ)  2753塁打(今季17塁打)+0 87位(池山隆寛)まであと1
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ)  343盗塁(今季1盗塁)+0 20位(坪内道典)まであと1
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季0盗塁)+0 39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→73位:中島卓也(日)  204盗塁(今季0盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと6
→77位:周東佑京(ソ)  201盗塁(今季6盗塁)+0 74位(原田督三・大村直之・田中賢介)まであと2
→86位:山田哲人(ヤ)  195盗塁(今季0盗塁)+0 85位(西岡剛)まであと2 ※藤原満とタイ
→95位:丸佳浩(巨)   183盗塁(今季0盗塁)+0 94位(別当薫)まであと3


459 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/30(水) 02:26:55 FPq4sxX2

【登板】
→4位:宮西尚生(日)   876登板(今季7登板)+0  3位(金田正一)まであと68
(参考:平野佳寿(日米)  850登板(今季3登板)+0  6位(小山正明)まであと6)
→13位:益田直也(ロ)   753登板(今季6登板)+0  12位(鹿取義隆)まであと2
→18位:平野佳寿(オ)   700登板(今季3登板)+0  17位(鈴木啓示)まであと3 ※山本和行とタイ
(参考:松井裕樹(日米)  576登板(今季11登板)+0 56位(杉浦忠)まであと1)
→64位:山﨑康晃(De)   554登板(今季8登板)+0  63位(豊田清)まであと4
→70位:石川雅規(ヤ)   544登板(今季2登板)+0  69位(岡島秀樹)まであと5
→74位:石山泰稚(ヤ)   535登板(今季8登板)+0  72位(浅野啓司・西井哲夫)まであと7 ※三浦大輔とタイ
(参考:澤村拓一(日米)  532登板(今季3登板)+0  78位(吉田修司)まであと1 ※髙橋聡文とタイ)
→93位:岩崎優(神)    515登板(今季12登板)+0 90位(大石清・中尾碩志・木田優夫)まであと1 ※北別府学とタイ
↑98位:涌井秀章(中)   506登板(今季1登板)+1  97位(横山竜士)まであと1 ※久保裕也とタイ
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3143.2投球回(今季6.0投球回)+0.0  22位(皆川睦雄)まであと14.1
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2967.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  29位(秋山登)まであと25.2)
(参考:田中将大(日米)    2839.1投球回(今季7.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと0.1)
→35位:涌井秀章(中)     2800.0投球回(今季6.0投球回)+6.0  34位(坂井勝二)まであと39.2
→45位:岸孝之(楽)      2593.2投球回(今季22.2投球回)+0.0 44位(佐藤義則)まであと15.0
(参考:前田健太(日米)    2495.1投球回(今季7.0投球回)+1.0  48位(権藤正利)まであと17.2)
→84位:西勇輝(神)      2069.0投球回(今季4.2投球回)+0.0  83位(渡辺久信)まであと6.2
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 203勝(今季0勝)+0 21位(江夏豊)まであと3 ※堀内恒夫とタイ)
(参考:田中将大(日米)    198勝(今季1勝)+0 24位(藤本英雄)まであと2)
→30位:石川雅規(ヤ)     187勝(今季1勝)+0 29位(川崎徳次)まであと1 ※杉浦忠・足立光宏とタイ
→45位:岸孝之(楽)      165勝(今季1勝)+0 44位(坂井勝二)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ
(参考:前田健太(日米)    165勝(今季0勝)+0)
→48位:涌井秀章(中)     163勝(今季1勝)+1 45位(西本聖・佐藤義則・岸孝之)まであと2
(参考:菅野智之(日米)    139勝(今季3勝)+1 57位(城之内邦雄・加藤初)まであと2 ※小林繁・川口和久とタイ)
→84位:西勇輝(神)      124勝(今季0勝)+0 83位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→92位:田中将大(巨)     120勝(今季1勝)+0 89位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→92位:則本昂大(楽)     120勝(今季3勝)+0
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3257奪三振(今季0奪三振)+0  2位(米田哲也)まであと131)
(参考:田中将大(日米)    2565奪三振(今季2奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと9)
(参考:前田健太(日米)    2287奪三振(今季7奪三振)+1  11位(山本昌)まであと23)
→14位:岸孝之(楽)      2164奪三振(今季19奪三振)+0 13位(小野正一)まであと80
↑21位:涌井秀章(中)     2048奪三振(今季4奪三振)+4  20位(山田久志)まであと10
→34位:石川雅規(ヤ)     1780奪三振(今季2奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと27
→35位:則本昂大(楽)     1768奪三振(今季7奪三振)+0  34位(石川雅規)まであと12
(参考:菊池雄星(日米)    1768奪三振(今季28奪三振)+0)
(参考:菅野智之(日米)    1602奪三振(今季17奪三振)+8 50位(渡辺久信)まであと7)
→53位:田中将大(巨)     1574奪三振(今季2奪三振)+0  52位(菅野智之)まであと11
(参考:千賀滉大(日米)    1488奪三振(今季25奪三振)+0 60位(加藤初)まであと12)
→61位:西勇輝(神)      1484奪三振(今季2奪三振)+0  60位(加藤初)まであと16
→97位:小川泰弘(ヤ)     1232奪三振(今季15奪三振)+0 96位(前田健太)まであと1
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
→100位:大野雄大(中)     1223奪三振(今季5奪三振)+0  98位(星野仙一・尾花高夫)まであと2
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  258セーブ(今季1セーブ)+0 2位(高津臣吾)まであと28)
→4位:平野佳寿(オ)   250セーブ(今季1セーブ)+0 3位(佐々木主浩)まであと2
→5位:益田直也(ロ)   246セーブ(今季3セーブ)+0 4位(平野佳寿)まであと4
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0 6位(藤川球児)まであと7)
→9位:山崎康晃(De)   232セーブ(今季1セーブ)+0 8位(サファテ)まであと2
→15位:マルティネス(巨) 174セーブ(今季8セーブ)+0 14位(クルーン)まであと3
→26位:栗林良吏(広)   128セーブ(今季4セーブ)+0 26位(山本和行)まであと2 ※林昌勇とタイ
→28位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0 26位(林昌勇・栗林良吏)まであと1
→33位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0 32位(郭源治)まであと1
→38位:岩崎優(神)     98セーブ(今季9セーブ)+0 37位(角盈男)まであと1 ※宣銅烈とタイ
→44位:石山泰稚(ヤ)    94セーブ(今季4セーブ)+0 43位(河本育之)まであと1
→47位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0 45位(津田恒実)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  413ホールド(今季1ホールド)+0 2位(山口鉄也)からあと140
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  173ホールド(今季0ホールド)+0 4位(マシソン)まであと1
→6位:益田直也(ロ)  172ホールド(今季0ホールド)+0 5位(又吉克樹)まであと1
→9位:高梨雄平(巨)  161ホールド(今季3ホールド)+0 7位(五十嵐亮太・藤川球児)まであと2
→12位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季0ホールド)+0 11位(増井浩俊)まであと2
→14位:清水昇(ヤ)   151ホールド(今季3ホールド)+0 13位(谷元圭介)まであと3
→15位:岩崎優(神)   150ホールド(今季1ホールド)+0 14位(清水昇)まであと1
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0 19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:祖父江大輔(中) 135ホールド(今季0ホールド)+0
→25位:石山泰稚(ヤ)  125ホールド(今季4ホールド)+0 24位(松岡健一)まであと2
→27位:宋家豪(楽)   120ホールド(今季0ホールド)+0 26位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→40位:酒居知史(楽)  108ホールド(今季0ホールド)+0 38位(佐藤達也・増田達至)まであと1
→43位:森唯斗(De)   106ホールド(今季0ホールド)+0 41位(菊地原毅・武田久)まであと1
→43位:伊勢大夢(De)  106ホールド(今季6ホールド)+0 
(参考:澤村拓一(日米) 106ホールド(今季0ホールド)+0)
→45位:平良海馬(西)  105ホールド(今季2ホールド)+0 43位(森唯斗・伊勢大夢)まであと1 ※星野智樹とタイ
→47位:平井克典(西)  104ホールド(今季0ホールド)+0 45位(星野智樹・平良海馬)まであと1
↑49位:清水達也(中)  101ホールド(今季8ホールド)+1 48位(福山博之)まであと1 ※パットンとタイ


460 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/30(水) 02:27:18 FPq4sxX2

【4月29日・順位】

セ・リーグ
→1阪神 25試 14勝10敗 1分 .583   84得 69失 率.241 防2.44
↑2巨人 26試 14勝11敗 1分 .560 0.5 91得 80失 率.257 防2.83
↓3広島 24試 12勝11敗 1分 .522 1.0 81得 65失 率.242 防2.29
→4中日 24試 10勝12敗 2分 .455 1.5 50得 70失 率.207 防2.74
→4横浜 24試 10勝12敗 2分 .455 0.0 80得 73失 率.224 防2.77
→6ヤク 21試 8勝12敗 1分 .400 1.0 62得 91失 率.226 防3.85

パ・リーグ
→1オリ 26試 14勝10敗 2分 .583   94得 79失 率.279 防2.70
→2楽天 25試 13勝12敗 0分 .520 1.5 69得 83失 率.247 防3.15
↑2ハム 25試 13勝12敗 0分 .520 0.0 84得 81失 率.225 防2.76
↑4西武 24試 12勝12敗 0分 .500 0.5 65得 66失 率.239 防2.45
↓5千葉 23試 11勝12敗 0分 .478 0.5 67得 70失 率.213 防2.63
→6福岡 25試 9勝14敗 2分 .391 2.0 87得 87失 率.246 防3.06

【4月30日・予告先発】

セ・リーグ

山﨑伊織(巨)  VS 大瀬良大地(広) 東京ドーム 18:00〜
(3勝0敗 防0.00)  (1勝1敗 防1.73)

山野太一(ヤ)  VS 吉野光樹(De)     神宮 18:00〜
(0勝0敗 防4.50)  (今季初登板)

大野雄大(中)  VS 門別啓人(神)  バンテリン 18:00〜
(0勝1敗 防1.64)  (1勝1敗 防2.08)

パ・リーグ

菅井信也(西)  VS 藤井聖(楽) ベルーナドーム 18:00〜
(2勝1敗 防2.30)  (0勝0敗 防2.04)

田嶋大樹(オ)  VS 種市篤暉(ロ) 京セラD大阪 18:00〜
(1勝0敗 防2.31)  (2勝1敗 防3.55)

東浜巨(ソ)   VS 山﨑福也(日) みずほPayPay 18:00〜
(1勝0敗 防1.29)  (0勝1敗 防1.86)


461 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/30(水) 08:48:56 RKH809og
597日振りの勝利…トミージョン明けなのかな?(すっとぼけ)


462 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/30(水) 09:47:13 5V8oCd/Q
単純に勝てなかっただけだよ
援護点がなかったり、髙橋が打たれたり
打率.202で91敗もするチームで防御率3点台後半の投手は勝てなくても仕方ない


463 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/30(水) 13:19:10 U6NzsQKc
おもんな


464 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/30(水) 22:01:30 1nF7j0eE
ツーアウト満塁でスクイズするの少年野球含めても初めて見た


465 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/30(水) 22:14:41 sFD0eUDU
https://www.youtube.com/watch?v=vGROCzmq-Dc


466 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/30(水) 22:26:16 NTLlN1Qw
結局勝ってて草


467 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/30(水) 22:33:56 P45XwExQ
【中日】「平成唯一の三冠王」51歳でも変わらぬフォーム バンテリンでフリー打撃フェンス越え
https://www.nikkansports.com/m/baseball/column/bankisha/news/202504270001134_m.html
松中さんのことは置いといて中日の平均打球速度が他チームより20km/h遅いって結構ショッキングだな


468 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/04/30(水) 23:01:22 4S71As4k
2アウト満塁バントだけなら奇襲やねえって感じですがイニングアウト3つともバントというのは中々レアなのでは……
勝ってるのがオチとして最高


469 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/01(木) 02:11:16 5Pa6iYIo

【4月30日・プロ野球】

セ・リーグ

巨人 2-0 広島 5回戦・東京ドーム・巨人2勝3敗
(勝:山﨑 4勝 敗:大瀬良 1勝2敗 S:マルティネス 1勝9S)

※巨人が今季2度目の3連勝で首位に浮上。打線は双方無得点で迎えた6回に、
 2死1,2塁から増田陸が適時二塁打を放ち、2点を奪って試合の均衡を破った。
 投げては先発の山﨑がセリーグ新記録の開幕35イニング連続無失点をマークし、7回無失点で開幕4連勝。
 対する広島も先発の大瀬良が6回5安打2失点と奮闘を見せたものの、
 打線が5安打無得点と援護できず。チームは今季5度目の零敗で5連敗を喫した。

ヤクルト 4-1 DeNA 3回戦・神宮・ヤクルト1勝2敗
(勝:山野 1勝 敗:坂本 1勝1敗 S:石山 5S)

※ヤクルトは2回に無死1,3塁から相手の捕逸の間に先制点を奪うと、同点とされて迎えた6回には1死2塁から山田が適時打を放って勝ち越し。
 さらに7回には赤羽の犠飛、8回にも西川が適時打を放ち、試合を優位に進めた。
 投げては先発の山野が6回4安打1失点の好投で今季初勝利。その後は3投手の継投でリードを守り抜いた。
 一方のDeNAは今季初登板の吉野が制球に苦しみ、5回途中1失点で降板し、救援陣も踏ん張り切れず。
 打線も度会のソロによる1得点のみと振るわず、チームの連勝が4で止まった。

中日 5x-4 阪神 4回戦・バンテリン・中日3勝1敗
(勝:清水 1勝 敗:ビーズリー 1敗)

※中日がサヨナラ勝利で3カードぶりの勝ち越し。打線は1点を追う初回に上林の適時打で同点とすると、3回には木下のソロで勝ち越し。
 その後2点ビハインドとされるも、2死満塁から代打・高橋周が2点適時打を放って追いつき、そしてそのまま迎えた延長11回には、
 1死1,3塁から代打・カリステが犠飛を放って試合を決めた。投げては7番手の清水が今季初勝利。
 一方の阪神は1点を追う6回に佐藤輝と前川の適時打などで3点を奪って一時は試合をひっくり返すも、
 直後に先発の門別がつかまって逃げ切れず。最後はビーズリーが力尽き、チームは今季2度目の3連敗で首位陥落となった。

パ・リーグ

西武 3-1 楽天 3回戦・ベルーナドーム・西武2勝1敗
(勝:菅井 3勝1敗 敗:藤井 1敗 S:平良 1敗6S)

※西武が今季2度目の4連勝で3位に浮上。打線は初回に渡部聖が適時三塁打を放って2点を先制すると、
 1点差で迎えた7回には、2死1,3塁から西川が適時打を放ち、貴重な追加点を奪った。
 投げては先発の菅井が5回1安打1失点と好投し、今季3勝目。その後は4投手の継投で繋ぎ、リードを守り抜いた。
 一方の楽天は先発の藤井が7回途中9安打3失点と試合を作ったものの、
 打線が中島のソロによる1得点のみと振るわず。チームは5カードぶりの負け越しで4位に転落した。

オリックス 5-0 ロッテ 4回戦・京セラD大阪・オリックス4勝0敗
(勝:田嶋大 2勝 敗:種市 2勝2敗)

※オリックスが5カードぶりの勝ち越し。打線は2回に西川のソロで先制すると、続く3回には太田の適時打で2点を追加。
 さらに4回にも麦谷の適時打と相手の暴投で2点を奪って試合の主導権を握った。
 投げては先発の田嶋大が9回2安打9奪三振無失点の力投を見せ、今季2勝目を3年ぶりの完封で飾った。
 一方のロッテは先発の種市が5回11安打5失点と試合を作ることが出来ず。
 打線もわずか2安打と沈黙し、チームは3カードぶりの負け越しで、オリックス戦は開幕4連敗となった。

ソフトバンク 1-6 日本ハム 4回戦・みずほPayPay・日本ハム3勝1敗
(勝:山﨑福也 1勝1敗 敗:東浜 1勝1敗)

※日本ハムが3カードぶりの勝ち越し。打線は4回に万波と石井の連続適時打と水野のスクイズで3点を奪って先制すると、
 7回には清宮の併殺打の間に追加点。さらに8回には田宮のソロに加え、松本剛にも適時二塁打が飛び出し、2点を奪ってダメ押しした。
 投げては先発の山﨑福也が5回3安打1失点と試合を作り、今季初勝利。その後は4投手の継投で反撃を許さなかった。
 一方のソフトバンクは先発の東浜が4回途中5安打3失点とKOされ、救援陣も流れを止められず。
 打線も4安打1得点と元気なく、チームは今季2度目の4連敗。チームは29年ぶりに4月を最下位で終えた。


470 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/01(木) 02:11:39 5Pa6iYIo

【4月30日・ホームラン】 2024通算:164本(+5本) ※1試合平均:1.09本(151試合目時点)

横浜(8):度会2号 (4回表・ソロ・山野(ヤ)・5号)
中日(9):木下1号 (3回裏・ソロ・門別(神)・36号)
ハム(27):田宮1号 (8回表・ソロ・津森(ソ)・6号)
楽天(13):中島2号 (3回表・ソロ・菅井(西)・3号)
オリ(24):西川1号 (2回裏・ソロ・種市(ロ)・72号)

【4月30日・盗塁】

巨人(15):若林(5) (1回裏・通算35)
阪神(19):糸原(1) (9回表・通算23) ※3年ぶり
横浜(10):牧(1)  (6回表・通算19)
広島(12):野間(2) (2回表・通算83)
ハム(8):淺間(2) (7回表・通算34)
オリ(12):麦谷(4) (6回裏・通算4) ※2試合連続

【4月30日・猛打賞】

横浜(9):度会(1) (4打数3安打・通算79安打(15安打):四球・中本①・右安・左安・空三振) 率.306
オリ(21):麦谷(1) (4打数3安打・通算10安打(10安打):投ゴ・右安・右安①・右安) 率.303
西武(8):西川(3) (4打数3安打・通算122安打(28安打):中安・中安・二ゴ・右安①) 率.272

【4月30日・勝利投手】

巨人(15):山﨑 4勝     (通算72登板(5登板)・29勝16敗0S・7回5安打0失点(112球)・6奪三振1与四球・防0.00)
ヤク(9):山野 1勝     (通算23登板(3登板)・5勝7敗0S・6回4安打1失点(123球)・5奪三振3与四球・防3.50)
中日(11):清水 1勝     (通算191登板(10登板)・13勝11敗2S・1回0安打0失点(8球)・0奪三振0与四球・防0.93)
ハム(14):山﨑福也 1勝1敗 (通算204登板(4登板)・50勝52敗0S・5回3安打1失点(自責0)(81球)・0奪三振2与四球・防1.48)
オリ(15):田嶋大 2勝    (通算123登板(3登板)・44勝36敗0S・9回2安打0失点(101球)・9奪三振0与四球・防1.31) ※完封
西武(13):菅井 3勝1敗   (通算12登板(4登板)・4勝3敗0S・5回1安打1失点(65球)・4奪三振3与四球・防2.18)

【4月30日・ホールド投手】

巨人(28):中川 5H      (通算282登板(11登板)・89ホールド目・1回0安打0失点(8球)・1奪三振0与四球・防0.00)
阪神(27):及川 7H      (通算96登板(14登板)・24ホールド目・2回1安打0失点(20球)・1奪三振0与四球・防0.00)
阪神(28):桐敷 5H      (通算116登板(12登板)・59ホールド目・1回1安打0失点(14球)・0奪三振2与四球・防0.82)
阪神(29):湯浅 1H      (通算79登板(2登板)・47ホールド目・1回0安打0失点(28球)・1奪三振1与四球・防0.00) ※2年ぶり
ヤク(19):木澤 4H      (通算176登板(10登板)・48ホールド目・1回0安打0失点(19球)・0奪三振1与四球・防2.16)
ヤク(20):荘司 4H      (通算10登板(10登板)・4ホールド目・1回2安打0失点(29球)・1奪三振1与死球・防0.00)
中日(26):齋藤 8H      (通算159登板(10登板)・43ホールド目・1回0安打0失点(18球)・1奪三振1与四球・防0.00) ※2試合連続
中日(27):マルテ 7H     (通算10登板(10登板)・7ホールド目・1回0安打0失点(14球)・0奪三振0与四球・防2.70)
中日(28):松山 2H      (通算108登板(13登板)・60ホールド目・1回2安打0失点(20球)・3奪三振0与四球・防1.42)
中日(29):藤嶋 2H      (通算292登板(11登板)・62ホールド目・1回1安打0失点(23球)・0奪三振1与四球・防2.61)
ハム(17):生田目 2H     (通算66登板(8登板)・11ホールド目・1回0安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防0.00)
ハム(18):池田 5H      (通算127登板(10登板)・50ホールド目・1回1安打0失点(12球)・0奪三振0与四球・防2.70)
西武(16):甲斐野 2H     (通算186登板(7登板)・54ホールド目・1回1安打0失点(13球)・2奪三振0与四球・防2.70)
西武(17):山田 2H      (通算7登板(7登板)・2ホールド目・1回1安打0失点(14球)・0奪三振0与四球・防0.00)
西武(18):ウィンゲンター 7H (通算10登板(10登板)・7ホールド目・1回0安打0失点(15球)・1奪三振0与四球・防0.90)

【4月30日・セーブ投手】

巨人(9):マルティネス 1勝9S (通算315登板(12登板)・15勝18敗175S・1回0安打0失点(8球)・0奪三振0与四球・防0.00)
ヤク(5):石山 5S       (通算537登板(10登板)・29勝39敗95S・1回1安打0失点(25球)・1奪三振1与四球・防0.00)
西武(6):平良 1敗6S     (通算259登板(11登板)・21勝18敗37S・1回0安打0失点(15球)・1奪三振1与四球・防2.61)

【4月30日・達成記録】

【200打点】
・万波中正(日) 454試合 .239 (1565-374) 67本 200打点 673塁打 449三振 102四球 13死球 4盗塁 出塁率.290 OPS.720 ※史上756人目
 (4回表に東浜巨から適時二塁打を放って達成。初打点は2021年5月7日楽天戦、6回裏に涌井秀章から適時打を放って達成。)

【50勝】
・山﨑福也(日) 204登板 50勝52敗 0S 3H 853.0投球回 511奪三振 253与四球 809被安打 92被本塁打 防3.66 ※史上417人目
 (先発して5回1失点で達成。初勝利は2015年6月5日中日戦、先発して5.0回2失点で達成。)

【50ホールド】
・池田隆英(日) 127登板 17勝8敗 0S 50H 225.1投球回 159奪三振 84与四球 221被安打 24被本塁打 防3.95 ※史上157人目
 (7回裏に3番手で登板し、1回無失点で達成。初ホールドは2018年5月25日ソフトバンク戦、7回裏に3番手で登板して、1回無失点で達成。


471 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/01(木) 02:12:06 5Pa6iYIo

【通算記録各部門ベスト100・4月30日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
→16位:栗山巧(西)   2306試合(今季5試合)+1  15位(清原和博)まであと32
→30位:坂本勇人(巨)  2221試合(今季11試合)+0 29位(榎本喜八)まであと1
→41位:中村剛也(西)  2117試合(今季17試合)+0 40位(木俣達彦)まであと25
→60位:浅村栄斗(楽)  1974試合(今季26試合)+1 59位(川上哲治)まであと5
→80位:大島洋平(中)  1894試合(今季8試合)+0  79位(佐伯貴弘)まであと1
→88位:丸佳浩(巨)   1872試合(今季0試合)+0  87位(羽田耕一)まであと2
【安打】
→12位:坂本勇人(巨)   2419安打(今季4安打)+0  11位(石井琢朗)まであと13
→27位:栗山巧(西)    2150安打(今季2安打)+0  25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと7
→47位:大島洋平(中)   2044安打(今季0安打)+0  46位(荒木雅博)まであと1
→56位:浅村栄斗(楽)   1991安打(今季27安打)+0 55位(福浦和也)まであと9
→71位:丸佳浩(巨)    1842安打(今季0安打)+0  70位(吉田義男)まであと22
→80位:中村剛也(西)   1821安打(今季14安打)+0 79位(大石大二郎)まであと3
(参考:秋山翔吾(日米)  1798安打(今季4安打)+0  81位(中利夫)まであと23)
→93位:秋山翔吾(広)   1727安打(今季4安打)+0  92位(基満男)まであと8
→94位:菊池涼介(広)   1718安打(今季18安打)+1 93位(秋山翔吾)まであと9
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  479本塁打(今季1本塁打)+0 9位(大杉勝男)まであと7
→41位:中田翔(中)   309本塁打(今季2本塁打)+0 39位(和田一浩・新井貴浩)まであと10
→44位:山田哲人(ヤ)  301本塁打(今季2本塁打)+0 43位(池山隆寛)まであと3 ※バレンティン・松田宣浩とタイ
→44位:浅村栄斗(楽)  301本塁打(今季4本塁打)+0
→48位:坂本勇人(巨)  295本塁打(今季0本塁打)+0 44位(バレンティン・松田宣浩・山田哲人・浅村栄斗)まであと6 ※前田智徳とタイ
→54位:丸佳浩(巨)   283本塁打(今季0本塁打)+0 52位(木俣達彦・福留孝介)まであと2 ※リーとタイ
(参考:大谷翔平(日米) 280本塁打(今季7本塁打)+1 56位(藤井康雄)まであと2)
→64位:柳田悠岐(ソ)  266本塁打(今季2本塁打)+0 63位(レオン)まであと2
→69位:山川穂高(ソ)  256本塁打(今季4本塁打)+0 68位(ブライアント)まであと3
(参考:鈴木誠也(日米) 244本塁打(今季7本塁打)+1 72位(榎本喜八・ジョーンズ)まであと1 ※中西太・水谷実雄・城島健司とタイ)
→78位:岡本和真(巨)  240本塁打(今季7本塁打)+0 77位(緒方孝市)まであと1 ※ウッズとタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 231本塁打(今季1本塁打)+0 83位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと1)
→90位:村上宗隆(ヤ)  224本塁打(今季0本塁打)+0 89位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ
→99位:筒香嘉智(De)  213本塁打(今季1本塁打)+0 98位(栗橋茂)まであと1 ※レアードとタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1361打点(今季5打点)+0  12位(土井正博)まであと39
→30位:浅村栄斗(楽)  1145打点(今季13打点)+0 29位(松中信彦)まであと23
→36位:中田翔(中)   1087打点(今季4打点)+0  35位(原辰徳)まであと6
→41位:坂本勇人(巨)  1040打点(今季2打点)+0  40位(稲葉篤紀)まであと10 ※谷繁元信とタイ
→66位:丸佳浩(巨)    918打点(今季0打点)+0  65位(小鶴誠)まであと5
→67位:栗山巧(西)    914打点(今季0打点)+0  66位(丸佳浩)まであと4
→71位:柳田悠岐(ソ)   896打点(今季6打点)+0  70位(池山隆寛)まであと2
↑73位:山田哲人(ヤ)   888打点(今季8打点)+1  72位(松井秀喜)まであと1 ※豊田泰光とタイ
【塁打】
→16位:坂本勇人(巨)  3807塁打(今季4塁打)+0  15位(福本豊)まであと39
→22位:中村剛也(西)  3643塁打(今季20塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと44
→42位:浅村栄斗(楽)  3282塁打(今季43塁打)+0 41位(村田修一)まであと32
→56位:丸佳浩(巨)   3093塁打(今季0塁打)+0  55位(広瀬叔功)まであと27
→64位:栗山巧(西)   3000塁打(今季2塁打)+0  63位(飯田徳治)まであと1
→77位:山田哲人(ヤ)  2840塁打(今季22塁打)+1 76位(毒島章一)まであと1
→82位:中田翔(中)   2798塁打(今季18塁打)+0 81位(小玉明利)まであと1 ※小鶴誠とタイ
→88位:柳田悠岐(ソ)  2753塁打(今季17塁打)+0 87位(池山隆寛)まであと1
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ)  343盗塁(今季1盗塁)+0 20位(坪内道典)まであと1
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季0盗塁)+0 39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→73位:中島卓也(日)  204盗塁(今季0盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと6
→77位:周東佑京(ソ)  201盗塁(今季6盗塁)+0 74位(原田督三・大村直之・田中賢介)まであと2
→86位:山田哲人(ヤ)  195盗塁(今季0盗塁)+0 85位(西岡剛)まであと2 ※藤原満とタイ
→95位:丸佳浩(巨)   183盗塁(今季0盗塁)+0 94位(別当薫)まであと3


472 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/01(木) 02:12:43 5Pa6iYIo

【登板】
→4位:宮西尚生(日)   876登板(今季7登板)+0  3位(金田正一)まであと68
(参考:平野佳寿(日米)  850登板(今季3登板)+0  6位(小山正明)まであと6)
→13位:益田直也(ロ)   753登板(今季6登板)+0  12位(鹿取義隆)まであと2
→18位:平野佳寿(オ)   700登板(今季3登板)+0  17位(鈴木啓示)まであと3 ※山本和行とタイ
(参考:松井裕樹(日米)  576登板(今季11登板)+0 56位(杉浦忠)まであと1)
→64位:山﨑康晃(De)   555登板(今季9登板)+1  63位(豊田清)まであと3
→70位:石川雅規(ヤ)   544登板(今季2登板)+0  69位(岡島秀樹)まであと5
→74位:石山泰稚(ヤ)   537登板(今季10登板)+1 72位(浅野啓司・西井哲夫)まであと5
(参考:澤村拓一(日米)  533登板(今季4登板)+1  76位(成田文男・武田久)まであと1 ※吉田修司とタイ)
→93位:岩崎優(神)    515登板(今季12登板)+0 90位(大石清・中尾碩志・木田優夫)まであと1 ※北別府学とタイ
→98位:涌井秀章(中)   506登板(今季1登板)+0  97位(横山竜士)まであと1 ※久保裕也とタイ
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3143.2投球回(今季6.0投球回)+0.0  22位(皆川睦雄)まであと14.1
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2967.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  29位(秋山登)まであと25.2)
(参考:田中将大(日米)    2839.1投球回(今季7.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと0.1)
→35位:涌井秀章(中)     2800.0投球回(今季6.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと39.2
→45位:岸孝之(楽)      2593.2投球回(今季22.2投球回)+0.0 44位(佐藤義則)まであと15.0
(参考:前田健太(日米)    2496.1投球回(今季8.0投球回)+1.0  48位(権藤正利)まであと16.2)
→84位:西勇輝(神)      2069.0投球回(今季4.2投球回)+0.0  83位(渡辺久信)まであと6.2
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 203勝(今季0勝)+0 21位(江夏豊)まであと3 ※堀内恒夫とタイ)
(参考:田中将大(日米)    198勝(今季1勝)+0 24位(藤本英雄)まであと2)
→30位:石川雅規(ヤ)     187勝(今季1勝)+0 29位(川崎徳次)まであと1 ※杉浦忠・足立光宏とタイ
→45位:岸孝之(楽)      165勝(今季1勝)+0 44位(坂井勝二)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ
(参考:前田健太(日米)    165勝(今季0勝)+0)
→48位:涌井秀章(中)     163勝(今季1勝)+0 45位(西本聖・佐藤義則・岸孝之)まであと2
(参考:菅野智之(日米)    139勝(今季3勝)+0 57位(城之内邦雄・加藤初)まであと2 ※小林繁・川口和久とタイ)
→84位:西勇輝(神)      124勝(今季0勝)+0 83位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→92位:田中将大(巨)     120勝(今季1勝)+0 89位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→92位:則本昂大(楽)     120勝(今季3勝)+0
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3257奪三振(今季0奪三振)+0  2位(米田哲也)まであと131)
(参考:田中将大(日米)    2565奪三振(今季2奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと9)
(参考:前田健太(日米)    2288奪三振(今季8奪三振)+1  11位(山本昌)まであと22)
→14位:岸孝之(楽)      2164奪三振(今季19奪三振)+0 13位(小野正一)まであと80
→21位:涌井秀章(中)     2048奪三振(今季4奪三振)+0  20位(山田久志)まであと10
→34位:石川雅規(ヤ)     1780奪三振(今季2奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと27
→35位:則本昂大(楽)     1768奪三振(今季7奪三振)+0  34位(石川雅規)まであと12
(参考:菊池雄星(日米)    1768奪三振(今季28奪三振)+0)
(参考:菅野智之(日米)    1602奪三振(今季17奪三振)+0 50位(渡辺久信)まであと7)
→53位:田中将大(巨)     1574奪三振(今季2奪三振)+0  52位(菅野智之)まであと11
(参考:千賀滉大(日米)    1488奪三振(今季25奪三振)+0 60位(加藤初)まであと12)
→61位:西勇輝(神)      1484奪三振(今季2奪三振)+0  60位(加藤初)まであと16
→97位:小川泰弘(ヤ)     1232奪三振(今季15奪三振)+0 96位(前田健太)まであと1
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
↑98位:大野雄大(中)     1226奪三振(今季8奪三振)+3  97位(小川泰弘)まであと6
(参考:今永昇太(日米)新   1225奪三振(今季30奪三振)+3 
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  258セーブ(今季1セーブ)+0 2位(高津臣吾)まであと28)
→4位:平野佳寿(オ)   250セーブ(今季1セーブ)+0 3位(佐々木主浩)まであと2
→5位:益田直也(ロ)   246セーブ(今季3セーブ)+0 4位(平野佳寿)まであと4
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0 6位(藤川球児)まであと7)
→9位:山崎康晃(De)   232セーブ(今季1セーブ)+0 8位(サファテ)まであと2
→15位:マルティネス(巨) 175セーブ(今季9セーブ)+1 14位(クルーン)まであと2
→26位:栗林良吏(広)   128セーブ(今季4セーブ)+0 26位(山本和行)まであと2 ※林昌勇とタイ
→28位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0 26位(林昌勇・栗林良吏)まであと1
→33位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0 32位(郭源治)まであと1
→38位:岩崎優(神)     98セーブ(今季9セーブ)+0 37位(角盈男)まであと1 ※宣銅烈とタイ
↑43位:石山泰稚(ヤ)    95セーブ(今季5セーブ)+1 41位(鈴木孝政・ドリス)まであと1 ※河本育之とタイ
→47位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0 45位(津田恒実)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  413ホールド(今季1ホールド)+0 2位(山口鉄也)からあと140
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  173ホールド(今季0ホールド)+0 4位(マシソン)まであと1
→6位:益田直也(ロ)  172ホールド(今季0ホールド)+0 5位(又吉克樹)まであと1
→9位:高梨雄平(巨)  161ホールド(今季3ホールド)+0 7位(五十嵐亮太・藤川球児)まであと2
→12位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季0ホールド)+0 11位(増井浩俊)まであと2
→14位:清水昇(ヤ)   151ホールド(今季3ホールド)+0 13位(谷元圭介)まであと3
→15位:岩崎優(神)   150ホールド(今季1ホールド)+0 14位(清水昇)まであと1
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0 19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:祖父江大輔(中) 135ホールド(今季0ホールド)+0
→25位:石山泰稚(ヤ)  125ホールド(今季4ホールド)+0 24位(松岡健一)まであと2
→27位:宋家豪(楽)   120ホールド(今季0ホールド)+0 26位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→40位:酒居知史(楽)  108ホールド(今季0ホールド)+0 38位(佐藤達也・増田達至)まであと1
→43位:森唯斗(De)   106ホールド(今季0ホールド)+0 41位(菊地原毅・武田久)まであと1
→43位:伊勢大夢(De)  106ホールド(今季6ホールド)+0 
(参考:澤村拓一(日米) 106ホールド(今季0ホールド)+0)
→45位:平良海馬(西)  105ホールド(今季2ホールド)+0 43位(森唯斗・伊勢大夢)まであと1 ※星野智樹とタイ
→47位:平井克典(西)  104ホールド(今季0ホールド)+0 45位(星野智樹・平良海馬)まであと1
→49位:清水達也(中)  101ホールド(今季8ホールド)+0 48位(福山博之)まであと1 ※パットンとタイ


473 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/01(木) 02:13:11 5Pa6iYIo

【4月30日・順位】

セ・リーグ
↑1巨人 27試 15勝11敗 1分 .577   93得 80失 率.254 防2.72
↓2阪神 26試 14勝11敗 1分 .560 0.5 88得 74失 率.240 防2.48
→3広島 25試 12勝12敗 1分 .500 1.5 81得 67失 率.239 防2.29
→4中日 25試 11勝12敗 2分 .478 0.5 55得 74得 率.209 防2.76
↓5横浜 25試 10勝13敗 2分 .435 1.0 81得 77失 率.224 防2.75
→6ヤク 22試 9勝12敗 1分 .429 0.0 66得 92失 率.228 防3.72

パ・リーグ
→1オリ 27試 15勝10敗 2分 .600   99得 79失 率.282 防2.61
→2ハム 26試 14勝12敗 0分 .538 1.5 90得 82失 率.229 防2.65
↑3西武 25試 13勝12敗 0分 .520 0.5 68得 67失 率.241 防2.39
↓4楽天 26試 13勝13敗 0分 .500 0.5 70得 86失 率.242 防3.16
→5千葉 24試 11勝13敗 0分 .458 1.0 67得 75失 率.208 防2.74
→6福岡 26試 9勝15敗 2分 .375 2.0 88得 93失 率.243 防3.14

【5月1日・予告先発】

セ・リーグ

田中将大(巨)  VS ドミンゲス(広) 東京ドーム 18:00〜
(1勝1敗 防9.00)  (1勝0敗 防1.64)

高梨裕稔(ヤ)  VS 平良拳太郎(De)    神宮 18:00〜
(0勝0敗 防1.00)  (1勝2敗 防4.85)

三浦瑞樹(中)  VS 大竹耕太郎(神) バンテリン 18:00〜
(今季初登板)    (今季初登板)

パ・リーグ

與座海人(西)  VS 瀧中瞭太(楽) ベルーナドーム 18:00〜
(今季初登板)    (2勝0敗 防2.08)

上沢直之(ソ)  VS 古林睿煬(日)  みずほPayPay 18:00〜
(2勝1敗 防3.27)  (0勝1敗 防7.94)


474 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/01(木) 18:10:50 LYG7xbuk
キンセンとかいういつも放出されてる奴


475 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/01(木) 18:19:21 78lgAhms
マー君はやっぱり厳しそうですね…


476 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/01(木) 18:26:22 F/sVagLo
>>475
勝ちのついた中日との試合も失点こそ1で済んでましたけど内容は5回90球オーバーで被安打5与四球3でしたからね
内容がずっと悪い


477 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/01(木) 18:29:50 kTrvsBPw
最低限200勝までローテで使い続けて球界の盟主の甲斐性見せてくれよな〜


478 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/01(木) 18:35:00 2h/WTA0.
4/27のハマスタ始球式した人元dianaなのか
いい膝してんね道理でねぇ!
https://i.imgur.com/QWNS7aI.jpeg

マーさんは後ろにまわせばワンチャンヌッスで星稼げないですかね?
それとも球数少なくてももう打てない水準の球投げられないんでしかね


479 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/02(金) 02:21:07 BbIRl8nc

【5月1日・プロ野球】

セ・リーグ

巨人 4x-3 広島 6回戦・東京ドーム・巨人3勝3敗
(勝:ケラー 1勝 敗:岡本 1敗)

※巨人がサヨナラ勝利で今季初の4連勝。打線は3点を追う2回に岡本のソロで1点を返すと、3回には吉川の適時打で1点差に。
 その後6回にはキャベッジがソロを放って追いつくと、そのまま迎えた延長12回には吉川が適時三塁打を放って試合を決めた。
 投げては旧絵人が試合の流れを引き寄せ、8番手で2回無失点の好救援を見せたケラーが今季初勝利。
 一方の広島は初回に坂倉・ファビアン・菊池の3連続適時打で幸先よく3点を先制するも、
 その後は要所であと一打がなく追加点を奪えず。最後はドラ3ルーキー・岡本が力尽き、チームは6連敗で4位に転落した。

ヤクルト 0-3 DeNA 4回戦・神宮・DeNA3勝1敗
(勝:ウィック 1勝 敗:小澤 2敗 S:入江 4S)

※DeNAが延長戦を制して2カードぶりの勝ち越し。打線は双方無得点で迎えた延長10回に、
 2死1,3塁から牧が値千金の3ランを放って試合の均衡を破った。
 投げては先発の平良が6回4安打無失点と好投し、4番手のウィックが今季初勝利。
 対するヤクルトも先発の高梨も7回4安打無失点と力投を見せたものの、
 打線がそれを援護できず。最後はバウマンが手痛い被弾を喫して継投が裏目となった。

中日 3-2 阪神 5回戦・バンテリン・中日4勝1敗
(勝:三浦 1勝 敗:大竹 1敗 S:マルテ 1敗1S)

※中日が同一カード3連勝で3位に浮上。打線は1点を追う4回に高橋周と細川の連続適時打で逆転すると、
 同点とされて迎えた5回には上林と岡林による挟殺プレーの間に決勝点をもぎ取った。
 投げてはプロ初先発となった三浦が5回4安打2失点の好投でプロ初勝利。9回はマルテが締めて来日初セーブをあげた。
 一方の阪神は今季初先発の大竹が5回6安打3失点と振るわず、今季初黒星。
 打線も5回に佐藤輝のソロで一時は追いつくもその後が続かず、今季初の4連敗。中日戦は3年ぶりの同一カード3連敗となった。

パ・リーグ

西武 2x-1 楽天 4回戦・ベルーナドーム・西武3勝1敗
(勝:羽田 1勝1敗 敗:藤平 1敗2S)

※西武がサヨナラ勝利で2年ぶりの5連勝。打線は初回にネビンの適時打で先制すると、
 同点とされて迎えた延長10回には無死2塁から平沼の安打に相手の失策が絡み、そのまま走者が生還して試合を決めた。
 投げては今季初登板となった與座が6回1安打無失点と好投し、5番手の羽田が今季初勝利。
 一方の楽天は1点を追う9回に、1死3塁から渡邊のゴロの間に同点とするもあと1点が奪えず。
 最後は守備の乱れが決勝点に繋がり、今季3度目の同一カード3連敗で再び借金生活となった。

ソフトバンク 2-3 日本ハム 5回戦・みずほPayPay・日本ハム4勝1敗
(勝:古林 1勝1敗 敗:上沢 2勝2敗 S:田中 1敗6S)

※日本ハムが今季3度目の同一カード3連勝。打線は2点を追う5回に郡司の犠飛と相手の捕逸で同点とすると、
 そのまま迎えた万波がソロを放って勝ち越しに成功した。
 投げては先発の古林が7回5安打10奪三振2失点の力投で来日初勝利。
 一方のソフトバンクは上沢が古巣相手に先発し、7回3失点と奮闘するも黒星。
 打線も初回こそ中村の適時打などで2点を奪うも後が続かず、チームは今季2度目の5連敗で17年ぶりの借金7となった。


480 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/02(金) 02:21:27 BbIRl8nc

【5月1日・ホームラン】 2025通算:169本(+5本) ※1試合平均:1.08本(156試合目時点)

巨人(19):岡本8号    (2回裏・ソロ・ドミンゲス(広)・241号)
巨人(20):キャベッジ5号 (6回裏・ソロ・森浦(広)・5号)
阪神(16):佐藤輝10号   (5回表・ソロ・三浦(中)・94号)
横浜(9):牧4号     (10回表・3ラン・バウマン(ヤ)・102号)
ハム(28):万波6号    (7回表・ソロ・上沢(ソ)・68号)

【5月1日・盗塁】

阪神(20):熊谷(1)  (6回表・通算25) ※代走
阪神(21):佐藤輝(1) (9回表・通算25)
横浜(11):神里(1)  (10回表・通算50) ※代走
楽天(22):小郷(2)  (5回表・通算56)
楽天(23):小森(2)  (7回表・通算2) ※代走

【5月1日・猛打賞】

巨人(14):キャベッジ(4) (6打数3安打・通算24安打(24安打):投安・左飛・左本①・左飛・空三振・左安) 率.300
広島(7):野間(1)    (6打数4安打・通算665安打(18安打):中安・二安・左安・二ゴ・左安・遊ゴ) 率.353
広島(8):末包(2)    (6打数3安打・通算156安打(27安打):中安・右飛・中飛・中安・投安・二直) 率.300
広島(9):菊池(1)    (5打数3安打・通算1721安打(21安打):左2①・中安・四球・左飛・三ゴ・左安) 率.250
中日(4):カリステ(1)  (4打数3安打・通算148安打(13安打):中安・中安・一邪飛・中安) 率.245

【5月1日・勝利投手】

巨人(16):ケラー 1勝   (通算123登板(10登板)・7勝4敗5S・2回1安打0失点(26球)・3奪三振0与四球・防4.00)
横浜(11):ウィック 1勝  (通算50登板(7登板)・6勝1敗0S・1回1安打0失点(18球)・2奪三振1与四球・防1.29)
中日(12):三浦 1勝    (通算6登板(1登板)・1勝0敗0S・5回4安打2失点(100球)・3奪三振5与四球・防3.60) ※プロ初
ハム(15):古林 1勝1敗  (通算2登板(2登板)・1勝1敗0S・7回5安打2失点(103球)・10奪三振1与四球・防4.97) ※来日初
西武(14):羽田 1勝1敗  (通算17登板(8登板)・2勝4敗0S・1回1安打0失点(7球)・1奪三振0与四球・防5.14)

【5月1日・ホールド投手】

巨人(29):船迫 5H  (通算98登板(11登板)・35ホールド目・1回0安打0失点(9球)・1奪三振0与四球・防0.93)
巨人(30):高梨 4H  (通算441登板(13登板)・162ホールド目・1.0回1安打0失点(14球)・0奪三振0与四球・防2.89)
巨人(31):田中瑛 6H (通算22登板(12登板)・6ホールド目・1回1安打0失点(11球)・0奪三振1与四球・防4.22)
巨人(32):大勢 7H  (通算138登板(11登板)・21ホールド目・1回2安打0失点(19球)・2奪三振0与四球・防0.77)
横浜(18):森原 1H  (通算291登板(4登板)・71ホールド目・1回0安打0失点(6球)・0奪三振0与四球・防6.75)
横浜(19):伊勢 7H  (通算248登板(10登板)・107ホールド目・1回0安打0失点(22球)・2奪三振1与四球・防2.00)
広島(24):島内 6H  (通算267登板(11登板)・95ホールド目・1回1安打0失点(20球)・0奪三振1与四球・防0.00)
広島(25):ハーン 8H (通算45登板(10登板)・25ホールド目・1回0安打0失点(12球)・2奪三振0与四球・防5.40)
広島(26):中﨑 1H  (通算458登板(7登板)・84ホールド目・1回0安打0失点(11球)・1奪三振0与四球・防1.50)
広島(27):塹江 4H  (通算215登板(11登板)・64ホールド目・1回0安打0失点(9球)・1奪三振0与四球・防2.89)
広島(28):栗林 3H  (通算226登板(10登板)・36ホールド目・1回2安打0失点(16球)・1奪三振1与四球・防6.75)
ヤク(21):田口 4H  (通算341登板(10登板)・61ホールド目・1回0安打0失点(24球)・2奪三振1与四球・防4.00)
ヤク(22):山本 1H  (通算113登板(9登板)・22ホールド目・1回0安打0失点(10球)・1奪三振0与四球・防3.38)
中日(30):近藤 1H  (通算5登板(2登板)・1ホールド目・1回1安打0失点(26球)・2奪三振2与四球・防0.00) ※プロ初
中日(31):橋本 1H  (通算114登板(8登板)・7ホールド目・1回0安打0失点(9球)・2奪三振0与四球・防0.00)
中日(32):藤嶋 3H  (通算293登板(12登板)・63ホールド目・1回0安打0失点(14球)・0奪三振0与四球・防2.38) ※2試合連続
ハム(19):河野 7H  (通算185登板(10登板)・70ホールド目・1回2安打0失点(15球)・1奪三振0与四球・防0.00)
西武(19):甲斐野 3H (通算187登板(8登板)・55ホールド目・1回1安打0失点(11球)・1奪三振0与四球・防2.35) ※2試合連続
西武(20):佐藤隼 5H (通算112登板(8登板)・40ホールド目・1回2安打0失点(14球)・1奪三振0与四球・防7.36)

【5月1日・セーブ投手】

横浜(7):入江 4S    (通算103登板(10登板)・6勝6敗4S・1回0安打0失点(7球)・1奪三振0与四球・防0.90)
中日(11):マルテ 1敗1S (通算11登板(11登板)・0勝1敗1S・1回1安打0失点(18球)・0奪三振1与四球・防2.45) ※来日初
ハム(7):田中 1敗6S  (通算142登板(8登板)・6勝9敗51S・1回1安打0失点(8球)・0奪三振0与四球・防1.23)

【5月1日・達成記録】

【600打点】
・菊池涼介(広) 1688試合 .267 (6434-1721) 131本 600打点 2477塁打 1137三振 423四球 20死球 122盗塁 出塁率.313 OPS.698 ※史上176人目
 (1回表に田中将大から適時二塁打を放って達成。初打点は2012年7月3日阪神戦、9回表に榎田大樹から適時打を放って達成。)

【1500試合】
・西川遥輝(ヤ) 1500試合 .273 (5209-1421) 63本 451打点 1959塁打 1149三振 807四球 39死球 343盗塁 出塁率.373 OPS.749 ※史上211人目
 (1番・中堅手で先発出場して達成。初出場は2012年3月30日西武戦、6回裏にスレッジの代走で出場して達成。)

【50盗塁】
・神里和毅(De) 560試合 .252 (1121-283) 19本 101打点 423塁打 335三振 79四球 13死球 50盗塁 出塁率.308 OPS.686 ※史上537人目
 (10回表に二盗を決めて達成。投手はバウマン、捕手は古賀優大。初盗塁は2012年4月1日西武戦、9回裏に二盗を決めて達成。投手はゴンザレス、捕手は炭谷銀仁朗。)


481 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/02(金) 02:21:46 BbIRl8nc

【通算記録各部門ベスト100・5月1日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
→16位:栗山巧(西)   2307試合(今季6試合)+1  15位(清原和博)まであと31
→30位:坂本勇人(巨)  2221試合(今季11試合)+0 29位(榎本喜八)まであと1
→41位:中村剛也(西)  2117試合(今季17試合)+0 40位(木俣達彦)まであと25
→60位:浅村栄斗(楽)  1975試合(今季27試合)+1 59位(川上哲治)まであと4
→80位:大島洋平(中)  1894試合(今季8試合)+0  79位(佐伯貴弘)まであと1
→88位:丸佳浩(巨)   1872試合(今季0試合)+0  87位(羽田耕一)まであと2
【安打】
→12位:坂本勇人(巨)   2419安打(今季4安打)+0  11位(石井琢朗)まであと13
→27位:栗山巧(西)    2150安打(今季2安打)+0  25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと7
→47位:大島洋平(中)   2044安打(今季0安打)+0  46位(荒木雅博)まであと1
→56位:浅村栄斗(楽)   1991安打(今季27安打)+0 55位(福浦和也)まであと9
→71位:丸佳浩(巨)    1842安打(今季0安打)+0  70位(吉田義男)まであと22
→80位:中村剛也(西)   1821安打(今季14安打)+0 79位(大石大二郎)まであと3
(参考:秋山翔吾(日米)  1798安打(今季4安打)+0  81位(中利夫)まであと23)
→93位:秋山翔吾(広)   1727安打(今季4安打)+0  92位(基満男)まであと8
→94位:菊池涼介(広)   1721安打(今季21安打)+3 93位(秋山翔吾)まであと6
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  479本塁打(今季1本塁打)+0 9位(大杉勝男)まであと7
→41位:中田翔(中)   309本塁打(今季2本塁打)+0 39位(和田一浩・新井貴浩)まであと10
→44位:山田哲人(ヤ)  301本塁打(今季2本塁打)+0 43位(池山隆寛)まであと3 ※バレンティン・松田宣浩とタイ
→44位:浅村栄斗(楽)  301本塁打(今季4本塁打)+0
→48位:坂本勇人(巨)  295本塁打(今季0本塁打)+0 44位(バレンティン・松田宣浩・山田哲人・浅村栄斗)まであと6 ※前田智徳とタイ
→54位:丸佳浩(巨)   283本塁打(今季0本塁打)+0 52位(木俣達彦・福留孝介)まであと2 ※リーとタイ
(参考:大谷翔平(日米) 280本塁打(今季7本塁打)+0 56位(藤井康雄)まであと2)
→64位:柳田悠岐(ソ)  266本塁打(今季2本塁打)+0 63位(レオン)まであと2
→69位:山川穂高(ソ)  256本塁打(今季4本塁打)+0 68位(ブライアント)まであと3
(参考:鈴木誠也(日米) 244本塁打(今季7本塁打)+0 72位(榎本喜八・ジョーンズ)まであと1 ※中西太・水谷実雄・城島健司とタイ)
↑77位:岡本和真(巨)  241本塁打(今季8本塁打)+1 74位(中西太・水谷実雄・城島健司)まであと3 ※緒方孝市とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 231本塁打(今季1本塁打)+0 83位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと1)
→90位:村上宗隆(ヤ)  224本塁打(今季0本塁打)+0 89位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ
→99位:筒香嘉智(De)  213本塁打(今季1本塁打)+0 98位(栗橋茂)まであと1 ※レアードとタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1361打点(今季5打点)+0  12位(土井正博)まであと39
→30位:浅村栄斗(楽)  1145打点(今季13打点)+0 29位(松中信彦)まであと23
→36位:中田翔(中)   1087打点(今季4打点)+0  35位(原辰徳)まであと6
→41位:坂本勇人(巨)  1040打点(今季2打点)+0  40位(稲葉篤紀)まであと10 ※谷繁元信とタイ
→66位:丸佳浩(巨)    918打点(今季0打点)+0  65位(小鶴誠)まであと5
→67位:栗山巧(西)    914打点(今季0打点)+0  66位(丸佳浩)まであと4
→71位:柳田悠岐(ソ)   896打点(今季6打点)+0  70位(池山隆寛)まであと2
→73位:山田哲人(ヤ)   888打点(今季8打点)+0  72位(松井秀喜)まであと1 ※豊田泰光とタイ
【塁打】
→16位:坂本勇人(巨)  3807塁打(今季4塁打)+0  15位(福本豊)まであと39
→22位:中村剛也(西)  3643塁打(今季20塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと44
→42位:浅村栄斗(楽)  3282塁打(今季43塁打)+0 41位(村田修一)まであと32
→56位:丸佳浩(巨)   3093塁打(今季0塁打)+0  55位(広瀬叔功)まであと27
→64位:栗山巧(西)   3000塁打(今季2塁打)+0  63位(飯田徳治)まであと1
→77位:山田哲人(ヤ)  2840塁打(今季22塁打)+1 76位(毒島章一)まであと1
→82位:中田翔(中)   2798塁打(今季18塁打)+0 81位(小玉明利)まであと1 ※小鶴誠とタイ
→88位:柳田悠岐(ソ)  2753塁打(今季17塁打)+0 87位(池山隆寛)まであと1
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ)  343盗塁(今季1盗塁)+0 20位(坪内道典)まであと1
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季0盗塁)+0 39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→73位:中島卓也(日)  204盗塁(今季0盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと6
→77位:周東佑京(ソ)  201盗塁(今季6盗塁)+0 74位(原田督三・大村直之・田中賢介)まであと2
→86位:山田哲人(ヤ)  195盗塁(今季0盗塁)+0 85位(西岡剛)まであと2 ※藤原満とタイ
→95位:丸佳浩(巨)   183盗塁(今季0盗塁)+0 94位(別当薫)まであと3


482 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/02(金) 02:22:14 BbIRl8nc

【登板】
→4位:宮西尚生(日)   876登板(今季7登板)+0  3位(金田正一)まであと68
(参考:平野佳寿(日米)  850登板(今季3登板)+0  6位(小山正明)まであと6)
→13位:益田直也(ロ)   753登板(今季6登板)+0  12位(鹿取義隆)まであと2
→18位:平野佳寿(オ)   700登板(今季3登板)+0  17位(鈴木啓示)まであと3 ※山本和行とタイ
(参考:松井裕樹(日米)  576登板(今季11登板)+0 56位(杉浦忠)まであと1)
→64位:山﨑康晃(De)   555登板(今季9登板)+0  63位(豊田清)まであと3
→70位:石川雅規(ヤ)   544登板(今季2登板)+0  69位(岡島秀樹)まであと5
→74位:石山泰稚(ヤ)   537登板(今季10登板)+0 72位(浅野啓司・西井哲夫)まであと5
(参考:澤村拓一(日米)  533登板(今季4登板)+0  76位(成田文男・武田久)まであと1 ※吉田修司とタイ)
→93位:岩崎優(神)    515登板(今季12登板)+0 90位(大石清・中尾碩志・木田優夫)まであと1 ※北別府学とタイ
→98位:涌井秀章(中)   506登板(今季1登板)+0  97位(横山竜士)まであと1 ※久保裕也とタイ
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3143.2投球回(今季6.0投球回)+0.0  22位(皆川睦雄)まであと14.1
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2967.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  29位(秋山登)まであと25.2)
(参考:田中将大(日米)    2842.1投球回(今季10.0投球回)+3.0 32位(川崎徳次)まであと28.0)
→35位:涌井秀章(中)     2800.0投球回(今季6.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと39.2
→45位:岸孝之(楽)      2593.2投球回(今季22.2投球回)+0.0 44位(佐藤義則)まであと15.0
(参考:前田健太(日米)    2496.1投球回(今季8.0投球回)+0.0  48位(権藤正利)まであと16.2)
→84位:西勇輝(神)      2069.0投球回(今季4.2投球回)+0.0  83位(渡辺久信)まであと6.2
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 203勝(今季0勝)+0 21位(江夏豊)まであと3 ※堀内恒夫とタイ)
(参考:田中将大(日米)    198勝(今季1勝)+0 24位(藤本英雄)まであと2)
→30位:石川雅規(ヤ)     187勝(今季1勝)+0 29位(川崎徳次)まであと1 ※杉浦忠・足立光宏とタイ
→45位:岸孝之(楽)      165勝(今季1勝)+0 44位(坂井勝二)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ
(参考:前田健太(日米)    165勝(今季0勝)+0)
→48位:涌井秀章(中)     163勝(今季1勝)+0 45位(西本聖・佐藤義則・岸孝之)まであと2
(参考:菅野智之(日米)    139勝(今季3勝)+0 57位(城之内邦雄・加藤初)まであと2 ※小林繁・川口和久とタイ)
→84位:西勇輝(神)      124勝(今季0勝)+0 83位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→92位:田中将大(巨)     120勝(今季1勝)+0 89位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→92位:則本昂大(楽)     120勝(今季3勝)+0
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3257奪三振(今季0奪三振)+0  2位(米田哲也)まであと131)
(参考:田中将大(日米)    2567奪三振(今季4奪三振)+2  8位(稲尾和久)まであと7)
(参考:前田健太(日米)    2288奪三振(今季8奪三振)+0  11位(山本昌)まであと22)
→14位:岸孝之(楽)      2164奪三振(今季19奪三振)+0 13位(小野正一)まであと80
→21位:涌井秀章(中)     2048奪三振(今季4奪三振)+0  20位(山田久志)まであと10
→34位:石川雅規(ヤ)     1780奪三振(今季2奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと27
→35位:則本昂大(楽)     1769奪三振(今季8奪三振)+1  34位(石川雅規)まであと11
(参考:菊池雄星(日米)    1768奪三振(今季28奪三振)+0 35位(則本昂大)まであと1)
(参考:菅野智之(日米)    1602奪三振(今季17奪三振)+0 50位(渡辺久信)まであと7)
→53位:田中将大(巨)     1576奪三振(今季4奪三振)+2  52位(菅野智之)まであと9
(参考:千賀滉大(日米)    1488奪三振(今季25奪三振)+0 60位(加藤初)まであと12)
→61位:西勇輝(神)      1484奪三振(今季2奪三振)+0  60位(加藤初)まであと16
→97位:小川泰弘(ヤ)     1232奪三振(今季15奪三振)+0 96位(前田健太)まであと1
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
→98位:大野雄大(中)     1226奪三振(今季8奪三振)+0  97位(小川泰弘)まであと6
(参考:今永昇太(日米)    1225奪三振(今季30奪三振)+0)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  258セーブ(今季1セーブ)+0 2位(高津臣吾)まであと28)
→4位:平野佳寿(オ)   250セーブ(今季1セーブ)+0 3位(佐々木主浩)まであと2
→5位:益田直也(ロ)   246セーブ(今季3セーブ)+0 4位(平野佳寿)まであと4
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0 6位(藤川球児)まであと7)
→9位:山崎康晃(De)   232セーブ(今季1セーブ)+0 8位(サファテ)まであと2
→15位:マルティネス(巨) 175セーブ(今季9セーブ)+0 14位(クルーン)まであと2
→26位:栗林良吏(広)   128セーブ(今季4セーブ)+0 26位(山本和行)まであと2 ※林昌勇とタイ
→28位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0 26位(林昌勇・栗林良吏)まであと1
→33位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0 32位(郭源治)まであと1
→38位:岩崎優(神)     98セーブ(今季9セーブ)+0 37位(角盈男)まであと1 ※宣銅烈とタイ
→43位:石山泰稚(ヤ)    95セーブ(今季5セーブ)+0 41位(鈴木孝政・ドリス)まであと1 ※河本育之とタイ
→47位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0 45位(津田恒実)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  413ホールド(今季1ホールド)+0 2位(山口鉄也)からあと140
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  173ホールド(今季0ホールド)+0 4位(マシソン)まであと1
→6位:益田直也(ロ)  172ホールド(今季0ホールド)+0 5位(又吉克樹)まであと1
→9位:高梨雄平(巨)  162ホールド(今季4ホールド)+1 7位(五十嵐亮太・藤川球児)まであと1
→12位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季0ホールド)+0 11位(増井浩俊)まであと2
→14位:清水昇(ヤ)   151ホールド(今季3ホールド)+0 13位(谷元圭介)まであと3
→15位:岩崎優(神)   150ホールド(今季1ホールド)+0 14位(清水昇)まであと1
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0 19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:祖父江大輔(中) 135ホールド(今季0ホールド)+0
→25位:石山泰稚(ヤ)  125ホールド(今季4ホールド)+0 24位(松岡健一)まであと2
→27位:宋家豪(楽)   120ホールド(今季0ホールド)+0 26位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→40位:酒居知史(楽)  108ホールド(今季0ホールド)+0 38位(佐藤達也・増田達至)まであと1
↑41位:伊勢大夢(De)  107ホールド(今季7ホールド)+1 40位(酒居知史)まであと1 ※菊地原毅・武田久とタイ
↓44位:森唯斗(De)   106ホールド(今季0ホールド)+0 41位(菊地原毅・武田久・伊勢大夢)まであと1
(参考:澤村拓一(日米) 106ホールド(今季0ホールド)+0)
→45位:平良海馬(西)  105ホールド(今季2ホールド)+0 44位(森唯斗)まであと1 ※星野智樹とタイ
→47位:平井克典(西)  104ホールド(今季0ホールド)+0 45位(星野智樹・平良海馬)まであと1
→49位:清水達也(中)  101ホールド(今季8ホールド)+0 48位(福山博之)まであと1 ※パットンとタイ


483 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/02(金) 02:22:44 BbIRl8nc

【5月1日・順位】

セ・リーグ
→1巨人 28試 16勝11敗 1分 .593   97得 83失 率.253 防2.70
→2阪神 27試 14勝12敗 1分 .538 1.5 90得 77失 率.238 防2.51
↑3中日 26試 12勝12敗 2分 .500 1.0 58得 76得 率.211 防2.73
↓4広島 26試 12勝13敗 1分 .480 0.5 84得 71失 率.244 防2.33
→5横浜 26試 11勝13敗 2分 .458 0.5 84得 77失 率.222 防2.63
→6ヤク 23試 9勝13敗 1分 .409 1.0 66得 95失 率.224 防3.67

パ・リーグ
→1オリ 27試 15勝10敗 2分 .600   99得 79失 率.282 防2.61
→2ハム 27試 15勝12敗 0分 .556 1.0 93得 84失 率.227 防2.63
→3西武 26試 14勝12敗 0分 .538 0.5 70得 68失 率.242 防2.33
→4楽天 27試 13勝14敗 0分 .481 1.5 71得 88失 率.239 防3.08
→5千葉 24試 11勝13敗 0分 .458 0.5 67得 75失 率.208 防2.74
→6福岡 27試 9勝16敗 2分 .360 2.5 90得 96失 率.243 防3.10

【5月2日・予告先発】

セ・リーグ

バウアー(De)  VS 赤星優志(巨)   横浜 18:00〜
(1勝3敗 防3.81)  (2勝3敗 防2.77)

村上頌樹(神)  VS 吉村貢司郎(ヤ) 甲子園 18:00〜
(4勝1敗 防2.76)  (1勝1敗 防4.76)

森下暢仁(広)  VS 髙橋宏斗(中)  マツダ 18:00〜
(3勝2敗 防1.70)  (1勝3敗 防4.61)

パ・リーグ

早川隆久(楽)  VS 九里亜蓮(オ) 楽天モバイル 18:00〜
(1勝2敗 防1.93)  (3勝0敗 防1.46)

有原航平(ソ)  VS ボス(ロ)   みずほPayPay 18:00〜
(1勝3敗 防4.78)  (2勝1敗 防3.54)


484 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/02(金) 10:27:06 lpQdEswE
【MLB】カブス・鈴木誠也、パイレーツ戦で2打席連発!ナ・リーグ新人王/エース候補のポール・スキーンズから8号ソロ→2番手中継ぎ投手から日本人トップの9号2ラン。打率.295、9HR、28打点、OPS.990 [冬月記者★]
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1746143307/


485 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/02(金) 12:51:12 St9DHBCc

昨日の負けたチームはけっこう心にくる負け方してますね


486 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/02(金) 21:23:15 s2bDY0u.
益田の250セーブ達成とチームの優勝とどちらを優先するか難しい


487 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/02(金) 21:29:31 7vqG9VKM
カープはどうしてこうなった


488 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/02(金) 21:41:32 xDjRb7wI
広島チーム打率ホーム.303ビジター.195
これが全てでしょ
序盤はローテ+守備崩壊横浜や今季絶不調戸郷をホームでめった打ちにして流れを作れたけど
オープン戦から変わらず貧打のチーム


489 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/03(土) 01:46:18 CkupC.Ho

【5月2日・プロ野球】

セ・リーグ

阪神 4-0 ヤクルト 5回戦・甲子園・阪神3勝2敗
(勝:村上 5勝1敗 敗:吉村 1勝2敗)

※阪神が連敗を4で止めた。打線は双方無得点で迎えた6回に佐藤輝・大山の適時打などで3点を先制し、
 試合の均衡を破ると、続く7回にも2死1,3塁から森下の適時内野安打でダメ押しの1点を奪った。
 投げては先発の村上が9回5安打無失点、122球の力投で、両リーグ最多の5勝目を2年ぶりの完封で飾った。
 一方のヤクルトは先発の吉村が中盤に崩れ、6回途中3失点でKOされる形に。
 打線も5安打無得点と沈黙し、2試合連続の零封負けで今季ワーストの借金5となった。

広島 2-4 中日 6回戦・マツダ・中日3勝2敗1分
(勝:髙橋宏 2勝3敗 敗:森下 3勝3敗 S:松山 11S)

※中日が今季初の4連勝で貯金1。打線は2点を追う3回に1死満塁からボスラーとカリステの連続適時打で3点を奪って逆転すると、
 さらに5回には2死3塁からカリステが適時打を放って貴重な追加点を奪った。
 投げては先発の髙橋宏が7回5安打2失点と力投を見せて今季2勝目。8回は齋藤、9回は松山が締めて1点差を守り抜いた。
 一方の広島は先発の森下が6回10安打4失点と振るわず。打線も2回に坂倉のソロと堂林の適時二塁打で2点を先制するも、
 その後は追加点を奪うことが出来ず。チームは3年ぶりの7連敗を喫した。

DeNA 中 止 巨人 6回戦・横浜

パ・リーグ

ソフトバンク 4x-3 ロッテ 6回戦・みずほPayPay・ソフトバンク3勝3敗
(勝:大山 1勝 敗:益田 1勝1敗3S)

※ソフトバンクが劇的なサヨナラ勝利で連敗を5で止めた。打線は3点を追う5回に柳町の適時打で1点を返すと、
 そのまま2点ビハインドで迎えた9回には、2死1,2塁から牧原大の適時打で1点差とするとなおも満塁の場面で、
 代打・川瀬が起死回生の2点適時二塁打を放って試合を決めた。投げては先発の有原が7回6安打3失点と奮闘し、3番手の大山が今季初勝利。
 対するロッテも初回にポランコが3ランを放って幸先よく先制し、
 先発のボスが7回5安打1失点と好投を見せたものの、抑えの益田が3失点と誤算。痛恨の逆転負けで今季3度目の3連敗となった。

楽天 中 止 オリックス 7回戦・楽天モバイル


490 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/03(土) 01:46:40 CkupC.Ho

【5月2日・ホームラン】 2025通算:171本(+2本) ※1試合平均:1.08本(159試合目時点)

広島(9):坂倉1号   (2回裏・ソロ・髙橋宏(中)・57号)
千葉(14):ポランコ4号 (1回表・3ラン・有原(ソ)・77号)

【5月2日・盗塁】

ヤク(5):赤羽(2) (5回表・通算6)
中日(13):岡林(4) (6回表・通算52)
中日(14):樋口(3) (8回表・通算4) ※代走
中日(15):上林(5) (9回表・通算53)

【5月2日・猛打賞】

広島(10):ファビアン(2) (4打数3安打・通算30安打(30安打):左安・空三振・左安・右安) 率.283
中日(5):上林(1)    (5打数3安打・通算451安打(21安打):空三振・右安・右2・空三振・右安) 率.276 ※2年ぶり・移籍後初
福岡(17):柳町(3)    (4打数3安打・通算256安打(17安打):左飛・右安①・左安・右安) 率.370

【5月2日・勝利投手】

阪神(15):村上 5勝1敗  (通算55登板(6登板)・22勝19敗0S・9回5安打0失点(122球)・7奪三振0与四球・防2.16) ※完封
中日(13):髙橋宏 2勝3敗 (通算71登板(6登板)・27勝25敗0S・7回5安打2失点(105球)・5奪三振1与四球・防4.19)
福岡(10):大山 1勝    (通算26登板(8登板)・2勝1敗0S・1回2安打0失点(22球)・0奪三振1与死球・防0.84)

【5月2日・ホールド投手】

中日(33):齋藤 9H (通算160登板(11登板)・44ホールド目・1回0安打0失点(27球)・0奪三振2与四球・防0.00)
千葉(16):鈴木 4H (通算103登板(10登板)・32ホールド目・1回0安打0失点(13球)・1奪三振1与死球・防1.80)

【5月2日・セーブ投手】

中日(12):松山 11S (通算109登板(14登板)・3勝4敗11S・1回1安打0失点(14球)・1奪三振0与四球・防1.32)


491 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/03(土) 01:47:12 CkupC.Ho

【通算記録各部門ベスト100・5月2日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
→16位:栗山巧(西)   2307試合(今季6試合)+0  15位(清原和博)まであと31
→30位:坂本勇人(巨)  2221試合(今季11試合)+0 29位(榎本喜八)まであと1
→41位:中村剛也(西)  2117試合(今季17試合)+0 40位(木俣達彦)まであと25
→60位:浅村栄斗(楽)  1975試合(今季27試合)+0 59位(川上哲治)まであと4
→80位:大島洋平(中)  1894試合(今季8試合)+0  79位(佐伯貴弘)まであと1
→88位:丸佳浩(巨)   1872試合(今季0試合)+0  87位(羽田耕一)まであと2
【安打】
→12位:坂本勇人(巨)   2419安打(今季4安打)+0  11位(石井琢朗)まであと13
→27位:栗山巧(西)    2150安打(今季2安打)+0  25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと7
→47位:大島洋平(中)   2044安打(今季0安打)+0  46位(荒木雅博)まであと1
→56位:浅村栄斗(楽)   1991安打(今季27安打)+0 55位(福浦和也)まであと9
→71位:丸佳浩(巨)    1842安打(今季0安打)+0  70位(吉田義男)まであと22
→80位:中村剛也(西)   1821安打(今季14安打)+0 79位(大石大二郎)まであと3
(参考:秋山翔吾(日米)  1798安打(今季4安打)+0  81位(中利夫)まであと23)
→93位:秋山翔吾(広)   1727安打(今季4安打)+0  92位(基満男)まであと8
→94位:菊池涼介(広)   1721安打(今季21安打)+0 93位(秋山翔吾)まであと6
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  479本塁打(今季1本塁打)+0 9位(大杉勝男)まであと7
→41位:中田翔(中)   309本塁打(今季2本塁打)+0 39位(和田一浩・新井貴浩)まであと10
→44位:山田哲人(ヤ)  301本塁打(今季2本塁打)+0 43位(池山隆寛)まであと3 ※バレンティン・松田宣浩とタイ
→44位:浅村栄斗(楽)  301本塁打(今季4本塁打)+0
→48位:坂本勇人(巨)  295本塁打(今季0本塁打)+0 44位(バレンティン・松田宣浩・山田哲人・浅村栄斗)まであと6 ※前田智徳とタイ
→54位:丸佳浩(巨)   283本塁打(今季0本塁打)+0 52位(木俣達彦・福留孝介)まであと2 ※リーとタイ
(参考:大谷翔平(日米) 280本塁打(今季7本塁打)+0 56位(藤井康雄)まであと2)
→64位:柳田悠岐(ソ)  266本塁打(今季2本塁打)+0 63位(レオン)まであと2
→69位:山川穂高(ソ)  256本塁打(今季4本塁打)+0 68位(ブライアント)まであと3
(参考:鈴木誠也(日米) 246本塁打(今季9本塁打)+2 71位(岡田彰布)まであと1 ※榎本喜八・ジョーンズとタイ)
→77位:岡本和真(巨)  241本塁打(今季8本塁打)+0 74位(中西太・水谷実雄・城島健司)まであと3 ※緒方孝市とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 231本塁打(今季1本塁打)+0 83位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと1)
→90位:村上宗隆(ヤ)  224本塁打(今季0本塁打)+0 89位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ
→99位:筒香嘉智(De)  213本塁打(今季1本塁打)+0 98位(栗橋茂)まであと1 ※レアードとタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1361打点(今季5打点)+0  12位(土井正博)まであと39
→30位:浅村栄斗(楽)  1145打点(今季13打点)+0 29位(松中信彦)まであと23
→36位:中田翔(中)   1087打点(今季4打点)+0  35位(原辰徳)まであと6
→41位:坂本勇人(巨)  1040打点(今季2打点)+0  40位(稲葉篤紀)まであと10 ※谷繁元信とタイ
→66位:丸佳浩(巨)    918打点(今季0打点)+0  65位(小鶴誠)まであと5
→67位:栗山巧(西)    914打点(今季0打点)+0  66位(丸佳浩)まであと4
→71位:柳田悠岐(ソ)   896打点(今季6打点)+0  70位(池山隆寛)まであと2
→73位:山田哲人(ヤ)   888打点(今季8打点)+0  72位(松井秀喜)まであと1 ※豊田泰光とタイ
【塁打】
→16位:坂本勇人(巨)  3807塁打(今季4塁打)+0  15位(福本豊)まであと39
→22位:中村剛也(西)  3643塁打(今季20塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと44
→42位:浅村栄斗(楽)  3282塁打(今季43塁打)+0 41位(村田修一)まであと32
→56位:丸佳浩(巨)   3093塁打(今季0塁打)+0  55位(広瀬叔功)まであと27
→64位:栗山巧(西)   3000塁打(今季2塁打)+0  63位(飯田徳治)まであと1
↑76位:山田哲人(ヤ)  2842塁打(今季24塁打)+2 75位(豊田泰光)まであと9
→82位:中田翔(中)   2798塁打(今季18塁打)+0 81位(小玉明利)まであと1 ※小鶴誠とタイ
→88位:柳田悠岐(ソ)  2753塁打(今季17塁打)+0 87位(池山隆寛)まであと1
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ)  343盗塁(今季1盗塁)+0 20位(坪内道典)まであと1
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季0盗塁)+0 39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→73位:中島卓也(日)  204盗塁(今季0盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと6
→77位:周東佑京(ソ)  201盗塁(今季6盗塁)+0 74位(原田督三・大村直之・田中賢介)まであと2
→86位:山田哲人(ヤ)  195盗塁(今季0盗塁)+0 85位(西岡剛)まであと2 ※藤原満とタイ
→95位:丸佳浩(巨)   183盗塁(今季0盗塁)+0 94位(別当薫)まであと3


492 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/03(土) 01:47:55 CkupC.Ho

【登板】
→4位:宮西尚生(日)   876登板(今季7登板)+0  3位(金田正一)まであと68
(参考:平野佳寿(日米)  850登板(今季3登板)+0  6位(小山正明)まであと6)
→13位:益田直也(ロ)   754登板(今季7登板)+1  12位(鹿取義隆)まであと1
→18位:平野佳寿(オ)   700登板(今季3登板)+0  17位(鈴木啓示)まであと3 ※山本和行とタイ
(参考:松井裕樹(日米)  576登板(今季11登板)+0 56位(杉浦忠)まであと1)
→64位:山﨑康晃(De)   555登板(今季9登板)+0  63位(豊田清)まであと3
→70位:石川雅規(ヤ)   544登板(今季2登板)+0  69位(岡島秀樹)まであと5
→74位:石山泰稚(ヤ)   537登板(今季10登板)+0 72位(浅野啓司・西井哲夫)まであと5
(参考:澤村拓一(日米)  533登板(今季4登板)+0  76位(成田文男・武田久)まであと1 ※吉田修司とタイ)
→93位:岩崎優(神)    515登板(今季12登板)+0 90位(大石清・中尾碩志・木田優夫)まであと1 ※北別府学とタイ
→98位:涌井秀章(中)   506登板(今季1登板)+0  97位(横山竜士)まであと1 ※久保裕也とタイ
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3143.2投球回(今季6.0投球回)+0.0  22位(皆川睦雄)まであと14.1
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2967.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  29位(秋山登)まであと25.2)
(参考:田中将大(日米)    2842.1投球回(今季10.0投球回)+0.0 32位(川崎徳次)まであと28.0)
→35位:涌井秀章(中)     2800.0投球回(今季6.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと39.2
→45位:岸孝之(楽)      2593.2投球回(今季22.2投球回)+0.0 44位(佐藤義則)まであと15.0
(参考:前田健太(日米)    2496.1投球回(今季8.0投球回)+0.0  48位(権藤正利)まであと16.2)
→84位:西勇輝(神)      2069.0投球回(今季4.2投球回)+0.0  83位(渡辺久信)まであと6.2
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 203勝(今季0勝)+0 21位(江夏豊)まであと3 ※堀内恒夫とタイ)
(参考:田中将大(日米)    198勝(今季1勝)+0 24位(藤本英雄)まであと2)
→30位:石川雅規(ヤ)     187勝(今季1勝)+0 29位(川崎徳次)まであと1 ※杉浦忠・足立光宏とタイ
→45位:岸孝之(楽)      165勝(今季1勝)+0 44位(坂井勝二)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ
(参考:前田健太(日米)    165勝(今季0勝)+0)
→48位:涌井秀章(中)     163勝(今季1勝)+0 45位(西本聖・佐藤義則・岸孝之)まであと2
(参考:菅野智之(日米)    139勝(今季3勝)+0 57位(城之内邦雄・加藤初)まであと2 ※小林繁・川口和久とタイ)
→84位:西勇輝(神)      124勝(今季0勝)+0 83位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→92位:田中将大(巨)     120勝(今季1勝)+0 89位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→92位:則本昂大(楽)     120勝(今季3勝)+0
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3257奪三振(今季0奪三振)+0  2位(米田哲也)まであと131)
(参考:田中将大(日米)    2567奪三振(今季4奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと7)
(参考:前田健太(日米)    2288奪三振(今季8奪三振)+0  11位(山本昌)まであと22)
→14位:岸孝之(楽)      2164奪三振(今季19奪三振)+0 13位(小野正一)まであと80
→21位:涌井秀章(中)     2048奪三振(今季4奪三振)+0  20位(山田久志)まであと10
→34位:石川雅規(ヤ)     1780奪三振(今季2奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと27
(参考:菊池雄星(日米)    1773奪三振(今季33奪三振)+5 34位(石川雅規)まであと7)
→35位:則本昂大(楽)     1769奪三振(今季8奪三振)+0  34位(石川雅規)まであと11
(参考:菅野智之(日米)    1602奪三振(今季17奪三振)+0 50位(渡辺久信)まであと7)
→53位:田中将大(巨)     1576奪三振(今季4奪三振)+0  52位(菅野智之)まであと9
(参考:千賀滉大(日米)    1494奪三振(今季31奪三振)+6 60位(加藤初)まであと6)
→61位:西勇輝(神)      1484奪三振(今季2奪三振)+0  60位(加藤初)まであと16
→97位:小川泰弘(ヤ)     1232奪三振(今季15奪三振)+0 96位(前田健太)まであと1
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
→98位:大野雄大(中)     1226奪三振(今季8奪三振)+0  97位(小川泰弘)まであと6
(参考:今永昇太(日米)    1225奪三振(今季30奪三振)+0)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  258セーブ(今季1セーブ)+0 2位(高津臣吾)まであと28)
→4位:平野佳寿(オ)   250セーブ(今季1セーブ)+0 3位(佐々木主浩)まであと2
→5位:益田直也(ロ)   246セーブ(今季3セーブ)+0 4位(平野佳寿)まであと4
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0 6位(藤川球児)まであと7)
→9位:山崎康晃(De)   232セーブ(今季1セーブ)+0 8位(サファテ)まであと2
→15位:マルティネス(巨) 175セーブ(今季9セーブ)+0 14位(クルーン)まであと2
→26位:栗林良吏(広)   128セーブ(今季4セーブ)+0 26位(山本和行)まであと2 ※林昌勇とタイ
→28位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0 26位(林昌勇・栗林良吏)まであと1
→33位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0 32位(郭源治)まであと1
→38位:岩崎優(神)     98セーブ(今季9セーブ)+0 37位(角盈男)まであと1 ※宣銅烈とタイ
→43位:石山泰稚(ヤ)    95セーブ(今季5セーブ)+0 41位(鈴木孝政・ドリス)まであと1 ※河本育之とタイ
→47位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0 45位(津田恒実)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  413ホールド(今季1ホールド)+0 2位(山口鉄也)からあと140
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  173ホールド(今季0ホールド)+0 4位(マシソン)まであと1
→6位:益田直也(ロ)  172ホールド(今季0ホールド)+0 5位(又吉克樹)まであと1
→9位:高梨雄平(巨)  162ホールド(今季4ホールド)+0 7位(五十嵐亮太・藤川球児)まであと1
→12位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季0ホールド)+0 11位(増井浩俊)まであと2
→14位:清水昇(ヤ)   151ホールド(今季3ホールド)+0 13位(谷元圭介)まであと3
→15位:岩崎優(神)   150ホールド(今季1ホールド)+0 14位(清水昇)まであと1
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0 19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:祖父江大輔(中) 135ホールド(今季0ホールド)+0
→25位:石山泰稚(ヤ)  125ホールド(今季4ホールド)+0 24位(松岡健一)まであと2
→27位:宋家豪(楽)   120ホールド(今季0ホールド)+0 26位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→40位:酒居知史(楽)  108ホールド(今季0ホールド)+0 38位(佐藤達也・増田達至)まであと1
→41位:伊勢大夢(De)  107ホールド(今季7ホールド)+0 40位(酒居知史)まであと1 ※菊地原毅・武田久とタイ
→44位:森唯斗(De)   106ホールド(今季0ホールド)+0 41位(菊地原毅・武田久・伊勢大夢)まであと1
(参考:澤村拓一(日米) 106ホールド(今季0ホールド)+0)
→45位:平良海馬(西)  105ホールド(今季2ホールド)+0 44位(森唯斗)まであと1 ※星野智樹とタイ
→47位:平井克典(西)  104ホールド(今季0ホールド)+0 45位(星野智樹・平良海馬)まであと1
→49位:清水達也(中)  101ホールド(今季8ホールド)+0 48位(福山博之)まであと1 ※パットンとタイ


493 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/03(土) 01:48:17 CkupC.Ho

【5月2日・順位】

セ・リーグ
→1巨人 28試 16勝11敗 1分 .593   97得 83失 率.253 防2.70
→2阪神 28試 15勝12敗 1分 .556 1.0 94得 77失 率.240 防2.42
→3中日 27試 13勝12敗 2分 .520 1.0 62得 78失 率.216 防2.71
→4広島 27試 12勝14敗 1分 .462 1.5 86得 75失 率.242 防2.39
→5横浜 26試 11勝13敗 2分 .458 0.0 84得 77失 率.222 防2.63
→6ヤク 24試 9勝14敗 1分 .391 1.5 66得 99失 率.222 防3.66

パ・リーグ
→1オリ 27試 15勝10敗 2分 .600   99得 79失 率.282 防2.61
→2ハム 27試 15勝12敗 0分 .556 1.0 93得 84失 率.227 防2.63
→3西武 26試 14勝12敗 0分 .538 0.5 70得 68失 率.242 防2.33
→4楽天 27試 13勝14敗 0分 .481 1.5 71得 88失 率.239 防3.08
→5千葉 25試 11勝14敗 0分 .440 1.0 70得 79失 率.209 防2.80
→6福岡 28試 10勝16敗 2分 .385 1.5 94得 99失 率.244 防3.09

【5月3日・予告先発】

セ・リーグ

バウアー(De)     VS 赤星優志(巨)  横浜 14:00〜
(1勝3敗 防3.81)     (2勝3敗 防2.77)

デュプランティエ(神) VS 奥川恭伸(ヤ) 甲子園 14:00〜
(0勝1敗 防1.69)     (0勝2敗 防5.75)

床田寛樹(広)     VS 松葉貴大(中) マツダ 14:00〜
(2勝2敗 防1.18)     (4勝1敗 防1.34)

パ・リーグ

加藤貴之(日)  VS 今井達也(西)  エスコンF 14:00〜
(2勝1敗 防1.52)  (2勝1敗 防0.69)

早川隆久(楽)  VS 曽谷龍平(オ) 楽天モバイル 14:00〜
(1勝2敗 防1.93)  (1勝2敗 防3.86)

大関友久(ソ)  VS 石川柊太(ロ) みずほPayPay 14:00〜
(1勝2敗 防3.03)  (0勝0敗 防2.38)


494 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/03(土) 10:54:21 d8.T3bc6
立石くんホームラン打ちすぎィ!
大学リーグのレベルが東都や六大学よりは微妙という向きはありますが7球団くらい強豪してもおかしくないですね


495 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/03(土) 18:49:16 4hLZIarQ
西武、よくあの昨年から立て直しましたね


496 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/03(土) 19:36:51 IXlWyOf6
今って神宮のチケット価格可変なんですね
https://togetter.com/li/2545436
それはまあいいとして、値段付けのアルゴリズムって利益の最大化とかでちゃんとした理屈に基づいてやってるんですよね…?


497 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/03(土) 19:43:05 MqzfzsOI
まあ話題にしてる日の動員発表が28000〜29000人は入ってるんですよね

外野ビジターがスカスカでも他がちゃんと売れてるのかな


498 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/04(日) 02:11:24 D/dIleI.

【5月3日・プロ野球】

セ・リーグ

DeNA 1-0 巨人 6回戦・横浜・DeNA2勝3敗1分
(勝:バウアー 2勝3敗 敗:高梨 1敗)

※DeNAが投手戦を制した。打線は双方無得点で迎えた8回に1死1,3塁の好機を作ると、
 松尾が値千金の犠飛を放って決勝点をもぎ取った。
 投げては先発のバウアーが9回6安打無失点、122球の力投で今季2勝目を来日初完封で飾った。
 対する巨人も先発の赤星が7回5安打無失点と奮闘を見せたものの、
 打線がそれを援護できず。チームの連勝が4で止まった。

阪神 7-1 ヤクルト 6回戦・甲子園・阪神4勝2敗
(勝:デュプランティエ 1勝1敗 敗:奥川 3敗)

※阪神が快勝で首位タイに浮上。打線は初回に佐藤輝の適時打で幸先よく先制すると、3回には大山の2点適時二塁打で追加点。
 さらに6回には中野の犠飛や佐藤輝の適時三塁打などで一挙4点を奪い、相手を突き放した。
 投げては先発のデュプランティエが6回4安打無失点の好投で念願の来日初勝利。
 一方のヤクルトは先発の奥川が6回途中10安打6失点と乱調で開幕3連敗。
 打線も8回にオスナの適時打で1点を返すのが精一杯で、今季3度目の3連敗を喫した。

広島 2-0 中日 7回戦・マツダ・広島3勝3敗1分
(勝:床田 3勝2敗 敗:松葉 4勝2敗)

※広島が連敗を7で止めた。打線は3回に中村奨の適時打で先制に成功すると、
 そのまま1点リードで迎えた6回には末包が適時打を放って貴重な追加点を奪った。
 投げては先発の床田が9回3安打無失点の力投で今季3勝目を、球団43年ぶりとなる奪三振0での完封で飾った。。
 対する中日も先発の松葉が7回5安打2失点と奮闘を見せたものの、
 打線が3安打無得点と沈黙。チームの連勝が4で止まった。

パ・リーグ

日本ハム 3-4 西武 7回戦・エスコンF・西武3勝4敗
(勝:今井 3勝1敗 敗:加藤貴 2勝2敗 S:平良 1敗7S)

※西武が2年ぶりの6連勝で2位に浮上。打線は4回にネビンのソロで先制すると、6回には渡部聖の適時打で追加点。
 さらに7回には西川の適時打などで2点を奪い、試合を優位に進めた。
 投げては先発の今井が7回4安打10奪三振無失点の力投で、今季3勝目。
 対する日本ハムも先発の加藤貴が6回5安打2失点と試合を作るも援護できず。
 4点を追う8回にはレイエスが3ランを放って1点差としたもののあと一歩及ばず、チームの連勝が3で止まった。

楽天 0-7 オリックス 7回戦・楽天モバイル・オリックス6勝1敗
(勝:曽谷 2勝2敗 敗:早川 1勝3敗)

※オリックスが今季3度目の3連勝。打線は初回に紅林の適時打で幸先よく先制すると、5回にも紅林のソロで追加点。
 さらに8回には廣岡の犠飛などで2点をあげ、そして9回にも麦谷・大城の適時打などで3点を奪い、試合を優位に進めた。
 投げては先発の曽谷が7回4安打7奪三振無失点の力投で今季2勝目。
 対する楽天も先発の早川が6回途中7安打2失点と奮闘したものの、
 打線が5安打無得点と振るわず。救援陣も流れを止められず、今季2度目の4連敗を喫した。

ソフトバンク 5-0 ロッテ 7回戦・みずほPayPay・ソフトバンク4勝3敗
(勝:大関 2勝2敗 敗:石川柊 1敗)

※ソフトバンクが3カードぶりの勝ち越し。打線は4回に山川がソロを放って先制すると、
 続く5回には笹川が犠飛を放って追加点。さらに6回にも石塚と牧原大の連続適時打で3点を奪い、試合を決定付けた。
 投げては先発の大関が6回2安打無失点と好投を見せて、今季2勝目。
 一方のロッテは先発の石川柊が中盤に崩れ、6回途中5失点と振るわず。
 打線も5安打無得点と反撃できず、今季2度目の4連敗を喫した。


499 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/04(日) 02:11:43 D/dIleI.

【5月3日・ホームラン】 2025通算:175本(+4本) ※1試合平均:1.06本(165試合目時点)

福岡(17):山川6号   (4回裏・ソロ・石川柊(ロ)・258号)
ハム(29):レイエス4号 (8回裏・3ラン・佐藤隼(西)・29号)
オリ(25):紅林2号   (5回表・ソロ・早川(楽)・28号)
西武(8):ネビン2号  (4回表・ソロ・加藤貴(日)・2号)

【5月3日・盗塁】

阪神(22):中野(5)  (1回裏・通算84)
阪神(23):中野(6)  (5回裏・通算85) ※1試合2盗塁
阪神(24):小幡(3)  (6回裏・通算14)
阪神(25):熊谷(2)  (6回裏・通算26) ※代走
横浜(12):三森(6)  (5回裏・通算62)
福岡(20):牧原大(2) (2回裏・通算69)
ハム(9):五十幡(2) (6回裏・通算49)
千葉(9):髙部(4)  (4回表・通算62)
楽天(24):小深田(7) (4回裏・通算115)
オリ(13):大城(1)  (8回表・通算46) ※代走
西武(24):滝澤(3)  (7回裏・通算7)
西武(25):西川(9)  (7回裏・通算22)

【5月3日・猛打賞】

阪神(15):佐藤輝(2) (4打数3安打・通算524安打(31安打):右安①・二ゴ・右2・右3①) 率.284
福岡(18):牧原大(3) (3打数3安打・通算629安打(19安打):左安・右2・右3①) 率.275

【5月3日・勝利投手】

阪神(16):デュプランティエ 1勝1敗 (通算4登板(4登板)・1勝1敗0S・6回4安打0失点(92球)・3奪三振1与四球・防1.23) ※来日初
横浜(12):バウアー 2勝3敗     (通算24登板(5登板)・12勝7敗0S・9回6安打0失点(122球)・7奪三振2与四球・防2.83) ※来日初完封
広島(13):床田 3勝2敗       (通算132登板(6登板)・51勝43敗0S・9回3安打0失点(107球)・0奪三振1与四球・防0.96) ※完封
福岡(11):大関 2勝2敗       (通算76登板(6登板)・22勝19敗0S・6回2安打0失点(105球)・2奪三振4与四球・防2.52)
オリ(16):曽谷 2勝2敗       (通算35登板(5登板)・10勝15敗0S・7回4安打0失点(116球)・7奪三振2与四球・防2.89)
西武(15):今井 3勝1敗       (通算141登板(6登板)・51勝41敗0S・7回4安打0失点(119球)・10奪三振4与四死球・防0.59)

【5月3日・ホールド投手】

西武(21):山田 3H (通算8登板(8登板)・3ホールド目・0.2回0安打0失点(7球)・1奪三振0与四球・防0.00)

【5月3日・セーブ投手】

西武(7):平良 1敗7S (通算260登板(12登板)・21勝18敗38S・1回0安打0失点(9球)・0奪三振0与四球・防2.38)

【5月3日・達成記録】

【500塁打】
・大城滉二(オ) 687試合 .234 (1665-389) 13本 122打点 500塁打 336三振 114四球 20死球 46盗塁 出塁率.290 OPS.591 ※史上946人目
 (9回表に宮森智志から安打を放って達成。初塁打は2016年4月3日ロッテ戦、7回裏にスタンリッジから安打を放って達成。)


500 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/04(日) 02:12:13 D/dIleI.

【通算記録各部門ベスト100・5月3日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
→16位:栗山巧(西)   2307試合(今季6試合)+0  15位(清原和博)まであと31
→30位:坂本勇人(巨)  2221試合(今季11試合)+0 29位(榎本喜八)まであと1
→41位:中村剛也(西)  2118試合(今季18試合)+1 40位(木俣達彦)まであと24
→60位:浅村栄斗(楽)  1976試合(今季28試合)+1 59位(川上哲治)まであと3
→80位:大島洋平(中)  1894試合(今季8試合)+0  79位(佐伯貴弘)まであと1
→88位:丸佳浩(巨)   1872試合(今季0試合)+0  87位(羽田耕一)まであと2
【安打】
→12位:坂本勇人(巨)   2419安打(今季4安打)+0  11位(石井琢朗)まであと13
→27位:栗山巧(西)    2150安打(今季2安打)+0  25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと7
→47位:大島洋平(中)   2044安打(今季0安打)+0  46位(荒木雅博)まであと1
→56位:浅村栄斗(楽)   1991安打(今季27安打)+0 55位(福浦和也)まであと9
→71位:丸佳浩(巨)    1842安打(今季0安打)+0  70位(吉田義男)まであと22
→80位:中村剛也(西)   1821安打(今季14安打)+0 79位(大石大二郎)まであと3
(参考:秋山翔吾(日米)  1798安打(今季4安打)+0  81位(中利夫)まであと23)
→93位:秋山翔吾(広)   1727安打(今季4安打)+0  92位(基満男)まであと8
→94位:菊池涼介(広)   1721安打(今季21安打)+0 93位(秋山翔吾)まであと6
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  479本塁打(今季1本塁打)+0 9位(大杉勝男)まであと7
→41位:中田翔(中)   309本塁打(今季2本塁打)+0 39位(和田一浩・新井貴浩)まであと10
→44位:山田哲人(ヤ)  301本塁打(今季2本塁打)+0 43位(池山隆寛)まであと3 ※バレンティン・松田宣浩とタイ
→44位:浅村栄斗(楽)  301本塁打(今季4本塁打)+0
→48位:坂本勇人(巨)  295本塁打(今季0本塁打)+0 44位(バレンティン・松田宣浩・山田哲人・浅村栄斗)まであと6 ※前田智徳とタイ
→54位:丸佳浩(巨)   283本塁打(今季0本塁打)+0 52位(木俣達彦・福留孝介)まであと2 ※リーとタイ
(参考:大谷翔平(日米) 280本塁打(今季7本塁打)+0 56位(藤井康雄)まであと2)
→64位:柳田悠岐(ソ)  266本塁打(今季2本塁打)+0 63位(レオン)まであと2
→69位:山川穂高(ソ)  258本塁打(今季6本塁打)+1 68位(ブライアント)まであと1
(参考:鈴木誠也(日米) 246本塁打(今季9本塁打)+0 71位(岡田彰布)まであと1 ※榎本喜八・ジョーンズとタイ)
→77位:岡本和真(巨)  241本塁打(今季8本塁打)+0 74位(中西太・水谷実雄・城島健司)まであと3 ※緒方孝市とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 231本塁打(今季1本塁打)+0 83位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと1)
→90位:村上宗隆(ヤ)  224本塁打(今季0本塁打)+0 89位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ
→99位:筒香嘉智(De)  213本塁打(今季1本塁打)+0 98位(栗橋茂)まであと1 ※レアードとタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1361打点(今季5打点)+0  12位(土井正博)まであと39
→30位:浅村栄斗(楽)  1145打点(今季13打点)+0 29位(松中信彦)まであと23
→36位:中田翔(中)   1087打点(今季4打点)+0  35位(原辰徳)まであと6
→41位:坂本勇人(巨)  1040打点(今季2打点)+0  40位(稲葉篤紀)まであと10 ※谷繁元信とタイ
→66位:丸佳浩(巨)    918打点(今季0打点)+0  65位(小鶴誠)まであと5
→67位:栗山巧(西)    914打点(今季0打点)+0  66位(丸佳浩)まであと4
→71位:柳田悠岐(ソ)   896打点(今季6打点)+0  70位(池山隆寛)まであと2
→73位:山田哲人(ヤ)   888打点(今季8打点)+0  72位(松井秀喜)まであと1 ※豊田泰光とタイ
【塁打】
→16位:坂本勇人(巨)  3807塁打(今季4塁打)+0  15位(福本豊)まであと39
→22位:中村剛也(西)  3643塁打(今季20塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと44
→42位:浅村栄斗(楽)  3282塁打(今季43塁打)+0 41位(村田修一)まであと32
→56位:丸佳浩(巨)   3093塁打(今季0塁打)+0  55位(広瀬叔功)まであと27
→64位:栗山巧(西)   3000塁打(今季2塁打)+0  63位(飯田徳治)まであと1
→76位:山田哲人(ヤ)  2842塁打(今季24塁打)+0 75位(豊田泰光)まであと9
↑82位:中田翔(中)   2798塁打(今季19塁打)+1 81位(小玉明利)まであと1 ※小鶴誠とタイ
→88位:柳田悠岐(ソ)  2753塁打(今季17塁打)+0 87位(池山隆寛)まであと1
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ)  343盗塁(今季1盗塁)+0 20位(坪内道典)まであと1
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季0盗塁)+0 39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→73位:中島卓也(日)  204盗塁(今季0盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと6
→77位:周東佑京(ソ)  201盗塁(今季6盗塁)+0 74位(原田督三・大村直之・田中賢介)まであと2
→86位:山田哲人(ヤ)  195盗塁(今季0盗塁)+0 85位(西岡剛)まであと2 ※藤原満とタイ
→95位:丸佳浩(巨)   183盗塁(今季0盗塁)+0 94位(別当薫)まであと3


501 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/04(日) 02:12:35 D/dIleI.

【登板】
→4位:宮西尚生(日)   876登板(今季7登板)+0  3位(金田正一)まであと68
(参考:平野佳寿(日米)  850登板(今季3登板)+0  6位(小山正明)まであと6)
→13位:益田直也(ロ)   754登板(今季7登板)+0  12位(鹿取義隆)まであと1
→18位:平野佳寿(オ)   700登板(今季3登板)+0  17位(鈴木啓示)まであと3 ※山本和行とタイ
(参考:松井裕樹(日米)  577登板(今季12登板)+1 55位(若生忠男)まであと1 ※杉浦忠とタイ)
→64位:山﨑康晃(De)   555登板(今季9登板)+0  63位(豊田清)まであと3
→70位:石川雅規(ヤ)   544登板(今季2登板)+0  69位(岡島秀樹)まであと5
→74位:石山泰稚(ヤ)   537登板(今季10登板)+0 72位(浅野啓司・西井哲夫)まであと5
(参考:澤村拓一(日米)  534登板(今季5登板)+1  75位(三浦大輔)まであと1 ※成田文男・武田久とタイ)
→93位:岩崎優(神)    515登板(今季12登板)+0 90位(大石清・中尾碩志・木田優夫)まであと1 ※北別府学とタイ
→98位:涌井秀章(中)   506登板(今季1登板)+0  97位(横山竜士)まであと1 ※久保裕也とタイ
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3143.2投球回(今季6.0投球回)+0.0  22位(皆川睦雄)まであと14.1
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2967.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  29位(秋山登)まであと25.2)
(参考:田中将大(日米)    2842.1投球回(今季10.0投球回)+0.0 32位(川崎徳次)まであと28.0)
→35位:涌井秀章(中)     2800.0投球回(今季6.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと39.2
→45位:岸孝之(楽)      2593.2投球回(今季22.2投球回)+0.0 44位(佐藤義則)まであと15.0
(参考:前田健太(日米)    2496.1投球回(今季8.0投球回)+0.0  48位(権藤正利)まであと16.2)
→84位:西勇輝(神)      2069.0投球回(今季4.2投球回)+0.0  83位(渡辺久信)まであと6.2
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 203勝(今季0勝)+0 21位(江夏豊)まであと3 ※堀内恒夫とタイ)
(参考:田中将大(日米)    198勝(今季1勝)+0 24位(藤本英雄)まであと2)
→30位:石川雅規(ヤ)     187勝(今季1勝)+0 29位(川崎徳次)まであと1 ※杉浦忠・足立光宏とタイ
→45位:岸孝之(楽)      165勝(今季1勝)+0 44位(坂井勝二)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ
(参考:前田健太(日米)    165勝(今季0勝)+0)
→48位:涌井秀章(中)     163勝(今季1勝)+0 45位(西本聖・佐藤義則・岸孝之)まであと2
(参考:菅野智之(日米)    139勝(今季3勝)+0 57位(城之内邦雄・加藤初)まであと2 ※小林繁・川口和久とタイ)
→84位:西勇輝(神)      124勝(今季0勝)+0 83位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→92位:田中将大(巨)     120勝(今季1勝)+0 89位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→92位:則本昂大(楽)     120勝(今季3勝)+0
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3257奪三振(今季0奪三振)+0  2位(米田哲也)まであと131)
(参考:田中将大(日米)    2567奪三振(今季4奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと7)
(参考:前田健太(日米)    2288奪三振(今季8奪三振)+0  11位(山本昌)まであと22)
→14位:岸孝之(楽)      2164奪三振(今季19奪三振)+0 13位(小野正一)まであと80
→21位:涌井秀章(中)     2048奪三振(今季4奪三振)+0  20位(山田久志)まであと10
→34位:石川雅規(ヤ)     1780奪三振(今季2奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと27
(参考:菊池雄星(日米)    1773奪三振(今季33奪三振)+0 34位(石川雅規)まであと7)
→35位:則本昂大(楽)     1769奪三振(今季8奪三振)+0  34位(石川雅規)まであと11
(参考:菅野智之(日米)    1602奪三振(今季17奪三振)+0 50位(渡辺久信)まであと7)
→53位:田中将大(巨)     1576奪三振(今季4奪三振)+0  52位(菅野智之)まであと9
(参考:千賀滉大(日米)    1494奪三振(今季31奪三振)+0 60位(加藤初)まであと6)
→61位:西勇輝(神)      1484奪三振(今季2奪三振)+0  60位(加藤初)まであと16
→97位:小川泰弘(ヤ)     1232奪三振(今季15奪三振)+0 96位(前田健太)まであと1
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
→98位:大野雄大(中)     1226奪三振(今季8奪三振)+0  97位(小川泰弘)まであと6
(参考:今永昇太(日米)    1225奪三振(今季30奪三振)+0)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  258セーブ(今季1セーブ)+0 2位(高津臣吾)まであと28)
→4位:平野佳寿(オ)   250セーブ(今季1セーブ)+0 3位(佐々木主浩)まであと2
→5位:益田直也(ロ)   246セーブ(今季3セーブ)+0 4位(平野佳寿)まであと4
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0 6位(藤川球児)まであと7)
→9位:山崎康晃(De)   232セーブ(今季1セーブ)+0 8位(サファテ)まであと2
→15位:マルティネス(巨) 175セーブ(今季9セーブ)+0 14位(クルーン)まであと2
→26位:栗林良吏(広)   128セーブ(今季4セーブ)+0 26位(山本和行)まであと2 ※林昌勇とタイ
→28位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0 26位(林昌勇・栗林良吏)まであと1
→33位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0 32位(郭源治)まであと1
→38位:岩崎優(神)     98セーブ(今季9セーブ)+0 37位(角盈男)まであと1 ※宣銅烈とタイ
→43位:石山泰稚(ヤ)    95セーブ(今季5セーブ)+0 41位(鈴木孝政・ドリス)まであと1 ※河本育之とタイ
→47位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0 45位(津田恒実)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  413ホールド(今季1ホールド)+0 2位(山口鉄也)からあと140
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  173ホールド(今季0ホールド)+0 4位(マシソン)まであと1
→6位:益田直也(ロ)  172ホールド(今季0ホールド)+0 5位(又吉克樹)まであと1
→9位:高梨雄平(巨)  162ホールド(今季4ホールド)+0 7位(五十嵐亮太・藤川球児)まであと1
→12位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季0ホールド)+0 11位(増井浩俊)まであと2
→14位:清水昇(ヤ)   151ホールド(今季3ホールド)+0 13位(谷元圭介)まであと3
→15位:岩崎優(神)   150ホールド(今季1ホールド)+0 14位(清水昇)まであと1
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0 19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:祖父江大輔(中) 135ホールド(今季0ホールド)+0
→25位:石山泰稚(ヤ)  125ホールド(今季4ホールド)+0 24位(松岡健一)まであと2
→27位:宋家豪(楽)   120ホールド(今季0ホールド)+0 26位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→40位:酒居知史(楽)  108ホールド(今季0ホールド)+0 38位(佐藤達也・増田達至)まであと1
→41位:伊勢大夢(De)  107ホールド(今季7ホールド)+0 40位(酒居知史)まであと1 ※菊地原毅・武田久とタイ
→44位:森唯斗(De)   106ホールド(今季0ホールド)+0 41位(菊地原毅・武田久・伊勢大夢)まであと1
(参考:澤村拓一(日米) 106ホールド(今季0ホールド)+0)
→45位:平良海馬(西)  105ホールド(今季2ホールド)+0 44位(森唯斗)まであと1 ※星野智樹とタイ
→47位:平井克典(西)  104ホールド(今季0ホールド)+0 45位(星野智樹・平良海馬)まであと1
→49位:清水達也(中)  101ホールド(今季8ホールド)+0 48位(福山博之)まであと1 ※パットンとタイ


502 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/04(日) 02:13:14 D/dIleI.

【5月3日・順位】

セ・リーグ
→1巨人 29試 16勝12敗 1分 .571   97得 84失 率.252 防2.65
↑1阪神 29試 16勝12敗 1分 .571   101得 77失 率.243 防2.37
→3中日 28試 13勝13敗 2分 .500 2.0 62得 80失 率.213 防2.66
→4広島 28試 13勝14敗 1分 .481 0.5 88得 75失 率.240 防2.31
→5横浜 27試 12勝13敗 2分 .480 0.0 85得 77失 率.222 防2.53
→6ヤク 25試 9勝15敗 1分 .375 2.5 67得 106失 率.222 防3.65

パ・リーグ
→1オリ 28試 16勝10敗 2分 .615   106得 79失 率.283 防2.51
↑2西武 27試 15勝12敗 0分 .556 1.5 74得 71失 率.241 防2.35
↓3ハム 28試 15勝13敗 0分 .536 0.5 96得 88失 率.225 防2.57
→4楽天 28試 13勝15敗 0分 .464 2.0 71得 95失 率.236 防3.22
→5千葉 26試 11勝15敗 0分 .423 1.0 70得 84失 率.207 防2.90
→6福岡 29試 11勝16敗 2分 .407 0.5 99得 99失 率.244 防2.99

【5月4日・予告先発】

セ・リーグ

東克樹(De)   VS グリフィン(巨) 横浜 14:00〜
(3勝0敗 防0.92)  (0勝0敗 防4.50)

伊原陵人(神)  VS 石川雅規(ヤ) 甲子園 14:00〜
(1勝0敗 防0.47)  (1勝1敗 防10.50)

玉村昇悟(広)  VS 岡田俊哉(中) マツダ 13:30〜
(0勝2敗 防2.37)  (今季初登板)

パ・リーグ

達孝太(日)   VS 隅田知一郎(西) エスコンF 13:00〜
(今季初登板)    (4勝0敗 防0.58)

岸孝之(楽)   VS 髙島泰都(オ) 楽天モバイル 13:00〜
(1勝1敗 防5.16)  (2勝0敗 防2.37)

前田純(ソ)   VS 小島和哉(ロ) みずほPayPay 13:00〜
(0勝1敗 防1.86)  (1勝3敗 防2.61)


503 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/04(日) 12:13:40 3nGqcPLM
社会人野球でベンチ外の偵察要員をDHに入れたせいで反則負け没収試合発生ですか……


504 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/04(日) 17:27:08 WESsM7Nc
なに四天王?
そもそもDHに偵察メンバーは入れられないってどんでんも言ってたはず


505 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/04(日) 17:31:53 LW.CPh26
やらかしたチームの監督が武山真吾らしくて
懐かしい気持ちになりましたね


506 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/04(日) 17:36:08 pXZec.PM
DHは最低1打席立たせないとダメなやつだよね
緒方もやってたしプロの監督も意外と見落としがち


507 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/04(日) 17:56:34 L.ZrSpJI
DH今村は懐かしすぎる緒方じゃなくてノムケンだったと思うが


508 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/04(日) 19:27:14 6KHg8.xY
今村の通算433試合出場431登板の謎の空白ほんとすき


509 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/05(月) 02:35:22 nL7vRI1A

【5月4日・プロ野球】

セ・リーグ

DeNA 1-3 巨人 7回戦・横浜・巨人4勝2敗1分
(勝:グリフィン 1勝 敗:東 3勝1敗 S:マルティネス 1勝10S)

※巨人が首位をキープした。打線は3回に岡本和と岸田の適時打で2点を先制すると、
 6回には岸田がソロを放ち、試合を優位に進めた。
 投げては今季初先発のグリフィンが6回2安打無失点と好投し、今季初勝利。9回はマルティネスが締めて10セーブ目。
 対するDeNAも先発の東が6回8安打3失点と試合を作るも今季初黒星。
 打線も牧のソロによる1得点のみと振るわず、勝率5割復帰を逃した。

阪神 2-5 ヤクルト 7回戦・甲子園・ヤクルト3勝4敗
(勝:石川 2勝1敗 敗:伊原 1勝1敗 S:石山 6S)

※ヤクルトが連敗を3で止めた。打線は4回に茂木の適時打で先制すると、同点とされて迎えた7回には、
 1死1,2塁から代打・増田の適時三塁打などで3点を奪って勝ち越し。さらに9回にもオスナが適時打を放ってダメ押しした。
 投げては先発の石川が6回6安打1失点と好投し、今季2勝目。45歳以上では史上4人目のシーズン複数勝利となった。
 一方の阪神はドラ1ルーキー・伊原が7回に崩れ、4失点とKOされてプロ初黒星。
 打線も10安打2得点と要所で繋がりを欠き、チームは2位に逆戻りとなった。

広島 9-4 中日 8回戦・マツダ・広島4勝3敗1分
(勝:玉村 1勝2敗 敗:岡田 1敗)

※広島が4カードぶりの勝ち越しで3位浮上。打線は2点を追う4回に末包・山足の適時打で同点とすると、さらに満塁の好機から玉村の2点適時打で逆転。
 さらにファビアン・末包の適時打も飛び出し、打者一巡の猛攻で一挙7点を奪う。そして7回には1死満塁から代打・野間の2点適時打でダメ押しに成功した。
 投げては先発の玉村が5回8安打4失点で今季初勝利。その後は5投手の継投で繋ぎ、リードを守り抜いた。
 一方の中日は3年ぶりに1軍登板を果たした岡田が4回途中4失点でKOされ、救援陣も流れを止められず。
 打線は5回に山本と上林の適時打で反撃したものの後が続かず、3カードぶりの負け越しで4位に転落した。

パ・リーグ

日本ハム 3-2 西武 8回戦・エスコンF・日本ハム4勝4敗
(勝:達 1勝 敗:隅田 4勝1敗 S:田中 1敗7S)

※日本ハムが1日で2位に復帰。打線は初回からレイエスの2ランで幸先よく先制すると、
 1点差で迎えた3回にもレイエスが適時二塁打を放ち、試合を優位に進めた。
 投げては先発の達が6回4安打1失点の好投で今季初登板初勝利。その後は4投手の継投でリードを守り抜いた。
 一方の西武は先発の隅田が8回8安打3失点と最後まで投げ抜くも、開幕からの連勝が4でストップ。
 打線は9回に中村剛のソロで1点差に迫るもあと一歩及ばず、チームの連勝も6で止まった。

楽天 14-3 オリックス 8回戦・楽天モバイル・楽天2勝6敗
(勝:岸 2勝1敗 敗:髙島 2勝1敗)

※楽天が大勝で連敗を4で止めた。打線は1点を追う初回に浅村のゴロの間に同点とすると、再び1点ビハインドで迎えた2回には渡邊・堀内・中島の3連続適時打で3点を奪って逆転。
 1点差で迎えた続く3回には、阿部のソロと堀内の適時二塁打で2点を追加すると、5回には満塁の好機から中島と宗山の連続適時打で4点を追加。そして6回にも小郷と中島の適時打で3点を奪うと、
 8回には代打・伊藤にも適時二塁打が飛び出し、終わってみれば20安打14得点の猛攻を見せた。投げては先発の岸が5回9安打3失点で1か月ぶりの白星となる今季2勝目。
 一方のオリックスは先発の髙島が2回途中4失点とKOされ、4番手の椋木も7失点を喫するなど投手陣が乱調。
 打線も3回までは得点をあげたものの、以降は繋がりを欠き、チームの連勝が3で止まった。

ソフトバンク 5-3 ロッテ 8回戦・みずほPayPay・ソフトバンク5勝3敗
(勝:藤井 1勝1敗 敗:小野 2敗 S:オスナ 1勝1敗4S)

※ソフトバンクが今季初の同一カード3連勝で最下位脱出。打線は2点を追う4回に嶺井が2ランを放って同点とすると、
 続く5回には野村がソロを放って勝ち越しに成功。その後同点とされるも、6回には廣瀬が適時打を放って再度リードを奪うと、
 7回には緒方が適時打を放ってダメ押しした。投げては3番手の藤井が今季初勝利。
 一方のロッテは先発の小島が4回6安打2失点で降板し、救援陣も流れを止められず。
 打線も試合後半は要所で繋がりを欠き、チームは今季初の5連敗。実に2年ぶりの単独最下位転落となった。


510 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/05(月) 02:35:47 nL7vRI1A

【5月4日・ホームラン】 2025通算:184本(+9本) ※1試合平均:1.08本(171試合目時点)

巨人(21):岸田1号   (6回表・ソロ・東(De)・8号)
阪神(17):森下3号   (4回裏・ソロ・石川(ヤ)・29号)
横浜(10):牧5号    (7回裏・ソロ・中川(巨)・103号)
福岡(18):嶺井1号   (4回裏・2ラン・小島(ロ)・24号)
福岡(19):野村2号   (5回裏・ソロ・木村(ロ)・15号)
ハム(30):レイエス5号 (1回裏・2ラン・隅田(西)・30号) ※2試合連続
楽天(14):阿部3号   (3回裏・ソロ・博志(オ)・51号)
西武(9):外崎2号   (2回表・ソロ・達(日)・103号)
西武(10):中村剛2号  (9回表・ソロ・田中(日)・480号)

【5月4日・盗塁】

阪神(26):佐藤輝(2) (6回裏・通算26)
中日(16):上林(6)  (1回表・通算54)
中日(17):岡林(5)  (3回表・通算53)
福岡(21):野村(4)  (1回裏・通算19)
福岡(22):野村(5)  (3回裏・通算20) ※1試合2盗塁
福岡(23):牧原大(3) (4回裏・通算70) ※2試合連続
楽天(25):小深田(8) (4回裏・通算116) ※2試合連続
オリ(14):麦谷(5)  (1回表・通算5)
オリ(15):来田(1)  (2回表・通算6)

【5月4日・猛打賞】

広島(11):末包(3)   (5打数3安打・通算160安打(31安打):空三振・右安①・中安①・空三振・左安) 率.307
広島(12):坂倉(1)   (5打数3安打・通算594安打(6安打):右安・右安・二ゴ・見三振・中安) 率.316
ヤク(8):サンタナ(1) (3打数3安打・通算459安打(27安打):四球・中安・右安・右安) 率.287
ヤク(9):オスナ(4)  (5打数3安打・通算555安打(28安打):中安・遊直・投ゴ・中安・中安①) 率.269
中日(6):上林(2)   (4打数3安打・通算455安打(25安打):右安・左安①・中安①・一ゴ) 率.298
福岡(19):牧原大(4)  (4打数3安打・通算632安打(22安打):中安・中安・二安・空三振) 率.301 ※2試合連続
千葉(8):池田(1)   (3打数3安打・通算40安打(5安打):左安・二飛・左安・左安) 率.278 ※2年ぶり
楽天(12):堀内(1)   (4打数3安打・通算37安打(13安打):右安①・左2①・右安・三邪飛) 率.333 ※プロ初
楽天(13):阿部(1)   (3打数3安打・通算565安打(19安打):左2・左本①・四球・中2) 率.275
楽天(14):中島(1)   (5打数4安打・通算39安打(11安打):中安①・二ゴ・右3③・中2①・右安) 率.250

【5月4日・勝利投手】

巨人(17):グリフィン 1勝  (通算42登板(2登板)・13勝9敗0S・6回2安打0失点(85球)・6奪三振1与四球・防1.13)
広島(14):玉村 1勝2敗   (通算54登板(4登板)・14勝17敗0S・5回8安打4失点(85球)・4奪三振1与四球・防3.38)
ヤク(10):石川 2勝1敗   (通算545登板(3登板)・188勝190敗0S・6回6安打1失点(103球)・2奪三振2与四球・防6.00)
福岡(12):藤井 1勝1敗   (通算155登板(12登板)・14勝6敗4S・1回2安打1失点(自責0)(14球)・0奪三振0与四球・防1.50)
ハム(16):達 1勝      (通算3登板(3登板)・2勝0敗0S・6回4安打1失点(85球)・4奪三振0与四球・防1.50)
楽天(14):岸 2勝1敗    (通算395登板(5登板)・166勝121敗1S・5回9安打3失点(94球)・0奪三振1与四球・防5.20)

【5月4日・ホールド投手】

巨人(33):中川 6H   (通算283登板(12登板)・90ホールド目・1回1安打1失点(14球)・2奪三振0与四球・防0.79)
巨人(34):大勢 8H   (通算139登板(12登板)・22ホールド目・1回0安打0失点(7球)・0奪三振0与四球・防0.71)
広島(27):中﨑 2H   (通算460登板(9登板)・85ホールド目・1回0安打0失点(16球)・2奪三振0与四球・防1.13)
広島(28):塹江 5H   (通算216登板(12登板)・65ホールド目・0.1回0安打0失点(1球)・0奪三振0与四球・防2.79)
ヤク(23):木澤 5H   (通算177登板(11登板)・49ホールド目・1回2安打1失点(23球)・1奪三振1与四球・防2.89)
ヤク(24):荘司 5H   (通算11登板(11登板)・5ホールド目・1回0安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防0.00)
福岡(24):杉山 4H   (通算103登板(15登板)・20ホールド目・1回0安打0失点(19球)・1奪三振0与四球・防1.84)
福岡(25):松本裕 10H  (通算245登板(11登板)・83ホールド目・1回1安打0失点(17球)・0奪三振0与四球・防0.82)
ハム(20):池田 6H   (通算128登板(11登板)・51ホールド目・0.2回0安打0失点(19球)・1奪三振1与四球・防2.53)
ハム(21):宮西 3H   (通算877登板(8登板)・415ホールド目・0.1回0安打0失点(8球)・0奪三振0与四球・防2.84)
ハム(22):河野 8H   (通算186登板(11登板)・71ホールド目・1回0安打0失点(15球)・1奪三振0与四球・防0.00)
楽天(24):内 1H    (通算79登板(6登板)・8ホールド目・3回2安打0失点(44球)・1奪三振0与四球・防1.42) ※2年ぶり

【5月4日・セーブ投手】

巨人(10):マルティネス 1勝10S (通算316登板(13登板)・15勝18敗176S・1回1安打0失点(14球)・1奪三振0与四球・防0.00)
ヤク(6):石山 6S       (通算538登板(11登板)・29勝39敗96S・1回2安打0失点(15球)・1奪三振0与四球・防0.00)
福岡(5):オスナ 1勝1敗4S   (通算131登板(14登板)・8勝7敗64S・1回0安打0失点(6球)・0奪三振0与四球・防4.50)
ハム(8):田中 1敗7S      (通算143登板(9登板)・6勝9敗52S・1回1安打1失点(9球)・0奪三振0与四球・防2.16)

【5月4日・達成記録】

【30勝】 ※日米通算
・佐々木朗希(LAD) 71登板 30勝16敗 0S 0H 425.0投球回 529奪三振 108与四球 289被安打 19被本塁打 防2.22
 (先発して5回3失点で達成。初勝利は2021年5月27日阪神戦、先発して5回4失点で達成。)


511 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/05(月) 02:36:12 nL7vRI1A

【通算記録各部門ベスト100・5月4日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
→16位:栗山巧(西)   2307試合(今季6試合)+0  15位(清原和博)まであと31
→30位:坂本勇人(巨)  2221試合(今季11試合)+0 29位(榎本喜八)まであと1
→41位:中村剛也(西)  2119試合(今季19試合)+1 40位(木俣達彦)まであと23
→60位:浅村栄斗(楽)  1977試合(今季29試合)+1 59位(川上哲治)まであと2
→80位:大島洋平(中)  1894試合(今季8試合)+0  79位(佐伯貴弘)まであと1
→88位:丸佳浩(巨)   1872試合(今季0試合)+0  87位(羽田耕一)まであと2
【安打】
→12位:坂本勇人(巨)   2419安打(今季4安打)+0  11位(石井琢朗)まであと13
→27位:栗山巧(西)    2150安打(今季2安打)+0  25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと7
→47位:大島洋平(中)   2044安打(今季0安打)+0  46位(荒木雅博)まであと1
→56位:浅村栄斗(楽)   1991安打(今季27安打)+0 55位(福浦和也)まであと9
→71位:丸佳浩(巨)    1842安打(今季0安打)+0  70位(吉田義男)まであと22
→80位:中村剛也(西)   1822安打(今季15安打)+1 79位(大石大二郎)まであと2
(参考:秋山翔吾(日米)  1798安打(今季4安打)+0  81位(中利夫)まであと23)
→93位:秋山翔吾(広)   1727安打(今季4安打)+0  92位(基満男)まであと8
→94位:菊池涼介(広)   1722安打(今季22安打)+1 93位(秋山翔吾)まであと5
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  480本塁打(今季2本塁打)+1 9位(大杉勝男)まであと6
→41位:中田翔(中)   309本塁打(今季2本塁打)+0 39位(和田一浩・新井貴浩)まであと10
→44位:山田哲人(ヤ)  301本塁打(今季2本塁打)+0 43位(池山隆寛)まであと3 ※バレンティン・松田宣浩とタイ
→44位:浅村栄斗(楽)  301本塁打(今季4本塁打)+0
→48位:坂本勇人(巨)  295本塁打(今季0本塁打)+0 44位(バレンティン・松田宣浩・山田哲人・浅村栄斗)まであと6 ※前田智徳とタイ
→54位:丸佳浩(巨)   283本塁打(今季0本塁打)+0 52位(木俣達彦・福留孝介)まであと2 ※リーとタイ
(参考:大谷翔平(日米) 281本塁打(今季8本塁打)+1 56位(藤井康雄)まであと1)
→64位:柳田悠岐(ソ)  266本塁打(今季2本塁打)+0 63位(レオン)まであと2
→69位:山川穂高(ソ)  258本塁打(今季6本塁打)+0 68位(ブライアント)まであと1
(参考:鈴木誠也(日米) 246本塁打(今季9本塁打)+0 71位(岡田彰布)まであと1 ※榎本喜八・ジョーンズとタイ)
→77位:岡本和真(巨)  241本塁打(今季8本塁打)+0 74位(中西太・水谷実雄・城島健司)まであと3 ※緒方孝市とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 231本塁打(今季1本塁打)+0 83位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと1)
→90位:村上宗隆(ヤ)  224本塁打(今季0本塁打)+0 89位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ
→99位:筒香嘉智(De)  213本塁打(今季1本塁打)+0 98位(栗橋茂)まであと1 ※レアードとタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1362打点(今季6打点)+1  12位(土井正博)まであと38
→30位:浅村栄斗(楽)  1146打点(今季14打点)+1 29位(松中信彦)まであと22
→36位:中田翔(中)   1087打点(今季4打点)+0  35位(原辰徳)まであと6
→41位:坂本勇人(巨)  1040打点(今季2打点)+0  40位(稲葉篤紀)まであと10 ※谷繁元信とタイ
→66位:丸佳浩(巨)    918打点(今季0打点)+0  65位(小鶴誠)まであと5
→67位:栗山巧(西)    914打点(今季0打点)+0  66位(丸佳浩)まであと4
→71位:柳田悠岐(ソ)   896打点(今季6打点)+0  70位(池山隆寛)まであと2
→73位:山田哲人(ヤ)   888打点(今季8打点)+0  72位(松井秀喜)まであと1 ※豊田泰光とタイ
【塁打】
→16位:坂本勇人(巨)  3807塁打(今季4塁打)+0  15位(福本豊)まであと39
→22位:中村剛也(西)  3647塁打(今季24塁打)+4 21位(小笠原道大)まであと40
→42位:浅村栄斗(楽)  3282塁打(今季43塁打)+0 41位(村田修一)まであと32
→56位:丸佳浩(巨)   3093塁打(今季0塁打)+0  55位(広瀬叔功)まであと27
→64位:栗山巧(西)   3000塁打(今季2塁打)+0  63位(飯田徳治)まであと1
→76位:山田哲人(ヤ)  2842塁打(今季24塁打)+0 75位(豊田泰光)まであと9
→82位:中田翔(中)   2798塁打(今季19塁打)+0 81位(小玉明利)まであと1 ※小鶴誠とタイ
→88位:柳田悠岐(ソ)  2753塁打(今季17塁打)+0 87位(池山隆寛)まであと1
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ)  343盗塁(今季1盗塁)+0 20位(坪内道典)まであと1
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季0盗塁)+0 39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→73位:中島卓也(日)  204盗塁(今季0盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと6
→77位:周東佑京(ソ)  201盗塁(今季6盗塁)+0 74位(原田督三・大村直之・田中賢介)まであと2
→86位:山田哲人(ヤ)  195盗塁(今季0盗塁)+0 85位(西岡剛)まであと2 ※藤原満とタイ
→95位:丸佳浩(巨)   183盗塁(今季0盗塁)+0 94位(別当薫)まであと3


512 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/05(月) 02:36:31 nL7vRI1A

【登板】
→4位:宮西尚生(日)   877登板(今季8登板)+1  3位(金田正一)まであと67
(参考:平野佳寿(日米)  850登板(今季3登板)+0  6位(小山正明)まであと6)
→13位:益田直也(ロ)   754登板(今季7登板)+0  12位(鹿取義隆)まであと1
→18位:平野佳寿(オ)   700登板(今季3登板)+0  17位(鈴木啓示)まであと3 ※山本和行とタイ
(参考:松井裕樹(日米)  578登板(今季13登板)+1 53位(板東里視・野村収)まであと1 ※若生忠男とタイ)
→64位:山﨑康晃(De)   556登板(今季10登板)+1 63位(豊田清)まであと2
→70位:石川雅規(ヤ)   545登板(今季3登板)+1  69位(岡島秀樹)まであと4
→74位:石山泰稚(ヤ)   537登板(今季10登板)+0 72位(浅野啓司・西井哲夫)まであと5
(参考:澤村拓一(日米)  534登板(今季5登板)+0  75位(三浦大輔)まであと1 ※成田文男・武田久とタイ)
→93位:岩崎優(神)    515登板(今季12登板)+0 90位(大石清・中尾碩志・木田優夫)まであと1 ※北別府学とタイ
→98位:涌井秀章(中)   506登板(今季1登板)+0  97位(横山竜士)まであと1 ※久保裕也とタイ
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3149.2投球回(今季12.0投球回)+6.0 22位(皆川睦雄)まであと8.1
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2967.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  29位(秋山登)まであと25.2)
(参考:田中将大(日米)    2842.1投球回(今季10.0投球回)+0.0 32位(川崎徳次)まであと28.0)
→35位:涌井秀章(中)     2800.0投球回(今季6.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと39.2
→45位:岸孝之(楽)      2598.2投球回(今季27.2投球回)+5.0 44位(佐藤義則)まであと10.0
(参考:前田健太(日米)    2496.1投球回(今季8.0投球回)+0.0  48位(権藤正利)まであと16.2)
→84位:西勇輝(神)      2069.0投球回(今季4.2投球回)+0.0  83位(渡辺久信)まであと6.2
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 203勝(今季0勝)+0 21位(江夏豊)まであと3 ※堀内恒夫とタイ)
(参考:田中将大(日米)    198勝(今季1勝)+0 24位(藤本英雄)まであと2)
↑29位:石川雅規(ヤ)     188勝(今季2勝)+1 28位(石井茂雄)まであと1 ※川崎徳次とタイ
↑44位:岸孝之(楽)      166勝(今季2勝)+1 43位(高橋一三)まであと1 ※坂井勝二とタイ
(参考:前田健太(日米)    165勝(今季0勝)+0 44位(坂井勝二・岸孝之)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ)
→48位:涌井秀章(中)     163勝(今季1勝)+0 46位(西本聖・佐藤義則)まであと2
(参考:菅野智之(日米)    139勝(今季3勝)+0 57位(城之内邦雄・加藤初)まであと2 ※小林繁・川口和久とタイ)
→84位:西勇輝(神)      124勝(今季0勝)+0 83位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→92位:田中将大(巨)     120勝(今季1勝)+0 89位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→92位:則本昂大(楽)     120勝(今季3勝)+0
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3257奪三振(今季0奪三振)+0  2位(米田哲也)まであと131)
(参考:田中将大(日米)    2567奪三振(今季4奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと7)
(参考:前田健太(日米)    2288奪三振(今季8奪三振)+0  11位(山本昌)まであと22)
→14位:岸孝之(楽)      2164奪三振(今季19奪三振)+0 13位(小野正一)まであと80
→21位:涌井秀章(中)     2048奪三振(今季4奪三振)+0  20位(山田久志)まであと10
→34位:石川雅規(ヤ)     1782奪三振(今季4奪三振)+2  33位(佐々岡真司)まであと25
(参考:菊池雄星(日米)    1773奪三振(今季33奪三振)+0 34位(石川雅規)まであと9)
→35位:則本昂大(楽)     1769奪三振(今季8奪三振)+0  34位(石川雅規)まであと13
(参考:菅野智之(日米)    1606奪三振(今季21奪三振)+4 50位(渡辺久信)まであと3)
→53位:田中将大(巨)     1576奪三振(今季4奪三振)+0  52位(菅野智之)まであと9
(参考:千賀滉大(日米)    1494奪三振(今季31奪三振)+0 60位(加藤初)まであと6)
→61位:西勇輝(神)      1484奪三振(今季2奪三振)+0  60位(加藤初)まであと16
→97位:小川泰弘(ヤ)     1232奪三振(今季15奪三振)+0 96位(前田健太)まであと1
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
→98位:大野雄大(中)     1226奪三振(今季8奪三振)+0  97位(小川泰弘)まであと6
(参考:今永昇太(日米)    1225奪三振(今季30奪三振)+0)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  258セーブ(今季1セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと28)
→4位:平野佳寿(オ)   250セーブ(今季1セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと2
→5位:益田直也(ロ)   246セーブ(今季3セーブ)+0  4位(平野佳寿)まであと4
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  6位(藤川球児)まであと7)
→9位:山崎康晃(De)   232セーブ(今季1セーブ)+0  8位(サファテ)まであと2
→15位:マルティネス(巨) 176セーブ(今季10セーブ)+1 14位(クルーン)まであと1
→26位:栗林良吏(広)   128セーブ(今季4セーブ)+0  26位(山本和行)まであと2 ※林昌勇とタイ
→28位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  26位(林昌勇・栗林良吏)まであと1
→33位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  32位(郭源治)まであと1
→38位:岩崎優(神)     98セーブ(今季9セーブ)+0  37位(角盈男)まであと1 ※宣銅烈とタイ
↑41位:石山泰稚(ヤ)    96セーブ(今季6セーブ)+1  40位(バーネット)まであと1 ※鈴木孝政・ドリスとタイ
→47位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  45位(津田恒実)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  415ホールド(今季3ホールド)+1 2位(山口鉄也)からあと142
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  173ホールド(今季0ホールド)+0 4位(マシソン)まであと1
→6位:益田直也(ロ)  172ホールド(今季0ホールド)+0 5位(又吉克樹)まであと1
→9位:高梨雄平(巨)  162ホールド(今季4ホールド)+0 7位(五十嵐亮太・藤川球児)まであと1
→12位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季0ホールド)+0 11位(増井浩俊)まであと2
→14位:清水昇(ヤ)   151ホールド(今季3ホールド)+0 13位(谷元圭介)まであと3
→15位:岩崎優(神)   150ホールド(今季1ホールド)+0 14位(清水昇)まであと1
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0 19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:祖父江大輔(中) 135ホールド(今季0ホールド)+0
→25位:石山泰稚(ヤ)  125ホールド(今季4ホールド)+0 24位(松岡健一)まであと2
→27位:宋家豪(楽)   120ホールド(今季0ホールド)+0 26位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→40位:酒居知史(楽)  108ホールド(今季0ホールド)+0 38位(佐藤達也・増田達至)まであと1
→41位:伊勢大夢(De)  107ホールド(今季7ホールド)+0 40位(酒居知史)まであと1 ※菊地原毅・武田久とタイ
→44位:森唯斗(De)   106ホールド(今季0ホールド)+0 41位(菊地原毅・武田久・伊勢大夢)まであと1
(参考:澤村拓一(日米) 106ホールド(今季0ホールド)+0)
→45位:平良海馬(西)  105ホールド(今季2ホールド)+0 44位(森唯斗)まであと1 ※星野智樹とタイ
→47位:平井克典(西)  104ホールド(今季0ホールド)+0 45位(星野智樹・平良海馬)まであと1
→49位:清水達也(中)  101ホールド(今季8ホールド)+0 48位(福山博之)まであと1 ※パットンとタイ


513 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/05(月) 02:37:15 nL7vRI1A

【5月4日・順位】

セ・リーグ
→1巨人 30試 17勝12敗 1分 .586   100得 85失 率.252 防2.60
↓2阪神 30試 16勝13敗 1分 .552 1.0 103得 83失 率.245 防2.46
↑3広島 29試 14勝14敗 1分 .500 1.5 97得 79失 率.244 防2.36
↓4中日 29試 13勝14敗 2分 .481 0.5 66得 89失 率.214 防2.89
→5横浜 28試 12勝14敗 2分 .462 0.5 86得 80失 率.219 防2.55
→6ヤク 26試 10勝15敗 1分 .400 1.5 72得 108失 率.227 防3.59

パ・リーグ
→1オリ 29試 16勝11敗 2分 .593   109得 93失 率.284 防2.91
↑2ハム 29試 16勝13敗 0分 .552 1.0 99得 90失 率.226 防2.55
↓3西武 28試 15勝13敗 0分 .536 0.5 76得 74失 率.238 防2.38
→4楽天 29試 14勝15敗 0分 .483 1.5 85得 98失 率.246 防3.21
↑5福岡 30試 12勝16敗 2分 .429 1.5 104得 102失 率.246 防2.96
↓6千葉 27試 11勝16敗 0分 .407 0.5 73得 89失 率.210 防2.99

【5月5日・予告先発】

セ・リーグ

戸郷翔征(巨)  VS 富田蓮(神)  東京ドーム 18:00〜
(0勝2敗 防11.12)  (1勝0敗 防2.57)

小川泰弘(ヤ)  VS 高橋昂也(広)    神宮 18:00〜
(2勝1敗 防3.32)  (今季初登板)

金丸夢斗(中)  VS ケイ(De)   バンテリン 14:00〜
(今季初登板)    (2勝1敗 防1.00)

パ・リーグ

渡邊勇太朗(西) VS 大津亮介(ソ) ベルーナドーム 18:00〜
(1勝2敗 防4.13)  (0勝0敗 防8.31)

田中晴也(ロ)  VS 荘司康誠(楽)   ZOZOマリン 15:00〜
(2勝1敗 防2.12)  (今季初登板)

九里亜蓮(オ)  VS 北山亘基(日)  京セラD大阪 18:00〜
(3勝0敗 防1.46)  (2勝1敗 防1.11)


514 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/05(月) 10:36:49 ZdlA4J9c
ハンカチ王子のハンカチ店かぁ
https://news.yahoo.co.jp/articles/72d425933b8597268e5fceb2d1c91908e790555b


515 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/05(月) 15:18:57 921i2Zjc
楽天の荘司投手は球速すぎですね
先発なのに155キロ以上連発してる


516 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/05(月) 16:43:19 xH4OYVEM
ヤクルトの荘司投手もいいゾ〜これ


521 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/06(火) 02:30:04 VwzJ5n6s

【5月5日・プロ野球】

セ・リーグ

巨人 1-10 阪神 7回戦・東京ドーム・阪神6勝1敗
(勝:ビーズリー 1勝1敗 敗:戸郷 3敗)

※阪神が大勝で再び首位タイに浮上。打線は1点を追う4回に森下のソロで同点とすると、6回には中野と森下の連続適時打で2点を奪い、勝ち越し。
 さらに7回には中野の押し出し四球と森下の適時打で3点を追加すると、8回には小幡の適時打、9回には佐藤輝の3ランが飛び出し、13安打10得点の猛攻を見せた。
 投げては2番手のビーズリーが3回無失点の好救援を見せて、今季初勝利。
 一方の巨人は先発の戸郷が6回5安打3失点と試合を作るも、開幕3連敗。
 その後の救援陣も大量失点を喫し、打線も3安打1得点で投打で振るわなかった。

ヤクルト 0-4 広島 4回戦・神宮・広島2勝2敗
(勝:鈴木 1勝 敗:小川 2勝2敗)

※広島が今季3度目の3連勝で再び貯金生活に。打線は3回にファビアンのソロで先制すると、
 1点リードで迎えた7回には末包と代打・菊池の適時打で3点を奪い、相手を突き放した。
 投げては先発の高橋昂が3回無失点と好投し、2番手で2回無失点の好救援を見せた鈴木が移籍後初勝利。
 対するヤクルトも先発の小川が6回6安打1失点と好投を見せたものの、
 打線が3安打無得点と沈黙。チームは今季5度目の零敗で1か月ぶりの連勝を逃した。

中日 1-2 DeNA 6回戦・バンテリン・DeNA3勝3敗
(勝:ケイ 3勝1敗 敗:金丸 1敗 S:入江 5S)

※DeNAが接戦を制して4位に浮上。打線は1点を追う4回に1死満塁の好機から、
 山本が2点適時打を放って逆転に成功した。
 投げては先発のケイが8回3安打1失点の力投で今季3勝目。9回は入江が締めて1点差を守り抜いた。
 対する中日もドラ1ルーキー・金丸が6回5安打8奪三振2失点と圧巻のデビューを果たすもプロ初黒星。
 打線が木下のソロによる1得点のみと振るわず、チームは今季3度目の3連敗で5位に転落した。

パ・リーグ

西武 0-2 ソフトバンク 7回戦・ベルーナドーム・ソフトバンク3勝4敗
(勝:松本晴 1勝 敗:渡邉 1勝3敗 S:オスナ 1勝1敗5S)

※ソフトバンクが今季2度目の4連勝。打線は双方無得点で迎えた6回に、山川が2ランを放って先制。
 投げては先発の大津が4回6安打無失点と粘りの投球を見せ、2番手の松本晴が2回無失点の好救援で今季初勝利。
 7回からはヘルナンデス、杉山、そしてオスナと繋ぎ、相手打線をシャットアウトした。
 対する西武も先発の渡邉が7回5安打2失点と奮闘するも、一発に泣く形に。
 打線も9安打無得点と要所で繋がりを欠く形となり、5年ぶりの本拠地6連勝を逃した。

ロッテ 1-2 楽天 7回戦・ZOZOマリン・楽天5勝2敗
(勝:西垣 2勝 敗:田中晴 2勝2敗 S:鈴木翔 1敗2S)

※楽天が2桁得点した試合の次戦の連敗を15で止めて3年ぶりの白星。打線は3回に宗山の適時打で先制すると、
 同点とされて迎えた6回には1死3塁から浅村のゴロの間に、3塁走者・小深田が生還して決勝点をもぎ取った。
 投げては今季初登板の荘司が5回途中3安打1失点と試合を作り、2番手の西垣が今季2勝目。その後は4投手の継投で1点差を守り抜いた。
 対するロッテも先発の田中晴が6回2安打2失点と好投を見せたものの、
 打線が5安打1得点と振るわず。チームは苦しい6連敗となった。

オリックス 1-0 日本ハム 7回戦・京セラD大阪・オリックス5勝2敗
(勝:九里 4勝 敗:北山 2勝2敗 S:マチャド 1勝1敗6S)

※オリックスが投手戦を制して首位キープ。打線は4回に2死2塁から中川が適時二塁打で先制。
 投げては先発の九里が8回4安打無失点の力投を見せて、開幕4連勝。
 9回はマチャドが締めて相手打線をシャットアウトした。
 対する日本ハムも先発の北山が8回7安打1失点と最後まで投げ抜く奮闘を見せるも、
 打線が4安打無得点と沈黙。敵地での連勝が5で止まった。


522 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/06(火) 02:30:26 VwzJ5n6s

【5月5日・ホームラン】 2025通算:189本(+5本) ※1試合平均:1.07本(177試合目時点)

阪神(18):森下4号    (4回表・ソロ・戸郷(巨)・30号) ※2試合連続
阪神(19):佐藤輝11号   (9回表・3ラン・堀田(巨)・95号)
広島(10):ファビアン3号 (3回表・ソロ・小川(ヤ)・3号)
中日(10):木下2号    (3回裏・ソロ・ケイ(De)・37号)
福岡(20):山川7号    (6回表・2ラン・渡邉(西)・259号)

【5月5日・盗塁】

広島(13):小園(4)   (6回表・通算32)
中日(18):岡林(6)   (6回裏・通算54) ※2試合連続
福岡(24):笹川(1)   (7回表・通算3)
千葉(10):髙部(5)   (2回裏・通算63)
楽天(26):中島(4)   (4回表・通算5)
楽天(27):宗山(3)   (4回表・通算3)
楽天(28):小深田(9)  (6回表・通算117) ※3試合連続
楽天(29):小深田(10) (8回表・通算118) ※1試合2盗塁
楽天(30):小郷(3)   (9回表・通算57)

【5月5日・猛打賞】

阪神(16):森下(6)    (5打数4安打・通算247安打(42安打):遊併打・左本①・右安①・左安②・左2) 率.336
広島(13):ファビアン(3) (4打数3安打・通算36安打(36安打):二飛・左本①・左安・中安・中飛) 率.305

【5月5日・勝利投手】

阪神(17):ビーズリー 1勝1敗 (通算37登板(5登板)・10勝6敗0S・3回0安打0失点(43球)・3奪三振1与四球・防4.00)
横浜(13):ケイ 3勝1敗    (通算29登板(5登板)・9勝10敗0S・8回3安打1失点(95球)・5奪三振3与四球・防1.03)
広島(15):鈴木 1勝      (通算91登板(8登板)・10勝8敗0S・2回2安打0失点(35球)・1奪三振1与四球・防3.60) ※移籍後初
福岡(13):松本晴 1勝     (通算19登板(11登板)・3勝2敗0S・2回2安打0失点(36球)・3奪三振1与四球・防0.00)
楽天(15):西垣 2勝      (通算54登板(11登板)・3勝2敗1S・0.1回0安打0失点(10球)・0奪三振1与四球・防0.82)
オリ(17):九里 4勝      (通算266登板(6登板)・75勝67敗0S・8回4安打0失点(131球)・4奪三振4与四球・防1.20)

【5月5日・ホールド投手】

広島(29):島内 7H     (通算269登板(13登板)・96ホールド目・1回0安打0失点(13球)・1奪三振0与四球・防0.00)
福岡(26):ヘルナンデス 3H (通算59登板(10登板)・24ホールド目・1回0安打0失点(15球)・1奪三振0与四球・防7.27)
福岡(27):杉山 5H     (通算104登板(16登板)・21ホールド目・1回1安打0失点(23球)・3奪三振0与四球・防1.72) ※2試合連続
楽天(25):加治屋 2H    (通算233登板(11登板)・64ホールド目・1回1安打0失点(7球)・0奪三振0与四球・防3.60)
楽天(26):則本 1H     (通算329登板(12登板)・5ホールド目・1回0安打0失点(18球)・1奪三振1与四球・防3.09)
楽天(27):西口 8H     (通算131登板(10登板)・48ホールド目・1回0安打0失点(26球)・2奪三振2与四球・防0.00)

【5月5日・セーブ投手】

横浜(8):入江 5S      (通算104登板(11登板)・6勝6敗5S・1回0安打0失点(14球)・1奪三振0与四球・防0.82)
福岡(6):オスナ 1勝1敗5S  (通算132登板(15登板)・8勝7敗65S・1回0安打0失点(8球)・0奪三振0与四球・防4.20) ※2試合連続
楽天(10):鈴木翔 1敗2S    (通算167登板(12登板)・4勝5敗4S・1回1安打0失点(15球)・2奪三振0与四球・防1.64)
オリ(7):マチャド 1勝1敗6S (通算66登板(13登板)・6勝4敗29S・1回0安打0失点(7球)・1奪三振0与四球・防2.84)


523 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/06(火) 02:30:53 VwzJ5n6s

【通算記録各部門ベスト100・5月5日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
→16位:栗山巧(西)   2308試合(今季7試合)+1  15位(清原和博)まであと30
→30位:坂本勇人(巨)  2221試合(今季11試合)+0 29位(榎本喜八)まであと1
→41位:中村剛也(西)  2120試合(今季20試合)+1 40位(木俣達彦)まであと22
→60位:浅村栄斗(楽)  1978試合(今季30試合)+1 59位(川上哲治)まであと1
→80位:大島洋平(中)  1894試合(今季8試合)+0  79位(佐伯貴弘)まであと1
→88位:丸佳浩(巨)   1872試合(今季0試合)+0  87位(羽田耕一)まであと2
【安打】
→12位:坂本勇人(巨)   2419安打(今季4安打)+0  11位(石井琢朗)まであと13
→27位:栗山巧(西)    2150安打(今季2安打)+0  25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと7
→47位:大島洋平(中)   2044安打(今季0安打)+0  46位(荒木雅博)まであと1
→56位:浅村栄斗(楽)   1991安打(今季27安打)+0 55位(福浦和也)まであと9
→71位:丸佳浩(巨)    1842安打(今季0安打)+0  70位(吉田義男)まであと22
→80位:中村剛也(西)   1822安打(今季15安打)+0 79位(大石大二郎)まであと2
(参考:秋山翔吾(日米)  1798安打(今季4安打)+0  81位(中利夫)まであと23)
→93位:秋山翔吾(広)   1727安打(今季4安打)+0  92位(基満男)まであと8
→94位:菊池涼介(広)   1723安打(今季23安打)+1 93位(秋山翔吾)まであと4
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  480本塁打(今季2本塁打)+0 9位(大杉勝男)まであと6
→41位:中田翔(中)   309本塁打(今季2本塁打)+0 39位(和田一浩・新井貴浩)まであと10
→44位:山田哲人(ヤ)  301本塁打(今季2本塁打)+0 43位(池山隆寛)まであと3 ※バレンティン・松田宣浩とタイ
→44位:浅村栄斗(楽)  301本塁打(今季4本塁打)+0
→48位:坂本勇人(巨)  295本塁打(今季0本塁打)+0 44位(バレンティン・松田宣浩・山田哲人・浅村栄斗)まであと6 ※前田智徳とタイ
→54位:丸佳浩(巨)   283本塁打(今季0本塁打)+0 52位(木俣達彦・福留孝介)まであと2 ※リーとタイ
(参考:大谷翔平(日米) 281本塁打(今季8本塁打)+0 56位(藤井康雄)まであと1)
→64位:柳田悠岐(ソ)  266本塁打(今季2本塁打)+0 63位(レオン)まであと2
↑68位:山川穂高(ソ)  259本塁打(今季7本塁打)+1 67位(稲葉篤紀)まであと2 ※ブライアントとタイ
(参考:鈴木誠也(日米) 246本塁打(今季9本塁打)+0 71位(岡田彰布)まであと1 ※榎本喜八・ジョーンズとタイ)
→77位:岡本和真(巨)  241本塁打(今季8本塁打)+0 74位(中西太・水谷実雄・城島健司)まであと3 ※緒方孝市とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 231本塁打(今季1本塁打)+0 83位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと1)
→90位:村上宗隆(ヤ)  224本塁打(今季0本塁打)+0 89位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ
→99位:筒香嘉智(De)  213本塁打(今季1本塁打)+0 98位(栗橋茂)まであと1 ※レアードとタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1362打点(今季6打点)+0  12位(土井正博)まであと38
→30位:浅村栄斗(楽)  1147打点(今季15打点)+1 29位(松中信彦)まであと21
→36位:中田翔(中)   1087打点(今季4打点)+0  35位(原辰徳)まであと6
→41位:坂本勇人(巨)  1040打点(今季2打点)+0  40位(稲葉篤紀)まであと10 ※谷繁元信とタイ
→66位:丸佳浩(巨)    918打点(今季0打点)+0  65位(小鶴誠)まであと5
→67位:栗山巧(西)    914打点(今季0打点)+0  66位(丸佳浩)まであと4
→71位:柳田悠岐(ソ)   896打点(今季6打点)+0  70位(池山隆寛)まであと2
→73位:山田哲人(ヤ)   888打点(今季8打点)+0  72位(松井秀喜)まであと1 ※豊田泰光とタイ
【塁打】
→16位:坂本勇人(巨)  3807塁打(今季4塁打)+0  15位(福本豊)まであと39
→22位:中村剛也(西)  3647塁打(今季24塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと40
→42位:浅村栄斗(楽)  3282塁打(今季43塁打)+0 41位(村田修一)まであと32
→56位:丸佳浩(巨)   3093塁打(今季0塁打)+0  55位(広瀬叔功)まであと27
→64位:栗山巧(西)   3000塁打(今季2塁打)+0  63位(飯田徳治)まであと1
→76位:山田哲人(ヤ)  2842塁打(今季24塁打)+0 75位(豊田泰光)まであと9
→82位:中田翔(中)   2798塁打(今季19塁打)+0 81位(小玉明利)まであと1 ※小鶴誠とタイ
→88位:柳田悠岐(ソ)  2753塁打(今季17塁打)+0 87位(池山隆寛)まであと1
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ)  343盗塁(今季1盗塁)+0 20位(坪内道典)まであと1
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季0盗塁)+0 39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→73位:中島卓也(日)  204盗塁(今季0盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと6
→77位:周東佑京(ソ)  201盗塁(今季6盗塁)+0 74位(原田督三・大村直之・田中賢介)まであと2
→86位:山田哲人(ヤ)  195盗塁(今季0盗塁)+0 85位(西岡剛)まであと2 ※藤原満とタイ
→95位:丸佳浩(巨)   183盗塁(今季0盗塁)+0 94位(別当薫)まであと3


524 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/06(火) 02:31:37 VwzJ5n6s

【登板】
→4位:宮西尚生(日)   877登板(今季8登板)+0  3位(金田正一)まであと67
(参考:平野佳寿(日米)  850登板(今季3登板)+0  6位(小山正明)まであと6)
→13位:益田直也(ロ)   754登板(今季7登板)+0  12位(鹿取義隆)まであと1
→18位:平野佳寿(オ)   700登板(今季3登板)+0  17位(鈴木啓示)まであと3 ※山本和行とタイ
(参考:松井裕樹(日米)  578登板(今季13登板)+0 53位(板東里視・野村収)まであと1 ※若生忠男とタイ)
→64位:山﨑康晃(De)   556登板(今季10登板)+0 63位(豊田清)まであと2
→70位:石川雅規(ヤ)   545登板(今季3登板)+0  69位(岡島秀樹)まであと4
→74位:石山泰稚(ヤ)   537登板(今季10登板)+0 72位(浅野啓司・西井哲夫)まであと5
(参考:澤村拓一(日米)  534登板(今季5登板)+0  75位(三浦大輔)まであと1 ※成田文男・武田久とタイ)
→93位:岩崎優(神)    515登板(今季12登板)+0 90位(大石清・中尾碩志・木田優夫)まであと1 ※北別府学とタイ
→98位:涌井秀章(中)   506登板(今季1登板)+0  97位(横山竜士)まであと1 ※久保裕也とタイ
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3149.2投球回(今季12.0投球回)+0.0 22位(皆川睦雄)まであと8.1
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2967.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  29位(秋山登)まであと25.2)
(参考:田中将大(日米)    2842.1投球回(今季10.0投球回)+0.0 32位(川崎徳次)まであと28.0)
→35位:涌井秀章(中)     2800.0投球回(今季6.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと39.2
→45位:岸孝之(楽)      2598.2投球回(今季27.2投球回)+0.0 44位(佐藤義則)まであと10.0
(参考:前田健太(日米)    2496.1投球回(今季8.0投球回)+0.0  48位(権藤正利)まであと16.2)
→84位:西勇輝(神)      2069.0投球回(今季4.2投球回)+0.0  83位(渡辺久信)まであと6.2
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 203勝(今季0勝)+0 21位(江夏豊)まであと3 ※堀内恒夫とタイ)
(参考:田中将大(日米)    198勝(今季1勝)+0 24位(藤本英雄)まであと2)
→29位:石川雅規(ヤ)     188勝(今季2勝)+0 28位(石井茂雄)まであと1 ※川崎徳次とタイ
→44位:岸孝之(楽)      166勝(今季2勝)+0 43位(高橋一三)まであと1 ※坂井勝二とタイ
(参考:前田健太(日米)    165勝(今季0勝)+0 44位(坂井勝二・岸孝之)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ)
→48位:涌井秀章(中)     163勝(今季1勝)+0 46位(西本聖・佐藤義則)まであと2
(参考:菅野智之(日米)    139勝(今季3勝)+0 57位(城之内邦雄・加藤初)まであと2 ※小林繁・川口和久とタイ)
→84位:西勇輝(神)      124勝(今季0勝)+0 83位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→92位:田中将大(巨)     120勝(今季1勝)+0 89位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→92位:則本昂大(楽)     120勝(今季3勝)+0
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3257奪三振(今季0奪三振)+0  2位(米田哲也)まであと131)
(参考:田中将大(日米)    2567奪三振(今季4奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと7)
(参考:前田健太(日米)    2288奪三振(今季8奪三振)+0  11位(山本昌)まであと22)
→14位:岸孝之(楽)      2164奪三振(今季19奪三振)+0 13位(小野正一)まであと80
→21位:涌井秀章(中)     2048奪三振(今季4奪三振)+0  20位(山田久志)まであと10
→34位:石川雅規(ヤ)     1782奪三振(今季4奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと25
(参考:菊池雄星(日米)    1773奪三振(今季33奪三振)+0 34位(石川雅規)まであと9)
→35位:則本昂大(楽)     1770奪三振(今季9奪三振)+1  34位(石川雅規)まであと12
(参考:菅野智之(日米)    1606奪三振(今季21奪三振)+0 50位(渡辺久信)まであと3)
→53位:田中将大(巨)     1576奪三振(今季4奪三振)+0  52位(菅野智之)まであと9
(参考:千賀滉大(日米)    1494奪三振(今季31奪三振)+0 60位(加藤初)まであと6)
→61位:西勇輝(神)      1484奪三振(今季2奪三振)+0  60位(加藤初)まであと16
↑96位:小川泰弘(ヤ)     1236奪三振(今季19奪三振)+4 95位(西本聖)まであと3
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  97位(前田健太)まであと3)
(参考:今永昇太(日米)    1229奪三振(今季34奪三振)+4 97位(前田健太)まであと4)
→98位:大野雄大(中)     1226奪三振(今季8奪三振)+0  97位(前田健太)まであと7
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  258セーブ(今季1セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと28)
→4位:平野佳寿(オ)   250セーブ(今季1セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと2
→5位:益田直也(ロ)   246セーブ(今季3セーブ)+0  4位(平野佳寿)まであと4
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  6位(藤川球児)まであと7)
→9位:山崎康晃(De)   232セーブ(今季1セーブ)+0  8位(サファテ)まであと2
→15位:マルティネス(巨) 176セーブ(今季10セーブ)+0 14位(クルーン)まであと1
→26位:栗林良吏(広)   128セーブ(今季4セーブ)+0  26位(山本和行)まであと2 ※林昌勇とタイ
→28位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  26位(林昌勇・栗林良吏)まであと1
→33位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  32位(郭源治)まであと1
→38位:岩崎優(神)     98セーブ(今季9セーブ)+0  37位(角盈男)まであと1 ※宣銅烈とタイ
↑41位:石山泰稚(ヤ)    96セーブ(今季6セーブ)+0  40位(バーネット)まであと1 ※鈴木孝政・ドリスとタイ
→47位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  45位(津田恒実)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  415ホールド(今季3ホールド)+0 2位(山口鉄也)からあと142
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  173ホールド(今季0ホールド)+0 4位(マシソン)まであと1
→6位:益田直也(ロ)  172ホールド(今季0ホールド)+0 5位(又吉克樹)まであと1
→9位:高梨雄平(巨)  162ホールド(今季4ホールド)+0 7位(五十嵐亮太・藤川球児)まであと1
→12位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季0ホールド)+0 11位(増井浩俊)まであと2
→14位:清水昇(ヤ)   151ホールド(今季3ホールド)+0 13位(谷元圭介)まであと3
→15位:岩崎優(神)   150ホールド(今季1ホールド)+0 14位(清水昇)まであと1
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0 19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:祖父江大輔(中) 135ホールド(今季0ホールド)+0
→25位:石山泰稚(ヤ)  125ホールド(今季4ホールド)+0 24位(松岡健一)まであと2
→27位:宋家豪(楽)   120ホールド(今季0ホールド)+0 26位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→40位:酒居知史(楽)  108ホールド(今季0ホールド)+0 38位(佐藤達也・増田達至)まであと1
→41位:伊勢大夢(De)  107ホールド(今季7ホールド)+0 40位(酒居知史)まであと1 ※菊地原毅・武田久とタイ
→44位:森唯斗(De)   106ホールド(今季0ホールド)+0 41位(菊地原毅・武田久・伊勢大夢)まであと1
(参考:澤村拓一(日米) 106ホールド(今季0ホールド)+0)
→45位:平良海馬(西)  105ホールド(今季2ホールド)+0 44位(森唯斗)まであと1 ※星野智樹とタイ
→47位:平井克典(西)  104ホールド(今季0ホールド)+0 45位(星野智樹・平良海馬)まであと1
→49位:清水達也(中)  101ホールド(今季8ホールド)+0 48位(福山博之)まであと1 ※パットンとタイ


525 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/06(火) 02:32:16 VwzJ5n6s

【5月5日・順位】

セ・リーグ
→1巨人 31試 17勝13敗 1分 .567   101得 95失 率.249 防2.80
↑1阪神 31試 17勝13敗 1分 .567   113得 84失 率.249 防2.41
→3広島 30試 15勝14敗 1分 .517 1.5 101得 79失 率.247 防2.29
↑4横浜 29試 13勝14敗 2分 .481 1.0 88得 81失 率.218 防2.50
↓5中日 30試 13勝15敗 2分 .464 0.5 67得 91失 率.211 防2.86
→6ヤク 27試 10勝16敗 1分 .385 2.0 72得 112失 率.224 防3.60

パ・リーグ
→1オリ 30試 17勝11敗 2分 .607   110得 93失 率.283 防2.82
→2ハム 30試 16勝14敗 0分 .533 2.0 99得 91失 率.224 防2.51
→3西武 29試 15勝14敗 0分 .517 0.5 76得 76失 率.239 防2.37
→4楽天 30試 15勝15敗 0分 .500 0.5 87得 99失 率.241 防3.14
→5福岡 31試 13勝16敗 2分 .448 1.5 106得 102失 率.246 防2.86
→6千葉 28試 11勝17敗 0分 .393 1.5 74得 91失 率.209 防2.91

【5月6日・予告先発】

セ・リーグ

井上温大(巨)  VS 才木浩人(神)  東京ドーム 18:00〜
(2勝1敗 防2.12)  (2勝3敗 防2.97)

ランバート(ヤ) VS 森翔平(広)      神宮 14:00〜
(1勝2敗 防3.38)  (3勝1敗 防2.83)

涌井秀章(中)  VS ジャクソン(De) バンテリン 14:00〜
(1勝0敗 防1.50)  (2勝1敗 防1.80)

パ・リーグ

上田大河(西)  VS モイネロ(ソ) ベルーナドーム 14:00〜
(0勝0敗 防1.69)  (2勝0敗 防1.95)

唐川侑己(ロ)  VS 古謝樹(楽)    ZOZOマリン 14:00〜
(今季初登板)    (2勝2敗 防3.82)

東晃平(オ)   VS 伊藤大海(日)  京セラD大阪 14:00〜
(今季初登板)    (3勝1敗 防2.92)


526 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/06(火) 14:21:53 jh8t55cg
主力選手がほとんど欠けてるホークス打線を西武の投手陣が温めてしまった
ホークスはここから一気に上がってくるだろうな


527 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/06(火) 14:44:52 OMvxpxSQ
そもそも層の厚さが自慢のはずのホークスがなんで開幕からそんなにボロボロなんですか?
ぶっちゃけ管理体制に問題があったのでは?


528 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/06(火) 15:03:22 BFcO5nDA
ヤクルトまだ30試合も経ってないのに6度目の中止とか大丈夫なんですかね……


529 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/06(火) 15:26:14 PRJOGzdQ
今日始球式藤原紀香の予定だったのに…
舞台サザエさんの宣伝だったのか…って紀香のサザエさんってなんやねん!?


530 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/06(火) 16:48:46 38mg9mbY
中日勝野昌慶160キロ投手の仲間入り
割と良くあるタイプの高卒社会人先発みたいな印象だったけど
ここまできたかぁ


531 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/06(火) 19:27:09 Bxsl6jE.
岡本長期離脱しそうな肘の曲がり方ですね…
こうなると坂本を悠長に二軍調整させてられなくなりそう


532 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/06(火) 19:48:19 imTe5Wpo
投げてはいるから大丈夫でしょうが才木も強襲直撃ありましたし
これ以上怪我のない試合だと良いですね


533 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/06(火) 23:10:10 UZURn/9o
岡本は左肘の筋損傷とのこと
長期離脱となると今後に後遺症とか残らないといいですが


534 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/07(水) 02:07:03 UHtmOhWQ

【5月6日・プロ野球】

セ・リーグ

巨人 1-7 阪神 8回戦・東京ドーム・巨人7勝1敗
(勝:才木 3勝3敗 敗:井上 2勝2敗)

※阪神が単独首位に浮上。打線は初回に森下と小幡の適時打で幸先よく2点を先制すると、
 2回には森下の2ラン、3回には近本の2点適時三塁打で追加点。さらに8回には相手の失策の間にダメ押しの1点を奪った。
 投げては先発の才木が5回4安打無失点と試合を作り、今季3勝目。
 一方の巨人は先発の井上が3回8安打6失点とKOされる形に。打線も主砲・岡本のアクシデントもあり、
 甲斐のソロによる1得点のみと振るわず。チームは史上初の本拠地での阪神戦開幕5連敗で、首位陥落となった。

中日 0-3 DeNA 7回戦・バンテリン・DeNA4勝3敗
(勝:ジャクソン 3勝1敗 敗:涌井 1勝1敗 S:入江 6S)

※DeNAが勝率5割復帰。打線は3回に度会が適時打を放って先制すると、
 5回には1死満塁から佐野の押し出し四球と三森の犠飛で2点を奪って試合を優位に進めた。
 投げては先発のジャクソンが7回5安打無失点の力投を見せて今季3勝目。
 対する中日も先発の涌井が6回8安打3失点と試合を作ったものの、
 打線が6安打無得点と援護できず。チームは今季初の4連敗を喫した。

ヤクルト 中 止 広島 5回戦・神宮

パ・リーグ

西武 0-10 ソフトバンク 8回戦・ベルーナドーム・ソフトバンク4勝4敗
(勝:モイネロ 3勝 敗:上田 1敗)

※ソフトバンクが今季2度目の5連勝。打線は初回に柳町と海野の適時打などで幸先よく4点を先制すると、4回には柳町の2点適時打で追加点。
 さらに5回には廣瀬隆と柳町の適時打などで4点を奪い、終わってみれば14安打10得点の猛攻を見せた。
 投げては先発のモイネロが7回1安打無失点の好投を見せ、開幕3連勝。
 一方の西武は先発の上田が5回12安打10失点の大乱調でプロ初黒星。
 打線もわずか2安打、打者27人の零封負けを喫し、今季3度目の3連敗で貯金が消滅した。

オリックス 3-7 日本ハム 8回戦・京セラD大阪・日本ハム3勝5敗
(勝:伊藤 4勝1敗 敗:東 1敗)

※日本ハムが快勝。打線は2回に清宮幸・万波・水野の適時打で3点を先制すると、
 6回には清宮幸の2ランで追加点。さらに8回には万波、9回にも野村がソロを放ってダメ押しに成功した。
 投げては先発の伊藤が7回6安打1失点の好投を見せて、リーグ最多タイの今季4勝目。
 一方のオリックスは先発の東が2回途中3失点とKOされ、その後も救援陣が3被弾。
 打線は中川と森の適時打で反撃するも力及ばなかった。

ロッテ 中 止 楽天 8回戦・ZOZOマリン


535 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/07(水) 02:07:24 UHtmOhWQ

【5月6日・ホームラン】 2025通算:194本(+5本) ※1試合平均:1.07本(181試合目時点)

巨人(22):甲斐3号  (6回裏・ソロ・石黒(神)・65号)
阪神(20):森下5号  (2回表・2ラン・井上(巨)・31号) ※3試合連続
ハム(31):清宮幸3号 (6回表・2ラン・山﨑(オ)・67号)
ハム(32):万波7号  (8回表・ソロ・富山(オ)・69号)
ハム(33):野村5号  (9回表・ソロ・山田(オ)・36号)

【5月6日・盗塁】

横浜(13):林(2)   (9回表・通算15)
中日(19):鵜飼(1)  (2回裏・通算3) ※2年ぶり
福岡(25):中村(1)  (3回表・通算44) ※3年ぶり
福岡(26):牧原大(4) (5回表・通算71)
ハム(10):五十幡(3) (7回表・通算50)
オリ(16):廣岡(1)  (1回裏・通算11)

【5月6日・猛打賞】

阪神(17):近本(5) (4打数3安打・通算973安打(40安打):左安・中安・右3②・空三振・一ゴ) 率.292
横浜(10):桑原(1) (4打数3安打・通算945安打(5安打):遊ゴ・死球・中安・中安・中安) 率.625
福岡(20):野村(1) (5打数4安打・通算73安打(12安打):右2・左2・左安・左安・中飛) 率.444 ※3年ぶり
福岡(21):柳町(4) (5打数3安打・通算260安打(21安打):左安①・一ゴ・中安②・左2②・一ゴ) 率.350
ハム(12):野村(3) (4打数3安打・通算376安打(31安打):左2・四球・右安・一ト・左本①) 率.287

【5月6日・勝利投手】

阪神(18):才木 3勝3敗    (通算86登板(6登板)・36勝23敗0S・5回4安打0失点(102球)・5奪三振3与四球・防2.58)
横浜(14):ジャクソン 3勝1敗 (通算31登板(6登板)・11勝8敗0S・7回5安打0失点(104球)・5奪三振0与四球・防1.46)
福岡(14):モイネロ 3勝    (通算337登板(6登板)・33勝14敗40S・7回1安打0失点(84球)・6奪三振0与四球・防1.60)
ハム(17):伊藤 4勝1敗    (通算105登板(6登板)・45勝34敗1S・7回6安打1失点(自責0)(95球)・3奪三振1与死球・防2.45)

【5月6日・ホールド投手】

横浜(20):ウィック 5H (通算51登板(8登板)・16ホールド目・1回1安打0失点(16球)・1奪三振0与四球・防1.13)

【5月6日・セーブ投手】

横浜(9):入江 6S (通算105登板(12登板)・6勝6敗6S・1回0安打0失点(6球)・0奪三振0与四球・防0.75) ※2試合連続

【5月6日・達成記録】

【300打点】
・甲斐拓也(巨) 1054試合 .226 (2738-619) 65本 300打点 946塁打 804三振 304四球 17死球 29盗塁 出塁率.306 OPS.651 ※史上530人目
 (6回裏に石黒佑弥からソロを放って達成。初打点は2016年6月16日ヤクルト戦、9回表に中澤雅人から適時二塁打を放って達成。)

【500投球回】
・モイネロ(ソ) 337登板 33勝14敗 40S 135H 502.2投球回 619奪三振 186与四球 294被安打 30被本塁打 防1.90 ※史上717人目
 (5回裏にネビンから空振り三振を奪って達成。初アウトは2017年6月27日日本ハム戦、9回表に松本剛を遊飛に打ち取って達成。)

【50盗塁】
・五十幡亮汰(日) 215試合 .209 (416-87) 1本 15打点 107塁打 112三振 15四球 3死球 50盗塁 出塁率.242 OPS.499 ※史上538人目
 (7回表に二盗を決めて達成。投手は阿部翔太、捕手は若月健矢。初盗塁は2021年5月9日楽天戦、5回裏に二盗を決めて達成。投手は早川隆久、捕手は太田光。)


536 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/07(水) 02:07:50 UHtmOhWQ

【通算記録各部門ベスト100・5月6日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
→16位:栗山巧(西)   2308試合(今季7試合)+0  15位(清原和博)まであと30
→30位:坂本勇人(巨)  2221試合(今季11試合)+0 29位(榎本喜八)まであと1
→41位:中村剛也(西)  2121試合(今季21試合)+1 40位(木俣達彦)まであと21
→60位:浅村栄斗(楽)  1978試合(今季30試合)+0 59位(川上哲治)まであと1
↑79位:大島洋平(中)  1895試合(今季9試合)+1  78位(井端弘和)まであと1 ※佐伯貴弘とタイ
→88位:丸佳浩(巨)   1872試合(今季0試合)+0  87位(羽田耕一)まであと2
【安打】
→12位:坂本勇人(巨)   2419安打(今季4安打)+0  11位(石井琢朗)まであと13
→27位:栗山巧(西)    2150安打(今季2安打)+0  25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと7
→47位:大島洋平(中)   2044安打(今季0安打)+0  46位(荒木雅博)まであと1
→56位:浅村栄斗(楽)   1991安打(今季27安打)+0 55位(福浦和也)まであと9
→71位:丸佳浩(巨)    1842安打(今季0安打)+0  70位(吉田義男)まであと22
→80位:中村剛也(西)   1822安打(今季15安打)+0 79位(大石大二郎)まであと2
(参考:秋山翔吾(日米)  1798安打(今季4安打)+0  81位(中利夫)まであと23)
→93位:秋山翔吾(広)   1727安打(今季4安打)+0  92位(基満男)まであと8
→94位:菊池涼介(広)   1723安打(今季23安打)+0 93位(秋山翔吾)まであと4
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  480本塁打(今季2本塁打)+0 9位(大杉勝男)まであと6
→41位:中田翔(中)   309本塁打(今季2本塁打)+0 39位(和田一浩・新井貴浩)まであと10
→44位:山田哲人(ヤ)  301本塁打(今季2本塁打)+0 43位(池山隆寛)まであと3 ※バレンティン・松田宣浩とタイ
→44位:浅村栄斗(楽)  301本塁打(今季4本塁打)+0
→48位:坂本勇人(巨)  295本塁打(今季0本塁打)+0 44位(バレンティン・松田宣浩・山田哲人・浅村栄斗)まであと6 ※前田智徳とタイ
→54位:丸佳浩(巨)   283本塁打(今季0本塁打)+0 52位(木俣達彦・福留孝介)まであと2 ※リーとタイ
(参考:大谷翔平(日米) 282本塁打(今季9本塁打)+1 54位(リー・丸佳浩)まであと1 ※藤井康雄とタイ)
→64位:柳田悠岐(ソ)  266本塁打(今季2本塁打)+0 63位(レオン)まであと2
→68位:山川穂高(ソ)  259本塁打(今季7本塁打)+0 67位(稲葉篤紀)まであと2 ※ブライアントとタイ
(参考:鈴木誠也(日米) 246本塁打(今季9本塁打)+0 71位(岡田彰布)まであと1 ※榎本喜八・ジョーンズとタイ)
→77位:岡本和真(巨)  241本塁打(今季8本塁打)+0 74位(中西太・水谷実雄・城島健司)まであと3 ※緒方孝市とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 231本塁打(今季1本塁打)+0 83位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと1)
→90位:村上宗隆(ヤ)  224本塁打(今季0本塁打)+0 89位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ
→99位:筒香嘉智(De)  213本塁打(今季1本塁打)+0 98位(栗橋茂)まであと1 ※レアードとタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1362打点(今季6打点)+0  12位(土井正博)まであと38
→30位:浅村栄斗(楽)  1147打点(今季15打点)+0 29位(松中信彦)まであと21
→36位:中田翔(中)   1087打点(今季4打点)+0  35位(原辰徳)まであと6
→41位:坂本勇人(巨)  1040打点(今季2打点)+0  40位(稲葉篤紀)まであと10 ※谷繁元信とタイ
→66位:丸佳浩(巨)    918打点(今季0打点)+0  65位(小鶴誠)まであと5
→67位:栗山巧(西)    914打点(今季0打点)+0  66位(丸佳浩)まであと4
→71位:柳田悠岐(ソ)   896打点(今季6打点)+0  70位(池山隆寛)まであと2
→73位:山田哲人(ヤ)   888打点(今季8打点)+0  72位(松井秀喜)まであと1 ※豊田泰光とタイ
【塁打】
→16位:坂本勇人(巨)  3807塁打(今季4塁打)+0  15位(福本豊)まであと39
→22位:中村剛也(西)  3647塁打(今季24塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと40
→42位:浅村栄斗(楽)  3282塁打(今季43塁打)+0 41位(村田修一)まであと32
→56位:丸佳浩(巨)   3093塁打(今季0塁打)+0  55位(広瀬叔功)まであと27
→64位:栗山巧(西)   3000塁打(今季2塁打)+0  63位(飯田徳治)まであと1
→76位:山田哲人(ヤ)  2842塁打(今季24塁打)+0 75位(豊田泰光)まであと9
→82位:中田翔(中)   2798塁打(今季19塁打)+0 81位(小玉明利)まであと1 ※小鶴誠とタイ
→88位:柳田悠岐(ソ)  2753塁打(今季17塁打)+0 87位(池山隆寛)まであと1
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ)  343盗塁(今季1盗塁)+0 20位(坪内道典)まであと1
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季0盗塁)+0 39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→73位:中島卓也(日)  204盗塁(今季0盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと6
→77位:周東佑京(ソ)  201盗塁(今季6盗塁)+0 74位(原田督三・大村直之・田中賢介)まであと2
→86位:山田哲人(ヤ)  195盗塁(今季0盗塁)+0 85位(西岡剛)まであと2 ※藤原満とタイ
→95位:丸佳浩(巨)   183盗塁(今季0盗塁)+0 94位(別当薫)まであと3


537 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/07(水) 02:08:14 UHtmOhWQ

【登板】
→4位:宮西尚生(日)   877登板(今季8登板)+0  3位(金田正一)まであと67
(参考:平野佳寿(日米)  850登板(今季3登板)+0  6位(小山正明)まであと6)
→13位:益田直也(ロ)   754登板(今季7登板)+0  12位(鹿取義隆)まであと1
→18位:平野佳寿(オ)   700登板(今季3登板)+0  17位(鈴木啓示)まであと3 ※山本和行とタイ
(参考:松井裕樹(日米)  579登板(今季14登板)+1 51位(高橋重行・山本昌)まであと2 ※板東里視・野村収とタイ)
→64位:山﨑康晃(De)   556登板(今季10登板)+0 63位(豊田清)まであと2
→70位:石川雅規(ヤ)   545登板(今季3登板)+0  69位(岡島秀樹)まであと4
→74位:石山泰稚(ヤ)   537登板(今季10登板)+0 72位(浅野啓司・西井哲夫)まであと5
(参考:澤村拓一(日米)  534登板(今季5登板)+0  75位(三浦大輔)まであと1 ※成田文男・武田久とタイ)
↑90位:岩崎優(神)    516登板(今季13登板)+1 88位(野口二郎・森中千香良)まであと1 ※大石清・中尾碩志・木田優夫とタイ
↑97位:涌井秀章(中)   507登板(今季2登板)+1  96位(荒巻淳)まであと1 ※横山竜士とタイ
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3149.2投球回(今季12.0投球回)+0.0 22位(皆川睦雄)まであと8.1
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2967.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  29位(秋山登)まであと25.2)
(参考:田中将大(日米)    2842.1投球回(今季10.0投球回)+0.0 32位(川崎徳次)まであと28.0)
→35位:涌井秀章(中)     2806.0投球回(今季12.0投球回)+6.0 34位(坂井勝二)まであと33.2
→45位:岸孝之(楽)      2598.2投球回(今季27.2投球回)+0.0 44位(佐藤義則)まであと10.0
(参考:前田健太(日米)    2496.1投球回(今季8.0投球回)+0.0  48位(権藤正利)まであと16.2)
→84位:西勇輝(神)      2069.0投球回(今季4.2投球回)+0.0  83位(渡辺久信)まであと6.2
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 203勝(今季0勝)+0 21位(江夏豊)まであと3 ※堀内恒夫とタイ)
(参考:田中将大(日米)    198勝(今季1勝)+0 24位(藤本英雄)まであと2)
→29位:石川雅規(ヤ)     188勝(今季2勝)+0 28位(石井茂雄)まであと1 ※川崎徳次とタイ
→44位:岸孝之(楽)      166勝(今季2勝)+0 43位(高橋一三)まであと1 ※坂井勝二とタイ
(参考:前田健太(日米)    165勝(今季0勝)+0 44位(坂井勝二・岸孝之)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ)
→48位:涌井秀章(中)     163勝(今季1勝)+0 46位(西本聖・佐藤義則)まであと2
(参考:菅野智之(日米)    139勝(今季3勝)+0 57位(城之内邦雄・加藤初)まであと2 ※小林繁・川口和久とタイ)
→84位:西勇輝(神)      124勝(今季0勝)+0 83位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→92位:田中将大(巨)     120勝(今季1勝)+0 89位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→92位:則本昂大(楽)     120勝(今季3勝)+0
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3257奪三振(今季0奪三振)+0  2位(米田哲也)まであと131)
(参考:田中将大(日米)    2567奪三振(今季4奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと7)
(参考:前田健太(日米)    2288奪三振(今季8奪三振)+0  11位(山本昌)まであと22)
→14位:岸孝之(楽)      2164奪三振(今季19奪三振)+0 13位(小野正一)まであと80
→21位:涌井秀章(中)     2057奪三振(今季13奪三振)+9 20位(山田久志)まであと1
→34位:石川雅規(ヤ)     1782奪三振(今季4奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと25
(参考:菊池雄星(日米)    1773奪三振(今季33奪三振)+0 34位(石川雅規)まであと9)
→35位:則本昂大(楽)     1770奪三振(今季9奪三振)+0  34位(石川雅規)まであと12
(参考:菅野智之(日米)    1606奪三振(今季21奪三振)+0 50位(渡辺久信)まであと3)
→53位:田中将大(巨)     1576奪三振(今季4奪三振)+0  52位(菅野智之)まであと9
(参考:千賀滉大(日米)    1494奪三振(今季31奪三振)+0 60位(加藤初)まであと6)
→61位:西勇輝(神)      1484奪三振(今季2奪三振)+0  60位(加藤初)まであと16
→96位:小川泰弘(ヤ)     1236奪三振(今季19奪三振)+0 95位(西本聖)まであと3
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  97位(前田健太)まであと3)
(参考:今永昇太(日米)    1229奪三振(今季34奪三振)+0 97位(前田健太)まであと4)
→98位:大野雄大(中)     1226奪三振(今季8奪三振)+0  97位(前田健太)まであと7
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  258セーブ(今季1セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと28)
→4位:平野佳寿(オ)   250セーブ(今季1セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと2
→5位:益田直也(ロ)   246セーブ(今季3セーブ)+0  4位(平野佳寿)まであと4
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  6位(藤川球児)まであと7)
→9位:山崎康晃(De)   232セーブ(今季1セーブ)+0  8位(サファテ)まであと2
→15位:マルティネス(巨) 176セーブ(今季10セーブ)+0 14位(クルーン)まであと1
→26位:栗林良吏(広)   128セーブ(今季4セーブ)+0  26位(山本和行)まであと2 ※林昌勇とタイ
→28位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  26位(林昌勇・栗林良吏)まであと1
→33位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  32位(郭源治)まであと1
→38位:岩崎優(神)     98セーブ(今季9セーブ)+0  37位(角盈男)まであと1 ※宣銅烈とタイ
↑41位:石山泰稚(ヤ)    96セーブ(今季6セーブ)+0  40位(バーネット)まであと1 ※鈴木孝政・ドリスとタイ
→47位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  45位(津田恒実)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  415ホールド(今季3ホールド)+0 2位(山口鉄也)からあと142
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  173ホールド(今季0ホールド)+0 4位(マシソン)まであと1
→6位:益田直也(ロ)  172ホールド(今季0ホールド)+0 5位(又吉克樹)まであと1
→9位:高梨雄平(巨)  162ホールド(今季4ホールド)+0 7位(五十嵐亮太・藤川球児)まであと1
→12位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季0ホールド)+0 11位(増井浩俊)まであと2
→14位:清水昇(ヤ)   151ホールド(今季3ホールド)+0 13位(谷元圭介)まであと3
→15位:岩崎優(神)   150ホールド(今季1ホールド)+0 14位(清水昇)まであと1
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0 19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:祖父江大輔(中) 135ホールド(今季0ホールド)+0
→25位:石山泰稚(ヤ)  125ホールド(今季4ホールド)+0 24位(松岡健一)まであと2
→27位:宋家豪(楽)   120ホールド(今季0ホールド)+0 26位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→40位:酒居知史(楽)  108ホールド(今季0ホールド)+0 38位(佐藤達也・増田達至)まであと1
→41位:伊勢大夢(De)  107ホールド(今季7ホールド)+0 40位(酒居知史)まであと1 ※菊地原毅・武田久とタイ
→44位:森唯斗(De)   106ホールド(今季0ホールド)+0 41位(菊地原毅・武田久・伊勢大夢)まであと1
(参考:澤村拓一(日米) 106ホールド(今季0ホールド)+0)
→45位:平良海馬(西)  105ホールド(今季2ホールド)+0 44位(森唯斗)まであと1 ※星野智樹とタイ
→47位:平井克典(西)  104ホールド(今季0ホールド)+0 45位(星野智樹・平良海馬)まであと1
→49位:清水達也(中)  101ホールド(今季8ホールド)+0 48位(福山博之)まであと1 ※パットンとタイ


538 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/07(水) 02:10:01 UHtmOhWQ

【5月6日・順位】

セ・リーグ
→1阪神 32試 18勝13敗 1分 .581   120得 85失 率.250 防2.37
↓2巨人 32試 17勝14敗 1分 .548 1.0 102得 102失 率.249 防2.78
→3広島 30試 15勝14敗 1分 .517 1.5 101得 79失 率.247 防2.29
→4横浜 30試 14勝14敗 2分 .500 0.5 91得 81失 率.221 防2.42
→5中日 31試 13勝16敗 2分 .448 1.5 67得 94失 率.211 防2.86
→6ヤク 27試 10勝16敗 1分 .385 1.5 72得 112失 率.224 防3.60

パ・リーグ
→1オリ 31試 17勝12敗 2分 .586   113得 100失 率.282 防2.95
→2ハム 31試 17勝14敗 0分 .548 1.0 106得 94失 率.227 防2.50
→3西武 30試 15勝15敗 0分 .500 1.5 76得 86失 率.235 防2.62
↑3楽天 30試 15勝15敗 0分 .500 0.0 87得 99失 率.241 防3.14
→5福岡 32試 14勝16敗 2分 .467 1.0 116得 102失 率.250 防2.78
→6千葉 28試 11勝17敗 0分 .393 2.0 74得 91失 率.209 防2.91

【5月7日・予告先発】

セ・リーグ

山﨑伊織(巨)  VS 門別啓人(神)  東京ドーム 18:00〜
(4勝0敗 防0.00)  (1勝1敗 防3.13)

山野太一(ヤ)  VS 大瀬良大地(広)    神宮 18:00〜
(1勝0敗 防3.50)  (1勝2敗 防1.97)

大野雄大(中)  VS 大貫晋一(De)  バンテリン 18:00〜
(0勝1敗 防2.81)  (0勝1敗 防3.63)

パ・リーグ

髙橋光成(西)  VS 東浜巨(ソ) ベルーナドーム 18:00〜
(1勝2敗 防2.17)  (1勝1敗 防2.61)

サモンズ(ロ)  VS 藤井聖(楽)   ZOZOマリン 18:00〜
(今季初登板)    (0勝1敗 防2.59)

宮城大弥(オ)  VS 山﨑福也(日) 京セラD大阪 18:00〜
(2勝0敗 防1.42)  (1勝1敗 防1.48)


539 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/07(水) 18:50:28 NYY4M0F6
山崎伊織の無失点記録がついに途切れる
かねやんの日本記録のときってどうやって途切れたんでしたっけ?


540 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/07(水) 19:02:37 I6JkevXA
1957年5月27日広島戦
6回2アウトから藤井弘選手にHR打たれて途切れたみたいですね


541 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/07(水) 19:02:54 I6JkevXA
あ、58年だ


542 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/07(水) 22:43:10 VbeHfZyQ
パリーグが1ゲーム差ずつ等間隔に開いてる。


543 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/07(水) 23:10:43 XDAoncmc
オリックスはチーム打率が高い、日ハムは本塁打が多い、西武は本塁打と得点が少ない、楽天は盗塁が多い、ソフトバンクは得点と失点が多い、ロッテはチーム打率が低い
チームごとに特徴があって実力も拮抗してる


544 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/08(木) 02:54:52 dnhhl6SA

【5月7日・プロ野球】

セ・リーグ

巨人 6-4 阪神 9回戦・東京ドーム・巨人2勝7敗
(勝:山﨑 5勝 敗:門別 1勝2敗 S:マルティネス 1勝11S)

※巨人が3タテを阻止し、首位タイに浮上。打線は初回に若林の2ランで幸先よく先制すると、
 同点とされて迎えた4回には坂本、泉口、キャベッジの適時打で一挙4点を奪って勝ち越しに成功した。
 投げては先発の山﨑が連続無失点記録こそ止まるも、5回4失点で開幕5連勝。その後は5投手の継投でリードを守り抜いた。
 一方の阪神は先発の門別が立ち上がりから苦しみ、4回途中6失点と振るわず。
 打線も森下が4試合連続弾を放つも力及ばず、球団初の東京ドーム巨人戦の6戦6勝とはならなかった。

ヤクルト 3-5 広島 5回戦・神宮・広島3勝2敗
(勝:島内 1勝 敗:石山 1敗6S S:栗林 1勝5S)

※広島が接戦を制して今季2度目の4連勝。打線は3回に中村奨とファビアンの適時打で2点を先制すると、
 同点とされて迎えた7回には代打・野間の適時内野安打で勝ち越し・その後再度追いつかれるも、
 9回には堂林と菊池の本塁打で試合を決めた。投げては先発の大瀬良が6回3安打2失点と試合を作り、4番手の島内が今季初勝利。
 一方のヤクルトはサンタナがソロと適時打を放って2度同点に追いつく粘りを見せるも、
 今季の守護神・石山が手痛い被弾を喫する形に。チームは今季ワーストの借金7となった。

中日 2-1 DeNA 8回戦・バンテリン・中日4勝4敗
(勝:大野 1勝1敗 敗:大貫 2敗 S:松山 12S)

※中日が接戦を制して連敗を4で止めた。打線は初回に上林の2ランで先制に成功。
 投げては先発の大野が6回2安打無失点の好投を見せて、今季初勝利。
 7回からは清水、マルテ、松山と繋いでリードを守り抜いた。
 対するDeNAも先発の大貫が6回6安打2失点と試合を作ったものの、
 打線がそれを援護できず。9回には三森の適時二塁打で1点差に詰め寄るもあと一歩及ばなかった。

パ・リーグ

西武 7-1 ソフトバンク 9回戦・ベルーナドーム・西武5勝4敗
(勝:髙橋光成 2勝2敗 敗:東浜 1勝2敗)

※西武が連敗を3で止めた。打線は1点のリードを許した初回に、ネビンの適時打などで3点を奪ってすぐさま逆転すると、
 続く2回には西川のソロで追加点。さらに8回には平沼と元山の適時打も飛び出し、3点をダメ押しした。
 投げては先発の髙橋光成が5回6安打1失点と試合を作り、今季2勝目。その後は4投手の継投で反撃を許さなかった。
 一方のソフトバンクは先発の東浜が立ち上がりから苦しみ、4回4失点と振るわず。
 打線も初回こそ栗原のソロで先制するもその後が続かず、チームの連勝が5で止まった。

ロッテ 7-3 楽天 8回戦・ZOZOマリン・ロッテ3勝5敗
(勝:高野脩 1勝 敗:藤井 2敗)

※ロッテが連敗を6で止めた。打線は初回に石川慎の適時打などで幸先よく2点を先制すると、
 2回には石川慎の押し出し四球、3回には友杉の適時三塁打で追加点。その後1点差とされるも、
 6回には髙部の適時打と藤岡の2ランで3点を奪って突き放した。投げては2番手の高野脩が今季初勝利。
 一方の楽天は先発の藤井が3回4失点、3番手の西垣も3失点と振るわず。
 打線も3点を追う5回に村林と伊藤の連続適時打で1点差に迫ったもののその後が続かなかった。

オリックス 2-2 日本ハム 9回戦・京セラD大阪・オリックス5勝3敗1分

※試合は日本ハムが初回にレイエスが2ランを放って先制に成功。
 そのまま2点差で迎えた8回にはオリックスが西川の適時二塁打で1点差とすると、
 さらに無死1,3塁から杉本の犠飛で同点に追いついた。
 投げては日本ハム先発の山﨑福也が5回無失点、オリックス先発の宮城が6回2失点と奮闘。
 日本ハムはプロ野球史上6度目となる10投手のリレーで繋ぐなど双方12回まで譲らず、試合は引き分けに終わった。


545 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/08(木) 02:55:13 dnhhl6SA

【5月7日・ホームラン】 2025通算:204本(+10本) ※1試合平均:1.09本(187試合目時点)

巨人(23):若林2号   (1回裏・2ラン・門別(神)・9号)
阪神(21):森下6号   (5回表・2ラン・山﨑(巨)・32号) ※4試合連続
広島(11):堂林1号   (9回表・ソロ・石山(ヤ)・67号)
広島(12):菊池1号   (9回表・ソロ・石山(ヤ)・132号)
ヤク(8):サンタナ2号 (5回裏・ソロ・大瀬良(広)・71号)
中日(11):上林3号   (1回裏・2ラン・大貫(De)・61号)
福岡(21):栗原2号   (1回表・ソロ・髙橋光成(西)・76号)
ハム(34):レイエス6号 (1回表・2ラン・宮城(オ)・31号)
千葉(15):藤岡1号   (6回裏・2ラン・西垣(楽)・21号)
西武(11):西川2号   (2回裏・ソロ・東浜(ソ)・9号)

【5月7日・盗塁】

阪神(27):近本(7) (7回表・通算175)
千葉(11):髙部(6) (6回裏・通算64)
オリ(17):西川(2) (1回裏・通算46)
西武(26):平沼(1) (8回裏・通算11) ※2年ぶり

【5月7日・猛打賞】

巨人(15):泉口(1) (4打数3安打・通算62安打(29安打):中安・二ゴ・左安②・左安) 率.312
阪神(18):中野(3) (4打数3安打・通算610安打(35安打):遊安・中安・左安・死球) 率.292
千葉(9):友杉(1) (4打数3安打・通算125安打(5安打):中安・中3①・中3・投ゴ) 率.217
西武(9):西川(4) (4打数3安打・通算131安打(37安打):右安・右本①・右2・一直) 率.294

【5月7日・勝利投手】

巨人(18):山﨑 5勝     (通算73登板(6登板)・30勝16敗0S・5回6安打4失点(自責2)(97球)・4奪三振1与四球・防0.45)
広島(16):島内 1勝     (通算270登板(14登板)・16勝14敗2S・1回2安打0失点(21球)・1奪三振0与四球・防0.00)
中日(12):大野 1勝1敗   (通算241登板(4登板)・87勝94敗0S・6回2安打0失点(74球)・3奪三振1与四球・防2.05)
千葉(12):高野脩 1勝    (通算16登板(3登板)・2勝1敗0S・2.2回5安打2失点(42球)・2奪三振0与四球・防2.16)
西武(16):髙橋光成 2勝2敗 (通算178登板(6登板)・67勝70敗0S・5回6安打1失点(89球)・0奪三振4与四球・防2.12)

【5月7日・ホールド投手】

巨人(35):中川 7H      (通算284登板(13登板)・91ホールド目・1回0安打0失点(13球)・2奪三振0与四球・防0.73)
巨人(36):高梨 5H      (通算443登板(15登板)・163ホールド目・0.1回1安打0失点(13球)・1奪三振1与死球・防3.60)
巨人(37):田中瑛 7H     (通算24登板(14登板)・7ホールド目・0.2回0安打0失点(2球)・0奪三振0与四球・防3.65)
巨人(38):大勢 9H      (通算140登板(13登板)・23ホールド目・1回0安打0失点(8球)・1奪三振0与四球・防0.66)
ヤク(25):木澤 6H      (通算178登板(12登板)・50ホールド目・1回1安打0失点(14球)・2奪三振1与四球・防2.61)
中日(19):清水 9H      (通算193登板(12登板)・102ホールド目・1回1安打0失点(20球)・0奪三振1与四球・防0.77)
中日(20):マルテ 8H     (通算13登板(13登板)・8ホールド目・1回1安打0失点(16球)・2奪三振0与四球・防2.08)
ハム(23):齋藤 1H      (通算78登板(8登板)・7ホールド目・1回0安打0失点(10球)・1奪三振0与四球・防1.93)
ハム(24):池田 7H      (通算129登板(12登板)・52ホールド目・1回1安打0失点(18球)・1奪三振0与四球・防2.31) ※2試合連続
ハム(25):田中 2H      (通算145登板(11登板)・24ホールド目・1回0安打0失点(14球)・1奪三振0与四球・防1.74)
ハム(26):柳川 2H      (通算30登板(9登板)・3ホールド目・0.1回0安打0失点(11球)・0奪三振2与四球・防1.08)
ハム(27):宮西 4H      (通算878登板(9登板)・416ホールド目・0.2回1安打0失点(9球)・1奪三振0与四球・防2.57)
ハム(28):福谷 2H      (通算287登板(9登板)・56ホールド目・1回1安打0失点(9球)・1奪三振0与四球・防2.00)
ハム(29):生田目 3H     (通算68登板(10登板)・12ホールド目・0.1回0安打0失点(6球)・0奪三振0与四球・防2.08)
千葉(17):八木 1H      (通算38登板(4登板)・3ホールド目・1.1回0安打0失点(15球)・0奪三振0与四球・防0.00)
オリ(27):マチャド 3H    (通算67登板(14登板)・17ホールド目・1回0安打0失点(8球)・1奪三振0与四球・防2.63)
オリ(28):ペルドモ 9H    (通算93登板(12登板)・64ホールド目・2回1安打0失点(21球)・0奪三振1与四球・防2.84)
西武(22):羽田 1H      (通算18登板(9登板)・3ホールド目・1回0安打0失点(14球)・1奪三振0与四球・防4.50)
西武(23):甲斐野 4H     (通算188登板(9登板)・56ホールド目・1回0安打0失点(9球)・1奪三振0与四球・防2.08)
西武(24):ウィンゲンター 8H (通算12登板(12登板)・8ホールド目・1回0安打0失点(12球)・2奪三振0与四球・防1.50)

【5月7日・セーブ投手】

巨人(11):マルティネス 1勝11S (通算317登板(14登板)・15勝18敗177S・1回0安打0失点(17球)・1奪三振0与四球・防0.00)
広島(6):栗林 1勝5S      (通算229登板(13登板)・4勝16敗129S・1回0安打0失点(18球)・1奪三振0与四球・防5.11)
中日(13):松山 12S       (通算110登板(15登板)・3勝4敗12S・1回2安打1失点(29球)・3奪三振0与四球・防1.84)

【5月7日・達成記録】

【30勝】
・山﨑伊織(巨) 73登板 30勝16敗 0S 1H 433.2投球回 300奪三振 92与四球 382被安打 25被本塁打 防2.64 ※史上650人目
 (先発して5回4失点で達成。初勝利は2022年4月28日DeNA戦、先発して6回無失点で達成。)

【50ホールド】
・木澤尚文(ヤ) 178登板 16勝10敗 5S 50H 186.2投球回 153奪三振 71与四球 159被安打 10被本塁打 防2.89 ※史上158人目
 (8回表に5番手で登板し、1回無失点で達成。初ホールドは2022年5月15日広島戦、10回裏に6番手で登板し、0.2回無失点で達成。)


546 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/08(木) 02:55:40 dnhhl6SA

【通算記録各部門ベスト100・5月7日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
→16位:栗山巧(西)   2308試合(今季7試合)+0  15位(清原和博)まであと30
↑29位:坂本勇人(巨)  2222試合(今季12試合)+1 26位(山内一弘・大杉勝男・福浦和也)まであと13 ※榎本喜八とタイ
→41位:中村剛也(西)  2121試合(今季21試合)+0 40位(木俣達彦)まであと21
↑59位:浅村栄斗(楽)  1979試合(今季31試合)+1 58位(小笠原道大)まであと13
→79位:大島洋平(中)  1895試合(今季9試合)+0  78位(井端弘和)まであと1 ※佐伯貴弘とタイ
→88位:丸佳浩(巨)   1872試合(今季0試合)+0  87位(羽田耕一)まであと2
【安打】
→12位:坂本勇人(巨)   2420安打(今季5安打)+1  11位(石井琢朗)まであと12
→27位:栗山巧(西)    2150安打(今季2安打)+0  25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと7
→47位:大島洋平(中)   2044安打(今季0安打)+0  46位(荒木雅博)まであと1
→56位:浅村栄斗(楽)   1991安打(今季27安打)+0 55位(福浦和也)まであと9
→71位:丸佳浩(巨)    1842安打(今季0安打)+0  70位(吉田義男)まであと22
→80位:中村剛也(西)   1822安打(今季15安打)+0 79位(大石大二郎)まであと2
(参考:秋山翔吾(日米)  1798安打(今季4安打)+0  81位(中利夫)まであと23)
→93位:秋山翔吾(広)   1727安打(今季4安打)+0  92位(基満男)まであと8
→94位:菊池涼介(広)   1725安打(今季25安打)+2 93位(秋山翔吾)まであと2
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  480本塁打(今季2本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと6
→41位:中田翔(中)   309本塁打(今季2本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと10
→44位:山田哲人(ヤ)  301本塁打(今季2本塁打)+0  43位(池山隆寛)まであと3 ※バレンティン・松田宣浩とタイ
→44位:浅村栄斗(楽)  301本塁打(今季4本塁打)+0
→48位:坂本勇人(巨)  295本塁打(今季0本塁打)+0  44位(バレンティン・松田宣浩・山田哲人・浅村栄斗)まであと6 ※前田智徳とタイ
→54位:丸佳浩(巨)   283本塁打(今季0本塁打)+0  52位(木俣達彦・福留孝介)まであと2 ※リーとタイ
(参考:大谷翔平(日米) 283本塁打(今季10本塁打)+1)
→64位:柳田悠岐(ソ)  266本塁打(今季2本塁打)+0  63位(レオン)まであと2
→68位:山川穂高(ソ)  259本塁打(今季7本塁打)+0  67位(稲葉篤紀)まであと2 ※ブライアントとタイ
(参考:鈴木誠也(日米) 246本塁打(今季9本塁打)+0  71位(岡田彰布)まであと1 ※榎本喜八・ジョーンズとタイ)
→77位:岡本和真(巨)  241本塁打(今季8本塁打)+0  74位(中西太・水谷実雄・城島健司)まであと3 ※緒方孝市とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 231本塁打(今季1本塁打)+0  83位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと1)
→90位:村上宗隆(ヤ)  224本塁打(今季0本塁打)+0  89位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ
→99位:筒香嘉智(De)  213本塁打(今季1本塁打)+0  98位(栗橋茂)まであと1 ※レアードとタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1362打点(今季6打点)+0  12位(土井正博)まであと38
→30位:浅村栄斗(楽)  1147打点(今季15打点)+0 29位(松中信彦)まであと21
→36位:中田翔(中)   1087打点(今季4打点)+0  35位(原辰徳)まであと6
→41位:坂本勇人(巨)  1041打点(今季3打点)+1  40位(稲葉篤紀)まであと9
→66位:丸佳浩(巨)    918打点(今季0打点)+0  65位(小鶴誠)まであと5
→67位:栗山巧(西)    914打点(今季0打点)+0  66位(丸佳浩)まであと4
→71位:柳田悠岐(ソ)   896打点(今季6打点)+0  70位(池山隆寛)まであと2
→73位:山田哲人(ヤ)   888打点(今季8打点)+0  72位(松井秀喜)まであと1 ※豊田泰光とタイ
【塁打】
→16位:坂本勇人(巨)  3809塁打(今季6塁打)+2  15位(福本豊)まであと37
→22位:中村剛也(西)  3647塁打(今季24塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと40
→42位:浅村栄斗(楽)  3282塁打(今季43塁打)+0 41位(村田修一)まであと32
→56位:丸佳浩(巨)   3093塁打(今季0塁打)+0  55位(広瀬叔功)まであと27
→64位:栗山巧(西)   3000塁打(今季2塁打)+0  63位(飯田徳治)まであと1
→76位:山田哲人(ヤ)  2843塁打(今季25塁打)+1 75位(豊田泰光)まであと8
→82位:中田翔(中)   2798塁打(今季19塁打)+0 81位(小玉明利)まであと1 ※小鶴誠とタイ
→88位:柳田悠岐(ソ)  2753塁打(今季17塁打)+0 87位(池山隆寛)まであと1
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ)  343盗塁(今季1盗塁)+0 20位(坪内道典)まであと1
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季0盗塁)+0 39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→73位:中島卓也(日)  204盗塁(今季0盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと6
→77位:周東佑京(ソ)  201盗塁(今季6盗塁)+0 74位(原田督三・大村直之・田中賢介)まであと2
→86位:山田哲人(ヤ)  195盗塁(今季0盗塁)+0 85位(西岡剛)まであと2 ※藤原満とタイ
→95位:丸佳浩(巨)   183盗塁(今季0盗塁)+0 94位(別当薫)まであと3


547 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/08(木) 02:56:17 dnhhl6SA

【登板】
→4位:宮西尚生(日)   878登板(今季9登板)+1  3位(金田正一)まであと66
(参考:平野佳寿(日米)  850登板(今季3登板)+0  6位(小山正明)まであと6)
→13位:益田直也(ロ)   754登板(今季7登板)+0  12位(鹿取義隆)まであと1
→18位:平野佳寿(オ)   700登板(今季3登板)+0  17位(鈴木啓示)まであと3 ※山本和行とタイ
(参考:松井裕樹(日米)  579登板(今季14登板)+0 51位(高橋重行・山本昌)まであと2 ※板東里視・野村収とタイ)
→64位:山﨑康晃(De)   556登板(今季10登板)+0 63位(豊田清)まであと2
→70位:石川雅規(ヤ)   545登板(今季3登板)+0  69位(岡島秀樹)まであと4
→74位:石山泰稚(ヤ)   539登板(今季12登板)+1 72位(浅野啓司・西井哲夫)まであと3
(参考:澤村拓一(日米)  534登板(今季5登板)+0  75位(三浦大輔)まであと1 ※成田文男・武田久とタイ)
→90位:岩崎優(神)    516登板(今季13登板)+0 88位(野口二郎・森中千香良)まであと1 ※大石清・中尾碩志・木田優夫とタイ
→97位:涌井秀章(中)   507登板(今季2登板)+0  96位(荒巻淳)まであと1 ※横山竜士とタイ
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3149.2投球回(今季12.0投球回)+0.0 22位(皆川睦雄)まであと8.1
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2967.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  29位(秋山登)まであと25.2)
(参考:田中将大(日米)    2842.1投球回(今季10.0投球回)+0.0 32位(川崎徳次)まであと28.0)
→35位:涌井秀章(中)     2806.0投球回(今季12.0投球回)+0.0 34位(坂井勝二)まであと33.2
→45位:岸孝之(楽)      2598.2投球回(今季27.2投球回)+0.0 44位(佐藤義則)まであと10.0
(参考:前田健太(日米)    2496.1投球回(今季8.0投球回)+0.0  48位(権藤正利)まであと16.2)
→84位:西勇輝(神)      2069.0投球回(今季4.2投球回)+0.0  83位(渡辺久信)まであと6.2
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 203勝(今季0勝)+0 21位(江夏豊)まであと3 ※堀内恒夫とタイ)
(参考:田中将大(日米)    198勝(今季1勝)+0 24位(藤本英雄)まであと2)
→29位:石川雅規(ヤ)     188勝(今季2勝)+0 28位(石井茂雄)まであと1 ※川崎徳次とタイ
→44位:岸孝之(楽)      166勝(今季2勝)+0 43位(高橋一三)まであと1 ※坂井勝二とタイ
(参考:前田健太(日米)    165勝(今季0勝)+0 44位(坂井勝二・岸孝之)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ)
→48位:涌井秀章(中)     163勝(今季1勝)+0 46位(西本聖・佐藤義則)まであと2
(参考:菅野智之(日米)    139勝(今季3勝)+0 57位(城之内邦雄・加藤初)まであと2 ※小林繁・川口和久とタイ)
→84位:西勇輝(神)      124勝(今季0勝)+0 83位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→92位:田中将大(巨)     120勝(今季1勝)+0 89位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→92位:則本昂大(楽)     120勝(今季3勝)+0
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3257奪三振(今季0奪三振)+0  2位(米田哲也)まであと131)
(参考:田中将大(日米)    2567奪三振(今季4奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと7)
(参考:前田健太(日米)    2288奪三振(今季8奪三振)+0  11位(山本昌)まであと22)
→14位:岸孝之(楽)      2164奪三振(今季19奪三振)+0 13位(小野正一)まであと80
→21位:涌井秀章(中)     2057奪三振(今季13奪三振)+0 20位(山田久志)まであと1
→34位:石川雅規(ヤ)     1782奪三振(今季4奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと25
(参考:菊池雄星(日米)    1773奪三振(今季33奪三振)+0 34位(石川雅規)まであと9)
→35位:則本昂大(楽)     1770奪三振(今季9奪三振)+0  34位(石川雅規)まであと12
(参考:菅野智之(日米)    1606奪三振(今季21奪三振)+0 50位(渡辺久信)まであと3)
→53位:田中将大(巨)     1576奪三振(今季4奪三振)+0  52位(菅野智之)まであと9
(参考:千賀滉大(日米)    1494奪三振(今季31奪三振)+0 60位(加藤初)まであと6)
→61位:西勇輝(神)      1484奪三振(今季2奪三振)+0  60位(加藤初)まであと16
→96位:小川泰弘(ヤ)     1236奪三振(今季19奪三振)+0 95位(西本聖)まであと3
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  97位(前田健太)まであと3)
→98位:大野雄大(中)     1229奪三振(今季11奪三振)+3 97位(前田健太)まであと4
(参考:今永昇太(日米)    1229奪三振(今季34奪三振)+0)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  258セーブ(今季1セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと28)
→4位:平野佳寿(オ)   250セーブ(今季1セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと2
→5位:益田直也(ロ)   246セーブ(今季3セーブ)+0  4位(平野佳寿)まであと4
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  6位(藤川球児)まであと7)
→9位:山崎康晃(De)   232セーブ(今季1セーブ)+0  8位(サファテ)まであと2
↑14位:マルティネス(巨) 177セーブ(今季11セーブ)+1 13位(馬原孝浩)まであと5 ※クルーンとタイ
→26位:栗林良吏(広)   129セーブ(今季5セーブ)+1  26位(山本和行)まであと1
→28位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  27位(林昌勇)まであと1
→33位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  32位(郭源治)まであと1
→38位:岩崎優(神)     98セーブ(今季9セーブ)+0  37位(角盈男)まであと1 ※宣銅烈とタイ
→41位:石山泰稚(ヤ)    96セーブ(今季6セーブ)+0  40位(バーネット)まであと1 ※鈴木孝政・ドリスとタイ
→47位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  45位(津田恒実)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  416ホールド(今季4ホールド)+1 2位(山口鉄也)からあと143
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  173ホールド(今季0ホールド)+0 4位(マシソン)まであと1
→6位:益田直也(ロ)  172ホールド(今季0ホールド)+0 5位(又吉克樹)まであと1
↑7位:高梨雄平(巨)  163ホールド(今季5ホールド)+1 6位(益田直也)まであと9 ※五十嵐亮太・藤川球児とタイ
→12位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季0ホールド)+0 11位(増井浩俊)まであと2
→14位:清水昇(ヤ)   151ホールド(今季3ホールド)+0 13位(谷元圭介)まであと3
→15位:岩崎優(神)   150ホールド(今季1ホールド)+0 14位(清水昇)まであと1
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0 19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:祖父江大輔(中) 135ホールド(今季0ホールド)+0
→25位:石山泰稚(ヤ)  125ホールド(今季4ホールド)+0 24位(松岡健一)まであと2
→27位:宋家豪(楽)   120ホールド(今季0ホールド)+0 26位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→40位:酒居知史(楽)  108ホールド(今季0ホールド)+0 38位(佐藤達也・増田達至)まであと1
→41位:伊勢大夢(De)  107ホールド(今季7ホールド)+0 40位(酒居知史)まであと1 ※菊地原毅・武田久とタイ
→44位:森唯斗(De)   106ホールド(今季0ホールド)+0 41位(菊地原毅・武田久・伊勢大夢)まであと1
(参考:澤村拓一(日米) 106ホールド(今季0ホールド)+0)
→45位:平良海馬(西)  105ホールド(今季2ホールド)+0 44位(森唯斗)まであと1 ※星野智樹とタイ
→47位:平井克典(西)  104ホールド(今季0ホールド)+0 45位(星野智樹・平良海馬)まであと1
↑48位:清水達也(中)  102ホールド(今季9ホールド)+1 47位(平井克典)まであと2 ※福山博之とタイ


548 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/08(木) 02:56:37 dnhhl6SA

【5月7日・順位】

セ・リーグ
→1阪神 33試 18勝14敗 1分 .563   124得 91失 率.249 防2.48
↑1巨人 33試 18勝14敗 1分 .563   108得 106失 率.250 防2.75
→3広島 31試 16勝14敗 1分 .533 1.0 106得 82失 率.249 防2.31
→4横浜 31試 14勝15敗 2分 .483 1.5 92得 83失 率.220 防2.41
→5中日 32試 14勝16敗 2分 .467 0.5 69得 95失 率.210 防2.80
→6ヤク 28試 10勝17敗 1分 .370 2.5 75得 117失 率.223 防3.65

パ・リーグ
→1オリ 32試 17勝12敗 3分 .586   115得 102失 率.281 防2.89
→2ハム 32試 17勝14敗 1分 .548 1.0 108得 96失 率.227 防2.45
→3西武 31試 16勝15敗 0分 .516 1.0 83得 87失 率.236 防2.57
↓4楽天 31試 15勝16敗 0分 .484 1.0 90得 106失 率.241 防3.27
→5福岡 33試 14勝17敗 2分 .452 1.0 117得 109失 率.249 防2.88
→6千葉 29試 12勝17敗 0分 .414 1.0 81得 94失 率.212 防2.92


549 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/08(木) 09:48:40 NSXUsG5s
増田大はともかくオコエのオンカジは予想通り過ぎていっそ清々しいレベルですね
700万賭けて450万負けって利用時期のオコエの年俸を考えるとヤバいわよ!


550 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/08(木) 10:09:06 PDCxa82g
こんな感じで警察側の操作済み次第順次
他球団も書類送検で発覚し始めるんかな


551 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/08(木) 10:09:33 XYCde9Y.
まあどうせ今年クビだろうし…


552 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/08(木) 11:05:55 8dY3N8O6
先輩や同僚がやってて断りきれんかったとか、あまり知らんけど他の選手がやってるから安全だと思ったとかでやってた選手いるんじゃないですかね···


553 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/08(木) 11:54:27 ji83BLWg
柿澤もオコエも楽天時代は警察沙汰になってなかったのに巨人に行って変な遊びを覚えちゃったのかな


554 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/08(木) 12:15:54 E10g1G2o
オコエはまだ名前出てなかったのかって思った


555 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/08(木) 12:16:35 KnPKkqn6
オコエとかいう周囲のイメージ通りの行動をしてる男


556 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/08(木) 12:16:44 TqR8JhuI
2022年からなのでさすがにチームの濡れ衣は可哀想ですね……


557 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/08(木) 12:19:59 E10g1G2o
オコエは警察沙汰にならないレベルの素行の悪さはずっと言われてたから、やっとここまで来たかとむしろ感慨深いね


558 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/08(木) 19:19:59 e7TXpuQk
ヤクルト荘司がベンチ外からの抹消って不穏すぎる…


559 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/08(木) 19:56:44 YErU/nTE
連投も一回だけでちゃんと管理されてる感じではあるので
これでコンディション不良ならしょうがないですよね


560 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/08(木) 21:57:37 Wt3kpiT2
お尻が二つに割れたとかくらいならいいんですけどね


561 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/09(金) 03:08:53 GLdumZ7Q

【5月9日・予告先発】

セ・リーグ

高梨裕稔(ヤ)  VS 赤星優志(巨)  神宮 18:00〜
(0勝0敗 防0.56)  (2勝3敗 防2.18)

バウアー(De)  VS 森下暢仁(広)  横浜 18:00〜
(2勝3敗 防2.83)  (3勝3敗 防2.30)

村上頌樹(神)  VS 髙橋宏斗(中) 甲子園 18:00〜
(5勝1敗 防2.16)  (2勝3敗 防4.19)

パ・リーグ

金村尚真(日)   VS 瀧中瞭太(楽)  エスコンF 18:00〜
(2勝2敗 防2.65)   (2勝0敗 防2.40)

與座海人(西)   VS ボス(ロ)     県営大宮 18:00〜
(0勝0敗 防0.00)   (2勝1敗 防2.96)

エスピノーザ(オ) VS 有原航平(ソ) 京セラD大阪 18:00〜
(0勝1敗 防3.22)   (1勝3敗 防4.62)


562 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/09(金) 03:09:22 GLdumZ7Q

【記録カウントダウン・5月8日】

【1500試合】
・角中勝也(ロ)   あと8試合
【1000試合】
・西川龍馬(オ)   あと10試合
【500試合】
・植田海(神)    あと10試合
【2000安打】
・浅村栄斗(楽)   あと9安打
【500安打】
・中川圭太(オ)   あと7安打
【100本塁打】
・佐藤輝明(神)   あと5本塁打
【50本塁打】
・頓宮裕真(オ)   あと1本塁打
・近本光司(神)   あと2本塁打
【700打点】
・山川穂高(ソ)   あと9打点
【400打点】
・佐野恵太(De)   あと1打点
・西川龍馬(オ)   あと3打点
【300打点】
・桑原将志(De)   あと5打点
【200打点】
・中川圭太(オ)   あと5打点
・岡大海(ロ)    あと7打点
・小園海斗(広)   あと10打点
・藤岡裕大(ロ)   あと10打点
【2500塁打】
・菊池涼介(広)   あと16塁打
【1500塁打】
・外崎修汰(西)   あと20塁打
【1000塁打】
・京田陽太(De)   あと4塁打
・吉川尚輝(巨)   あと4塁打
【50盗塁】
・大城滉二(オ)   あと4盗塁
・西川龍馬(オ)   あと4盗塁

【400登板】
・岸孝之(楽)     あと5登板
【300登板】
・山田修義(オ)    あと1登板
・藤嶋健人(中)    あと6登板
・森原康平(De)    あと8登板
【200登板】
・今野龍太(楽)    あと6登板
・小野郁(ロ)     あと6登板
・清水達也(中)    あと7登板
【90勝】
・大瀬良大地(広)   あと2勝
【50勝】
・東克樹(De)     あと1勝
【30勝】
・石山泰稚(ヤ)    あと1勝
・福谷浩司(日)    あと2勝
【100セーブ】
・岩崎優(神)     あと2セーブ
・石山泰稚(ヤ)    あと4セーブ
【100ホールド】
・岩嵜翔(中)     あと3ホールド
・島内颯太郎(広)   あと4ホールド
【50ホールド】
・阿部翔太(オ)    あと3ホールド
・西口直人(楽)    あと3ホールド
・湯浅京己(神)    あと3ホールド

※日米通算

【250本塁打】
・鈴木誠也(CHC)   あと4本塁打
【200登板】
・山本由伸(LAD)   あと3登板
・有原航平(ソ)   あと7登板
【140勝】
・菅野智之(BAL)   あと1勝
【90勝】
・有原航平(ソ)   あと2勝
【60勝】
・澤村拓一(ロ)   あと1勝
【30勝】
・松井裕樹(SD)   あと1勝
【1500奪三振】
・千賀滉大(NYM)   あと2奪三振


563 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/09(金) 03:09:44 GLdumZ7Q

【各部門101〜300位までの現役選手情報・5月8日時点】 ※セーブ・ホールドは51位〜100位

【試合】 ※99位…近藤和彦・大村直之(1789試合)
↑106位:中田翔(中)   1779試合(今季21試合)+5 105位(松中信彦)まであと1
↑125位:鈴木大地(楽)  1698試合(今季26試合)+6 125位(呉昌征)まであと2 ※古川清蔵とタイ
↑128位:菊池涼介(広)  1693試合(今季29試合)+8 127位(原辰徳)まであと4
(参考:秋山翔吾(日米)  1649試合(今季3試合)+0)
↑140位:長野久義(巨)  1646試合(今季12試合)+3 139位(藤井栄治)まであと4
→147位:今宮健太(ソ)  1636試合(今季23試合)+2 145位(淡口憲治・岡田彰布)まであと3
→157位:炭谷銀仁朗(西) 1600試合(今季10試合)+1 156位(山下大輔)まであと9
↑170位:山田哲人(ヤ)  1564試合(今季24試合)+7 168位(正田耕三・和田博実)まであと1
↑185位:中村晃(ソ)   1544試合(今季29試合)+9 184位(坂口智隆)まであと1
→203位:秋山翔吾(広)  1507試合(今季3試合)+0  201位(奈良原浩・相川亮二)まであと1 ※加藤俊夫とタイ
↑207位:西川遥輝(ヤ)  1504試合(今季21試合)+7 206位(飯田哲也)まであと1 ※藤井弘とタイ
↑212位:角中勝也(ロ)  1492試合(今季15試合)+2 210位(古葉竹識・鈴木貴久)まであと9 ※東出輝裕とタイ
→227位:柳田悠岐(ソ)  1461試合(今季11試合)+0 226位(藤田一也)まであと2 ※大沢伸夫とタイ
↑267位:中村悠平(ヤ)  1373試合(今季20試合)+3 266位(本堂保弥)まであと1
→293位:川端慎吾(ヤ)  1326試合(今季0試合)+0  292位(広岡達朗)まであと1 ※野口明とタイ
(参考:鈴木誠也(日米)新 1317試合(今季34試合)+9)

(現役次点…311位:松山竜平(広) 1303試合(今季0試合)+0)

【安打】 ※100位…藤村富美男(1694安打)
→110位:柳田悠岐(ソ)  1605安打(今季10安打)+0 109位(高倉照幸)まであと6 ※千葉茂とタイ
→115位:鈴木大地(楽)  1586安打(今季19安打)+5 114位(仁志敏久)まであと5
↑116位:山田哲人(ヤ)  1581安打(今季16安打)+4 115位(鈴木大地)まであと5 ※森野将彦とタイ
→118位:中田翔(中)   1579安打(今季10安打)+1 116位(森野将彦・山田哲人)まであと1
→134位:長野久義(巨)  1511安打(今季2安打)+0  133位(堀井数男)まであと2
↑144位:中村晃(ソ)   1454安打(今季27安打)+9 143位(鈴木尚典)まであと2
↑155位:西川遥輝(ヤ)  1421安打(今季15安打)+3 154位(片岡篤史)まであと4
→165位:今宮健太(ソ)  1391安打(今季20安打)+1 164位(山本和範)まであと9
(参考:鈴木誠也(日米)  1368安打(今季35安打)+7)
→183位:角中勝也(ロ)  1343安打(今季6安打)+0  182位(藤井栄治)まであと1
→194位:近藤健介(ソ)  1306安打(今季4安打)+0  193位(山本一義)まであと2
↑207位:宮崎敏郎(De)  1281安打(今季17安打)+2 206位(玉造陽二)まであと1 ※金山次郎・船田和英とタイ
(参考:大谷翔平(日米)  1215安打(今季40安打)+10)
→242位:島内宏明(楽)  1174安打(今季0安打)+0  241位(片平晋作)まであと7 ※片岡治大とタイ
(参考:吉田正尚(日米)  1145安打(今季0安打)+0)
→254位:荻野貴司(ロ)  1143安打(今季0安打)+0  252位(大矢明彦・西園寺昭夫)まであと1
→257位:森友哉(オ)   1136安打(今季3安打)+3  256位(関根潤三)まであと1
(参考:筒香嘉智(日米)  1120安打(今季6安打)+0)
→274位:川端慎吾(ヤ)  1099安打(今季0安打)+0  273位(山本八郎)まであと1
→285位:源田壮亮(西)  1079安打(今季12安打)+0 284位(広岡達朗)まであと2
→293位:中村奨吾(ロ)  1058安打(今季11安打)+0 292位(城戸則文)まであと7 ※井上弘昭とタイ

(現役次点…303位:岡本和真(巨) 1043安打(今季36安打)+6)


564 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/09(金) 03:10:01 GLdumZ7Q

【本塁打】 ※99位…レアード・筒香嘉智(213本塁打)
→128位:ソト(ロ)     185本塁打(今季3本塁打)+0 123位(森徹・マーチン・マニエル・基満男・鈴木健)まであと4
→158位:長野久義(巨)   163本塁打(今季0本塁打)+0 157位(片岡篤史)まであと1 ※高橋慶彦とタイ
(参考:吉田正尚(日米)   158本塁打(今季0本塁打)+0)
→178位:宮﨑敏郎(De)   152本塁打(今季0本塁打)+0 175位(吉永幸一郎・ゴメス・栗原健太)まであと1 ※スペンサー・伊藤勲とタイ
→200位:大山悠輔(神)   138本塁打(今季1本塁打)+0 197位(中利夫・高田繁・ビシエド)まであと1 ※鳥谷敬とタイ
→211位:菊池涼介(広)   132本塁打(今季1本塁打)+1 207位(ブラゼル・谷佳知・エルドレッド・吉田正尚)まであと1
→219位:秋山翔吾(広)   129本塁打(今季0本塁打)+0 217位(小玉明利・高井保弘)まであと1 ※町田行彦・山下大輔・ロペスとタイ
→219位:森友哉(オ)    129本塁打(今季0本塁打)+0
→224位:栗山巧(西)    128本塁打(今季0本塁打)+0 219位(町田行彦・山下大輔・ロペス・秋山翔吾・森友哉)まであと1 ※有田修三・角富士夫・畠山和洋とタイ
→290位:島内宏明(楽)   104本塁打(今季0本塁打)+0 283位(吉田勝豊・船田和英・佐々木恭介・水上善雄・藤本博史・陽岱鋼・平田良介)まであと1 ※小池兼司・長内孝・マルティネス・進藤達哉・金城龍彦とタイ
↑296位:外崎修汰(西)   103本塁打(今季2本塁打)+1 290位(小池兼司・長内孝・マルティネス・進藤達哉・金城龍彦・島内宏明)まであと1 ※八重樫幸雄とタイ
↑296位:牧秀悟(De)新   103本塁打(今季5本塁打)+2

(現役次点…310位:今宮健太(ソ) 99本塁打(今季1本塁打)+0)

【打点】 100位…藤田平(802打点)
(参考:鈴木誠也(日米)   786打点(今季31打点)+8)
(参考:大谷翔平(日米)   748打点(今季15打点)+6)
(参考:筒香嘉智(日米)   713打点(今季2打点)+1)
→129位:岡本和真(巨)   693打点(今季25打点)+2 128位(杉山悟)まであと5
↑130位:山川穂高(ソ)   691打点(今季17打点)+4 129位(岡本和真)まであと2 ※千葉茂とタイ
↑153位:筒香嘉智(De)   638打点(今季2打点)+1  151位(高倉照幸・ブライアント)まであと3 ※佐々木誠とタイ
(参考:秋山翔吾(日米)   628打点(今季0打点)+0)
→160位:長野久義(巨)   623打点(今季0打点)+0  159位(シピン)まであと2
→167位:秋山翔吾(広)   607打点(今季0打点)+0  166位(岩村明憲)まであと8
→168位:近藤健介(ソ)   606打点(今季1打点)+0  167位(秋山翔吾)まであと1 ※竹之内雅史とタイ
↑173位:菊池涼介(広)   602打点(今季12打点)+3 172位(藤井弘)まであと1
↓174位:鈴木大地(楽)   601打点(今季6打点)+0  173位(菊池涼介)まであと1 ※片平晋作とタイ
↓176位:村上宗隆(ヤ)   600打点(今季0打点)+0  174位(片平晋作・鈴木大地)まであと1
(参考:吉田正尚(日米)   595打点(今季0打点)+0)
↑200位:大山悠輔(神)   565打点(今季14打点)+3 199位(小谷野栄一)まであと1
→206位:角中勝也(ロ)   561打点(今季2打点)+0  204位(ジョーンズ・鈴木誠也)まであと1
↑206位:森友哉(オ)    561打点(今季2打点)+2
→209位:島内宏明(楽)   553打点(今季0打点)+0  208位(クロマティ)まであと5
→217位:今宮健太(ソ)   541打点(今季5打点)+0  216位(ブランコ)まであと1 ※中利夫・仁志敏久とタイ
↑217位:宮﨑敏郎(De)   541打点(今季5打点)+1
↑217位:ソト(ロ)     541打点(今季11打点)+3
→224位:松山竜平(広)   535打点(今季0打点)+0  222位(石井浩郎・北川博敏)まであと1 ※吉村禎章とタイ
→229位:中村晃(ソ)    524打点(今季5打点)+1  228位(中田昌宏)まであと2
→296位:中村奨吾(ロ)   456打点(今季3打点)+0  295位(里崎智也)まであと2 ※末次利光とタイ

(現役次点…301位:西川遥輝(ヤ) 451打点(今季5打点)+1)


565 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/09(金) 03:10:20 GLdumZ7Q

【塁打】 100位…糸井嘉男(2641塁打)
(参考:秋山翔吾(日米)  2629塁打(今季4塁打)+0)
→106位:秋山翔吾(広)  2543塁打(今季4塁打)+0  105位(緒方孝市)まであと3
→108位:大島洋平(中)  2516塁打(今季0塁打)+0  107位(岡田彰布)まであと24
↑112位:菊池涼介(広)  2484塁打(今季32塁打)+13 111位(大村直之)まであと4
(参考:鈴木誠也(日米)  2438塁打(今季72塁打)+9)
(参考:大谷翔平(日米)  2395塁打(今季85塁打)+29)
→138位:長野久義(巨)  2303塁打(今季2塁打)+0  137位(篠塚和典)まであと11
↑147位:鈴木大地(楽)  2215塁打(今季21塁打)+5  145位(山本和範・金子誠)まであと1
(参考:筒香嘉智(日米)  2069塁打(今季10塁打)+0)
→180位:今宮健太(ソ)  2007塁打(今季26塁打)+2  179位(鈴木貴久)まであと7
→183位:宮崎敏郎(De)  1990塁打(今季18塁打)+2  182位(岩村明憲)まであと3
→186位:岡本和真(巨)  1971塁打(今季70塁打)+11 185位(小川博文)まであと4
↑187位:西川遥輝(ヤ)  1959塁打(今季18塁打)+3  186位(岡本和真)まであと12
→195位:近藤健介(ソ)  1929塁打(今季4塁打)+0  193位(山﨑隆造・坂口智隆)まであと13 ※正田耕三とタイ
↑205位:中村晃(ソ)   1898塁打(今季33塁打)+11 204位(片平晋作)まであと6
↓208位:角中勝也(ロ)  1887塁打(今季9塁打)+0  207位(イチロー)まであと2
→210位:筒香嘉智(De)  1880塁打(今季10塁打)+5  209位(今岡誠)まであと1
(参考:吉田正尚(日米)  1851塁打(今季0塁打)+0)
↑222位:森友哉(オ)   1811塁打(今季4塁打)+4  221位(船田和英)まであと3
↑235位:山川穂高(ソ)  1760塁打(今季49塁打)+14 233位(河野旭輝・藤原満)まであと3
→241位:島内宏明(楽)  1740塁打(今季0塁打)+0  239位(森徹・愛甲猛)まであと1
→287位:村上宗隆(ヤ)  1612塁打(今季1塁打)+0  286位(本多雄一)まであと1

(現役次点…305位:荻野貴司(ロ) 1570塁打(今季0塁打)+0、大山悠輔(神) 1570塁打(今季44塁打)+14)

【盗塁】 100位…井口資仁(176盗塁)
→101位:源田壮亮(西)  175盗塁(今季3盗塁)+0 100位(井口資仁)まであと1 ※船田和英とタイ
↑101位:近本光司(神)  175盗塁(今季7盗塁)+1
(参考:大谷翔平(日米)  168盗塁(今季10盗塁)+4)
→115位:外崎修汰(西)  164盗塁(今季2盗塁)+0 114位(新井宏昌)まであと1 ※中塚正幸とタイ
→117位:坂本勇人(巨)  163盗塁(今季0盗塁)+0 115位(中塚政幸・外崎修汰)まであと1 ※与那嶺要・山本八郎とタイ
→120位:柳田悠岐(ソ)  162盗塁(今季0盗塁)+0 116位(与那嶺要・山本八郎・坂本勇人・外崎修汰)まであと1 ※梶谷隆幸とタイ
(参考:秋山翔吾(日米)  135盗塁(今季0盗塁)+0)
→177位:田中広輔(広)  131盗塁(今季0盗塁)+0  175位(井上修・弓岡敬二郎)まであと1 ※鳥谷敬とタイ
→184位:秋山翔吾(広)  126盗塁(今季0盗塁)+0  182位(黒江透修)まであと1 ※富田勝とタイ
→191位:菊池涼介(広)  122盗塁(今季0盗塁)+0  190位(清水雅治)まであと2 ※荒川昇治・長崎慶一・古屋英夫とタイ
→196位:岡大海(ロ)   118盗塁(今季3盗塁)+0  195位(和田博実)まであと3 ※石川雄洋とタイ
↑196位:小深田大翔(楽) 118盗塁(今季10盗塁)+4
(参考:鈴木誠也(日米)  114盗塁(今季1盗塁)+0)
→223位:中村奨吾(ロ)  108盗塁(今季0盗塁)+0  221位(酒沢成治・杉浦亨)まであと1 ※葛城隆雄・東条文博・池辺豪則・横田真之・池山隆寛とタイ
→253位:長野久義(巨)   99盗塁(今季0盗塁)+0  251位(高橋真裕・内村賢介)まであと1
→281位:福田周平(オ)   90盗塁(今季1盗塁)+0  277位(国久松一・常見昇・阿部成宏・関川浩一)まであと1 ※小松原博喜・笘篠誠治・清水隆行とタイ
→285位:桑原将志(De)   89盗塁(今季0盗塁)+0  281位(小松原博喜・笘篠誠治・清水隆行)まであと1 ※桑田武・桜井輝秀とタイ
→285位:和田康士朗(ロ)  89盗塁(今季0盗塁)+0
→297位:栗山巧(西)    85盗塁(今季0盗塁)+0  296位(佐々木信也)まであと1 ※石川進・藤田平・柴原洋・坂口智隆・福田秀平とタイ
↑297位:中野拓夢(神)新  85盗塁(今季6盗塁)+2

(現役次点…310位:野間峻祥(広) 83盗塁(今季2盗塁)+0)


566 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/09(金) 03:10:39 GLdumZ7Q

【登板】 100位…川崎徳次・三沢淳・山下律夫(505登板)
→104位:又吉克樹(ソ)     503登板(今季0登板)+0
→112位:祖父江大輔(中)    499登板(今季8登板)+2  108位(佐藤道郎・星野仙一・間柴茂有・河本育之)まであと1
→122位:森唯斗(De)      484登板(今季0登板)+0  121位(安藤優也)まであと2
↑141位:中崎翔太(広)     460登板(今季9登板)+4  140位(金城基泰)まであと1 ※遠藤一彦とタイ
(参考:ダルビッシュ有(日米)  449登板(今季0登板)+0)
(参考:前田健太(日米)     444登板(今季7登板)+1)
↑157位:高梨雄平(巨)     443登板(今季15登板)+4 155位(河村保彦・久保田智之)まであと1 ※山口俊とタイ
↑174位:澤村拓一(ロ)     430登板(今季5登板)+2  170位(天保義夫・山内新一・森慎二・今村猛)まであと1 ※芝草宇宙とタイ
(参考:田中将大(日米)     425登板(今季3登板)+1)
↑215位:岸孝之(楽)      395登板(今季5登板)+1  214位(中山俊丈)まであと1 ※江本孟紀・牛島和彦・エスコバーとタイ
→257位:三嶋一輝(De)     367登板(今季0登板)+0  254位(内藤幸三・川村丈夫・三上朋也)まであと1 ※藤本英雄・木樽正明・金沢次男とタイ
↑274位:岡田俊哉(中)     351登板(今季1登板)+1  273位(中村稔)まであと1 ※巽一・欠端光則とタイ
↓277位:平井克典(西)     350登板(今季0登板)+0  274位(巽一・欠端光則・岡田俊哉)まであと1 ※黒田勉・香田勲男・加藤伸一とタイ
→286位:唐川侑己(ロ)     347登板(今季0登板)+0  283位(弘瀬昌彦・山本義司・久保征弘)まであと1 ※牧野伸・近藤一樹とタイ
→294位:西勇輝(神)      343登板(今季1登板)+0  292位(森繁和・野村貴仁)まであと1
↑295位:田口麗斗(ヤ)     342登板(今季11登板)+2 294位(西勇輝)まであと1 ※平沼定晴・広田浩章とタイ

(現役次点…305位:宋家豪(楽) 338登板(今季0登板)+0)

【投球回】 100位…森中千香良(1947.0投球回)
(参考:菅野智之(日米)   1896.0投球回(今季38.0投球回)+10.0)
(参考:菊池雄星(日米)   1862.2投球回(今季42.1投球回)+11.0)
→115位:則本昂大(楽)   1793.2投球回(今季11.2投球回)+2.0  114位(森弘太郎)まであと11.2
→117位:田中将大(巨)   1788.0投球回(今季10.0投球回)+3.0  116位(鈴木孝政)まであと0.1
↑145位:小川泰弘(ヤ)   1638.1投球回(今季27.2投球回)+6.0  144位(村上雅則)まであと4.0
→166位:大野雄大(中)   1566.0投球回(今季16.0投球回)+5.0  165位(成瀬善久)まであと1.2
→197位:美馬学(ロ)    1455.0投球回(今季0.0投球回)+0.0  196位(紀藤真琴)まであと1.1
↑200位:大瀬良大地(広)  1445.0投球回(今季32.0投球回)+7.0  199位(小野和義)まであと0.1
→230位:唐川侑己(ロ)   1325.2投球回(今季0.0投球回)+0.0  229位(吉井理人)まであと4.1
↑240位:九里亜蓮(オ)   1305.0投球回(今季45.0投球回)+8.0  239位(荘勝雄)まであと0.1
(参考:千賀滉大(日米)   1299.1投球回(今季38.2投球回)+10.0)
(参考:平野佳寿(日米)   1248.1投球回(今季2.1投球回)+0.0)
(参考:有原航平(日米)   1239.0投球回(今季39.0投球回)+7.0)
(参考:今永昇太(日米)   1220.2投球回(今季44.2投球回)+10.2)
→284位:石川歩(ロ)    1211.0投球回(今季0.0投球回)+0.0  283位(木田勇)まであと1.2

(現役次点…303位:有原航平(ソ) 1178.1投球回(今季39.0投球回)+7.0)

【勝利数】 98位…権藤正利・郭泰源・小宮山悟・川上憲伸(117勝)
(参考:菊池雄星(日米)   114勝(今季0勝)+0)
→123位:小川泰弘(ヤ)   106勝(今季2勝)+0 120位(尾崎行雄・三沢淳・岩隈久志)まであと1 ※郭源治とタイ
(参考:千賀滉大(日米)   104勝(今季4勝)+1)
→175位:大瀬良大地(広)   88勝(今季1勝)+0 171位(野田浩司・武田一浩・吉井理人・金村曉)まであと1 ※今西練太郎・佐藤道郎・佐伯和司・川崎憲次郎とタイ
(参考:有原航平(日米)   88勝(今季1勝)+0)
↑180位:大野雄大(中)    87勝(今季1勝)+1 175位(今西練太郎・佐藤道郎・佐伯和司・川崎憲次郎・大瀬良大地)まであと1 ※古沢憲司・伊東昭光・山崎慎太郎・渡辺俊介・千賀滉大とタイ
→189位:有原航平(ソ)    85勝(今季1勝)+0 186位(阿部八郎・大矢根博臣・浅野啓司)まであと1 ※島原幸雄・梶間健一・村田辰美・小野晋吾・館山昌平とタイ
(参考:今永昇太(日米)   82勝(今季3勝)+1)
→210位:唐川侑己(ロ)    81勝(今季0勝)+0 204位(西村貞朗・権藤博・小野和義・潮崎哲也・武田勝)まであと1 ※鈴木隆・井本隆・鈴木康二朗・間柴茂有・杉本正・吉田豊彦・野口茂樹とタイ
(参考:山本由伸(日米)   81勝(今季4勝)+1)
→218位:美馬学(ロ)     80勝(今季0勝)+0 210位(鈴木隆・井本隆・鈴木康二朗・間柴茂有・杉本正・吉田豊彦・野口茂樹・唐川侑己)まであと1 ※久保田治・野村祐輔とタイ 
(参考:大谷翔平(日米)   80勝(今季0勝)+0)
→221位:石川歩(ロ)     79勝(今季0勝)+0 218位(久保田治・野村祐輔・美馬学)まであと1 ※板東里規・大石弥太郎・斉藤和巳・高橋尚成・攝津正とタイ
↑239位:九里亜蓮(オ)    75勝(今季4勝)+1 236位(園川一美・黒木知宏・門倉健)まであと1 ※西村龍次・阿波野秀幸・小林宏之・スタンリッジとタイ
→247位:東浜巨(ソ)     73勝(今季1勝)+0 244位(植村義信・河村保彦・ミンチー)まであと1 ※野村武史・木田優夫・菊池雄星・寺原隼人とタイ
→252位:上沢直之(ソ)    72勝(今季2勝)+0 247位(野村武史・木田優夫・菊池雄星・寺原隼人・東浜巨)まであと1 ※中山正嘉・中西勝巳・中村稔・谷村智啓・藤田学・金石昭人・伊良部秀輝とタイ
↑281位:髙橋光成(西)    67勝(今季2勝)+2 276位(沢藤光郎・北川芳男・金城基泰・石井丈裕・石井貴)まであと1 ※中原宏・徳久利明・戸田善紀・香田勲男とタイ
↓286位:武田翔太(ソ)    66勝(今季0勝)+0 281位(中原宏・徳久利明・戸田善紀・香田勲男・髙橋光成)まであと1 ※大崎三男・工藤一彦・宮本和知・豊田清・山口俊とタイ
(参考:平野佳寿(日米)   65勝(今季0勝)+0)
(参考:藤浪晋太郎(日米)  64勝(今季0勝)+0)

(現役次点…322位:加藤貴之(日) 60勝(今季2勝)+0)


567 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/09(金) 03:11:02 GLdumZ7Q

【奪三振】 99位…星野仙一・尾花高夫(1225奪三振)
(参考:平野佳寿(日米)   1130奪三振(今季1奪三振)+0)
→123位:大瀬良大地(広)  1110奪三振(今季31奪三振)+13 122位(野口茂樹)まであと12
(参考:藤浪晋太郎(神)   1094奪三振(今季0奪三振)+0)
(参考:山本由伸(日米)   1076奪三振(今季49奪三振)+6)
→143位:美馬学(ロ)    1041奪三振(今季0奪三振)+0  142位(浅野啓司)まであと2 ※渡辺秀武とタイ
→158位:平野佳寿(オ)    999奪三振(今季1奪三振)+0  157位(若林忠志)まであと1
→164位:九里亜蓮(オ)    974奪三振(今季30奪三振)+4  163位(松沼博久)まであと1
(参考:松井裕樹(日米)   948奪三振(今季19奪三振)+0)
(参考:澤村拓一(日米)   945奪三振(今季4奪三振)+3)
(参考:上沢直之(日米)   938奪三振(今季22奪三振)+6)
→177位:上沢直之(ソ)    935奪三振(今季22奪三振)+6  176位(城之内邦雄)まであと1
(参考:有原航平(日米)   892奪三振(今季17奪三振)+5)
→203位:武田翔太(ソ)    858奪三振(今季0奪三振)+0  202位(豊田清)まであと1 ※パウエルとタイ
↑206位:有原航平(ソ)    854奪三振(今季17奪三振)+5  205位(板東里視)まであと3 ※岩田稔とタイ
↓210位:唐川侑己(ロ)    851奪三振(今季0奪三振)+0  209位(山崎慎太郎)まであと1
↑218位:澤村拓一(ロ)    844奪三振(今季4奪三振)+3  217位(吉見一起)まであと1 ※スタンリッジとタイ
→235位:東浜巨(ソ)     803奪三振(今季8奪三振)+4  234位(石岡康三)まであと3
↑236位:髙橋光成(西)    795奪三振(今季13奪三振)+2  235位(東浜巨)まであと8 ※天保義夫とタイ
↑245位:今井達也(西)    774奪三振(今季45奪三振)+10 244位(山本重政)まであと8 ※山内新一とタイ
↓248位:柳裕也(中)     771奪三振(今季19奪三振)+0  247位(武智文雄)まであと2
↓249位:石川歩(ロ)     769奪三振(今季0奪三振)+0  247位(柳裕也)まであと2
↑255位:加藤貴之(日)    761奪三振(今季9奪三振)+3  254位(神部年男)まであと1 ※若田部健一とタイ
(参考:小笠原慎之介(日米) 757奪三振(今季0奪三振)+0)
↑267位:山岡泰輔(オ)    748奪三振(今季1奪三振)+1  265位(山内孝徳・井上祐二)まであと1 ※藤村隆男・板東英二とタイ
→280位:石田健大(De)    734奪三振(今季0奪三振)+0  279位(香田勲男)まであと4
↑285位:石川柊太(ロ)    726奪三振(今季14奪三振)+6  284位(柚木進)まであと2
↑290位:戸郷翔征(巨)    717奪三振(今季11奪三振)+5  289位(西村龍次)まであと2 ※吉見祐治とタイ

(現役次点…301位:辛島航(楽) 701奪三振(今季1奪三振)+0)

【セーブ】 49位…成本年秀・石毛博史(83セーブ)
→54位:大勢(巨)     80セーブ(今季0セーブ)+0 53位(西村健太朗)まであと1 ※金石昭人・呉昇桓・マクガフとタイ
→58位:澤村拓一(ロ)   79セーブ(今季0セーブ)+0 54位(金石昭人・呉昇桓・マクガフ・大勢)まであと1
↑67位:オスナ(ソ)    65セーブ(今季5セーブ)+2 66位(薮田安彦)まであと2
↑84位:田中正義(日)   52セーブ(今季7セーブ)+3 82位(田村勤・マシソン)まであと2 ※鈴木康二朗・グラマン・高橋朋己とタイ
↓89位:森原康平(De)   50セーブ(今季0セーブ)+0 88位(岡本克道)まであと1 ※小松辰雄・森慎二・木田優夫・岡島秀樹とタイ

(現役次点…102位:田口麗斗(ヤ) 44セーブ(今季0セーブ)+0)

【ホールド】 49位:パットン・清水達也(101ホールド)
→52位:岩嵜翔(中)    97ホールド(今季0ホールド)+0  51位(林昌範)まであと2 ※ファルケンボーグとタイ
↑54位:島内颯太郎(広)  96ホールド(今季7ホールド)+3  52位(ファルケンボーグ・岩嵜翔)まであと1
↓56位:山﨑康晃(De)   94ホールド(今季1ホールド)+0  55位(ジャクソン)まであと1
↓57位:澤村拓一(ロ)   93ホールド(今季0ホールド)+0  56位(山﨑康晃)まであと1 ※比嘉幹貴とタイ
→60位:中川皓太(巨)   91ホールド(今季7ホールド)+3  59位(岡本真也)まであと1
(参考:松井裕樹(日米)  86ホールド(今季1ホールド)+1)
↑63位:中崎翔太(広)   85ホールド(今季2ホールド)+2  62位(内竜也)まであと2 ※長田秀一郎とタイ
↑70位:松本裕樹(ソ)   83ホールド(今季10ホールド)+2 65位(平井正史・建山義紀・小山伸一郎・一岡竜司・鍵谷陽平)まであと1 ※石井裕也とタイ
↓72位:福敬登(中)    82ホールド(今季0ホールド)+0  71位(石井裕也)まであと1 ※岩瀬仁紀とタイ
→83位:梅野雄吾(中)   76ホールド(今季0ホールド)+0  80位(藤田宗一・香月良太・西村健太朗)まであと1 ※梅津智弘・安藤優也・松井裕樹とタイ
→90位:玉井大翔(日)   72ホールド(今季0ホールド)+0  88位(攝津正・砂田毅樹)まであと1 ※加賀繁とタイ
→92位:近藤大亮(巨)   71ホールド(今季0ホールド)+0  90位(加賀繁・玉井大翔)まであと1 ※伊藤義弘・近藤一樹とタイ
→92位:津森宥紀(ソ)   71ホールド(今季0ホールド)+0
→92位:山田修義(オ)   71ホールド(今季5ホールド)+0
↑92位:森原康平(De)   71ホールド(今季1ホールド)+1
↑92位:河野竜生(日)   71ホールド(今季8ホールド)+2
↓99位:堀瑞輝(日)    70ホールド(今季0ホールド)+0  92位(伊藤義弘・近藤一樹・近藤大亮・津森宥紀・山田修義・森原康平・河野竜生)まであと1

(現役次点:103位:塹江敦哉(広) 65ホールド(今季5ホールド)+3)


568 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/09(金) 03:11:30 GLdumZ7Q

【今後に期待の選手たち・安打&投球回編①・5月8日】

【安打】 299位…吉田勝豊・木村拓也(1049安打)
↑303位:岡本和真(巨)   1043安打(今季36安打)+36
↑315位:筒香嘉智(De)   1011安打(今季6安打)+6
↑330位:西川龍馬(オ)    984安打(今季35安打)+35
↑335位:中村悠平(ヤ)    979安打(今季5安打)+5
↑338位:近本光司(神)    974安打(今季41安打)+41
↓345位:田中広輔(広)    960安打(今季0安打)+0
↑370位:大山悠輔(神)    946安打(今季32安打)+32
↑354位:桑原将志(De)    945安打(今季5安打)+5
↓356位:松山竜平(広)    940安打(今季0安打)+0
↑358位:外崎修汰(西)    937安打(今季25安打)+25

↑409位:佐野恵太(De)    863安打(今季24安打)+24
↑411位:高橋周平(中)    858安打(今季11安打)+11
↑422位:炭谷銀仁朗(西)   845安打(今季4安打)+4
↑425位:山川穂高(ソ)    841安打(今季24安打)+24
→441位:岡島豪郎(楽)    812安打(今季0安打)+0
↑446位:ソト(ロ)      806安打(今季21安打)+21
→457位:村上宗隆(ヤ)    793安打(今季1安打)+1
↑480位:茂木栄五郎(楽)   768安打(今季22安打)+22
↑486位:京田陽太(De)    765安打(今季8安打)+8

→514位:中島卓也(日)    729安打(今季0安打)+0
↑520位:吉川尚輝(巨)    727安打(今季41安打)+41
↑531位:梅野隆太郎(神)   712安打(今季11安打)+11
↓538位:會澤翼(広)     707安打(今季4安打)+4
↑559位:糸原健斗(神)    669安打(今季3安打)+3
↑562位:野間峻祥(広)    668安打(今季21安打)+21
↑563位:堂林翔太(広)    665安打(今季11安打)+11
↑566位:牧秀悟(De)     651安打(今季34安打)+34
↓583位:伊藤光(De)     634安打(今季0安打)+0
↑585位:牧原大成(ソ)新   633安打(今季23安打)+23
↑597位:甲斐拓也(巨)新   620安打(今季33安打)+33


569 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/09(金) 03:12:18 GLdumZ7Q

【投球回】 300位…龍憲一(1184.0投球回)

↑305位:有原航平(ソ)    1178.1投球回(今季39.0投球回)+39.0)
(参考:上沢直之(日米)    1151.1投球回(今季29.0投球回)+29.0)
↑314位:上沢直之(ソ)新   1147.1投球回(今季29.0投球回)+29.0
↑320位:加藤貴之(日)    1132.0投球回(今季29.2投球回)+34.0
↓326位:平野佳寿(オ)    1116.2投球回(今季2.1投球回)+2.1
(参考:藤浪晋太郎(日米)   1073.1投球回(今季0.0投球回)+0.0)
↑339位:髙橋光成(西)    1085.0投球回(今季34.0投球回)+34.0
(参考:澤村拓一(日米)    1045.0投球回(今季5.0投球回)+5.0)
↑356位:松葉貴大(中)    1035.1投球回(今季40.2投球回)+40.2
(参考:山本由伸(日米)    1027.0投球回(今季40.0投球回)+40.0)
↑358位:東浜巨(ソ)     1025.2投球回(今季14.1投球回)+14.1
(参考:大谷翔平(日米)    1024.2投球回(今季0.0投球回)+0.0)
↑369位:辛島航(楽)     1006.2投球回(今季6.0投球回)+6.0
↓370位:武田翔太(ソ)    1006.0投球回(今季0.0投球回)+0.0
(参考:小笠原慎之介(日米)  951.1投球回(今季0.0投球回)+0.0)
↑393位:澤村拓一(ロ)     941.1投球回(今季5.0投球回)+5.0
↑398位:柳裕也(中)      935.0投球回(今季25.0投球回)+25.0

(参考:青柳晃洋(日米)    898.1投球回(今季0.0投球回)+0.0)
↑429位:田口麗斗(ヤ)     868.0投球回(今季9.1投球回)+9.1
↑434位:山﨑福也(日)     858.0投球回(今季29.1投球回)+29.1
↑438位:今井達也(西)     846.0投球回(今季46.0投球回)+46.0
↑444位:石川柊太(ロ)     839.0投球回(今季17.0投球回)+17.0
↓450位:山岡泰輔(オ)     833.1投球回(今季2.0投球回)+2.0
↑458位:小島和哉(ロ)     813.2投球回(今季35.0投球回)+35.0
↓463位:石田健大(De)     807.0投球回(今季32.0投球回)+0.0
↑463位:戸郷翔征(巨)     807.0投球回(今季17.1投球回)+17.1
↑468位:床田寛樹(広)     805.0投球回(今季47.0投球回)+47.0
↑476位:森下暢仁(広)     791.0投球回(今季43.0投球回)+43.0
↑485位:高梨裕稔(ヤ)     774.1投球回(今季16.0投球回)+16.0
↓499位:二木康太(ロ)     751.0投球回(今季0.0投球回)+0.0

↑509位:宮西尚生(日)     739.1投球回(今季7.0投球回)+7.0
(参考:松井裕樹(日米)    737.1投球回(今季15.0投球回)+15.0)
↑519位:益田直也(ロ)     728.2投球回(今季6.2投球回)+6.2
↑519位:田嶋大樹(オ)     728.2投球回(今季20.2投球回)+20.2
↑537位:岩崎優(神)      706.1投球回(今季12.0投球回)+12.0
↑538位:石山泰稚(ヤ)     705.1投球回(今季11.1投球回)+11.1
↑539位:西野勇士(ロ)     705.0投球回(今季22.0投球回)+22.0
↓540位:濵口遥大(ソ)     703.1投球回(今季0.0投球回)+0.0
↑553位:岩貞祐太(神)     679.2投球回(今季4.1投球回)+4.1
↑557位:伊藤大海(日)     675.1投球回(今季44.0投球回)+44.0
↑572位:東克樹(De)      653.1投球回(今季35.1投球回)+35.1
↓574位:松本航(西)      650.2投球回(今季0.0投球回)+0.0
↑577位:宮城大弥(オ)新    643.2投球回(今季44.0投球回)+44.0
↑595位:岩嵜翔(中)      619.1投球回(今季4.1投球回)+4.1
↑597位:大貫晋一(De)新    617.0投球回(今季23.1投球回)+23.1


570 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/09(金) 22:17:18 rYenbiWg
明日は六大学が中止になりそうでもう気が狂う。(大学野球好き)


571 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/10(土) 00:21:46 UMTCmARY
オリはいつになったらホークスに勝てるの…


572 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/10(土) 02:32:22 Yd5k1UEo

【5月9日・プロ野球】

セ・リーグ

ヤクルト 5-2 巨人 7回戦・神宮・ヤクルト2勝5敗
(勝:高梨 1勝 敗:船迫 1敗 S:石山 1敗7S)

※ヤクルトが逆転勝利。打線は2点を追う4回にオスナが適時打を放って1点差に迫ると、6回にはサンタナの適時打で同点に。
 そして7回にはオスナがソロを放って勝ち越しに成功すると、8回には茂木と内山の連続本塁打でダメ押しに成功した。
 投げては先発の高梨が7回7安打2失点と力投を見せて、今季初勝利。8回は木澤、9回は石山が締めてリードを守り抜いた。
 対する巨人も先発の赤星が6回4安打2失点と試合を作ったものの、船迫・ケラーが計3被弾と誤算。
 打線も5回以降は無得点と、投打が噛み合わず。チームは2位に陥落となった。

DeNA 4x-3 広島 7回戦・横浜・DeNA4勝3敗
(勝:入江 1勝6S 敗:森浦 1勝1敗)

※DeNAが劇的なサヨナラ勝利。打線は3回に松尾のソロで先制すると、2点を追う展開で迎えた7回には佐野の適時打で1点差に。
 そして迎えた9回にはオースティンが適時打を放って土壇場で同点に追いつくと、続く10回には林が適時二塁打を放って試合を決めた。
 投げては先発のバウアーが8回8安打8奪三振3失点の力投を見せ、3番手の入江が自身2年ぶりの白星。
 対する広島も1点を追う4回にファビアンの適時打と末包の2ランで3点を奪って逆転し、
 先発の森下も8回5安打2失点と奮闘を見せたものの、守護神・栗林で逃げ切れず。続く森浦も踏ん張り切れず、チームの連勝が4で止まった。

阪神 中 止 中日 6回戦・甲子園

パ・リーグ

日本ハム 2-1 楽天 6回戦・エスコンF・日本ハム4勝2敗
(勝:金村 3勝2敗 敗:瀧中 2勝1敗)

※日本ハムが接戦を制して首位・オリックスに0ゲーム差に迫った。打線は2回に石井の適時打で先制すると、
 3回にも野村が適時二塁打を放って試合を優位に進めた。
 投げては先発の金村が9回7安打9奪三振1失点の力投を見せて、今季3勝目を完投で飾った。
 一方の楽天も先発の瀧中をはじめ、計4投手の継投で2失点と試合を作ったものの、
 打線が7安打1得点と要所であと一打が出なかった。

西武 1-0 ロッテ 5回戦・県営大宮・西武2勝3敗
(勝:與座 1勝 敗:ボス 2勝2敗 S:平良 1敗8S)

※西武が接戦を制して首位・オリックスと1ゲーム差に。出せは双方無得点で迎えた5回に、
 1死2,3塁の場面から相手の暴投の間に三塁走者が生還して、先制点をもぎ取った。
 投げては先発の與座が6回4安打無失点と好投して今季初勝利。その後は3投手の継投で相手打線をシャットアウトした。
 対するロッテも先発のボスが7回5安打1失点と奮闘を見せたものの、
 打線が4安打無得点と援護できず。守備の乱れも失点に響き、攻守で精彩を欠いた。

オリックス 1-11 ソフトバンク 6回戦・京セラD大阪・ソフトバンク4勝0敗2分
(勝:有原 2勝3敗 敗:エスピノーザ 2敗)

※ソフトバンクが大勝で4位タイに浮上。打線は1点を追う2回に牧原大の適時内野安打で同点とすると、5回には野村の適時打で勝ち越し。
 そして6回には牧原大・笹川・緒方・山川・中村・柳町と6本の適時打が飛び出すなど打者一巡の猛攻を見せて、
 終わってみれば14安打11得点の猛攻を見せた。投げては先発の有原が7回7安打1失点と好投を見せて、今季2勝目。
 一方のオリックスは先発のエスピノーザが6回途中3失点で自身7連敗。
 6回には投手陣が打ち込まれて球団10年ぶりの1イニング9失点を喫し、チームはソフトバンクに昨季から12連敗を喫した。


573 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/10(土) 02:32:45 Yd5k1UEo

【5月9日・ホームラン】 2025通算:210本(+6本) ※1試合平均:1.09本(192試合目時点)

巨人(24):増田陸1号 (4回表・ソロ・高梨(ヤ)・6号) ※3年ぶり
横浜(11):松尾2号  (3回裏・ソロ・森下(広)・2号)
広島(13):末包5号  (4回表・2ラン・バウアー(De)・27号)
ヤク(9):オスナ2号 (7回裏・ソロ・船迫(巨)・75号)
ヤク(10):茂木3号  (8回裏・ソロ・ケラー(巨)・78号)
ヤク(11):内山1号  (8回裏・ソロ・ケラー(巨)・11号) ※2年ぶり・2者連続

【5月9日・盗塁】

巨人(16):吉川(2)  (3回表・通算65)
横浜(14):林(3)   (8回裏・通算16) ※代走
ヤク(6):岩田(2)  (6回裏・通算12)
千葉(12):友杉(1)  (8回表・通算21) ※代走
オリ(18):麦谷(6)  (1回裏・通算6)
西武(27):西川(10) (8回裏・通算23)

【5月9日・猛打賞】

広島(14):中村奨(2) (4打数3安打・通算53安打(14安打):捕邪飛・左安・中安・右安) 率.359
福岡(22):野村(2)  (5打数3安打・通算338安打(34安打):捕飛・三安・左安①・空三振・三安) 率.441
福岡(23):牧原大(5) (4打数3安打・通算636安打(26安打):二安①・中飛・右安①・左安・空三振) 率.302
ハム(13):石井(1)  (4打数3安打・通算356安打(8安打):右安①・中安・投ゴ・右安) 率.258

【5月9日・勝利投手】

横浜(15):入江 1勝6S  (通算106登板(13登板)・7勝6敗6S・1回1安打0失点(15球)・1奪三振0与四球・防0.69)
ヤク(11):高梨 1勝   (通算177登板(4登板)・43勝47敗0S・7回7安打2失点(自責1)(116球)・3奪三振2与四球・防0.78)
福岡(25):有原 2勝3敗 (通算179登板(7登板)・86勝65敗2S・7回7安打1失点(98球)・2奪三振3与四球・防4.11) ※日米通算194登板・89勝72敗2S
ハム(18):金村 3勝2敗 (通算39登板(6登板)・12勝9敗0S・9回7安打1失点(116球)・9奪三振0与四球・防2.30) ※完投
西武(17):與座 1勝   (通算67登板(2登板)・17勝22敗0S・6回4安打0失点(88球)・3奪三振2与死球・防0.00)

【5月9日・ホールド投手】

ヤク(26):木澤 7H      (通算179登板(13登板)・51ホールド目・1回0安打0失点(12球)・0奪三振1与四球・防2.38) ※2試合連続
西武(25):甲斐野 5H     (通算189登板(10登板)・57ホールド目・1回0安打0失点(11球)・1奪三振1与四球・防1.86) ※2試合連続
西武(26):ウィンゲンター 9H (通算13登板(13登板)・9ホールド目・1回0安打0失点(18球)・2奪三振1与四球・防1.38) ※2試合連続

【5月9日・セーブ投手】

ヤク(7):石山 1敗7S (通算540登板(13登板)・29勝40敗97S・1回0安打0失点(14球)・0奪三振0与四球・防1.46)
西武(8):平良 1敗8S (通算261登板(13登板)・21勝18敗39S・1回0安打0失点(16球)・2奪三振1与四球・防2.19)

【5月9日・達成記録】

【400打点】
・佐野恵太(De) 872試合 .287 (3007-864) 90本 400打点 1307塁打 398三振 259四球 23死球 3盗塁 出塁率.347 OPS.781 ※史上373人目
 (7回裏に森下暢仁から適時打を放って達成。初打点は2017年4月8日中日戦、7回表に若松駿太から適時打を放って達成。)


574 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/10(土) 02:33:08 Yd5k1UEo

【通算記録各部門ベスト100・5月9日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
→16位:栗山巧(西)   2309試合(今季8試合)+1  15位(清原和博)まであと29
→29位:坂本勇人(巨)  2223試合(今季13試合)+1 26位(山内一弘・大杉勝男・福浦和也)まであと12
→41位:中村剛也(西)  2121試合(今季21試合)+0 40位(木俣達彦)まであと21
→59位:浅村栄斗(楽)  1980試合(今季32試合)+1 58位(小笠原道大)まであと12
→79位:大島洋平(中)  1895試合(今季9試合)+0  78位(井端弘和)まであと1 ※佐伯貴弘とタイ
→88位:丸佳浩(巨)   1872試合(今季0試合)+0  87位(羽田耕一)まであと2
【安打】
→12位:坂本勇人(巨)   2421安打(今季6安打)+1  11位(石井琢朗)まであと11
→27位:栗山巧(西)    2150安打(今季2安打)+0  25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと7
→47位:大島洋平(中)   2044安打(今季0安打)+0  46位(荒木雅博)まであと1
→56位:浅村栄斗(楽)   1992安打(今季28安打)+1 55位(福浦和也)まであと8
→71位:丸佳浩(巨)    1842安打(今季0安打)+0  70位(吉田義男)まであと22
→80位:中村剛也(西)   1822安打(今季15安打)+0 79位(大石大二郎)まであと2
(参考:秋山翔吾(日米)  1798安打(今季4安打)+0  81位(中利夫)まであと23)
→93位:秋山翔吾(広)   1727安打(今季4安打)+0  92位(基満男)まであと8
→94位:菊池涼介(広)   1726安打(今季26安打)+1 93位(秋山翔吾)まであと1
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  480本塁打(今季2本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと6
→41位:中田翔(中)   309本塁打(今季2本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと10
→44位:山田哲人(ヤ)  301本塁打(今季2本塁打)+0  43位(池山隆寛)まであと3 ※バレンティン・松田宣浩とタイ
→44位:浅村栄斗(楽)  301本塁打(今季4本塁打)+0
→48位:坂本勇人(巨)  295本塁打(今季0本塁打)+0  44位(バレンティン・松田宣浩・山田哲人・浅村栄斗)まであと6 ※前田智徳とタイ
(参考:大谷翔平(日米) 284本塁打(今季11本塁打)+1)
→54位:丸佳浩(巨)   283本塁打(今季0本塁打)+0  52位(木俣達彦・福留孝介)まであと2 ※リーとタイ
→64位:柳田悠岐(ソ)  266本塁打(今季2本塁打)+0  63位(レオン)まであと2
→68位:山川穂高(ソ)  259本塁打(今季7本塁打)+0  67位(稲葉篤紀)まであと2 ※ブライアントとタイ
(参考:鈴木誠也(日米) 246本塁打(今季9本塁打)+0  71位(岡田彰布)まであと1 ※榎本喜八・ジョーンズとタイ)
→77位:岡本和真(巨)  241本塁打(今季8本塁打)+0  74位(中西太・水谷実雄・城島健司)まであと3 ※緒方孝市とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 231本塁打(今季1本塁打)+0  83位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと1)
→90位:村上宗隆(ヤ)  224本塁打(今季0本塁打)+0  89位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ
→99位:筒香嘉智(De)  213本塁打(今季1本塁打)+0  98位(栗橋茂)まであと1 ※レアードとタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1362打点(今季6打点)+0  12位(土井正博)まであと38
→30位:浅村栄斗(楽)  1147打点(今季15打点)+0 29位(松中信彦)まであと21
→36位:中田翔(中)   1087打点(今季4打点)+0  35位(原辰徳)まであと6
→41位:坂本勇人(巨)  1041打点(今季3打点)+0  40位(稲葉篤紀)まであと9
→66位:丸佳浩(巨)    918打点(今季0打点)+0  65位(小鶴誠)まであと5
→67位:栗山巧(西)    914打点(今季0打点)+0  66位(丸佳浩)まであと4
→71位:柳田悠岐(ソ)   896打点(今季6打点)+0  70位(池山隆寛)まであと2
→73位:山田哲人(ヤ)   888打点(今季8打点)+0  72位(松井秀喜)まであと1 ※豊田泰光とタイ
【塁打】
→16位:坂本勇人(巨)  3811塁打(今季8塁打)+2  15位(福本豊)まであと35
→22位:中村剛也(西)  3647塁打(今季24塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと40
→42位:浅村栄斗(楽)  3284塁打(今季45塁打)+2 41位(村田修一)まであと30
→56位:丸佳浩(巨)   3093塁打(今季0塁打)+0  55位(広瀬叔功)まであと27
→64位:栗山巧(西)   3000塁打(今季2塁打)+0  63位(飯田徳治)まであと1
→76位:山田哲人(ヤ)  2843塁打(今季25塁打)+0 75位(豊田泰光)まであと8
→82位:中田翔(中)   2798塁打(今季19塁打)+0 81位(小玉明利)まであと1 ※小鶴誠とタイ
→88位:柳田悠岐(ソ)  2753塁打(今季17塁打)+0 87位(池山隆寛)まであと1
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ)  343盗塁(今季1盗塁)+0 20位(坪内道典)まであと1
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季0盗塁)+0 39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→73位:中島卓也(日)  204盗塁(今季0盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと6
→77位:周東佑京(ソ)  201盗塁(今季6盗塁)+0 74位(原田督三・大村直之・田中賢介)まであと2
→86位:山田哲人(ヤ)  195盗塁(今季0盗塁)+0 85位(西岡剛)まであと2 ※藤原満とタイ
→95位:丸佳浩(巨)   183盗塁(今季0盗塁)+0 94位(別当薫)まであと3


575 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/10(土) 02:33:33 Yd5k1UEo

【登板】
→4位:宮西尚生(日)   878登板(今季9登板)+0  3位(金田正一)まであと66
(参考:平野佳寿(日米)  850登板(今季3登板)+0  6位(小山正明)まであと6)
→13位:益田直也(ロ)   754登板(今季7登板)+0  12位(鹿取義隆)まであと1
→18位:平野佳寿(オ)   700登板(今季3登板)+0  17位(鈴木啓示)まであと3 ※山本和行とタイ
(参考:松井裕樹(日米)  579登板(今季14登板)+0 51位(高橋重行・山本昌)まであと2 ※板東里視・野村収とタイ)
→64位:山﨑康晃(De)   556登板(今季10登板)+0 63位(豊田清)まであと2
→70位:石川雅規(ヤ)   545登板(今季3登板)+0  69位(岡島秀樹)まであと4
→74位:石山泰稚(ヤ)   540登板(今季13登板)+1 72位(浅野啓司・西井哲夫)まであと2
(参考:澤村拓一(日米)  534登板(今季5登板)+0  75位(三浦大輔)まであと1 ※成田文男・武田久とタイ)
→90位:岩崎優(神)    516登板(今季13登板)+0 88位(野口二郎・森中千香良)まであと1 ※大石清・中尾碩志・木田優夫とタイ
→97位:涌井秀章(中)   507登板(今季2登板)+0  96位(荒巻淳)まであと1 ※横山竜士とタイ
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3149.2投球回(今季12.0投球回)+0.0 22位(皆川睦雄)まであと8.1
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2967.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  29位(秋山登)まであと25.2)
(参考:田中将大(日米)    2842.1投球回(今季10.0投球回)+0.0 32位(川崎徳次)まであと28.0)
→35位:涌井秀章(中)     2806.0投球回(今季12.0投球回)+0.0 34位(坂井勝二)まであと33.2
→45位:岸孝之(楽)      2598.2投球回(今季27.2投球回)+0.0 44位(佐藤義則)まであと10.0
(参考:前田健太(日米)    2496.1投球回(今季8.0投球回)+0.0  48位(権藤正利)まであと16.2)
→84位:西勇輝(神)      2069.0投球回(今季4.2投球回)+0.0  83位(渡辺久信)まであと6.2
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 203勝(今季0勝)+0 21位(江夏豊)まであと3 ※堀内恒夫とタイ)
(参考:田中将大(日米)    198勝(今季1勝)+0 24位(藤本英雄)まであと2)
→29位:石川雅規(ヤ)     188勝(今季2勝)+0 28位(石井茂雄)まであと1 ※川崎徳次とタイ
→44位:岸孝之(楽)      166勝(今季2勝)+0 43位(高橋一三)まであと1 ※坂井勝二とタイ
(参考:前田健太(日米)    165勝(今季0勝)+0 44位(坂井勝二・岸孝之)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ)
→48位:涌井秀章(中)     163勝(今季1勝)+0 46位(西本聖・佐藤義則)まであと2
(参考:菅野智之(日米)    139勝(今季3勝)+0 57位(城之内邦雄・加藤初)まであと2 ※小林繁・川口和久とタイ)
→84位:西勇輝(神)      124勝(今季0勝)+0 83位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→92位:田中将大(巨)     120勝(今季1勝)+0 89位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→92位:則本昂大(楽)     120勝(今季3勝)+0
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3257奪三振(今季0奪三振)+0  2位(米田哲也)まであと131)
(参考:田中将大(日米)    2567奪三振(今季4奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと7)
(参考:前田健太(日米)    2288奪三振(今季8奪三振)+0  11位(山本昌)まであと22)
→14位:岸孝之(楽)      2164奪三振(今季19奪三振)+0 13位(小野正一)まであと80
→21位:涌井秀章(中)     2057奪三振(今季13奪三振)+0 20位(山田久志)まであと1
→34位:石川雅規(ヤ)     1782奪三振(今季4奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと25
(参考:菊池雄星(日米)    1779奪三振(今季39奪三振)+6 34位(石川雅規)まであと3)
→35位:則本昂大(楽)     1770奪三振(今季9奪三振)+0  34位(石川雅規)まであと12
(参考:菅野智之(日米)    1606奪三振(今季21奪三振)+0 50位(渡辺久信)まであと3)
→53位:田中将大(巨)     1576奪三振(今季4奪三振)+0  52位(菅野智之)まであと9
(参考:千賀滉大(日米)    1498奪三振(今季35奪三振)+4 60位(加藤初)まであと2)
→61位:西勇輝(神)      1484奪三振(今季2奪三振)+0  60位(加藤初)まであと16
→96位:小川泰弘(ヤ)     1236奪三振(今季19奪三振)+0 95位(西本聖)まであと3
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  97位(前田健太)まであと3)
→98位:大野雄大(中)     1229奪三振(今季11奪三振)+0 97位(前田健太)まであと4
(参考:今永昇太(日米)    1229奪三振(今季34奪三振)+0)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  258セーブ(今季1セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと28)
→4位:平野佳寿(オ)   250セーブ(今季1セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと2
→5位:益田直也(ロ)   246セーブ(今季3セーブ)+0  4位(平野佳寿)まであと4
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  6位(藤川球児)まであと7)
→9位:山崎康晃(De)   232セーブ(今季1セーブ)+0  8位(サファテ)まであと2
→14位:マルティネス(巨) 177セーブ(今季11セーブ)+0 13位(馬原孝浩)まであと5 ※クルーンとタイ
→26位:栗林良吏(広)   129セーブ(今季5セーブ)+0  26位(山本和行)まであと1
→28位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  27位(林昌勇)まであと1
→33位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  32位(郭源治)まであと1
→38位:岩崎優(神)     98セーブ(今季9セーブ)+0  37位(角盈男)まであと1 ※宣銅烈とタイ
↑40位:石山泰稚(ヤ)    97セーブ(今季7セーブ)+1  38位(宣銅烈・岩崎優)まであと1 ※バーネットとタイ
→47位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  45位(津田恒実)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  416ホールド(今季4ホールド)+0 2位(山口鉄也)からあと143
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  173ホールド(今季0ホールド)+0 4位(マシソン)まであと1
→6位:益田直也(ロ)  172ホールド(今季0ホールド)+0 5位(又吉克樹)まであと1
→7位:高梨雄平(巨)  163ホールド(今季5ホールド)+0 6位(益田直也)まであと9 ※五十嵐亮太・藤川球児とタイ
→12位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季0ホールド)+0 11位(増井浩俊)まであと2
→14位:清水昇(ヤ)   151ホールド(今季3ホールド)+0 13位(谷元圭介)まであと3
→15位:岩崎優(神)   150ホールド(今季1ホールド)+0 14位(清水昇)まであと1
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0 19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:祖父江大輔(中) 135ホールド(今季0ホールド)+0
→25位:石山泰稚(ヤ)  125ホールド(今季4ホールド)+0 24位(松岡健一)まであと2
→27位:宋家豪(楽)   120ホールド(今季0ホールド)+0 26位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→40位:酒居知史(楽)  108ホールド(今季0ホールド)+0 38位(佐藤達也・増田達至)まであと1
→41位:伊勢大夢(De)  107ホールド(今季7ホールド)+0 40位(酒居知史)まであと1 ※菊地原毅・武田久とタイ
→44位:森唯斗(De)   106ホールド(今季0ホールド)+0 41位(菊地原毅・武田久・伊勢大夢)まであと1
(参考:澤村拓一(日米) 106ホールド(今季0ホールド)+0)
→45位:平良海馬(西)  105ホールド(今季2ホールド)+0 44位(森唯斗)まであと1 ※星野智樹とタイ
→47位:平井克典(西)  104ホールド(今季0ホールド)+0 45位(星野智樹・平良海馬)まであと1
→48位:清水達也(中)  102ホールド(今季9ホールド)+0 47位(平井克典)まであと2 ※福山博之とタイ


576 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/10(土) 02:34:02 Yd5k1UEo

【5月9日・順位】

セ・リーグ
→1阪神 33試 18勝14敗 1分 .563   124得 91失 率.249 防2.48
↓2巨人 34試 18勝15敗 1分 .545 0.5 110得 111失 率.249 防2.83
→3広島 32試 16勝15敗 1分 .516 1.0 109得 86失 率.249 防2.36
→4横浜 32試 15勝15敗 2分 .500 0.5 96得 86失 率.221 防2.42
→5中日 32試 14勝16敗 2分 .467 1.0 69得 95失 率.210 防2.80
→6ヤク 29試 11勝17敗 1分 .393 2.0 80得 119失 率.223 防3.56

パ・リーグ
→1オリ 33試 17勝13敗 3分 .567   116得 103失 率.279 防3.13
→2ハム 33試 18勝14敗 1分 .563 0.0 110得 97失 率.229 防2.41
→3西武 32試 17勝15敗 0分 .531 1.0 84得 87失 率.235 防2.49
→4楽天 32試 15勝17敗 0分 .469 2.0 91得 108失 率.240 防3.25
↑4福岡 34試 15勝17敗 2分 .469 0.0 128得 110失 率.253 防2.83
→6千葉 30試 12勝18敗 0分 .400 2.0 81得 95失 率.210 防2.86

【5月10日・予告先発】

セ・リーグ

ランバート(ヤ) VS グリフィン(巨)  神宮 18:00〜
(1勝2敗 防3.38)  (1勝0敗 防1.13)

平良拳太郎(De) VS 床田寛樹(広)   横浜 14:00〜
(1勝2敗 防3.32)  (3勝2敗 防0.96)

村上頌樹(神)  VS 髙橋宏斗(中)  甲子園 14:00〜
(5勝1敗 防2.16)  (2勝3敗 防4.19)

パ・リーグ

加藤貴之(日)  VS 古謝樹(楽)    エスコンF 14:00〜
(2勝2敗 防1.52)  (2勝2敗 防3.82)

今井達也(西)  VS 西野勇士(ロ) ベルーナドーム 18:00〜
(3勝1敗 防0.59)  (0勝2敗 防3.27)

曽谷龍平(オ)  VS 大関友久(ソ)  京セラD大阪 18:00〜
(2勝2敗 防2.89)  (2勝2敗 防2.52)


577 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/10(土) 21:13:50 XaCrXArM
六大学なんとか試合できて良かった(小並感)


578 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/10(土) 21:14:27 1T9jrEZc
オリックスソフトバンク戦でも満塁ホームラン出てたら面白かったのに


579 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/11(日) 03:12:50 pBxAER8s

【5月10日・プロ野球】

セ・リーグ

ヤクルト 2-3 巨人 8回戦・神宮・巨人6勝2敗
(勝:グリフィン 2勝 敗:ランバート 1勝3敗 S:マルティネス 1勝12S)

※巨人が接戦を制した。打線は初回に若林のソロで幸先よく先制すると、同点で迎えた4回には、
 1死2,3塁から岸田のゴロの間に勝ち越し。そして8回には若林がソロを放って貴重な追加点を奪った。
 投げては先発のグリフィンが5回5安打9奪三振1失点と試合を作り、今季2勝目。その後は4投手の継投でリードを守り抜いた。
 対するヤクルトも先発のランバートが6回4安打2失点と奮闘するも、
 打線が16三振を喫するなど9安打2得点と振るわず。1か月ぶりの連勝を逃した。

DeNA 3-5 広島 8回戦・横浜・広島4勝4敗
(勝:床田 4勝2敗 敗:森原 2敗 S:栗林 1勝6S)

※広島が逆転勝利でハマスタでの連敗を8で止めた。打線は3点を追う4回にファビアンの2ランで1点差とすると、
 6回にはファビアンと末包の連続適時打で2点を奪って逆転。そして9回には中村奨が適時打を放ち、ダメ押しに成功した。
 投げては先発の床田が7回途中6安打3失点と試合を作り、今季4勝目。
 対するDeNAは初回に牧、3回には佐野と山本の適時打で3点のリードを奪い、
 先発の平良が5回3安打2失点と好投するも、続く2番手・森原が誤算だった。

阪神 2-0 中日 6回戦・甲子園・阪神2勝4敗
(勝:村上 6勝1敗 敗:髙橋宏 2勝4敗)

※阪神が首位をキープ。打線は初回に森下の適時打で先制すると、
 そのまま1点リードで迎えた6回には佐藤輝が適時二塁打を放ってリードを広げた。
 投げては先発の村上が9回7安打無失点、わずか98球の好投で今季6勝目を、セリーグ史上10人目の2試合連続無四球完封で飾った。
 対する中日も先発の高橋宏が7回7安打2失点と力投を見せたものの、
 打線が7安打無得点と援護できず。チームは今季7度目の零封負けとなった。

パ・リーグ

日本ハム 8-7 楽天 7回戦・エスコンF・日本ハム5勝2敗
(勝:山本拓 1勝 敗:松井 1勝2敗 S:田中 1敗8S)

※日本ハムが今季4度目の3連勝。打線は初回にレイエスのソロで先制すると、続く2回にも万波の2ランで追加点。
 その後3点ビハインドとされるも、4回には五十幡の適時打で2点差に迫り、そして5回には無死満塁から万波が逆転満塁本塁打を放って試合をひっくり返した。
 投げては2番手の山本拓が今季初勝利。その後は5投手の継投でリードを守り抜いた。
 一方の楽天は4回に村林が満塁弾を放つなど、一挙6点を奪って一時は逆転するも、
 続く2番手の松井が2回5失点と乱調。手痛い逆転負けでチームは今季3度目の3連敗となった。

西武 7-0 ロッテ 6回戦・ベルーナドーム・西武3勝3敗
(勝:今井 4勝1敗 敗:西野 3敗)

※西武が今季3度目の3連勝。打線は3回にネビンが球団4年ぶりの満塁弾を放って4点を先制すると、
 7回には滝澤の適時二塁打、8回には古賀が2点適時打を放って試合を優位に進めた。
 投げては先発の今井が7回3安打10奪三振無失点の力投で、リーグ最多タイの今季4勝目。
 一方のロッテは先発の西野が一発に泣き、6回4失点で開幕3連敗。
 打線も5安打無得点と反撃も出来ず、2試合連続の零封負けとなった。

オリックス 6-1 ソフトバンク 7回戦・京セラD大阪・オリックス1勝4敗2分
(勝:曽谷 3勝2敗 敗:大関 2勝3敗 S:マチャド 1勝1敗7S)

※オリックスが15試合ぶりのソフトバンク戦白星。打線は4回に杉本と頓宮の適時打で2点を先制すると、
 続く5回には紅林のソロで追加点。さらに6回には2死満塁から紅林が走者一掃の適時二塁打を放って相手を突き放した。
 投げては先発の曽谷が7回2安打無失点の力投を見せて、今季3勝目。
 一方のソフトバンクは先発の大関が中盤につかまり5回3失点、2番手の尾形も3失点と乱調。
 打線は9回に渡邉の適時打で1点を返すのが精一杯で、投打で振るわなかった。


580 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/11(日) 03:13:24 pBxAER8s

【5月10日・ホームラン】 2025通算:219本(+9本) ※1試合平均:1.11本(198試合目時点)

巨人(25):若林3号    (1回表・ソロ・ランバート(ヤ)・10号)
巨人(26):浅野1号    (8回表・ソロ・小澤(ヤ)・5号)
広島(14):ファビアン4号 (4回表・2ラン・平良(De)・4号)
ハム(35):レイエス7号  (1回裏・ソロ・古謝(楽)・32号)
ハム(36):万波8号    (2回裏・2ラン・古謝(楽)・70号)
ハム(37):万波9号    (5回裏・満塁・松井(楽)・71号) ※2打席連続
楽天(15):村林2号    (4回表・満塁・加藤貴(日)・11号)
オリ(26):紅林3号    (5回裏・ソロ・大関(ソ)・29号)
西武(12):ネビン3号   (3回裏・満塁・西野(ロ)・3号)

【5月10日・盗塁】

横浜(15):三森(7)   (7回裏・通算63) ※代走・三盗
中日(20):上林(7)   (1回表・通算55)
ハム(11):五十幡(4)  (4回裏・通算51)
ハム(12):山縣(1)   (5回裏・通算1) ※プロ初
千葉(13):藤原(1)   (1回表・通算30)
楽天(31):小深田(11) (1回表・通算119)
西武(28):源田(4)   (7回裏・通算176)

【5月10日・猛打賞】

広島(15):ファビアン(4) (4打数3安打・通算43安打(43安打):見三振・左本②・右安①・左安) 率.326
中日(7):上林(3)    (4打数3安打・通算460安打(30安打):右安・右安・空三振・右安) 率.300
千葉(10):藤原(4)    (4打数3安打・通算265安打(22安打):中安・見三振・中安・中安) 率.301
ハム(14):石井(2)    (4打数3安打・通算359安打(11安打):右安・右安・見三振・左2) 率.314

【5月10日・勝利投手】

巨人(15):グリフィン 2勝 (通算43登板(3登板)・14勝9敗0S・5回5安打1失点(95球)・9奪三振3与四球・防1.38)
阪神(19):村上 6勝1敗   (通算56登板(7登板)・23勝19敗0S・9回7安打0失点(98球)・5奪三振0与四球・防1.78) ※完封
広島(17):床田 4勝2敗   (通算133登板(7登板)・52勝43敗0S・6.1回6安打3失点(101球)・1奪三振2与四球・防1.35)
ハム(19):山本拓 1勝   (通算139登板(5登板)・13勝7敗0S・1回1安打0失点(20球)・1奪三振0与四球・防6.35)
オリ(18):曽谷 3勝2敗   (通算36登板(6登板)・11勝15敗0S・7回2安打0失点(105球)・5奪三振4与四死球・防2.31)
西武(18):今井 4勝1敗   (通算142登板(7登板)・52勝41敗0S・7回3安打0失点(114球)・10奪三振0与四球・防0.51)

【5月10日・ホールド投手】

巨人(39):田中瑛 8H (通算25登板(15登板)・8ホールド目・1回1安打0失点(19球)・2奪三振1与四球・防3.38)
巨人(40):中川 8H  (通算285登板(14登板)・92ホールド目・1回1安打0失点(13球)・0奪三振0与四球・防0.68)
巨人(41):大勢 10H  (通算141登板(14登板)・24ホールド目・1回2安打1失点(22球)・3奪三振0与四球・防1.23)
広島(32):島内 8H  (通算271登板(15登板)・97ホールド目・0.2回0安打0失点(9球)・2奪三振0与四球・防0.00)
広島(33):森浦 7H  (通算186登板(15登板)・65ホールド目・1回0安打0失点(14球)・1奪三振0与四球・防1.32)
ハム(30):齋藤 2H  (通算79登板(9登板)・8ホールド目・0.2回2安打1失点(12球)・0奪三振0与四球・防2.70)
ハム(31):宮西 5H  (通算879登板(10登板)・417ホールド目・0.1回0安打0失点(3球)・1奪三振0与四球・防2.45)
ハム(32):池田 8H  (通算130登板(13登板)・53ホールド目・1回0安打0失点(11球)・2奪三振0与四球・防2.13)
ハム(33):河野 9H  (通算188登板(13登板)・72ホールド目・1回0安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防1.59)

【5月10日・セーブ投手】

巨人(12):マルティネス 1勝12S (通算318登板(15登板)・15勝18敗178S・1回0安打0失点(9球)・2奪三振0与四球・防0.00)
広島(7):栗林 1勝6S      (通算231登板(15登板)・4勝16敗130S・1回0安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防5.02)
ハム(9):田中 1敗8S      (通算146登板(12登板)・6勝9敗53S・1回1安打0失点(18球)・0奪三振2与四死球・防1.59)
オリ(8):マチャド 1勝1敗7S  (通算68登板(15登板)・6勝4敗30S・0.2回0安打0失点(11球)・2奪三振0与四球・防2.51)

【5月10日・達成記録】

【140勝】 ※日米通算
・菅野智之(BAL) 284登板 140勝76敗 0S 0H 1903.1投球回 1611奪三振 355与四球 1607被安打 149被本塁打 防2.44
 (先発して7.1回1失点で達成。初勝利は2013年4月6日中日戦、先発して8回4失点で達成。)


581 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/11(日) 03:13:47 pBxAER8s

【通算記録各部門ベスト100・5月10日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
→16位:栗山巧(西)   2309試合(今季8試合)+0  15位(清原和博)まであと29
→29位:坂本勇人(巨)  2223試合(今季13試合)+0 26位(山内一弘・大杉勝男・福浦和也)まであと12
→41位:中村剛也(西)  2122試合(今季22試合)+1 40位(木俣達彦)まであと20
→59位:浅村栄斗(楽)  1981試合(今季33試合)+1 58位(小笠原道大)まであと11
↑78位:大島洋平(中)  1896試合(今季10試合)+1 77位(小川亨)まであと12 ※井端弘和とタイ
→88位:丸佳浩(巨)   1872試合(今季0試合)+0  87位(羽田耕一)まであと2
【安打】
→12位:坂本勇人(巨)   2421安打(今季6安打)+0  11位(石井琢朗)まであと11
→27位:栗山巧(西)    2150安打(今季2安打)+0  25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと7
→47位:大島洋平(中)   2044安打(今季0安打)+0  46位(荒木雅博)まであと1
→56位:浅村栄斗(楽)   1993安打(今季29安打)+1 55位(福浦和也)まであと7
→71位:丸佳浩(巨)    1842安打(今季0安打)+0  70位(吉田義男)まであと22
→80位:中村剛也(西)   1823安打(今季16安打)+1 79位(大石大二郎)まであと1
(参考:秋山翔吾(日米)  1798安打(今季4安打)+0  81位(中利夫)まであと23)
→93位:秋山翔吾(広)   1727安打(今季4安打)+0  92位(基満男)まであと8
↑93位:菊池涼介(広)   1727安打(今季27安打)+1
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  480本塁打(今季2本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと6
→41位:中田翔(中)   309本塁打(今季2本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと10
→44位:山田哲人(ヤ)  301本塁打(今季2本塁打)+0  43位(池山隆寛)まであと3 ※バレンティン・松田宣浩とタイ
→44位:浅村栄斗(楽)  301本塁打(今季4本塁打)+0
→48位:坂本勇人(巨)  295本塁打(今季0本塁打)+0  44位(バレンティン・松田宣浩・山田哲人・浅村栄斗)まであと6 ※前田智徳とタイ
(参考:大谷翔平(日米) 285本塁打(今季12本塁打)+1 51位(田中幸雄)まであと2 ※木俣達彦・福留孝介とタイ)
→54位:丸佳浩(巨)   283本塁打(今季0本塁打)+0  52位(木俣達彦・福留孝介)まであと2 ※リーとタイ
→64位:柳田悠岐(ソ)  266本塁打(今季2本塁打)+0  63位(レオン)まであと2
→68位:山川穂高(ソ)  259本塁打(今季7本塁打)+0  67位(稲葉篤紀)まであと2 ※ブライアントとタイ
(参考:鈴木誠也(日米) 246本塁打(今季9本塁打)+0  71位(岡田彰布)まであと1 ※榎本喜八・ジョーンズとタイ)
→77位:岡本和真(巨)  241本塁打(今季8本塁打)+0  74位(中西太・水谷実雄・城島健司)まであと3 ※緒方孝市とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 231本塁打(今季1本塁打)+0  83位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと1)
→90位:村上宗隆(ヤ)  224本塁打(今季0本塁打)+0  89位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ
→99位:筒香嘉智(De)  213本塁打(今季1本塁打)+0  98位(栗橋茂)まであと1 ※レアードとタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1362打点(今季6打点)+0  12位(土井正博)まであと38
→30位:浅村栄斗(楽)  1147打点(今季15打点)+0 29位(松中信彦)まであと21
→36位:中田翔(中)   1087打点(今季4打点)+0  35位(原辰徳)まであと6
→41位:坂本勇人(巨)  1041打点(今季3打点)+0  40位(稲葉篤紀)まであと9
→66位:丸佳浩(巨)    918打点(今季0打点)+0  65位(小鶴誠)まであと5
→67位:栗山巧(西)    914打点(今季0打点)+0  66位(丸佳浩)まであと4
→71位:柳田悠岐(ソ)   896打点(今季6打点)+0  70位(池山隆寛)まであと2
→73位:山田哲人(ヤ)   888打点(今季8打点)+0  72位(松井秀喜)まであと1 ※豊田泰光とタイ
【塁打】
→16位:坂本勇人(巨)  3811塁打(今季8塁打)+0  15位(福本豊)まであと35
→22位:中村剛也(西)  3648塁打(今季25塁打)+1 21位(小笠原道大)まであと39
→42位:浅村栄斗(楽)  3285塁打(今季46塁打)+1 41位(村田修一)まであと29
→56位:丸佳浩(巨)   3093塁打(今季0塁打)+0  55位(広瀬叔功)まであと27
→64位:栗山巧(西)   3000塁打(今季2塁打)+0  63位(飯田徳治)まであと1
→76位:山田哲人(ヤ)  2843塁打(今季25塁打)+0 75位(豊田泰光)まであと8
→82位:中田翔(中)   2798塁打(今季19塁打)+0 81位(小玉明利)まであと1 ※小鶴誠とタイ
→88位:柳田悠岐(ソ)  2753塁打(今季17塁打)+0 87位(池山隆寛)まであと1
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ)  343盗塁(今季1盗塁)+0 20位(坪内道典)まであと1
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季0盗塁)+0 39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→73位:中島卓也(日)  204盗塁(今季0盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと6
→77位:周東佑京(ソ)  201盗塁(今季6盗塁)+0 74位(原田督三・大村直之・田中賢介)まであと2
→86位:山田哲人(ヤ)  195盗塁(今季0盗塁)+0 85位(西岡剛)まであと2 ※藤原満とタイ
→95位:丸佳浩(巨)   183盗塁(今季0盗塁)+0 94位(別当薫)まであと3
↑100位:源田壮亮(西)新 176盗塁(今季4盗塁)+1 98位(堀井数男・青木宣親)まであと1 ※井口資仁とタイ


582 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/11(日) 03:14:18 pBxAER8s

【登板】
→4位:宮西尚生(日)   879登板(今季10登板)+1 3位(金田正一)まであと65
(参考:平野佳寿(日米)  850登板(今季3登板)+0  6位(小山正明)まであと6)
→13位:益田直也(ロ)   754登板(今季7登板)+0  12位(鹿取義隆)まであと1
→18位:平野佳寿(オ)   700登板(今季3登板)+0  17位(鈴木啓示)まであと3 ※山本和行とタイ
(参考:松井裕樹(日米)  580登板(今季15登板)+1 51位(高橋重行・山本昌)まであと1)
→64位:山﨑康晃(De)   556登板(今季10登板)+0 63位(豊田清)まであと2
→70位:石川雅規(ヤ)   545登板(今季3登板)+0  69位(岡島秀樹)まであと4
→74位:石山泰稚(ヤ)   540登板(今季13登板)+0 72位(浅野啓司・西井哲夫)まであと2
(参考:澤村拓一(日米)  535登板(今季6登板)+1  74位(石山泰稚)まであと5 ※三浦大輔とタイ)
→90位:岩崎優(神)    516登板(今季13登板)+0 88位(野口二郎・森中千香良)まであと1 ※大石清・中尾碩志・木田優夫とタイ
→97位:涌井秀章(中)   507登板(今季2登板)+0  96位(荒巻淳)まであと1 ※横山竜士とタイ
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3149.2投球回(今季12.0投球回)+0.0 22位(皆川睦雄)まであと8.1
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2967.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  29位(秋山登)まであと25.2)
(参考:田中将大(日米)    2842.1投球回(今季10.0投球回)+0.0 32位(川崎徳次)まであと28.0)
→35位:涌井秀章(中)     2806.0投球回(今季12.0投球回)+0.0 34位(坂井勝二)まであと33.2
→45位:岸孝之(楽)      2598.2投球回(今季27.2投球回)+0.0 44位(佐藤義則)まであと10.0
(参考:前田健太(日米)    2496.1投球回(今季8.0投球回)+0.0  48位(権藤正利)まであと16.2)
→84位:西勇輝(神)      2069.0投球回(今季4.2投球回)+0.0  83位(渡辺久信)まであと6.2
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 203勝(今季0勝)+0 21位(江夏豊)まであと3 ※堀内恒夫とタイ)
(参考:田中将大(日米)    198勝(今季1勝)+0 24位(藤本英雄)まであと2)
→29位:石川雅規(ヤ)     188勝(今季2勝)+0 28位(石井茂雄)まであと1 ※川崎徳次とタイ
→44位:岸孝之(楽)      166勝(今季2勝)+0 43位(高橋一三)まであと1 ※坂井勝二とタイ
(参考:前田健太(日米)    165勝(今季0勝)+0 44位(坂井勝二・岸孝之)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ)
→48位:涌井秀章(中)     163勝(今季1勝)+0 46位(西本聖・佐藤義則)まであと2
(参考:菅野智之(日米)    140勝(今季4勝)+1 57位(城之内邦雄・加藤初)まであと1)
→84位:西勇輝(神)      124勝(今季0勝)+0 83位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→92位:田中将大(巨)     120勝(今季1勝)+0 89位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→92位:則本昂大(楽)     120勝(今季3勝)+0
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3257奪三振(今季0奪三振)+0  2位(米田哲也)まであと131)
(参考:田中将大(日米)    2567奪三振(今季4奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと7)
(参考:前田健太(日米)    2288奪三振(今季8奪三振)+0  11位(山本昌)まであと22)
→14位:岸孝之(楽)      2164奪三振(今季19奪三振)+0 13位(小野正一)まであと80
→21位:涌井秀章(中)     2057奪三振(今季13奪三振)+0 20位(山田久志)まであと1
→34位:石川雅規(ヤ)     1782奪三振(今季4奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと25
(参考:菊池雄星(日米)    1779奪三振(今季39奪三振)+0 34位(石川雅規)まであと3)
→35位:則本昂大(楽)     1770奪三振(今季9奪三振)+0  34位(石川雅規)まであと12
(参考:菅野智之(日米)    1611奪三振(今季26奪三振)+5 48位(皆川睦男)まであと27)
→53位:田中将大(巨)     1576奪三振(今季4奪三振)+0  52位(菅野智之)まであと9
(参考:千賀滉大(日米)    1498奪三振(今季35奪三振)+0 60位(加藤初)まであと2)
→61位:西勇輝(神)      1484奪三振(今季2奪三振)+0  60位(加藤初)まであと16
→96位:小川泰弘(ヤ)     1236奪三振(今季19奪三振)+0 95位(西本聖)まであと3
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  97位(前田健太)まであと3)
→98位:大野雄大(中)     1229奪三振(今季11奪三振)+0 97位(前田健太)まであと4
(参考:今永昇太(日米)    1229奪三振(今季34奪三振)+0)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  258セーブ(今季1セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと28)
→4位:平野佳寿(オ)   250セーブ(今季1セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと2
→5位:益田直也(ロ)   246セーブ(今季3セーブ)+0  4位(平野佳寿)まであと4
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  6位(藤川球児)まであと7)
→9位:山崎康晃(De)   232セーブ(今季1セーブ)+0  8位(サファテ)まであと2
→14位:マルティネス(巨) 178セーブ(今季12セーブ)+1 13位(馬原孝浩)まであと4
↑25位:栗林良吏(広)   130セーブ(今季6セーブ)+1  24位(鹿取義隆)まであと1 ※山本和行とタイ
→28位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  27位(林昌勇)まであと1
→33位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  32位(郭源治)まであと1
→38位:岩崎優(神)     98セーブ(今季9セーブ)+0  37位(角盈男)まであと1 ※宣銅烈とタイ
→40位:石山泰稚(ヤ)    97セーブ(今季7セーブ)+0  38位(宣銅烈・岩崎優)まであと1 ※バーネットとタイ
→47位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  45位(津田恒実)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  417ホールド(今季5ホールド)+1 2位(山口鉄也)からあと144
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  173ホールド(今季0ホールド)+0 4位(マシソン)まであと1
→6位:益田直也(ロ)  172ホールド(今季0ホールド)+0 5位(又吉克樹)まであと1
→7位:高梨雄平(巨)  163ホールド(今季5ホールド)+0 6位(益田直也)まであと9 ※五十嵐亮太・藤川球児とタイ
→12位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季0ホールド)+0 11位(増井浩俊)まであと2
→14位:清水昇(ヤ)   151ホールド(今季3ホールド)+0 13位(谷元圭介)まであと3
→15位:岩崎優(神)   150ホールド(今季1ホールド)+0 14位(清水昇)まであと1
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0 19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:祖父江大輔(中) 135ホールド(今季0ホールド)+0
→25位:石山泰稚(ヤ)  125ホールド(今季4ホールド)+0 24位(松岡健一)まであと2
→27位:宋家豪(楽)   120ホールド(今季0ホールド)+0 26位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→40位:酒居知史(楽)  108ホールド(今季0ホールド)+0 38位(佐藤達也・増田達至)まであと1
→41位:伊勢大夢(De)  107ホールド(今季7ホールド)+0 40位(酒居知史)まであと1 ※菊地原毅・武田久とタイ
→44位:森唯斗(De)   106ホールド(今季0ホールド)+0 41位(菊地原毅・武田久・伊勢大夢)まであと1
(参考:澤村拓一(日米) 106ホールド(今季0ホールド)+0)
→45位:平良海馬(西)  105ホールド(今季2ホールド)+0 44位(森唯斗)まであと1 ※星野智樹とタイ
→47位:平井克典(西)  104ホールド(今季0ホールド)+0 45位(星野智樹・平良海馬)まであと1
→48位:清水達也(中)  102ホールド(今季9ホールド)+0 47位(平井克典)まであと2 ※福山博之とタイ


583 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/11(日) 03:14:54 pBxAER8s

【5月10日・順位】

セ・リーグ
→1阪神 34試 19勝14敗 1分 .576   126得 91失 率.249 防2.41
→2巨人 35試 19勝15敗 1分 .559 0.5 113得 113失 率.247 防2.80
→3広島 33試 17勝15敗 1分 .531 1.0 110得 89失 率.251 防2.38
→4横浜 33試 15勝16敗 2分 .484 1.5 99得 91失 率.220 防2.50
→5中日 33試 14勝17敗 2分 .452 1.0 69得 97失 率.211 防2.79
→6ヤク 30試 11勝18敗 1分 .379 2.0 82得 122失 率.225 防3.54

パ・リーグ
→1オリ 34試 18勝13敗 3分 .581   122得 114失 率.279 防3.07
→2ハム 34試 19勝14敗 1分 .576 0.0 118得 104失 率.232 防2.54
→3西武 33試 18勝15敗 0分 .545 1.0 91得 87失 率.237 防2.42
→4楽天 33試 15勝18敗 0分 .455 3.0 98得 116失 率.242 防3.40
→4福岡 35試 15勝18敗 2分 .455 0.0 129得 116失 率.251 防2.84
→6千葉 31試 12勝19敗 0分 .387 2.0 81得 102失 率.209 防3.01

【5月11日・予告先発】

セ・リーグ

吉村貢司郎(ヤ) VS 堀田賢慎(巨)  神宮 18:00〜
(1勝2敗 防4.32)  (0勝0敗 防7.36)

東克樹(De)   VS 玉村昇悟(広)  横浜 14:00〜
(3勝1敗 防1.53)  (1勝2敗 防3.38)

伊原陵人(神)  VS 松葉貴大(中) 甲子園 14:00〜
(1勝1敗 防1.75)  (4勝2敗 防1.33)

パ・リーグ

古林睿煬(日)  VS 岸孝之(楽)    エスコンF 13:00〜
(1勝1敗 防4.97)  (2勝1敗 防5.20)

隅田知一郎(西) VS 石川柊太(ロ) ベルーナドーム 14:00〜
(4勝1敗 防1.15)  (0勝1敗 防4.24)

田嶋大樹(オ)  VS 上沢直之(ソ)  京セラD大阪 13:00〜
(2勝0敗 防1.31)  (2勝2敗 防3.10)


584 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/11(日) 04:11:42 yNb2AUp2
ホークス/ロッテって借金3/借金7だから確かに2ゲーム差っちゃ2ゲーム差だけど体感だともっとだなぁ
というか試合数多いせいもあるけど最多得点チームなのにホークスの勝ちきれなさはなんなの


585 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/11(日) 15:09:47 SCRS7IuY
(明大の小島大河くん骨折で)狂いそう……!


586 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/11(日) 17:37:43 YN4Leocw
ロッテが11勝11敗から10試合で12勝20敗になるのが予想外すぎて


587 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/11(日) 23:04:46 1HS//kJo
https://www.chibanippo.co.jp/news/economics/1438910
ほう、ZOZOマリンが幕張メッセ駐車場に移転予定ですか
場所がほぼ変わらないから塩害とかのダメージは変わらないだろうけどその変は技術の進化とかで何とかなるのかな
風に関してはドームにしないとダメみたいですね…


588 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/12(月) 02:13:13 OhoN04Bc

【5月11日・プロ野球】

セ・リーグ

ヤクルト 2-1 巨人 9回戦・神宮・ヤクルト3勝6敗
(勝:吉村 2勝2敗 敗:堀田 1敗 S:石山 1敗8S)

※ヤクルトが接戦を制して4カードぶりの勝ち越し。打線は双方無得点で迎えた6回に、
 1死3塁から茂木が2ランを放って試合の均衡を破った。
 投げては先発の吉村が8回4安打10奪三振1失点の力投で今季2勝目。9回は石山が締めて1点差を守り抜いた。
 一方の巨人も先発の堀田が6回途中5安打2失点と奮闘するも一発に泣く形に。
 8回には浅野のソロで1点を返すもあと一歩及ばず、チームは2カード連続負け越しとなった。

DeNA 4-2 広島 9回戦・横浜・DeNA5勝4敗
(勝:東 4勝1敗 敗:玉村 1勝3敗 S:入江 1勝7S)

※DeNAがカード勝ち越しで勝率5割復帰。打線は初回にオースティンと佐野の連続適時打で2点を先制すると、
 3回にもオースティンの適時二塁打と山本の犠飛で2点を奪い、試合を優位に進めた。
 投げては先発の東が5回8安打2失点と試合を作り、今季4勝目。その後は3投手の継投でリードを守り抜いた。
 一方の広島は先発の玉村が立ち上がりから苦しみ、3回7安打4失点とKOされる形に。
 打線も相手を上回る10安打を放つも2得点に終わり、チームは3カードぶりの負け越しとなった。

阪神 1-0 中日 7回戦・甲子園・阪神3勝4敗
(勝:伊原 2勝1敗 敗:松葉 4勝3敗 S:岩崎 1敗10S)

※阪神が接戦を制してリーグ最速の20勝目。打線は初回に佐藤輝の適時二塁打で先制。
 その後は追加点を奪えずも、先発の伊原が6回途中4安打無失点と好投し、今季2勝目。
 以降は4投手の継投で繋ぎ、相手打線をシャットアウトした。
 対する中日も先発の松葉が5回7安打1失点と試合を作ったものの、
 打線が6安打無得点と援護できず。2試合連続の零封負けで今季ワーストの借金4となった。

パ・リーグ

日本ハム 4-0 楽天 8回戦・エスコンF・日本ハム6勝2敗
(勝:古林 2勝1敗 敗:岸 2勝2敗)

※日本ハムが今季2度目の4連勝で首位に浮上。打線は初回に吉田の先頭打者弾で幸先よく先制すると、
 続く2回にも石井の2ランで追加点。さらに6回にも石井が適時打を放ち、しあいをゆう
 投げては先発の古林が9回2安打無失点、わずか98球と圧巻の投球で、今季2勝目を来日初完投・初完封で飾った。
 一方の楽天は先発の岸が立ち上がりから被弾を喫し、6回7安打4失点と振るわず。
 打線もわずか2安打と沈黙し、チームは今季3度目の4連敗で5位に転落した。

西武 10-0 ロッテ 7回戦・ベルーナドーム・西武4勝3敗
(勝:隅田 5勝1敗 敗:石川柊 2敗)

※西武が球団69年ぶりの同一カード3試合連続零封勝利で、今季3度目の4連勝。打線は3回に渡部聖とネビンの適時打で3点を先制すると、
 6回には古賀の適時打で追加点。さらに7回には中村剛・源田・古賀の適時打などで一挙5点を加えて突き放すと、8回にも児玉の適時打が飛び出し、
 終わってみれば14安打10得点の猛攻を見せた。投げては先発の隅田が7回3安打無失点の好投で、リーグ最多となる今季5勝目。
 一方のロッテは先発の石川柊が6回7安打4失点、2番手の木村も5失点を喫するなど乱調。
 打線も4安打無得点と沈黙し、チームは実に62年ぶりとなる同一カード3試合連続零封負けで両リーグ最速の20敗目となった。

オリックス 1-7 ソフトバンク 8回戦・京セラD大阪・ソフトバンク2勝4敗2分
(勝:上沢 3勝2敗 敗:田嶋大 2勝1敗)

※ソフトバンクが快勝で3カード連続の勝ち越し。打線は2回に嶺井の2ランで先制すると、4回にも嶺井が3ランを放って追加点。
 さらに8回にも嶺井がこの日7打点目となる2点適時二塁打を放ち、得点を積み重ねた。
 投げては先発の上沢が8回4安打1失点の好投を見せて、今季3勝目。
 一方のオリックスは先発の田嶋大が6回2被弾5失点と乱調で今季初黒星。
 打線も5安打1得点と振るわず、チームは首位陥落となった。


589 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/12(月) 02:13:43 OhoN04Bc

【5月11日・ホームラン】 2025通算:226本(+7本) ※1試合平均:1.11本(204試合目時点)

巨人(27):浅野2号 (8回表・ソロ・吉村(ヤ)・6号) ※2試合連続
広島(15):小園1号 (4回表・ソロ・東(De)・25号)
ヤク(12):茂木4号 (6回裏・2ラン・堀田(巨)・79号)
福岡(22):嶺井2号 (2回表・2ラン・田嶋大(オ)・25号)
福岡(23):嶺井3号 (4回表・3ラン・田嶋大(オ)・26号) ※2打席連続
ハム(38):吉田4号 (1回裏・ソロ・岸(楽)・4号) ※先頭打者弾
ハム(39):石井1号 (2回裏・2ラン・岸(楽)・23号)

【5月11日・盗塁】

横浜(16):桑原(1)  (1回裏・通算90)
ハム(13):野村(1)  (6回裏・通算10)
ハム(14):五十幡(5) (7回裏・通算52) ※2試合連続
西武(29):源田(5)  (2回裏・通算177) ※2試合連続
西武(30):滝澤(4)  (5回裏・通算8)

【5月11日・猛打賞】

横浜(11):佐野(3)  (4打数3安打・通算868安打(29安打):中安①・左安・二飛・中安) 率.261
広島(16):小園(3)  (4打数3安打・通算571安打(37安打):中安・右本①・右安①・遊飛) 率.287
福岡(24):嶺井(1)  (3打数3安打・通算245安打(10安打):左本②・左本③・二ゴ・中2②) 率.270 ※3年ぶり・移籍後初
千葉(11):藤岡(1)  (3打数3安打・通算576安打(27安打):右2・左安・四球・左2) 率.252
西武(10):源田(2)  (5打数3安打・通算1085安打(18安打):遊ゴ・右安・中3・右2②・一ゴ) 率.277
西武(11):渡部聖(3) (5打数3安打・通算34安打(34安打):三邪飛・中安①・右飛・左安・中安) 率.343

【5月11日・勝利投手】

阪神(20):伊原 2勝1敗 (通算10登板(10登板)・2勝1敗0S・5.2回4安打0失点(66球)・2奪三振0与四球・防1.44)
横浜(16):東 4勝1敗  (通算102登板(6登板)・50勝23敗0S・5回8安打2失点(92球)・4奪三振4与四死球・防1.79)
ヤク(11):吉村 2勝2敗 (通算40登板(5登板)・15勝12敗0S・8回4安打1失点(111球)・10奪三振0与四球・防3.28)
福岡(16):上沢 3勝2敗 (通算179登板(6登板)・73勝64敗0S・8回4安打1失点(96球)・5奪三振0与四球・防2.68) ※日米通算181登板
ハム(20):古林 2勝1敗 (通算3登板(3登板)・2勝1敗0S・9回2安打0失点(98球)・7奪三振0与四球・防2.91) ※来日初完投・初完封
西武(19):隅田 5勝1敗 (通算70登板(6登板)・24勝31敗0S・7回3安打0失点(98球)・8奪三振2与四球・防0.98)

【5月11日・ホールド投手】

阪神(30):湯浅 2H   (通算83登板(6登板)・48ホールド目・0.1回0安打0失点(8球)・0奪三振1与四球・防0.00)
阪神(31):及川 8H   (通算98登板(16登板)・25ホールド目・1回0安打0失点(16球)・1奪三振0与四球・防0.00)
阪神(32):石井 9H   (通算148登板(12登板)・58ホールド目・1回0安打0失点(14球)・0奪三振0与四球・防0.69)
横浜(21):颯 1H    (通算38登板(8登板)・6ホールド目・1回2安打0失点(17球)・0奪三振0与四球・防1.42)
横浜(22):ウィック 6H (通算52登板(9登板)・17ホールド目・2回0安打0失点(30球)・1奪三振2与四球・防0.90)

【5月11日・セーブ投手】

阪神(11):岩崎 1敗10S (通算517登板(14登板)・35勝43敗99S・1回1安打0失点(9球)・1奪三振0与四球・防2.77)
横浜(10):入江 1勝7S  (通算107登板(14登板)・7勝6敗7S・1回0安打0失点(8球)・2奪三振0与四球・防0.64)
ヤク(8):石山 1敗8S  (通算541登板(14登板)・29勝40敗98S・1回0安打0失点(17球)・2奪三振0与四球・防1.35)

【5月11日・達成記録】

【50勝】
・東克樹(De) 102登板 50勝23敗 0S 0H 658.1投球回 554奪三振 114与四球 596被安打 52被本塁打 防2.45 ※史上418人目
 (先発して5回2失点で達成。初勝利は2018年4月12日巨人戦、先発して5.1回3失点で達成。)


590 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/12(月) 02:14:04 OhoN04Bc

【通算記録各部門ベスト100・5月11日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
→16位:栗山巧(西)   2309試合(今季8試合)+0  15位(清原和博)まであと29
→29位:坂本勇人(巨)  2224試合(今季14試合)+1 26位(山内一弘・大杉勝男・福浦和也)まであと11
→41位:中村剛也(西)  2123試合(今季23試合)+1 40位(木俣達彦)まであと19
→59位:浅村栄斗(楽)  1982試合(今季34試合)+1 58位(小笠原道大)まであと10
→78位:大島洋平(中)  1897試合(今季11試合)+1 77位(小川亨)まであと11
→88位:丸佳浩(巨)   1872試合(今季0試合)+0  87位(羽田耕一)まであと2
【安打】
→12位:坂本勇人(巨)   2421安打(今季6安打)+0  11位(石井琢朗)まであと11
→27位:栗山巧(西)    2150安打(今季2安打)+0  25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと7
→47位:大島洋平(中)   2044安打(今季0安打)+0  46位(荒木雅博)まであと1
→56位:浅村栄斗(楽)   1993安打(今季29安打)+0 55位(福浦和也)まであと7
→71位:丸佳浩(巨)    1842安打(今季0安打)+0  70位(吉田義男)まであと22
↑79位:中村剛也(西)   1824安打(今季17安打)+1 78位(高橋慶彦)まであと2 ※大石大二郎とタイ
(参考:秋山翔吾(日米)  1798安打(今季4安打)+0  81位(中利夫)まであと23)
→93位:菊池涼介(広)   1728安打(今季28安打)+1 92位(基満男)まであと7
↓94位:秋山翔吾(広)   1727安打(今季4安打)+0  93位(菊池涼介)まであと1
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  480本塁打(今季2本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと6
→41位:中田翔(中)   309本塁打(今季2本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと10
→44位:山田哲人(ヤ)  301本塁打(今季2本塁打)+0  43位(池山隆寛)まであと3 ※バレンティン・松田宣浩とタイ
→44位:浅村栄斗(楽)  301本塁打(今季4本塁打)+0
→48位:坂本勇人(巨)  295本塁打(今季0本塁打)+0  44位(バレンティン・松田宣浩・山田哲人・浅村栄斗)まであと6 ※前田智徳とタイ
(参考:大谷翔平(日米) 285本塁打(今季12本塁打)+0 51位(田中幸雄)まであと2 ※木俣達彦・福留孝介とタイ)
→54位:丸佳浩(巨)   283本塁打(今季0本塁打)+0  52位(木俣達彦・福留孝介)まであと2 ※リーとタイ
→64位:柳田悠岐(ソ)  266本塁打(今季2本塁打)+0  63位(レオン)まであと2
→68位:山川穂高(ソ)  259本塁打(今季7本塁打)+0  67位(稲葉篤紀)まであと2 ※ブライアントとタイ
(参考:鈴木誠也(日米) 246本塁打(今季9本塁打)+0  71位(岡田彰布)まであと1 ※榎本喜八・ジョーンズとタイ)
→77位:岡本和真(巨)  241本塁打(今季8本塁打)+0  74位(中西太・水谷実雄・城島健司)まであと3 ※緒方孝市とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 231本塁打(今季1本塁打)+0  83位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと1)
→90位:村上宗隆(ヤ)  224本塁打(今季0本塁打)+0  89位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ
→99位:筒香嘉智(De)  213本塁打(今季1本塁打)+0  98位(栗橋茂)まであと1 ※レアードとタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1363打点(今季7打点)+1  12位(土井正博)まであと37
→30位:浅村栄斗(楽)  1147打点(今季15打点)+0 29位(松中信彦)まであと21
→36位:中田翔(中)   1087打点(今季4打点)+0  35位(原辰徳)まであと6
→41位:坂本勇人(巨)  1041打点(今季3打点)+0  40位(稲葉篤紀)まであと9
→66位:丸佳浩(巨)    918打点(今季0打点)+0  65位(小鶴誠)まであと5
→67位:栗山巧(西)    914打点(今季0打点)+0  66位(丸佳浩)まであと4
→71位:柳田悠岐(ソ)   896打点(今季6打点)+0  70位(池山隆寛)まであと2
→73位:山田哲人(ヤ)   888打点(今季8打点)+0  72位(松井秀喜)まであと1 ※豊田泰光とタイ
【塁打】
→16位:坂本勇人(巨)  3811塁打(今季8塁打)+0  15位(福本豊)まであと35
→22位:中村剛也(西)  3650塁打(今季27塁打)+2 21位(小笠原道大)まであと37
→42位:浅村栄斗(楽)  3285塁打(今季46塁打)+0 41位(村田修一)まであと29
→56位:丸佳浩(巨)   3093塁打(今季0塁打)+0  55位(広瀬叔功)まであと27
→64位:栗山巧(西)   3000塁打(今季2塁打)+0  63位(飯田徳治)まであと1
→76位:山田哲人(ヤ)  2844塁打(今季26塁打)+1 75位(豊田泰光)まであと7
→82位:中田翔(中)   2798塁打(今季19塁打)+0 81位(小玉明利)まであと1 ※小鶴誠とタイ
→88位:柳田悠岐(ソ)  2753塁打(今季17塁打)+0 87位(池山隆寛)まであと1
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ)  343盗塁(今季1盗塁)+0 20位(坪内道典)まであと1
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季0盗塁)+0 39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→73位:中島卓也(日)  204盗塁(今季0盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと6
→77位:周東佑京(ソ)  201盗塁(今季6盗塁)+0 74位(原田督三・大村直之・田中賢介)まであと2
→86位:山田哲人(ヤ)  195盗塁(今季0盗塁)+0 85位(西岡剛)まであと2 ※藤原満とタイ
→95位:丸佳浩(巨)   183盗塁(今季0盗塁)+0 94位(別当薫)まであと3
↑98位:源田壮亮(西)  177盗塁(今季5盗塁)+1 97位(高倉照幸)まであと1 ※堀井数男・青木宣親とタイ


591 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/12(月) 02:14:33 OhoN04Bc

【登板】
→4位:宮西尚生(日)   879登板(今季10登板)+0 3位(金田正一)まであと65
(参考:平野佳寿(日米)  850登板(今季3登板)+0  6位(小山正明)まであと6)
→13位:益田直也(ロ)   754登板(今季7登板)+0  12位(鹿取義隆)まであと1
→18位:平野佳寿(オ)   700登板(今季3登板)+0  17位(鈴木啓示)まであと3 ※山本和行とタイ
(参考:松井裕樹(日米)  580登板(今季15登板)+0 51位(高橋重行・山本昌)まであと1)
→64位:山﨑康晃(De)   556登板(今季10登板)+0 63位(豊田清)まであと2
→70位:石川雅規(ヤ)   545登板(今季3登板)+0  69位(岡島秀樹)まであと4
→74位:石山泰稚(ヤ)   541登板(今季14登板)+1 72位(浅野啓司・西井哲夫)まであと1
(参考:澤村拓一(日米)  535登板(今季6登板)+0  74位(石山泰稚)まであと6 ※三浦大輔とタイ)
↑88位:岩崎優(神)    517登板(今季14登板)+1 87位(鈴木隆)まであと2 ※野口二郎・森中千香良とタイ
→97位:涌井秀章(中)   507登板(今季2登板)+0  96位(荒巻淳)まであと1 ※横山竜士とタイ
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3149.2投球回(今季12.0投球回)+0.0 22位(皆川睦雄)まであと8.1
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2967.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  29位(秋山登)まであと25.2)
(参考:田中将大(日米)    2842.1投球回(今季10.0投球回)+0.0 32位(川崎徳次)まであと28.0)
→35位:涌井秀章(中)     2806.0投球回(今季12.0投球回)+0.0 34位(坂井勝二)まであと33.2
→45位:岸孝之(楽)      2604.2投球回(今季33.2投球回)+6.0 44位(佐藤義則)まであと4.0
(参考:前田健太(日米)    2496.1投球回(今季8.0投球回)+0.0  48位(権藤正利)まであと16.2)
→84位:西勇輝(神)      2069.0投球回(今季4.2投球回)+0.0  83位(渡辺久信)まであと6.2
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 203勝(今季0勝)+0 21位(江夏豊)まであと3 ※堀内恒夫とタイ)
(参考:田中将大(日米)    198勝(今季1勝)+0 24位(藤本英雄)まであと2)
→29位:石川雅規(ヤ)     188勝(今季2勝)+0 28位(石井茂雄)まであと1 ※川崎徳次とタイ
→44位:岸孝之(楽)      166勝(今季2勝)+0 43位(高橋一三)まであと1 ※坂井勝二とタイ
(参考:前田健太(日米)    165勝(今季0勝)+0 44位(坂井勝二・岸孝之)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ)
→48位:涌井秀章(中)     163勝(今季1勝)+0 46位(西本聖・佐藤義則)まであと2
(参考:菅野智之(日米)    140勝(今季4勝)+0 57位(城之内邦雄・加藤初)まであと1)
→84位:西勇輝(神)      124勝(今季0勝)+0 83位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→92位:田中将大(巨)     120勝(今季1勝)+0 89位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→92位:則本昂大(楽)     120勝(今季3勝)+0
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3257奪三振(今季0奪三振)+0  2位(米田哲也)まであと131)
(参考:田中将大(日米)    2567奪三振(今季4奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと7)
(参考:前田健太(日米)    2288奪三振(今季8奪三振)+0  11位(山本昌)まであと22)
→14位:岸孝之(楽)      2167奪三振(今季22奪三振)+3 13位(小野正一)まであと77
→21位:涌井秀章(中)     2057奪三振(今季13奪三振)+0 20位(山田久志)まであと1
→34位:石川雅規(ヤ)     1782奪三振(今季4奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと25
(参考:菊池雄星(日米)    1779奪三振(今季39奪三振)+0 34位(石川雅規)まであと3)
→35位:則本昂大(楽)     1770奪三振(今季9奪三振)+0  34位(石川雅規)まであと12
(参考:菅野智之(日米)    1611奪三振(今季26奪三振)+0 48位(皆川睦男)まであと27)
→53位:田中将大(巨)     1576奪三振(今季4奪三振)+0  52位(菅野智之)まであと9
(参考:千賀滉大(日米)    1498奪三振(今季35奪三振)+0 60位(加藤初)まであと2)
→61位:西勇輝(神)      1484奪三振(今季2奪三振)+0  60位(加藤初)まであと16
→96位:小川泰弘(ヤ)     1236奪三振(今季19奪三振)+0 95位(西本聖)まであと3
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  97位(前田健太)まであと3)
→98位:大野雄大(中)     1229奪三振(今季11奪三振)+0 97位(前田健太)まであと4
(参考:今永昇太(日米)    1229奪三振(今季34奪三振)+0)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  258セーブ(今季1セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと28)
→4位:平野佳寿(オ)   250セーブ(今季1セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと2
→5位:益田直也(ロ)   246セーブ(今季3セーブ)+0  4位(平野佳寿)まであと4
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  6位(藤川球児)まであと7)
→9位:山崎康晃(De)   232セーブ(今季1セーブ)+0  8位(サファテ)まであと2
→14位:マルティネス(巨) 178セーブ(今季12セーブ)+0 13位(馬原孝浩)まであと4
→25位:栗林良吏(広)   130セーブ(今季6セーブ)+0  24位(鹿取義隆)まであと1 ※山本和行とタイ
→28位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  27位(林昌勇)まであと1
→33位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  32位(郭源治)まであと1
↑37位:岩崎優(神)     99セーブ(今季10セーブ)+1 36位(マイケル中村)まであと5 ※角盈男とタイ
↑39位:石山泰稚(ヤ)    98セーブ(今季8セーブ)+1  37位(角盈男・岩崎優)まであと1 ※宣銅烈とタイ
→47位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  45位(津田恒実)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  417ホールド(今季5ホールド)+0 2位(山口鉄也)からあと144
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  173ホールド(今季0ホールド)+0 4位(マシソン)まであと1
→6位:益田直也(ロ)  172ホールド(今季0ホールド)+0 5位(又吉克樹)まであと1
→7位:高梨雄平(巨)  163ホールド(今季5ホールド)+0 6位(益田直也)まであと9 ※五十嵐亮太・藤川球児とタイ
→12位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季0ホールド)+0 11位(増井浩俊)まであと2
→14位:清水昇(ヤ)   151ホールド(今季3ホールド)+0 13位(谷元圭介)まであと3
→15位:岩崎優(神)   150ホールド(今季1ホールド)+0 14位(清水昇)まであと1
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0 19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:祖父江大輔(中) 135ホールド(今季0ホールド)+0
→25位:石山泰稚(ヤ)  125ホールド(今季4ホールド)+0 24位(松岡健一)まであと2
→27位:宋家豪(楽)   120ホールド(今季0ホールド)+0 26位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→40位:酒居知史(楽)  108ホールド(今季0ホールド)+0 38位(佐藤達也・増田達至)まであと1
→41位:伊勢大夢(De)  107ホールド(今季7ホールド)+0 40位(酒居知史)まであと1 ※菊地原毅・武田久とタイ
→44位:森唯斗(De)   106ホールド(今季0ホールド)+0 41位(菊地原毅・武田久・伊勢大夢)まであと1
(参考:澤村拓一(日米) 106ホールド(今季0ホールド)+0)
→45位:平良海馬(西)  105ホールド(今季2ホールド)+0 44位(森唯斗)まであと1 ※星野智樹とタイ
→47位:平井克典(西)  104ホールド(今季0ホールド)+0 45位(星野智樹・平良海馬)まであと1
→48位:清水達也(中)  102ホールド(今季9ホールド)+0 47位(平井克典)まであと2 ※福山博之とタイ


592 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/12(月) 02:15:33 OhoN04Bc

【5月11日・順位】

セ・リーグ
→1阪神 35試 20勝14敗 1分 .588   127得 91失 率.249 防2.34
→2巨人 36試 19勝16敗 1分 .543 1.5 114得 115失 率.244 防2.79
→3広島 34試 17勝16敗 1分 .515 1.0 109得 93失 率.252 防2.43
→4横浜 34試 16勝16敗 2分 .500 0.5 103得 93失 率.221 防2.48
→5中日 34試 14勝18敗 2分 .438 2.0 69得 98失 率.210 防2.74
→6ヤク 31試 12勝18敗 1分 .400 1.0 84得 123失 率.225 防3.46

パ・リーグ
↑1ハム 35試 20勝14敗 1分 .588   122得 104失 率.233 防2.47
↓2オリ 35試 18勝14敗 3分 .563 1.0 123得 121失 率.276 防3.18
→3西武 34試 19勝15敗 0分 .559 0.0 101得 87失 率.241 防2.35
→4福岡 36試 16勝18敗 2分 .471 3.0 136得 117失 率.253 防2.79
↓5楽天 34試 15勝19敗 0分 .441 1.0 98得 120失 率.238 防3.43
→6千葉 32試 12勝20敗 0分 .375 2.0 81得 112失 率.206 防3.15


593 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/12(月) 12:30:46 7BNIrt82
秋広トレードとはたまげたなぁ


594 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/12(月) 12:33:03 nILKZbzQ
2対1って実は珍しいような


595 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/12(月) 12:34:03 Y6Nv6pPc
秋広とリチャードで対等くらいかと思ったのに大江まで付くのか


596 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/12(月) 12:38:12 KyO.H0so
ファースト両翼で使う選手は困ってないからその分大江ですかね


597 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/12(月) 12:40:26 U0q8zYEo
いや僕もう大江便宜ですね


598 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/12(月) 12:42:00 PWPFqihk
むしろ大江1人でも釣り合い取れるレベルじゃないかリチャードって
どんだけ秋広放出したかったんだよ


599 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/12(月) 13:57:26 iB9kN7wU
バンクも最低限守備ができんと2軍でも出場機会が限られるらしいし一番苦労するのは秋広かもなあ


600 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/12(月) 15:03:55 bfk6BlHA
リチャード見切って次のガチャ回すかぁ…くらいですよねソフバン
どっちの方が得するかと言えば迷いますが


601 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/12(月) 15:08:49 CuqMs0sA
秋広って笹川よりデカいのかよ


602 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/12(月) 15:59:40 u5MN0eRI
秋広ですら打てなくて我慢できないのにリチャードなんて阿部が使えるんですかね


603 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/12(月) 16:19:13 NWg909/.
成績大して変わらないじゃん
秋広が通算.270でリチャードが通算.160
ホームラン数は同じく10本


604 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/12(月) 18:54:08 yuBYfn5Q
リチャードあれでサード守備がバカ上手いと聞いてびっくり
それなら今の巨人に丁度いいですね


605 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/13(火) 01:06:23 58hVJCWs

【5月13日・予告先発】

セ・リーグ

ケイ(De)    VS 才木浩人(神) ハードオフ新潟 18:00〜
(3勝1敗 防1.03)  (3勝3敗 防2.58)

三浦瑞樹(中)  VS 小川泰弘(ヤ)      豊橋 18:00〜
(1勝0敗 防3.60)  (2勝2敗 防2.93)

森翔平(広)   VS 戸郷翔征(巨)     マツダ 18:00〜
(3勝1敗 防2.83)  (0勝3敗 防8.31)

パ・リーグ

伊藤大海(日)  VS 九里亜蓮(オ)  エスコンF 13:00〜
(4勝1敗 防2.45)  (4勝0敗 防1.20)

荘司康誠(楽)  VS 小島和哉(ロ) 楽天モバイル 13:00〜
(0勝0敗 防1.93)  (1勝3敗 防2.83)

モイネロ(ソ)  VS 菅井信也(西) 京セラD大阪 18:00〜
(3勝0敗 防1.60)  (3勝1敗 防2.18)


606 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/13(火) 19:47:18 93RDTxwI
リチャードいきなりホームラン打ってて草


607 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/13(火) 22:27:01 WPybKw/Y
やっぱりリチャードは岡本の代わりにはならないですね


608 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/13(火) 23:11:40 xSHsS7nY
今の時期の新潟で延長12回まで試合したら風邪引くで


609 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/14(水) 02:40:17 iJSov2v2

【5月13日・プロ野球】

セ・リーグ

DeNA 1-1 阪神 7回戦・ハードオフ新潟・DeNA2勝3敗2分

※試合は双方無得点で迎えた7回に、DeNAが1死3塁から代打・松尾の犠飛で試合の均衡を破ると、
 そのまま1点差で迎えた9回には阪神が高寺のプロ初本塁打が飛び出し、同点に追いついた。
 投げては阪神先発の才木が7回4安打1失点、DeNA先発のケイが7回3安打無失点とともに好投。
 延長10回以降は両軍の救援陣が無失点で繋ぎ、12回の末に引き分けに終わった。

中日 5-4 ヤクルト 7回戦・豊橋・中日3勝3敗1分
(勝:勝野 2勝 敗:小川 2勝3敗 S:松山 13S)

※中日が逆転勝利。打線は3点を追う初回に田中の適時打で1点を返すと、4回には岡林の犠飛で1点差に。
 そして5回にはカリステ、山本、そして代打・大島の適時打で3点を奪い、試合をひっくり返した。
 投げては2番手の勝野が今季2勝目。その後は4投手の継投で繋ぎ、リードを守り抜いた。
 一方のヤクルトは初回にオスナの適時打などで幸先よく3点を先制するも、
 味方の守備の乱れもあり、先発の小川が5回途中5失点と振るわず。8年ぶりの豊橋での試合は黒星となった。

広島 5x-4 巨人 7回戦・マツダ・広島4勝3敗
(勝:岡本 1勝1敗 敗:石川 1勝3敗)

※広島がサヨナラ勝利で2位に浮上。打線は初回に坂倉の押し出し四球で先制すると、続く2回には中村奨の4年ぶりの本塁打、3回にも小園の適時打で追加点。
 さらに5回には末包がソロを放ってリードを広げると、同点とされて迎えた延長12回には、1死1,3塁から復帰初戦となったモンテロが適時打を放って試合を決めた。
 投げては先発の森が6回途中8安打2失点と試合を作り、8番手のドラ3ルーキー・岡本がプロ初勝利。
 一方の巨人は5回に移籍後初戦のリチャードがソロを放ち、さらに3点ビハインドから6回に浅野の犠飛で2点差とし、
 8回にはキャベッジが2ランを放って試合を振り出しに戻すもあと1点が奪えず。最後は石川が力尽き、マツダでは開幕4連敗となった。

パ・リーグ

日本ハム 7-0 オリックス 10回戦・エスコンF・日本ハム4勝5敗1分
(勝:伊藤 5勝1敗 敗:九里 4勝1敗)

※日本ハムが今季初の5連勝。打線は3回に五十幡の適時打で先制すると、7回には伏見の適時打に加え、
 五十幡の2ランスクイズ、そして山縣の適時打で一挙5点を奪うと、8回には野村のソロでダメ押しに成功した。
 投げては先発の伊藤が8回4安打10奪三振無失点の力投を見せて、リーグ最多タイの今季5勝目。
 一方のオリックスは先発の九里が7回に崩れ、6失点とKOされて移籍後初黒星。
 打線もわずか4安打と沈黙し、投打に振るわず。チームは連敗で首位・日本ハムと2ゲーム差に離された。

楽天 4x-3 ロッテ 9回戦・楽天モバイル・楽天6勝3敗
(勝:西口 1勝 敗:ゲレーロ 1勝2敗1S)

※楽天がサヨナラ勝利で連敗を4で止めた。打線は初回に辰己の2ランで先制に成功すると、
 同点で迎えた4回には小深田の適時打で勝ち越し。その後再度追いつかれるも、9回には1死1,3塁から代打・渡邊佳が犠飛を放って試合を決めた。
 投げては先発の荘司が5回5安打2失点と試合を作り、5番手の西口が3年ぶりの白星。
 対するロッテも1点を追う6回にソトのソロで同点とし、先発の小島も7回3失点と奮闘するも、
 あと1点が奪えず。最後は3番手のゲレーロが力尽き、チームは今季3度目の4連敗となった。

ソフトバンク 6-1 西武 10回戦・みずほPayPay・ソフトバンク5勝5敗
(勝:モイネロ 4勝 敗:菅井 3勝2敗)

※ソフトバンクが快勝。打線は初回に栗原の適時打で先制すると、そのまま1点リードで迎えた6回には柳町の適時打で追加点。
 さらに7回には佐藤直・山川の適時打で2点を追加すると、8回には野村の2ランでダメ押しに成功した。
 投げては先発のモイネロが7回6安打1失点と力投を見せて、開幕4連勝。
 一方の西武も先発の菅井が6回途中4安打8奪三振2失点と試合を作るも、打線が援護できず。
 3番手の田村も2回4失点と打ち込まれて投打に振るわず、チームの連勝が4で止まった。


610 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/14(水) 02:40:40 iJSov2v2

【5月13日・ホームラン】 2025通算:238本(+12本) ※1試合平均:1.13本(210試合目時点)

巨人(28):リチャード1号 (5回表・ソロ・森(広)・11号) ※3年ぶり・移籍後初
巨人(29):キャベッジ6号 (8回表・2ラン・ハーン(広)・6号)
阪神(22):高寺1号    (9回表・ソロ・入江(De)・1号) ※プロ初
広島(16):中村奨1号   (2回裏・ソロ・戸郷(巨)・3号) ※4年ぶり
広島(17):末包6号    (5回裏・ソロ・戸郷(巨)・28号)
ヤク(13):北村拓1号   (9回表・ソロ・松山(中)・8号)
福岡(24):野村3号    (8回裏・2ラン・田村(西)・16号)
ハム(40):野村6号    (8回裏・ソロ・山﨑(オ)・37号)
千葉(16):山本2号    (3回表・ソロ・荘司(楽)・2号)
千葉(17):ソト4号    (6回表・ソロ・則本(楽)・186号)
楽天(16):辰己1号    (1回裏・2ラン・小島(ロ)・50号)
西武(13):中村剛3号   (7回表・ソロ・モイネロ(ソ)・481号)

【5月13日・盗塁】

阪神(28):佐藤輝(3)  (7回表・通算27)
横浜(17):桑原(2)   (3回裏・通算91)
福岡(27):野村(6)   (1回裏・通算21)
福岡(28):緒方(2)   (5回裏・通算6)
楽天(32):小森(3)   (1回裏・通算3)
楽天(33):阿部(1)   (3回裏・通算9) ※3年ぶり・移籍後初
楽天(34):小深田(12) (9回裏・通算120)

【5月13日・猛打賞】

巨人(16):増田陸(1) (6打数4安打・通算50安打(15安打):左安・空三振・中安・左2・右飛・左安) 率.357 ※3年ぶり
阪神(17):中野(4)  (4打数3安打・通算616安打(41安打):二安・遊安・遊ゴ・四球・右安) 率.318
広島(17):末包(4)  (4打数3安打・通算167安打(38安打):四球・三ゴ・左本①・見三振・左安・左安) 率.302

【5月13日・勝利投手】

広島(18):岡本 1勝1敗  (通算11登板(11登板)・1勝1敗0S・1回1安打0失点(10球)・1奪三振0与四球・防2.70) ※プロ初
中日(15):勝野 2勝   (通算139登板(9登板)・16勝20敗1S・1回0安打0失点(19球)・2奪三振0与四球・防4.09)
福岡(17):モイネロ 4勝 (通算338登板(7登板)・34勝14敗40S・7回6安打1失点(110球)・5奪三振2与四球・防1.55)
ハム(21):伊藤 5勝1敗  (通算106登板(7登板)・46勝34敗1S・8回4安打0失点(117球)・10奪三振2与四球・防2.08)
楽天(16):西口 1勝   (通算132登板(11登板)・10勝6敗0S・1回0安打0失点(16球)・2奪三振0与四球・防0.00) ※3年ぶり

【5月13日・ホールド投手】

巨人(42):中川 9H     (通算286登板(15登板)・93ホールド目・1回0安打0失点(14球)・1奪三振0与四球・防0.63)
巨人(43):大勢 11H     (通算142登板(15登板)・25ホールド目・1回1安打0失点(9球)・0奪三振0与四球・防1.15)
巨人(44):マルティネス 2H (通算319登板(16登板)・44ホールド目・1回0安打0失点(10球)・0奪三振0与四球・防0.00)
巨人(45):田中瑛 9H    (通算26登板(16登板)・9ホールド目・1回1安打0失点(11球)・1奪三振0与四球・防3.14)
阪神(33):石井 10H     (通算149登板(13登板)・59ホールド目・1回1安打0失点(18球)・1奪三振0与四球・防0.64) ※2試合連続
阪神(34):及川 9H     (通算99登板(17登板)・26ホールド目・1回1安打0失点(16球)・0奪三振1与四球・防0.00) ※2試合連続
阪神(35):岩崎 2H     (通算518登板(15登板)・151ホールド目・1回0安打0失点(9球)・0奪三振0与四球・防2.57)
横浜(23):伊勢 8H     (通算250登板(12登板)・108ホールド目・1回0安打0失点(18球)・2奪三振1与四球・防2.45)
横浜(24):ウィック 7H   (通算53登板(10登板)・18ホールド目・1回1安打0失点(15球)・0奪三振0与四球・防0.82) ※2試合連続
横浜(25):宮城 3H     (通算23登板(11登板)・6ホールド目・1回0安打0失点(8球)・0奪三振0与四球・防0.00)
広島(34):森浦 8H     (通算187登板(16登板)・66ホールド目・0.2回1安打0失点(15球)・1奪三振0与四球・防1.26)
広島(35):島内 9H     (通算272登板(16登板)・98ホールド目・1回1安打0失点(22球)・1奪三振0与四球・防0.00)
広島(36):栗林 4H     (通算232登板(16登板)・37ホールド目・1回0安打0失点(15球)・1奪三振1与四球・防4.70)
広島(37):中﨑 3H     (通算462登板(11登板)・86ホールド目・1回0安打0失点(17球)・1奪三振1与四球・防0.90)
広島(38):塹江 6H     (通算219登板(15登板)・66ホールド目・1回1安打0失点(16球)・1奪三振0与四球・防3.00)
中日(36):藤嶋 4H     (通算296登板(15登板)・64ホールド目・1回1安打0失点(18球)・1奪三振0与四球・防1.84)
中日(37):清水 10H     (通算195登板(14登板)・103ホールド目・1回0安打0失点(14球)・2奪三振0与四球・防0.66)
中日(38):マルテ 9H    (通算14登板(14登板)・9ホールド目・1回1安打0失点(15球)・1奪三振0与四球・防1.93)
福岡(28):松本裕 11H    (通算246登板(12登板)・84ホールド目・1回0安打0失点(16球)・2奪三振1与死球・防0.75)
千葉(18):中森 1H     (通算26登板(8登板)・1ホールド目・1回1安打0失点(11球)・0奪三振0与四球・防2.08) ※プロ初
楽天(28):加治屋 3H    (通算235登板(13登板)・65ホールド目・1回0安打0失点(10球)・0奪三振0与四球・防3.00)
楽天(29):鈴木翔 7H    (通算169登板(14登板)・60ホールド目・1回0安打0失点(15球)・1奪三振0与四球・防1.38)

【5月13日・セーブ投手】

中日(14):松山 13S (通算111登板(16登板)・3勝4敗13S・1回1安打1失点(15球)・0奪三振0与四球・防2.30)

【5月13日・達成記録】

【1000塁打】
・吉川尚輝(巨) 772試合 .275 (2657-730) 36本 218打点 1000塁打 374三振 180四球 33死球 65盗塁 出塁率.327 OPS.703 ※史上550人目
 (7回表に島内颯太郎から安打を放って達成。初塁打は2017年10月3日ヤクルト戦、1回表にギルメットから安打を放って達成。)

【50本塁打】
・辰己涼介(楽) 776試合 .255 (2391-610) 50本 224打点 901塁打 586三振 241四球 46死球 78盗塁 出塁率.333 OPS.710 ※史上607人目
 (1回裏に小島和哉から2ランを放って達成。初本塁打は2019年5月6日西武戦、3回表に本田圭佑からソロを放って達成。)


611 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/14(水) 02:41:07 iJSov2v2

【通算記録各部門ベスト100・5月13日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
→16位:栗山巧(西)   2310試合(今季9試合)+1  15位(清原和博)まであと28
→29位:坂本勇人(巨)  2224試合(今季14試合)+0 26位(山内一弘・大杉勝男・福浦和也)まであと11
→41位:中村剛也(西)  2124試合(今季24試合)+1 40位(木俣達彦)まであと18
→59位:浅村栄斗(楽)  1983試合(今季35試合)+1 58位(小笠原道大)まであと9
→78位:大島洋平(中)  1898試合(今季12試合)+1 77位(小川亨)まであと10
→88位:丸佳浩(巨)   1872試合(今季0試合)+0  87位(羽田耕一)まであと2
【安打】
→12位:坂本勇人(巨)   2421安打(今季6安打)+0  11位(石井琢朗)まであと11
→27位:栗山巧(西)    2150安打(今季2安打)+0  25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと7
↑46位:大島洋平(中)   2045安打(今季1安打)+1  45位(和田一浩)まであと5 ※荒木雅博とタイ
→56位:浅村栄斗(楽)   1994安打(今季30安打)+1 55位(福浦和也)まであと6
→71位:丸佳浩(巨)    1842安打(今季0安打)+0  70位(吉田義男)まであと22
↑78位:中村剛也(西)   1826安打(今季19安打)+2 76位(青田昇・堀幸一)まであと1 ※高橋慶彦とタイ
(参考:秋山翔吾(日米)  1798安打(今季4安打)+0  81位(中利夫)まであと23)
→93位:菊池涼介(広)   1730安打(今季30安打)+2 92位(基満男)まであと5
→94位:秋山翔吾(広)   1727安打(今季4安打)+0  93位(菊池涼介)まであと3
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  481本塁打(今季3本塁打)+1  9位(大杉勝男)まであと5
→41位:中田翔(中)   309本塁打(今季2本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと10
→44位:山田哲人(ヤ)  301本塁打(今季2本塁打)+0  43位(池山隆寛)まであと3 ※バレンティン・松田宣浩とタイ
→44位:浅村栄斗(楽)  301本塁打(今季4本塁打)+0
→48位:坂本勇人(巨)  295本塁打(今季0本塁打)+0  44位(バレンティン・松田宣浩・山田哲人・浅村栄斗)まであと6 ※前田智徳とタイ
(参考:大谷翔平(日米) 285本塁打(今季12本塁打)+0 51位(田中幸雄)まであと2 ※木俣達彦・福留孝介とタイ)
→54位:丸佳浩(巨)   283本塁打(今季0本塁打)+0  52位(木俣達彦・福留孝介)まであと2 ※リーとタイ
→64位:柳田悠岐(ソ)  266本塁打(今季2本塁打)+0  63位(レオン)まであと2
→68位:山川穂高(ソ)  259本塁打(今季7本塁打)+0  67位(稲葉篤紀)まであと2 ※ブライアントとタイ
(参考:鈴木誠也(日米) 247本塁打(今季10本塁打)+1 70位(井口資仁)まであと4 ※岡田彰布とタイ)
→77位:岡本和真(巨)  241本塁打(今季8本塁打)+0  74位(中西太・水谷実雄・城島健司)まであと3 ※緒方孝市とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 231本塁打(今季1本塁打)+0  83位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと1)
→90位:村上宗隆(ヤ)  224本塁打(今季0本塁打)+0  89位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ
→99位:筒香嘉智(De)  213本塁打(今季1本塁打)+0  98位(栗橋茂)まであと1 ※レアードとタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1364打点(今季8打点)+1  12位(土井正博)まであと36
→30位:浅村栄斗(楽)  1147打点(今季15打点)+0 29位(松中信彦)まであと21
→36位:中田翔(中)   1087打点(今季4打点)+0  35位(原辰徳)まであと6
→41位:坂本勇人(巨)  1041打点(今季3打点)+0  40位(稲葉篤紀)まであと9
→66位:丸佳浩(巨)    918打点(今季0打点)+0  65位(小鶴誠)まであと5
→67位:栗山巧(西)    914打点(今季0打点)+0  66位(丸佳浩)まであと4
→71位:柳田悠岐(ソ)   896打点(今季6打点)+0  70位(池山隆寛)まであと2
→73位:山田哲人(ヤ)   888打点(今季8打点)+0  72位(松井秀喜)まであと1 ※豊田泰光とタイ
【塁打】
→16位:坂本勇人(巨)  3811塁打(今季8塁打)+0  15位(福本豊)まであと35
→22位:中村剛也(西)  3656塁打(今季33塁打)+6 21位(小笠原道大)まであと31
→42位:浅村栄斗(楽)  3286塁打(今季47塁打)+1 41位(村田修一)まであと28
→56位:丸佳浩(巨)   3093塁打(今季0塁打)+0  55位(広瀬叔功)まであと27
→64位:栗山巧(西)   3000塁打(今季2塁打)+0  63位(飯田徳治)まであと1
→76位:山田哲人(ヤ)  2844塁打(今季26塁打)+0 75位(豊田泰光)まであと7
→82位:中田翔(中)   2798塁打(今季19塁打)+0 81位(小玉明利)まであと1 ※小鶴誠とタイ
→88位:柳田悠岐(ソ)  2753塁打(今季17塁打)+0 87位(池山隆寛)まであと1
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ)  343盗塁(今季1盗塁)+0 20位(坪内道典)まであと1
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季0盗塁)+0 39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→73位:中島卓也(日)  204盗塁(今季0盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと6
→77位:周東佑京(ソ)  201盗塁(今季6盗塁)+0 74位(原田督三・大村直之・田中賢介)まであと2
→86位:山田哲人(ヤ)  195盗塁(今季0盗塁)+0 85位(西岡剛)まであと2 ※藤原満とタイ
→95位:丸佳浩(巨)   183盗塁(今季0盗塁)+0 94位(別当薫)まであと3
→98位:源田壮亮(西)  177盗塁(今季5盗塁)+0 97位(高倉照幸)まであと1 ※堀井数男・青木宣親とタイ


612 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/14(水) 02:41:31 iJSov2v2

【登板】
→4位:宮西尚生(日)   879登板(今季10登板)+0 3位(金田正一)まであと65
(参考:平野佳寿(日米)  850登板(今季3登板)+0  6位(小山正明)まであと6)
→13位:益田直也(ロ)   754登板(今季7登板)+0  12位(鹿取義隆)まであと1
→18位:平野佳寿(オ)   700登板(今季3登板)+0  17位(鈴木啓示)まであと3 ※山本和行とタイ
(参考:松井裕樹(日米)  581登板(今季16登板)+1 49位(スタルヒン・鈴木孝政)まであと5 ※高橋重行・山本昌とタイ)
→64位:山﨑康晃(De)   556登板(今季10登板)+0 63位(豊田清)まであと2
→70位:石川雅規(ヤ)   545登板(今季3登板)+0  69位(岡島秀樹)まであと4
→74位:石山泰稚(ヤ)   541登板(今季14登板)+0 72位(浅野啓司・西井哲夫)まであと1
(参考:澤村拓一(日米)  535登板(今季6登板)+0  74位(石山泰稚)まであと6 ※三浦大輔とタイ)
→88位:岩崎優(神)    518登板(今季15登板)+1 87位(鈴木隆)まであと1
→97位:涌井秀章(中)   507登板(今季2登板)+0  96位(荒巻淳)まであと1 ※横山竜士とタイ
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3149.2投球回(今季12.0投球回)+0.0 22位(皆川睦雄)まであと8.1
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2967.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  29位(秋山登)まであと25.2)
(参考:田中将大(日米)    2842.1投球回(今季10.0投球回)+0.0 32位(川崎徳次)まであと28.0)
→35位:涌井秀章(中)     2806.0投球回(今季12.0投球回)+0.0 34位(坂井勝二)まであと33.2
→45位:岸孝之(楽)      2604.2投球回(今季33.2投球回)+0.0 44位(佐藤義則)まであと4.0
(参考:前田健太(日米)    2496.1投球回(今季8.0投球回)+0.0  48位(権藤正利)まであと16.2)
→84位:西勇輝(神)      2069.0投球回(今季4.2投球回)+0.0  83位(渡辺久信)まであと6.2
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 203勝(今季0勝)+0 21位(江夏豊)まであと3 ※堀内恒夫とタイ)
(参考:田中将大(日米)    198勝(今季1勝)+0 24位(藤本英雄)まであと2)
→29位:石川雅規(ヤ)     188勝(今季2勝)+0 28位(石井茂雄)まであと1 ※川崎徳次とタイ
→44位:岸孝之(楽)      166勝(今季2勝)+0 43位(高橋一三)まであと1 ※坂井勝二とタイ
(参考:前田健太(日米)    165勝(今季0勝)+0 44位(坂井勝二・岸孝之)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ)
→48位:涌井秀章(中)     163勝(今季1勝)+0 46位(西本聖・佐藤義則)まであと2
(参考:菅野智之(日米)    140勝(今季4勝)+0 57位(城之内邦雄・加藤初)まであと1)
→84位:西勇輝(神)      124勝(今季0勝)+0 83位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→92位:田中将大(巨)     120勝(今季1勝)+0 89位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→92位:則本昂大(楽)     120勝(今季3勝)+0
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3257奪三振(今季0奪三振)+0  2位(米田哲也)まであと131)
(参考:田中将大(日米)    2567奪三振(今季4奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと7)
(参考:前田健太(日米)    2288奪三振(今季8奪三振)+0  11位(山本昌)まであと22)
→14位:岸孝之(楽)      2167奪三振(今季22奪三振)+0 13位(小野正一)まであと77
→21位:涌井秀章(中)     2057奪三振(今季13奪三振)+0 20位(山田久志)まであと1
(参考:菊池雄星(日米)    1783奪三振(今季43奪三振)+4 33位(佐々岡真司)まであと23)
→34位:石川雅規(ヤ)     1782奪三振(今季4奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと24
→35位:則本昂大(楽)     1772奪三振(今季11奪三振)+2 34位(石川雅規)まであと10
(参考:菅野智之(日米)    1611奪三振(今季26奪三振)+0 48位(皆川睦男)まであと27)
→53位:田中将大(巨)     1576奪三振(今季4奪三振)+0  52位(菅野智之)まであと9
(参考:千賀滉大(日米)    1498奪三振(今季35奪三振)+0 60位(加藤初)まであと2)
→61位:西勇輝(神)      1484奪三振(今季2奪三振)+0  60位(加藤初)まであと16
→96位:小川泰弘(ヤ)     1237奪三振(今季20奪三振)+1 95位(西本聖)まであと2
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  97位(前田健太)まであと3)
→98位:大野雄大(中)     1229奪三振(今季11奪三振)+0 97位(前田健太)まであと4
(参考:今永昇太(日米)    1229奪三振(今季34奪三振)+0)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  258セーブ(今季1セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと28)
→4位:平野佳寿(オ)   250セーブ(今季1セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと2
→5位:益田直也(ロ)   246セーブ(今季3セーブ)+0  4位(平野佳寿)まであと4
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  6位(藤川球児)まであと7)
→9位:山崎康晃(De)   232セーブ(今季1セーブ)+0  8位(サファテ)まであと2
→14位:マルティネス(巨) 178セーブ(今季12セーブ)+0 13位(馬原孝浩)まであと4
→25位:栗林良吏(広)   130セーブ(今季6セーブ)+0  24位(鹿取義隆)まであと1 ※山本和行とタイ
→28位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  27位(林昌勇)まであと1
→33位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  32位(郭源治)まであと1
→37位:岩崎優(神)     99セーブ(今季10セーブ)+0 36位(マイケル中村)まであと5 ※角盈男とタイ
→39位:石山泰稚(ヤ)    98セーブ(今季8セーブ)+0  37位(角盈男・岩崎優)まであと1 ※宣銅烈とタイ
→47位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  45位(津田恒実)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  417ホールド(今季5ホールド)+0  2位(山口鉄也)からあと144
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  173ホールド(今季0ホールド)+0  4位(マシソン)まであと1
→6位:益田直也(ロ)  172ホールド(今季0ホールド)+0  5位(又吉克樹)まであと1
→7位:高梨雄平(巨)  163ホールド(今季5ホールド)+0  6位(益田直也)まであと9 ※五十嵐亮太・藤川球児とタイ
→12位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季0ホールド)+0  11位(増井浩俊)まであと2
→14位:清水昇(ヤ)   151ホールド(今季3ホールド)+0  13位(谷元圭介)まであと3
↑14位:岩崎優(神)   151ホールド(今季2ホールド)+1
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0  19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:祖父江大輔(中) 135ホールド(今季0ホールド)+0
→25位:石山泰稚(ヤ)  125ホールド(今季4ホールド)+0  24位(松岡健一)まであと2
→27位:宋家豪(楽)   120ホールド(今季0ホールド)+0  26位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→40位:酒居知史(楽)  108ホールド(今季0ホールド)+0  38位(佐藤達也・増田達至)まであと1
↑40位:伊勢大夢(De)  108ホールド(今季8ホールド)+1
→44位:森唯斗(De)   106ホールド(今季0ホールド)+0  42位(菊地原毅・武田久)まであと1
(参考:澤村拓一(日米) 106ホールド(今季0ホールド)+0)
→45位:平良海馬(西)  105ホールド(今季2ホールド)+0  44位(森唯斗)まであと1 ※星野智樹とタイ
→47位:平井克典(西)  104ホールド(今季0ホールド)+0  45位(星野智樹・平良海馬)まであと1
→48位:清水達也(中)  103ホールド(今季10ホールド)+1 47位(平井克典)まであと1


613 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/14(水) 02:42:04 iJSov2v2

【5月13日・順位】

セ・リーグ
→1阪神 36試 20勝14敗 2分 .588   128得 92失 率.247 防2.29
↑2広島 35試 18勝16敗 1分 .529 2.0 121得 97失 率.254 防2.45
↓3巨人 37試 19勝17敗 1分 .528 0.0 118得 120失 率.246 防2.83
→4横浜 35試 16勝16敗 3分 .500 1.0 104得 94失 率.220 防2.42
→5中日 35試 15勝18敗 2分 .455 1.5 74得 102失 率.214 防2.72
→6ヤク 32試 12勝19敗 1分 .387 2.0 88得 128失 率.224 防3.40

パ・リーグ
→1ハム 36試 21勝14敗 1分 .600   129得 104失 率.235 防2.40
→2オリ 36試 18勝15敗 3分 .545 2.0 123得 128失 率.272 防3.29
→3西武 35試 19勝16敗 0分 .543 0.0 102得 93失 率.241 防2.46
→4福岡 37試 17勝18敗 2分 .486 2.0 142得 118失 率.255 防2.74
→5楽天 35試 16勝19敗 0分 .457 1.0 102得 123失 率.237 防3.42
→6千葉 33試 12勝21敗 0分 .364 3.0 84得 116失 率.206 防3.18

【5月14日・予告先発】

セ・リーグ

涌井秀章(中)  VS アビラ(ヤ)  バンテリン 18:00〜
(1勝1敗 防3.00)  (今季初登板)

大瀬良大地(広) VS 井上温大(巨)   マツダ 18:00〜
(1勝2敗 防2.13)  (2勝2敗 防2.43)

パ・リーグ

北山亘基(日)  VS 宮城大弥(オ)  エスコンF 13:00〜
(2勝2敗 防1.11)  (2勝0敗 防1.64)

ハワード(楽)  VS 種市篤暉(ロ) 楽天モバイル 13:00〜
(今季初登板)    (2勝2敗 防4.45)

大津亮介(ソ)  VS 武内夏暉(西) 京セラD大阪 18:00〜
(0勝0敗 防4.32)  (今季初登板)


614 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/14(水) 10:43:32 oyvmfV7w

良く見たらリチャードがHRできる唯一の球が来ただけでしたね


615 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/14(水) 15:47:17 R7aK3C6c
ロッテはそろそろ吉井体制から移行して再建しないとヤバそうですね


616 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/14(水) 16:09:17 mZgsXuRg
去年の西武がこのくらいの時期に自力優勝の可能性が消滅して月末には監督が休養してた
ロッテはそこまで状態悪くないしシーズン中に監督休養する事態にはならないと思います


617 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/14(水) 16:56:49 gQ39jiJs
ハナから優勝を期待されてなかった西武だから自力消滅まで我慢されたけど、Vision2025を掲げておいて借金が膨らみ続けるようなら監督交代でファンのガス抜きはありそう


618 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/14(水) 20:47:34 6ovjUzag
中日 14勝
松山 12セーブ
なあ…オッチャン


619 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/14(水) 20:51:48 0Hdk1XxA
守 護 神

まあエースは完投してこそみたいな20世紀NPBじゃないんだからそういう事もあるでしょう


620 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/14(水) 21:02:37 0BKAqODM
10勝までは=だったからまだマシよ


621 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/15(木) 02:08:20 R709IEvA

【5月14日・プロ野球】

セ・リーグ

中日 2-0 ヤクルト 8回戦・バンテリン・中日4勝3敗1分
(勝:涌井 2勝1敗 敗:アビラ 1敗 S:松山 14S)

※中日が接戦を制して4カードぶりの勝ち越し。打線は初回に上林の適時三塁打で先制すると、
 そのまま1点リードで迎えた8回には、2死2塁から代打・ブライトが適時三塁打を放って貴重な追加点を奪った。
 投げては先発の涌井が6回4安打無失点の好投で今季2勝目。中日では通算10勝目で、プロ野球42年ぶりとなる4球団での通算2桁勝利となった。
 対するヤクルトも来日初登板となったアビラが6回2安打7奪三振1失点と奮闘を見せるも、
 打線が5安打無得点と援護できず。チームは今季6度目の零敗でリーグ最速の20敗目となった。

広島 3-0 巨人 8回戦・マツダ・広島5勝3敗
(勝:大瀬良 2勝2敗 敗:井上 2勝3敗 S:ハーン 1敗1S)

※広島が本拠地の巨人戦で開幕5連勝。打線は2回に矢野が適時三塁打を放って先制すると、
 6回にはファビアンの適時二塁打で追加点。そして8回にも坂倉が適時二塁打を放ち、ダメ押しに成功した。
 投げては先発の大瀬良が7回5安打無失点の力投で今季2勝目。9回はハーンが締めて今季初セーブをあげた。
 対する巨人も先発の井上が6回6安打2失点と奮闘を見せたものの、
 打線が5安打無得点と援護できず。チームは今季3度目の3連敗となった。

パ・リーグ

日本ハム 5-9 オリックス 11回戦・エスコンF・オリックス6勝4敗1分
(勝:古田島 1勝1敗 敗:福谷 1勝1敗)

※オリックスが逆転勝利。打線は初回に中川の犠飛などで2点を先制すると、5回には紅林の適時打で追加点。
 その後2点ビハインドとされるも、8回には1死満塁から代打・森の押し出し四球に加え、廣岡が起死回生の満塁本塁打を放ち、一挙5点を奪って逆転。
 さらに9回にも頓宮がソロを放ってダメ押しに成功した。投げては先発の宮城が6回5安打3失点と試合を作り、2番手の古田島が今季初勝利。
 一方の日本ハムも3点を追う5回に、水野とレイエスの適時打で同点とし、さらに7回にもレイエスの2ランで一時勝ち越しに成功するも、
 8回に救援陣がつかまり、痛恨の被弾を喫する形に。手痛い逆転負けでチームの連勝が5で止まった。

楽天 4-0 ロッテ 10回戦・楽天モバイル・楽天7勝3敗
(勝:ハワード 1勝 敗:種市 2勝3敗)

※楽天が5カードぶりの勝ち越しで4位タイに浮上。打線は2回に小深田の適時打で先制すると、3回には鈴木大の適時打で追加点。
 さらに4回には辰己の押し出し四球、5回にも浅村が適時打を放ち、試合を優位に進めた。
 投げては来日初先発となったハワードが7回5安打無失点の好投で、球団助っ人では11年ぶりとなる来日初登板初白星。
 一方のロッテは先発の種市が4回8安打3失点と試合を作ることが出来ず。
 打線も5安打無得点と沈黙し、チームは13年ぶりのビジター10連敗を喫し、7年ぶりの借金10に到達した。

ソフトバンク 1-3 西武 11回戦・みずほPayPay・西武6勝5敗
(勝:武内 1勝 敗:大津 1敗 S:平良 1敗9S)

※西武は初回に渡部聖がプロ入り初アーチを放って先制すると、同点とされて迎えた5回には、
 ネビンの適時打で追加点。さらに7回には渡部聖のゴロの間にダメ押しの追加点を奪った。
 投げては先発の武内が5回4安打1失点と好投で今季初登板初勝利。その後は4投手の継投でリードを守り抜いた。
 対するソフトバンクは先発の大津が5回途中5安打2失点と役目を全うできず。
 打線も3回以降は無安打と沈黙し、チームは勝率5割復帰を逃した。


622 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/15(木) 02:08:49 R709IEvA

【5月14日・ホームラン】 2025通算:242本(+4本) ※1試合平均:1.13本(215試合目時点)

ハム(41):レイエス8号 (7回裏・2ラン・古田島(オ)・33号)
オリ(27):廣岡3号   (8回表・満塁・齋藤(日)・31号)
オリ(28):頓宮6号   (9回表・ソロ・柳川(日)・50号)
西武(14):渡部聖1号  (1回表・ソロ・大津(ソ)・1号) ※プロ初

【5月14日・盗塁】

ハム(15):五十幡(6) (7回裏・通算53)
楽天(35):辰己(4)  (1回裏・通算79)
オリ(19):廣岡(2)  (5回表・通算12)
西武(31):西川(11)  (7回表・通算24)

【5月14日・猛打賞】

楽天(15):浅村(3) (4打数3安打・通算1997安打(33安打):右安・左2・右安①・見三振) 率.258

【5月14日・勝利投手】

広島(19):大瀬良 2勝2敗 (通算283登板(7登板)・89勝72敗2S・7回5安打0失点(106球)・3奪三振0与四球・防1.80)
中日(16):涌井 2勝1敗  (通算508登板(3登板)・164勝162敗37S・6回4安打0失点(98球)・4奪三振2与四死球・防2.00)
楽天(17):ハワード 1勝  (通算1登板(1登板)・1勝0敗0S・7回5安打0失点(90球)・3奪三振0与四球・防0.00) ※来日初登板
オリ(19):古田島 1勝1敗 (通算63登板(13登板)・3勝2敗0S・1回4安打2失点(23球)・1奪三振0与四球・防4.38)
西武(20):武内 1勝    (通算22登板(1登板)・11勝6敗0S・5回4安打1失点(89球)・2奪三振3与四球・防1.80)

【5月14日・ホールド投手】

広島(39):栗林 5H       (通算233登板(17登板)・38ホールド目・1回0安打0失点(11球)・1奪三振0与四球・防4.41)
中日(39):マルテ 10H     (通算15登板(15登板)・10ホールド目・1回0安打0失点(16球)・1奪三振1与四球・防1.80) ※2試合連続
中日(40):齋藤 10H      (通算162登板(13登板)・45ホールド目・1回1安打0失点(13球)・1奪三振0与四球・防0.00)
ハム(34):玉井 1H       (通算331登板(3登板)・73ホールド目・1回0安打0失点(15球)・1奪三振0与四球・防0.00)
ハム(35):池田 9H       (通算131登板(14登板)・54ホールド目・1回0安打0失点(14球)・1奪三振0与四球・防1.98)
オリ(29):ペルドモ 10H    (通算94登板(13登板)・65ホールド目・1回1安打0失点(10球)・1奪三振0与四球・防2.63)
西武(27):甲斐野 6H      (通算190登板(11登板)・58ホールド目・1回0安打0失点(19球)・2奪三振1与四球・防1.69)
西武(28):山田 4H       (通算11登板(11登板)・4ホールド目・1回0安打0失点(13球)・0奪三振0与四球・防0.00)
西武(29):ウィンゲンター 10H (通算14登板(14登板)・10ホールド目・1回0安打0失点(13球)・2奪三振0与四球・防1.29)

【5月14日・セーブ投手】

広島(8):ハーン 1敗1S (通算48登板(13登板)・0勝2敗3S・1回0安打0失点(20球)・0奪三振3与四球・防5.54)
中日(15):松山 14S   (通算112登板(17登板)・3勝4敗14S・1回0安打0失点(11球)・1奪三振0与四球・防2.16) ※2試合連続
西武(9):平良 1敗9S  (通算262登板(14登板)・21勝18敗40S・1回0安打0失点(16球)・1奪三振2与四死球・防2.03)

【5月14日・達成記録】

【50本塁打】
・頓宮裕真(オ) 396試合 .252 (1246-314) 50本 157打点 533塁打 272三振 121四球 26死球 1盗塁 出塁率.328 OPS.756 ※史上608人目
 (9回表に柳川大晟からソロを放って達成。初本塁打は2019年4月18日日本ハム戦、7回裏に加藤貴之から2ランを放って達成。)

【1500奪三振】 ※日米通算
・千賀滉大(NYM) 262登板 104勝53敗 1S 20H 1305.0投球回 1505奪三振 511与四球 962被安打 104被本塁打 防2.59
 (1回表にレイノルズから空振り三振を奪って達成。初奪三振は2012年4月30日ロッテ戦、2回裏に里崎智也から空振り三振を奪って達成。)


623 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/15(木) 02:09:25 R709IEvA

【通算記録各部門ベスト100・5月14日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
→16位:栗山巧(西)   2311試合(今季10試合)+1 15位(清原和博)まであと27
→29位:坂本勇人(巨)  2224試合(今季14試合)+0 26位(山内一弘・大杉勝男・福浦和也)まであと11
→41位:中村剛也(西)  2125試合(今季25試合)+1 40位(木俣達彦)まであと17
→59位:浅村栄斗(楽)  1984試合(今季36試合)+1 58位(小笠原道大)まであと8
→78位:大島洋平(中)  1899試合(今季13試合)+1 77位(小川亨)まであと9
→88位:丸佳浩(巨)   1872試合(今季0試合)+0  87位(羽田耕一)まであと2
【安打】
→12位:坂本勇人(巨)   2421安打(今季6安打)+0  11位(石井琢朗)まであと11
→27位:栗山巧(西)    2150安打(今季2安打)+0  25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと7
→46位:大島洋平(中)   2046安打(今季2安打)+1  45位(和田一浩)まであと4
→56位:浅村栄斗(楽)   1997安打(今季33安打)+3 55位(福浦和也)まであと3
→71位:丸佳浩(巨)    1842安打(今季0安打)+0  70位(吉田義男)まであと22
→78位:中村剛也(西)   1826安打(今季19安打)+0 76位(青田昇・堀幸一)まであと1 ※高橋慶彦とタイ
(参考:秋山翔吾(日米)  1798安打(今季4安打)+0  81位(中利夫)まであと23)
→93位:菊池涼介(広)   1731安打(今季31安打)+1 92位(基満男)まであと4
→94位:秋山翔吾(広)   1727安打(今季4安打)+0  93位(菊池涼介)まであと4
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  481本塁打(今季3本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと5
→41位:中田翔(中)   309本塁打(今季2本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと10
→44位:山田哲人(ヤ)  301本塁打(今季2本塁打)+0  43位(池山隆寛)まであと3 ※バレンティン・松田宣浩とタイ
→44位:浅村栄斗(楽)  301本塁打(今季4本塁打)+0
→48位:坂本勇人(巨)  295本塁打(今季0本塁打)+0  44位(バレンティン・松田宣浩・山田哲人・浅村栄斗)まであと6 ※前田智徳とタイ
(参考:大谷翔平(日米) 285本塁打(今季12本塁打)+0 51位(田中幸雄)まであと2 ※木俣達彦・福留孝介とタイ)
→54位:丸佳浩(巨)   283本塁打(今季0本塁打)+0  52位(木俣達彦・福留孝介)まであと2 ※リーとタイ
→64位:柳田悠岐(ソ)  266本塁打(今季2本塁打)+0  63位(レオン)まであと2
→68位:山川穂高(ソ)  259本塁打(今季7本塁打)+0  67位(稲葉篤紀)まであと2 ※ブライアントとタイ
(参考:鈴木誠也(日米) 247本塁打(今季10本塁打)+0 70位(井口資仁)まであと4 ※岡田彰布とタイ)
→77位:岡本和真(巨)  241本塁打(今季8本塁打)+0  74位(中西太・水谷実雄・城島健司)まであと3 ※緒方孝市とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 231本塁打(今季1本塁打)+0  83位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと1)
→90位:村上宗隆(ヤ)  224本塁打(今季0本塁打)+0  89位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ
→99位:筒香嘉智(De)  213本塁打(今季1本塁打)+0  98位(栗橋茂)まであと1 ※レアードとタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1364打点(今季8打点)+0  12位(土井正博)まであと36
→30位:浅村栄斗(楽)  1148打点(今季16打点)+1 29位(松中信彦)まであと20
→36位:中田翔(中)   1087打点(今季4打点)+0  35位(原辰徳)まであと6
→41位:坂本勇人(巨)  1041打点(今季3打点)+0  40位(稲葉篤紀)まであと9
→66位:丸佳浩(巨)    918打点(今季0打点)+0  65位(小鶴誠)まであと5
→67位:栗山巧(西)    914打点(今季0打点)+0  66位(丸佳浩)まであと4
→71位:柳田悠岐(ソ)   896打点(今季6打点)+0  70位(池山隆寛)まであと2
→73位:山田哲人(ヤ)   888打点(今季8打点)+0  72位(松井秀喜)まであと1 ※豊田泰光とタイ
【塁打】
→16位:坂本勇人(巨)  3811塁打(今季8塁打)+0  15位(福本豊)まであと35
→22位:中村剛也(西)  3656塁打(今季33塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと31
→42位:浅村栄斗(楽)  3290塁打(今季51塁打)+4 41位(村田修一)まであと24
→56位:丸佳浩(巨)   3093塁打(今季0塁打)+0  55位(広瀬叔功)まであと27
→64位:栗山巧(西)   3000塁打(今季2塁打)+0  63位(飯田徳治)まであと1
→76位:山田哲人(ヤ)  2844塁打(今季26塁打)+0 75位(豊田泰光)まであと7
→82位:中田翔(中)   2798塁打(今季19塁打)+0 81位(小玉明利)まであと1 ※小鶴誠とタイ
→88位:柳田悠岐(ソ)  2753塁打(今季17塁打)+0 87位(池山隆寛)まであと1
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ)  343盗塁(今季1盗塁)+0 20位(坪内道典)まであと1
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季0盗塁)+0 39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→73位:中島卓也(日)  204盗塁(今季0盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと6
→77位:周東佑京(ソ)  201盗塁(今季6盗塁)+0 74位(原田督三・大村直之・田中賢介)まであと2
→86位:山田哲人(ヤ)  195盗塁(今季0盗塁)+0 85位(西岡剛)まであと2 ※藤原満とタイ
→95位:丸佳浩(巨)   183盗塁(今季0盗塁)+0 94位(別当薫)まであと3
→98位:源田壮亮(西)  177盗塁(今季5盗塁)+0 97位(高倉照幸)まであと1 ※堀井数男・青木宣親とタイ


624 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/15(木) 02:09:54 R709IEvA

【登板】
→4位:宮西尚生(日)   879登板(今季10登板)+0 3位(金田正一)まであと65
(参考:平野佳寿(日米)  850登板(今季3登板)+0  6位(小山正明)まであと6)
→13位:益田直也(ロ)   754登板(今季7登板)+0  12位(鹿取義隆)まであと1
→18位:平野佳寿(オ)   700登板(今季3登板)+0  17位(鈴木啓示)まであと3 ※山本和行とタイ
(参考:松井裕樹(日米)  582登板(今季17登板)+1 49位(スタルヒン・鈴木孝政)まであと4)
→64位:山﨑康晃(De)   556登板(今季10登板)+0 63位(豊田清)まであと2
→70位:石川雅規(ヤ)   545登板(今季3登板)+0  69位(岡島秀樹)まであと4
→74位:石山泰稚(ヤ)   541登板(今季14登板)+0 72位(浅野啓司・西井哲夫)まであと1
(参考:澤村拓一(日米)  535登板(今季6登板)+0  74位(石山泰稚)まであと6 ※三浦大輔とタイ)
→88位:岩崎優(神)    518登板(今季15登板)+0 87位(鈴木隆)まであと1
↑96位:涌井秀章(中)   508登板(今季3登板)+1  95位(村山実)まであと1 ※荒巻淳とタイ
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3149.2投球回(今季12.0投球回)+0.0 22位(皆川睦雄)まであと8.1
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2967.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  29位(秋山登)まであと25.2)
(参考:田中将大(日米)    2842.1投球回(今季10.0投球回)+0.0 32位(川崎徳次)まであと28.0)
→35位:涌井秀章(中)     2812.0投球回(今季18.0投球回)+6.0 34位(坂井勝二)まであと27.2
→45位:岸孝之(楽)      2604.2投球回(今季33.2投球回)+0.0 44位(佐藤義則)まであと4.0
(参考:前田健太(日米)    2496.1投球回(今季8.0投球回)+0.0  48位(権藤正利)まであと16.2)
→84位:西勇輝(神)      2069.0投球回(今季4.2投球回)+0.0  83位(渡辺久信)まであと6.2
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 203勝(今季0勝)+0 21位(江夏豊)まであと3 ※堀内恒夫とタイ)
(参考:田中将大(日米)    198勝(今季1勝)+0 24位(藤本英雄)まであと2)
→29位:石川雅規(ヤ)     188勝(今季2勝)+0 28位(石井茂雄)まであと1 ※川崎徳次とタイ
→44位:岸孝之(楽)      166勝(今季2勝)+0 43位(高橋一三)まであと1 ※坂井勝二とタイ
(参考:前田健太(日米)    165勝(今季0勝)+0 44位(坂井勝二・岸孝之)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ)
→48位:涌井秀章(中)     164勝(今季2勝)+1 46位(西本聖・佐藤義則)まであと1
(参考:菅野智之(日米)    140勝(今季4勝)+0 57位(城之内邦雄・加藤初)まであと1)
→84位:西勇輝(神)      124勝(今季0勝)+0 83位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→92位:田中将大(巨)     120勝(今季1勝)+0 89位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→92位:則本昂大(楽)     120勝(今季3勝)+0
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3257奪三振(今季0奪三振)+0  2位(米田哲也)まであと131)
(参考:田中将大(日米)    2567奪三振(今季4奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと7)
(参考:前田健太(日米)    2288奪三振(今季8奪三振)+0  11位(山本昌)まであと22)
→14位:岸孝之(楽)      2167奪三振(今季22奪三振)+0 13位(小野正一)まであと77
↑20位:涌井秀章(中)     2061奪三振(今季17奪三振)+4 19位(西口文也)まであと21
(参考:菊池雄星(日米)    1783奪三振(今季43奪三振)+0 33位(佐々岡真司)まであと23)
→34位:石川雅規(ヤ)     1782奪三振(今季4奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと24
→35位:則本昂大(楽)     1772奪三振(今季11奪三振)+0 34位(石川雅規)まであと10
(参考:菅野智之(日米)    1611奪三振(今季26奪三振)+0 48位(皆川睦男)まであと27)
→53位:田中将大(巨)     1576奪三振(今季4奪三振)+0  52位(菅野智之)まであと9
(参考:千賀滉大(日米)    1505奪三振(今季42奪三振)+7 59位(能見篤史)まであと12)
→61位:西勇輝(神)      1484奪三振(今季2奪三振)+0  60位(加藤初)まであと16
→96位:小川泰弘(ヤ)     1237奪三振(今季20奪三振)+0 95位(西本聖)まであと2
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  97位(前田健太)まであと3)
→98位:大野雄大(中)     1229奪三振(今季11奪三振)+0 97位(前田健太)まであと4
(参考:今永昇太(日米)    1229奪三振(今季34奪三振)+0)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  258セーブ(今季1セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと28)
→4位:平野佳寿(オ)   250セーブ(今季1セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと2
→5位:益田直也(ロ)   246セーブ(今季3セーブ)+0  4位(平野佳寿)まであと4
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  6位(藤川球児)まであと7)
→9位:山崎康晃(De)   232セーブ(今季1セーブ)+0  8位(サファテ)まであと2
→14位:マルティネス(巨) 178セーブ(今季12セーブ)+0 13位(馬原孝浩)まであと4
→25位:栗林良吏(広)   130セーブ(今季6セーブ)+0  24位(鹿取義隆)まであと1 ※山本和行とタイ
→28位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  27位(林昌勇)まであと1
→33位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  32位(郭源治)まであと1
→37位:岩崎優(神)     99セーブ(今季10セーブ)+0 36位(マイケル中村)まであと5 ※角盈男とタイ
→39位:石山泰稚(ヤ)    98セーブ(今季8セーブ)+0  37位(角盈男・岩崎優)まであと1 ※宣銅烈とタイ
→47位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  45位(津田恒実)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  417ホールド(今季5ホールド)+0  2位(山口鉄也)からあと144
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  173ホールド(今季0ホールド)+0  4位(マシソン)まであと1
→6位:益田直也(ロ)  172ホールド(今季0ホールド)+0  5位(又吉克樹)まであと1
→7位:高梨雄平(巨)  163ホールド(今季5ホールド)+0  6位(益田直也)まであと9 ※五十嵐亮太・藤川球児とタイ
→12位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季0ホールド)+0  11位(増井浩俊)まであと2
→14位:清水昇(ヤ)   151ホールド(今季3ホールド)+0  13位(谷元圭介)まであと3
→14位:岩崎優(神)   151ホールド(今季2ホールド)+0
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0  19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:祖父江大輔(中) 135ホールド(今季0ホールド)+0
→25位:石山泰稚(ヤ)  125ホールド(今季4ホールド)+0  24位(松岡健一)まであと2
→27位:宋家豪(楽)   120ホールド(今季0ホールド)+0  26位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→40位:酒居知史(楽)  108ホールド(今季0ホールド)+0  38位(佐藤達也・増田達至)まであと1
→40位:伊勢大夢(De)  108ホールド(今季8ホールド)+0
→44位:森唯斗(De)   106ホールド(今季0ホールド)+0  42位(菊地原毅・武田久)まであと1
(参考:澤村拓一(日米) 106ホールド(今季0ホールド)+0)
→45位:平良海馬(西)  105ホールド(今季2ホールド)+0  44位(森唯斗)まであと1 ※星野智樹とタイ
→47位:平井克典(西)  104ホールド(今季0ホールド)+0  45位(星野智樹・平良海馬)まであと1
→48位:清水達也(中)  103ホールド(今季10ホールド)+0 47位(平井克典)まであと1


625 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/15(木) 02:10:18 R709IEvA

【5月14日・順位】

セ・リーグ
→1阪神 36試 20勝14敗 2分 .588   128得 92失 率.247 防2.29
→2広島 36試 19勝16敗 1分 .543 1.5 124得 97失 率.254 防2.39
→3巨人 38試 19勝18敗 1分 .514 1.0 118得 123失 率.245 防2.84
→4横浜 35試 16勝16敗 3分 .500 0.5 104得 94失 率.220 防2.42
→5中日 36試 16勝18敗 2分 .471 1.0 76得 102失 率.213 防2.65
→6ヤク 33試 12勝20敗 1分 .375 3.0 88得 130失 率.223 防3.37

パ・リーグ
→1ハム 37試 21勝15敗 1分 .583   134得 113失 率.236 防2.58
→2オリ 37試 19勝15敗 3分 .559 1.0 132得 133失 率.273 防3.34
→3西武 36試 20勝16敗 0分 .556 0.0 105得 94失 率.242 防2.42
→4福岡 38試 17勝19敗 2分 .472 3.0 143得 121失 率.252 防2.75
↑4楽天 36試 17勝19敗 0分 .472 0.0 106得 123失 率.240 防3.32
→6千葉 34試 12勝22敗 0分 .353 4.0 84得 120失 率.205 防3.19

【5月15日・予告先発】

セ・リーグ

ジャクソン(De) VS デュプランティエ(神)  横浜 18:00〜
(3勝1敗 防1.46)  (1勝1敗 防1.23)

大瀬良大地(広) VS 井上温大(巨)     マツダ 18:00〜
(1勝2敗 防2.13)  (2勝2敗 防2.43)

パ・リーグ

細野晴希(日)  VS 寺西成騎(オ)  エスコンF 13:00〜
(今季初登板)    (今季初登板)

早川隆久(楽)  VS サモンズ(ロ)  東京ドーム 18:00〜
(1勝3敗 防2.11)  (0勝0敗 防4.50)

前田純(ソ)   VS 髙橋光成(西) みずほPayPay 18:00〜
(0勝1敗 防2.35)  (2勝2敗 防2.12)


626 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/15(木) 20:26:08 rBy3DCMw
西武は先発の失点が多い
オリックスは中継ぎの失点が多い


627 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/15(木) 20:27:04 9o7G2PCc
たまに実況が言う中に出してきましたってえっちだな


628 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/15(木) 21:58:47 7YtgeDUQ
宮西はあと3,4年くらい続ければ1000試合登板できそうだけどどうなるか


629 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/16(金) 00:09:04 VdxxPrtw
3000登板


630 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/16(金) 02:06:58 Lv0/xRHU

【5月15日・プロ野球】

セ・リーグ

DeNA 1-0 阪神 8回戦・横浜・DeNA3勝3敗2分
(勝:ウィック 2勝 敗:及川 3勝1敗 S:入江 1勝8S)

※DeNAが接戦を制して3位に浮上した。打線は双方無得点で迎えた8回に、
 2死1,2塁から牧が適時打を放って決勝点をもぎ取った。
 投げては先発のジャクソンが7回途中4安打無失点の好投を見せ、3番手のウィックが今季2勝目。
 対する阪神も先発のデュプランティエが5回2安打7奪三振無失点と試合を作るも、
 打線が4安打無得点と沈黙。チームは今季4度目の零封負けとなった。

広島 5-1 巨人 9回戦・マツダ・広島6勝3敗
(勝:鈴木 2勝 敗:山﨑 5勝1敗)

※広島が同一カード3連勝。打線は1点を追う6回に小園が満塁弾を放って逆転に成功すると、
 8回には2死満塁から矢野が押し出しの四球を選んでダメ押しに成功した。
 投げては3番手の鈴木が今季2勝目。その後も救援陣が無失点で繋いで反撃を許さなかった。
 一方の巨人は先発の山﨑が5回までは無失点に抑えるも、6回に痛恨の満塁被弾。
 打線も5安打1得点と振るわず、チームは今季初の4連敗。マツダは6戦6敗となり、4位に転落した。

パ・リーグ

日本ハム 7-0 オリックス 12回戦・エスコンF・日本ハム7勝4敗1分
(勝:宮西 1勝 敗:山岡 1敗)

※日本ハムが快勝で首位攻防戦勝ち越し。打線は双方無得点で迎えた7回に、郡司の2点適時打で試合の均衡を破ると、
 続く8回には伏見・水野・郡司の適時打で一挙5点を奪い、試合を決定付けた。
 投げては今季初登板の細野が6回6安打無失点と好投を見せ、880試合連続救援登板の新記録を達成した3番手の宮西が球団15年ぶりとなる40代での白星。
 対するオリックスもプロ初先発の寺西、2番手の川瀬と無失点で繋ぐも、
 3番手の山岡、4番手の山田が踏ん張り切れず。打線も8安打無得点と反撃できず、4カードぶりの勝ち越しを逃した。

楽天 2-5 ロッテ 11回戦・東京ドーム・ロッテ4勝7敗
(勝:サモンズ 1勝 敗:早川 1勝4敗 S:木村 1勝1S)

※ロッテが連敗を5、ビジターでの連敗も10で止めた。打線は初回に藤原が適時打を放って先制すると、
 3回にも藤原の適時打とソトの犠飛で2点を追加。さらに6回にはソトのソロ、7回にも藤岡が犠飛を放ち、試合を優位に進めた。
 投げては先発のサモンズが6回途中2安打無失点と好投し、来日初勝利。9回は木村が締めてプロ初セーブをあげた。
 一方の楽天は先発の早川が6回6安打4失点と試合を作れず、自身4連敗。
 打線も7回に浅村の適時打などで2点を返すも後が続かず、東京ドーム主催は4連敗。チームも5位に転落した。

ソフトバンク 5-0 西武 12回戦・みずほPayPay・ソフトバンク6勝6敗
(勝:前田純 1勝1敗 敗:髙橋光成 2勝3敗)

※ソフトバンクが4カード連続の勝ち越し。打線は2回に柳町の適時打で先制すると、
 4回にも渡邉の2点適時打で追加点。さらに6回には山川が2ランを放って試合を優位に進めた。
 投げては先発の前田純が7回2安打無失点の力投を見せて今季初勝利。
 一方の西武は先発の髙橋光成が6回6安打5失点と試合を作れず。
 打線も2安打無得点と沈黙し、2位浮上とはならなかった。


631 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/16(金) 02:07:22 Lv0/xRHU

【5月15日・ホームラン】 2025通算:245本(+3本) ※1試合平均:1.11本(220試合目時点)

広島(22):小園2号 (6回裏・満塁・山﨑(巨)・26号)
福岡(25):山川8号 (6回裏・2ラン・髙橋光成(西)・260号)
千葉(18):ソト5号 (6回表・ソロ・早川(楽)・187号)

【5月15日・盗塁】

阪神(29):近本(8) (1回表・通算176)
阪神(30):植田(2) (9回表・通算65) ※代走
横浜(18):林(4)  (5回裏・通算17)
横浜(19):石上(1) (7回裏・通算3) ※代走
広島(14):羽月(6) (8回裏・通算40) ※代走
オリ(20):麦谷(7) (7回表・通算7)
楽天(36):小森(4) (4回裏・通算4)

【5月15日・猛打賞】

巨人(17):増田陸(2) (4打数3安打・通算53安打(18安打):中安・中安・投安・右飛) 率.367
オリ(22):紅林(3)  (4打数4安打・通算480安打(36安打):中安・右安・中安・中安) 率.300

【5月15日・勝利投手】

横浜(17):ウィック 2勝  (通算54登板(11登板)・7勝1敗1S・1回0安打0失点(10球)・1奪三振0与四球・防0.75)
広島(20):鈴木 2勝    (通算93登板(10登板)・11勝8敗0S・1回2安打0失点(20球)・2奪三振0与四球・防2.77)
福岡(18):前田純 1勝1敗 (通算7登板(6登板)・2勝1敗0S・7回2安打0失点(103球)・5奪三振1与四球・防1.80)
千葉(13):サモンズ 1勝  (通算2登板(2登板)・1勝0敗0S・5.2回2安打0失点(83球)・3奪三振1与四球・防1.17) ※来日初
ハム(22):宮西 1勝    (通算880登板(11登板)・38勝41敗13S・0.1回0安打0失点(5球)・0奪三振0与四球・防2.35)

【5月15日・ホールド投手】

阪神(36):桐敷 6H  (通算120登板(16登板)・60ホールド目・1回1安打0失点(8球)・1奪三振0与四球・防0.60)
阪神(37):石井 11H (通算150登板(14登板)・60ホールド目・1回0安打0失点(19球)・0奪三振0与四球・防0.60) ※3試合連続
横浜(26):伊勢 9H  (通算251登板(13登板)・109ホールド目・0.1回0安打0失点(3球)・0奪三振0与四球・防2.38) ※2試合連続
広島(40):塹江 7H  (通算220登板(16登板)・67ホールド目・1回0安打0失点(9球)・1奪三振0与四球・防2.77)
広島(41):島内 10H (通算273登板(17登板)・99ホールド目・1回0安打0失点(9球)・0奪三振0与四球・防0.00)
ハム(36):玉井 2H  (通算332登板(4登板)・74ホールド目・0.2回1安打0失点(12球)・0奪三振0与四球・防0.00) ※2試合連続
ハム(37):池田 10H (通算132登板(15登板)・55ホールド目・1回1安打0失点(10球)・1奪三振0与四球・防1.84) ※2試合連続
オリ(30):川瀬 3H  (通算21登板(13登板)・3ホールド目・2回1安打0失点(31球)・1奪三振2与四死球・防3.57)
千葉(19):中森 2H  (通算27登板(9登板)・2ホールド目・0.1回0安打0失点(1球)・0奪三振0与四球・防2.03)
千葉(20):鈴木 5H  (通算105登板(12登板)・33ホールド目・1回0安打0失点(10球)・0奪三振0与四球・防1.50)

【5月15日・セーブ投手】

横浜(11):入江 1勝8S  (通算109登板(16登板)・7勝6敗8S・1回0安打0失点(31球)・0奪三振2与四球・防1.13)
千葉(8):木村 1勝1S  (通算9登板(9登板)・1勝0敗1S・1回1安打0失点(18球)・1奪三振1与四球・防2.63) ※プロ初

【5月15日・達成記録】

【300登板】
・山田修義(オ) 300登板 14勝24敗 0S 71H 352.2投球回 318奪三振 151与四球 326被安打 26被本塁打 防3.83 ※史上390人目
 (8回裏に4番手で登板し、0.0回5失点で達成。初登板は2010年9月5日ソフトバンク戦、先発して3回1失点で達成。)


632 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/16(金) 02:07:42 Lv0/xRHU

【通算記録各部門ベスト100・5月15日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
→16位:栗山巧(西)   2311試合(今季10試合)+0 15位(清原和博)まであと27
→29位:坂本勇人(巨)  2224試合(今季14試合)+0 26位(山内一弘・大杉勝男・福浦和也)まであと11
→41位:中村剛也(西)  2126試合(今季26試合)+1 40位(木俣達彦)まであと16
→59位:浅村栄斗(楽)  1985試合(今季37試合)+1 58位(小笠原道大)まであと7
→78位:大島洋平(中)  1899試合(今季13試合)+0 77位(小川亨)まであと9
→88位:丸佳浩(巨)   1872試合(今季0試合)+0  87位(羽田耕一)まであと2
【安打】
→12位:坂本勇人(巨)   2421安打(今季6安打)+0  11位(石井琢朗)まであと11
→27位:栗山巧(西)    2150安打(今季2安打)+0  25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと7
→46位:大島洋平(中)   2046安打(今季2安打)+0  45位(和田一浩)まであと4
→56位:浅村栄斗(楽)   1998安打(今季34安打)+1 55位(福浦和也)まであと2
→71位:丸佳浩(巨)    1842安打(今季0安打)+0  70位(吉田義男)まであと22
↑76位:中村剛也(西)   1827安打(今季20安打)+1 75位(白仁天)まであと4 ※青田昇・堀幸一とタイ
(参考:秋山翔吾(日米)  1799安打(今季5安打)+1  81位(中利夫)まであと22)
→93位:菊池涼介(広)   1733安打(今季33安打)+2 92位(基満男)まであと2
→94位:秋山翔吾(広)   1728安打(今季5安打)+1  93位(菊池涼介)まであと3
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  481本塁打(今季3本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと5
→41位:中田翔(中)   309本塁打(今季2本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと10
→44位:山田哲人(ヤ)  301本塁打(今季2本塁打)+0  43位(池山隆寛)まであと3 ※バレンティン・松田宣浩とタイ
→44位:浅村栄斗(楽)  301本塁打(今季4本塁打)+0
→48位:坂本勇人(巨)  295本塁打(今季0本塁打)+0  44位(バレンティン・松田宣浩・山田哲人・浅村栄斗)まであと6 ※前田智徳とタイ
(参考:大谷翔平(日米) 286本塁打(今季13本塁打)+1 51位(田中幸雄)まであと1)
→54位:丸佳浩(巨)   283本塁打(今季0本塁打)+0  52位(木俣達彦・福留孝介)まであと2 ※リーとタイ
→64位:柳田悠岐(ソ)  266本塁打(今季2本塁打)+0  63位(レオン)まであと2
→68位:山川穂高(ソ)  260本塁打(今季8本塁打)+1  67位(稲葉篤紀)まであと1
(参考:鈴木誠也(日米) 248本塁打(今季11本塁打)+1 70位(井口資仁)まであと3)
→77位:岡本和真(巨)  241本塁打(今季8本塁打)+0  74位(中西太・水谷実雄・城島健司)まであと3 ※緒方孝市とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 231本塁打(今季1本塁打)+0  83位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと1)
→90位:村上宗隆(ヤ)  224本塁打(今季0本塁打)+0  89位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ
→99位:筒香嘉智(De)  213本塁打(今季1本塁打)+0  98位(栗橋茂)まであと1 ※レアードとタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1364打点(今季8打点)+0  12位(土井正博)まであと36
→30位:浅村栄斗(楽)  1149打点(今季17打点)+1 29位(松中信彦)まであと19
→36位:中田翔(中)   1087打点(今季4打点)+0  35位(原辰徳)まであと6
→41位:坂本勇人(巨)  1041打点(今季3打点)+0  40位(稲葉篤紀)まであと9
→66位:丸佳浩(巨)    918打点(今季0打点)+0  65位(小鶴誠)まであと5
→67位:栗山巧(西)    914打点(今季0打点)+0  66位(丸佳浩)まであと4
→71位:柳田悠岐(ソ)   896打点(今季6打点)+0  70位(池山隆寛)まであと2
→73位:山田哲人(ヤ)   888打点(今季8打点)+0  72位(松井秀喜)まであと1 ※豊田泰光とタイ
【塁打】
→16位:坂本勇人(巨)  3811塁打(今季8塁打)+0  15位(福本豊)まであと35
→22位:中村剛也(西)  3657塁打(今季34塁打)+1 21位(小笠原道大)まであと30
→42位:浅村栄斗(楽)  3291塁打(今季52塁打)+1 41位(村田修一)まであと23
→56位:丸佳浩(巨)   3093塁打(今季0塁打)+0  55位(広瀬叔功)まであと27
→64位:栗山巧(西)   3000塁打(今季2塁打)+0  63位(飯田徳治)まであと1
→76位:山田哲人(ヤ)  2844塁打(今季26塁打)+0 75位(豊田泰光)まであと7
→82位:中田翔(中)   2798塁打(今季19塁打)+0 81位(小玉明利)まであと1 ※小鶴誠とタイ
→88位:柳田悠岐(ソ)  2753塁打(今季17塁打)+0 87位(池山隆寛)まであと1
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ)  343盗塁(今季1盗塁)+0 20位(坪内道典)まであと1
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季0盗塁)+0 39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→73位:中島卓也(日)  204盗塁(今季0盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと6
→77位:周東佑京(ソ)  201盗塁(今季6盗塁)+0 74位(原田督三・大村直之・田中賢介)まであと2
→86位:山田哲人(ヤ)  195盗塁(今季0盗塁)+0 85位(西岡剛)まであと2 ※藤原満とタイ
→95位:丸佳浩(巨)   183盗塁(今季0盗塁)+0 94位(別当薫)まであと3
→98位:源田壮亮(西)  177盗塁(今季5盗塁)+0 97位(高倉照幸)まであと1 ※堀井数男・青木宣親とタイ


633 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/16(金) 02:08:32 Lv0/xRHU

【登板】
→4位:宮西尚生(日)   880登板(今季11登板)+1 3位(金田正一)まであと64
(参考:平野佳寿(日米)  850登板(今季3登板)+0  6位(小山正明)まであと6)
→13位:益田直也(ロ)   754登板(今季7登板)+0  12位(鹿取義隆)まであと1
→18位:平野佳寿(オ)   700登板(今季3登板)+0  17位(鈴木啓示)まであと3 ※山本和行とタイ
(参考:松井裕樹(日米)  582登板(今季17登板)+0 49位(スタルヒン・鈴木孝政)まであと4)
→64位:山﨑康晃(De)   556登板(今季10登板)+0 63位(豊田清)まであと2
→70位:石川雅規(ヤ)   545登板(今季3登板)+0  69位(岡島秀樹)まであと4
→74位:石山泰稚(ヤ)   541登板(今季14登板)+0 72位(浅野啓司・西井哲夫)まであと1
(参考:澤村拓一(日米)  535登板(今季6登板)+0  74位(石山泰稚)まであと6 ※三浦大輔とタイ)
→88位:岩崎優(神)    518登板(今季15登板)+0 87位(鈴木隆)まであと1
→96位:涌井秀章(中)   508登板(今季3登板)+0  95位(村山実)まであと1 ※荒巻淳とタイ
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3149.2投球回(今季12.0投球回)+0.0 22位(皆川睦雄)まであと8.1
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2967.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  29位(秋山登)まであと25.2)
(参考:田中将大(日米)    2842.1投球回(今季10.0投球回)+0.0 32位(川崎徳次)まであと28.0)
→35位:涌井秀章(中)     2812.0投球回(今季18.0投球回)+0.0 34位(坂井勝二)まであと27.2
→45位:岸孝之(楽)      2604.2投球回(今季33.2投球回)+0.0 44位(佐藤義則)まであと4.0
(参考:前田健太(日米)    2496.1投球回(今季8.0投球回)+0.0  48位(権藤正利)まであと16.2)
→84位:西勇輝(神)      2069.0投球回(今季4.2投球回)+0.0  83位(渡辺久信)まであと6.2
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 203勝(今季0勝)+0 21位(江夏豊)まであと3 ※堀内恒夫とタイ)
(参考:田中将大(日米)    198勝(今季1勝)+0 24位(藤本英雄)まであと2)
→29位:石川雅規(ヤ)     188勝(今季2勝)+0 28位(石井茂雄)まであと1 ※川崎徳次とタイ
→44位:岸孝之(楽)      166勝(今季2勝)+0 43位(高橋一三)まであと1 ※坂井勝二とタイ
(参考:前田健太(日米)    165勝(今季0勝)+0 44位(坂井勝二・岸孝之)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ)
→48位:涌井秀章(中)     164勝(今季2勝)+0 46位(西本聖・佐藤義則)まであと1
(参考:菅野智之(日米)    140勝(今季4勝)+0 57位(城之内邦雄・加藤初)まであと1)
→84位:西勇輝(神)      124勝(今季0勝)+0 83位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→92位:田中将大(巨)     120勝(今季1勝)+0 89位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→92位:則本昂大(楽)     120勝(今季3勝)+0
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3257奪三振(今季0奪三振)+0  2位(米田哲也)まであと131)
(参考:田中将大(日米)    2567奪三振(今季4奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと7)
(参考:前田健太(日米)    2288奪三振(今季8奪三振)+0  11位(山本昌)まであと22)
→14位:岸孝之(楽)      2167奪三振(今季22奪三振)+0 13位(小野正一)まであと77
→20位:涌井秀章(中)     2061奪三振(今季17奪三振)+0 19位(西口文也)まであと21
(参考:菊池雄星(日米)    1783奪三振(今季43奪三振)+0 33位(佐々岡真司)まであと23)
→34位:石川雅規(ヤ)     1782奪三振(今季4奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと24
→35位:則本昂大(楽)     1772奪三振(今季11奪三振)+0 34位(石川雅規)まであと10
(参考:菅野智之(日米)    1611奪三振(今季26奪三振)+0 48位(皆川睦男)まであと27)
→53位:田中将大(巨)     1576奪三振(今季4奪三振)+0  52位(菅野智之)まであと9
(参考:千賀滉大(日米)    1505奪三振(今季42奪三振)+0 59位(能見篤史)まであと12)
→61位:西勇輝(神)      1484奪三振(今季2奪三振)+0  60位(加藤初)まであと16
→96位:小川泰弘(ヤ)     1237奪三振(今季20奪三振)+0 95位(西本聖)まであと2
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  97位(前田健太)まであと3)
→98位:大野雄大(中)     1229奪三振(今季11奪三振)+0 97位(前田健太)まであと4
(参考:今永昇太(日米)    1229奪三振(今季34奪三振)+0)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  258セーブ(今季1セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと28)
→4位:平野佳寿(オ)   250セーブ(今季1セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと2
→5位:益田直也(ロ)   246セーブ(今季3セーブ)+0  4位(平野佳寿)まであと4
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  6位(藤川球児)まであと7)
→9位:山崎康晃(De)   232セーブ(今季1セーブ)+0  8位(サファテ)まであと2
→14位:マルティネス(巨) 178セーブ(今季12セーブ)+0 13位(馬原孝浩)まであと4
→25位:栗林良吏(広)   130セーブ(今季6セーブ)+0  24位(鹿取義隆)まであと1 ※山本和行とタイ
→28位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  27位(林昌勇)まであと1
→33位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  32位(郭源治)まであと1
→37位:岩崎優(神)     99セーブ(今季10セーブ)+0 36位(マイケル中村)まであと5 ※角盈男とタイ
→39位:石山泰稚(ヤ)    98セーブ(今季8セーブ)+0  37位(角盈男・岩崎優)まであと1 ※宣銅烈とタイ
→47位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  45位(津田恒実)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  417ホールド(今季5ホールド)+0  2位(山口鉄也)からあと144
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  173ホールド(今季0ホールド)+0  4位(マシソン)まであと1
→6位:益田直也(ロ)  172ホールド(今季0ホールド)+0  5位(又吉克樹)まであと1
→7位:高梨雄平(巨)  163ホールド(今季5ホールド)+0  6位(益田直也)まであと9 ※五十嵐亮太・藤川球児とタイ
→12位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季0ホールド)+0  11位(増井浩俊)まであと2
→14位:清水昇(ヤ)   151ホールド(今季3ホールド)+0  13位(谷元圭介)まであと3
→14位:岩崎優(神)   151ホールド(今季2ホールド)+0
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0  19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:祖父江大輔(中) 135ホールド(今季0ホールド)+0
→25位:石山泰稚(ヤ)  125ホールド(今季4ホールド)+0  24位(松岡健一)まであと2
→27位:宋家豪(楽)   120ホールド(今季0ホールド)+0  26位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
↑38位:伊勢大夢(De)  109ホールド(今季9ホールド)+1  37位(横山竜士)まであと1 ※佐藤達也・増田達至とタイ
↓41位:酒居知史(楽)  108ホールド(今季0ホールド)+0  38位(佐藤達也・増田達至・伊勢大夢)まであと1
→44位:森唯斗(De)   106ホールド(今季0ホールド)+0  42位(菊地原毅・武田久)まであと1
(参考:澤村拓一(日米) 106ホールド(今季0ホールド)+0)
→45位:平良海馬(西)  105ホールド(今季2ホールド)+0  44位(森唯斗)まであと1 ※星野智樹とタイ
→47位:平井克典(西)  104ホールド(今季0ホールド)+0  45位(星野智樹・平良海馬)まであと1
→48位:清水達也(中)  103ホールド(今季10ホールド)+0 47位(平井克典)まであと1


634 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/16(金) 02:09:04 Lv0/xRHU

【5月15日・順位】

セ・リーグ
→1阪神 37試 20勝15敗 2分 .571   128得 93失 率.244 防2.26
→2広島 37試 20勝16敗 1分 .556 0.5 129得 98失 率.254 防2.35
↑3横浜 36試 17勝16敗 3分 .515 1.5 105得 94失 率.219 防2.35
↓4巨人 39試 19勝19敗 1分 .500 0.5 119得 128失 率.243 防2.91
→5中日 36試 16勝18敗 2分 .471 1.0 76得 102失 率.213 防2.65
→6ヤク 33試 12勝20敗 1分 .375 3.0 88得 130失 率.223 防3.37

パ・リーグ
→1ハム 38試 22勝15敗 1分 .595   141得 113失 率.238 防2.51
→2オリ 38試 19勝16敗 3分 .543 2.0 132得 140失 率.272 防3.42
→3西武 37試 20勝17敗 0分 .541 0.0 105得 99失 率.238 防2.49
→4福岡 39試 18勝19敗 2分 .486 2.0 148得 121失 率.253 防2.68
↓5楽天 37試 17勝20敗 0分 .459 1.0 106得 108失 率.239 防3.37
→6千葉 35試 13勝22敗 0分 .371 3.0 89得 122失 率.207 防3.15

【5月16日・予告先発】

セ・リーグ

赤星優志(巨)  VS 金丸夢斗(中) 東京ドーム 18:00〜
(2勝3敗 防2.31)  (0勝1敗 防3.00)

山野太一(ヤ)  VS バウアー(De)    神宮 18:00〜
(1勝0敗 防3.68)  (2勝3敗 防2.93)

村上頌樹(神)  VS 森下暢仁(広)   甲子園 18:00〜
(6勝1敗 防1.78)  (3勝3敗 防2.29)

パ・リーグ

渡邉勇太朗(西) VS エスピノーザ(オ) ベルーナドーム 18:00〜
(1勝3敗 防3.82)  (0勝2敗 防3.62)

田中晴也(ロ)  VS 山﨑福也(日)     ZOZOマリン 18:00〜
(2勝2敗 防1.96)  (1勝1敗 防1.23)

有原航平(ソ)  VS 藤井聖(楽)     みずほPayPay 18:00〜
(2勝3敗 防4.11)  (0勝2敗 防3.62)


635 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/16(金) 12:45:57 wbgpz2lo
本日の戸田軍
レフト 本職キャッチャー
センター 本職セカンド(しかも育成選手入れても3人しか二遊間がいないからって譲って貰った選手)
ライト 高卒ルーキー
なあ…オッチャン


636 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/16(金) 15:23:52 cQwXCkSI
球団職員を育成契約してからが戸田軍の正念場だからセーフ
そもそもコロナとかじゃないのに足りないのはどうなんだい!


637 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/16(金) 16:10:17 jfZIr5UM
何故かバタバタと怪我人で人が消えてく謎の球団


638 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/16(金) 20:16:19 Mtg6q2gQ
バウアーこの打低でホームランがまともに出ないシーズンにぽんぽん飛翔するな


639 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/16(金) 20:34:55 2D31yRhI
やはり神宮は焼け野原でなくてはなあ!


640 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/16(金) 20:45:51 Mtg6q2gQ
横浜が5点取れる奇跡の球場


641 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/17(土) 02:42:44 V79oB8Fs

【5月16日・プロ野球】

セ・リーグ

巨人 4-2 中日 6回戦・東京ドーム・巨人5勝1敗
(勝:大勢 4勝 敗:マルテ 2敗1S S:マルティネス 1勝13S)

※巨人が逆転勝利で連敗を4で止めた。打線は4回に増田陸のソロで先制すると、
 1点ビハインドで迎えた8回には、2死1,2塁から吉川が起死回生の3ランを放って試合をひっくり返した。
 投げては先発の赤星が6回5安打1失点と好投し、4番手の大勢が今季4勝目。
 対する中日も先発の金丸が6回3安打7奪三振1失点と奮闘し、
 上林が2打席連続弾を放って一時リードを奪うも、8回に後続が手痛い被弾を喫した。

ヤクルト 6-8 DeNA 5回戦・神宮・DeNA4勝1敗
(勝:宮城 1勝 敗:金久保 1敗 S:ウィック 2勝1S)

※DeNAが乱打戦を制して今季3度目の3連勝。打線は初回に牧のソロで先制すると、3点ビハインドで迎えた5回には松尾の2点適時二塁打で1点差に。
 その後再び3点差とされるも、7回には佐野の適時打などで1点差まで詰め寄り、8回にはオースティンと松尾の連続本塁打で3点を奪って試合をひっくり返した。
 投げては2番手の宮城がプロ7年目にして念願の初白星。9回はウィックが締めて今季初セーブをあげた。
 一方のヤクルトは初回から内山の3ランが飛び出し、その後も山田のソロと2点適時打で6回までに6点を奪うも、
 4番手の木澤が2失点、5番手の金久保が3失点と乱調。チームは今季4度目の3連敗を喫した。

阪神 2-4 広島 7回戦・甲子園・広島4勝3敗
(勝:ハーン 1勝1敗1S 敗:岩崎 2敗10S S:栗林 1勝7S)

※広島が今季3度目の4連勝で首位に浮上。打線は初回に秋山の先頭打者弾に加え、坂倉の適時二塁打で2点を先制すると、
 同点で迎えた9回にはモンテロと矢野の連続適時打で2点を奪い、試合を決めた。
 投げては先発の森下が7回6安打2失点と好投し、2番手のハーンが来日初勝利。
 対する阪神も先発の村上が7回5安打2失点と奮闘し、2点を追う7回には、
 前川と木浪の適時打で同点に追いつくなど粘りを見せるも、9回に岩崎が踏ん張り切れず。チームは首位陥落となった。

パ・リーグ

西武 3-0 オリックス 7回戦・ベルーナドーム・西武5勝2敗
(勝:渡邉 2勝3敗 敗:エスピノーザ 3敗 S:平良 1敗10S)

※西武が2位に浮上。打線は初回にネビンの適時打で先制すると、
 続く2回にも2死1,3塁から西川が2点適時三塁打を放って試合を優位に進めた。
 投げては先発の渡邉が7回3安打無失点と好投し、今季2勝目。9回は平良が締めてリーグ最速の10セーブ目。
 対するオリックスも先発のエスピノーザが8回7安打3失点と最後まで投げ抜くも、
 打線がわずか3安打無得点と沈黙。2試合連続の零封負けで3位に転落した。

ロッテ 0-8 日本ハム 6回戦・ZOZOマリン・日本ハム3勝3敗
(勝:山﨑福也 2勝1敗 敗:田中晴 2勝3敗)

※日本ハムが快勝。打線は初回から清宮と万波の適時打などで幸先よく3点を先制すると、4回には細川の適時打で追加点。
 さらに7回には水野の3ラン、9回にも万波の適時二塁打でリードを広げ、試合を優位に進めた。
 投げては先発の山﨑福也が9回7安打無失点、122球の力投で、今季2勝目を実に8年ぶりの完封で飾った。
 一方のロッテは先発の田中晴が6回4失点、2番手の澤田が3失点と乱調。
 打線も7安打無得点と繋がりを欠き、チームは今季10度目の零封負けを喫した。

ソフトバンク 1-5 楽天 7回戦・みずほPayPay・楽天6勝1敗
(勝:藤井 1勝2敗 敗:有原 2勝4敗)

※楽天が4位タイに浮上。打線は初回に辰己の2ランで先制すると、5回には村林の適時打で追加点。
 さらに6回には堀内がプロ10年目にして初本塁打となる2ランを放ち、相手を突き放した。
 投げては先発の藤井が5回5安打無失点と試合を作り、今季6度目の先発で念願の初勝利。
 一方のソフトバンクは先発の有原が6回7安打5失点と試合を作れず。
 打線も8安打1得点と振るわず、勝率5割復帰を逃した。


642 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/17(土) 02:43:28 V79oB8Fs

【5月16日・ホームラン】 2025通算:258本(+13本) ※1試合平均:1.14本(226試合目時点)

巨人(30):増田陸2号    (4回裏・ソロ・金丸(中)・7号)
巨人(31):吉川1号     (8回裏・3ラン・齋藤(中)・37号)
横浜(12):牧6号      (1回表・ソロ・山野(ヤ)・104号)
横浜(13):オースティン1号 (8回表・2ラン・金久保(ヤ)・75号)
横浜(14):松尾3号     (8回表・ソロ・金久保(ヤ)・3号)
広島(19):秋山1号     (1回表・ソロ・村上(神)・130号)
ヤク(14):内山2号     (1回裏・3ラン・バウアー(De)・12号)
ヤク(15):山田3号     (4回裏・ソロ・バウアー(De)・302号)
中日(12):上林4号     (6回表・ソロ・赤星(巨)・62号)
中日(13):上林5号     (8回表・ソロ・大勢(巨)・63号) ※2打席連続
千葉(18):水野3号     (7回表・3ラン・澤田(ロ)・10号)
楽天(17):辰己2号     (1回表・2ラン・有原(ソ)・51号)
楽天(18):堀内1号     (6回表・2ラン・有原(ソ)・1号) ※プロ初

【5月16日・盗塁】

横浜(20):林(5)   (8回表・通算18) ※2試合連続
福岡(29):佐藤直(3) (5回裏・通算10)
ハム(16):石井(1)  (4回表・通算31)
ハム(17):細川(1)  (4回表・通算5)
ハム(18):水野(1)  (5回表・通算12)
楽天(37):辰己(5)  (7回表・通算80)
西武(32):長谷川(5) (2回裏・通算20)

【5月16日・猛打賞】

横浜(12):松尾(1)  (5打数4安打・通算22安打(14安打):右安・中飛・右2②・右安・左本①) 率.359
横浜(13):林(1)   (5打数3安打・通算55安打(9安打):中飛・二飛・左安・中安・右安) 率.231 ※2年ぶり
広島(18):秋山(1)  (4打数3安打・通算1731安打(8安打):右本①・二ゴ・左安・左2) 率.500 ※日米通算1802安打
ハム(15):万波(2)  (4打数3安打・通算390安打(36安打):中2①・四球・空三振・右安・右2①) 率.252
西武(12):西川(5)  (4打数3安打・通算138安打(44安打):左安・右3②・空三振・左安) 率.289
西武(13):ネビン(2) (3打数3安打・通算40安打(40安打):右安①・四球・左安・遊安) 率.274

【5月16日・勝利投手】

巨人(20):大勢 4勝     (通算143登板(16登板)・9勝5敗80S・1回1安打1失点(13球)・2奪三振0与四球・防1.62)
横浜(18):宮城 1勝     (通算24登板(12登板)・1勝0敗0S・1回0安打0失点(19球)・1奪三振1与四球・防0.00) ※プロ初
広島(21):ハーン 1勝1敗1S (通算49登板(14登板)・1勝2敗3S・1回0安打0失点(10球)・0奪三振0与四球・防5.14) ※来日初
ハム(23):山﨑福也 2勝1敗 (通算206登板(6登板)・51勝52敗0S・9回7安打0失点(122球)・7奪三振0与四球・防0.94) ※完封
楽天(18):藤井 1勝2敗   (通算42登板(6登板)・16勝9敗0S・5回5安打0失点(98球)・4奪三振3与四死球・防3.06)
西武(21):渡邉 2勝3敗   (通算43登板(7登板)・11勝12敗0S・7回3安打0失点(89球)・4奪三振1与四球・防3.19)

【5月16日・ホールド投手】

巨人(46):田中瑛 10H     (通算27登板(17登板)・10ホールド目・0.2回1安打0失点(9球)・0奪三振0与四球・防3.00)
巨人(47):中川 10H      (通算287登板(16登板)・94ホールド目・0.1回0安打0失点(7球)・0奪三振0与四球・防0.61)
阪神(38):桐敷 7H       (通算121登板(17登板)・61ホールド目・1回1安打0失点(19球)・2奪三振0与四球・防0.56) ※2試合連続
横浜(27):伊勢 10H      (通算252登板(14登板)・110ホールド目・1回0安打0失点(10球)・0奪三振0与四球・防2.19) ※2試合連続
ヤク(27):小澤 3H       (通算94登板(13登板)・7ホールド目・0.2回1安打0失点(25球)・1奪三振2与四球・防3.46)
ヤク(28):田口 5H       (通算344登板(13登板)・62ホールド目・0.1回0安打0失点(6球)・0奪三振0与四球・防5.73)
ヤク(29):木澤 8H       (通算180登板(14登板)・52ホールド目・1回4安打2失点(19球)・1奪三振0与四球・防3.65)
中日(41):清水 11H      (通算196登板(15登板)・104ホールド目・1回0安打0失点(18球)・2奪三振0与四球・防0.61)
西武(30):ウィンゲンター 11H (通算15登板(15登板)・11ホールド目・1回0安打0失点(13球)・0奪三振0与四球・防1.20)

【5月16日・セーブ投手】

巨人(13):マルティネス 1勝13S (通算320登板(17登板)・15勝18敗179S・1回0安打0失点(17球)・1奪三振1与四球・防0.00)
横浜(12):ウィック 2勝1S    (通算55登板(12登板)・7勝1敗2S・1回0安打0失点(29球)・1奪三振3与四死球・防0.69)
広島(9):栗林 1勝7S      (通算234登板(18登板)・4勝16敗131S・1回0安打0失点(15球)・2奪三振0与四球・防4.15)
西武(10):平良 1敗10S     (通算263登板(15登板)・21勝18敗41S・1回0安打0失点(9球)・1奪三振0与四球・防1.88)


643 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/17(土) 02:44:23 V79oB8Fs

【通算記録各部門ベスト100・5月16日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
→16位:栗山巧(西)   2311試合(今季10試合)+0 15位(清原和博)まであと27
→29位:坂本勇人(巨)  2224試合(今季14試合)+0 26位(山内一弘・大杉勝男・福浦和也)まであと11
→41位:中村剛也(西)  2127試合(今季27試合)+1 40位(木俣達彦)まであと15
→59位:浅村栄斗(楽)  1986試合(今季38試合)+1 58位(小笠原道大)まであと6
→78位:大島洋平(中)  1900試合(今季14試合)+1 77位(小川亨)まであと8
→88位:丸佳浩(巨)   1872試合(今季0試合)+0  87位(羽田耕一)まであと2
【安打】
→12位:坂本勇人(巨)   2421安打(今季6安打)+0  11位(石井琢朗)まであと11
→27位:栗山巧(西)    2150安打(今季2安打)+0  25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと7
→46位:大島洋平(中)   2046安打(今季2安打)+0  45位(和田一浩)まであと4
→56位:浅村栄斗(楽)   1998安打(今季34安打)+0 55位(福浦和也)まであと2
→71位:丸佳浩(巨)    1842安打(今季0安打)+0  70位(吉田義男)まであと22
→76位:中村剛也(西)   1827安打(今季20安打)+0 75位(白仁天)まであと4 ※青田昇・堀幸一とタイ
(参考:秋山翔吾(日米)  1802安打(今季8安打)+3  81位(中利夫)まであと19)
→93位:菊池涼介(広)   1733安打(今季33安打)+0 92位(基満男)まであと2
→94位:秋山翔吾(広)   1731安打(今季8安打)+3  93位(菊池涼介)まであと2
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  481本塁打(今季3本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと5
→41位:中田翔(中)   309本塁打(今季2本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと10
→44位:山田哲人(ヤ)  302本塁打(今季3本塁打)+1  43位(池山隆寛)まであと2
↓45位:浅村栄斗(楽)  301本塁打(今季4本塁打)+0  44位(山田哲人)まであと1 ※バレンティン・松田宣浩とタイ
→48位:坂本勇人(巨)  295本塁打(今季0本塁打)+0  45位(バレンティン・松田宣浩・浅村栄斗)まであと6 ※前田智徳とタイ
(参考:大谷翔平(日米) 288本塁打(今季15本塁打)+2 51位(田中幸雄)まであと1)
→54位:丸佳浩(巨)   283本塁打(今季0本塁打)+0  52位(木俣達彦・福留孝介)まであと2 ※リーとタイ
→64位:柳田悠岐(ソ)  266本塁打(今季2本塁打)+0  63位(レオン)まであと2
→68位:山川穂高(ソ)  260本塁打(今季8本塁打)+0  67位(稲葉篤紀)まであと1
(参考:鈴木誠也(日米) 248本塁打(今季11本塁打)+0 70位(井口資仁)まであと3)
→77位:岡本和真(巨)  241本塁打(今季8本塁打)+0  74位(中西太・水谷実雄・城島健司)まであと3 ※緒方孝市とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 231本塁打(今季1本塁打)+0  83位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと1)
→90位:村上宗隆(ヤ)  224本塁打(今季0本塁打)+0  89位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ
→99位:筒香嘉智(De)  213本塁打(今季1本塁打)+0  98位(栗橋茂)まであと1 ※レアードとタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1364打点(今季8打点)+0  12位(土井正博)まであと36
→30位:浅村栄斗(楽)  1149打点(今季17打点)+0 29位(松中信彦)まであと19
→36位:中田翔(中)   1087打点(今季4打点)+0  35位(原辰徳)まであと6
→41位:坂本勇人(巨)  1041打点(今季3打点)+0  40位(稲葉篤紀)まであと9
→66位:丸佳浩(巨)    918打点(今季0打点)+0  65位(小鶴誠)まであと5
→67位:栗山巧(西)    914打点(今季0打点)+0  66位(丸佳浩)まであと4
→71位:柳田悠岐(ソ)   896打点(今季6打点)+0  70位(池山隆寛)まであと2
↑72位:山田哲人(ヤ)   891打点(今季11打点)+3 71位(柳田悠岐)まであと5
【塁打】
→16位:坂本勇人(巨)  3811塁打(今季8塁打)+0  15位(福本豊)まであと35
→22位:中村剛也(西)  3657塁打(今季34塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと30
→42位:浅村栄斗(楽)  3291塁打(今季52塁打)+0 41位(村田修一)まであと23
→56位:丸佳浩(巨)   3093塁打(今季0塁打)+0  55位(広瀬叔功)まであと27
→64位:栗山巧(西)   3000塁打(今季2塁打)+0  63位(飯田徳治)まであと1
→76位:山田哲人(ヤ)  2849塁打(今季31塁打)+5 75位(豊田泰光)まであと2
→82位:中田翔(中)   2798塁打(今季19塁打)+0 81位(小玉明利)まであと1 ※小鶴誠とタイ
→88位:柳田悠岐(ソ)  2753塁打(今季17塁打)+0 87位(池山隆寛)まであと1
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ)  343盗塁(今季1盗塁)+0 20位(坪内道典)まであと1
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季0盗塁)+0 39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→73位:中島卓也(日)  204盗塁(今季0盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと6
→77位:周東佑京(ソ)  201盗塁(今季6盗塁)+0 74位(原田督三・大村直之・田中賢介)まであと2
→86位:山田哲人(ヤ)  195盗塁(今季0盗塁)+0 85位(西岡剛)まであと2 ※藤原満とタイ
→95位:丸佳浩(巨)   183盗塁(今季0盗塁)+0 94位(別当薫)まであと3
→98位:源田壮亮(西)  177盗塁(今季5盗塁)+0 97位(高倉照幸)まであと1 ※堀井数男・青木宣親とタイ


644 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/17(土) 02:44:50 V79oB8Fs

【登板】
→4位:宮西尚生(日)   880登板(今季11登板)+0 3位(金田正一)まであと64
(参考:平野佳寿(日米)  850登板(今季3登板)+0  6位(小山正明)まであと6)
→13位:益田直也(ロ)   754登板(今季7登板)+0  12位(鹿取義隆)まであと1
→18位:平野佳寿(オ)   700登板(今季3登板)+0  17位(鈴木啓示)まであと3 ※山本和行とタイ
(参考:松井裕樹(日米)  582登板(今季17登板)+0 49位(スタルヒン・鈴木孝政)まであと4)
→64位:山﨑康晃(De)   556登板(今季10登板)+0 63位(豊田清)まであと2
→70位:石川雅規(ヤ)   545登板(今季3登板)+0  69位(岡島秀樹)まであと4
→74位:石山泰稚(ヤ)   541登板(今季14登板)+0 72位(浅野啓司・西井哲夫)まであと1
(参考:澤村拓一(日米)  535登板(今季6登板)+0  74位(石山泰稚)まであと6 ※三浦大輔とタイ)
↑87位:岩崎優(神)    519登板(今季16登板)+1 86位(薮田安彦)まであと1 ※鈴木隆とタイ
→96位:涌井秀章(中)   508登板(今季3登板)+0  95位(村山実)まであと1 ※荒巻淳とタイ
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3149.2投球回(今季12.0投球回)+0.0 22位(皆川睦雄)まであと8.1
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2967.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  29位(秋山登)まであと25.2)
(参考:田中将大(日米)    2842.1投球回(今季10.0投球回)+0.0 32位(川崎徳次)まであと28.0)
→35位:涌井秀章(中)     2812.0投球回(今季18.0投球回)+0.0 34位(坂井勝二)まであと27.2
→45位:岸孝之(楽)      2604.2投球回(今季33.2投球回)+0.0 44位(佐藤義則)まであと4.0
(参考:前田健太(日米)    2496.1投球回(今季8.0投球回)+0.0  48位(権藤正利)まであと16.2)
→84位:西勇輝(神)      2069.0投球回(今季4.2投球回)+0.0  83位(渡辺久信)まであと6.2
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 203勝(今季0勝)+0 21位(江夏豊)まであと3 ※堀内恒夫とタイ)
(参考:田中将大(日米)    198勝(今季1勝)+0 24位(藤本英雄)まであと2)
→29位:石川雅規(ヤ)     188勝(今季2勝)+0 28位(石井茂雄)まであと1 ※川崎徳次とタイ
→44位:岸孝之(楽)      166勝(今季2勝)+0 43位(高橋一三)まであと1 ※坂井勝二とタイ
(参考:前田健太(日米)    165勝(今季0勝)+0 44位(坂井勝二・岸孝之)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ)
→48位:涌井秀章(中)     164勝(今季2勝)+0 46位(西本聖・佐藤義則)まであと1
(参考:菅野智之(日米)    140勝(今季4勝)+0 57位(城之内邦雄・加藤初)まであと1)
→84位:西勇輝(神)      124勝(今季0勝)+0 83位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→92位:田中将大(巨)     120勝(今季1勝)+0 89位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→92位:則本昂大(楽)     120勝(今季3勝)+0
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3257奪三振(今季0奪三振)+0  2位(米田哲也)まであと131)
(参考:田中将大(日米)    2567奪三振(今季4奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと7)
(参考:前田健太(日米)    2288奪三振(今季8奪三振)+0  11位(山本昌)まであと22)
→14位:岸孝之(楽)      2167奪三振(今季22奪三振)+0 13位(小野正一)まであと77
→20位:涌井秀章(中)     2061奪三振(今季17奪三振)+0 19位(西口文也)まであと21
(参考:菊池雄星(日米)    1783奪三振(今季43奪三振)+0 33位(佐々岡真司)まであと23)
→34位:石川雅規(ヤ)     1782奪三振(今季4奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと24
→35位:則本昂大(楽)     1772奪三振(今季11奪三振)+0 34位(石川雅規)まであと10
(参考:菅野智之(日米)    1614奪三振(今季29奪三振)+3 48位(皆川睦男)まであと24)
→53位:田中将大(巨)     1576奪三振(今季4奪三振)+0  52位(菅野智之)まであと9
(参考:千賀滉大(日米)    1505奪三振(今季42奪三振)+0 59位(能見篤史)まであと12)
→61位:西勇輝(神)      1484奪三振(今季2奪三振)+0  60位(加藤初)まであと16
→96位:小川泰弘(ヤ)     1237奪三振(今季20奪三振)+0 95位(西本聖)まであと2
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  97位(前田健太)まであと3)
→98位:大野雄大(中)     1229奪三振(今季11奪三振)+0 97位(前田健太)まであと4
(参考:今永昇太(日米)    1229奪三振(今季34奪三振)+0)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  258セーブ(今季1セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと28)
→4位:平野佳寿(オ)   250セーブ(今季1セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと2
→5位:益田直也(ロ)   246セーブ(今季3セーブ)+0  4位(平野佳寿)まであと4
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  6位(藤川球児)まであと7)
→9位:山崎康晃(De)   232セーブ(今季1セーブ)+0  8位(サファテ)まであと2
→14位:マルティネス(巨) 179セーブ(今季13セーブ)+1 13位(馬原孝浩)まであと3
↑24位:栗林良吏(広)   131セーブ(今季7セーブ)+1  23位(斉藤明夫)まであと2 ※鹿取義隆とタイ
→28位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  27位(林昌勇)まであと1
→33位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  32位(郭源治)まであと1
→37位:岩崎優(神)     99セーブ(今季10セーブ)+0 36位(マイケル中村)まであと5 ※角盈男とタイ
→39位:石山泰稚(ヤ)    98セーブ(今季8セーブ)+0  37位(角盈男・岩崎優)まであと1 ※宣銅烈とタイ
→47位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  45位(津田恒実)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  417ホールド(今季5ホールド)+0  2位(山口鉄也)からあと144
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  173ホールド(今季0ホールド)+0  4位(マシソン)まであと1
→6位:益田直也(ロ)  172ホールド(今季0ホールド)+0  5位(又吉克樹)まであと1
→7位:高梨雄平(巨)  163ホールド(今季5ホールド)+0  6位(益田直也)まであと9 ※五十嵐亮太・藤川球児とタイ
→12位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季0ホールド)+0  11位(増井浩俊)まであと2
→14位:清水昇(ヤ)   151ホールド(今季3ホールド)+0  13位(谷元圭介)まであと3
→14位:岩崎優(神)   151ホールド(今季2ホールド)+0
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0  19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:祖父江大輔(中) 135ホールド(今季0ホールド)+0
→25位:石山泰稚(ヤ)  125ホールド(今季4ホールド)+0  24位(松岡健一)まであと2
→27位:宋家豪(楽)   120ホールド(今季0ホールド)+0  26位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
↑37位:伊勢大夢(De)  110ホールド(今季10ホールド)+1 36位(押本健彦)まであと1 ※横山竜士とタイ
→41位:酒居知史(楽)  108ホールド(今季0ホールド)+0  39位(佐藤達也・増田達至)まであと1
→44位:森唯斗(De)   106ホールド(今季0ホールド)+0  42位(菊地原毅・武田久)まであと1
(参考:澤村拓一(日米) 106ホールド(今季0ホールド)+0)
→45位:平良海馬(西)  105ホールド(今季2ホールド)+0  44位(森唯斗)まであと1 ※星野智樹とタイ
→47位:平井克典(西)  104ホールド(今季0ホールド)+0  45位(星野智樹・平良海馬)まであと1
↑47位:清水達也(中)  104ホールド(今季11ホールド)+1


645 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/17(土) 02:46:30 V79oB8Fs

【5月16日・順位】

セ・リーグ
↑1広島 38試 21勝16敗 1分 .568   133得 100失 率.253 防2.34
↓2阪神 38試 20勝16敗 2分 .556 0.5 130得 97失 率.243 防2.28
→3横浜 37試 18勝16敗 3分 .529 1.0 113得 100失 率.225 防2.45
→4巨人 40試 20勝19敗 1分 .513 0.5 123得 130失 率.241 防2.88
→5中日 37試 16勝19敗 2分 .457 2.0 78得 106失 率.213 防2.69
→6ヤク 34試 12勝21敗 1分 .364 3.0 94得 138失 率.222 防3.50

パ・リーグ
→1ハム 39試 23勝15敗 1分 .605   149得 113失 率.239 防2.45
↑2西武 38試 21勝17敗 0分 .553 2.0 105得 108失 率.238 防2.43
↓3オリ 39試 19勝17敗 3分 .528 1.0 132得 143失 率.268 防3.37
→4福岡 40試 18勝20敗 2分 .474 2.0 149得 126失 率.252 防2.74
↑4楽天 38試 18勝20敗 0分 .474 0.0 113得 129失 率.241 防3.31
→6千葉 36試 13勝23敗 0分 .361 4.0 89得 130失 率.207 防3.29

【5月17日・予告先発】

セ・リーグ

グリフィン(巨) VS 髙橋宏斗(中) 東京ドーム 18:00〜
(2勝0敗 防1.38)  (2勝4敗 防3.92)

高梨裕稔(ヤ)  VS 平良拳太郎(De)   神宮 18:00〜
(1勝0敗 防0.78)  (1勝2敗 防3.38)

大竹耕太郎(神) VS 床田寛樹(広)   甲子園 14:00〜
(0勝1敗 防5.40)  (4勝2敗 防1.35)

パ・リーグ

今井達也(西)  VS 東晃平(オ) ベルーナドーム 14:00〜
(4勝1敗 防0.51)  (0勝1敗 防20.25)

ボス(ロ)    VS 達孝太(日)   ZOZOマリン 14:00〜
(2勝2敗 防2.62)  (1勝0敗 防1.50)

大関友久(ソ)  VS 内星龍(楽)  みずほPayPay 14:00〜
(2勝3敗 防2.88)  (1勝0敗 防1.29)


646 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/17(土) 17:02:41 mmRhT36c
今井が勝てない試合が多すぎる


647 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/17(土) 17:20:22 IxR37LoM
オリ今日は捨てゲーかと思ってたけど延長突入か
なあおっちゃん、ライオンズが10安打で得点が犠牲フライと敵エラーの2点ってどういう意味…


648 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/17(土) 17:52:09 /Vb8dq7w
ザコ西武


649 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/17(土) 18:08:09 g1kWHbEw
まあ結局10回裏西武がサヨナラ勝ちしたんですが


650 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/17(土) 18:12:06 7jVn5arc
西武が弱いのに他がもっと弱いとかいう地獄のようなリーグ


651 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/17(土) 18:15:12 g1kWHbEw
…あまり強い言葉を使うなよ。弱く見えるぞ

というかそんな事言ってると交流戦になって「弱いチームにすら勝てない弱いチーム相手に負ける」みたいになるぞ!


652 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/17(土) 18:19:50 yYreVAPM
強者など何処にもいない!人類全てが弱者なんだ!俺もお前も弱者なんだ!


653 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/17(土) 19:50:57 4jSmOjOE
交流戦はきっとセリーグ6球団とも勝ち越しなんだろうなぁ……


654 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/17(土) 20:04:34 nAo5fu5U
ここは勝ったチームが強かったと言うことで···


655 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/17(土) 20:27:53 V3NfASZc
>>653
ヤクルトは無理じゃね?
でもパ・リーグって久里が無双するリーグだからな
ソフトバンクも西武も九里に負けを付けることができていない
それくらいリーグ間格差がある


656 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/17(土) 20:34:54 u3ncqejs
あれは……火ヤク庫!?


657 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/18(日) 02:01:32 klG/el5E

【5月17日・プロ野球】

セ・リーグ

巨人 1-0 中日 7回戦・東京ドーム・巨人6勝1敗
(勝:グリフィン 3勝 敗:髙橋宏 2勝5敗 S:マルティネス 1勝14S)

※巨人が接戦を制して5カードぶりの勝ち越しで3位に浮上。打線は無死1,2塁から
 中山の適時打で先制に成功。その後は追加点を奪えずも、
 投げては先発のグリフィンが7回3安打無失点の好投で今季3勝目。
 対する中日も先発の髙橋宏が7回4安打1失点と力投を見せたものの、
 打線が3安打無得点と沈黙して援護できず。チームは今季9度目の零封負けを喫した。

ヤクルト 7-6 DeNA 6回戦・神宮・ヤクルト2勝4敗
(勝:大西 1勝 敗:宮城 1勝1敗 S:石山 1敗9S)

※ヤクルトが連敗を3で止めた。打線は2回に中村の適時打で先制すると、3回には内山の犠飛で追加点。
 その後3点ビハインドで迎えた5回にはサンタナのソロで反撃し、7回には無死1,3塁から茂木が3ランを放って逆転。
 直後に同点とされるも、8回には代打・宮本が適時二塁打を放って試合を決めた。投げては2番手の大西が今季初勝利。
 一方のDeNAは2点を追う4回に佐野が3ランを放って逆転し、5回にも度会が2ランを放って3点のリードを奪うも、
 投手陣が踏ん張り切れず。1点を追う8回にも松尾が犠飛を放って追いつくも、直後に後続も打たれる形に。チームの連勝が3で止まって4位に転落した。

阪神 5-2 広島 8回戦・甲子園・阪神4勝4敗
(勝:大竹 1勝1敗 敗:床田 4勝3敗 S:岩崎 2敗11S)

※阪神が首位奪還。打線は4回に木浪の適時打で先制すると、続く5回にも大山が2点適時二塁打を放つなど3点を追加。
 その後2点差に迫られるも、8回には近本が適時打を放ってダメ押しに成功した。
 投げては先発の大竹が8回途中4安打2失点と好投し、今季初勝利。9回は岩崎が締めて通算100セーブ目。
 一方の広島は先発の床田が5回7安打4失点と試合を作れず。
 打線も8回にモンテロの来日初アーチとなる2ランが飛び出すも力及ばず、連勝が4で止まって首位陥落となった。 

パ・リーグ

西武 3x-2 オリックス 8回戦・ベルーナドーム・西武6勝2敗
(勝:山田 1勝 敗:マチャド 1勝2敗7S)

※西武がサヨナラ勝利で3年ぶりの貯金5到達。打線は2回に源田の犠飛で先制すると、4回にも相手の失策の間に追加点。
 その後同点とされるも、延長10回には2死満塁から滝澤が適時打を放って試合を決めた。
 投げては先発の今井が8回4安打9奪三振1失点と力投を見せ、3番手の3年目・山田がプロ初勝利。
 対するオリックスも先発の東が5回4安打2失点と試合を作り、1点を追う9回には、
 頓宮の適時二塁打で土壇場で試合を振り出しに戻すも、最後はマチャドが力尽き、今季2度目の3連敗となった。

ソフトバンク 2-1 楽天 8回戦・みずほPayPay・ソフトバンク2勝6敗
(勝:大関 3勝3敗 敗:松井 1勝3敗 S:オスナ 1勝1敗6S)

※ソフトバンクが接戦を制した。打線は初回に中村の適時三塁打で先制に成功すると、
 同点とされて迎えた5回には1死3塁から栗原のゴロの間に決勝点をもぎ取った。
 投げては先発の大関が6回3安打7奪三振1失点と好投し、今季3勝目。その後は3投手の継投で1点差を守り抜いた。
 一方の楽天は先発の内が2回途中で危険球退場となり、以降の救援陣も最少失点でしのぐも、
 打線が6安打1得点と振るわず。チームは再び5位に転落した。

ロッテ 中 止 日本ハム 7回戦・ZOZOマリン


658 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/18(日) 02:01:49 klG/el5E

【5月17日・ホームラン】 2025通算:263本(+5本) ※1試合平均:1.14本(231試合目時点)

横浜(15):佐野1号   (4回表・3ラン・高梨(ヤ)・91号)
横浜(16):度会3号   (5回表・2ラン・高梨(ヤ)・6号)
広島(20):モンテロ1号 (8回表・2ラン・大竹(神)・1号) ※来日初
ヤク(16):サンタナ3号 (5回裏・ソロ・平良(De)・72号)
ヤク(17):茂木5号   (7回裏・3ラン・坂本(De)・80号)

【5月17日・盗塁】

阪神(31):近本(9)  (6回裏・通算177)
ヤク(7):伊藤(1)  (8回裏・通算1) ※プロ初・代走
福岡(30):佐藤直(4) (3回裏・通算11) ※2試合連続
楽天(38):辰己(6)  (5回表・通算81) ※2試合連続
楽天(39):村林(3)  (6回表・通算23)
西武(33):滝澤(5)  (9回裏・通算9)

【5月17日・猛打賞】

阪神(18):近本(6)   (5打数5安打・通算983安打(50安打):右安・左安・中安・中安・左安①) 率.301
ヤク(10):サンタナ(2) (5打数3安打・通算471安打(39安打):空三振・中安・右本①・右安・右飛) 率.307
西武(14):滝澤(1)   (6打数4安打・通算67安打(23安打):右安・遊直・中安・二飛・三安・右安①) 率.274 ※3年ぶり

【5月17日・勝利投手】

巨人(21):グリフィン 3勝  (通算44登板(4登板)・15勝9敗0S・7回3安打0失点(94球)・6奪三振0与四球・防0.90)
阪神(21):大竹 1勝1敗   (通算82登板(2登板)・34勝19敗0S・7.1回4安打2失点(89球)・4奪三振0与四球・防3.65)
ヤク(13):大西 1勝     (通算189登板(2登板)・18勝6敗1S・2回2安打1失点(自責0)(18球)・0奪三振0与四球・防0.00)
福岡(19):大関 3勝3敗   (通算78登板(8登板)・23勝20敗0S・6回3安打1失点(101球)・7奪三振2与四球・防2.70)
西武(22):山田 1勝     (通算12登板(12登板)・1勝0敗0S・1回0安打0失点(16球)・1奪三振0与四球・防0.00) ※プロ初

【5月17日・ホールド投手】

巨人(48):大勢 12H   (通算144登板(17登板)・26ホールド目・1回0安打0失点(10球)・0奪三振0与四球・防1.53)
阪神(39):石井 12H   (通算151登板(15登板)・61ホールド目・0.2回0安打0失点(6球)・0奪三振0与四球・防0.57)
オリ(31):マチャド 11H (通算95登板(14登板)・66ホールド目・1回2安打0失点(14球)・1奪三振0与四球・防2.45)
福岡(29):杉山 6H    (通算107登板(19登板)・22ホールド目・1回2安打0失点(15球)・0奪三振0与四球・防1.45)
福岡(30):松本裕 12H  (通算247登板(13登板)・85ホールド目・1回0安打0失点(16球)・2奪三振0与四球・防0.69)

【5月17日・セーブ投手】

巨人(14):マルティネス 1勝14S (通算321登板(18登板)・15勝18敗180S・1回0安打0失点(4球)・0奪三振0与四球・防0.00) ※2試合連続
阪神(12):岩崎 2敗11S     (通算520登板(17登板)・35勝44敗100S・1回1安打0失点(15球)・1奪三振0与四球・防2.87)
ヤク(9):石山 1敗9S      (通算542登板(15登板)・29勝40敗99S・1回0安打0失点(7球)・1奪三振0与四球・防1.26)
福岡(7):オスナ 1勝1敗6S   (通算133登板(16登板)・8勝7敗66S・1回1安打0失点(12球)・0奪三振0与四球・防3.94)

【5月17日・達成記録】

【100セーブ】
・岩崎優(神) 520登板 35勝44敗 100S 151H 710.0投球回 661奪三振 212与四球 617被安打 54被本塁打 防2.80 ※史上37人目
 (9回表に3番手として登板し、1回無失点で達成。初セーブは2020年9月3日ヤクルト戦、9回表に5番手で登板し、1回無失点で達成。)


659 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/18(日) 02:02:25 klG/el5E

【通算記録各部門ベスト100・5月16日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
→16位:栗山巧(西)   2312試合(今季11試合)+1 15位(清原和博)まであと26
→29位:坂本勇人(巨)  2224試合(今季14試合)+0 26位(山内一弘・大杉勝男・福浦和也)まであと11
→41位:中村剛也(西)  2127試合(今季27試合)+0 40位(木俣達彦)まであと15
→59位:浅村栄斗(楽)  1987試合(今季39試合)+1 58位(小笠原道大)まであと5
→78位:大島洋平(中)  1900試合(今季14試合)+0 77位(小川亨)まであと8
→88位:丸佳浩(巨)   1872試合(今季0試合)+0  87位(羽田耕一)まであと2
【安打】
→12位:坂本勇人(巨)   2421安打(今季6安打)+0  11位(石井琢朗)まであと11
→27位:栗山巧(西)    2150安打(今季2安打)+0  25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと7
→46位:大島洋平(中)   2046安打(今季2安打)+0  45位(和田一浩)まであと4
→56位:浅村栄斗(楽)   1998安打(今季34安打)+0 55位(福浦和也)まであと2
→71位:丸佳浩(巨)    1842安打(今季0安打)+0  70位(吉田義男)まであと22
→76位:中村剛也(西)   1827安打(今季20安打)+0 75位(白仁天)まであと4 ※青田昇・堀幸一とタイ
(参考:秋山翔吾(日米)  1802安打(今季8安打)+0  81位(中利夫)まであと19)
→93位:菊池涼介(広)   1733安打(今季33安打)+0 92位(基満男)まであと2
→94位:秋山翔吾(広)   1731安打(今季8安打)+0  93位(菊池涼介)まであと2
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  481本塁打(今季3本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと5
→41位:中田翔(中)   309本塁打(今季2本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと10
→44位:山田哲人(ヤ)  302本塁打(今季3本塁打)+0  43位(池山隆寛)まであと2
→45位:浅村栄斗(楽)  301本塁打(今季4本塁打)+0  44位(山田哲人)まであと1 ※バレンティン・松田宣浩とタイ
→48位:坂本勇人(巨)  295本塁打(今季0本塁打)+0  45位(バレンティン・松田宣浩・浅村栄斗)まであと6 ※前田智徳とタイ
(参考:大谷翔平(日米) 289本塁打(今季16本塁打)+1 50位(真弓明信)まであと3)
→54位:丸佳浩(巨)   283本塁打(今季0本塁打)+0  52位(木俣達彦・福留孝介)まであと2 ※リーとタイ
→64位:柳田悠岐(ソ)  266本塁打(今季2本塁打)+0  63位(レオン)まであと2
→68位:山川穂高(ソ)  260本塁打(今季8本塁打)+0  67位(稲葉篤紀)まであと1
(参考:鈴木誠也(日米) 248本塁打(今季11本塁打)+0 70位(井口資仁)まであと3)
→77位:岡本和真(巨)  241本塁打(今季8本塁打)+0  74位(中西太・水谷実雄・城島健司)まであと3 ※緒方孝市とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 231本塁打(今季1本塁打)+0  83位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと1)
→90位:村上宗隆(ヤ)  224本塁打(今季0本塁打)+0  89位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ
→99位:筒香嘉智(De)  213本塁打(今季1本塁打)+0  98位(栗橋茂)まであと1 ※レアードとタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1364打点(今季8打点)+0  12位(土井正博)まであと36
→30位:浅村栄斗(楽)  1149打点(今季17打点)+0 29位(松中信彦)まであと19
→36位:中田翔(中)   1087打点(今季4打点)+0  35位(原辰徳)まであと6
→41位:坂本勇人(巨)  1041打点(今季3打点)+0  40位(稲葉篤紀)まであと9
→66位:丸佳浩(巨)    918打点(今季0打点)+0  65位(小鶴誠)まであと5
→67位:栗山巧(西)    914打点(今季0打点)+0  66位(丸佳浩)まであと4
→71位:柳田悠岐(ソ)   896打点(今季6打点)+0  70位(池山隆寛)まであと2
→72位:山田哲人(ヤ)   891打点(今季11打点)+0 71位(柳田悠岐)まであと5
【塁打】
→16位:坂本勇人(巨)  3811塁打(今季8塁打)+0  15位(福本豊)まであと35
→22位:中村剛也(西)  3657塁打(今季34塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと30
→42位:浅村栄斗(楽)  3291塁打(今季52塁打)+0 41位(村田修一)まであと23
→56位:丸佳浩(巨)   3093塁打(今季0塁打)+0  55位(広瀬叔功)まであと27
→64位:栗山巧(西)   3000塁打(今季2塁打)+0  63位(飯田徳治)まであと1
→76位:山田哲人(ヤ)  2849塁打(今季31塁打)+0 75位(豊田泰光)まであと2
→82位:中田翔(中)   2798塁打(今季19塁打)+0 81位(小玉明利)まであと1 ※小鶴誠とタイ
→88位:柳田悠岐(ソ)  2753塁打(今季17塁打)+0 87位(池山隆寛)まであと1
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ)  343盗塁(今季1盗塁)+0 20位(坪内道典)まであと1
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季0盗塁)+0 39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→73位:中島卓也(日)  204盗塁(今季0盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと6
→77位:周東佑京(ソ)  201盗塁(今季6盗塁)+0 74位(原田督三・大村直之・田中賢介)まであと2
→86位:山田哲人(ヤ)  195盗塁(今季0盗塁)+0 85位(西岡剛)まであと2 ※藤原満とタイ
→95位:丸佳浩(巨)   183盗塁(今季0盗塁)+0 94位(別当薫)まであと3
→98位:源田壮亮(西)  177盗塁(今季5盗塁)+0 97位(高倉照幸)まであと1 ※堀井数男・青木宣親とタイ
↑98位:近本光司(神)新 177盗塁(今季9盗塁)+1


660 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/18(日) 02:02:58 klG/el5E

【登板】
→4位:宮西尚生(日)   880登板(今季11登板)+0 3位(金田正一)まであと64
(参考:平野佳寿(日米)  850登板(今季3登板)+0  6位(小山正明)まであと6)
→13位:益田直也(ロ)   754登板(今季7登板)+0  12位(鹿取義隆)まであと1
→18位:平野佳寿(オ)   700登板(今季3登板)+0  17位(鈴木啓示)まであと3 ※山本和行とタイ
(参考:松井裕樹(日米)  582登板(今季17登板)+0 49位(スタルヒン・鈴木孝政)まであと4)
→64位:山﨑康晃(De)   556登板(今季10登板)+0 63位(豊田清)まであと2
→70位:石川雅規(ヤ)   545登板(今季3登板)+0  69位(岡島秀樹)まであと4
↑72位:石山泰稚(ヤ)   542登板(今季15登板)+1 71位(古沢憲司)まであと1 ※浅野啓司・西井哲夫とタイ
(参考:澤村拓一(日米)  535登板(今季6登板)+0  74位(石山泰稚)まであと6 ※三浦大輔とタイ)
↑86位:岩崎優(神)    520登板(今季17登板)+1 85位(潮崎哲也)まであと3 ※薮田安彦とタイ
→96位:涌井秀章(中)   508登板(今季3登板)+0  95位(村山実)まであと1 ※荒巻淳とタイ
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3149.2投球回(今季12.0投球回)+0.0 22位(皆川睦雄)まであと8.1
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2967.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  29位(秋山登)まであと25.2)
(参考:田中将大(日米)    2842.1投球回(今季10.0投球回)+0.0 32位(川崎徳次)まであと28.0)
→35位:涌井秀章(中)     2812.0投球回(今季18.0投球回)+0.0 34位(坂井勝二)まであと27.2
→45位:岸孝之(楽)      2604.2投球回(今季33.2投球回)+0.0 44位(佐藤義則)まであと4.0
(参考:前田健太(日米)    2496.1投球回(今季8.0投球回)+0.0  48位(権藤正利)まであと16.2)
→84位:西勇輝(神)      2069.0投球回(今季4.2投球回)+0.0  83位(渡辺久信)まであと6.2
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 203勝(今季0勝)+0 21位(江夏豊)まであと3 ※堀内恒夫とタイ)
(参考:田中将大(日米)    198勝(今季1勝)+0 24位(藤本英雄)まであと2)
→29位:石川雅規(ヤ)     188勝(今季2勝)+0 28位(石井茂雄)まであと1 ※川崎徳次とタイ
→44位:岸孝之(楽)      166勝(今季2勝)+0 43位(高橋一三)まであと1 ※坂井勝二とタイ
(参考:前田健太(日米)    165勝(今季0勝)+0 44位(坂井勝二・岸孝之)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ)
→48位:涌井秀章(中)     164勝(今季2勝)+0 46位(西本聖・佐藤義則)まであと1
(参考:菅野智之(日米)    140勝(今季4勝)+0 57位(城之内邦雄・加藤初)まであと1)
→84位:西勇輝(神)      124勝(今季0勝)+0 83位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→92位:田中将大(巨)     120勝(今季1勝)+0 89位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→92位:則本昂大(楽)     120勝(今季3勝)+0
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3257奪三振(今季0奪三振)+0  2位(米田哲也)まであと131)
(参考:田中将大(日米)    2567奪三振(今季4奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと7)
(参考:前田健太(日米)    2288奪三振(今季8奪三振)+0  11位(山本昌)まであと22)
→14位:岸孝之(楽)      2167奪三振(今季22奪三振)+0 13位(小野正一)まであと77
→20位:涌井秀章(中)     2061奪三振(今季17奪三振)+0 19位(西口文也)まであと21
(参考:菊池雄星(日米)    1783奪三振(今季43奪三振)+0 33位(佐々岡真司)まであと23)
→34位:石川雅規(ヤ)     1782奪三振(今季4奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと24
→35位:則本昂大(楽)     1772奪三振(今季11奪三振)+0 34位(石川雅規)まであと10
(参考:菅野智之(日米)    1614奪三振(今季29奪三振)+0 48位(皆川睦男)まであと24)
→53位:田中将大(巨)     1576奪三振(今季4奪三振)+0  52位(菅野智之)まであと9
(参考:千賀滉大(日米)    1505奪三振(今季42奪三振)+0 59位(能見篤史)まであと12)
→61位:西勇輝(神)      1484奪三振(今季2奪三振)+0  60位(加藤初)まであと16
→96位:小川泰弘(ヤ)     1237奪三振(今季20奪三振)+0 95位(西本聖)まであと2
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  97位(前田健太)まであと3)
→98位:大野雄大(中)     1229奪三振(今季11奪三振)+0 97位(前田健太)まであと4
(参考:今永昇太(日米)    1229奪三振(今季34奪三振)+0)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  258セーブ(今季1セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと28)
→4位:平野佳寿(オ)   250セーブ(今季1セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと2
→5位:益田直也(ロ)   246セーブ(今季3セーブ)+0  4位(平野佳寿)まであと4
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  6位(藤川球児)まであと7)
→9位:山崎康晃(De)   232セーブ(今季1セーブ)+0  8位(サファテ)まであと2
→14位:マルティネス(巨) 180セーブ(今季14セーブ)+1 13位(馬原孝浩)まであと2
→24位:栗林良吏(広)   131セーブ(今季7セーブ)+0  23位(斉藤明夫)まであと2 ※鹿取義隆とタイ
→28位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  27位(林昌勇)まであと1
→33位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  32位(郭源治)まであと1
→37位:岩崎優(神)    100セーブ(今季11セーブ)+1 36位(マイケル中村)まであと4
↑38位:石山泰稚(ヤ)    99セーブ(今季9セーブ)+1  37位(岩崎優)まであと1 ※角盈男とタイ
→47位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  45位(津田恒実)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  417ホールド(今季5ホールド)+0  2位(山口鉄也)からあと144
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  173ホールド(今季0ホールド)+0  4位(マシソン)まであと1
→6位:益田直也(ロ)  172ホールド(今季0ホールド)+0  5位(又吉克樹)まであと1
→7位:高梨雄平(巨)  163ホールド(今季5ホールド)+0  6位(益田直也)まであと9 ※五十嵐亮太・藤川球児とタイ
→12位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季0ホールド)+0  11位(増井浩俊)まであと2
→14位:清水昇(ヤ)   151ホールド(今季3ホールド)+0  13位(谷元圭介)まであと3
→14位:岩崎優(神)   151ホールド(今季2ホールド)+0
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0  19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:祖父江大輔(中) 135ホールド(今季0ホールド)+0
→25位:石山泰稚(ヤ)  125ホールド(今季4ホールド)+0  24位(松岡健一)まであと2
→27位:宋家豪(楽)   120ホールド(今季0ホールド)+0  26位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→37位:伊勢大夢(De)  110ホールド(今季10ホールド)+0 36位(押本健彦)まであと1 ※横山竜士とタイ
→41位:酒居知史(楽)  108ホールド(今季0ホールド)+0  39位(佐藤達也・増田達至)まであと1
→44位:森唯斗(De)   106ホールド(今季0ホールド)+0  42位(菊地原毅・武田久)まであと1
(参考:澤村拓一(日米) 106ホールド(今季0ホールド)+0)
→45位:平良海馬(西)  105ホールド(今季2ホールド)+0  44位(森唯斗)まであと1 ※星野智樹とタイ
→47位:平井克典(西)  104ホールド(今季0ホールド)+0  45位(星野智樹・平良海馬)まであと1
→47位:清水達也(中)  104ホールド(今季11ホールド)+0


661 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/18(日) 02:03:26 klG/el5E

【5月17日・順位】

セ・リーグ
↑1阪神 39試 21勝16敗 2分 .568   135得 99失 率.245 防2.27
↓2広島 39試 21勝17敗 1分 .553 0.5 135得 105失 率.251 防2.41
↑3巨人 41試 21勝19敗 1分 .525 1.0 124得 130失 率.239 防2.81
↓4横浜 38試 18勝17敗 3分 .514 0.5 119得 107失 率.225 防2.58
→5中日 38試 16勝20敗 2分 .444 2.5 78得 107失 率.210 防2.63
→6ヤク 35試 13勝21敗 1分 .382 2.0 101得 144失 率.226 防3.55

パ・リーグ
→1ハム 39試 23勝15敗 1分 .605   149得 113失 率.239 防2.45
→2西武 39試 22勝17敗 0分 .564 1.5 111得 101失 率.240 防2.41
→3オリ 40試 19勝18敗 3分 .514 2.0 134得 146失 率.265 防3.33
→4福岡 41試 19勝20敗 2分 .487 1.0 151得 127失 率.250 防2.70
↓5楽天 39試 18勝21敗 0分 .462 1.0 114得 131失 率.240 防3.28
→6千葉 36試 13勝23敗 0分 .361 3.5 89得 130失 率.207 防3.29

【5月18日・予告先発】

セ・リーグ

堀田賢慎(巨)  VS 松葉貴大(中) 東京ドーム 14:00〜
(0勝1敗 防6.06)  (4勝3敗 防1.38)

石川雅規(ヤ)  VS 東克樹(De)     神宮 18:00〜
(2勝1敗 防6.00)  (4勝1敗 防1.79)

伊原陵人(神)  VS 玉村昇悟(広)   甲子園 14:00〜
(2勝1敗 防1.44)  (1勝3敗 防4.33)

パ・リーグ

隅田知一郎(西) VS 曽谷龍平(オ) ベルーナドーム 14:00〜
(5勝1敗 防0.98)  (3勝2敗 防2.31)

ボス(ロ)    VS 達孝太(日)    ZOZOマリン 14:00〜
(2勝2敗 防2.62)  (0勝1敗 防20.25)

上沢直之(ソ)  VS ヤフーレ(楽)  みずほPayPay 14:00〜
(3勝2敗 防2.68)  (0勝0敗 防0.00)


662 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/18(日) 16:49:55 6coBRKcY
大地さん元々マグネット体質とはいえ今年で通算被死球数歴代単独7位まで爆上げしましたね
被死球が多いのって歴代通算記録を見ると清原衣笠さん阿部村田井口なんかのスラッガーが多いんですがどちらかというと巧打者タイプの大地さんが被死球多いのはなんでなんですかね?


663 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/18(日) 17:08:16 H84s/tWE
青木と一緒ですよ
ベース寄りに立つフォームだから致命傷だけは避けるくらいの避け方になる


664 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/18(日) 18:16:16 EefgC2Ic
さっき死球喰らったソフトバンクの石塚が被死球界のニューヒーローになりそう
今年29打席で四球0死球4
ファームでも50打席で死球5


665 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/18(日) 18:46:09 ohnCw.RI
相手を危険球退場にした回数は青木が1位なんだっけ


666 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/18(日) 21:15:30 RmbTUH7I
石塚は誉められたものじゃないですね
相手チームにとっても迷惑


667 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/18(日) 21:20:21 virAFA0k
死球多いのは置いておいて三振多めで四球0っていうのはうーむ…
もしかして安打にできる範囲が狭いからイン寄りに構えてるんでしかね?


668 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/18(日) 23:32:01 niQhOAYI
楽天が今日の帰りの飛行機間に合わなかったみたいだけどその場合後発便への振替とか最悪ホテルの手配とか(しかも数十人分)色々大変なんだろうなと改めて思った


669 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/19(月) 02:08:27 rq2WzYfo

【5月18日・プロ野球】

セ・リーグ

巨人 4-7 中日 8回戦・東京ドーム・中日2勝6敗
(勝:松葉 5勝3敗 敗:船迫 2敗 S:松山 15S)

※中日が一発攻勢で東京ドームでの連敗を9で止めた。打線は2回に木下の適時打で先制すると、同点とされて迎えた5回には山本のソロで勝ち越し。
 その後2点ビハインドとされるも、7回には山本の2打席連続弾に加え、代打・板山にも2ランが飛び出して逆転に成功。
 さらに8回にもボスラーが2ランを放ってダメ押しに成功した。投げては先発の松葉が6回6安打4失点で早くも昨年に並ぶ今季5勝目。
 一方の巨人は1点を追う5回に代打・リチャードが3ランを放って試合をひっくり返すも、
 7回に船迫が2被弾、8回にも中川が被弾を喫するなど乱調。チームは再び4位に転落した。

ヤクルト 2-10 DeNA 7回戦・神宮・DeNA5勝2敗
(勝:東 5勝1敗 敗:石川 2勝2敗)

※DeNAが2カード連続の勝ち越し。打線は1点を追う5回に山本の適時打で同点とすると、
 さらに牧・度会・佐野・宮﨑の適時打も飛び出すなど、打者一巡の猛攻で一挙7点を奪って逆転すると、
 8回には山本と牧の適時打でさらに3点を奪い、今季初の2桁得点をあげた。投げては先発の東が7回6安打2失点の力投を見せて、今季5勝目。
 一方のヤクルトは味方の守備の乱れもあり、先発の石川が5回途中7失点とKO。
 打線も8安打2得点と反撃もままならず、投打で振るわなかった。

阪神 3-1 広島 9回戦・甲子園・阪神5勝4敗
(勝:伊原 3勝1敗 敗:玉村 1勝4敗 S:石井 1S)

※阪神が首位攻防戦の勝ち越しを決めて首位をキープ。打線は1点を追う6回に、
 森下の適時打などで2点を奪って逆転すると、7回には中野の適時内野安打で貴重な追加点を奪った。
 投げては先発の伊原が6回4安打失点と好投し、今季3勝目。9回は石井が締めて今季初セーブ。
 対する広島も先発の玉村が6回途中6安打2失点と試合を作ったものの、
 打線が4安打1得点と振るわず。手痛い連敗で首位・阪神と1.5ゲーム差と離された。

パ・リーグ

西武 1-3 オリックス 9回戦・ベルーナドーム・オリックス3勝6敗
(勝:曽谷 4勝2敗 敗:隅田 5勝2敗)

※オリックスが連敗を3で止めた。打線は1点を追う2回に頓宮のソロで同点とすると、
 そのまま迎えた9回には1死満塁から太田の押し出し死球と紅林の犠飛で2点を奪い、勝ち越しに成功した。
 投げては先発の曽谷が9回4安打1失点の力投を見せ、今季4勝目をプロ初完投で飾った。
 対する西武も先発の隅田が8回まで1失点に抑える奮闘を見せるも、9回に力尽きる形に。
 打線も初回に渡部聖のソロで先制するも、2回以降は3安打と沈黙した。

ロッテ 2x-1 日本ハム 7回戦・ZOZOマリン・ロッテ4勝3敗
(勝:小野 1勝2敗 敗:山本拓 1勝1敗)

※ロッテが劇的なサヨナラ勝利。打線は双方無得点で迎えた9回に、2死走者なしからソトのソロが飛び出して土壇場で追いつくと、
 そのまま迎えた延長12回には1死1,2塁から代打・西川が適時二塁打を放ち、球団新人では5年ぶりとなるサヨナラ打となった。
 投げては先発のボスが8回3安打無失点と好投し、5番手の小野が5年ぶりの白星。
 対する日本ハムも先発の達が7回2安打8奪三振無失点と好投し、9回には清宮の適時二塁打で勝ち越しに成功するも、
 直後に田中が手痛い被弾。あと1点を奪えぬまま最後は山本拓が力尽き、3連勝を逃した。

ソフトバンク 2x-1 楽天 9回戦・みずほPayPay・ソフトバンク3勝6敗
(勝:藤井 2勝1敗 敗:今野 1勝1敗)

※ソフトバンクがサヨナラ勝利で最大借金7を完済した。打線は双方無得点で迎えた5回に山川の犠飛で先制すると、
 同点とされて迎えた延長12回には1死満塁から牧原大の適時打で試合を決めた。
 投げては先発の上沢が8回2安打無失点と力投を見せ、5番手の藤井が今季2勝目。
 対する楽天も先発のヤフーレが7回3安打1失点と奮闘を見せ、
 9回には辰己の適時打で土壇場で同点に追いつくも、あと1点が奪えなかった。


670 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/19(月) 02:08:46 rq2WzYfo

【5月18日・ホームラン】 2025通算:271本(+8本) ※1試合平均:1.14本(237試合目時点)

巨人(32):リチャード2号 (5回裏・3ラン・松葉(中)・12号) ※代打
中日(14):山本1号    (5回表・ソロ・堀田(巨)・7号)
中日(15):山本2号    (7回表・ソロ・船迫(巨)・8号) ※2打席連続
中日(16):板山1号    (7回表・2ラン・船迫(巨)・5号) ※代打
中日(17):ボスラー2号  (8回表・2ラン・中川(巨)・2号)
千葉(19):ソト6号    (9回裏・ソロ・田中(日)・188号)
オリ(29):頓宮7号    (2回表・ソロ・隅田(西)・51号)
西武(15):渡部聖2号   (1回裏・ソロ・曽谷(オ)・2号)

【5月18日・盗塁】

巨人(17):キャベッジ(3) (2回裏・通算3)
阪神(32):佐藤輝(4)   (6回裏・通算28)
阪神(33):大山(2)    (6回裏・通算18)
横浜(21):林(6)     (5回表・通算19)
横浜(22):桑原(3)    (8回表・通算92)
ヤク(8):内山(1)    (2回裏・通算5)
ハム(19):水野(2)    (8回表・通算13)
楽天(40):村林(4)    (2回表・通算24)
楽天(41):中島(5)    (9回表・通算6)
楽天(42):鈴木大(1)   (9回表・通算39) ※3年ぶり
楽天(43):中島(6)    (11回表・通算7) ※1試合2盗塁

【5月18日・猛打賞】

横浜(14):山本(2) (4打数3安打・通算194安打(21安打):中安・右安①・中飛・右2①) 率.226
ヤク(11):山田(2) (4打数3安打・通算1587安打(22安打):左安・左安・左安・遊ゴ) 率.216

【5月18日・勝利投手】

阪神(22):伊原 3勝1敗 (通算11登板(11登板)・3勝1敗0S・6回4安打1失点(79球)・4奪三振0与四球・防1.45)
横浜(19):東 5勝1敗  (通算103登板(7登板)・51勝23敗0S・7回6安打2失点(102球)・6奪三振2与四球・防1.90)
中日(17):松葉 5勝3敗 (通算205登板(8登板)・53勝71敗0S・6回6安打4失点(89球)・3奪三振1与四球・防1.92)
福岡(20):藤井 2勝1敗 (通算158登板(15登板)・15勝6敗4S・1回0安打0失点(18球)・3奪三振0与四球・防1.20)
千葉(14):小野 1勝2敗 (通算198登板(13登板)・3勝9敗0S・1回0安打0失点(13球)・2奪三振0与四球・防1.38) ※5年ぶり
オリ(20):曽谷 4勝2敗 (通算37登板(7登板)・12勝15敗0S・9回4安打1失点(102球)・6奪三振0与四球・防2.05) ※プロ初完投

【5月18日・ホールド投手】

巨人(49):石川 1H   (通算57登板(11登板)・6ホールド目・1回0安打0失点(9球)・0奪三振0与四球・防1.74) ※移籍後初
阪神(40):湯浅 3H   (通算85登板(8登板)・49ホールド目・1回0安打0失点(13球)・1奪三振0与四球・防0.00)
阪神(41):桐敷 8H   (通算122登板(18登板)・62ホールド目・1回0安打0失点(18球)・1奪三振0与四球・防0.53)
中日(42):勝野 2H   (通算141登板(11登板)・29ホールド目・1回1安打0失点(21球)・2奪三振0与四球・防3.46)
中日(43):清水 12H  (通算197登板(16登板)・105ホールド目・1回2安打0失点(24球)・2奪三振0与四球・防0.57)
福岡(31):松本裕 13H (通算248登板(14登板)・86ホールド目・1回0安打0失点(13球)・2奪三振0与四球・防0.64) ※2試合連続
福岡(32):杉山 7H   (通算108登板(20登板)・23ホールド目・1回2安打0失点(22球)・1奪三振0与四球・防1.37) ※2試合連続
ハム(38):池田 11H  (通算133登板(16登板)・56ホールド目・1回0安打0失点(14球)・0奪三振0与四球・防1.72)
ハム(39):河野 10H  (通算190登板(15登板)・73ホールド目・1回0安打0失点(14球)・2奪三振0与四球・防2.92)
ハム(40):玉井 3H   (通算333登板(5登板)・75ホールド目・0.1回0安打0失点(6球)・0奪三振0与四球・防0.00)
ハム(41):宮西 6H   (通算881登板(12登板)・418ホールド目・0.2回1安打0失点(14球)・2奪三振0与四球・防2.16)
千葉(21):中森 3H   (通算28登板(10登板)・3ホールド目・1回0安打0失点(20球)・2奪三振1与四球・防1.88)
千葉(22):木村 3H   (通算10登板(10登板)・3ホールド目・1回1安打0失点(16球)・0奪三振1与四球・防2.45)
楽天(30):鈴木翔 8H  (通算171登板(16登板)・61ホールド目・1回0安打0失点(16球)・2奪三振1与四球・防1.20)
楽天(31):加治屋 4H  (通算238登板(16登板)・66ホールド目・1回0安打0失点(10球)・0奪三振0与四球・防2.40)
楽天(32):藤平 6H   (通算106登板(14登板)・26ホールド目・1回0安打0失点(11球)・0奪三振1与四球・防3.55)

【5月18日・セーブ投手】

阪神(13):石井 1S  (通算152登板(16登板)・5勝4敗2S・1回0安打0失点(15球)・1奪三振0与四球・防0.54)
中日(16):松山 15S (通算113登板(18登板)・3勝4敗15S・1回1安打0失点(7球)・0奪三振0与四球・防2.04)


671 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/19(月) 02:09:08 rq2WzYfo

【通算記録各部門ベスト100・5月18日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
→16位:栗山巧(西)   2312試合(今季11試合)+0 15位(清原和博)まであと26
→29位:坂本勇人(巨)  2224試合(今季14試合)+0 26位(山内一弘・大杉勝男・福浦和也)まであと11
→41位:中村剛也(西)  2128試合(今季28試合)+1 40位(木俣達彦)まであと14
→59位:浅村栄斗(楽)  1988試合(今季40試合)+1 58位(小笠原道大)まであと4
→78位:大島洋平(中)  1900試合(今季14試合)+0 77位(小川亨)まであと8
→88位:丸佳浩(巨)   1872試合(今季0試合)+0  87位(羽田耕一)まであと2
【安打】
→12位:坂本勇人(巨)   2421安打(今季6安打)+0  11位(石井琢朗)まであと11
→27位:栗山巧(西)    2150安打(今季2安打)+0  25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと7
→46位:大島洋平(中)   2046安打(今季2安打)+0  45位(和田一浩)まであと4
→56位:浅村栄斗(楽)   1998安打(今季34安打)+0 55位(福浦和也)まであと2
→71位:丸佳浩(巨)    1842安打(今季0安打)+0  70位(吉田義男)まであと22
→76位:中村剛也(西)   1827安打(今季20安打)+0 75位(白仁天)まであと4 ※青田昇・堀幸一とタイ
(参考:秋山翔吾(日米)  1802安打(今季8安打)+0  81位(中利夫)まであと19)
→93位:菊池涼介(広)   1734安打(今季34安打)+1 92位(基満男)まであと1
→94位:秋山翔吾(広)   1731安打(今季8安打)+0  93位(菊池涼介)まであと3
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  481本塁打(今季3本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと5
→41位:中田翔(中)   309本塁打(今季2本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと10
→44位:山田哲人(ヤ)  302本塁打(今季3本塁打)+0  43位(池山隆寛)まであと2
→45位:浅村栄斗(楽)  301本塁打(今季4本塁打)+0  44位(山田哲人)まであと1 ※バレンティン・松田宣浩とタイ
→48位:坂本勇人(巨)  295本塁打(今季0本塁打)+0  45位(バレンティン・松田宣浩・浅村栄斗)まであと6 ※前田智徳とタイ
(参考:大谷翔平(日米) 289本塁打(今季16本塁打)+0 50位(真弓明信)まであと3)
→54位:丸佳浩(巨)   283本塁打(今季0本塁打)+0  52位(木俣達彦・福留孝介)まであと2 ※リーとタイ
→64位:柳田悠岐(ソ)  266本塁打(今季2本塁打)+0  63位(レオン)まであと2
→68位:山川穂高(ソ)  260本塁打(今季8本塁打)+0  67位(稲葉篤紀)まであと1
(参考:鈴木誠也(日米) 248本塁打(今季11本塁打)+0 70位(井口資仁)まであと3)
→77位:岡本和真(巨)  241本塁打(今季8本塁打)+0  74位(中西太・水谷実雄・城島健司)まであと3 ※緒方孝市とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 231本塁打(今季1本塁打)+0  83位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと1)
→90位:村上宗隆(ヤ)  224本塁打(今季0本塁打)+0  89位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ
→99位:筒香嘉智(De)  213本塁打(今季1本塁打)+0  98位(栗橋茂)まであと1 ※レアードとタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1364打点(今季8打点)+0  12位(土井正博)まであと36
→30位:浅村栄斗(楽)  1149打点(今季17打点)+0 29位(松中信彦)まであと19
→36位:中田翔(中)   1087打点(今季4打点)+0  35位(原辰徳)まであと6
→41位:坂本勇人(巨)  1041打点(今季3打点)+0  40位(稲葉篤紀)まであと9
→66位:丸佳浩(巨)    918打点(今季0打点)+0  65位(小鶴誠)まであと5
→67位:栗山巧(西)    914打点(今季0打点)+0  66位(丸佳浩)まであと4
→71位:柳田悠岐(ソ)   896打点(今季6打点)+0  70位(池山隆寛)まであと2
→72位:山田哲人(ヤ)   891打点(今季11打点)+0 71位(柳田悠岐)まであと5
【塁打】
→16位:坂本勇人(巨)  3811塁打(今季8塁打)+0  15位(福本豊)まであと35
→22位:中村剛也(西)  3657塁打(今季34塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと30
→42位:浅村栄斗(楽)  3291塁打(今季52塁打)+0 41位(村田修一)まであと23
→56位:丸佳浩(巨)   3093塁打(今季0塁打)+0  55位(広瀬叔功)まであと27
→64位:栗山巧(西)   3000塁打(今季2塁打)+0  63位(飯田徳治)まであと1
↑75位:山田哲人(ヤ)  2852塁打(今季34塁打)+3 73位(宇野勝・石毛宏典)まであと59
→82位:中田翔(中)   2798塁打(今季19塁打)+0 81位(小玉明利)まであと1 ※小鶴誠とタイ
→88位:柳田悠岐(ソ)  2753塁打(今季17塁打)+0 87位(池山隆寛)まであと1
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ)  343盗塁(今季1盗塁)+0 20位(坪内道典)まであと1
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季0盗塁)+0 39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→73位:中島卓也(日)  204盗塁(今季0盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと6
→77位:周東佑京(ソ)  201盗塁(今季6盗塁)+0 74位(原田督三・大村直之・田中賢介)まであと2
→86位:山田哲人(ヤ)  195盗塁(今季0盗塁)+0 85位(西岡剛)まであと2 ※藤原満とタイ
→95位:丸佳浩(巨)   183盗塁(今季0盗塁)+0 94位(別当薫)まであと3
→98位:源田壮亮(西)  177盗塁(今季5盗塁)+0 97位(高倉照幸)まであと1 ※堀井数男・青木宣親とタイ
→98位:近本光司(神)  177盗塁(今季9盗塁)+0


672 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/19(月) 02:09:44 rq2WzYfo

【登板】
→4位:宮西尚生(日)   881登板(今季12登板)+1 3位(金田正一)まであと63
(参考:平野佳寿(日米)  850登板(今季3登板)+0  6位(小山正明)まであと6)
→13位:益田直也(ロ)   754登板(今季7登板)+0  12位(鹿取義隆)まであと1
→18位:平野佳寿(オ)   700登板(今季3登板)+0  17位(鈴木啓示)まであと3 ※山本和行とタイ
(参考:松井裕樹(日米)  583登板(今季18登板)+1 49位(スタルヒン・鈴木孝政)まであと3)
→64位:山﨑康晃(De)   557登板(今季11登板)+1 63位(豊田清)まであと1
→70位:石川雅規(ヤ)   546登板(今季4登板)+1  69位(岡島秀樹)まであと3
→72位:石山泰稚(ヤ)   542登板(今季15登板)+0 71位(古沢憲司)まであと1 ※浅野啓司・西井哲夫とタイ
(参考:澤村拓一(日米)  535登板(今季6登板)+0  74位(石山泰稚)まであと6 ※三浦大輔とタイ)
→86位:岩崎優(神)    520登板(今季17登板)+0 85位(潮崎哲也)まであと3 ※薮田安彦とタイ
→96位:涌井秀章(中)   508登板(今季3登板)+0  95位(村山実)まであと1 ※荒巻淳とタイ
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3154.0投球回(今季16.1投球回)+4.1 22位(皆川睦雄)まであと4.0
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2967.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  29位(秋山登)まであと25.2)
(参考:田中将大(日米)    2842.1投球回(今季10.0投球回)+0.0 32位(川崎徳次)まであと28.0)
→35位:涌井秀章(中)     2812.0投球回(今季18.0投球回)+0.0 34位(坂井勝二)まであと27.2
→45位:岸孝之(楽)      2604.2投球回(今季33.2投球回)+0.0 44位(佐藤義則)まであと4.0
(参考:前田健太(日米)    2496.1投球回(今季8.0投球回)+0.0  48位(権藤正利)まであと16.2)
→84位:西勇輝(神)      2069.0投球回(今季4.2投球回)+0.0  83位(渡辺久信)まであと6.2
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 203勝(今季0勝)+0 21位(江夏豊)まであと3 ※堀内恒夫とタイ)
(参考:田中将大(日米)    198勝(今季1勝)+0 24位(藤本英雄)まであと2)
→29位:石川雅規(ヤ)     188勝(今季2勝)+0 28位(石井茂雄)まであと1 ※川崎徳次とタイ
→44位:岸孝之(楽)      166勝(今季2勝)+0 43位(高橋一三)まであと1 ※坂井勝二とタイ
(参考:前田健太(日米)    165勝(今季0勝)+0 44位(坂井勝二・岸孝之)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ)
→48位:涌井秀章(中)     164勝(今季2勝)+0 46位(西本聖・佐藤義則)まであと1
(参考:菅野智之(日米)    140勝(今季4勝)+0 57位(城之内邦雄・加藤初)まであと1)
→84位:西勇輝(神)      124勝(今季0勝)+0 83位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→92位:田中将大(巨)     120勝(今季1勝)+0 89位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→92位:則本昂大(楽)     120勝(今季3勝)+0
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3257奪三振(今季0奪三振)+0  2位(米田哲也)まであと131)
(参考:田中将大(日米)    2567奪三振(今季4奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと7)
(参考:前田健太(日米)    2288奪三振(今季8奪三振)+0  11位(山本昌)まであと22)
→14位:岸孝之(楽)      2167奪三振(今季22奪三振)+0 13位(小野正一)まであと77
→20位:涌井秀章(中)     2061奪三振(今季17奪三振)+0 19位(西口文也)まであと21
(参考:菊池雄星(日米)    1783奪三振(今季43奪三振)+0 33位(佐々岡真司)まであと23)
→34位:石川雅規(ヤ)     1782奪三振(今季4奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと24
→35位:則本昂大(楽)     1772奪三振(今季11奪三振)+0 34位(石川雅規)まであと10
(参考:菅野智之(日米)    1614奪三振(今季29奪三振)+0 48位(皆川睦男)まであと24)
→53位:田中将大(巨)     1576奪三振(今季4奪三振)+0  52位(菅野智之)まであと9
(参考:千賀滉大(日米)    1505奪三振(今季42奪三振)+0 59位(能見篤史)まであと12)
→61位:西勇輝(神)      1484奪三振(今季2奪三振)+0  60位(加藤初)まであと16
→96位:小川泰弘(ヤ)     1237奪三振(今季20奪三振)+0 95位(西本聖)まであと2
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  97位(前田健太)まであと3)
→98位:大野雄大(中)     1229奪三振(今季11奪三振)+0 97位(前田健太)まであと4
(参考:今永昇太(日米)    1229奪三振(今季34奪三振)+0)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  258セーブ(今季1セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと28)
→4位:平野佳寿(オ)   250セーブ(今季1セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと2
→5位:益田直也(ロ)   246セーブ(今季3セーブ)+0  4位(平野佳寿)まであと4
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  6位(藤川球児)まであと7)
→9位:山崎康晃(De)   232セーブ(今季1セーブ)+0  8位(サファテ)まであと2
→14位:マルティネス(巨) 180セーブ(今季14セーブ)+0 13位(馬原孝浩)まであと2
→24位:栗林良吏(広)   131セーブ(今季7セーブ)+0  23位(斉藤明夫)まであと2 ※鹿取義隆とタイ
→28位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  27位(林昌勇)まであと1
→33位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  32位(郭源治)まであと1
→37位:岩崎優(神)    100セーブ(今季11セーブ)+0 36位(マイケル中村)まであと4
→38位:石山泰稚(ヤ)    99セーブ(今季9セーブ)+0  37位(岩崎優)まであと1 ※角盈男とタイ
→47位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  45位(津田恒実)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  418ホールド(今季6ホールド)+1  2位(山口鉄也)からあと145
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  173ホールド(今季0ホールド)+0  4位(マシソン)まであと1
→6位:益田直也(ロ)  172ホールド(今季0ホールド)+0  5位(又吉克樹)まであと1
→7位:高梨雄平(巨)  163ホールド(今季5ホールド)+0  6位(益田直也)まであと9 ※五十嵐亮太・藤川球児とタイ
→12位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季0ホールド)+0  11位(増井浩俊)まであと2
→14位:清水昇(ヤ)   151ホールド(今季3ホールド)+0  13位(谷元圭介)まであと3
→14位:岩崎優(神)   151ホールド(今季2ホールド)+0
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0  19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:祖父江大輔(中) 135ホールド(今季0ホールド)+0
→25位:石山泰稚(ヤ)  125ホールド(今季4ホールド)+0  24位(松岡健一)まであと2
→27位:宋家豪(楽)   120ホールド(今季0ホールド)+0  26位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→37位:伊勢大夢(De)  110ホールド(今季10ホールド)+0 36位(押本健彦)まであと1 ※横山竜士とタイ
→41位:酒居知史(楽)  108ホールド(今季0ホールド)+0  39位(佐藤達也・増田達至)まであと1
→44位:森唯斗(De)   106ホールド(今季0ホールド)+0  42位(菊地原毅・武田久)まであと1
(参考:澤村拓一(日米) 106ホールド(今季0ホールド)+0)
→45位:平良海馬(西)  105ホールド(今季2ホールド)+0  44位(森唯斗)まであと1 ※星野智樹とタイ
↑45位:清水達也(中)  105ホールド(今季12ホールド)+1
↓48位:平井克典(西)  104ホールド(今季0ホールド)+0  45位(星野智樹・平良海馬・清水達也)まであと1


673 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/19(月) 02:10:00 rq2WzYfo

【5月18日・順位】

セ・リーグ
→1阪神 40試 22勝16敗 2分 .579   138得 100失 率.246 防2.24
→2広島 40試 21勝18敗 1分 .538 1.5 136得 108失 率.249 防2.41
↑3横浜 39試 19勝17敗 3分 .528 0.5 129得 109失 率.229 防2.56
↓4巨人 42試 21勝20敗 1分 .512 0.5 128得 137失 率.241 防2.89
→5中日 39試 17勝20敗 2分 .459 2.0 85得 111失 率.209 防2.66
→6ヤク 36試 13勝22敗 1分 .371 3.0 103得 154失 率.226 防3.70

パ・リーグ
→1ハム 40試 23勝16敗 1分 .590   150得 115失 率.236 防2.42
→2西武 40試 22勝18敗 0分 .550 1.5 112得 104失 率.237 防2.43
→3オリ 41試 20勝18敗 3分 .526 1.0 137得 147失 率.263 防3.27
→4福岡 42試 20勝20敗 2分 .500 1.0 153得 128失 率.246 防2.63
→5楽天 40試 18勝22敗 0分 .450 2.0 115得 133失 率.237 防3.20
→6千葉 37試 14勝23敗 0分 .378 2.5 91得 131失 率.206 防3.20


674 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/19(月) 14:40:57 w..o/pvw
早稲田の伊藤くん明治相手にノーノーとかヤバすぎィ!
中西くんに大学ナンバーワンの座を奪われかけたところでこれはアツいですよ


675 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/19(月) 23:04:46 s5dU.gw6
半袖オンカジ申告タイミングでせずに後バレはアカんな


676 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/20(火) 02:49:26 5qBb7Wig

【5月20日・予告先発】

セ・リーグ

ケイ(De)    VS 大野雄大(中)   横浜 17:30〜
(3勝1敗 防0.86)  (1勝1敗 防2.05)

才木浩人(神)  VS 戸郷翔征(巨)  甲子園 18:00〜
(3勝3敗 防2.38)  (0勝3敗 防8.06)

森翔平(広)   VS ランバート(ヤ) マツダ 18:00〜
(3勝1敗 防2.91)  (1勝3敗 防3.29)

パ・リーグ

伊藤大海(日)  VS モイネロ(ソ)  エスコンF 18:00〜
(5勝1敗 防2.08)  (4勝0敗 防1.55)

瀧中瞭太(楽)  VS 菅井信也(西)     盛岡 18:00〜
(2勝1敗 防2.79)  (3勝2敗 防2.42)

九里亜蓮(オ)  VS 石川柊太(ロ) 京セラD大阪 18:00〜
(4勝1敗 防2.10)  (0勝2敗 防4.70)


677 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/20(火) 02:50:30 5qBb7Wig

【記録カウントダウン・5月19日】

【1000試合】
・西川龍馬(オ)   あと1試合
【500試合】
・廣岡大志(オ)   あと8試合
・植田海(神)    あと8試合
【2000安打】
・浅村栄斗(楽)   あと2安打
【500安打】
・中川圭太(オ)   あと5安打
・岡林勇希(中)   あと9安打
【100本塁打】
・佐藤輝明(神)   あと5本塁打
【50本塁打】
・近本光司(神)   あと2本塁打
【900打点】
・山田哲人(ヤ)   あと9打点
【700打点】
・山川穂高(ソ)   あと3打点
【400打点】
・西川龍馬(オ)   あと3打点
【300打点】
・桑原将志(De)   あと5打点
・オスナ(ヤ)    あと7打点
【200打点】
・中川圭太(オ)   あと3打点
・岡大海(ロ)    あと7打点
・小園海斗(広)   あと7打点
・牧原大成(ソ)   あと9打点
・藤岡裕大(ロ)   あと10打点
【2500塁打】
・菊池涼介(広)   あと6塁打
【2000塁打】
・宮﨑敏郎(De)   あと5塁打
【1500塁打】
・外崎修汰(西)   あと15塁打
【1000塁打】
・京田陽太(De)   あと3塁打
・佐藤輝明(神)   あと15塁打
【50盗塁】
・大城滉二(オ)   あと4盗塁
・西川龍馬(オ)   あと4盗塁

【300登板】
・藤嶋健人(中)    あと4登板
【200登板】
・小野郁(ロ)     あと2登板
・今野龍太(楽)    あと2登板
・清水達也(中)    あと3登板
・甲斐野央(西)    あと10登板
・河野竜生(日)    あと10登板
・石川柊太(ロ)    あと10登板
【90勝】
・大瀬良大地(広)   あと1勝
【40勝】
・宮西尚生(日)    あと2勝
【30勝】
・石山泰稚(ヤ)    あと1勝
・福谷浩司(日)    あと2勝
【100セーブ】
・石山泰稚(ヤ)    あと1セーブ
【100ホールド】
・島内颯太郎(広)   あと1ホールド
【50ホールド】
・湯浅京己(神)    あと1ホールド
・西口直人(楽)    あと2ホールド
・阿部翔太(オ)    あと3ホールド

※日米通算

【250本塁打】
・鈴木誠也(CHC)   あと2本塁打
【800打点】
・鈴木誠也(CHC)   あと6打点
【200登板】
・山本由伸(LAD)   あと1登板
【30勝】
・松井裕樹(SD)   あと1勝


678 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/20(火) 02:51:01 5qBb7Wig

【各部門101〜300位までの現役選手情報・5月19日時点】 ※セーブ・ホールドは51位〜100位

【試合】 ※99位…近藤和彦・大村直之(1789試合)
↑105位:中田翔(中)   1780試合(今季22試合)+1 103位(杉浦亨・サブロー)まであと2 ※松中信彦とタイ
↑122位:鈴木大地(楽)  1705試合(今季32試合)+6 121位(青田昇)まであと4
↑125位:菊池涼介(広)  1702試合(今季38試合)+9 123位(西沢道夫・今江敏晃)まであと2
(参考:秋山翔吾(日米)  1653試合(今季7試合)+4)
→140位:長野久義(巨)  1647試合(今季13試合)+1 139位(藤井栄治)まであと3
→147位:今宮健太(ソ)  1636試合(今季23試合)+0 145位(淡口憲治・岡田彰布)まであと3
→157位:炭谷銀仁朗(西) 1603試合(今季13試合)+3 156位(山下大輔)まであと6
↑165位:山田哲人(ヤ)  1572試合(今季32試合)+8 164位(森下整鎮)まであと1
↑175位:中村晃(ソ)   1553試合(今季38試合)+9 174位(堀井数男)まであと4
↑199位:秋山翔吾(広)  1512試合(今季7試合)+4  197位(鈴木尚典・日高剛)まであと5 ※千葉茂・高田繁とタイ
↑202位:西川遥輝(ヤ)  1508試合(今季25試合)+4 201位(秋山翔吾)まであと4 ※奈良原浩・相川亮二とタイ
→212位:角中勝也(ロ)  1495試合(今季18試合)+3 210位(古葉竹識・鈴木貴久)まであと6
→227位:柳田悠岐(ソ)  1461試合(今季11試合)+0 226位(藤田一也)まであと2 ※大沢伸夫とタイ
↑264位:中村悠平(ヤ)  1373試合(今季20試合)+3 263位(村上嵩幸)まであと2 ※国松彰とタイ
→293位:川端慎吾(ヤ)  1326試合(今季0試合)+0  292位(広岡達朗)まであと1 ※野口明とタイ
(参考:鈴木誠也(日米)  1326試合(今季43試合)+9)

(現役次点…311位:松山竜平(広) 1303試合(今季0試合)+0)

【安打】 ※100位…藤村富美男(1694安打)
→110位:柳田悠岐(ソ)  1605安打(今季10安打)+0 109位(高倉照幸)まであと6 ※千葉茂とタイ
→115位:鈴木大地(楽)  1589安打(今季22安打)+3 114位(仁志敏久)まであと2
→116位:山田哲人(ヤ)  1587安打(今季22安打)+6 115位(鈴木大地)まであと2
→118位:中田翔(中)   1579安打(今季10安打)+0 116位(森野将彦・山田哲人)まであと1
→134位:長野久義(巨)  1511安打(今季2安打)+0  133位(堀井数男)まであと2
↑142位:中村晃(ソ)   1465安打(今季38安打)+11 141位(坪内道典)まであと7
→155位:西川遥輝(ヤ)  1421安打(今季15安打)+0 154位(片岡篤史)まであと4
→165位:今宮健太(ソ)  1391安打(今季20安打)+0 164位(山本和範)まであと9
(参考:鈴木誠也(日米)  1375安打(今季42安打)+7)
→183位:角中勝也(ロ)  1343安打(今季6安打)+0  182位(藤井栄治)まであと1
→194位:近藤健介(ソ)  1306安打(今季4安打)+0  193位(山本一義)まであと2
↑205位:宮崎敏郎(De)  1284安打(今季22安打)+3 203位(蓑田浩二・フェルナンデス)まであと2 ※今岡誠とタイ
(参考:大谷翔平(日米)  1231安打(今季57安打)+17)
→242位:島内宏明(楽)  1174安打(今季0安打)+0  241位(片平晋作)まであと7 ※片岡治大とタイ
(参考:吉田正尚(日米)  1145安打(今季0安打)+0)
→254位:荻野貴司(ロ)  1143安打(今季0安打)+0  252位(大矢明彦・西園寺昭夫)まであと1
↑256位:森友哉(オ)   1138安打(今季5安打)+2  255位(愛甲猛)まであと4
(参考:筒香嘉智(日米)  1120安打(今季6安打)+0)
→274位:川端慎吾(ヤ)  1099安打(今季0安打)+0  273位(山本八郎)まであと1
↑278位:源田壮亮(西)  1090安打(今季23安打)+11 277位(長嶋清幸)まであと1
→293位:中村奨吾(ロ)  1058安打(今季11安打)+0 292位(城戸則文)まであと7 ※井上弘昭とタイ

(現役次点…303位:岡本和真(巨) 1043安打(今季36安打)+0)

【本塁打】 ※99位…レアード・筒香嘉智(213本塁打)
→128位:ソト(ロ)     188本塁打(今季6本塁打)+3 123位(森徹・マーチン・マニエル・基満男・鈴木健)まであと1
→158位:長野久義(巨)   163本塁打(今季0本塁打)+0 157位(片岡篤史)まであと1 ※高橋慶彦とタイ
(参考:吉田正尚(日米)   158本塁打(今季0本塁打)+0)
→178位:宮﨑敏郎(De)   152本塁打(今季0本塁打)+0 175位(吉永幸一郎・ゴメス・栗原健太)まであと1 ※スペンサー・伊藤勲とタイ
→200位:大山悠輔(神)   138本塁打(今季1本塁打)+0 197位(中利夫・高田繁・ビシエド)まであと1 ※鳥谷敬とタイ
→211位:菊池涼介(広)   132本塁打(今季1本塁打)+0 207位(ブラゼル・谷佳知・エルドレッド・吉田正尚)まであと1
↑217位:秋山翔吾(広)   130本塁打(今季1本塁打)+1 212位(ハドリ・広瀬叔功・吉岡雄二・清水隆行・吉村裕基)まであと1 ※小玉明利・高井保弘とタイ
↓220位:森友哉(オ)    129本塁打(今季0本塁打)+0 217位(小玉明利・高井保弘・秋山翔吾)まであと1 ※町田行彦・山下大輔・ロペスとタイ
→224位:栗山巧(西)    128本塁打(今季0本塁打)+0 220位(町田行彦・山下大輔・ロペス・森友哉)まであと1 ※有田修三・角富士夫・畠山和洋とタイ
→290位:島内宏明(楽)   104本塁打(今季0本塁打)+0 283位(吉田勝豊・船田和英・佐々木恭介・水上善雄・藤本博史・陽岱鋼・平田良介)まであと1 ※小池兼司・長内孝・マルティネス・進藤達哉・金城龍彦とタイ
↑290位:牧秀悟(De)    104本塁打(今季6本塁打)+1
↓297位:外崎修汰(西)   103本塁打(今季2本塁打)+0 290位(小池兼司・長内孝・マルティネス・進藤達哉・金城龍彦・島内宏明・牧秀悟)まであと1 ※八重樫幸雄とタイ

(現役次点…310位:今宮健太(ソ) 99本塁打(今季1本塁打)+0)


679 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/20(火) 02:51:35 5qBb7Wig

【打点】 100位…藤田平(802打点)
(参考:鈴木誠也(日米)   794打点(今季39打点)+8)
(参考:大谷翔平(日米)   763打点(今季30打点)+15)
(参考:筒香嘉智(日米)   713打点(今季2打点)+0)
↑129位:山川穂高(ソ)   697打点(今季23打点)+6 128位(杉山悟)まであと1
↓130位:岡本和真(巨)   693打点(今季25打点)+0 129位(山川穂高)まであと4
↑153位:筒香嘉智(De)   638打点(今季2打点)+0  151位(高倉照幸・ブライアント)まであと3 ※佐々木誠とタイ
(参考:秋山翔吾(日米)   629打点(今季1打点)+1)
→160位:長野久義(巨)   623打点(今季0打点)+0  159位(シピン)まであと2
→167位:秋山翔吾(広)   608打点(今季1打点)+1  166位(岩村明憲)まであと7
→168位:近藤健介(ソ)   606打点(今季1打点)+0  167位(秋山翔吾)まであと2 ※竹之内雅史とタイ
→173位:菊池涼介(広)   602打点(今季12打点)+0 172位(藤井弘)まであと1
↑173位:鈴木大地(楽)   602打点(今季7打点)+1
→176位:村上宗隆(ヤ)   600打点(今季0打点)+0  175位(片平晋作)まであと1
(参考:吉田正尚(日米)   595打点(今季0打点)+0)
↑198位:大山悠輔(神)   567打点(今季16打点)+2 196位(金田正泰・大村直之)まであと1 ※畠山和洋とタイ
↑204位:森友哉(オ)    563打点(今季4打点)+2  201位(池辺豪則・大田卓司・佐野仙好)まであと1
↓207位:角中勝也(ロ)   561打点(今季2打点)+0  205位(ジョーンズ・鈴木誠也)まであと1
→209位:島内宏明(楽)   553打点(今季0打点)+0  208位(クロマティ)まであと5
↑212位:ソト(ロ)     545打点(今季15打点)+4 210位(別当薫・ビシエド)まであと4 ※藤井栄治・高木豊・デスパイネとタイ
→217位:宮﨑敏郎(De)   542打点(今季6打点)+1  216位(門前真佐人)まであと1 ※ブランコとタイ
↓219位:今宮健太(ソ)   541打点(今季5打点)+0  217位(ブランコ・宮﨑敏郎)まであと1 ※中利夫・仁志敏久とタイ
→224位:松山竜平(広)   535打点(今季0打点)+0  222位(石井浩郎・北川博敏)まであと1 ※吉村禎章とタイ
↑228位:中村晃(ソ)    527打点(今季8打点)+3  226位(ライトル・イチロー)まであと2
→296位:中村奨吾(ロ)   456打点(今季3打点)+0  295位(里崎智也)まであと2 ※末次利光とタイ

(現役次点…301位:西川遥輝(ヤ) 451打点(今季5打点)+0)

【塁打】 100位…糸井嘉男(2641塁打)
(参考:秋山翔吾(日米)  2636塁打(今季12塁打)+8)
↑105位:秋山翔吾(広)  2551塁打(今季12塁打)+8  104位(伊東勤)まであと5
→108位:大島洋平(中)  2518塁打(今季2塁打)+2  107位(岡田彰布)まであと22
↑110位:菊池涼介(広)  2494塁打(今季42塁打)+10 109位(水谷実雄)まであと10 ※島谷金二とタイ
(参考:鈴木誠也(日米)  2455塁打(今季89塁打)+17)
(参考:大谷翔平(日米)  2431塁打(今季121塁打)+36)
→138位:長野久義(巨)  2303塁打(今季2塁打)+0  137位(篠塚和典)まであと11
↑145位:鈴木大地(楽)  2218塁打(今季24塁打)+3  144位(片岡篤史)まであと8
(参考:筒香嘉智(日米)  2069塁打(今季10塁打)+0)
→180位:今宮健太(ソ)  2007塁打(今季26塁打)+2  179位(鈴木貴久)まであと7
↑182位:宮崎敏郎(De)  1995塁打(今季23塁打)+5  181位(桑田武)まであと6
→186位:岡本和真(巨)  1971塁打(今季70塁打)+0  185位(小川博文)まであと4
→187位:西川遥輝(ヤ)  1959塁打(今季18塁打)+0  186位(岡本和真)まであと12
→195位:近藤健介(ソ)  1929塁打(今季4塁打)+0  193位(山﨑隆造・坂口智隆)まであと13 ※正田耕三とタイ
↑200位:中村晃(ソ)   1912塁打(今季47塁打)+14 199位(中塚正幸)まであと3 ※土井垣武とタイ
→208位:角中勝也(ロ)  1887塁打(今季9塁打)+0  207位(イチロー)まであと2
→210位:筒香嘉智(De)  1880塁打(今季10塁打)+0  209位(今岡誠)まであと1
(参考:吉田正尚(日米)  1851塁打(今季0塁打)+0)
→222位:森友哉(オ)   1813塁打(今季6塁打)+2  221位(船田和英)まであと1
↑232位:山川穂高(ソ)  1770塁打(今季59塁打)+10 231位(アルトマン)まであと15 ※川崎宗則とタイ
→241位:島内宏明(楽)  1740塁打(今季0塁打)+0  239位(森徹・愛甲猛)まであと1
→287位:村上宗隆(ヤ)  1612塁打(今季1塁打)+0  286位(本多雄一)まであと1

(現役次点…303位:大山悠輔(神) 1575塁打(今季49塁打)+5)

【盗塁】 98位…堀井数男・青木宣親・源田壮亮・近本光司(177盗塁)
(参考:大谷翔平(日米)  168盗塁(今季10盗塁)+0)
→115位:外崎修汰(西)  164盗塁(今季2盗塁)+0 114位(新井宏昌)まであと1 ※中塚正幸とタイ
→117位:坂本勇人(巨)  163盗塁(今季0盗塁)+0 115位(中塚政幸・外崎修汰)まであと1 ※与那嶺要・山本八郎とタイ
→120位:柳田悠岐(ソ)  162盗塁(今季0盗塁)+0 116位(与那嶺要・山本八郎・坂本勇人・外崎修汰)まであと1 ※梶谷隆幸とタイ
(参考:秋山翔吾(日米)  135盗塁(今季0盗塁)+0)
→177位:田中広輔(広)  131盗塁(今季0盗塁)+0  175位(井上修・弓岡敬二郎)まであと1 ※鳥谷敬とタイ
→184位:秋山翔吾(広)  126盗塁(今季0盗塁)+0  182位(黒江透修)まであと1 ※富田勝とタイ
→191位:菊池涼介(広)  122盗塁(今季0盗塁)+0  190位(清水雅治)まであと2 ※荒川昇治・長崎慶一・古屋英夫とタイ
→196位:小深田大翔(楽) 120盗塁(今季12盗塁)+2 195位(和田博実)まであと1
↓197位:岡大海(ロ)   118盗塁(今季3盗塁)+0  196位(小深田大翔)まであと2 ※石川雄洋とタイ
(参考:鈴木誠也(日米)  114盗塁(今季1盗塁)+0)
→223位:中村奨吾(ロ)  108盗塁(今季0盗塁)+0  221位(酒沢成治・杉浦亨)まであと1 ※葛城隆雄・東条文博・池辺豪則・横田真之・池山隆寛とタイ
→253位:長野久義(巨)   99盗塁(今季0盗塁)+0  251位(高橋真裕・内村賢介)まであと1
↑275位:桑原将志(De)   92盗塁(今季3盗塁)+3  272位(和田豊・明石健志・大和)まであと1 ※中村信一・栗木孝幸とタイ
↓282位:福田周平(オ)   90盗塁(今季1盗塁)+0  278位(国久松一・常見昇・阿部成宏・関川浩一)まであと1 ※小松原博喜・笘篠誠治・清水隆行とタイ
↓286位:和田康士朗(ロ)  89盗塁(今季0盗塁)+0  282位(小松原博喜・笘篠誠治・清水隆行・福田周平)まであと1 ※桑田武・桜井輝秀とタイ
→297位:栗山巧(西)    85盗塁(今季0盗塁)+0  296位(佐々木信也)まであと1 ※石川進・藤田平・柴原洋・坂口智隆・福田秀平とタイ
→297位:中野拓夢(神)   85盗塁(今季6盗塁)+0

(現役次点…310位:野間峻祥(広) 83盗塁(今季2盗塁)+0)


680 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/20(火) 02:51:59 5qBb7Wig

【登板】 100位…川崎徳次・三沢淳・山下律夫(505登板)
→104位:又吉克樹(ソ)     503登板(今季0登板)+0
→112位:祖父江大輔(中)    499登板(今季8登板)+0  108位(佐藤道郎・星野仙一・間柴茂有・河本育之)まであと1
→122位:森唯斗(De)      484登板(今季0登板)+0  121位(安藤優也)まであと2
↑133位:中崎翔太(広)     464登板(今季13登板)+4 132位(西村健太朗)まであと6 ※長冨浩志とタイ
(参考:ダルビッシュ有(日米)  449登板(今季0登板)+0)
↑150位:高梨雄平(巨)     446登板(今季18登板)+3 149位(福間納)まであと5 ※備前喜夫・大羽進・建山義紀とタイ
(参考:前田健太(日米)     444登板(今季7登板)+0)
↑170位:澤村拓一(ロ)     431登板(今季6登板)+1  169位(小松辰雄)まであと1 ※天保義夫・山内新一・森慎二・今村猛とタイ
(参考:田中将大(日米)     425登板(今季3登板)+0)
↑214位:岸孝之(楽)      396登板(今季6登板)+1  212位(宮﨑昭二・デニー友利)まであと3 ※中山俊丈とタイ
→257位:三嶋一輝(De)     367登板(今季0登板)+0  254位(内藤幸三・川村丈夫・三上朋也)まであと1 ※藤本英雄・木樽正明・金沢次男とタイ
→274位:岡田俊哉(中)     351登板(今季1登板)+0  273位(中村稔)まであと1 ※巽一・欠端光則とタイ
→277位:平井克典(西)     350登板(今季0登板)+0  274位(巽一・欠端光則・岡田俊哉)まであと1 ※黒田勉・香田勲男・加藤伸一とタイ
→286位:唐川侑己(ロ)     347登板(今季0登板)+0  283位(弘瀬昌彦・山本義司・久保征弘)まであと1 ※牧野伸・近藤一樹とタイ
↑292位:田口麗斗(ヤ)     344登板(今季13登板)+2 290位(盛田幸妃・牧田和久)まであと1 ※森繁和・野村貴仁とタイ
↓295位:西勇輝(神)      343登板(今季1登板)+0  292位(森繁和・野村貴仁・田口麗斗)まであと1

(現役次点…305位:宋家豪(楽) 338登板(今季0登板)+0、モイネロ(ソ) 338登板(今季7登板)+1)

【投球回】 100位…森中千香良(1947.0投球回)
(参考:菅野智之(日米)   1909.2投球回(今季52.2投球回)+13.2)
(参考:菊池雄星(日米)   1874.1投球回(今季54.0投球回)+11.2)
→115位:則本昂大(楽)   1796.2投球回(今季14.2投球回)+3.0  114位(森弘太郎)まであと8.2
→117位:田中将大(巨)   1788.0投球回(今季10.0投球回)+0.0  116位(鈴木孝政)まであと0.1
↑144位:小川泰弘(ヤ)   1643.0投球回(今季32.1投球回)+4.2  143位(上田次朗)まであと2.1
↑165位:大野雄大(中)   1572.0投球回(今季22.0投球回)+6.0  164位(斎藤隆)まであと3.0
↑196位:大瀬良大地(広)  1458.0投球回(今季45.0投球回)+13.0 195位(スタンカ)まであと1.0
↓198位:美馬学(ロ)    1455.0投球回(今季0.0投球回)+0.0  197位(紀藤真琴)まであと1.1
→230位:唐川侑己(ロ)   1325.2投球回(今季0.0投球回)+0.0  229位(吉井理人)まであと4.1
↑238位:九里亜蓮(オ)   1311.1投球回(今季51.1投球回)+6.1  237位(鵜狩道夫)まであと0.2
(参考:千賀滉大(日米)   1305.0投球回(今季44.1投球回)+5.2)
(参考:有原航平(日米)   1252.0投球回(今季52.0投球回)+13.0)
(参考:平野佳寿(日米)   1248.1投球回(今季2.1投球回)+0.0)
(参考:今永昇太(日米)   1220.2投球回(今季44.2投球回)+10.2)
→284位:石川歩(ロ)    1211.0投球回(今季0.0投球回)+0.0  283位(木田勇)まであと1.2
↑296位:有原航平(ソ)新  1191.1投球回(今季52.0投球回)+13.0 295位(片山博)まであと5.0

(現役次点…309位:上沢直之(ソ) 1163.1投球回(今季45.0投球回)+16.0)

【勝利数】 98位…権藤正利・郭泰源・小宮山悟・川上憲伸(117勝)
(参考:菊池雄星(日米)   114勝(今季0勝)+0)
→123位:小川泰弘(ヤ)   106勝(今季2勝)+0 120位(尾崎行雄・三沢淳・岩隈久志)まであと1 ※郭源治とタイ
(参考:千賀滉大(日米)   104勝(今季4勝)+0)
↑171位:大瀬良大地(広)   89勝(今季2勝)+1 167位(中谷信夫・神部年男・帆足和幸・吉見一起)まであと1 ※野田浩司・武田一浩・吉井理人・金村曉とタイ
(参考:有原航平(日米)   89勝(今季2勝)+1)
→180位:大野雄大(中)    87勝(今季1勝)+0 176位(今西練太郎・佐藤道郎・佐伯和司・川崎憲次郎)まであと1 ※古沢憲司・伊東昭光・山崎慎太郎・渡辺俊介・千賀滉大とタイ
↑186位:有原航平(ソ)    86勝(今季2勝)+1 180位(古沢憲司・伊東昭光・山崎慎太郎・渡辺俊介・千賀滉大・大野雄大)まであと1 ※阿部八郎・大矢根博臣・浅野啓司とタイ
(参考:今永昇太(日米)   82勝(今季3勝)+0)
→210位:唐川侑己(ロ)    81勝(今季0勝)+0 204位(西村貞朗・権藤博・小野和義・潮崎哲也・武田勝)まであと1 ※鈴木隆・井本隆・鈴木康二朗・間柴茂有・杉本正・吉田豊彦・野口茂樹とタイ
(参考:山本由伸(日米)   81勝(今季4勝)+1)
→218位:美馬学(ロ)     80勝(今季0勝)+0 210位(鈴木隆・井本隆・鈴木康二朗・間柴茂有・杉本正・吉田豊彦・野口茂樹・唐川侑己)まであと1 ※久保田治・野村祐輔とタイ 
(参考:大谷翔平(日米)   80勝(今季0勝)+0)
→221位:石川歩(ロ)     79勝(今季0勝)+0 218位(久保田治・野村祐輔・美馬学)まであと1 ※板東里規・大石弥太郎・斉藤和巳・高橋尚成・攝津正とタイ
→239位:九里亜蓮(オ)    75勝(今季4勝)+0 236位(園川一美・黒木知宏・門倉健)まであと1 ※西村龍次・阿波野秀幸・小林宏之・スタンリッジとタイ
→247位:東浜巨(ソ)     73勝(今季1勝)+0 244位(植村義信・河村保彦・ミンチー)まであと1 ※野村武史・木田優夫・菊池雄星・寺原隼人とタイ
↑247位:上沢直之(ソ)    73勝(今季3勝)+1
→281位:髙橋光成(西)    67勝(今季2勝)+0 276位(沢藤光郎・北川芳男・金城基泰・石井丈裕・石井貴)まであと1 ※中原宏・徳久利明・戸田善紀・香田勲男とタイ
→286位:武田翔太(ソ)    66勝(今季0勝)+0 281位(中原宏・徳久利明・戸田善紀・香田勲男・髙橋光成)まであと1 ※大崎三男・工藤一彦・宮本和知・豊田清・山口俊とタイ
(参考:平野佳寿(日米)   65勝(今季0勝)+0)
(参考:藤浪晋太郎(日米)  64勝(今季0勝)+0)

(現役次点…322位:加藤貴之(日) 60勝(今季2勝)+0)


681 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/20(火) 02:52:36 5qBb7Wig

【奪三振】 99位…星野仙一・尾花高夫(1225奪三振)
(参考:平野佳寿(日米)   1130奪三振(今季1奪三振)+0)
→123位:大瀬良大地(広)  1113奪三振(今季34奪三振)+3  122位(野口茂樹)まであと9
(参考:藤浪晋太郎(神)   1094奪三振(今季0奪三振)+0)
(参考:山本由伸(日米)   1086奪三振(今季59奪三振)+10)
→143位:美馬学(ロ)    1041奪三振(今季0奪三振)+0  142位(浅野啓司)まであと2 ※渡辺秀武とタイ
→158位:平野佳寿(オ)    999奪三振(今季1奪三振)+0  157位(若林忠志)まであと1
↑163位:九里亜蓮(オ)    983奪三振(今季39奪三振)+9  162位(阿波野秀幸)まであと2
(参考:松井裕樹(日米)   950奪三振(今季21奪三振)+2)
(参考:上沢直之(日米)   946奪三振(今季30奪三振)+8)
(参考:澤村拓一(日米)   945奪三振(今季4奪三振)+0)
↑173位:上沢直之(ソ)    943奪三振(今季30奪三振)+8  172位(島田源太郎)まであと1 ※白石静生とタイ
(参考:有原航平(日米)   899奪三振(今季24奪三振)+7)
↑199位:有原航平(ソ)    861奪三振(今季24奪三振)+7  198位(鈴木皖武)まであと5 ※寺原隼人とタイ
↓204位:武田翔太(ソ)    858奪三振(今季0奪三振)+0  203位(豊田清)まであと1 ※パウエルとタイ
→210位:唐川侑己(ロ)    851奪三振(今季0奪三振)+0  209位(山崎慎太郎)まであと1
→218位:澤村拓一(ロ)    844奪三振(今季4奪三振)+0  217位(吉見一起)まであと1 ※スタンリッジとタイ
→235位:東浜巨(ソ)     803奪三振(今季8奪三振)+0  234位(石岡康三)まであと3
→236位:髙橋光成(西)    798奪三振(今季16奪三振)+3  235位(東浜巨)まであと5
↑240位:今井達也(西)    793奪三振(今季64奪三振)+19 238位(水谷寿伸・村田勝喜)まであと1 ※池永正明とタイ
→248位:柳裕也(中)     771奪三振(今季19奪三振)+0  247位(武智文雄)まであと2
→249位:石川歩(ロ)     769奪三振(今季0奪三振)+0  247位(柳裕也)まであと2
↑251位:加藤貴之(日)    764奪三振(今季12奪三振)+3  250位(川越英隆)まであと3
(参考:小笠原慎之介(日米) 757奪三振(今季0奪三振)+0)
↑265位:山岡泰輔(オ)    750奪三振(今季3奪三振)+2  263位(石井丈裕・森慎二)まであと5
→280位:石田健大(De)    734奪三振(今季0奪三振)+0  279位(香田勲男)まであと4
↑284位:石川柊太(ロ)    728奪三振(今季16奪三振)+2  282位(黒田勉・岸田護)まであと2 ※柚木進とタイ
↑288位:戸郷翔征(巨)    720奪三振(今季14奪三振)+3  287位(新谷博)まであと4 ※榎原好とタイ

(現役次点…301位:辛島航(楽) 701奪三振(今季1奪三振)+0)

【セーブ】 49位…成本年秀・石毛博史(83セーブ)
→54位:大勢(巨)     80セーブ(今季0セーブ)+0 53位(西村健太朗)まであと1 ※金石昭人・呉昇桓・マクガフとタイ
→58位:澤村拓一(ロ)   79セーブ(今季0セーブ)+0 54位(金石昭人・呉昇桓・マクガフ・大勢)まであと1
→67位:オスナ(ソ)    66セーブ(今季6セーブ)+1 66位(薮田安彦)まであと1
→84位:田中正義(日)   53セーブ(今季8セーブ)+1 82位(田村勤・マシソン)まであと1
→89位:森原康平(De)   50セーブ(今季0セーブ)+0 88位(岡本克道)まであと1 ※小松辰雄・森慎二・木田優夫・岡島秀樹とタイ

(現役次点…102位:田口麗斗(ヤ) 44セーブ(今季0セーブ)+0)

【ホールド】 50位:パットン(101ホールド)
↑51位:島内颯太郎(広)  99ホールド(今季10ホールド)+3 50位(パットン)まであと2 ※林昌範とタイ
↓53位:岩嵜翔(中)    97ホールド(今季0ホールド)+0  51位(林昌範・島内颯太郎)まであと2 ※ファルケンボーグとタイ
→56位:山﨑康晃(De)   94ホールド(今季1ホールド)+0  55位(ジャクソン)まであと1
↑56位:中川皓太(巨)   94ホールド(今季10ホールド)+3
↓58位:澤村拓一(ロ)   93ホールド(今季0ホールド)+0  56位(山﨑康晃・中川皓太)まであと1 ※比嘉幹貴とタイ
↑63位:中崎翔太(広)   86ホールド(今季3ホールド)+1  62位(内竜也)まであと1
↑63位:松本裕樹(ソ)   86ホールド(今季13ホールド)+3
(参考:松井裕樹(日米)  86ホールド(今季1ホールド)+1)
→72位:福敬登(中)    82ホールド(今季0ホールド)+0  71位(石井裕也)まであと1 ※岩瀬仁紀とタイ
→83位:梅野雄吾(中)   76ホールド(今季0ホールド)+0  80位(藤田宗一・香月良太・西村健太朗)まであと1 ※梅津智弘・安藤優也・松井裕樹とタイ
↑87位:玉井大翔(日)   75ホールド(今季3ホールド)+3  83位(梅津智弘・安藤優也・松井裕樹・梅野雄吾)まであと1
↑89位:河野竜生(日)   73ホールド(今季10ホールド)+2 88位(岡島秀樹)まであと1 ※攝津正・砂田毅樹とタイ
↓93位:近藤大亮(巨)   71ホールド(今季0ホールド)+0  90位(加賀繁・玉井大翔)まであと1 ※伊藤義弘・近藤一樹とタイ
↓93位:津森宥紀(ソ)   71ホールド(今季0ホールド)+0
↓93位:山田修義(オ)   71ホールド(今季5ホールド)+0
↓93位:森原康平(De)   71ホールド(今季1ホールド)+0
→99位:堀瑞輝(日)    70ホールド(今季0ホールド)+0  92位(伊藤義弘・近藤一樹・近藤大亮・津森宥紀・山田修義・森原康平・河野竜生)まであと1

(現役次点:101位:塹江敦哉(広) 67ホールド(今季7ホールド)+2)


682 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/20(火) 02:53:15 5qBb7Wig

【今後に期待の選手たち・本塁打&勝利数編①・5月19日】

【本塁打】 299位…ギャレット・高木由一・オバンドー・石井琢朗・北川博敏(102本)
 
↑310位:今宮健太(ソ)    99本塁打(今季1本塁打)+1
→316位:近藤健介(ソ)    97本塁打(今季0本塁打)+0
↑328位:佐藤輝明(神)    95本塁打(今季11本塁打)+11
↑345位:佐野恵太(De)    91本塁打(今季1本塁打)+1
↑348位:中村奨吾(ロ)    90本塁打(今季0本塁打)+1
↑364位:杉本裕太郎(オ)   87本塁打(今季4本塁打)+4
↓384位:松山竜平(広)    83本塁打(今季0本塁打)+0
↓385位:鈴木大地(楽)    82本塁打(今季0本塁打)+0
↑396位:茂木栄五郎(ヤ)   80本塁打(今季5本塁打)+5

↑415位:ポランコ(ロ)    77本塁打(今季4本塁打)+4
↑418位:栗原陵矢(ソ)    76本塁打(今季2本塁打)+2
→426位:オースティン(De)  75本塁打(今季1本塁打)+1
↑426位:オスナ(ヤ)     75本塁打(今季2本塁打)+2
→437位:會澤翼(広)     72本塁打(今季0本塁打)+0
↑437位:西川龍馬(オ)    72本塁打(今季1本塁打)+1
↑437位:サンタナ(ヤ)    72本塁打(今季3本塁打)+3
↑441位:万波中正(日)    71本塁打(今季9本塁打)+9
↑447位:角中勝也(ロ)    70本塁打(今季1本塁打)+1
↓454位:田中広輔(広)    69本塁打(今季0本塁打)+0
↓459位:桑原将志(De)    68本塁打(今季0本塁打)+0
↑463位:中村晃(ソ)     67本塁打(今季1本塁打)+1
↑463位:堂林翔太(広)    67本塁打(今季1本塁打)+1
↑463位:清宮幸太郎(日)   67本塁打(今季3本塁打)+3
↑479位:甲斐拓也(巨)    65本塁打(今季3本塁打)+3
↑487位:大城卓三(巨)    64本塁打(今季2本塁打)+2
↓493位:西川遥輝(ヤ)    63本塁打(今季0本塁打)+0
↑493位:上林誠知(中)    63本塁打(今季5本塁打)+5

→529位:高橋周平(中)    57本塁打(今季0本塁打)+0
↑529位:坂倉将吾(広)    57本塁打(今季1本塁打)+1
↑547位:細川成也(中)    55本塁打(今季2本塁打)+2
↑579位:阿部寿樹(楽)新   51本塁打(今季3本塁打)+1
↑579位:辰己涼介(楽)新   51本塁打(今季2本塁打)+2
↓594位:塩見泰隆(ヤ)    50本塁打(今季0本塁打)+0
↑594位:頓宮裕真(オ)新   50本塁打(今季6本塁打)+6


683 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/20(火) 02:53:51 5qBb7Wig

【勝利数】 297位…大島信雄・グライシンガー・新垣渚・今永昇太(64勝)

(参考:青柳晃洋(日米)    61勝(今季0勝)+0)
↑322位:加藤貴之(日)    60勝(今季2勝)+2
(参考:澤村拓一(日米)    59勝(今季0勝)+0)
→348位:辛島航(楽)     56勝(今季0勝)+0
→348位:平野佳寿(オ)    56勝(今季0勝)+0
→348位:石川柊太(オ)    56勝(今季0勝)+0
→361位:戸郷翔征(巨)    55勝(今季0勝)+0
→378位:澤村拓一(ロ)    53勝(今季1勝)+0
↑378位:松葉貴大(中)    53勝(今季5勝)+5
↑394位:床田寛樹(広)    52勝(今季4勝)+4
↑394位:今井達也(西)    52勝(今季4勝)+4

↑402位:山﨑福也(日)    51勝(今季2勝)+2
↑402位:東克樹(De)     51勝(今季5勝)+5
↑412位:森下暢仁(広)    50勝(今季3勝)+3
↑419位:柳裕也(中)     49勝(今季1勝)+1
↓432位:又吉克樹(ソ)    47勝(今季0勝)+0
↓438位:田口麗斗(ヤ)    46勝(今季0勝)+0
↑438位:小島和哉(ロ)    46勝(今季1勝)+1
↑438位:伊藤大海(日)    46勝(今季5勝)+5
(参考:小笠原慎之介(参考)  46勝(今季0勝)+0)
↓463位:濱口遥大(De)    44勝(今季0勝)+0
↓463位:大貫晋一(De)    44勝(今季0勝)+0
↑463位:宮城大弥(オ)    44勝(今季2勝)+2
↓463位:田嶋大樹(オ)    44勝(今季2勝)+2
↓476位:山岡泰輔(オ)    43勝(今季0勝)+0
↑476位:高梨裕稔(ヤ)    43勝(今季1勝)+1
↓492位:二木康太(ロ)    41勝(今季0勝)+0
↑492位:岩貞祐太(神)    41勝(今季1勝)+1

→509位:石田健大(De)    39勝(今季0勝)+0
→522位:西野勇士(ロ)    38勝(今季0勝)+0
↑522位:宮西尚生(日)    38勝(今季1勝)+1
↓536位:松本航(西)     37勝(今季0勝)+0
↓536位:三嶋一輝(De)    37勝(今季0勝)+0
↑547位:才木浩人(神)    36勝(今季3勝)+3
↓561位:岩崎優(神)     35勝(今季0勝)+0
↑574位:益田直也(ロ)    34勝(今季1勝)+1
↑574位:大竹耕太郎(神)   34勝(今季1勝)+1
↑574位:モイネロ(ソ)新   34勝(今季4勝)+4
↓583位:伊藤将司(神)    33勝(今季0勝)+0
↑597位:早川隆久(楽)新   32勝(今季1勝)+1


684 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/20(火) 07:30:17 HQJzwI5w
半袖って今年から中日のコーチだからオンカジ自体は楽天時代の話になるのか
安樂事変といいオコエといいオンカジ疑惑のあるAといい、楽天はあのGMがいる間は何しても許されるって土壌になってそうでヤバいな


685 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/20(火) 10:57:49 zBsndsNQ
柿澤トレードは石井GM来る前だから元からだぞ
石井が出したんじゃないのに巨人に詫びトレードさせられたのは少し可哀想だけど


686 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/20(火) 12:10:43 L46uFsB6
流石に楽天に罪を擦り付けるのは無理がある


687 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/20(火) 12:33:34 dbq/rr2o
GMに擦りつけるとかそういうのでなく
近年の楽天からやらかしでニュースになるやつ多すぎだろ


688 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/20(火) 15:10:14 7qiFlLK6
https://hochi.news/articles/20250519-OHT1T51208.html?page=1
これおもろいっすね(これ脆いっすね)


689 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/20(火) 19:08:18 IIEqaPw2
石川柊太さん、開幕から27イニング投げていまだ援護なし
これNPB記録ってどのくらいなんですかね?


690 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/21(水) 02:18:42 JSNX.Wkc

【5月20日・プロ野球】

セ・リーグ

DeNA 10-2 中日 9回戦・横浜・DeNA5勝4敗
(勝:ケイ 4勝1敗 敗:大野 1勝2敗)

※DeNAが2試合連続の大勝。打線は初回から牧のソロで幸先よく先制すると、続く2回には山本・桑原の適時打で3点を追加すると、
 3回にはオースティンのソロと山本の犠飛で2点を追加。そして4回には宮﨑の3ランが飛び出し、6回にも宮﨑のゴロの間に10点目をあげた。
 投げてはリーグトップの防御率を誇る先発のケイが7回10安打2失点の力投を見せて、今季4勝目。
 一方の中日は先発の大野が2回途中4失点、2番手の根尾も5失点と乱調。
 打線も10安打2得点と振るわず、投打で精彩を欠いた。

阪神 4-0 巨人 10回戦・甲子園・阪神8勝2敗
(勝:才木 4勝3敗 敗:戸郷 4敗)

※阪神が今季3度目の3連勝。打線は初回から森下の2ランなどで幸先よく3点を先制すると、
 そのまま迎えた7回には1死満塁から森下が犠飛を放ってダメ押しの1点を奪った。
 投げては先発の才木が9回5安打無失点、129球の力投を見せて4勝目を今季初完封で飾った。
 一方の巨人は先発の戸郷が立ち上がりに苦しみ、4回6安打3失点で開幕4連敗。
 打線も5安打無得点と振るわず、貯金が再び消滅した。

広島 3-2 ヤクルト 6回戦・マツダ・広島4勝2敗
(勝:中﨑 1勝1敗 敗:ランバート 1勝4敗 S:ハーン 1勝1敗2S)

※広島が接戦を制してヤクルト戦4連勝。打線は初回にファビアンのソロで先制すると、続く2回にも矢野の適時打で追加点。
 その後同点とされるも、6回裏には1死1,2塁からモンテロが適時打を放って勝ち越しに成功した。
 投げては3番手の中﨑が今季初勝利。その後は森浦・栗林・ハーンと繋いで1点差を守り抜いた。
 対するヤクルトも先発のランバートが6回6安打3失点と試合を作ったものの、
 打線が6安打2得点と要所で繋がりを欠く形に。チームは今季ワーストの借金10となった。

パ・リーグ

日本ハム 2-5 ソフトバンク 6回戦・エスコンF・ソフトバンク2勝4敗
(勝:モイネロ 5勝 敗:伊藤 5勝2敗 S:オスナ 1勝1敗7S)

※ソフトバンクが今季4度目の3連勝で今季初の貯金生活に。打線は2点を追う5回に牧原大の適時三塁打で追いつくと、
 続く6回には川瀬がプロ10年目にして初となる本塁打を放って勝ち越し。9回には海野の安打に相手の失策が絡み、ダメ押しの2点を奪った。
 投げては先発のモイネロが7回6安打2失点と力投を見せ、リーグ最多タイの今季5勝目。
 一方の日本ハムも先発の伊藤が9回7安打5失点と最後まで投げ抜くも、リーグ最多の6勝目ならず。
 打線も2回に伏見の2点適時打で先制こそするも後が続かず、今月初の連敗を喫した。

楽天 0-1 西武 5回戦・盛岡・西武4勝1敗
(勝:菅井 4勝2敗 敗:瀧中 2勝2敗 S:平良 1敗11S)

※西武が接戦を制して首位・日本ハムと0.5ゲーム差に迫った。
 打線は3回に滝澤の適時二塁打で先制に成功。その後は追加点を奪えずも、
 投げては先発の菅井が5回3安打無失点と好投し、今季4勝目。その後は4投手の継投で相手打線をシャットアウトした。
 対する楽天も先発の瀧中が6回2安打1失点と試合を作ったものの、
 打線が6安打無得点と援護できず。今季4度目の3連敗となった。

オリックス 2x-1 ロッテ 5回戦・京セラD大阪・オリックス5勝0敗
(勝:マチャド 2勝2敗7S 敗:菊地 1敗)

※オリックスが劇的なサヨナラ勝利。打線は3回に森の適時打で先制すると、
 同点で迎えた9回には若月が値千金のソロを放ち、試合を決めた。
 投げては先発の九里が8回2安打1失点の力投を見せ、2番手のマチャドが今季2勝目。
 対するロッテも先発の石川が6回6安打1失点と試合を作るも、
 打線が2安打1得点と振るわず。最後は菊地がわずか2球で手痛い被弾を喫し、再び借金10となった。


691 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/21(水) 02:19:06 JSNX.Wkc

【5月20日・ホームラン】 2025通算:278本(+7本) ※1試合平均:1.14本(243試合目時点)

阪神(23):森下7号     (1回裏・2ラン・戸郷(巨)・33号)
横浜(17):牧7号      (1回裏・ソロ・大野(中)・105号)
横浜(18):オースティン2号 (3回裏・ソロ・根尾(中)・76号)
横浜(19):宮﨑1号     (4回裏・3ラン・根尾(中)・153号)
広島(21):ファビアン5号  (1回裏・ソロ・ランバート(ヤ)・5号)
福岡(26):川瀬1号     (6回表・ソロ・伊藤(日)・1号) ※プロ初
オリ(30):若月3号     (9回裏・ソロ・菊地(ロ)・27号) ※サヨナラ弾

【5月20日・盗塁】

巨人(18):若林(6)   (1回表・通算36)
阪神(34):近本(10)   (7回裏・通算178)
横浜(23):桑原(4)   (2回裏・通算93) ※2試合連続
ヤク(9):サンタナ(1) (3回表・通算7)
ヤク(10):岩田(3)   (7回表・通算13)
楽天(44):中島(7)   (8回裏・通算8) ※2試合連続
楽天(45):辰己(7)   (8回裏・通算82)
オリ(21):中川(4)   (2回裏・通算36)

【5月20日・猛打賞】

阪神(19):大山(1)     (4打数3安打・通算952安打(38安打):左安・遊併打・左安・左安) 率.247
横浜(15):宮﨑(2)     (4打数3安打・通算1287安打(23安打):左安・左安・右本③・遊ゴ①) 率.261
横浜(16):オースティン(1) (4打数3安打・通算340安打(16安打):三ゴ・右本①・左安・右安) 率.250
楽天(16):渡邉(1)     (3打数3安打・通算191安打(17安打):右安・中安・右安) 率.293
オリ(23):西川(4)     (4打数3安打・通算999安打(50安打):左飛・右安・左安・二安) 率.305

【5月20日・勝利投手】

阪神(23):才木 4勝3敗    (通算88登板(8登板)・37勝23敗0S・9回5安打0失点(129球)・6奪三振2与四球・防1.99) ※完封
横浜(20):ケイ 4勝1敗    (通算31登板(7登板)・10勝10敗0S・7回10安打2失点(107球)・3奪三振1与四球・防1.10)
広島(22):中﨑 1勝1敗    (通算465登板(14登板)・24勝34敗115S・1回0安打0失点(14球)・1奪三振0与四球・防0.73)
福岡(21):モイネロ 5勝    (通算339登板(8登板)・35勝14敗40S・7回6安打2失点(107球)・3奪三振4与四球・防1.69)
オリ(21):マチャド 2勝2敗7S (通算71登板(18登板)・7勝5敗30S・1回0安打0失点(13球)・2奪三振0与四球・防2.65)
西武(23):菅井 4勝2敗    (通算14登板(6登板)・5勝4敗0S・5回3安打0失点(81球)・2奪三振1与四球・防2.03)

【5月20日・ホールド投手】

広島(42):岡本 1H       (通算13登板(13登板)・1ホールド目・0.1回0安打0失点(3球)・0奪三振0与四球・防2.38) ※プロ初
広島(43):森浦 9H       (通算190登板(19登板)・67ホールド目・1回1安打0失点(27球)・2奪三振1与死球・防1.06)
広島(44):栗林 6H       (通算235登板(19登板)・39ホールド目・1回0安打0失点(11球)・0奪三振0与四球・防3.93)
福岡(33):松本裕 14H     (通算249登板(15登板)・87ホールド目・1回0安打0失点(15球)・2奪三振1与四球・防0.60) ※3試合連続
千葉(23):八木 2H       (通算40登板(6登板)・4ホールド目・1回1安打0失点(10球)・0奪三振0与四球・防2.70)
千葉(24):中森 4H       (通算29登板(11登板)・4ホールド目・1回1安打0失点(10球)・1奪三振0与四球・防1.76) ※2試合連続
西武(31):甲斐野 7H      (通算191登板(12登板)・59ホールド目・1回0安打0失点(16球)・2奪三振1与四球・防1.54)
西武(32):山田 5H       (通算13登板(13登板)・5ホールド目・1回1安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防0.00)
西武(33):ウィンゲンター 12H (通算17登板(17登板)・12ホールド目・1回1安打0失点(18球)・1奪三振1与四球・防1.08)

【5月20日・セーブ投手】

広島(10):ハーン 1勝1敗2S (通算50登板(15登板)・1勝2敗4S・1回0安打0失点(18球)・1奪三振0与四球・防4.80)
福岡(8):オスナ 1勝1敗7S (通算135登板(18登板)・8勝7敗67S・1回0安打0失点(17球)・2奪三振0与四球・防4.00)
西武(11):平良 1敗11S   (通算265登板(17登板)・21勝18敗42S・1回1安打0失点(15球)・1奪三振0与四球・防2.20)

【5月20日・達成記録】

【2000塁打】
・宮﨑敏郎(De) 1232試合 .301 (4271-1287) 153本 546打点 2001塁打 395三振 351四球 48死球 2盗塁 出塁率.359 OPS.828 ※史上182人目
 (4回裏に根尾昂から本塁打を放って達成。初塁打は2013年6月2日日本ハム戦、1回表に武田勝から二塁打を放って達成。)

【1000試合】
・西川龍馬(オ) 1000試合 .293 (3406-999) 72本 397打点 1416塁打 543三振 221四球 15死球 46盗塁 出塁率.337 OPS.753 ※史上538人目
 (2番・左翼手で先発出場して達成。初出場は2016年3月26日広島戦、8回表にルナに代わって三塁手で出場して達成。)


692 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/21(水) 02:19:30 JSNX.Wkc

【通算記録各部門ベスト100・5月20日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
→16位:栗山巧(西)   2312試合(今季11試合)+0 15位(清原和博)まであと26
→29位:坂本勇人(巨)  2224試合(今季14試合)+0 26位(山内一弘・大杉勝男・福浦和也)まであと11
→41位:中村剛也(西)  2128試合(今季28試合)+0 40位(木俣達彦)まであと14
→59位:浅村栄斗(楽)  1988試合(今季40試合)+0 58位(小笠原道大)まであと4
→78位:大島洋平(中)  1900試合(今季14試合)+0 77位(小川亨)まであと8
→88位:丸佳浩(巨)   1872試合(今季0試合)+0  87位(羽田耕一)まであと2
【安打】
→12位:坂本勇人(巨)   2421安打(今季6安打)+0  11位(石井琢朗)まであと11
→27位:栗山巧(西)    2150安打(今季2安打)+0  25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと7
→46位:大島洋平(中)   2046安打(今季2安打)+0  45位(和田一浩)まであと4
→56位:浅村栄斗(楽)   1998安打(今季34安打)+0 55位(福浦和也)まであと2
→71位:丸佳浩(巨)    1842安打(今季0安打)+0  70位(吉田義男)まであと22
→76位:中村剛也(西)   1827安打(今季20安打)+0 75位(白仁天)まであと4 ※青田昇・堀幸一とタイ
(参考:秋山翔吾(日米)  1802安打(今季8安打)+0  81位(中利夫)まであと19)
→93位:菊池涼介(広)   1734安打(今季34安打)+0 92位(基満男)まであと1
→94位:秋山翔吾(広)   1731安打(今季8安打)+0  93位(菊池涼介)まであと3
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  481本塁打(今季3本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと5
→41位:中田翔(中)   309本塁打(今季2本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと10
→44位:山田哲人(ヤ)  302本塁打(今季3本塁打)+0  43位(池山隆寛)まであと2
→45位:浅村栄斗(楽)  301本塁打(今季4本塁打)+0  44位(山田哲人)まであと1 ※バレンティン・松田宣浩とタイ
→48位:坂本勇人(巨)  295本塁打(今季0本塁打)+0  45位(バレンティン・松田宣浩・浅村栄斗)まであと6 ※前田智徳とタイ
(参考:大谷翔平(日米) 290本塁打(今季17本塁打)+1 50位(真弓明信)まであと2)
→54位:丸佳浩(巨)   283本塁打(今季0本塁打)+0  52位(木俣達彦・福留孝介)まであと2 ※リーとタイ
→64位:柳田悠岐(ソ)  266本塁打(今季2本塁打)+0  63位(レオン)まであと2
→68位:山川穂高(ソ)  260本塁打(今季8本塁打)+0  67位(稲葉篤紀)まであと1
(参考:鈴木誠也(日米) 248本塁打(今季11本塁打)+0 70位(井口資仁)まであと3)
→77位:岡本和真(巨)  241本塁打(今季8本塁打)+0  74位(中西太・水谷実雄・城島健司)まであと3 ※緒方孝市とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 231本塁打(今季1本塁打)+0  83位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと1)
→90位:村上宗隆(ヤ)  224本塁打(今季0本塁打)+0  89位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ
→99位:筒香嘉智(De)  213本塁打(今季1本塁打)+0  98位(栗橋茂)まであと1 ※レアードとタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1364打点(今季8打点)+0  12位(土井正博)まであと36
→30位:浅村栄斗(楽)  1149打点(今季17打点)+0 29位(松中信彦)まであと19
→36位:中田翔(中)   1087打点(今季4打点)+0  35位(原辰徳)まであと6
→41位:坂本勇人(巨)  1041打点(今季3打点)+0  40位(稲葉篤紀)まであと9
→66位:丸佳浩(巨)    918打点(今季0打点)+0  65位(小鶴誠)まであと5
→67位:栗山巧(西)    914打点(今季0打点)+0  66位(丸佳浩)まであと4
→71位:柳田悠岐(ソ)   896打点(今季6打点)+0  70位(池山隆寛)まであと2
→72位:山田哲人(ヤ)   891打点(今季11打点)+0 71位(柳田悠岐)まであと5
【塁打】
→16位:坂本勇人(巨)  3811塁打(今季8塁打)+0  15位(福本豊)まであと35
→22位:中村剛也(西)  3657塁打(今季34塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと30
→42位:浅村栄斗(楽)  3291塁打(今季52塁打)+0 41位(村田修一)まであと23
→56位:丸佳浩(巨)   3093塁打(今季0塁打)+0  55位(広瀬叔功)まであと27
→64位:栗山巧(西)   3000塁打(今季2塁打)+0  63位(飯田徳治)まであと1
→75位:山田哲人(ヤ)  2853塁打(今季35塁打)+1 73位(宇野勝・石毛宏典)まであと58
→82位:中田翔(中)   2798塁打(今季19塁打)+0 81位(小玉明利)まであと1 ※小鶴誠とタイ
→88位:柳田悠岐(ソ)  2753塁打(今季17塁打)+0 87位(池山隆寛)まであと1
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ)  343盗塁(今季1盗塁)+0  20位(坪内道典)まであと1
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季0盗塁)+0  39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0  43位(古葉竹識)まであと3
→73位:中島卓也(日)  204盗塁(今季0盗塁)+0  72位(白石勝巳)まであと6
→77位:周東佑京(ソ)  201盗塁(今季6盗塁)+0  74位(原田督三・大村直之・田中賢介)まであと2
→86位:山田哲人(ヤ)  195盗塁(今季0盗塁)+0  85位(西岡剛)まであと2 ※藤原満とタイ
→95位:丸佳浩(巨)   183盗塁(今季0盗塁)+0  94位(別当薫)まであと3
↑97位:近本光司(神)  178盗塁(今季10盗塁)+1 96位(岡本伊三美)まであと4 ※高倉照幸とタイ
↓99位:源田壮亮(西)  177盗塁(今季5盗塁)+0  98位(高倉照幸・近本光司)まであと1 ※堀井数男・青木宣親とタイ


693 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/21(水) 02:20:04 JSNX.Wkc

【登板】
→4位:宮西尚生(日)   881登板(今季12登板)+0 3位(金田正一)まであと63
(参考:平野佳寿(日米)  850登板(今季3登板)+0  6位(小山正明)まであと6)
→13位:益田直也(ロ)   754登板(今季7登板)+0  12位(鹿取義隆)まであと1
→18位:平野佳寿(オ)   700登板(今季3登板)+0  17位(鈴木啓示)まであと3 ※山本和行とタイ
(参考:松井裕樹(日米)  584登板(今季19登板)+1 49位(スタルヒン・鈴木孝政)まであと2)
↑63位:山﨑康晃(De)   558登板(今季12登板)+1 60位(堀内恒夫・橋本武広・増田達至)まであと2 ※豊田清とタイ
→70位:石川雅規(ヤ)   546登板(今季4登板)+0  69位(岡島秀樹)まであと3
→72位:石山泰稚(ヤ)   542登板(今季15登板)+0 71位(古沢憲司)まであと1 ※浅野啓司・西井哲夫とタイ
(参考:澤村拓一(日米)  535登板(今季6登板)+0  74位(石山泰稚)まであと6 ※三浦大輔とタイ)
→86位:岩崎優(神)    520登板(今季17登板)+0 85位(潮崎哲也)まであと3 ※薮田安彦とタイ
→96位:涌井秀章(中)   508登板(今季3登板)+0  95位(村山実)まであと1 ※荒巻淳とタイ
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3154.0投球回(今季16.1投球回)+0.0 22位(皆川睦雄)まであと4.0
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2967.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  29位(秋山登)まであと25.2)
(参考:田中将大(日米)    2842.1投球回(今季10.0投球回)+0.0 32位(川崎徳次)まであと28.0)
→35位:涌井秀章(中)     2812.0投球回(今季18.0投球回)+0.0 34位(坂井勝二)まであと27.2
→45位:岸孝之(楽)      2604.2投球回(今季33.2投球回)+0.0 44位(佐藤義則)まであと4.0
(参考:前田健太(日米)    2496.1投球回(今季8.0投球回)+0.0  48位(権藤正利)まであと16.2)
→84位:西勇輝(神)      2069.0投球回(今季4.2投球回)+0.0  83位(渡辺久信)まであと6.2
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 203勝(今季0勝)+0 21位(江夏豊)まであと3 ※堀内恒夫とタイ)
(参考:田中将大(日米)    198勝(今季1勝)+0 24位(藤本英雄)まであと2)
→29位:石川雅規(ヤ)     188勝(今季2勝)+0 28位(石井茂雄)まであと1 ※川崎徳次とタイ
→44位:岸孝之(楽)      166勝(今季2勝)+0 43位(高橋一三)まであと1 ※坂井勝二とタイ
(参考:前田健太(日米)    165勝(今季0勝)+0 44位(坂井勝二・岸孝之)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ)
→48位:涌井秀章(中)     164勝(今季2勝)+0 46位(西本聖・佐藤義則)まであと1
(参考:菅野智之(日米)    140勝(今季4勝)+0 57位(城之内邦雄・加藤初)まであと1)
→84位:西勇輝(神)      124勝(今季0勝)+0 83位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→92位:田中将大(巨)     120勝(今季1勝)+0 89位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→92位:則本昂大(楽)     120勝(今季3勝)+0
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3257奪三振(今季0奪三振)+0  2位(米田哲也)まであと131)
(参考:田中将大(日米)    2567奪三振(今季4奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと7)
(参考:前田健太(日米)    2288奪三振(今季8奪三振)+0  11位(山本昌)まであと22)
→14位:岸孝之(楽)      2167奪三振(今季22奪三振)+0 13位(小野正一)まであと77
→20位:涌井秀章(中)     2061奪三振(今季17奪三振)+0 19位(西口文也)まであと21
(参考:菊池雄星(日米)    1790奪三振(今季50奪三振)+7 33位(佐々岡真司)まであと16)
→34位:石川雅規(ヤ)     1782奪三振(今季4奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと24
→35位:則本昂大(楽)     1772奪三振(今季11奪三振)+0 34位(石川雅規)まであと10
(参考:菅野智之(日米)    1614奪三振(今季29奪三振)+0 48位(皆川睦男)まであと24)
→53位:田中将大(巨)     1576奪三振(今季4奪三振)+0  52位(菅野智之)まであと9
(参考:千賀滉大(日米)    1510奪三振(今季47奪三振)+5 59位(能見篤史)まであと7)
→61位:西勇輝(神)      1484奪三振(今季2奪三振)+0  60位(加藤初)まであと16
→96位:小川泰弘(ヤ)     1237奪三振(今季20奪三振)+0 95位(西本聖)まであと2
→98位:大野雄大(中)     1231奪三振(今季13奪三振)+2 97位(前田健太)まであと2
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  97位(前田健太)まであと3)
(参考:今永昇太(日米)    1229奪三振(今季34奪三振)+0 98位(大野雄大)まであと2)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  258セーブ(今季1セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと28)
→4位:平野佳寿(オ)   250セーブ(今季1セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと2
→5位:益田直也(ロ)   246セーブ(今季3セーブ)+0  4位(平野佳寿)まであと4
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  6位(藤川球児)まであと7)
→9位:山崎康晃(De)   232セーブ(今季1セーブ)+0  8位(サファテ)まであと2
→14位:マルティネス(巨) 180セーブ(今季14セーブ)+0 13位(馬原孝浩)まであと2
→24位:栗林良吏(広)   131セーブ(今季7セーブ)+0  23位(斉藤明夫)まであと2 ※鹿取義隆とタイ
→28位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  27位(林昌勇)まであと1
→33位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  32位(郭源治)まであと1
→37位:岩崎優(神)    100セーブ(今季11セーブ)+0 36位(マイケル中村)まであと4
→38位:石山泰稚(ヤ)    99セーブ(今季9セーブ)+0  37位(岩崎優)まであと1 ※角盈男とタイ
→47位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  45位(津田恒実)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  418ホールド(今季6ホールド)+0  2位(山口鉄也)からあと145
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  173ホールド(今季0ホールド)+0  4位(マシソン)まであと1
→6位:益田直也(ロ)  172ホールド(今季0ホールド)+0  5位(又吉克樹)まであと1
→7位:高梨雄平(巨)  163ホールド(今季5ホールド)+0  6位(益田直也)まであと9 ※五十嵐亮太・藤川球児とタイ
→12位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季0ホールド)+0  11位(増井浩俊)まであと2
→14位:清水昇(ヤ)   151ホールド(今季3ホールド)+0  13位(谷元圭介)まであと3
→14位:岩崎優(神)   151ホールド(今季2ホールド)+0
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0  19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:祖父江大輔(中) 135ホールド(今季0ホールド)+0
→25位:石山泰稚(ヤ)  125ホールド(今季4ホールド)+0  24位(松岡健一)まであと2
→27位:宋家豪(楽)   120ホールド(今季0ホールド)+0  26位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→37位:伊勢大夢(De)  110ホールド(今季10ホールド)+0 36位(押本健彦)まであと1 ※横山竜士とタイ
→41位:酒居知史(楽)  108ホールド(今季0ホールド)+0  39位(佐藤達也・増田達至)まであと1
→44位:森唯斗(De)   106ホールド(今季0ホールド)+0  42位(菊地原毅・武田久)まであと1
(参考:澤村拓一(日米) 106ホールド(今季0ホールド)+0)
→45位:平良海馬(西)  105ホールド(今季2ホールド)+0  44位(森唯斗)まであと1 ※星野智樹とタイ
→45位:清水達也(中)  105ホールド(今季12ホールド)+0
→48位:平井克典(西)  104ホールド(今季0ホールド)+0  45位(星野智樹・平良海馬・清水達也)まであと1


694 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/21(水) 02:20:31 JSNX.Wkc

【5月20日・順位】

セ・リーグ
→1阪神 41試 23勝16敗 2分 .590   142得 100失 率.249 防2.19
→2広島 41試 22勝18敗 1分 .550 1.5 139得 110失 率.248 防2.40
→3横浜 40試 20勝17敗 3分 .541 0.5 139得 111失 率.232 防2.55
→4巨人 43試 21勝21敗 1分 .500 1.5 128得 141失 率.239 防2.90
→5中日 40試 17勝21敗 2分 .447 2.0 87得 121失 率.211 防2.86
→6ヤク 37試 13勝23敗 1分 .361 3.0 105得 157失 率.225 防3.69

パ・リーグ
→1ハム 41試 23勝17敗 1分 .575   152得 120失 率.236 防2.46
→2西武 41試 23勝18敗 0分 .561 0.5 113得 104失 率.234 防2.37
→3オリ 42試 21勝18敗 3分 .538 1.0 139得 148失 率.264 防3.22
→4福岡 43試 21勝20敗 2分 .512 1.0 158得 130失 率.246 防2.62
→5楽天 41試 18勝23敗 0分 .439 3.0 115得 134失 率.236 防3.15
→6千葉 38試 14勝24敗 0分 .368 2.5 92得 133失 率.203 防3.17

【5月20日・予告先発】

セ・リーグ

バウアー(De)  VS 三浦瑞樹(中)   横浜 17:30〜
(2勝3敗 防3.67)  (1勝0敗 防3.00)

ビーズリー(神) VS 井上温大(巨)  甲子園 18:00〜
(1勝1敗 防4.00)  (2勝3敗 防2.51)

大瀬良大地(広) VS 吉村貢司郎(ヤ) マツダ 18:00〜
(2勝2敗 防1.80)  (2勝2敗 防3.28)

パ・リーグ

北山亘基(日)  VS 松本晴(ソ)   エスコンF 18:00〜
(2勝2敗 防1.69)  (1勝0敗 防0.00)

宮城大弥(オ)  VS 西野勇士(ロ) 京セラD大阪 18:00〜
(2勝0敗 防1.98)  (0勝3敗 防3.86)


695 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/21(水) 09:33:51 b65dPi6g
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab2b0f24a664e5c6f5f8f8e58ffce30924dc47bb

長い沈黙からの全力ヨイショに三木の処世術を感じてちょっと笑った


696 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/21(水) 10:44:07 J/Ok6SSY
>>473
4月終わりから今の成績見ると
ヤクルトは妥当ですが巨人は盛大に焦げましたね


697 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/21(水) 16:52:50 d9lKNCTY
ヤクルト戦がまた雨天中止になってる……


698 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/21(水) 18:37:15 f5JtOTAY
今日はアウェイだけどヤクさんもしかして季節の風を感じられる全天候型ドーム欲しい?


699 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/21(水) 18:51:13 cZVBzG.2
全天候言うけど客席に雨が入ってくる上に雨で試合が中止になることもある欠陥球場はNG
ロッテの新球場でもベルド方式は採用されない


700 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/21(水) 23:23:19 9xT63ivs
すげえ煽ってるみたい
https://i.imgur.com/bSuGlUC.png


701 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/22(木) 02:07:09 3bpHhdQg

【5月21日・プロ野球】

セ・リーグ

DeNA 5-6 中日 10回戦・横浜・中日5勝5敗
(勝:マルテ 1勝2敗1S 敗:入江 1勝1敗8S S:松山 16S)

※中日が競り勝った。打線は2回に板山のソロで先制すると、3回にもボスラーの適時二塁打、
 4回にも岡林と田中の連続適時打で追加点。その後1点差で迎えた7回には上林がスクイズを決めてリードを広げると、
 同点とされて迎えた9回には田中がソロを放って試合を決めた。投げては4番手のマルテが来日初勝利。
 一方のDeNAは先発のバウアーが6回7安打4失点と振るわず。それでも最大4点ビハインドからオースティン・松尾・佐野の適時打などで、
 試合を振り出しに戻す執念を見せるも、抑えの入江が手痛い被弾を喫する形で力及ばなかった。

阪神 4-5 巨人 11回戦・甲子園・巨人3勝8敗
(勝:井上 3勝3敗 敗:ビーズリー 1勝2敗 S:マルティネス 1勝15S)

※巨人が競り勝って再び貯金1。打線は4回に浅野と吉川の適時打などで一挙4点を先制すると、
 6回にもキャベッジが適時二塁打を放ってリードを広げた。
 投げては先発の井上が6回6安打2失点と好投し、今季3勝目。
 一方の阪神は先発のビーズリーが4回途中2失点で降板し、続く救援陣も流れを止められず。
 打線は4点ビハインドから大山・木浪・中野の適時打などで反撃するもあと一歩及ばず。チームの連勝が3で止まった。

広島 中 止 ヤクルト 7回戦・マツダ

パ・リーグ

日本ハム 2x-1 ソフトバンク 7回戦・エスコンF・日本ハム5勝2敗
(勝:北山 3勝2敗 敗:大山 1勝1敗)

※日本ハムが今季2度目のサヨナラ勝利。打線は1点を追う清宮幸が適時打を放って同点とすると、
 そのまま迎えた9回には1死満塁から郡司が適時打を放って試合を決めた。
 投げては先発の北山が9回4安打10奪三振1失点と最後まで投げ抜き、今季3勝目を完投で飾った。
 対するソフトバンクも今季初先発の松本晴が5回3安打1失点と試合を作るも、
 打線が4安打1得点と振るわず。最後は大山が力尽き、チームの連勝が3で止まった。

オリックス 6-1 ロッテ 6回戦・京セラD大阪・オリックス6勝0敗
(勝:宮城 3勝 敗:西野 4敗)

※オリックスがロッテ戦開幕6連勝。打線は双方無得点で迎えた5回に廣岡の適時打で先制すると、
 同点で迎えた6回には杉本の犠飛と野口の適時二塁打で2点をあげて勝ち越し。さらに7回にも廣岡・杉本の適時打などで3点を奪ってダメ押しした。
 投げては先発の宮城が8回6安打1失点の力投を見せて、今季3勝目。
 一方のロッテは先発の西野が6回途中6安打3失点と試合を作るも開幕4連敗。
 打線も藤原のソロによる1得点のみと振るわず、7年ぶりの借金11となった。


702 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/22(木) 02:07:34 3bpHhdQg

【5月21日・ホームラン】 2025通算:281本(+3本) ※1試合平均:1.14本(247試合目時点)

中日(18):板山2号 (2回表・ソロ・バウアー(De)・6号)
中日(19):田中1号 (9回表・ソロ・入江(De)・3号)
千葉(20):藤原1号 (6回表・ソロ・宮城(オ)・15号)

【5月21日・盗塁】

阪神(35):髙寺(1) (8回裏・通算2) ※3年ぶり・代走
横浜(24):三森(8) (7回裏・通算64)
中日(21):田中(1) (1回表・通算6)
オリ(22):西川(3) (4回裏・通算47)

【5月21日・猛打賞】

阪神(20):大山(2) (4打数3安打・通算955安打(41安打):空三振・左安①・中安①・左安) 率.259
横浜(17):佐野(4) (4打数3安打・通算877安打(38安打):二ゴ・右安・左安・右安①) 率.273
横浜(18):宮﨑(3) (4打数3安打・通算1290安打(26安打):中2・左2・中飛・中安) 率.283 ※2試合連続
中日(8):岡林(3) (5打数3安打・通算495安打(45安打):三失・右2・右安①・中安・右飛) 率.274
福岡(25):中村(2) (4打数3安打・通算1468安打(41安打):投安・中安・空三振・右安) 率.295

【5月21日・勝利投手】

巨人(22):井上 3勝3敗   (通算44登板(8登板)・12勝10敗0S・6回6安打2失点(84球)・7奪三振0与四球・防2.57)
中日(18):マルテ 1勝2敗1S (通算17登板(17登板)・1勝2敗1S・1回1安打0失点(13球)・1奪三振0与四球・防2.70) ※来日初
ハム(24):北山 3勝2敗   (通算90登板(7登板)・17勝13敗9S・9回4安打1失点(122球)・10奪三振1与四球・防1.55) ※完投
オリ(22):宮城 3勝     (通算100登板(8登板)・45勝26敗0S・8回6安打1失点(107球)・6奪三振2与四死球・防1.86)

【5月21日・ホールド投手】

巨人(50):田中瑛 11H    (通算28登板(18登板)・11ホールド目・0.1回0安打0失点(6球)・0奪三振0与四球・防2.93)
巨人(51):大勢 13H     (通算145登板(18登板)・27ホールド目・1回2安打0失点(26球)・1奪三振0与四球・防1.45)
横浜(28):ウィック 8H   (通算56登板(13登板)・19ホールド目・1回1安打0失点(13球)・1奪三振0与四球・防0.64)
中日(44):勝野 3H     (通算142登板(12登板)・30ホールド目・0.1回0安打0失点(4球)・0奪三振0与四球・防3.38)
福岡(34):ヘルナンデス 4H (通算64登板(15登板)・25ホールド目・1回1安打0失点(19球)・1奪三振0与四球・防5.27)
福岡(35):藤井 3H     (通算159登板(16登板)・54ホールド目・1回0安打0失点(9球)・1奪三振0与四球・防1.13)
福岡(36):杉山 8H     (通算109登板(21登板)・24ホールド目・1回0安打0失点(11球)・1奪三振0与四球・防1.31)

【5月21日・セーブ投手】

巨人(15):マルティネス 1勝15S (通算322登板(19登板)・15勝18敗181S・1回0安打0失点(13球)・2奪三振0与四球・防0.00)
中日(17):松山 16S       (通算114登板(19登板)・3勝4敗16S・1回0安打0失点(14球)・2奪三振0与四球・防1.93)

【5月21日・達成記録】

【200登板】 ※日米通算
・山本由伸(LAD) 200登板 82勝34敗 1S 32H 1045.0投球回 1095奪三振 246与四球 746被安打 27被本塁打 防1.92
 (先発登板して7回無失点で達成。初登板は2017年8月20日ロッテ戦、先発登板して5回1失点で達成。)


703 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/22(木) 02:07:52 3bpHhdQg

【通算記録各部門ベスト100・5月21日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
→16位:栗山巧(西)   2312試合(今季11試合)+0 15位(清原和博)まであと26
→29位:坂本勇人(巨)  2224試合(今季14試合)+0 26位(山内一弘・大杉勝男・福浦和也)まであと11
→41位:中村剛也(西)  2128試合(今季28試合)+0 40位(木俣達彦)まであと14
→59位:浅村栄斗(楽)  1988試合(今季40試合)+0 58位(小笠原道大)まであと4
→78位:大島洋平(中)  1900試合(今季14試合)+0 77位(小川亨)まであと8
→88位:丸佳浩(巨)   1872試合(今季0試合)+0  87位(羽田耕一)まであと2
【安打】
→12位:坂本勇人(巨)   2421安打(今季6安打)+0  11位(石井琢朗)まであと11
→27位:栗山巧(西)    2150安打(今季2安打)+0  25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと7
→46位:大島洋平(中)   2046安打(今季2安打)+0  45位(和田一浩)まであと4
→56位:浅村栄斗(楽)   1998安打(今季34安打)+0 55位(福浦和也)まであと2
→71位:丸佳浩(巨)    1842安打(今季0安打)+0  70位(吉田義男)まであと22
→76位:中村剛也(西)   1827安打(今季20安打)+0 75位(白仁天)まであと4 ※青田昇・堀幸一とタイ
(参考:秋山翔吾(日米)  1802安打(今季8安打)+0  81位(中利夫)まであと19)
→93位:菊池涼介(広)   1734安打(今季34安打)+0 92位(基満男)まであと1
→94位:秋山翔吾(広)   1731安打(今季8安打)+0  93位(菊池涼介)まであと3
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  481本塁打(今季3本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと5
→41位:中田翔(中)   309本塁打(今季2本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと10
→44位:山田哲人(ヤ)  302本塁打(今季3本塁打)+0  43位(池山隆寛)まであと2
→45位:浅村栄斗(楽)  301本塁打(今季4本塁打)+0  44位(山田哲人)まであと1 ※バレンティン・松田宣浩とタイ
→48位:坂本勇人(巨)  295本塁打(今季0本塁打)+0  45位(バレンティン・松田宣浩・浅村栄斗)まであと6 ※前田智徳とタイ
(参考:大谷翔平(日米) 290本塁打(今季17本塁打)+0 50位(真弓明信)まであと2)
→54位:丸佳浩(巨)   283本塁打(今季0本塁打)+0  52位(木俣達彦・福留孝介)まであと2 ※リーとタイ
→64位:柳田悠岐(ソ)  266本塁打(今季2本塁打)+0  63位(レオン)まであと2
→68位:山川穂高(ソ)  260本塁打(今季8本塁打)+0  67位(稲葉篤紀)まであと1
(参考:鈴木誠也(日米) 249本塁打(今季12本塁打)+1 70位(井口資仁)まであと2)
→77位:岡本和真(巨)  241本塁打(今季8本塁打)+0  74位(中西太・水谷実雄・城島健司)まであと3 ※緒方孝市とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 231本塁打(今季1本塁打)+0  83位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと1)
→90位:村上宗隆(ヤ)  224本塁打(今季0本塁打)+0  89位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ
→99位:筒香嘉智(De)  213本塁打(今季1本塁打)+0  98位(栗橋茂)まであと1 ※レアードとタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1364打点(今季8打点)+0  12位(土井正博)まであと36
→30位:浅村栄斗(楽)  1149打点(今季17打点)+0 29位(松中信彦)まであと19
→36位:中田翔(中)   1087打点(今季4打点)+0  35位(原辰徳)まであと6
→41位:坂本勇人(巨)  1041打点(今季3打点)+0  40位(稲葉篤紀)まであと9
→66位:丸佳浩(巨)    918打点(今季0打点)+0  65位(小鶴誠)まであと5
→67位:栗山巧(西)    914打点(今季0打点)+0  66位(丸佳浩)まであと4
→71位:柳田悠岐(ソ)   896打点(今季6打点)+0  70位(池山隆寛)まであと2
→72位:山田哲人(ヤ)   891打点(今季11打点)+0 71位(柳田悠岐)まであと5
【塁打】
→16位:坂本勇人(巨)  3811塁打(今季8塁打)+0  15位(福本豊)まであと35
→22位:中村剛也(西)  3657塁打(今季34塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと30
→42位:浅村栄斗(楽)  3291塁打(今季52塁打)+0 41位(村田修一)まであと23
→56位:丸佳浩(巨)   3093塁打(今季0塁打)+0  55位(広瀬叔功)まであと27
→64位:栗山巧(西)   3000塁打(今季2塁打)+0  63位(飯田徳治)まであと1
→75位:山田哲人(ヤ)  2853塁打(今季35塁打)+0 73位(宇野勝・石毛宏典)まであと58
→82位:中田翔(中)   2798塁打(今季19塁打)+0 81位(小玉明利)まであと1 ※小鶴誠とタイ
→88位:柳田悠岐(ソ)  2753塁打(今季17塁打)+0 87位(池山隆寛)まであと1
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ)  343盗塁(今季1盗塁)+0  20位(坪内道典)まであと1
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季0盗塁)+0  39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0  43位(古葉竹識)まであと3
→73位:中島卓也(日)  204盗塁(今季0盗塁)+0  72位(白石勝巳)まであと6
→77位:周東佑京(ソ)  201盗塁(今季6盗塁)+0  74位(原田督三・大村直之・田中賢介)まであと2
→86位:山田哲人(ヤ)  195盗塁(今季0盗塁)+0  85位(西岡剛)まであと2 ※藤原満とタイ
→95位:丸佳浩(巨)   183盗塁(今季0盗塁)+0  94位(別当薫)まであと3
→97位:近本光司(神)  178盗塁(今季10盗塁)+0 96位(岡本伊三美)まであと4 ※高倉照幸とタイ
→99位:源田壮亮(西)  177盗塁(今季5盗塁)+0  98位(高倉照幸・近本光司)まであと1 ※堀井数男・青木宣親とタイ


704 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/22(木) 02:08:16 3bpHhdQg

【登板】
→4位:宮西尚生(日)   881登板(今季12登板)+0 3位(金田正一)まであと63
(参考:平野佳寿(日米)  850登板(今季3登板)+0  6位(小山正明)まであと6)
→13位:益田直也(ロ)   754登板(今季7登板)+0  12位(鹿取義隆)まであと1
→18位:平野佳寿(オ)   700登板(今季3登板)+0  17位(鈴木啓示)まであと3 ※山本和行とタイ
(参考:松井裕樹(日米)  584登板(今季19登板)+0 49位(スタルヒン・鈴木孝政)まであと2)
→63位:山﨑康晃(De)   558登板(今季12登板)+0 60位(堀内恒夫・橋本武広・増田達至)まであと2 ※豊田清とタイ
→70位:石川雅規(ヤ)   546登板(今季4登板)+0  69位(岡島秀樹)まであと3
→72位:石山泰稚(ヤ)   542登板(今季15登板)+0 71位(古沢憲司)まであと1 ※浅野啓司・西井哲夫とタイ
(参考:澤村拓一(日米)  535登板(今季6登板)+0  74位(石山泰稚)まであと6 ※三浦大輔とタイ)
→86位:岩崎優(神)    520登板(今季17登板)+0 85位(潮崎哲也)まであと3 ※薮田安彦とタイ
→96位:涌井秀章(中)   508登板(今季3登板)+0  95位(村山実)まであと1 ※荒巻淳とタイ
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3154.0投球回(今季16.1投球回)+0.0 22位(皆川睦雄)まであと4.0
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2967.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  29位(秋山登)まであと25.2)
(参考:田中将大(日米)    2842.1投球回(今季10.0投球回)+0.0 32位(川崎徳次)まであと28.0)
→35位:涌井秀章(中)     2812.0投球回(今季18.0投球回)+0.0 34位(坂井勝二)まであと27.2
→45位:岸孝之(楽)      2604.2投球回(今季33.2投球回)+0.0 44位(佐藤義則)まであと4.0
(参考:前田健太(日米)    2496.1投球回(今季8.0投球回)+0.0  48位(権藤正利)まであと16.2)
→84位:西勇輝(神)      2069.0投球回(今季4.2投球回)+0.0  83位(渡辺久信)まであと6.2
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 203勝(今季0勝)+0 21位(江夏豊)まであと3 ※堀内恒夫とタイ)
(参考:田中将大(日米)    198勝(今季1勝)+0 24位(藤本英雄)まであと2)
→29位:石川雅規(ヤ)     188勝(今季2勝)+0 28位(石井茂雄)まであと1 ※川崎徳次とタイ
→44位:岸孝之(楽)      166勝(今季2勝)+0 43位(高橋一三)まであと1 ※坂井勝二とタイ
(参考:前田健太(日米)    165勝(今季0勝)+0 44位(坂井勝二・岸孝之)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ)
→48位:涌井秀章(中)     164勝(今季2勝)+0 46位(西本聖・佐藤義則)まであと1
(参考:菅野智之(日米)    140勝(今季4勝)+0 57位(城之内邦雄・加藤初)まであと1)
→84位:西勇輝(神)      124勝(今季0勝)+0 83位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→92位:田中将大(巨)     120勝(今季1勝)+0 89位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→92位:則本昂大(楽)     120勝(今季3勝)+0
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3257奪三振(今季0奪三振)+0  2位(米田哲也)まであと131)
(参考:田中将大(日米)    2567奪三振(今季4奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと7)
(参考:前田健太(日米)    2288奪三振(今季8奪三振)+0  11位(山本昌)まであと22)
→14位:岸孝之(楽)      2167奪三振(今季22奪三振)+0 13位(小野正一)まであと77
→20位:涌井秀章(中)     2061奪三振(今季17奪三振)+0 19位(西口文也)まであと21
(参考:菊池雄星(日米)    1790奪三振(今季50奪三振)+0 33位(佐々岡真司)まであと16)
→34位:石川雅規(ヤ)     1782奪三振(今季4奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと24
→35位:則本昂大(楽)     1772奪三振(今季11奪三振)+0 34位(石川雅規)まであと10
(参考:菅野智之(日米)    1614奪三振(今季29奪三振)+0 48位(皆川睦男)まであと24)
→53位:田中将大(巨)     1576奪三振(今季4奪三振)+0  52位(菅野智之)まであと9
(参考:千賀滉大(日米)    1510奪三振(今季47奪三振)+0 59位(能見篤史)まであと7)
→61位:西勇輝(神)      1484奪三振(今季2奪三振)+0  60位(加藤初)まであと16
→96位:小川泰弘(ヤ)     1237奪三振(今季20奪三振)+0 95位(西本聖)まであと2
→98位:大野雄大(中)     1231奪三振(今季13奪三振)+0 97位(前田健太)まであと2
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  97位(前田健太)まであと3)
(参考:今永昇太(日米)    1229奪三振(今季34奪三振)+0 98位(大野雄大)まであと2)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  258セーブ(今季1セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと28)
→4位:平野佳寿(オ)   250セーブ(今季1セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと2
→5位:益田直也(ロ)   246セーブ(今季3セーブ)+0  4位(平野佳寿)まであと4
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  6位(藤川球児)まであと7)
→9位:山崎康晃(De)   232セーブ(今季1セーブ)+0  8位(サファテ)まであと2
→14位:マルティネス(巨) 181セーブ(今季15セーブ)+1 13位(馬原孝浩)まであと1
→24位:栗林良吏(広)   131セーブ(今季7セーブ)+0  23位(斉藤明夫)まであと2 ※鹿取義隆とタイ
→28位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  27位(林昌勇)まであと1
→33位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  32位(郭源治)まであと1
→37位:岩崎優(神)    100セーブ(今季11セーブ)+0 36位(マイケル中村)まであと4
→38位:石山泰稚(ヤ)    99セーブ(今季9セーブ)+0  37位(岩崎優)まであと1 ※角盈男とタイ
→47位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  45位(津田恒実)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  418ホールド(今季6ホールド)+0  2位(山口鉄也)からあと145
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  173ホールド(今季0ホールド)+0  4位(マシソン)まであと1
→6位:益田直也(ロ)  172ホールド(今季0ホールド)+0  5位(又吉克樹)まであと1
→7位:高梨雄平(巨)  163ホールド(今季5ホールド)+0  6位(益田直也)まであと9 ※五十嵐亮太・藤川球児とタイ
→12位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季0ホールド)+0  11位(増井浩俊)まであと2
→14位:清水昇(ヤ)   151ホールド(今季3ホールド)+0  13位(谷元圭介)まであと3
→14位:岩崎優(神)   151ホールド(今季2ホールド)+0
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0  19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:祖父江大輔(中) 135ホールド(今季0ホールド)+0
→25位:石山泰稚(ヤ)  125ホールド(今季4ホールド)+0  24位(松岡健一)まであと2
→27位:宋家豪(楽)   120ホールド(今季0ホールド)+0  26位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→37位:伊勢大夢(De)  110ホールド(今季10ホールド)+0 36位(押本健彦)まであと1 ※横山竜士とタイ
→41位:酒居知史(楽)  108ホールド(今季0ホールド)+0  39位(佐藤達也・増田達至)まであと1
→44位:森唯斗(De)   106ホールド(今季0ホールド)+0  42位(菊地原毅・武田久)まであと1
(参考:澤村拓一(日米) 106ホールド(今季0ホールド)+0)
→45位:平良海馬(西)  105ホールド(今季2ホールド)+0  44位(森唯斗)まであと1 ※星野智樹とタイ
→45位:清水達也(中)  105ホールド(今季12ホールド)+0
→48位:平井克典(西)  104ホールド(今季0ホールド)+0  45位(星野智樹・平良海馬・清水達也)まであと1


705 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/22(木) 02:08:49 3bpHhdQg

【登板】
→4位:宮西尚生(日)   881登板(今季12登板)+0 3位(金田正一)まであと63
(参考:平野佳寿(日米)  850登板(今季3登板)+0  6位(小山正明)まであと6)
→13位:益田直也(ロ)   754登板(今季7登板)+0  12位(鹿取義隆)まであと1
→18位:平野佳寿(オ)   700登板(今季3登板)+0  17位(鈴木啓示)まであと3 ※山本和行とタイ
(参考:松井裕樹(日米)  584登板(今季19登板)+0 49位(スタルヒン・鈴木孝政)まであと2)
→63位:山﨑康晃(De)   558登板(今季12登板)+0 60位(堀内恒夫・橋本武広・増田達至)まであと2 ※豊田清とタイ
→70位:石川雅規(ヤ)   546登板(今季4登板)+0  69位(岡島秀樹)まであと3
→72位:石山泰稚(ヤ)   542登板(今季15登板)+0 71位(古沢憲司)まであと1 ※浅野啓司・西井哲夫とタイ
(参考:澤村拓一(日米)  535登板(今季6登板)+0  74位(石山泰稚)まであと6 ※三浦大輔とタイ)
→86位:岩崎優(神)    520登板(今季17登板)+0 85位(潮崎哲也)まであと3 ※薮田安彦とタイ
→96位:涌井秀章(中)   508登板(今季3登板)+0  95位(村山実)まであと1 ※荒巻淳とタイ
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3154.0投球回(今季16.1投球回)+0.0 22位(皆川睦雄)まであと4.0
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2967.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  29位(秋山登)まであと25.2)
(参考:田中将大(日米)    2842.1投球回(今季10.0投球回)+0.0 32位(川崎徳次)まであと28.0)
→35位:涌井秀章(中)     2812.0投球回(今季18.0投球回)+0.0 34位(坂井勝二)まであと27.2
→45位:岸孝之(楽)      2604.2投球回(今季33.2投球回)+0.0 44位(佐藤義則)まであと4.0
(参考:前田健太(日米)    2496.1投球回(今季8.0投球回)+0.0  48位(権藤正利)まであと16.2)
→84位:西勇輝(神)      2069.0投球回(今季4.2投球回)+0.0  83位(渡辺久信)まであと6.2
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 203勝(今季0勝)+0 21位(江夏豊)まであと3 ※堀内恒夫とタイ)
(参考:田中将大(日米)    198勝(今季1勝)+0 24位(藤本英雄)まであと2)
→29位:石川雅規(ヤ)     188勝(今季2勝)+0 28位(石井茂雄)まであと1 ※川崎徳次とタイ
→44位:岸孝之(楽)      166勝(今季2勝)+0 43位(高橋一三)まであと1 ※坂井勝二とタイ
(参考:前田健太(日米)    165勝(今季0勝)+0 44位(坂井勝二・岸孝之)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ)
→48位:涌井秀章(中)     164勝(今季2勝)+0 46位(西本聖・佐藤義則)まであと1
(参考:菅野智之(日米)    140勝(今季4勝)+0 57位(城之内邦雄・加藤初)まであと1)
→84位:西勇輝(神)      124勝(今季0勝)+0 83位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→92位:田中将大(巨)     120勝(今季1勝)+0 89位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→92位:則本昂大(楽)     120勝(今季3勝)+0
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3257奪三振(今季0奪三振)+0  2位(米田哲也)まであと131)
(参考:田中将大(日米)    2567奪三振(今季4奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと7)
(参考:前田健太(日米)    2288奪三振(今季8奪三振)+0  11位(山本昌)まであと22)
→14位:岸孝之(楽)      2167奪三振(今季22奪三振)+0 13位(小野正一)まであと77
→20位:涌井秀章(中)     2061奪三振(今季17奪三振)+0 19位(西口文也)まであと21
(参考:菊池雄星(日米)    1790奪三振(今季50奪三振)+0 33位(佐々岡真司)まであと16)
→34位:石川雅規(ヤ)     1782奪三振(今季4奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと24
→35位:則本昂大(楽)     1772奪三振(今季11奪三振)+0 34位(石川雅規)まであと10
(参考:菅野智之(日米)    1614奪三振(今季29奪三振)+0 48位(皆川睦男)まであと24)
→53位:田中将大(巨)     1576奪三振(今季4奪三振)+0  52位(菅野智之)まであと9
(参考:千賀滉大(日米)    1510奪三振(今季47奪三振)+0 59位(能見篤史)まであと7)
→61位:西勇輝(神)      1484奪三振(今季2奪三振)+0  60位(加藤初)まであと16
→96位:小川泰弘(ヤ)     1237奪三振(今季20奪三振)+0 95位(西本聖)まであと2
→98位:大野雄大(中)     1231奪三振(今季13奪三振)+0 97位(前田健太)まであと2
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  97位(前田健太)まであと3)
(参考:今永昇太(日米)    1229奪三振(今季34奪三振)+0 98位(大野雄大)まであと2)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  258セーブ(今季1セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと28)
→4位:平野佳寿(オ)   250セーブ(今季1セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと2
→5位:益田直也(ロ)   246セーブ(今季3セーブ)+0  4位(平野佳寿)まであと4
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  6位(藤川球児)まであと7)
→9位:山崎康晃(De)   232セーブ(今季1セーブ)+0  8位(サファテ)まであと2
→14位:マルティネス(巨) 181セーブ(今季15セーブ)+1 13位(馬原孝浩)まであと1
→24位:栗林良吏(広)   131セーブ(今季7セーブ)+0  23位(斉藤明夫)まであと2 ※鹿取義隆とタイ
→28位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  27位(林昌勇)まであと1
→33位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  32位(郭源治)まであと1
→37位:岩崎優(神)    100セーブ(今季11セーブ)+0 36位(マイケル中村)まであと4
→38位:石山泰稚(ヤ)    99セーブ(今季9セーブ)+0  37位(岩崎優)まであと1 ※角盈男とタイ
→47位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  45位(津田恒実)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  418ホールド(今季6ホールド)+0  2位(山口鉄也)からあと145
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  173ホールド(今季0ホールド)+0  4位(マシソン)まであと1
→6位:益田直也(ロ)  172ホールド(今季0ホールド)+0  5位(又吉克樹)まであと1
→7位:高梨雄平(巨)  163ホールド(今季5ホールド)+0  6位(益田直也)まであと9 ※五十嵐亮太・藤川球児とタイ
→12位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季0ホールド)+0  11位(増井浩俊)まであと2
→14位:清水昇(ヤ)   151ホールド(今季3ホールド)+0  13位(谷元圭介)まであと3
→14位:岩崎優(神)   151ホールド(今季2ホールド)+0
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0  19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:祖父江大輔(中) 135ホールド(今季0ホールド)+0
→25位:石山泰稚(ヤ)  125ホールド(今季4ホールド)+0  24位(松岡健一)まであと2
→27位:宋家豪(楽)   120ホールド(今季0ホールド)+0  26位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→37位:伊勢大夢(De)  110ホールド(今季10ホールド)+0 36位(押本健彦)まであと1 ※横山竜士とタイ
→41位:酒居知史(楽)  108ホールド(今季0ホールド)+0  39位(佐藤達也・増田達至)まであと1
→44位:森唯斗(De)   106ホールド(今季0ホールド)+0  42位(菊地原毅・武田久)まであと1
(参考:澤村拓一(日米) 106ホールド(今季0ホールド)+0)
→45位:平良海馬(西)  105ホールド(今季2ホールド)+0  44位(森唯斗)まであと1 ※星野智樹とタイ
→45位:清水達也(中)  105ホールド(今季12ホールド)+0
→48位:平井克典(西)  104ホールド(今季0ホールド)+0  45位(星野智樹・平良海馬・清水達也)まであと1


706 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/22(木) 02:09:23 3bpHhdQg

【5月21日・順位】

セ・リーグ
→1阪神 42試 23勝17敗 2分 .575   146得 105失 率.250 防2.25
→2広島 41試 22勝18敗 1分 .550 1.0 139得 110失 率.248 防2.40
→3横浜 41試 20勝18敗 3分 .526 1.0 144得 117失 率.234 防2.61
→4巨人 44試 22勝21敗 1分 .512 0.5 133得 145失 率.241 防2.92
→5中日 41試 18勝21敗 2分 .462 2.0 93得 126失 率.213 防2.91
→6ヤク 37試 13勝23敗 1分 .361 3.5 105得 157失 率.225 防3.69

パ・リーグ
→1ハム 42試 24勝17敗 1分 .585   154得 121失 率.235 防2.43
→2西武 41試 23勝18敗 0分 .561 1.0 113得 104失 率.234 防2.37
→3オリ 43試 22勝18敗 3分 .550 0.5 145得 148失 率.265 防3.17
→4福岡 44試 21勝21敗 2分 .500 2.0 159得 132失 率.243 防2.61
→5楽天 41試 18勝23敗 0分 .439 3.5 115得 134失 率.236 防3.15
→6千葉 39試 14勝25敗 0分 .359 3.0 93得 139失 率.203 防3.26

【5月22日・予告先発】

セ・リーグ

石田裕太郎(De)    VS マラー(中)    横浜 17:30〜
(0勝1敗 防7.88)     (0勝2敗 防5.95)

デュプランティエ(神) VS 山﨑伊織(巨)  甲子園 18:00〜
(1勝1敗 防1.00)     (5勝1敗 防1.17)

大瀬良大地(広)    VS 小川泰弘(ヤ)  マツダ 18:00〜
(2勝2敗 防1.80)     (2勝3敗 防2.78)

パ・リーグ

古林睿煬(日)  VS 前田純(ソ)   エスコンF 18:00〜
(2勝1敗 防2.91)  (1勝1敗 防1.80)

ハワード(楽)  VS 武内夏暉(西) 楽天モバイル 18:00〜
(1勝0敗 防0.00)  (1勝0敗 防1.80)

田嶋大樹(オ)  VS 横山陸人(ロ) 京セラD大阪 18:00〜
(2勝1敗 防2.70)  (0勝1敗 防3.52)


707 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/22(木) 10:14:44 mDPYhLeg
ハムの孫くん遂に支配下登録か
二軍とは言え26イニング投げて防御率1.35whip0.68なら一軍で試してみたくなるわね


708 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/23(金) 02:49:49 OrdM63Mk

【5月22日・プロ野球】

セ・リーグ

DeNA 4-0 中日 11回戦・横浜・DeNA6勝5敗
(勝:石田裕 1勝1敗 敗:マラー 3敗)

※DeNAが5カード連続の勝ち越し。打線は初回に蝦名の適時打などで2点を先制すると、
 6回には三森と桑原の適時打で2点を奪い、試合を優位に進めた。
 投げては先発の石田裕が9回1安打無失点、107球の力投で今季初勝利を完封で飾った。
 一方の中日は先発のマラーが6回途中10安打4失点と振るわず、開幕3連敗。
 打線もわずか1安打と沈黙し、チームは両リーグ最多の今季10度目の零敗となった。

阪神 2-3 巨人 12回戦・甲子園・巨人4勝8敗
(勝:船迫 1勝2敗 敗:ネルソン 1敗 S:マルティネス 1勝16S)

※巨人が延長戦を制して今季初の阪神戦カード勝ち越し。打線は2回に泉口の適時二塁打で先制すると、
 1点を追う7回には代打・ヘルナンデスのソロで同点に。そして迎えた延長11回には2死2塁から門脇が適時三塁打を放って試合を決めた。
 投げては先発の山﨑が6回2安打2失点と試合を作り、5番手の船迫が今季初勝利。
 対する阪神も先発のデュプランティエが6回6安打9奪三振1失点と奮闘を見せ、
 打線も2回に大山の2ランで一時はリードを奪うも後が続かず。最後はネルソンが力尽き、甲子園では3年ぶりの巨人戦2連敗となった。

広島 2-2 ヤクルト 7回戦・マツダ・広島4勝2敗1分

※試合は初回にヤクルトが4番・宮本の適時打で先制に成功すると、対する広島も2回に坂倉のゴロの間に同点に。
 直後の3回にはヤクルトがオスナのゴロの間に勝ち越し、そのまま試合を優位に進めるも、
 広島は8回にモンテロが適時二塁打を放って試合を振り出しに戻した。
 投げてはヤクルト先発の小川が7回6安打1失点、広島先発の大瀬良が5回5安打2失点とともに奮闘。
 9回以降は両軍の救援陣が無失点で繋ぎ、4時間32分の激闘の末に試合は引き分けに終わった。

パ・リーグ

日本ハム 3-4 ソフトバンク 7回戦・エスコンF・ソフトバンク3勝4敗
(勝:オスナ 2勝1敗7S 敗:池田 2敗 S:大山 1勝1敗1S)

※ソフトバンクが6カード連続の勝ち越し。打線は初回に野村の先頭打者初球弾などで2点を先制すると、
 同点で迎えた5回には周東の適時打で一時勝ち越し。その後再び同点とされるも、11回には柳町がソロを放って試合を決めた。
 投げては救援陣が試合の流れを引き寄せ、6番手のオスナが今季2勝目。最後は大山が締めてプロ初セーブをあげた。
 対する日本ハムも1点を追う6回に代打・淺間の押し出し四球で同点とするも、あと1点が奪えず。
 最後は延長11回に池田が手痛い被弾を喫し、7カードぶりの負け越しとなった。

楽天 2x-1 西武 6回戦・楽天モバイル・楽天2勝4敗
(勝:西口 2勝 敗:ウィンゲンター 2敗)

※楽天がサヨナラ勝利で連敗を3で止めた。打線は1点を追う7回に渡邊の適時二塁打で同点とすると、
 そのまま迎えた9回には1死3塁からドラ1ルーキー・宗山が値千金の犠飛を放って試合を決めた。
 投げては先発のハワードが6回6安打1失点と好投し、4番手の西口が今季2勝目。
 対する西武も先発の武内が8回途中5安打8奪三振1失点と奮闘するも、
 打線が7安打1得点と振るわず。最後はウィンゲンターが踏ん張り切れず、首位浮上を逃した。

オリックス 1-9 ロッテ 6回戦・京セラD大阪・ロッテ1勝5敗
(勝:横山 1勝1敗 敗:田嶋大 2勝2敗)

※ロッテが快勝でオリックス戦今季初白星。打線は双方無得点で迎えた5回に茶谷が適時二塁打を放って試合の均衡を破ると、
 6回には池田の3ランに加え、茶谷と藤原の適時打も飛び出して一挙5点を追加。さらに7回にも池田が2打席連続弾となる2ランを放つと、
 8回にも安田が適時打を放ってダメ押しに成功した。投げては今季初先発の横山が5回2安打無失点と好投し、今季初勝利。
 一方のオリックスは先発の田嶋大が中盤に崩れ、6回途中6失点とKO。
 打線も中川のソロによる1得点と振るわず、チームの連勝が3で止まった。


709 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/23(金) 02:50:10 OrdM63Mk

【5月22日・ホームラン】 2025通算:289本(+8本) ※1試合平均:1.14本(253試合目時点)

巨人(33):ヘルナンデス2号 (7回表・ソロ・及川(神)・10号)
阪神(24):大山2号     (2回裏・2ラン・山﨑(巨)・139号)
福岡(27):野村4号     (1回表・ソロ・古林(日)・17号) ※初球先頭打者弾
福岡(28):柳町3号     (11回表・ソロ・池田(日)・8号)
ハム(43):レイエス9号   (2回裏・ソロ・前田純(ソ)・34号)
千葉(21):池田1号     (6回表・3ラン・田嶋大(オ)・3号) ※2年ぶり
千葉(22):池田2号     (7回表・2ラン・山﨑(オ)・4号) ※2打席連続
オリ(31):中川4号     (7回裏・ソロ・高野脩(ロ)・32号)

【5月22日・盗塁】

阪神(36):大山(3)   (4回裏・通算19)
阪神(37):佐藤輝(5)  (11回裏・通算29)
横浜(25):牧(2)    (5回裏・通算20)
中日(22):田中(2)   (1回表・通算7)
福岡(31):周東(7)   (1回表・通算202)
楽天(46):小深田(13) (3回裏・通算121)
楽天(47):小郷(4)   (9回裏・通算58) ※代走

【5月22日・猛打賞】

巨人(18):門脇(1)   (6打数3安打・通算180安打(12安打):遊直・一安・空三振・中安・三邪飛・右3①) 率.218
横浜(19):蝦名(2)   (4打数3安打・通算127安打(19安打):左安①・中安・左安・二飛) 率.250
ハム(16):レイエス(3) (5打数3安打・通算138安打(41安打):右本①・左2・中安・空三振・右飛) 率.277

【5月22日・勝利投手】

巨人(23):船迫 1勝2敗   (通算104登板(17登板)・8勝3敗0S・1回0安打0失点(7球)・0奪三振0与四球・防3.07)
横浜(21):石田裕 1勝1敗  (通算16登板(4登板)・5勝4敗0S・9回1安打0失点(107球)・8奪三振1与四球・防3.71) ※完封
福岡(22):オスナ 2勝1敗7S (通算136登板(19登板)・9勝7敗67S・1回0安打0失点(13球)・2奪三振0与四球・防3.79)
千葉(15):横山 1勝1敗   (通算102登板(10登板)・6勝5敗4S・5回2安打0失点(66球)・2奪三振1与四球・防2.13)
楽天(19):西口 2勝     (通算135登板(14登板)・11勝6敗0S・1回0安打0失点(14球)・1奪三振0与四球・防0.00)

【5月22日・ホールド投手】

巨人(52):ケラー 2H  (通算128登板(15登板)・35ホールド目・1回0安打0失点(17球)・1奪三振1与四球・防4.61)
巨人(53):田中瑛 12H  (通算29登板(19登板)・12ホールド目・1回0安打0失点(10球)・1奪三振1与四球・防2.76) ※2試合連続
巨人(54):中川 11H   (通算290登板(19登板)・95ホールド目・1回1安打0失点(13球)・2奪三振0与四球・防2.08)
阪神(42):石井 13H   (通算153登板(17登板)・62ホールド目・1回0安打0失点(7球)・0奪三振0与四球・防0.51)
阪神(43):岩崎 3H   (通算521登板(18登板)・152ホールド目・1回0安打0失点(14球)・1奪三振0与四球・防2.70)
阪神(44):湯浅 4H   (通算86登板(9登板)・50ホールド目・1回1安打0失点(19球)・1奪三振0与四球・防0.00)
広島(45):ハーン 9H  (通算51登板(16登板)・26ホールド目・1回0安打0失点(13球)・0奪三振0与四球・防4.50)
広島(46):栗林 7H   (通算236登板(20登板)・40ホールド目・1回0安打0失点(19球)・1奪三振0与四球・防3.72)
広島(47):森浦 10H   (通算191登板(20登板)・68ホールド目・1回0安打0失点(9球)・1奪三振0与四球・防1.00) ※2試合連続
ヤク(30):矢崎 1H   (通算158登板(9登板)・38ホールド目・1回0安打0失点(11球)・1奪三振0与四球・防3.86) ※移籍後初
ヤク(31):星 1H    (通算207登板(4登板)・35ホールド目・1回0安打0失点(10球)・1奪三振0与四球・防0.00)
ヤク(32):バウマン 1H (通算7登板(7登板)・1ホールド目・1回1安打0失点(24球)・0奪三振1与四球・防5.68) ※来日初
福岡(37):杉山 9H   (通算110登板(22登板)・25ホールド目・1回0安打0失点(9球)・2奪三振0与四球・防1.25) ※2試合連続
福岡(38):松本裕 15H  (通算250登板(16登板)・88ホールド目・1回0安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防0.56)
福岡(39):尾形 2H   (通算58登板(16登板)・5ホールド目・1回0安打0失点(11球)・2奪三振0与四球・防3.29)
福岡(40):岩井 1H   (通算21登板(6登板)・3ホールド目・0.2回0安打0失点(12球)・0奪三振1与四球・防1.17)
ハム(42):柳川 3H   (通算32登板(11登板)・4ホールド目・0.2回0安打0失点(7球)・0奪三振1与死球・防1.80)
ハム(43):宮西 7H   (通算882登板(13登板)・419ホールド目・0.1回0安打0失点(2球)・0奪三振0与四球・防2.08)
ハム(44):河野 11H   (通算191登板(16登板)・74ホールド目・1回0安打0失点(9球)・0奪三振0与四球・防2.70)
ハム(45):孫 1H    (通算1登板(1登板)・1ホールド目・2回1安打0失点(23球)・0奪三振0与四球・防0.00) ※来日初
楽天(33):加治屋 5H  (通算239登板(17登板)・67ホールド目・1回1安打0失点(8球)・0奪三振1与四球・防2.25)
西武(34):甲斐野 8H  (通算192登板(13登板)・60ホールド目・0.1回1安打0失点(9球)・1奪三振0与四球・防1.50) ※2試合連続

【5月22日・セーブ投手】

巨人(16):マルティネス 1勝16S (通算323登板(20登板)・15勝18敗182S・1回2安打0失点(22球)・1奪三振1与四球・防0.00)
福岡(9):大山 1勝1敗1S    (通算32登板(14登板)・2勝2敗1S・0.1回0安打0失点(5球)・1奪三振0与四球・防2.93) ※プロ初

【5月22日・達成記録】

【50ホールド】
・湯浅京己(神) 86登板 2勝5敗 8S 50H 83.2投球回 89奪三振 25与四球 68被安打 4被本塁打 防2.15 ※史上159人目
 (10回表に5番手で登板し、1回無失点で達成。初ホールドは2022年4月6日DeNA戦、11回表に3番手で登板して1回無失点で達成。)


710 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/23(金) 02:50:34 OrdM63Mk

【通算記録各部門ベスト100・5月22日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
→16位:栗山巧(西)   2312試合(今季11試合)+0 15位(清原和博)まであと26
→29位:坂本勇人(巨)  2224試合(今季14試合)+0 26位(山内一弘・大杉勝男・福浦和也)まであと11
→41位:中村剛也(西)  2128試合(今季28試合)+0 40位(木俣達彦)まであと14
→59位:浅村栄斗(楽)  1989試合(今季41試合)+1 58位(小笠原道大)まであと3
→78位:大島洋平(中)  1900試合(今季14試合)+0 77位(小川亨)まであと8
→88位:丸佳浩(巨)   1872試合(今季0試合)+0  87位(羽田耕一)まであと2
【安打】
→12位:坂本勇人(巨)   2421安打(今季6安打)+0  11位(石井琢朗)まであと11
→27位:栗山巧(西)    2150安打(今季2安打)+0  25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと7
→46位:大島洋平(中)   2046安打(今季2安打)+0  45位(和田一浩)まであと4
→56位:浅村栄斗(楽)   1998安打(今季34安打)+0 55位(福浦和也)まであと2
→71位:丸佳浩(巨)    1842安打(今季0安打)+0  70位(吉田義男)まであと22
→76位:中村剛也(西)   1827安打(今季20安打)+0 75位(白仁天)まであと4 ※青田昇・堀幸一とタイ
(参考:秋山翔吾(日米)  1802安打(今季8安打)+0  81位(中利夫)まであと19)
→92位:菊池涼介(広)   1735安打(今季35安打)+1 90位(近藤和彦・広沢克己)まであと1
→94位:秋山翔吾(広)   1731安打(今季8安打)+0  93位(基満男)まであと3
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  481本塁打(今季3本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと5
→41位:中田翔(中)   309本塁打(今季2本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと10
→44位:山田哲人(ヤ)  302本塁打(今季3本塁打)+0  43位(池山隆寛)まであと2
→45位:浅村栄斗(楽)  301本塁打(今季4本塁打)+0  44位(山田哲人)まであと1 ※バレンティン・松田宣浩とタイ
→48位:坂本勇人(巨)  295本塁打(今季0本塁打)+0  45位(バレンティン・松田宣浩・浅村栄斗)まであと6 ※前田智徳とタイ
(参考:大谷翔平(日米) 290本塁打(今季17本塁打)+0 50位(真弓明信)まであと2)
→54位:丸佳浩(巨)   283本塁打(今季0本塁打)+0  52位(木俣達彦・福留孝介)まであと2 ※リーとタイ
→64位:柳田悠岐(ソ)  266本塁打(今季2本塁打)+0  63位(レオン)まであと2
→68位:山川穂高(ソ)  260本塁打(今季8本塁打)+0  67位(稲葉篤紀)まであと1
(参考:鈴木誠也(日米) 249本塁打(今季12本塁打)+0 70位(井口資仁)まであと2)
→77位:岡本和真(巨)  241本塁打(今季8本塁打)+0  74位(中西太・水谷実雄・城島健司)まであと3 ※緒方孝市とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 231本塁打(今季1本塁打)+0  83位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと1)
→90位:村上宗隆(ヤ)  224本塁打(今季0本塁打)+0  89位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ
→99位:筒香嘉智(De)  213本塁打(今季1本塁打)+0  98位(栗橋茂)まであと1 ※レアードとタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1364打点(今季8打点)+0  12位(土井正博)まであと36
→30位:浅村栄斗(楽)  1149打点(今季17打点)+0 29位(松中信彦)まであと19
→36位:中田翔(中)   1087打点(今季4打点)+0  35位(原辰徳)まであと6
→41位:坂本勇人(巨)  1041打点(今季3打点)+0  40位(稲葉篤紀)まであと9
→66位:丸佳浩(巨)    918打点(今季0打点)+0  65位(小鶴誠)まであと5
→67位:栗山巧(西)    914打点(今季0打点)+0  66位(丸佳浩)まであと4
→71位:柳田悠岐(ソ)   896打点(今季6打点)+0  70位(池山隆寛)まであと2
→72位:山田哲人(ヤ)   891打点(今季11打点)+0 71位(柳田悠岐)まであと5
【塁打】
→16位:坂本勇人(巨)  3811塁打(今季8塁打)+0  15位(福本豊)まであと35
→22位:中村剛也(西)  3657塁打(今季34塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと30
→42位:浅村栄斗(楽)  3291塁打(今季52塁打)+0 41位(村田修一)まであと23
→56位:丸佳浩(巨)   3093塁打(今季0塁打)+0  55位(広瀬叔功)まであと27
→64位:栗山巧(西)   3000塁打(今季2塁打)+0  63位(飯田徳治)まであと1
→75位:山田哲人(ヤ)  2854塁打(今季36塁打)+1 73位(宇野勝・石毛宏典)まであと57
→82位:中田翔(中)   2798塁打(今季19塁打)+0 81位(小玉明利)まであと1 ※小鶴誠とタイ
→88位:柳田悠岐(ソ)  2753塁打(今季17塁打)+0 87位(池山隆寛)まであと1
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ)  343盗塁(今季1盗塁)+0  20位(坪内道典)まであと1
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季0盗塁)+0  39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0  43位(古葉竹識)まであと3
→73位:中島卓也(日)  204盗塁(今季0盗塁)+0  72位(白石勝巳)まであと6
→77位:周東佑京(ソ)  202盗塁(今季7盗塁)+1  74位(原田督三・大村直之・田中賢介)まであと1
→86位:山田哲人(ヤ)  195盗塁(今季0盗塁)+0  85位(西岡剛)まであと2 ※藤原満とタイ
→95位:丸佳浩(巨)   183盗塁(今季0盗塁)+0  94位(別当薫)まであと3
→97位:近本光司(神)  178盗塁(今季10盗塁)+0 96位(岡本伊三美)まであと4 ※高倉照幸とタイ
→99位:源田壮亮(西)  177盗塁(今季5盗塁)+0  98位(高倉照幸・近本光司)まであと1 ※堀井数男・青木宣親とタイ


711 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/23(金) 02:51:02 OrdM63Mk

【登板】
→4位:宮西尚生(日)   882登板(今季13登板)+1 3位(金田正一)まであと62
(参考:平野佳寿(日米)  850登板(今季3登板)+0  6位(小山正明)まであと6)
→13位:益田直也(ロ)   754登板(今季7登板)+0  12位(鹿取義隆)まであと1
→18位:平野佳寿(オ)   700登板(今季3登板)+0  17位(鈴木啓示)まであと3 ※山本和行とタイ
(参考:松井裕樹(日米)  584登板(今季19登板)+0 49位(スタルヒン・鈴木孝政)まであと2)
→63位:山﨑康晃(De)   558登板(今季12登板)+0 60位(堀内恒夫・橋本武広・増田達至)まであと2 ※豊田清とタイ
→70位:石川雅規(ヤ)   546登板(今季4登板)+0  69位(岡島秀樹)まであと3
↑71位:石山泰稚(ヤ)   543登板(今季16登板)+1 70位(石川雅規)まであと3 ※古沢憲司とタイ
(参考:澤村拓一(日米)  535登板(今季6登板)+0  72位(浅野啓司・西井哲夫)まであと7 ※三浦大輔とタイ)
→86位:岩崎優(神)    521登板(今季18登板)+1 85位(潮崎哲也)まであと2
→96位:涌井秀章(中)   508登板(今季3登板)+0  95位(村山実)まであと1 ※荒巻淳とタイ
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3154.0投球回(今季16.1投球回)+0.0 22位(皆川睦雄)まであと4.0
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2967.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  29位(秋山登)まであと25.2)
(参考:田中将大(日米)    2842.1投球回(今季10.0投球回)+0.0 32位(川崎徳次)まであと28.0)
→35位:涌井秀章(中)     2812.0投球回(今季18.0投球回)+0.0 34位(坂井勝二)まであと27.2
→45位:岸孝之(楽)      2604.2投球回(今季33.2投球回)+0.0 44位(佐藤義則)まであと4.0
(参考:前田健太(日米)    2496.1投球回(今季8.0投球回)+0.0  48位(権藤正利)まであと16.2)
→84位:西勇輝(神)      2069.0投球回(今季4.2投球回)+0.0  83位(渡辺久信)まであと6.2
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 203勝(今季0勝)+0 21位(江夏豊)まであと3 ※堀内恒夫とタイ)
(参考:田中将大(日米)    198勝(今季1勝)+0 24位(藤本英雄)まであと2)
→29位:石川雅規(ヤ)     188勝(今季2勝)+0 28位(石井茂雄)まであと1 ※川崎徳次とタイ
→44位:岸孝之(楽)      166勝(今季2勝)+0 43位(高橋一三)まであと1 ※坂井勝二とタイ
(参考:前田健太(日米)    165勝(今季0勝)+0 44位(坂井勝二・岸孝之)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ)
→48位:涌井秀章(中)     164勝(今季2勝)+0 46位(西本聖・佐藤義則)まであと1
(参考:菅野智之(日米)    140勝(今季4勝)+0 57位(城之内邦雄・加藤初)まであと1)
→84位:西勇輝(神)      124勝(今季0勝)+0 83位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→92位:田中将大(巨)     120勝(今季1勝)+0 89位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→92位:則本昂大(楽)     120勝(今季3勝)+0
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3257奪三振(今季0奪三振)+0  2位(米田哲也)まであと131)
(参考:田中将大(日米)    2567奪三振(今季4奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと7)
(参考:前田健太(日米)    2288奪三振(今季8奪三振)+0  11位(山本昌)まであと22)
→14位:岸孝之(楽)      2167奪三振(今季22奪三振)+0 13位(小野正一)まであと77
→20位:涌井秀章(中)     2061奪三振(今季17奪三振)+0 19位(西口文也)まであと21
(参考:菊池雄星(日米)    1790奪三振(今季50奪三振)+0 33位(佐々岡真司)まであと16)
→34位:石川雅規(ヤ)     1782奪三振(今季4奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと24
→35位:則本昂大(楽)     1772奪三振(今季11奪三振)+0 34位(石川雅規)まであと10
(参考:菅野智之(日米)    1617奪三振(今季32奪三振)+3 48位(皆川睦男)まであと21)
→53位:田中将大(巨)     1576奪三振(今季4奪三振)+0  52位(菅野智之)まであと9
(参考:千賀滉大(日米)    1510奪三振(今季47奪三振)+0 59位(能見篤史)まであと7)
→61位:西勇輝(神)      1484奪三振(今季2奪三振)+0  60位(加藤初)まであと16
↑95位:小川泰弘(ヤ)     1239奪三振(今季22奪三振)+2 94位(前田幸長)まであと2 ※西本聖とタイ
→98位:大野雄大(中)     1231奪三振(今季13奪三振)+0 97位(前田健太)まであと2
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  97位(前田健太)まであと3)
(参考:今永昇太(日米)    1229奪三振(今季34奪三振)+0 98位(大野雄大)まであと2)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  258セーブ(今季1セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと28)
→4位:平野佳寿(オ)   250セーブ(今季1セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと2
→5位:益田直也(ロ)   246セーブ(今季3セーブ)+0  4位(平野佳寿)まであと4
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  6位(藤川球児)まであと7)
→9位:山崎康晃(De)   232セーブ(今季1セーブ)+0  8位(サファテ)まであと2
↑13位:マルティネス(巨) 182セーブ(今季16セーブ)+1 12位(江夏豊)まであと11 ※馬原孝浩とタイ
→24位:栗林良吏(広)   131セーブ(今季7セーブ)+0  23位(斉藤明夫)まであと2 ※鹿取義隆とタイ
→28位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  27位(林昌勇)まであと1
→33位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  32位(郭源治)まであと1
→37位:岩崎優(神)    100セーブ(今季11セーブ)+0 36位(マイケル中村)まであと4
→38位:石山泰稚(ヤ)    99セーブ(今季9セーブ)+0  37位(岩崎優)まであと1 ※角盈男とタイ
→47位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  45位(津田恒実)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  419ホールド(今季7ホールド)+1  2位(山口鉄也)からあと146
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  173ホールド(今季0ホールド)+0  4位(マシソン)まであと1
→6位:益田直也(ロ)  172ホールド(今季0ホールド)+0  5位(又吉克樹)まであと1
→7位:高梨雄平(巨)  163ホールド(今季5ホールド)+0  6位(益田直也)まであと9 ※五十嵐亮太・藤川球児とタイ
→12位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季0ホールド)+0  11位(増井浩俊)まであと2
→14位:岩崎優(神)   152ホールド(今季3ホールド)+1  13位(谷元圭介)まであと2
↓15位:清水昇(ヤ)   151ホールド(今季3ホールド)+0  14位(岩崎優)まであと1
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0  19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:祖父江大輔(中) 135ホールド(今季0ホールド)+0
→25位:石山泰稚(ヤ)  125ホールド(今季4ホールド)+0  24位(松岡健一)まであと2
→27位:宋家豪(楽)   120ホールド(今季0ホールド)+0  26位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→37位:伊勢大夢(De)  110ホールド(今季10ホールド)+0 36位(押本健彦)まであと1 ※横山竜士とタイ
→41位:酒居知史(楽)  108ホールド(今季0ホールド)+0  39位(佐藤達也・増田達至)まであと1
→44位:森唯斗(De)   106ホールド(今季0ホールド)+0  42位(菊地原毅・武田久)まであと1
(参考:澤村拓一(日米) 106ホールド(今季0ホールド)+0)
→45位:平良海馬(西)  105ホールド(今季2ホールド)+0  44位(森唯斗)まであと1 ※星野智樹とタイ
→45位:清水達也(中)  105ホールド(今季12ホールド)+0
→48位:平井克典(西)  104ホールド(今季0ホールド)+0  45位(星野智樹・平良海馬・清水達也)まであと1


712 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/23(金) 02:51:22 OrdM63Mk

【5月22日・順位】

セ・リーグ
→1阪神 43試 23勝18敗 2分 .561   148得 108失 率.248 防2.26
→2広島 42試 22勝18敗 2分 .550 0.5 141得 112失 率.247 防2.37
→3横浜 42試 21勝18敗 3分 .538 0.5 148得 117失 率.236 防2.54
→4巨人 45試 23勝21敗 1分 .523 0.5 136得 147失 率.242 防2.87
→5中日 42試 18勝22敗 2分 .450 3.0 93得 130失 率.209 防2.94
→6ヤク 38試 13勝23敗 2分 .361 3.0 107得 159失 率.223 防3.61

パ・リーグ
→1ハム 43試 24勝18敗 1分 .571   157得 125失 率.233 防2.43
→2西武 42試 23勝19敗 0分 .548 1.0 114得 106失 率.234 防2.36
→3オリ 44試 22勝19敗 3分 .537 0.5 146得 158失 率.262 防3.30
→4福岡 45試 22勝21敗 2分 .512 1.0 163得 135失 率.243 防2.61
→5楽天 42試 19勝23敗 0分 .452 2.5 117得 135失 率.236 防3.10
→6千葉 40試 15勝25敗 0分 .375 3.0 102得 140失 率.206 防3.20

【5月23日・予告先発】

セ・リーグ

赤星優志(巨)  VS 山野太一(ヤ) 東京ドーム 18:00〜
(2勝3敗 防2.20)  (1勝0敗 防4.00)

涌井秀章(中)  VS 村上頌樹(神) バンテリン 18:00〜
(2勝1敗 防2.00)  (6勝1敗 防1.87)

森下暢仁(広)  VS ジャクソン(De)  マツダ 18:00〜
(3勝3敗 防2.33)  (3勝1敗 防1.24)

パ・リーグ

早川隆久(楽)  VS 金村尚真(日) 楽天モバイル 18:00〜
(1勝4敗 防2.64)  (3勝2敗 防2.30)

小島和哉(ロ)  VS 與座海人(西)  ZOZOマリン 18:00〜
(1勝3敗 防3.00)  (1勝0敗 防0.00)


713 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/23(金) 18:56:50 36WMod3s
小島が対西武戦12連勝中だっけ
ロッテは去年みたいな勝ち方に戻ってるな


714 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/23(金) 21:14:13 7xtNSXyM
バント脳で外国人にまで強要する例は割とレアかな


715 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/23(金) 21:20:22 PE31K.Gc
監督代行のタクヤさん爆誕ってこれマジ?


716 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/24(土) 01:07:12 QqXIaEOE

【5月23日・プロ野球】

セ・リーグ

巨人 5-0 ヤクルト 10回戦・東京ドーム・巨人7勝3敗
(勝:赤星 3勝3敗 敗:山野 1勝1敗)

※巨人が今季3度目の3連勝。打線は4回に甲斐・ヘルナンデス・赤星の適時打で一挙4点を先制すると、
 6回にも増田陸の適時二塁打が飛び出し、試合を優位に進めた。
 投げては先発の赤星が9回7安打無失点、116球の力投で今季3勝目をプロ初完投初完封で飾った。
 一方のヤクルトは先発の山野が4回に崩れ、4失点とKOされて今季初黒星。
 打線も7安打無得点と要所で繋がりを欠く形となり、チームは今季5度目の3連敗で今季ワーストの借金11となった。

中日 0-3 阪神 8回戦・バンテリン・阪神4勝4敗
(勝:湯浅 1勝 敗:藤嶋 2敗 S:岩崎 2敗12S)

※阪神が延長戦を制した。打線は双方無得点で迎えた延長11回に近本の適時二塁打で試合の均衡を破ると、
 さらに1死1,3塁から森下が2点適時二塁打を放ち、試合を決定付けた。
 投げては先発の村上が7回6安打無失点と力投し、3番手の湯浅が3年ぶりの白星。
 対する中日も先発の涌井が7回3安打無失点と奮闘を見せたものの、打線が援護できず。
 最後は5番手の藤嶋が力尽き、チームは2試合連続の零封負けで今季ワーストの借金5となった。

広島 1-2 DeNA 10回戦・マツダ・DeNA6勝4敗
(勝:ジャクソン 4勝1敗 敗:森下 3勝4敗 S:入江 1勝1敗9S)

※DeNAが接戦を制して2位に浮上。打線は4回にオースティンの適時内野安打で先制すると、
 続く5回にも牧が適時二塁打を放って貴重な追加点を奪った。
 投げては先発のジャクソンが7回途中4安打1失点と好投し、今季4勝目。
 対する広島も先発の森下が6回8安打2失点と試合を作ったものの、
 打線が4安打1得点と援護できず。チームは3位に転落した。

パ・リーグ

楽天 0-1 日本ハム 9回戦・楽天モバイル・日本ハム7勝2敗
(勝:金村 4勝2敗 敗:早川 1勝5敗)

※日本ハムが投手戦を制した。打線は2回に郡司がソロを放って先制。
 その後は追加点を奪えずも、投げては先発の金村が9回5安打無失点、
 マダックスを逃すも104球の力投で、今季4勝目を完封で飾った。
 対する楽天も先発の早川が7回4安打9奪三振1失点と奮闘するも、
 打線が5安打無得点と援護できず。今季7度目の零封負けとなった。

ロッテ 9-3 西武 8回戦・ZOZOマリン・ロッテ4勝4敗
(勝:小島 2勝3敗 敗:與座 1勝1敗)

※ロッテが5月初の連勝。打線は1点を追う初回に藤岡のソロですぐさま同点とすると、続く2回には山本の適時二塁打と友杉のスクイズで2点を追加。
 さらに3回には寺地の3ラン、4回にも安田の適時打などでリードを広げ、5回には友杉の適時打で9点目を奪った。
 投げては先発の小島が8回9安打3失点と力投を見せ、プロ野球新記録の西武戦12連勝となる今季2勝目。
 一方の西武は先発の與座が4回途中11安打8失点とKOされ、今季初黒星。
 打線も渡部聖が2発を放つなど奮闘するも力及ばず、チームは3位に転落した。


717 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/24(土) 01:07:32 QqXIaEOE

【5月23日・ホームラン】 2025通算:294本(+5本) ※1試合平均:1.14本(258試合目時点)

ハム(44):郡司3号  (2回表・ソロ・早川(楽)・18号)
千葉(23):藤岡2号  (1回裏・ソロ・與座(西)・22号)
千葉(24):寺地3号  (3回裏・3ラン・與座(西)・3号)
西武(16):渡部聖3号 (1回表・ソロ・小島(ロ)・3号)
西武(17):渡部聖4号 (5回表・2ラン・小島(ロ)・4号) ※1試合2発

【5月23日・盗塁】

巨人(19):門脇(3)  (4回裏・通算23)
阪神(38):中野(7)  (11回表・通算86)
中日(23):上林(8)  (1回裏・通算56)
ハム(20):清宮幸(1) (2回表・通算10)

【5月23日・猛打賞】

千葉(12):藤岡(2)  (3打数3安打・通算585安打(36安打):右本①・右安・左犠飛①・右安) 率.257
西武(15):渡部聖(4) (4打数3安打・通算45安打(45安打):左本①・一ゴ・左本②・右安) 率.331

【5月23日・勝利投手】

巨人(24):赤星 3勝3敗    (通算73登板(9登板)・14勝20敗0S・9回7安打0失点(116球)・5奪三振0与四球・防1.83) ※プロ初完投・初完封
阪神(24):湯浅 1勝      (通算87登板(10登板)・3勝5敗8S・1回1安打0失点(18球)・2奪三振1与四球・防0.00) ※3年ぶり
横浜(22):ジャクソン 4勝1敗 (通算33登板(8登板)・12勝8敗0S・6.0回4安打1失点(91球)・5奪三振1与四球・防1.27)
ハム(25):金村 4勝2敗    (通算40登板(7登板)・13勝9敗0S・9回5安打0失点(104球)・6奪三振1与四球・防1.90) ※完封
千葉(16):小島 2勝3敗    (通算136登板(8登板)・47勝47敗0S・8回9安打3失点(108球)・3奪三振1与四球・防3.06)

【5月23日・ホールド投手】

阪神(45):石井 14H   (通算154登板(18登板)・63ホールド目・2回1安打0失点(24球)・2奪三振1与四球・防0.46) ※2試合連続
横浜(29):伊勢 11H   (通算253登板(15登板)・111ホールド目・1回0安打0失点(5球)・1奪三振0与四球・防2.03)
横浜(30):ウィック 9H (通算57登板(14登板)・20ホールド目・1回0安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防0.60)
中日(45):マルテ 11H  (通算18登板(18登板)・11ホールド目・1回0安打0失点(22球)・1奪三振1与四球・防2.55)
中日(46):松山 3H   (通算115登板(20登板)・61ホールド目・1回1安打0失点(11球)・1奪三振0与四球・防1.83)
中日(47):清水 13H   (通算199登板(18登板)・106ホールド目・1回0安打0失点(9球)・1奪三振0与四球・防1.53)

【5月23日・セーブ投手】

阪神(14):岩崎 2敗12S  (通算522登板(19登板)・35勝44敗101S・1回0安打0失点(10球)・0奪三振0与四球・防2.55)
横浜(13):入江 1勝1敗9S (通算111登板(18登板)・7勝7敗9S・1回0安打0失点(9球)・0奪三振0与四球・防1.50)


718 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/24(土) 01:07:53 QqXIaEOE

【通算記録各部門ベスト100・5月23日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
→16位:栗山巧(西)   2312試合(今季11試合)+0 15位(清原和博)まであと26
→29位:坂本勇人(巨)  2224試合(今季14試合)+0 26位(山内一弘・大杉勝男・福浦和也)まであと11
→41位:中村剛也(西)  2129試合(今季29試合)+1 40位(木俣達彦)まであと13
→59位:浅村栄斗(楽)  1990試合(今季42試合)+1 58位(小笠原道大)まであと2
→78位:大島洋平(中)  1900試合(今季14試合)+0 77位(小川亨)まであと8
→88位:丸佳浩(巨)   1872試合(今季0試合)+0  87位(羽田耕一)まであと2
【安打】
→12位:坂本勇人(巨)   2421安打(今季6安打)+0  11位(石井琢朗)まであと11
→27位:栗山巧(西)    2150安打(今季2安打)+0  25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと7
→46位:大島洋平(中)   2046安打(今季2安打)+0  45位(和田一浩)まであと4
→56位:浅村栄斗(楽)   1999安打(今季35安打)+1 55位(福浦和也)まであと1
→71位:丸佳浩(巨)    1842安打(今季0安打)+0  70位(吉田義男)まであと22
→76位:中村剛也(西)   1828安打(今季21安打)+1 75位(白仁天)まであと3
(参考:秋山翔吾(日米)  1804安打(今季10安打)+2 81位(中利夫)まであと17)
→92位:菊池涼介(広)   1735安打(今季35安打)+0 90位(近藤和彦・広沢克己)まであと1
→94位:秋山翔吾(広)   1733安打(今季10安打)+2 93位(基満男)まであと1
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  481本塁打(今季3本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと5
→41位:中田翔(中)   309本塁打(今季2本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと10
→44位:山田哲人(ヤ)  302本塁打(今季3本塁打)+0  43位(池山隆寛)まであと2
→45位:浅村栄斗(楽)  301本塁打(今季4本塁打)+0  44位(山田哲人)まであと1 ※バレンティン・松田宣浩とタイ
→48位:坂本勇人(巨)  295本塁打(今季0本塁打)+0  45位(バレンティン・松田宣浩・浅村栄斗)まであと6 ※前田智徳とタイ
(参考:大谷翔平(日米) 290本塁打(今季17本塁打)+0 50位(真弓明信)まであと2)
→54位:丸佳浩(巨)   283本塁打(今季0本塁打)+0  52位(木俣達彦・福留孝介)まであと2 ※リーとタイ
→64位:柳田悠岐(ソ)  266本塁打(今季2本塁打)+0  63位(レオン)まであと2
→68位:山川穂高(ソ)  260本塁打(今季8本塁打)+0  67位(稲葉篤紀)まであと1
(参考:鈴木誠也(日米) 249本塁打(今季12本塁打)+0 70位(井口資仁)まであと2)
→77位:岡本和真(巨)  241本塁打(今季8本塁打)+0  74位(中西太・水谷実雄・城島健司)まであと3 ※緒方孝市とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 231本塁打(今季1本塁打)+0  83位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと1)
→90位:村上宗隆(ヤ)  224本塁打(今季0本塁打)+0  89位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ
→99位:筒香嘉智(De)  213本塁打(今季1本塁打)+0  98位(栗橋茂)まであと1 ※レアードとタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1364打点(今季8打点)+0  12位(土井正博)まであと36
→30位:浅村栄斗(楽)  1149打点(今季17打点)+0 29位(松中信彦)まであと19
→36位:中田翔(中)   1087打点(今季4打点)+0  35位(原辰徳)まであと6
→41位:坂本勇人(巨)  1041打点(今季3打点)+0  40位(稲葉篤紀)まであと9
→66位:丸佳浩(巨)    918打点(今季0打点)+0  65位(小鶴誠)まであと5
→67位:栗山巧(西)    914打点(今季0打点)+0  66位(丸佳浩)まであと4
→71位:柳田悠岐(ソ)   896打点(今季6打点)+0  70位(池山隆寛)まであと2
→72位:山田哲人(ヤ)   891打点(今季11打点)+0 71位(柳田悠岐)まであと5
【塁打】
→16位:坂本勇人(巨)  3811塁打(今季8塁打)+0  15位(福本豊)まであと35
→22位:中村剛也(西)  3658塁打(今季35塁打)+1 21位(小笠原道大)まであと29
→42位:浅村栄斗(楽)  3292塁打(今季53塁打)+1 41位(村田修一)まであと22
→56位:丸佳浩(巨)   3093塁打(今季0塁打)+0  55位(広瀬叔功)まであと27
→64位:栗山巧(西)   3000塁打(今季2塁打)+0  63位(飯田徳治)まであと1
→75位:山田哲人(ヤ)  2856塁打(今季38塁打)+2 73位(宇野勝・石毛宏典)まであと55
→82位:中田翔(中)   2798塁打(今季19塁打)+0 81位(小玉明利)まであと1 ※小鶴誠とタイ
→88位:柳田悠岐(ソ)  2753塁打(今季17塁打)+0 87位(池山隆寛)まであと1
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ)  343盗塁(今季1盗塁)+0  20位(坪内道典)まであと1
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季0盗塁)+0  39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0  43位(古葉竹識)まであと3
→73位:中島卓也(日)  204盗塁(今季0盗塁)+0  72位(白石勝巳)まであと6
→77位:周東佑京(ソ)  202盗塁(今季7盗塁)+0  74位(原田督三・大村直之・田中賢介)まであと1
→86位:山田哲人(ヤ)  195盗塁(今季0盗塁)+0  85位(西岡剛)まであと2 ※藤原満とタイ
→95位:丸佳浩(巨)   183盗塁(今季0盗塁)+0  94位(別当薫)まであと3
→97位:近本光司(神)  178盗塁(今季10盗塁)+0 96位(岡本伊三美)まであと4 ※高倉照幸とタイ
→99位:源田壮亮(西)  177盗塁(今季5盗塁)+0  98位(高倉照幸・近本光司)まであと1 ※堀井数男・青木宣親とタイ


719 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/24(土) 01:08:15 QqXIaEOE

【登板】
→4位:宮西尚生(日)   882登板(今季13登板)+0 3位(金田正一)まであと62
(参考:平野佳寿(日米)  850登板(今季3登板)+0  6位(小山正明)まであと6)
→13位:益田直也(ロ)   754登板(今季7登板)+0  12位(鹿取義隆)まであと1
→18位:平野佳寿(オ)   700登板(今季3登板)+0  17位(鈴木啓示)まであと3 ※山本和行とタイ
(参考:松井裕樹(日米)  585登板(今季20登板)+1 49位(スタルヒン・鈴木孝政)まであと1)
→63位:山﨑康晃(De)   558登板(今季12登板)+0 60位(堀内恒夫・橋本武広・増田達至)まであと2 ※豊田清とタイ
→70位:石川雅規(ヤ)   546登板(今季4登板)+0  69位(岡島秀樹)まであと3
→71位:石山泰稚(ヤ)   543登板(今季16登板)+0 70位(石川雅規)まであと3 ※古沢憲司とタイ
(参考:澤村拓一(日米)  535登板(今季6登板)+0  72位(浅野啓司・西井哲夫)まであと7 ※三浦大輔とタイ)
→86位:岩崎優(神)    522登板(今季19登板)+1 85位(潮崎哲也)まであと1
↑95位:涌井秀章(中)   509登板(今季4登板)+1  94位(北別府学)まであと5 ※村山実とタイ
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3154.0投球回(今季16.1投球回)+0.0 22位(皆川睦雄)まであと4.0
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2967.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  29位(秋山登)まであと25.2)
(参考:田中将大(日米)    2842.1投球回(今季10.0投球回)+0.0 32位(川崎徳次)まであと28.0)
→35位:涌井秀章(中)     2819.0投球回(今季25.0投球回)+7.0 34位(坂井勝二)まであと20.2
→45位:岸孝之(楽)      2604.2投球回(今季33.2投球回)+0.0 44位(佐藤義則)まであと4.0
(参考:前田健太(日米)    2496.1投球回(今季8.0投球回)+0.0  48位(権藤正利)まであと16.2)
→84位:西勇輝(神)      2069.0投球回(今季4.2投球回)+0.0  83位(渡辺久信)まであと6.2
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 203勝(今季0勝)+0 21位(江夏豊)まであと3 ※堀内恒夫とタイ)
(参考:田中将大(日米)    198勝(今季1勝)+0 24位(藤本英雄)まであと2)
→29位:石川雅規(ヤ)     188勝(今季2勝)+0 28位(石井茂雄)まであと1 ※川崎徳次とタイ
→44位:岸孝之(楽)      166勝(今季2勝)+0 43位(高橋一三)まであと1 ※坂井勝二とタイ
(参考:前田健太(日米)    165勝(今季0勝)+0 44位(坂井勝二・岸孝之)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ)
→48位:涌井秀章(中)     164勝(今季2勝)+0 46位(西本聖・佐藤義則)まであと1
(参考:菅野智之(日米)    140勝(今季4勝)+0 57位(城之内邦雄・加藤初)まであと1)
→84位:西勇輝(神)      124勝(今季0勝)+0 83位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→92位:田中将大(巨)     120勝(今季1勝)+0 89位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→92位:則本昂大(楽)     120勝(今季3勝)+0
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3257奪三振(今季0奪三振)+0  2位(米田哲也)まであと131)
(参考:田中将大(日米)    2567奪三振(今季4奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと7)
(参考:前田健太(日米)    2288奪三振(今季8奪三振)+0  11位(山本昌)まであと22)
→14位:岸孝之(楽)      2167奪三振(今季22奪三振)+0 13位(小野正一)まであと77
→20位:涌井秀章(中)     2066奪三振(今季22奪三振)+5 19位(西口文也)まであと16
(参考:菊池雄星(日米)    1790奪三振(今季50奪三振)+0 33位(佐々岡真司)まであと16)
→34位:石川雅規(ヤ)     1782奪三振(今季4奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと24
→35位:則本昂大(楽)     1772奪三振(今季11奪三振)+0 34位(石川雅規)まであと10
(参考:菅野智之(日米)    1617奪三振(今季32奪三振)+0 48位(皆川睦男)まであと21)
→53位:田中将大(巨)     1576奪三振(今季4奪三振)+0  52位(菅野智之)まであと9
(参考:千賀滉大(日米)    1510奪三振(今季47奪三振)+0 59位(能見篤史)まであと7)
→61位:西勇輝(神)      1484奪三振(今季2奪三振)+0  60位(加藤初)まであと16
→95位:小川泰弘(ヤ)     1239奪三振(今季22奪三振)+0 94位(前田幸長)まであと2 ※西本聖とタイ
→98位:大野雄大(中)     1231奪三振(今季13奪三振)+0 97位(前田健太)まであと2
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  97位(前田健太)まであと3)
(参考:今永昇太(日米)    1229奪三振(今季34奪三振)+0 98位(大野雄大)まであと2)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  258セーブ(今季1セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと28)
→4位:平野佳寿(オ)   250セーブ(今季1セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと2
→5位:益田直也(ロ)   246セーブ(今季3セーブ)+0  4位(平野佳寿)まであと4
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  6位(藤川球児)まであと7)
→9位:山崎康晃(De)   232セーブ(今季1セーブ)+0  8位(サファテ)まであと2
↑13位:マルティネス(巨) 182セーブ(今季16セーブ)+0 12位(江夏豊)まであと11 ※馬原孝浩とタイ
→24位:栗林良吏(広)   131セーブ(今季7セーブ)+0  23位(斉藤明夫)まであと2 ※鹿取義隆とタイ
→28位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  27位(林昌勇)まであと1
→33位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  32位(郭源治)まであと1
→37位:岩崎優(神)    101セーブ(今季12セーブ)+1 36位(マイケル中村)まであと3
→38位:石山泰稚(ヤ)    99セーブ(今季9セーブ)+0  37位(岩崎優)まであと2 ※角盈男とタイ
→47位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  45位(津田恒実)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  419ホールド(今季7ホールド)+0  2位(山口鉄也)からあと146
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  173ホールド(今季0ホールド)+0  4位(マシソン)まであと1
→6位:益田直也(ロ)  172ホールド(今季0ホールド)+0  5位(又吉克樹)まであと1
→7位:高梨雄平(巨)  163ホールド(今季5ホールド)+0  6位(益田直也)まであと9 ※五十嵐亮太・藤川球児とタイ
→12位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季0ホールド)+0  11位(増井浩俊)まであと2
→14位:岩崎優(神)   152ホールド(今季3ホールド)+0  13位(谷元圭介)まであと2
→15位:清水昇(ヤ)   151ホールド(今季3ホールド)+0  14位(岩崎優)まであと1
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0  19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:祖父江大輔(中) 135ホールド(今季0ホールド)+0
→25位:石山泰稚(ヤ)  125ホールド(今季4ホールド)+0  24位(松岡健一)まであと2
→27位:宋家豪(楽)   120ホールド(今季0ホールド)+0  26位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
↑36位:伊勢大夢(De)  111ホールド(今季11ホールド)+1 35位(薮田安彦)まであと1 ※押本健彦とタイ
→41位:酒居知史(楽)  108ホールド(今季0ホールド)+0  39位(佐藤達也・増田達至)まであと1
→44位:森唯斗(De)   106ホールド(今季0ホールド)+0  42位(菊地原毅・武田久)まであと1
↑44位:清水達也(中)  106ホールド(今季13ホールド)+1
(参考:澤村拓一(日米) 106ホールド(今季0ホールド)+0)
↓46位:平良海馬(西)  105ホールド(今季2ホールド)+0  44位(森唯斗)まであと1 ※星野智樹とタイ
→48位:平井克典(西)  104ホールド(今季0ホールド)+0  45位(星野智樹・平良海馬・清水達也)まであと1


720 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/24(土) 01:08:47 QqXIaEOE

【5月23日・順位】

セ・リーグ
→1阪神 44試 24勝18敗 2分 .571   151得 108失 率.247 防2.20
↑2横浜 43試 22勝18敗 3分 .550 1.0 150得 118失 率.237 防2.51
↓3広島 43試 22勝19敗 2分 .537 0.5 142得 114失 率.244 防2.36
→4巨人 46試 24勝21敗 1分 .533 0.0 141得 147失 率.243 防2.81
→5中日 43試 18勝23敗 2分 .439 4.0 93得 133失 率.209 防2.93
→6ヤク 39試 13勝24敗 2分 .351 3.0 107得 164失 率.223 防3.66

パ・リーグ
→1ハム 44試 25勝18敗 1分 .581   158得 125失 率.232 防2.37
↑2オリ 45試 22勝19敗 3分 .537 2.0 146得 158失 率.262 防3.30
↓3西武 43試 23勝20敗 0分 .535 0.0 117得 115失 率.235 防2.52
→4福岡 45試 22勝21敗 2分 .512 1.0 163得 135失 率.243 防2.61
→5楽天 43試 19勝24敗 0分 .442 3.0 117得 136失 率.235 防3.05
→6千葉 41試 16勝25敗 0分 .390 2.0 111得 143失 率.212 防3.19

【5月24日・予告先発】

セ・リーグ

グリフィン(巨) VS 吉村貢司郎(ヤ) 東京ドーム 18:00〜
(3勝0敗 防0.90)  (2勝2敗 防3.28)

髙橋宏斗(中)  VS 大竹耕太郎(神) バンテリン 14:00〜
(2勝5敗 防3.35)  (1勝1敗 防3.65)

床田寛樹(広)  VS 大貫晋一(De)    マツダ 14:00〜
(4勝3敗 防1.85)  (0勝2敗 防3.47)

パ・リーグ

荘司康誠(楽)  VS 山﨑福也(日) 楽天モバイル 14:00〜
(0勝0敗 防2.79)  (2勝1敗 防0.94)

サモンズ(ロ)  VS 今井達也(西)  ZOZOマリン 14:00〜
(1勝0敗 防1.17)  (4勝1敗 防0.59)

東浜巨(ソ)   VS 東晃平(オ)      熊本 13:00〜
(1勝2敗 防3.77)  (0勝1敗 防5.68)


721 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/24(土) 13:04:02 64QxZZBQ
横浜高校の連勝ついに止まる
専大松戸頑張りましたね


722 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/24(土) 16:26:35 uTC1Tajs
今井はやっぱりガチれば160キロ出せるんすね


723 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/24(土) 16:28:48 pTDoOml2
もう160km/h投げてもそうなんだぐらいの感覚にしかならない


724 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/24(土) 16:49:27 cBHBHuRw
今年の沢村賞選考面白そうですね


725 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/24(土) 16:54:32 HFDVJs/Q
エスコンガラガラって聞いて「えっ?」と思ったら今日明日はホロライブとかのライブなんだ
いやー熱心な道央ハムファンでもしんどいのにもともとバーチャルな人らのライブを見に来させるの無理あるんでない?


726 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/24(土) 17:25:19 J8ToGSu.
160km/sのストレート


727 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/24(土) 18:50:33 XsppgquQ
六大学で唯一の規定1点台の明治の毛利くん
大社の左腕候補の頭数の少なさを考えると1位指名あるかもしれませんね


728 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/24(土) 23:20:59 XsppgquQ
元ヤクルトのエスコバーが養育費滞納でアメリカで逮捕状発行ですか……


729 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/25(日) 00:35:48 OFv7o/7Q
一方元横浜のエスコバーは少し前からXアカウントを乗っ取られていた


730 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/25(日) 02:24:34 S0EOb8Z2

【5月24日・プロ野球】

セ・リーグ

巨人 4-2 ヤクルト 11回戦・東京ドーム・巨人8勝3敗
(勝:大勢 5勝 敗:田口 1敗 S:マルティネス 1勝17S)

※巨人が今季2度目の4連勝で3位に浮上。打線は3回に吉川のソロで先制すると、4回にも泉口のソロで追加点。
 その後同点とされるも、8回には2死1,2塁から泉口が2点適時二塁打を放って勝ち越しに成功した。
 投げては先発のグリフィンが6回1安打無失点と好投し、4番手の大勢がチーム最多タイの今季5勝目。
 対するヤクルトも先発の吉村が6回5安打2失点と試合を作り、2点を追う7回には代打・西川と、
 代打・宮本の連続適時打で同点とする粘りを見せるも、8回に田口が踏ん張り切れず。チームは今季2度目の4連敗で借金12となった。

中日 5-4 阪神 9回戦・バンテリン・中日5勝4敗
(勝:清水 2勝 敗:工藤 2敗 S:松山 17S)

※中日が競り勝った。打線は初回にカリステの適時二塁打で先制すると、同点で迎えた2回には岡林の2点適時打で一時勝ち越し。
 その後再び追いつかれるも、8回には1死2,3塁から高橋周の2点適時打が飛び出して試合を決めた。
 投げては先発の髙橋宏が6回3安打3失点と試合を作り、3番手の清水が今季2勝目。
 対する阪神も2点を追う6回に大山の2点適時二塁打で同点とするも、
 8回に3番手の工藤がつかまり踏ん張り切れず。9回にも近本のゴロの間に1点差とするもあと一歩及ばなかった。

広島 中 止 DeNA 11回戦・マツダ

パ・リーグ

楽天 2-1 日本ハム 10回戦・楽天モバイル・楽天3勝7敗
(勝:荘司 1勝 敗:山﨑福也 2勝2敗 S:鈴木翔 1敗3S)

※楽天が接戦を制した。打線は初回に浅村の通算2000安打目となる適時打に加え、
 宗山にも適時打が飛び出し、2点を先制。その後は追加点を奪えずも、
 投げては先発の荘司が6回5安打1失点と好投し、今季初勝利。その後は3投手の継投で1点差を守り抜いた。
 一方の日本ハムは先発の山﨑福也が3回8安打2失点と試合を作り切れず。
 打線も7安打1得点と振るわず、楽天戦の連勝が4で止まった。

ロッテ 1-6 西武 9回戦・ZOZOマリン・西武5勝4敗
(勝:今井 5勝1敗 敗:サモンズ 1勝1敗)

※西武が快勝で再び2位に浮上。打線は初回に西川の先頭打者弾に加え、ネビンの2ランも飛び出して幸先よく3点を先制すると、
 3回にも長谷川のソロが飛び出してリードを広げると、8回にも長谷川が2ランを放ってダメ押しに成功した。
 投げては先発の今井が8回5安打7奪三振1失点と力投し、リーグ最多タイの今季5勝目。
 一方のロッテは先発のサモンズが3被弾を喫するなど5回4失点で来日初黒星。
 打線も5安打1得点と振るわず、チームは再び借金10となった。

ソフトバンク 中 止 オリックス 9回戦・熊本


731 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/25(日) 02:24:53 S0EOb8Z2

【5月24日・ホームラン】 2025通算:301本(+7本) ※1試合平均:1.15本(262試合目時点)

阪神(25):佐藤輝12号 (2回表・ソロ・髙橋宏(中)・96号)
巨人(34):吉川2号   (3回裏・ソロ・吉村(ヤ)・38号)
巨人(35):泉口2号   (4回裏・ソロ・吉村(ヤ)・3号)
西武(18):西川3号   (1回表・ソロ・サモンズ(ロ)・10号) ※先頭打者弾
西武(19):ネビン4号  (1回表・2ラン・サモンズ(ロ)・4号)
西武(20):長谷川2号  (3回表・ソロ・サモンズ(ロ)・8号)
西武(21):長谷川3号  (8回表・2ラン・澤田(ロ)・9号) ※1試合2発

【5月24日・盗塁】

阪神(39):木浪(1)   (6回表・通算6)
ヤク(11):内山(2)   (5回表・通算6)
中日(24):岡林(7)   (2回裏・通算55)
楽天(14):小深田(14) (1回裏・通算122)
ハム(22):細川(2)   (8回表・通算6)

【5月24日・猛打賞】

中日(9):岡林(4)  (5打数3安打・通算499安打(49安打):右安・左安①・左安・空三振) 率.277
楽天(17):村林(3)  (4打数3安打・通算262安打(43安打):左安・右安・右安・右邪飛) 率.333
西武(16):長谷川(1) (4打数3安打・通算115安打(25安打):左2・左本①・右飛・左本②) 率.189

【5月24日・勝利投手】

巨人(25):大勢 5勝   (通算146登板(19登板)・10勝5敗80S・1回0安打0失点(8球)・0奪三振0与四球・防1.37)
中日(19):清水 2勝   (通算200登板(19登板)・14勝11敗2S・1回0安打0失点(14球)・0奪三振0与四球・防1.45)
楽天(20):荘司 1勝   (通算29登板(3登板)・7勝7敗0S・6回5安打1失点(81球)・5奪三振1与四球・防2.30)
西武(24):今井 5勝1敗 (通算144登板(9登板)・53勝41敗0S・8回5安打1失点(103球)・7奪三振1与四球・防0.65)

【5月24日・ホールド投手】

巨人(55):船迫 6H  (通算105登板(18登板)・36ホールド目・0.2回0安打0失点(4球)・0奪三振0与四球・防2.93)
阪神(46):岩貞 2H  (通算281登板(7登板)・57ホールド目・2回0安打0失点(24球)・2奪三振0与四球・防1.35)
ヤク(33):星 2H   (通算208登板(5登板)・36ホールド目・1回1安打0失点(22球)・1奪三振1与四球・防0.00)
中日(48):橋本 2H  (通算119登板(13登板)・8ホールド目・1回0安打0失点(21球)・0奪三振2与四死球・防0.00)
楽天(34):加治屋 6H (通算240登板(18登板)・68ホールド目・1回1安打0失点(17球)・0奪三振1与四球・防2.12)
楽天(35):西口 9H  (通算136登板(15登板)・49ホールド目・1回1安打0失点(18球)・1奪三振0与四球・防0.00)

【5月24日・セーブ投手】

巨人(17):マルティネス 1勝17S (通算324登板(21登板)・15勝18敗183S・1回0安打0失点(11球)・2奪三振0与四球・防0.00)
中日(18):松山 17S       (通算116登板(21登板)・3勝4敗17S・1回1安打1失点(31球)・1奪三振1与四球・防2.18)
楽天(11):鈴木翔 1敗3S     (通算172登板(17登板)・4勝5敗5S・1回0安打0失点(21球)・0奪三振1与四球・防1.13)

【5月24日・達成記録】

【200登板】
・清水達也(中) 200登板 14勝11敗 2S 106H 236.1投球回 220奪三振 119与四球 181被安打 13被本塁打 防2.78 ※史上717人目
 (8回表に3番手で登板し、1回無失点で達成。初登板は2018年6月27日ヤクルト戦、7回裏に3番手で登板して1回無失点で達成。)

【2000安打】
・浅村栄斗(楽) 1991試合 .277 (7218-2001) 301本 1150打点 3294塁打 1505三振 947四球 77死球 78盗塁 出塁率.364 OPS.820 ※史上56人目
 (1回裏に山﨑福也から右安打を放って達成。初安打は2010年3月31日ソフトバンク戦、8回裏に岩嵜翔から左二塁打を放って達成。)

【250本塁打&800打点】 ※日米通算
・鈴木誠也(CHC) 1330試合 .301 (4591-1383) 250本 801打点 2471塁打 1028三振 667四球 51死球 114盗塁 出塁率.392 OPS.930
 (8回表にスーターから3ランを放って達成。初本塁打は2014年9月25日ヤクルト戦、1回表に石川雅規からソロを放って達成。
 初打点は2013年9月16日巨人戦、4回裏に今村信貴から適時打を放って達成。)


732 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/25(日) 02:25:31 S0EOb8Z2

【通算記録各部門ベスト100・5月24日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
→16位:栗山巧(西)   2312試合(今季11試合)+0 15位(清原和博)まであと26
→29位:坂本勇人(巨)  2224試合(今季14試合)+0 26位(山内一弘・大杉勝男・福浦和也)まであと11
→41位:中村剛也(西)  2129試合(今季29試合)+0 40位(木俣達彦)まであと13
→59位:浅村栄斗(楽)  1991試合(今季43試合)+1 58位(小笠原道大)まであと1
→78位:大島洋平(中)  1901試合(今季15試合)+1 77位(小川亨)まであと7
→88位:丸佳浩(巨)   1872試合(今季0試合)+0  87位(羽田耕一)まであと2
【安打】
→12位:坂本勇人(巨)   2421安打(今季6安打)+0  11位(石井琢朗)まであと11
→27位:栗山巧(西)    2150安打(今季2安打)+0  25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと7
→46位:大島洋平(中)   2046安打(今季2安打)+0  45位(和田一浩)まであと4
↑55位:浅村栄斗(楽)   2001安打(今季37安打)+2 54位(駒田徳広)まであと5
→71位:丸佳浩(巨)    1842安打(今季0安打)+0  70位(吉田義男)まであと22
→76位:中村剛也(西)   1828安打(今季21安打)+0 75位(白仁天)まであと3
(参考:秋山翔吾(日米)  1804安打(今季10安打)+0 81位(中利夫)まであと17)
→92位:菊池涼介(広)   1735安打(今季35安打)+0 90位(近藤和彦・広沢克己)まであと1
→94位:秋山翔吾(広)   1733安打(今季10安打)+0 93位(基満男)まであと1
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  481本塁打(今季3本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと5
→41位:中田翔(中)   309本塁打(今季2本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと10
→44位:山田哲人(ヤ)  302本塁打(今季3本塁打)+0  43位(池山隆寛)まであと2
→45位:浅村栄斗(楽)  301本塁打(今季4本塁打)+0  44位(山田哲人)まであと1 ※バレンティン・松田宣浩とタイ
→48位:坂本勇人(巨)  295本塁打(今季0本塁打)+0  45位(バレンティン・松田宣浩・浅村栄斗)まであと6 ※前田智徳とタイ
(参考:大谷翔平(日米) 290本塁打(今季17本塁打)+0 50位(真弓明信)まであと2)
→54位:丸佳浩(巨)   283本塁打(今季0本塁打)+0  52位(木俣達彦・福留孝介)まであと2 ※リーとタイ
→64位:柳田悠岐(ソ)  266本塁打(今季2本塁打)+0  63位(レオン)まであと2
→68位:山川穂高(ソ)  260本塁打(今季8本塁打)+0  67位(稲葉篤紀)まであと1
(参考:鈴木誠也(日米) 250本塁打(今季13本塁打)+1 70位(井口資仁)まであと1)
→77位:岡本和真(巨)  241本塁打(今季8本塁打)+0  74位(中西太・水谷実雄・城島健司)まであと3 ※緒方孝市とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 231本塁打(今季1本塁打)+0  83位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと1)
→90位:村上宗隆(ヤ)  224本塁打(今季0本塁打)+0  89位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ
→99位:筒香嘉智(De)  213本塁打(今季1本塁打)+0  98位(栗橋茂)まであと1 ※レアードとタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1364打点(今季8打点)+0  12位(土井正博)まであと36
→30位:浅村栄斗(楽)  1150打点(今季18打点)+1 29位(松中信彦)まであと18
→36位:中田翔(中)   1087打点(今季4打点)+0  35位(原辰徳)まであと6
→41位:坂本勇人(巨)  1041打点(今季3打点)+0  40位(稲葉篤紀)まであと9
→66位:丸佳浩(巨)    918打点(今季0打点)+0  65位(小鶴誠)まであと5
→67位:栗山巧(西)    914打点(今季0打点)+0  66位(丸佳浩)まであと4
→71位:柳田悠岐(ソ)   896打点(今季6打点)+0  70位(池山隆寛)まであと2
→72位:山田哲人(ヤ)   891打点(今季11打点)+0 71位(柳田悠岐)まであと5
【塁打】
→16位:坂本勇人(巨)  3811塁打(今季8塁打)+0  15位(福本豊)まであと35
→22位:中村剛也(西)  3658塁打(今季35塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと29
→42位:浅村栄斗(楽)  3294塁打(今季55塁打)+2 41位(村田修一)まであと20
→56位:丸佳浩(巨)   3093塁打(今季0塁打)+0  55位(広瀬叔功)まであと27
→64位:栗山巧(西)   3000塁打(今季2塁打)+0  63位(飯田徳治)まであと1
→75位:山田哲人(ヤ)  2856塁打(今季38塁打)+0 73位(宇野勝・石毛宏典)まであと55
→82位:中田翔(中)   2798塁打(今季19塁打)+0 81位(小玉明利)まであと1 ※小鶴誠とタイ
→88位:柳田悠岐(ソ)  2753塁打(今季17塁打)+0 87位(池山隆寛)まであと1
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ)  343盗塁(今季1盗塁)+0  20位(坪内道典)まであと1
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季0盗塁)+0  39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0  43位(古葉竹識)まであと3
→73位:中島卓也(日)  204盗塁(今季0盗塁)+0  72位(白石勝巳)まであと6
→77位:周東佑京(ソ)  202盗塁(今季7盗塁)+0  74位(原田督三・大村直之・田中賢介)まであと1
→86位:山田哲人(ヤ)  195盗塁(今季0盗塁)+0  85位(西岡剛)まであと2 ※藤原満とタイ
→95位:丸佳浩(巨)   183盗塁(今季0盗塁)+0  94位(別当薫)まであと3
→97位:近本光司(神)  178盗塁(今季10盗塁)+0 96位(岡本伊三美)まであと4 ※高倉照幸とタイ
→99位:源田壮亮(西)  177盗塁(今季5盗塁)+0  98位(高倉照幸・近本光司)まであと1 ※堀井数男・青木宣親とタイ


733 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/25(日) 02:25:57 S0EOb8Z2

【登板】
→4位:宮西尚生(日)   882登板(今季13登板)+0 3位(金田正一)まであと62
(参考:平野佳寿(日米)  850登板(今季3登板)+0  6位(小山正明)まであと6)
→13位:益田直也(ロ)   754登板(今季7登板)+0  12位(鹿取義隆)まであと1
→18位:平野佳寿(オ)   700登板(今季3登板)+0  17位(鈴木啓示)まであと3 ※山本和行とタイ
(参考:松井裕樹(日米)  585登板(今季20登板)+0 49位(スタルヒン・鈴木孝政)まであと1)
→63位:山﨑康晃(De)   558登板(今季12登板)+0 60位(堀内恒夫・橋本武広・増田達至)まであと2 ※豊田清とタイ
→70位:石川雅規(ヤ)   546登板(今季4登板)+0  69位(岡島秀樹)まであと3
→71位:石山泰稚(ヤ)   543登板(今季16登板)+0 70位(石川雅規)まであと3 ※古沢憲司とタイ
(参考:澤村拓一(日米)  535登板(今季6登板)+0  72位(浅野啓司・西井哲夫)まであと7 ※三浦大輔とタイ)
→86位:岩崎優(神)    522登板(今季19登板)+0 85位(潮崎哲也)まであと1
→95位:涌井秀章(中)   509登板(今季4登板)+0  94位(北別府学)まであと5 ※村山実とタイ
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3154.0投球回(今季16.1投球回)+0.0 22位(皆川睦雄)まであと4.0
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2967.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  29位(秋山登)まであと25.2)
(参考:田中将大(日米)    2842.1投球回(今季10.0投球回)+0.0 32位(川崎徳次)まであと28.0)
→35位:涌井秀章(中)     2819.0投球回(今季25.0投球回)+0.0 34位(坂井勝二)まであと20.2
→45位:岸孝之(楽)      2604.2投球回(今季33.2投球回)+0.0 44位(佐藤義則)まであと4.0
(参考:前田健太(日米)    2496.1投球回(今季8.0投球回)+0.0  48位(権藤正利)まであと16.2)
→84位:西勇輝(神)      2069.0投球回(今季4.2投球回)+0.0  83位(渡辺久信)まであと6.2
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 203勝(今季0勝)+0 21位(江夏豊)まであと3 ※堀内恒夫とタイ)
(参考:田中将大(日米)    198勝(今季1勝)+0 24位(藤本英雄)まであと2)
→29位:石川雅規(ヤ)     188勝(今季2勝)+0 28位(石井茂雄)まであと1 ※川崎徳次とタイ
→44位:岸孝之(楽)      166勝(今季2勝)+0 43位(高橋一三)まであと1 ※坂井勝二とタイ
(参考:前田健太(日米)    165勝(今季0勝)+0 44位(坂井勝二・岸孝之)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ)
→48位:涌井秀章(中)     164勝(今季2勝)+0 46位(西本聖・佐藤義則)まであと1
(参考:菅野智之(日米)    140勝(今季4勝)+0 57位(城之内邦雄・加藤初)まであと1)
→84位:西勇輝(神)      124勝(今季0勝)+0 83位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→92位:田中将大(巨)     120勝(今季1勝)+0 89位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→92位:則本昂大(楽)     120勝(今季3勝)+0
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3257奪三振(今季0奪三振)+0  2位(米田哲也)まであと131)
(参考:田中将大(日米)    2567奪三振(今季4奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと7)
(参考:前田健太(日米)    2288奪三振(今季8奪三振)+0  11位(山本昌)まであと22)
→14位:岸孝之(楽)      2167奪三振(今季22奪三振)+0 13位(小野正一)まであと77
→20位:涌井秀章(中)     2066奪三振(今季22奪三振)+0 19位(西口文也)まであと16
(参考:菊池雄星(日米)    1794奪三振(今季54奪三振)+4 33位(佐々岡真司)まであと12)
→34位:石川雅規(ヤ)     1782奪三振(今季4奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと24
→35位:則本昂大(楽)     1772奪三振(今季11奪三振)+0 34位(石川雅規)まであと10
(参考:菅野智之(日米)    1617奪三振(今季32奪三振)+0 48位(皆川睦男)まであと21)
→53位:田中将大(巨)     1576奪三振(今季4奪三振)+0  52位(菅野智之)まであと9
(参考:千賀滉大(日米)    1510奪三振(今季47奪三振)+0 59位(能見篤史)まであと7)
→61位:西勇輝(神)      1484奪三振(今季2奪三振)+0  60位(加藤初)まであと16
→95位:小川泰弘(ヤ)     1239奪三振(今季22奪三振)+0 94位(前田幸長)まであと2 ※西本聖とタイ
→98位:大野雄大(中)     1231奪三振(今季13奪三振)+0 97位(前田健太)まであと2
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  97位(前田健太)まであと3)
(参考:今永昇太(日米)    1229奪三振(今季34奪三振)+0 98位(大野雄大)まであと2)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  258セーブ(今季1セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと28)
→4位:平野佳寿(オ)   250セーブ(今季1セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと2
→5位:益田直也(ロ)   246セーブ(今季3セーブ)+0  4位(平野佳寿)まであと4
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  6位(藤川球児)まであと7)
→9位:山崎康晃(De)   232セーブ(今季1セーブ)+0  8位(サファテ)まであと2
→13位:マルティネス(巨) 183セーブ(今季17セーブ)+1 12位(江夏豊)まであと10
→24位:栗林良吏(広)   131セーブ(今季7セーブ)+0  23位(斉藤明夫)まであと2 ※鹿取義隆とタイ
→28位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  27位(林昌勇)まであと1
→33位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  32位(郭源治)まであと1
→37位:岩崎優(神)    101セーブ(今季12セーブ)+0 36位(マイケル中村)まであと3
→38位:石山泰稚(ヤ)    99セーブ(今季9セーブ)+0  37位(岩崎優)まであと2 ※角盈男とタイ
→47位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  45位(津田恒実)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  419ホールド(今季7ホールド)+0  2位(山口鉄也)からあと146
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  173ホールド(今季0ホールド)+0  4位(マシソン)まであと1
→6位:益田直也(ロ)  172ホールド(今季0ホールド)+0  5位(又吉克樹)まであと1
→7位:高梨雄平(巨)  163ホールド(今季5ホールド)+0  6位(益田直也)まであと9 ※五十嵐亮太・藤川球児とタイ
→12位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季0ホールド)+0  11位(増井浩俊)まであと2
→14位:岩崎優(神)   152ホールド(今季3ホールド)+0  13位(谷元圭介)まであと2
→15位:清水昇(ヤ)   151ホールド(今季3ホールド)+0  14位(岩崎優)まであと1
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0  19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:祖父江大輔(中) 135ホールド(今季0ホールド)+0
→25位:石山泰稚(ヤ)  125ホールド(今季4ホールド)+0  24位(松岡健一)まであと2
→27位:宋家豪(楽)   120ホールド(今季0ホールド)+0  26位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→36位:伊勢大夢(De)  111ホールド(今季11ホールド)+0 35位(薮田安彦)まであと1 ※押本健彦とタイ
→41位:酒居知史(楽)  108ホールド(今季0ホールド)+0  39位(佐藤達也・増田達至)まであと1
→44位:森唯斗(De)   106ホールド(今季0ホールド)+0  42位(菊地原毅・武田久)まであと1
→44位:清水達也(中)  106ホールド(今季13ホールド)+0
(参考:澤村拓一(日米) 106ホールド(今季0ホールド)+0)
→46位:平良海馬(西)  105ホールド(今季2ホールド)+0  44位(森唯斗)まであと1 ※星野智樹とタイ
→48位:平井克典(西)  104ホールド(今季0ホールド)+0  45位(星野智樹・平良海馬・清水達也)まであと1


734 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/25(日) 02:26:31 S0EOb8Z2

【5月24日・順位】

セ・リーグ
→1阪神 45試 24勝19敗 2分 .558   155得 113失 率.245 防2.26
→2横浜 43試 22勝18敗 3分 .550 0.5 150得 118失 率.237 防2.51
↑3巨人 47試 25勝21敗 1分 .543 0.0 145得 149失 率.243 防2.77
↓4広島 43試 22勝19敗 2分 .537 0.5 142得 114失 率.244 防2.36
→5中日 44試 19勝23敗 2分 .452 3.5 98得 137失 率.211 防2.95
→6ヤク 40試 13勝25敗 2分 .342 4.0 109得 168失 率.222 防3.68

パ・リーグ
→1ハム 45試 25勝19敗 1分 .568   159得 127失 率.232 防2.37
↑2西武 44試 24勝20敗 0分 .545 1.0 123得 116失 率.235 防2.49
↓3オリ 44試 22勝19敗 3分 .537 0.5 146得 158失 率.262 防3.30
→4福岡 45試 22勝21敗 2分 .512 1.0 163得 135失 率.243 防2.61
→5楽天 44試 20勝24敗 0分 .455 2.5 119得 137失 率.236 防3.00
→6千葉 42試 16勝26敗 0分 .381 3.0 112得 149失 率.211 防3.26

【5月25日・予告先発】

セ・リーグ

戸郷翔征(巨)  VS アビラ(ヤ)   東京ドーム 14:00〜
(0勝4敗 防7.52)  (0勝1敗 防1.50)

松葉貴大(中)  VS 伊原陵人(神)  バンテリン 13:30〜
(5勝3敗 防1.92)  (3勝1敗 防3.65)

床田寛樹(広)  VS 東克樹(De)     マツダ 13:30〜
(4勝3敗 防1.85)  (5勝1敗 防1.90)

パ・リーグ

ヤフーレ(楽)  VS 細野晴希(日) 楽天モバイル 13:00〜
(0勝0敗 防0.00)  (0勝0敗 防0.00)

ボス(ロ)    VS 隅田知一郎(西) ZOZOマリン 14:00〜
(2勝2敗 防2.13)  (5勝2敗 防1.33)

上沢直之(ソ)  VS 曽谷龍平(オ)    鹿児島 14:00〜
(3勝2敗 防2.20)  (4勝2敗 防2.05)


735 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/25(日) 08:24:03 g9chDk3M
ヤクルトのチームwarがマイナスに突入してて草
こんなんでよく勝ててるな


736 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/25(日) 13:09:12 6nNUZFno
アンチ乙
大の里に星ひとつの差で食らいついてるから


737 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/25(日) 15:52:34 7PcMUCcg
すごい今更なんだけどヤフーレの背ネームがYAJUREなことに気づいて笑っちゃったんすよね


738 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/25(日) 17:00:49 iRP3EZyA
大阪桐蔭まさかのコールド負けとはたまげたなぁ……
結果見た限り通算1点台の中野くんや通算0点台の森くんから簡単に得点した東洋大姫路打線がすごいと言うしかない感じですかね


739 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/25(日) 18:43:21 EwMwRSZ.
>>713
相変わらずのフラグ建築力


740 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/25(日) 20:59:58 O/De/XtY
>>739
変な人に関わっちゃああ~ダメダメダメ


741 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/25(日) 22:09:11 iRP3EZyA
これ見るとソフトバンク楽天阪神の中継ぎは結構危機そうですねぇ(顔ドハ)
https://x.com/baseballdata/status/1926571155684491421?s=46
あとヤクルト中日が思ったよりリリーフの負担少なかったですね


742 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/25(日) 22:20:16 PIhFgygM
ヤクルトは誰が投げても一緒なのがデカいんじゃないですかね
中日は質で補える駒がほんと多い

先発が強い西武は横浜はせやねって感じですね


743 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/25(日) 23:16:22 h/55iZRM
周東めっちゃキレてて何か審判に叫んでたけどよく退場にならなかったな
でも気持ちは分かる
誤審で負けるのは悔しい


744 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/26(月) 02:17:09 53H1Lct6

【5月25日・プロ野球】

セ・リーグ

巨人 5-2 ヤクルト 12回戦・東京ドーム・巨人9勝3敗
(勝:戸郷 1勝4敗 敗:アビラ 2敗 S:マルティネス 1勝18S)

※巨人が今季初の5連勝で2位に浮上。打線は2回に浅野と増田陸の適時打で3点を先制すると、
 1点差とされた3回には相手の失策などで2点を追加し、試合を優位に進めた。
 投げては先発の戸郷が6回7安打2失点と好投し、念願の今季初勝利。その後は3投手の継投でリードを守り抜いた。
 一方のヤクルトは先発のアビラが3回4安打5失点とKO。
 打線も相手を上回る10安打を放ちながら2得点と振るわず、今季2度目の5連敗を喫した。

中日 1-5 阪神 10回戦・バンテリン・阪神5勝5敗
(勝:湯浅 2勝 敗:マルテ 1勝3敗1S)

※阪神が2カードぶりの勝ち越し。打線は双方無得点で迎えた5回に坂本のスクイズで試合の均衡を破ると、
 同点とされて迎えた9回には無死2,3塁から坂本の2点適時二塁打などで一挙4点を奪い、試合を決めた。
 投げては先発の伊原が6回4安打1失点と好投し、2番手の湯浅が2回無失点の好救援で今季2勝目。
 対する中日も先発の松葉が7回7安打1失点と力投を見せたものの、
 打線が6安打1得点と振るわず。9回は3番手のマルテが4失点と誤算に終わり、3カード連続の負け越しとなった。

広島 3-0 DeNA 11回戦・マツダ・広島5勝6敗
(勝:床田 5勝3敗 敗:東 5勝2敗)

※広島が快勝で3位に浮上。打線は3回に2死2,3塁からファビアンの適時二塁打で2点を先制すると、
 さらに坂倉も適時二塁打を放ってこの回3点を奪った。
 投げては先発の床田が9回5安打無失点の力投で今季5勝目。球団左腕では23年ぶりとなるシーズン3度目の完封となった。
 対するDeNAも先発の東が6回6安打3失点と試合を作ったものの、
 打線が5安打無得点と反撃できず。チームは零封負けで4位に転落した。

パ・リーグ

楽天 1-1 日本ハム 11回戦・楽天モバイル・楽天3勝7敗1分

※試合は4回に日本ハムが2死1,2塁から五十幡が適時打を放って先制すると、
 対する楽天も5回に1死2,3塁から小森が犠飛を放って同点とした。
 投げては日本ハム先発の細野が7回3安打1失点、楽天先発のヤフーレも7回6安打1失点とともに力投。
 その後は両軍の救援陣が無失点で繋ぎ、互いに譲らず。
 3時間44分の激闘の末に、引き分けに終わった。

ロッテ 0-8 西武 10回戦・ZOZOマリン・西武6勝4敗
(勝:隅田 6勝2敗 敗:ボス 2勝3敗)

※西武が快勝。打線は4回に外崎の2点適時打で先制すると、7回にも2死満塁から源田が走者一掃の適時二塁打を放って3点を追加。
 さらに8回には元山の2点適時二塁打、9回にも代打・セデーニョのソロが飛び出し、試合を優位に進めた。
 投げては先発の隅田が6回7安打無失点と好投を見せ、リーグ単独最多の今季6勝目。
 一方のロッテは先発のボスが7回途中8安打5失点と乱調で、救援陣も流れを止められず。
 打線も7安打無得点と反撃できず、チームはリーグ最多の今季11度目の零敗となった。

ソフトバンク 5-13 オリックス 9回戦・鹿児島・オリックス2勝5敗2分
(勝:山岡 1勝1敗 敗:上沢 3勝3敗)

※オリックスが鹿児島で23年ぶりの白星。打線は初回に西川が通算1000安打目となる2ランを放って幸先よく先制すると、3点ビハインドで迎えた3回には、
 頓宮と杉本の適時打などで4点を奪って逆転。さらに5回には森の適時二塁打と杉本の3ランで4点をあげて突き放すと、
 9回にも杉本・中川・大里の3連続適時打で3点を奪い、終わってみれば15安打13得点の猛攻を見せた。投げては2番手の山岡が2年ぶりの白星。
 一方のソフトバンクは2点ビハインドから中村・山川・柳町の適時打などで2回までに5点を奪ったものの、
 先発の上沢が5回途中9安打9失点と乱調。今季初の2桁失点でチームは再び勝率5割に逆戻りとなった。


745 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/26(月) 02:17:32 53H1Lct6

【5月25日・ホームラン】 2025通算:304本(+3本) ※1試合平均:1.13本(268試合目時点)

オリ(32):西川2号    (1回表・2ラン・上沢(ソ)・73号)
オリ(33):杉本5号    (5回表・3ラン・大山(ソ)・88号)
西武(22):セデーニョ2号 (9回表・ソロ・澤田(ロ)・26号) ※代打

【5月25日・盗塁】

巨人(20):吉川(3) (5回裏・通算66)
巨人(21):吉川(4) (7回裏・通算67) ※1試合2盗塁
阪神(40):坂本(1) (7回表・通算2) ※5年ぶり
広島(15):菊池(1) (5回裏・通算123)
ヤク(12):岩田(4) (5回表・通算14)

【5月25日・猛打賞】

阪神(21):佐藤輝(3) (4打数3安打・通算545安打(52安打):右安・三ゴ・中安・一邪飛・中安) 率.294
オリ(24):頓宮(2)  (5打数4安打・通算325安打(46安打):一飛・中安①・左安・右安・左安) 率.293
オリ(25):杉本(3)  (5打数3安打・通算450安打(37安打):空三振・右2②・左本③・中飛・左安①) 率.291
西武(17):古賀(1)  (4打数3安打・通算141安打(24安打):中安・右飛・右安・左安) 率.235

【5月25日・勝利投手】

巨人(26):戸郷 1勝4敗 (通算129登板(7登板)・56勝39敗0S・6回7安打2失点(自責1)(108球)・4奪三振1与四球・防6.40)
阪神(25):湯浅 2勝   (通算88登板(11登板)・4勝5敗8S・2回1安打0失点(24球)・2奪三振1与四球・防0.00)
広島(23):床田 5勝3敗 (通算135登板(9登板)・53勝44敗0S・9回5安打0失点(104球)・8奪三振0与四球・防1.60) ※完封
オリ(23):山岡 1勝1敗 (通算169登板(6登板)・44勝46敗3S・1回0安打0失点(8球)・0奪三振0与四球・防4.26) ※2年ぶり
西武(25):隅田 6勝2敗 (通算72登板(8登板)・25勝32敗0S・6回7安打0失点(88球)・4奪三振1与四球・防1.19)

【5月25日・ホールド投手】

巨人(56):中川 12H  (通算291登板(20登板)・96ホールド目・1回0安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防1.96)
巨人(57):大勢 14H  (通算147登板(20登板)・28ホールド目・1回2安打0失点(15球)・0奪三振1与四球・防1.31)
中日(49):勝野 4H   (通算143登板(13登板)・31ホールド目・1回0安打0失点(14球)・1奪三振0与四球・防3.14)
ハム(46):池田 12H  (通算135登板(18登板)・57ホールド目・1回1安打0失点(13球)・0奪三振0与四球・防2.04)
ハム(47):田中 3H   (通算148登板(14登板)・25ホールド目・1回0安打0失点(10球)・1奪三振2与四球・防2.03)
ハム(48):河野 12H  (通算192登板(17登板)・75ホールド目・1回0安打0失点(12球)・2奪三振0与四球・防2.51)
ハム(49):柳川 4H   (通算34登板(13登板)・5ホールド目・1回1安打0失点(11球)・1奪三振0与四球・防1.50)
楽天(36):藤平 7H   (通算109登板(17登板)・27ホールド目・1回0安打0失点(13球)・0奪三振0与四球・防2.87)
楽天(37):鈴木翔 9H  (通算173登板(18登板)・62ホールド目・1回0安打0失点(9球)・0奪三振0与四球・防1.06)
楽天(38):渡辺翔 1H  (通算106登板(6登板)・38ホールド目・1回0安打0失点(9球)・0奪三振0与四球・防0.00)
楽天(39):西垣 1H   (通算60登板(17登板)・1ホールド目・1回0安打0失点(14球)・0奪三振1与四球・防2.25)
西武(35):甲斐野 9H  (通算193登板(14登板)・61ホールド目・0.2回0安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防1.42)

【5月25日・セーブ投手】

巨人(18):マルティネス 1勝18S (通算325登板(22登板)・15勝18敗184S・1回1安打0失点(17球)・1奪三振0与四球・防0.00) ※2試合連続

【5月25日・達成記録】

【500安打】
・岡林勇希(中) 483試合 .277 (1808-500) 3本 84打点 632塁打 249三振 115四球 3死球 55盗塁 出塁率.320 OPS.670 ※史上727人目
 (5回裏に伊原陵人から右安打を放って達成。初安打は2020年7月30日広島戦、7回表に菊池保則から右安打を放って達成。)

【1000安打】
・西川龍馬(オ) 1003試合 .293 (3420-1001) 73本 399打点 1421塁打 548三振 221四球 15死球 47盗塁 出塁率.336 OPS.752 ※史上322人目
 (1回表に上沢直之から2ランを放って達成。初安打は2016年3月27日DeNA戦、8回裏に小杉陽太から三塁打を放って達成。)

【200打点】
・中川圭太(オ) 558試合 .257 (1944-499) 32本 200打点 730塁打 322三振 130四球 14死球 36盗塁 出塁率.306 OPS.681 ※史上757人目
 (9回表に岩崎峻典から適時打を放って達成。初打点は2019年4月24日ソフトバンク戦、9回表に森唯斗から適時三塁打を放って達成。)


746 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/26(月) 02:17:56 53H1Lct6

【通算記録各部門ベスト100・5月25日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
→16位:栗山巧(西)   2312試合(今季11試合)+0 15位(清原和博)まであと26
→29位:坂本勇人(巨)  2224試合(今季14試合)+0 26位(山内一弘・大杉勝男・福浦和也)まであと11
→41位:中村剛也(西)  2129試合(今季29試合)+0 40位(木俣達彦)まであと13
↑58位:浅村栄斗(楽)  1992試合(今季44試合)+1 57位(金子誠)まであと4 ※小笠原道大とタイ
→78位:大島洋平(中)  1901試合(今季15試合)+0 77位(小川亨)まであと7
→88位:丸佳浩(巨)   1872試合(今季0試合)+0  87位(羽田耕一)まであと2
【安打】
→12位:坂本勇人(巨)   2421安打(今季6安打)+0  11位(石井琢朗)まであと11
→27位:栗山巧(西)    2150安打(今季2安打)+0  25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと7
→46位:大島洋平(中)   2046安打(今季2安打)+0  45位(和田一浩)まであと4
→55位:浅村栄斗(楽)   2001安打(今季37安打)+0 54位(駒田徳広)まであと5
→71位:丸佳浩(巨)    1842安打(今季0安打)+0  70位(吉田義男)まであと22
→76位:中村剛也(西)   1828安打(今季21安打)+0 75位(白仁天)まであと3
(参考:秋山翔吾(日米)  1804安打(今季10安打)+0 81位(中利夫)まであと17)
↑90位:菊池涼介(広)   1737安打(今季37安打)+2 89位(伊東勤)まであと1
→94位:秋山翔吾(広)   1733安打(今季10安打)+0 93位(基満男)まであと1
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  481本塁打(今季3本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと5
→41位:中田翔(中)   309本塁打(今季2本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと10
→44位:山田哲人(ヤ)  302本塁打(今季3本塁打)+0  43位(池山隆寛)まであと2
→45位:浅村栄斗(楽)  301本塁打(今季4本塁打)+0  44位(山田哲人)まであと1 ※バレンティン・松田宣浩とタイ
→48位:坂本勇人(巨)  295本塁打(今季0本塁打)+0  45位(バレンティン・松田宣浩・浅村栄斗)まであと6 ※前田智徳とタイ
(参考:大谷翔平(日米) 290本塁打(今季17本塁打)+0 50位(真弓明信)まであと2)
→54位:丸佳浩(巨)   283本塁打(今季0本塁打)+0  52位(木俣達彦・福留孝介)まであと2 ※リーとタイ
→64位:柳田悠岐(ソ)  266本塁打(今季2本塁打)+0  63位(レオン)まであと2
→68位:山川穂高(ソ)  260本塁打(今季8本塁打)+0  67位(稲葉篤紀)まであと1
(参考:鈴木誠也(日米) 250本塁打(今季13本塁打)+0 70位(井口資仁)まであと1)
→77位:岡本和真(巨)  241本塁打(今季8本塁打)+0  74位(中西太・水谷実雄・城島健司)まであと3 ※緒方孝市とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 231本塁打(今季1本塁打)+0  83位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと1)
→90位:村上宗隆(ヤ)  224本塁打(今季0本塁打)+0  89位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ
→99位:筒香嘉智(De)  213本塁打(今季1本塁打)+0  98位(栗橋茂)まであと1 ※レアードとタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1364打点(今季8打点)+0  12位(土井正博)まであと36
→30位:浅村栄斗(楽)  1150打点(今季18打点)+0 29位(松中信彦)まであと18
→36位:中田翔(中)   1087打点(今季4打点)+0  35位(原辰徳)まであと6
→41位:坂本勇人(巨)  1041打点(今季3打点)+0  40位(稲葉篤紀)まであと9
→66位:丸佳浩(巨)    918打点(今季0打点)+0  65位(小鶴誠)まであと5
→67位:栗山巧(西)    914打点(今季0打点)+0  66位(丸佳浩)まであと4
→71位:柳田悠岐(ソ)   896打点(今季6打点)+0  70位(池山隆寛)まであと2
→72位:山田哲人(ヤ)   891打点(今季11打点)+0 71位(柳田悠岐)まであと5
【塁打】
→16位:坂本勇人(巨)  3811塁打(今季8塁打)+0  15位(福本豊)まであと35
→22位:中村剛也(西)  3658塁打(今季35塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと29
→42位:浅村栄斗(楽)  3294塁打(今季55塁打)+0 41位(村田修一)まであと20
→56位:丸佳浩(巨)   3093塁打(今季0塁打)+0  55位(広瀬叔功)まであと27
→64位:栗山巧(西)   3000塁打(今季2塁打)+0  63位(飯田徳治)まであと1
→75位:山田哲人(ヤ)  2857塁打(今季39塁打)+1 73位(宇野勝・石毛宏典)まであと54
→82位:中田翔(中)   2798塁打(今季19塁打)+0 81位(小玉明利)まであと1 ※小鶴誠とタイ
→88位:柳田悠岐(ソ)  2753塁打(今季17塁打)+0 87位(池山隆寛)まであと1
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ)  343盗塁(今季1盗塁)+0  20位(坪内道典)まであと1
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季0盗塁)+0  39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0  43位(古葉竹識)まであと3
→73位:中島卓也(日)  204盗塁(今季0盗塁)+0  72位(白石勝巳)まであと6
→77位:周東佑京(ソ)  202盗塁(今季7盗塁)+0  74位(原田督三・大村直之・田中賢介)まであと1
→86位:山田哲人(ヤ)  195盗塁(今季0盗塁)+0  85位(西岡剛)まであと2 ※藤原満とタイ
→95位:丸佳浩(巨)   183盗塁(今季0盗塁)+0  94位(別当薫)まであと3
→97位:近本光司(神)  178盗塁(今季10盗塁)+0 96位(岡本伊三美)まであと4 ※高倉照幸とタイ
→99位:源田壮亮(西)  177盗塁(今季5盗塁)+0  98位(高倉照幸・近本光司)まであと1 ※堀井数男・青木宣親とタイ


747 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/26(月) 02:18:23 53H1Lct6

【登板】
→4位:宮西尚生(日)   882登板(今季13登板)+0 3位(金田正一)まであと62
(参考:平野佳寿(日米)  850登板(今季3登板)+0  6位(小山正明)まであと6)
→13位:益田直也(ロ)   754登板(今季7登板)+0  12位(鹿取義隆)まであと1
→18位:平野佳寿(オ)   700登板(今季3登板)+0  17位(鈴木啓示)まであと3 ※山本和行とタイ
(参考:松井裕樹(日米)  586登板(今季21登板)+1 45位(高橋一三・前田幸長・福原忍)まであと3 ※スタルヒン・鈴木孝政とタイ)
→63位:山﨑康晃(De)   558登板(今季12登板)+0 60位(堀内恒夫・橋本武広・増田達至)まであと2 ※豊田清とタイ
→70位:石川雅規(ヤ)   546登板(今季4登板)+0  69位(岡島秀樹)まであと3
→71位:石山泰稚(ヤ)   543登板(今季16登板)+0 70位(石川雅規)まであと3 ※古沢憲司とタイ
(参考:澤村拓一(日米)  535登板(今季6登板)+0  72位(浅野啓司・西井哲夫)まであと7 ※三浦大輔とタイ)
↑85位:岩崎優(神)    523登板(今季20登板)+1 84位(谷元圭介)まであと1 ※潮崎哲也とタイ
→95位:涌井秀章(中)   509登板(今季4登板)+0  94位(北別府学)まであと5 ※村山実とタイ
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3154.0投球回(今季16.1投球回)+0.0 22位(皆川睦雄)まであと4.0
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2967.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  29位(秋山登)まであと25.2)
(参考:田中将大(日米)    2842.1投球回(今季10.0投球回)+0.0 32位(川崎徳次)まであと28.0)
→35位:涌井秀章(中)     2819.0投球回(今季25.0投球回)+0.0 34位(坂井勝二)まであと20.2
→45位:岸孝之(楽)      2604.2投球回(今季33.2投球回)+0.0 44位(佐藤義則)まであと4.0
(参考:前田健太(日米)    2496.1投球回(今季8.0投球回)+0.0  48位(権藤正利)まであと16.2)
→84位:西勇輝(神)      2069.0投球回(今季4.2投球回)+0.0  83位(渡辺久信)まであと6.2
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 203勝(今季0勝)+0 21位(江夏豊)まであと3 ※堀内恒夫とタイ)
(参考:田中将大(日米)    198勝(今季1勝)+0 24位(藤本英雄)まであと2)
→29位:石川雅規(ヤ)     188勝(今季2勝)+0 28位(石井茂雄)まであと1 ※川崎徳次とタイ
→44位:岸孝之(楽)      166勝(今季2勝)+0 43位(高橋一三)まであと1 ※坂井勝二とタイ
(参考:前田健太(日米)    165勝(今季0勝)+0 44位(坂井勝二・岸孝之)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ)
→48位:涌井秀章(中)     164勝(今季2勝)+0 46位(西本聖・佐藤義則)まであと1
(参考:菅野智之(日米)    140勝(今季4勝)+0 57位(城之内邦雄・加藤初)まであと1)
→84位:西勇輝(神)      124勝(今季0勝)+0 83位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→92位:田中将大(巨)     120勝(今季1勝)+0 89位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→92位:則本昂大(楽)     120勝(今季3勝)+0
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3257奪三振(今季0奪三振)+0  2位(米田哲也)まであと131)
(参考:田中将大(日米)    2567奪三振(今季4奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと7)
(参考:前田健太(日米)    2288奪三振(今季8奪三振)+0  11位(山本昌)まであと22)
→14位:岸孝之(楽)      2167奪三振(今季22奪三振)+0 13位(小野正一)まであと77
→20位:涌井秀章(中)     2066奪三振(今季22奪三振)+0 19位(西口文也)まであと16
(参考:菊池雄星(日米)    1794奪三振(今季54奪三振)+0 33位(佐々岡真司)まであと12)
→34位:石川雅規(ヤ)     1782奪三振(今季4奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと24
→35位:則本昂大(楽)     1772奪三振(今季11奪三振)+0 34位(石川雅規)まであと10
(参考:菅野智之(日米)    1617奪三振(今季32奪三振)+0 48位(皆川睦男)まであと21)
→53位:田中将大(巨)     1576奪三振(今季4奪三振)+0  52位(菅野智之)まであと9
(参考:千賀滉大(日米)    1510奪三振(今季47奪三振)+0 59位(能見篤史)まであと7)
→61位:西勇輝(神)      1484奪三振(今季2奪三振)+0  60位(加藤初)まであと16
→95位:小川泰弘(ヤ)     1239奪三振(今季22奪三振)+0 94位(前田幸長)まであと2 ※西本聖とタイ
→98位:大野雄大(中)     1231奪三振(今季13奪三振)+0 97位(前田健太)まであと2
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  97位(前田健太)まであと3)
(参考:今永昇太(日米)    1229奪三振(今季34奪三振)+0 98位(大野雄大)まであと2)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  258セーブ(今季1セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと28)
→4位:平野佳寿(オ)   250セーブ(今季1セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと2
→5位:益田直也(ロ)   246セーブ(今季3セーブ)+0  4位(平野佳寿)まであと4
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  6位(藤川球児)まであと7)
→9位:山崎康晃(De)   232セーブ(今季1セーブ)+0  8位(サファテ)まであと2
→13位:マルティネス(巨) 184セーブ(今季18セーブ)+1 12位(江夏豊)まであと9
→24位:栗林良吏(広)   131セーブ(今季7セーブ)+0  23位(斉藤明夫)まであと2 ※鹿取義隆とタイ
→28位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  27位(林昌勇)まであと1
→33位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  32位(郭源治)まであと1
→37位:岩崎優(神)    101セーブ(今季12セーブ)+0 36位(マイケル中村)まであと3
→38位:石山泰稚(ヤ)    99セーブ(今季9セーブ)+0  37位(岩崎優)まであと2 ※角盈男とタイ
→47位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  45位(津田恒実)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  419ホールド(今季7ホールド)+0  2位(山口鉄也)からあと146
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  173ホールド(今季0ホールド)+0  4位(マシソン)まであと1
→6位:益田直也(ロ)  172ホールド(今季0ホールド)+0  5位(又吉克樹)まであと1
→7位:高梨雄平(巨)  163ホールド(今季5ホールド)+0  6位(益田直也)まであと9 ※五十嵐亮太・藤川球児とタイ
→12位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季0ホールド)+0  11位(増井浩俊)まであと2
→14位:岩崎優(神)   152ホールド(今季3ホールド)+0  13位(谷元圭介)まであと2
→15位:清水昇(ヤ)   151ホールド(今季3ホールド)+0  14位(岩崎優)まであと1
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0  19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:祖父江大輔(中) 135ホールド(今季0ホールド)+0
→25位:石山泰稚(ヤ)  125ホールド(今季4ホールド)+0  24位(松岡健一)まであと2
→27位:宋家豪(楽)   120ホールド(今季0ホールド)+0  26位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→36位:伊勢大夢(De)  111ホールド(今季11ホールド)+0 35位(薮田安彦)まであと1 ※押本健彦とタイ
→41位:酒居知史(楽)  108ホールド(今季0ホールド)+0  39位(佐藤達也・増田達至)まであと1
→44位:森唯斗(De)   106ホールド(今季0ホールド)+0  42位(菊地原毅・武田久)まであと1
→44位:清水達也(中)  106ホールド(今季13ホールド)+0
(参考:澤村拓一(日米) 106ホールド(今季0ホールド)+0)
→46位:平良海馬(西)  105ホールド(今季2ホールド)+0  44位(森唯斗)まであと1 ※星野智樹とタイ
→48位:平井克典(西)  104ホールド(今季0ホールド)+0  45位(星野智樹・平良海馬・清水達也)まであと1


748 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/26(月) 02:18:54 53H1Lct6

【5月25日・順位】

セ・リーグ
→1阪神 46試 25勝19敗 2分 .568   160得 114失 率.247 防2.21
↑2巨人 48試 26勝21敗 1分 .553 0.5 150得 151失 率.243 防2.73
↑3広島 44試 23勝19敗 2分 .548 0.5 145得 114失 率.244 防2.31
↓4横浜 44試 22勝19敗 3分 .537 0.5 150得 121失 率.236 防2.46
→5中日 45試 19勝24敗 2分 .442 4.0 99得 142失 率.210 防2.93
→6ヤク 41試 13勝26敗 2分 .333 4.0 111得 173失 率.223 防3.70

パ・リーグ
→1ハム 46試 25勝19敗 2分 .568   160得 128失 率.230 防2.33
→2西武 45試 25勝20敗 0分 .556 0.5 131得 116失 率.238 防2.43
→3オリ 45試 23勝19敗 3分 .548 0.5 159得 163失 率.264 防3.33
→4福岡 46試 22勝22敗 2分 .500 2.0 168得 148失 率.243 防2.83
→5楽天 45試 20勝24敗 1分 .455 2.0 120得 138失 率.233 防2.93
→6千葉 43試 16勝27敗 0分 .372 3.5 112得 157失 率.211 防3.38


749 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/26(月) 06:41:07 R9EhmSPk
ロッテとヤクルトは危険な領域だなぁ
セパとも上位がダンゴなのに下位1〜2チームだけ明確に沈んでるし


750 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/26(月) 11:09:43 lAndNTzs
去年の西武はこの時期には既に自力優勝が消滅して借金15で監督休養してたな
ロッテはまだまだその休養ラインには到達しそうにない


751 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/27(火) 02:37:31 lU7YHCKE

【5月27日・予告先発】

セ・リーグ

井上温大(巨)  VS 玉村昇悟(広)  富山 18:00〜
(3勝3敗 防2.57)  (1勝4敗 防3.90)

ランバート(ヤ) VS 金丸夢斗(中)  神宮 18:00〜
(1勝4敗 防3.51)  (0勝1敗 防2.25)

才木浩人(神)  VS バウアー(De)  倉敷 18:00〜
(4勝3敗 防1.99)  (2勝3敗 防3.93)

パ・リーグ

髙橋光成(西)  VS 内星龍(楽)      前橋 18:00〜
(2勝3敗 防2.92)  (1勝0敗 防1.59)

田中晴也(ロ)  VS 九里亜蓮(オ)  ZOZOマリン 18:00〜
(2勝3敗 防2.79)  (4勝1敗 防1.97)

有原航平(ソ)  VS 伊藤大海(日) みずほPayPay 18:00〜
(2勝4敗 防4.50)  (5勝2敗 防2.36)


752 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/27(火) 02:38:32 lU7YHCKE

【記録カウントダウン・5月26日】

【2000試合】
・浅村栄斗(楽)   あと8試合
【500試合】
・廣岡大志(オ)   あと4試合
・植田海(神)    あと5試合
・淺間大基(日)   あと8試合
【1000安打】
・近本光司(神)   あと10安打
【500安打】
・中川圭太(オ)   あと3安打
【100本塁打】
・佐藤輝明(神)   あと4本塁打
【50本塁打】
・近本光司(神)   あと2本塁打
【900打点】
・山田哲人(ヤ)   あと9打点
【700打点】
・山川穂高(ソ)   あと1打点
【400打点】
・西川龍馬(オ)   あと1打点
【300打点】
・桑原将志(De)   あと2打点
・オスナ(ヤ)    あと4打点
【200打点】
・小園海斗(広)   あと3打点
・岡大海(ロ)    あと7打点
・牧原大成(ソ)   あと7打点
・藤岡裕大(ロ)   あと7打点
【2500塁打】
・菊池涼介(広)   あと2塁打
【1500塁打】
・外崎修汰(西)   あと11塁打
【1000塁打】
・京田陽太(De)   あと2塁打
・佐藤輝明(神)   あと1塁打
【500塁打】
・小林誠司(巨)   あと12塁打
【50盗塁】
・西川龍馬(オ)   あと3盗塁
・大城滉二(オ)   あと4盗塁

【300登板】
・藤嶋健人(中)    あと1登板
・中川皓太(巨)    あと9登板
・福谷浩司(日)    あと10登板
【200登板】
・小野郁(ロ)     あと1登板
・今野龍太(楽)    あと1登板
・甲斐野央(西)    あと7登板
・河野竜生(日)    あと8登板
・森浦大輔(広)    あと8登板
・大西広樹(ヤ)    あと9登板
【90勝】
・大瀬良大地(広)   あと1勝
【40勝】
・宮西尚生(日)    あと2勝
【30勝】
・石山泰稚(ヤ)    あと1勝
・福谷浩司(日)    あと2勝
【1000奪三振】
・九里亜蓮(オ)    あと11奪三振
【500奪三振】
・早川隆久(楽)    あと2奪三振
【100セーブ】
・石山泰稚(ヤ)    あと1セーブ
【100ホールド】
・島内颯太郎(広)   あと1ホールド
・中川皓太(巨)    あと4ホールド
【50ホールド】
・西口直人(楽)    あと1ホールド
・阿部翔太(オ)    あと3ホールド

※日米通算

【2500塁打】
・鈴木誠也(CHC)   あと20塁打
【30勝】
・松井裕樹(SD)   あと1勝


753 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/27(火) 02:38:55 lU7YHCKE

【各部門101〜300位までの現役選手情報・5月26日時点】 ※セーブ・ホールドは51位〜100位

【試合】 ※99位…近藤和彦・大村直之(1789試合)
→105位:中田翔(中)   1780試合(今季22試合)+0 103位(杉浦亨・サブロー)まであと2 ※松中信彦とタイ
→122位:鈴木大地(楽)  1708試合(今季35試合)+3 121位(青田昇)まであと1
↑123位:菊池涼介(広)  1705試合(今季41試合)+3 122位(鈴木大地)まであと3
(参考:秋山翔吾(日米)  1656試合(今季10試合)+3)
→140位:長野久義(巨)  1647試合(今季13試合)+0 139位(藤井栄治)まであと3
→147位:今宮健太(ソ)  1636試合(今季23試合)+0 145位(淡口憲治・岡田彰布)まであと3
→157位:炭谷銀仁朗(西) 1604試合(今季14試合)+1 156位(山下大輔)まであと5
↑163位:山田哲人(ヤ)  1577試合(今季36試合)+8 162位(佐々木誠)まであと4
↑174位:中村晃(ソ)   1557試合(今季42試合)+4 173位(藤村富美男)まであと1 ※堀井数男とタイ
→199位:秋山翔吾(広)  1515試合(今季10試合)+3 197位(鈴木尚典・日高剛)まであと2
↑200位:西川遥輝(ヤ)  1512試合(今季29試合)+4 199位(秋山翔吾)まであと3 ※千葉茂・高田繁とタイ
→212位:角中勝也(ロ)  1495試合(今季18試合)+0 210位(古葉竹識・鈴木貴久)まであと6
→227位:柳田悠岐(ソ)  1461試合(今季11試合)+0 226位(藤田一也)まであと2 ※大沢伸夫とタイ
↑263位:中村悠平(ヤ)  1381試合(今季28試合)+3 262位(若菜嘉晴)まであと6
(参考:鈴木誠也(日米)  1332試合(今季49試合)+6)
→293位:川端慎吾(ヤ)  1326試合(今季0試合)+0  292位(広岡達朗)まであと1 ※野口明とタイ

(現役次点…311位:松山竜平(広) 1303試合(今季0試合)+0)

【安打】 ※100位…藤村富美男(1694安打)
→110位:柳田悠岐(ソ)  1605安打(今季10安打)+0 109位(高倉照幸)まであと6 ※千葉茂とタイ
↑114位:山田哲人(ヤ)  1591安打(今季26安打)+4 113位(佐伯貴弘)まであと6 ※仁志敏久とタイ
↓116位:鈴木大地(楽)  1589安打(今季22安打)+0 114位(山田哲人・仁志敏久)まであと2
→118位:中田翔(中)   1579安打(今季10安打)+0 117位(森野将彦)まであと1
→134位:長野久義(巨)  1511安打(今季2安打)+0  133位(堀井数男)まであと2
↑142位:中村晃(ソ)   1469安打(今季42安打)+4 141位(坪内道典)まであと3
→155位:西川遥輝(ヤ)  1423安打(今季17安打)+2 154位(片岡篤史)まであと2
→165位:今宮健太(ソ)  1391安打(今季20安打)+0 164位(山本和範)まであと9
(参考:鈴木誠也(日米)  1387安打(今季54安打)+12)
→183位:角中勝也(ロ)  1343安打(今季6安打)+0  182位(藤井栄治)まであと1
→194位:近藤健介(ソ)  1306安打(今季4安打)+0  193位(山本一義)まであと2
↑202位:宮崎敏郎(De)  1290安打(今季26安打)+4 201位(中畑清)まであと4
(参考:大谷翔平(日米)  1231安打(今季57安打)+7)
→242位:島内宏明(楽)  1174安打(今季0安打)+0  241位(片平晋作)まであと7 ※片岡治大とタイ
(参考:吉田正尚(日米)  1145安打(今季0安打)+0)
→254位:荻野貴司(ロ)  1143安打(今季0安打)+0  252位(大矢明彦・西園寺昭夫)まであと1
↑255位:森友哉(オ)   1142安打(今季9安打)+4  254位(荻野貴司)まであと1 ※愛甲猛とタイ
(参考:筒香嘉智(日米)  1120安打(今季6安打)+0)
→274位:川端慎吾(ヤ)  1099安打(今季0安打)+0  273位(山本八郎)まであと1
↑277位:源田壮亮(西)  1092安打(今季25安打)+2 276位(小早川毅彦)まであと1
→293位:中村奨吾(ロ)  1058安打(今季11安打)+0 292位(城戸則文)まであと7 ※井上弘昭とタイ

(現役次点…303位:岡本和真(巨) 1043安打(今季36安打)+0)

【本塁打】 ※99位…レアード・筒香嘉智(213本塁打)
→128位:ソト(ロ)     188本塁打(今季6本塁打)+0 123位(森徹・マーチン・マニエル・基満男・鈴木健)まであと1
→158位:長野久義(巨)   163本塁打(今季0本塁打)+0 157位(片岡篤史)まであと1 ※高橋慶彦とタイ
(参考:吉田正尚(日米)   158本塁打(今季0本塁打)+0)
↑175位:宮﨑敏郎(De)   153本塁打(今季1本塁打)+1 173位(中田昌宏・仁志敏久)まであと1 ※吉永幸一郎・ゴメス・栗原健太とタイ
↑197位:大山悠輔(神)   139本塁打(今季2本塁打)+1 196位(メヒア)まであと1 ※中利夫・高田繁・ビシエドとタイ
→211位:菊池涼介(広)   132本塁打(今季1本塁打)+0 207位(ブラゼル・谷佳知・エルドレッド・吉田正尚)まであと1
→217位:秋山翔吾(広)   130本塁打(今季1本塁打)+0 212位(ハドリ・広瀬叔功・吉岡雄二・清水隆行・吉村裕基)まであと1 ※小玉明利・高井保弘とタイ
→220位:森友哉(オ)    129本塁打(今季0本塁打)+0 217位(小玉明利・高井保弘・秋山翔吾)まであと1 ※町田行彦・山下大輔・ロペスとタイ
→224位:栗山巧(西)    128本塁打(今季0本塁打)+0 220位(町田行彦・山下大輔・ロペス・森友哉)まであと1 ※有田修三・角富士夫・畠山和洋とタイ
↑283位:牧秀悟(De)    105本塁打(今季7本塁打)+1 282位(田宮謙次郎)まであと1 ※吉田勝豊・船田和英・佐々木恭介・水上善雄・藤本博史・陽岱鋼・平田良介とタイ
↓291位:島内宏明(楽)   104本塁打(今季0本塁打)+0 283位(吉田勝豊・船田和英・佐々木恭介・水上善雄・藤本博史・陽岱鋼・平田良介・牧秀悟)まであと1 ※小池兼司・長内孝・マルティネス・進藤達哉・金城龍彦とタイ
→297位:外崎修汰(西)   103本塁打(今季2本塁打)+0 291位(小池兼司・長内孝・マルティネス・進藤達哉・金城龍彦・島内宏明)まであと1 ※八重樫幸雄とタイ

(現役次点…310位:今宮健太(ソ) 99本塁打(今季1本塁打)+0)


754 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/27(火) 02:39:16 lU7YHCKE

【打点】 100位…藤田平(802打点)
(参考:大谷翔平(日米)   765打点(今季32打点)+2)
(参考:筒香嘉智(日米)   713打点(今季2打点)+0)
↑127位:山川穂高(ソ)   699打点(今季25打点)+2 127位(鈴木尚典)まであと1
→130位:岡本和真(巨)   693打点(今季25打点)+0 129位(杉山悟)まであと5
→153位:筒香嘉智(De)   638打点(今季2打点)+0  151位(高倉照幸・ブライアント)まであと3 ※佐々木誠とタイ
(参考:秋山翔吾(日米)   629打点(今季1打点)+0)
→160位:長野久義(巨)   623打点(今季0打点)+0  159位(シピン)まであと2
→167位:秋山翔吾(広)   608打点(今季1打点)+0  166位(岩村明憲)まであと7
→168位:近藤健介(ソ)   606打点(今季1打点)+0  167位(秋山翔吾)まであと2 ※竹之内雅史とタイ
→173位:菊池涼介(広)   602打点(今季12打点)+0 172位(藤井弘)まであと1
→173位:鈴木大地(楽)   602打点(今季7打点)+0
→176位:村上宗隆(ヤ)   600打点(今季0打点)+0  175位(片平晋作)まであと1
(参考:吉田正尚(日米)   595打点(今季0打点)+0)
↑190位:大山悠輔(神)   573打点(今季22打点)+6 189位(田尾安志)まであと1
↑201位:森友哉(オ)    565打点(今季6打点)+2  200位(小谷野栄一)まであと1
→207位:角中勝也(ロ)   561打点(今季2打点)+0  205位(ジョーンズ・鈴木誠也)まであと1
→209位:島内宏明(楽)   553打点(今季0打点)+0  208位(クロマティ)まであと5
↑212位:宮﨑敏郎(De)   546打点(今季10打点)+4 210位(別当薫・ビシエド)まであと3
↓213位:ソト(ロ)     545打点(今季15打点)+0 212位(宮﨑敏郎)まであと1 ※藤井栄治・高木豊・デスパイネとタイ
→219位:今宮健太(ソ)   541打点(今季5打点)+0  218位(ブランコ)まであと1 ※中利夫・仁志敏久とタイ
→224位:松山竜平(広)   535打点(今季0打点)+0  222位(石井浩郎・北川博敏)まであと1 ※吉村禎章とタイ
↑226位:中村晃(ソ)    530打点(今季11打点)+3 224位(吉村禎章・松山竜平)まであと5
→296位:中村奨吾(ロ)   456打点(今季3打点)+0  295位(里崎智也)まであと2 ※末次利光とタイ

(現役次点…301位:西川遥輝(ヤ) 451打点(今季5打点)+0)

【塁打】 100位…糸井嘉男(2641塁打)
(参考:秋山翔吾(日米)  2639塁打(今季15塁打)+3)
→105位:秋山翔吾(広)  2554塁打(今季15塁打)+3  104位(伊東勤)まであと2
→108位:大島洋平(中)  2518塁打(今季2塁打)+0  107位(岡田彰布)まであと22
↑110位:菊池涼介(広)  2498塁打(今季46塁打)+4  109位(水谷実雄)まであと6
(参考:鈴木誠也(日米)  2480塁打(今季114塁打)+25)
(参考:大谷翔平(日米)  2442塁打(今季132塁打)+11)
→138位:長野久義(巨)  2303塁打(今季2塁打)+0  137位(篠塚和典)まであと11
→145位:鈴木大地(楽)  2218塁打(今季24塁打)+0  144位(片岡篤史)まであと8
(参考:筒香嘉智(日米)  2069塁打(今季10塁打)+0)
→180位:今宮健太(ソ)  2007塁打(今季26塁打)+2  179位(鈴木貴久)まであと7
↑181位:宮崎敏郎(De)  2006塁打(今季34塁打)+11 180位(今宮健太)まであと1
→186位:岡本和真(巨)  1971塁打(今季70塁打)+0  185位(小川博文)まであと4
→187位:西川遥輝(ヤ)  1961塁打(今季20塁打)+2  186位(岡本和真)まであと10
→195位:近藤健介(ソ)  1929塁打(今季4塁打)+0  193位(山﨑隆造・坂口智隆)まであと13 ※正田耕三とタイ
↑199位:中村晃(ソ)   1916塁打(今季51塁打)+4  198位(辻発彦)まであと1
→208位:角中勝也(ロ)  1887塁打(今季9塁打)+0  207位(イチロー)まであと2
→210位:筒香嘉智(De)  1880塁打(今季10塁打)+0  209位(今岡誠)まであと1
(参考:吉田正尚(日米)  1851塁打(今季0塁打)+0)
↑221位:森友哉(オ)   1819塁打(今季12塁打)+6  220位(安居玉一)まであと5
→232位:山川穂高(ソ)  1774塁打(今季63塁打)+4  231位(アルトマン)まであと11
→241位:島内宏明(楽)  1740塁打(今季0塁打)+0  239位(森徹・愛甲猛)まであと1
→287位:村上宗隆(ヤ)  1612塁打(今季1塁打)+0  286位(本多雄一)まであと1
↑297位:大山悠輔(神)新 1589塁打(今季63塁打)+14 296位(吉田勝豊)まであと8

(現役次点…306位:荻野貴司(ロ) 1570塁打(今季0塁打)+0)

【盗塁】 99位…堀井数男・青木宣親・源田壮亮(177盗塁)
(参考:大谷翔平(日米)  169盗塁(今季11盗塁)+1)
→115位:外崎修汰(西)  164盗塁(今季2盗塁)+0 114位(新井宏昌)まであと1 ※中塚正幸とタイ
→117位:坂本勇人(巨)  163盗塁(今季0盗塁)+0 115位(中塚政幸・外崎修汰)まであと1 ※与那嶺要・山本八郎とタイ
→120位:柳田悠岐(ソ)  162盗塁(今季0盗塁)+0 116位(与那嶺要・山本八郎・坂本勇人・外崎修汰)まであと1 ※梶谷隆幸とタイ
(参考:秋山翔吾(日米)  135盗塁(今季0盗塁)+0)
→177位:田中広輔(広)  131盗塁(今季0盗塁)+0  175位(井上修・弓岡敬二郎)まであと1 ※鳥谷敬とタイ
→184位:秋山翔吾(広)  126盗塁(今季0盗塁)+0  182位(黒江透修)まであと1 ※富田勝とタイ
→191位:菊池涼介(広)  123盗塁(今季1盗塁)+1  190位(清水雅治)まであと1
↑192位:小深田大翔(楽) 122盗塁(今季14盗塁)+2 191位(菊池涼介)まであと1 ※荒川昇治・長崎慶一・古屋英夫とタイ
↓197位:岡大海(ロ)   118盗塁(今季3盗塁)+0  196位(小深田大翔)まであと2 ※石川雄洋とタイ
(参考:鈴木誠也(日米)  114盗塁(今季1盗塁)+0)
→223位:中村奨吾(ロ)  108盗塁(今季0盗塁)+0  221位(酒沢成治・杉浦亨)まであと1 ※葛城隆雄・東条文博・池辺豪則・横田真之・池山隆寛とタイ
→253位:長野久義(巨)   99盗塁(今季0盗塁)+0  251位(高橋真裕・内村賢介)まであと1
↑272位:桑原将志(De)   93盗塁(今季4盗塁)+1  266位(松木謙治郎・野口二郎・吉田勝豊・佐々木恭介・長嶋清幸・上本博紀)まであと1 ※和田豊・明石健志・大和とタイ
→282位:福田周平(オ)   90盗塁(今季1盗塁)+0  278位(国久松一・常見昇・阿部成宏・関川浩一)まであと1 ※小松原博喜・笘篠誠治・清水隆行とタイ
→286位:和田康士朗(ロ)  89盗塁(今季0盗塁)+0  282位(小松原博喜・笘篠誠治・清水隆行・福田周平)まであと1 ※桑田武・桜井輝秀とタイ
↑296位:中野拓夢(神)   86盗塁(今季7盗塁)+1  291位(御園生崇男・土井垣武・大橋穣・ローズ・田口壮)まであと1 ※佐々木信也とタイ
↓298位:栗山巧(西)    85盗塁(今季0盗塁)+0  296位(佐々木信也・中野拓夢)まであと1 ※石川進・藤田平・柴原洋・坂口智隆・福田秀平とタイ

(現役次点…310位:野間峻祥(広) 83盗塁(今季2盗塁)+0)


755 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/27(火) 02:39:54 lU7YHCKE

【登板】 100位…川崎徳次・三沢淳・山下律夫(505登板)
→104位:又吉克樹(ソ)     503登板(今季0登板)+0
→112位:祖父江大輔(中)    499登板(今季8登板)+0  108位(佐藤道郎・星野仙一・間柴茂有・河本育之)まであと1
→122位:森唯斗(De)      484登板(今季0登板)+0  121位(安藤優也)まであと2
→133位:中崎翔太(広)     466登板(今季15登板)+2 132位(西村健太朗)まであと4
(参考:ダルビッシュ有(日米)  449登板(今季0登板)+0)
↑150位:高梨雄平(巨)     446登板(今季18登板)+0 149位(福間納)まであと5 ※備前喜夫・大羽進・建山義紀とタイ
(参考:前田健太(日米)     444登板(今季7登板)+0)
→170位:澤村拓一(ロ)     431登板(今季6登板)+0  169位(小松辰雄)まであと1 ※天保義夫・山内新一・森慎二・今村猛とタイ
(参考:田中将大(日米)     425登板(今季3登板)+0)
→214位:岸孝之(楽)      396登板(今季6登板)+0  212位(宮﨑昭二・デニー友利)まであと3 ※中山俊丈とタイ
→257位:三嶋一輝(De)     367登板(今季0登板)+0  254位(内藤幸三・川村丈夫・三上朋也)まであと1 ※藤本英雄・木樽正明・金沢次男とタイ
→274位:岡田俊哉(中)     351登板(今季1登板)+0  273位(中村稔)まであと1 ※巽一・欠端光則とタイ
→277位:平井克典(西)     350登板(今季0登板)+0  274位(巽一・欠端光則・岡田俊哉)まであと1 ※黒田勉・香田勲男・加藤伸一とタイ
→286位:唐川侑己(ロ)     347登板(今季0登板)+0  283位(弘瀬昌彦・山本義司・久保征弘)まであと1 ※牧野伸・近藤一樹とタイ
↑289位:田口麗斗(ヤ)     346登板(今季15登板)+2 286位(牧野伸・近藤一樹・唐川侑己)まであと1 ※柴田保光とタイ
→295位:西勇輝(神)      343登板(今季1登板)+0  293位(森繁和・野村貴仁)まであと1

(現役次点…302位:モイネロ(ソ) 339登板(今季8登板)+1)

【投球回】 100位…森中千香良(1947.0投球回)
(参考:菅野智之(日米)   1915.2投球回(今季58.2投球回)+6.0)
(参考:菊池雄星(日米)   1880.0投球回(今季59.2投球回)+5.2)
→115位:則本昂大(楽)   1798.2投球回(今季16.2投球回)+2.0  114位(森弘太郎)まであと6.2
→117位:田中将大(巨)   1788.0投球回(今季10.0投球回)+0.0  116位(鈴木孝政)まであと0.1
↑143位:小川泰弘(ヤ)   1650.0投球回(今季39.1投球回)+7.0  141位(稲葉光雄・藪恵壹)まであと3.2
→165位:大野雄大(中)   1573.1投球回(今季23.1投球回)+1.1  164位(斎藤隆)まであと1.2
↑193位:大瀬良大地(広)  1463.0投球回(今季50.0投球回)+5.0  192位(藤井秀悟)まであと0.1
→198位:美馬学(ロ)    1455.0投球回(今季0.0投球回)+0.0  197位(紀藤真琴)まであと1.1
→230位:唐川侑己(ロ)   1325.2投球回(今季0.0投球回)+0.0  229位(吉井理人)まであと4.1
↑234位:九里亜蓮(オ)   1319.1投球回(今季59.1投球回)+8.0  233位(石戸四六)まであと0.1
(参考:千賀滉大(日米)   1316.1投球回(今季55.2投球回)+11.1)
(参考:有原航平(日米)   1252.0投球回(今季52.0投球回)+0.0)
(参考:平野佳寿(日米)   1248.1投球回(今季2.1投球回)+0.0)
(参考:今永昇太(日米)   1220.2投球回(今季44.2投球回)+0.0)
→284位:石川歩(ロ)    1211.0投球回(今季0.0投球回)+0.0  283位(木田勇)まであと1.2
→296位:有原航平(ソ)   1191.1投球回(今季52.0投球回)+0.0  295位(片山博)まであと5.0

(現役次点…307位:上沢直之(ソ) 1167.1投球回(今季49.0投球回)+4.0)

【勝利数】 98位…権藤正利・郭泰源・小宮山悟・川上憲伸(117勝)
(参考:菊池雄星(日米)   115勝(今季1勝)+1)
→123位:小川泰弘(ヤ)   106勝(今季2勝)+0 120位(尾崎行雄・三沢淳・岩隈久志)まであと1 ※郭源治とタイ
(参考:千賀滉大(日米)   105勝(今季5勝)+1)
→171位:大瀬良大地(広)   89勝(今季2勝)+0 167位(中谷信夫・神部年男・帆足和幸・吉見一起)まであと1 ※野田浩司・武田一浩・吉井理人・金村曉とタイ
(参考:有原航平(日米)   89勝(今季2勝)+0)
→180位:大野雄大(中)    87勝(今季1勝)+0 176位(今西練太郎・佐藤道郎・佐伯和司・川崎憲次郎)まであと1 ※古沢憲司・伊東昭光・山崎慎太郎・渡辺俊介・千賀滉大とタイ
→186位:有原航平(ソ)    86勝(今季2勝)+0 180位(古沢憲司・伊東昭光・山崎慎太郎・渡辺俊介・千賀滉大・大野雄大)まであと1 ※阿部八郎・大矢根博臣・浅野啓司とタイ
(参考:今永昇太(日米)   82勝(今季3勝)+0)
→210位:唐川侑己(ロ)    81勝(今季0勝)+0 204位(西村貞朗・権藤博・小野和義・潮崎哲也・武田勝)まであと1 ※鈴木隆・井本隆・鈴木康二朗・間柴茂有・杉本正・吉田豊彦・野口茂樹とタイ
(参考:山本由伸(日米)   81勝(今季4勝)+1)
→218位:美馬学(ロ)     80勝(今季0勝)+0 210位(鈴木隆・井本隆・鈴木康二朗・間柴茂有・杉本正・吉田豊彦・野口茂樹・唐川侑己)まであと1 ※久保田治・野村祐輔とタイ 
(参考:大谷翔平(日米)   80勝(今季0勝)+0)
→221位:石川歩(ロ)     79勝(今季0勝)+0 218位(久保田治・野村祐輔・美馬学)まであと1 ※板東里規・大石弥太郎・斉藤和巳・高橋尚成・攝津正とタイ
→239位:九里亜蓮(オ)    75勝(今季4勝)+0 236位(園川一美・黒木知宏・門倉健)まであと1 ※西村龍次・阿波野秀幸・小林宏之・スタンリッジとタイ
→247位:東浜巨(ソ)     73勝(今季1勝)+0 244位(植村義信・河村保彦・ミンチー)まであと1 ※野村武史・木田優夫・菊池雄星・寺原隼人とタイ
→247位:上沢直之(ソ)    73勝(今季3勝)+0
→281位:髙橋光成(西)    67勝(今季2勝)+0 276位(沢藤光郎・北川芳男・金城基泰・石井丈裕・石井貴)まであと1 ※中原宏・徳久利明・戸田善紀・香田勲男とタイ
→286位:武田翔太(ソ)    66勝(今季0勝)+0 281位(中原宏・徳久利明・戸田善紀・香田勲男・髙橋光成)まであと1 ※大崎三男・工藤一彦・宮本和知・豊田清・山口俊とタイ
(参考:平野佳寿(日米)   65勝(今季0勝)+0)
(参考:藤浪晋太郎(日米)  64勝(今季0勝)+0)

(現役次点…322位:加藤貴之(日) 60勝(今季2勝)+0)


756 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/27(火) 02:40:42 lU7YHCKE

【奪三振】 99位…星野仙一・尾花高夫(1225奪三振)
(参考:平野佳寿(日米)   1130奪三振(今季1奪三振)+0)
→123位:大瀬良大地(広)  1118奪三振(今季39奪三振)+5  122位(野口茂樹)まであと4
(参考:山本由伸(日米)   1095奪三振(今季68奪三振)+9)
(参考:藤浪晋太郎(神)   1094奪三振(今季0奪三振)+0)
→143位:美馬学(ロ)    1041奪三振(今季0奪三振)+0  142位(浅野啓司)まであと2 ※渡辺秀武とタイ
→158位:平野佳寿(オ)    999奪三振(今季1奪三振)+0  157位(若林忠志)まであと1
↑162位:九里亜蓮(オ)    989奪三振(今季45奪三振)+6  161位(村田元一)まであと2
(参考:松井裕樹(日米)   954奪三振(今季25奪三振)+4)
(参考:上沢直之(日米)   949奪三振(今季33奪三振)+3)
(参考:澤村拓一(日米)   945奪三振(今季4奪三振)+0)
↑173位:上沢直之(ソ)    946奪三振(今季33奪三振)+3  172位(島田源太郎)まであと1 ※白石静生とタイ
(参考:有原航平(日米)   899奪三振(今季24奪三振)+0)
→199位:有原航平(ソ)    861奪三振(今季24奪三振)+0  198位(鈴木皖武)まであと5 ※寺原隼人とタイ
→204位:武田翔太(ソ)    858奪三振(今季0奪三振)+0  203位(豊田清)まであと1 ※パウエルとタイ
→210位:唐川侑己(ロ)    851奪三振(今季0奪三振)+0  209位(山崎慎太郎)まであと1
→218位:澤村拓一(ロ)    844奪三振(今季4奪三振)+0  217位(吉見一起)まであと1 ※スタンリッジとタイ
→235位:東浜巨(ソ)     803奪三振(今季8奪三振)+0  234位(石岡康三)まであと3
↑236位:今井達也(西)    800奪三振(今季71奪三振)+7  235位(東浜巨)まであと3
↓237位:髙橋光成(西)    798奪三振(今季16奪三振)+0  236位(今井達也)まであと2
→248位:柳裕也(中)     771奪三振(今季19奪三振)+0  247位(武智文雄)まであと2
→249位:石川歩(ロ)     769奪三振(今季0奪三振)+0  247位(柳裕也)まであと2
↑251位:加藤貴之(日)    764奪三振(今季12奪三振)+3  250位(川越英隆)まであと3
(参考:小笠原慎之介(日米) 757奪三振(今季0奪三振)+0)
→265位:山岡泰輔(オ)    753奪三振(今季6奪三振)+3  263位(石井丈裕・森慎二)まであと5
→280位:石田健大(De)    734奪三振(今季0奪三振)+0  279位(香田勲男)まであと4
↑284位:石川柊太(ロ)    729奪三振(今季17奪三振)+1  282位(黒田勉・岸田護)まであと1
↑288位:戸郷翔征(巨)    727奪三振(今季21奪三振)+4  287位(新谷博)まであと1

(現役次点…301位:辛島航(楽) 701奪三振(今季1奪三振)+0)

【セーブ】 49位…成本年秀・石毛博史(83セーブ)
→54位:大勢(巨)     80セーブ(今季0セーブ)+0 53位(西村健太朗)まであと1 ※金石昭人・呉昇桓・マクガフとタイ
→58位:澤村拓一(ロ)   79セーブ(今季0セーブ)+0 54位(金石昭人・呉昇桓・マクガフ・大勢)まであと1
↑66位:オスナ(ソ)    67セーブ(今季7セーブ)+1 65位(スアレス)まであと1 ※薮田安彦とタイ
→84位:田中正義(日)   53セーブ(今季8セーブ)+0 82位(田村勤・マシソン)まであと1
→89位:森原康平(De)   50セーブ(今季0セーブ)+0 88位(岡本克道)まであと1 ※小松辰雄・森慎二・木田優夫・岡島秀樹とタイ

(現役次点…102位:田口麗斗(ヤ) 44セーブ(今季0セーブ)+0)

【ホールド】 50位:パットン(101ホールド)
→51位:島内颯太郎(広)  99ホールド(今季10ホールド)+0 50位(パットン)まであと2 ※林昌範とタイ
→53位:岩嵜翔(中)    97ホールド(今季0ホールド)+0  51位(林昌範・島内颯太郎)まであと2 ※ファルケンボーグとタイ
↑55位:中川皓太(巨)   96ホールド(今季12ホールド)+2 53位(ファルケンボーグ・岩嵜翔)まであと1
↓57位:山﨑康晃(De)   94ホールド(今季1ホールド)+0  56位(ジャクソン)まであと1
→58位:澤村拓一(ロ)   93ホールド(今季0ホールド)+0  56位(山﨑康晃・中川皓太)まであと1 ※比嘉幹貴とタイ
↑61位:松本裕樹(ソ)   88ホールド(今季15ホールド)+2 60位(岡本慎也)まであと4 ※木塚敦志とタイ
→63位:中崎翔太(広)   86ホールド(今季3ホールド)+0  62位(内竜也)まであと1
(参考:松井裕樹(日米)  86ホールド(今季1ホールド)+0)
→72位:福敬登(中)    82ホールド(今季0ホールド)+0  71位(石井裕也)まであと1 ※岩瀬仁紀とタイ
→83位:梅野雄吾(中)   76ホールド(今季0ホールド)+0  80位(藤田宗一・香月良太・西村健太朗)まであと1 ※梅津智弘・安藤優也・松井裕樹とタイ
→87位:玉井大翔(日)   75ホールド(今季3ホールド)+0  83位(梅津智弘・安藤優也・松井裕樹・梅野雄吾)まであと1
↑87位:河野竜生(日)   75ホールド(今季12ホールド)+2
→93位:近藤大亮(巨)   71ホールド(今季0ホールド)+0  90位(加賀繁・玉井大翔)まであと1 ※伊藤義弘・近藤一樹とタイ
→93位:津森宥紀(ソ)   71ホールド(今季0ホールド)+0
→93位:山田修義(オ)   71ホールド(今季5ホールド)+0
→93位:森原康平(De)   71ホールド(今季1ホールド)+0
→99位:堀瑞輝(日)    70ホールド(今季0ホールド)+0  93位(伊藤義弘・近藤一樹・近藤大亮・津森宥紀・山田修義・森原康平)まであと1
↑100位:森浦大輔(広)新  68ホールド(今季10ホールド)+2 99位(堀瑞輝)まであと2 ※武隈祥太とタイ

(現役次点:102位:塹江敦哉(広) 67ホールド(今季7ホールド)+0、加治屋蓮(楽) 67ホールド(今季5ホールド)+1)


757 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/27(火) 02:41:14 lU7YHCKE

【今後に期待の選手たち・打点&奪三振編①・5月26日】

【打点】 299位…渡辺博之・森下整鎮(453打点)

↑301位:西川遥輝(ヤ)   452打点(今季6打点)+6
↑333位:外崎修汰(西)   428打点(今季10打点)+10
→361位:川端慎吾(ヤ)   409打点(今季0打点)+0
↑361位:佐野恵太(De)   409打点(今季21打点)+21
→370位:大島洋平(中)   401打点(今季1打点)+1
↑374位:西川龍馬(オ)   399打点(今季12打点)+12

↑401位:中村悠平(ヤ)   374打点(今季4打点)+4
↑408位:高橋周平(中)   370打点(今季5打点)+5
↑419位:牧秀悟(De)    366打点(今季31打点)+31
→437位:會澤翼(広)    356打点(今季1打点)+1
↓441位:炭谷銀仁朗(西)  354打点(今季1打点)+1
↓449位:田中広輔(広)   348打点(今季0打点)+0
↑455位:佐藤輝明(神)   344打点(今季34打点)+34
↓494位:荻野貴司(ロ)   320打点(今季0打点)+0

↓514位:岡島豪郎(楽)   311打点(今季0打点)+0
↑517位:茂木栄五郎(ヤ)  307打点(今季16打点)+16
→522位:梅野隆太郎(神)   305打点(今季2打点)+2
↑522位:栗原陵矢(ソ)   305打点(今季7打点)+7
↑529位:甲斐拓也(巨)   301打点(今季11打点)+11
↑532位:桑原将志(De)   298打点(今季3打点)+3
↑534位:オスナ(ヤ)    296打点(今季19打点)+19
↑550位:堂林翔太(広)   284打点(今季4打点)+4
↑552位:近本光司(神)   282打点(今季12打点)+12
↑566位:源田壮亮(西)   274打点(今季9打点)+9
↑582位:阿部寿樹(楽)新  267打点(今季8打点)+8
↑582位:坂倉将吾(広)   267打点(今季7打点)+7
↓597位:伊藤光(De)    262打点(今季0打点)+0


758 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/27(火) 02:41:40 lU7YHCKE

【奪三振】 300位…佐藤道郎(703奪三振)

→301位:辛島航(楽)     701奪三振(今季1奪三振)+1
↑303位:田口麗斗(ヤ)    696奪三振(今季11奪三振)+11
↑308位:宮西尚生(日)    676奪三振(今季6奪三振)+6
↑317位:益田直也(ロ)    667奪三振(今季6奪三振)+6
↑320位:高梨裕稔(ヤ)    666奪三振(今季22奪三振)+22
↑322位:岩崎優(神)     662奪三振(今季14奪三振)+14
↓323位:濵口遥大(De)    658奪三振(今季0奪三振)+0
↑330位:石山泰稚(ヤ)    650奪三振(今季18奪三振)+18
(参考:青柳晃洋(日米)    647奪三振(今季0奪三振)+0)
↑353位:モイネロ(ソ)    627奪三振(今季50奪三振)+50
↑354位:森下暢仁(広)    626奪三振(今季45奪三振)+45
↓367位:二木康太(ロ)    615奪三振(今季0奪三振)+0
↑373位:伊藤大海(日)    610奪三振(今季62奪三振)+62
↑376位:岩貞祐太(神)    604奪三振(今季2奪三振)+2
↑380位:田嶋大樹(オ)    603奪三振(今季27奪三振)+27
↑382位:松葉貴大(中)    601奪三振(今季25奪三振)+25
↑385位:西野勇士(ロ)    599奪三振(今季19奪三振)+19
↑390位:宮城大弥(オ)    591奪三振(今季56奪三振)+56
↑398位:小島和哉(ロ)    584奪三振(今季29奪三振)+29

↑404位:高橋奎二(ヤ)    576奪三振(今季13奪三振)+13
↑409位:東克樹(De)     563奪三振(今季43奪三振)+43
↓417位:三嶋一輝(De)    550奪三振(今季0奪三振)+0
↑427位:床田寛樹(広)    542奪三振(今季34奪三振)+34
↑443位:山﨑康晃(De)    531奪三振(今季8奪三振)+8
(参考:佐々木朗希(日米)   529奪三振(今季24奪三振)+24
↑446位:種市篤暉(ロ)    528奪三振(今季17奪三振)+17
↑448位:山﨑福也(日)    521奪三振(今季16奪三振)+16
→467位:又吉克樹(ソ)    504奪三振(今季0奪三振)+0
↑475位:早川隆久(楽)    497奪三振(今季46奪三振)+46
↓476位:森唯斗(De)     496奪三振(今季0奪三振)+0
↓478位:松本航(西)     495奪三振(今季0奪三振)+0
↑486位:大貫晋一(De)    489奪三振(今季17奪三振)+17

↓506位:国吉佑樹(ロ)    466奪三振(今季0奪三振)+0
↑529位:髙橋宏斗(中)    452奪三振(今季43奪三振)+43
↑537位:岩嵜翔(中)     445奪三振(今季3奪三振)+3
↑542位:平良海馬(西)    442奪三振(今季16奪三振)+16
↑553位:才木浩人(神)新   432奪三振(今季43奪三振)+43
↑582位:隅田知一郎(西)新  408奪三振(今季53奪三振)+53
↑587位:杉浦稔大(日)    404奪三振(今季6奪三振)+6
↑587位:福谷浩司(日)    404奪三振(今季9奪三振)+9


759 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/27(火) 06:25:53 Kx4I1x46
東都リーグは本日の日大対亜大で今季最終戦となります
今年も青学が圧倒的戦力で優勝しているので全国大会でもエースの中西くんと主砲の小田くんの活躍で優勝するでしょう


760 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/27(火) 19:30:27 YrCqvKSo
ナベQまたおでこ広くなったな


761 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/27(火) 20:32:45 j3s0zYpU
髙橋光成また前橋で勝てなかったか
今年が西武ラストイヤーだからもう機会ないな


762 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/27(火) 21:48:05 Kx4I1x46
東都は一部が全日程終了して優勝青学、2位亜大になりました
入れ替え戦行きは日大です
相手は明日明後日の二部最終カードの結果次第です
今年の東都最大の注目株はやはり青学のエースの中西くんで70イニング投げてるのは不安要素ですが87奪三振で17与四死球と奪三振率11超え、K/BB5超えとレベルの高い東都でもかなり抜けた成績となっています


763 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/27(火) 22:36:39 4s6gzXdA
本当に審判クソしかいねぇな
もういらねえだこんな連中


764 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/28(水) 02:47:16 4eFLWpcg
最近の流れを見ていると流石にNPBにはどうにかしてほしさはありますね
審判個人個人よりも制度や設備の面でどうしようもなさを感じてしまいます

【プロ野球・5月27日】

セ・リーグ

巨人 1-2 広島 10回戦・富山・広島7勝3敗
(勝:玉村 2勝4敗 敗:井上 3勝4敗 S:栗林 1勝8S)

※広島が9年ぶりの富山での試合を制し、2位に浮上。打線は4回に、2死満塁の好機から
 小園が2点適時打を放って先制に成功。投げては先発の玉村が6回途中4安打1失点と好投し、今季2勝目。
 その後は5投手の継投で繋ぎ、1点差をきっちりと守り抜いた。
 対する巨人も先発の井上が7回7安打2失点と奮闘を見せたものの、
 打線が8安打1得点と要所で繋がりを欠く形に。チームの連勝が5で止まり、3位に後退した。

ヤクルト 2-1 中日 9回戦・神宮・ヤクルト4勝4敗1分
(勝:田口 1勝1敗 敗:勝野 2勝1敗 S:石山 1敗10S)

※ヤクルトが接戦を制して連敗を5で止めた。打線は4回に2死2塁から内山の安打に相手の失策が絡んで先制すると、
 同点とされて迎えた8回には1死1,2塁から代打・宮本が適時二塁打を放って決勝点を奪った。
 投げては先発のランバートが6回3安打無失点と好投し、4番手の田口が今季初勝利。9回は石山が締めて通算100セーブ目。
 対する中日も先発の金丸が6回3安打1失点と好投を見せたものの、援護できず。
 8回には代打・ブライトが適時打を放って同点とするも、直後に勝野がつかまり、チームは連敗で借金がワーストの6となった。

阪神 1x-0 DeNA 9回戦・倉敷・阪神4勝3敗2分
(勝:岩貞 2勝 敗:山﨑 3敗1S)

※阪神が今季初のサヨナラ勝利。打線は双方無得点で迎えた延長11回に、
 代打・糸原と近本の連続安打などで満塁の好機を作ると、森下が押し出しの四球を選んで試合を決めた。
 投げては先発の才木が7回途中6安打無失点と力投し、6番手の岩貞が今季2勝目。
 対するDeNAも先発のバウアーが8回4安打12奪三振無失点と奮闘を見せたものの、
 打線がそれを援護できず。最後は手痛い押し出しに終わり、2試合連続の零封負けとなった。

パ・リーグ

西武 1-3 楽天 7回戦・前橋・楽天3勝4敗
(勝:加治屋 1勝 敗:ウィンゲンター 3敗 S:鈴木翔 1敗4S)

※楽天が逆転勝利。打線は1点を追う6回に鈴木大の適時打で同点とすると、
 そのまま迎えた8回には1死1,3塁から相手の暴投の間に勝ち越し。さらに9回にも村林の適時打でダメ押しした。
 投げては先発の内が6回途中7安打1失点と試合を作り、3番手の加治屋が移籍後初勝利。
 対する西武も先発の髙橋光成が7回7安打1失点と力投を見せたものの、
 打線が8安打1得点と振るわず。3連勝とはならず、首位・日本ハムとは1.5ゲーム差に離された。

ロッテ 6-4 オリックス 8回戦・ZOZOマリン・ロッテ2勝6敗
(勝:田中晴 3勝3敗 敗:九里 4勝2敗 S:鈴木 4S)

※ロッテは2回に髙部の適時二塁打と友杉の犠飛、藤原の適時打で3点を先制すると、
 7回には寺地の適時二塁打で追加点。さらに8回にも藤岡の犠飛などで2点を奪い、ダメ押しした。
 投げては先発の田中晴が7回2安打無失点の好投を見せて1か月ぶりの白星となる今季3勝目。
 対するオリックスも先発の九里が6回3失点、救援陣も流れを止められず。
 打線は6点を追う9回に西川と紅林の適時打などで4点を返す執念を見せるも力及ばなかった。

ソフトバンク 2-5 日本ハム 9回戦・みずほPayPay・日本ハム6勝3敗
(勝:伊藤 6勝2敗 敗:有原 2勝5敗 S:孫 1S)

※日本ハムは双方無得点で迎えた5回に清宮幸のソロと伏見の適時打で2点を先制すると、
 同点とされて迎えた8回には相手の野選や石井のスクイズで2点を奪って勝ち越し。さらに9回にも矢澤の適時打でダメ押しした。
 投げては先発の伊藤が7回6安打2失点と力投を見せ、リーグ最多タイの今季6勝目。9回は孫が締めて来日初セーブをあげた。
 一方のソフトバンクは2点を追う5回に山川と周東のソロで同点とし、先発の有原も7回まで2失点と奮闘するも、
 8回に踏ん張り切れず、本拠地では4連敗。チームも今月初の連敗で再び借金生活となった。


765 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/28(水) 02:47:43 4eFLWpcg

【5月27日・ホームラン】 2025通算:308本(+4本) ※1試合平均:1.12本(274試合目時点)

福岡(29):山川9号  (5回裏・ソロ・伊藤(日)・261号)
福岡(30):周東1号  (5回裏・ソロ・伊藤(日)・15号)
ハム(45):清宮幸4号 (5回表・ソロ・有原(ソ)・68号)
西武(23):ネビン5号 (4回裏・ソロ・内(楽)・5号)

【5月27日・盗塁】

阪神(41):近本(11)  (8回裏・通算179)
ヤク(13):オスナ(1) (4回裏・通算8) ※2年ぶり
福岡(32):周東(8)  (3回裏・通算203)
ハム(23):松本剛(2) (5回表・通算70)
ハム(24):五十幡(8) (8回表・通算55)
ハム(25):奈良間(2) (9回表・通算6) ※代走
楽天(49):中島(8)  (1回表・通算9)
楽天(50):辰己(8)  (5回表・通算83)
楽天(51):辰己(9)  (7回表・通算84) ※1試合2盗塁
楽天(52):小郷(5)  (8回表・通算59) ※代走
千葉(14):藤原(2)  (8回裏・通算31)

【5月27日・猛打賞】

千葉(13):藤原(5) (5打数4安打・通算281安打(38安打):中2・中安①・見三振・右安・二安) 率.306
西武(18):西川(6) (4打数3安打・通算146安打(52安打):右安・右安・左2・空三振) 率.281

【5月27日・勝利投手】

阪神(26):岩貞 2勝    (通算282登板(8登板)・42勝43敗0S・1回0安打0失点(14球)・0奪三振0与四球・防1.17)
広島(24):玉村 2勝4敗  (通算57登板(7登板)・15勝19敗0S・5.0回4安打1失点(61球)・2奪三振0与四球・防3.62)
ヤク(14):田口 1勝1敗  (通算347登板(16登板)・47勝57敗44S・0.2回1安打0失点(14球)・1奪三振0与四球・防5.93)
ハム(26):伊藤 6勝2敗  (通算108登板(9登板)・47勝35敗1S・7回6安打2失点(109球)・4奪三振1与四球・防2.38)
千葉(17):田中晴 3勝3敗 (通算10登板(6登板)・4勝4敗0S・7回2安打0失点(96球)・5奪三振0与四球・防2.25)
楽天(21):加治屋 1勝   (通算241登板(19登板)・12勝13敗1S・1回0安打0失点(12球)・0奪三振0与四球・防2.00) ※移籍後初

【5月27日・ホールド投手】

阪神(47):及川 10H   (通算103登板(21登板)・27ホールド目・0.2回0安打0失点(9球)・2奪三振0与四球・防0.86)
阪神(48):石井 15H   (通算155登板(19登板)・64ホールド目・1回0安打0失点(13球)・2奪三振0与四球・防0.44)
阪神(49):岩崎 4H    (通算524登板(21登板)・153ホールド目・1回0安打0失点(14球)・2奪三振0与四球・防2.29)
阪神(50):湯浅 5H    (通算89登板(12登板)・51ホールド目・1回0安打0失点(8球)・1奪三振0与四球・防0.00)
横浜(31):ウィック 10H (通算58登板(15登板)・21ホールド目・1回1安打0失点(11球)・1奪三振0与四球・防0.56)
横浜(32):伊勢 12H   (通算254登板(16登板)・112ホールド目・1回0安打0失点(13球)・2奪三振0与四球・防1.88)
広島(48):塹江 8H    (通算224登板(20登板)・68ホールド目・0.2回0安打0失点(6球)・0奪三振0与四球・防2.81)
広島(49):中﨑 4H    (通算467登板(16登板)・87ホールド目・0.1回0安打0失点(10球)・0奪三振1与四球・防0.66)
広島(50):森浦 11H   (通算193登板(22登板)・69ホールド目・1回1安打0失点(16球)・2奪三振0与四球・防0.90)
広島(51):ハーン 10H  (通算52登板(17登板)・27ホールド目・1回1安打0失点(17球)・1奪三振1与死球・防4.24)
ヤク(34):星 3H     (通算209登板(6登板)・37ホールド目・1回0安打0失点(16球)・1奪三振0与四球・防0.00)
ハム(50):河野 13H   (通算193登板(18登板)・76ホールド目・1回1安打0失点(27球)・1奪三振1与四球・防2.35) ※2試合連続
楽天(40):西垣 2H    (通算61登板(18登板)・2ホールド目・0.2回0安打0失点(10球)・1奪三振1与四球・防2.16) ※2試合連続
楽天(41):西口 10H   (通算137登板(16登板)・50ホールド目・1回0安打0失点(12球)・2奪三振0与四球・防0.00)

【5月27日・セーブ投手】

広島(11):栗林 1勝8S  (通算237登板(21登板)・4勝16敗132S・1回2安打0失点(13球)・1奪三振0与四球・防3.54)
ヤク(10):石山 1敗10S  (通算544登板(17登板)・29勝40敗100S・1回0安打0失点(20球)・1奪三振1与四球・防1.10)
ハム(10):孫 1S     (通算3登板(3登板)・0勝0敗1S・1回0安打0失点(10球)・1奪三振0与四球・防0.00) ※来日初
千葉(9):鈴木 4S    (通算107登板(14登板)・4勝9敗9S・1回1安打0失点(17球)・1奪三振0与四球・防1.93)
楽天(12):鈴木翔 1敗4S (通算174登板(19登板)・4勝5敗6S・1回1安打0失点(17球)・1奪三振1与四球・防1.00)

【5月27日・達成記録】

【300登板】
・藤嶋健人(中) 300登板 11勝10敗 5S 64H 344.1投球回 282奪三振 102与四球 263被安打 26被本塁打 防2.43 ※史上391人目
 (7回裏に2番手で登板し、1回無失点で達成。初登板は2018年4月28日DeNA戦、9回表に3番手で登板し、1回無失点で達成。)

【100セーブ】
・石山泰稚(ヤ) 544登板 29勝40敗 100S 125H 710.1投球回 651奪三振 219与四球 699被安打 58被本塁打 防3.36 ※史上38人目
 (9回表に5番手で登板し、1回無失点で達成。初セーブは2013年8月221日巨人戦、9回表に5番手で登板し、1回無失点で達成。)

【1000塁打】
・佐藤輝明(神) 567試合 .262 (2084-547) 96本 344打点 1002塁打 633三振 180四球 16死球 29盗塁 出塁率.323 OPS.804 ※史上551人目
 (2回裏にバウアーから二塁打を放って達成。初塁打は2021年3月27日ヤクルト戦、1回表に田口麗斗から本塁打を放って達成。)

【50ホールド】
・西口直人(楽) 137登板 11勝6敗 0S 50H 160.0投球回 158奪三振 66与四球 130被安打 14被本塁打 防2.76 ※史上159人目
 (8回裏に4番手で登板し、1回無失点で達成。初ホールドは2021年9月23日西武戦、7回裏に3番手で登板し、1回無失点で達成。)

【500安打】
・中川圭太(オ) 559試合 .257 (1948-500) 32本 200打点 731塁打 324三振 130四球 14死球 36盗塁 出塁率.306 OPS.681 ※史上729人目
 (3回表に田中晴也から左安打を放って達成。初安打は2019年4月24日ソフトバンク戦、3回表に武田翔太から右安打を放って達成。)

【400打点】
・西川龍馬(オ) 1004試合 .293 (3424-1002) 73本 400打点 1422塁打 550三振 221四球 15死球 47盗塁 出塁率.336 OPS.751 ※史上374人目
 (9回表に小野郁から適時打を放って達成。初打点は2016年4月5日ヤクルト戦、8回裏に久古健太郎から適時打を放って達成。)

【200登板】
・小野郁(ロ)  200登板 3勝9敗 0S 34H 207.1投球回 176奪三振 90与四球 198被安打 17被本塁打 防4.12 ※史上718人目
 (9回表に3番手で登板し、0.0回4失点で達成。初登板は2015年8月19日西武戦、6回裏に2番手で登板し、1回2失点で達成。)

【700打点】
・山川穂高(ソ) 976試合 .252 (3388-853) 261本塁打 700打点 1778塁打 938三振 479四球 79死球 1盗塁 出塁率.356 OPS.881 ※史上128人目
 (5回裏に伊藤大海からソロを放って達成。初打点は2014年9月15日楽天戦、2回裏に辛島航からソロを放って達成。)


766 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/28(水) 02:48:48 4eFLWpcg

【通算記録各部門ベスト100・5月27日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
→16位:栗山巧(西)   2312試合(今季11試合)+0 15位(清原和博)まであと26
→29位:坂本勇人(巨)  2224試合(今季14試合)+0 26位(山内一弘・大杉勝男・福浦和也)まであと11
→41位:中村剛也(西)  2130試合(今季30試合)+1 40位(木俣達彦)まであと12
→58位:浅村栄斗(楽)  1993試合(今季45試合)+1 57位(金子誠)まであと3
→78位:大島洋平(中)  1901試合(今季15試合)+0 77位(小川亨)まであと7
→88位:丸佳浩(巨)   1873試合(今季1試合)+1  87位(羽田耕一)まであと1
【安打】
→12位:坂本勇人(巨)   2421安打(今季6安打)+0  11位(石井琢朗)まであと11
→27位:栗山巧(西)    2150安打(今季2安打)+0  25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと7
→46位:大島洋平(中)   2046安打(今季2安打)+0  45位(和田一浩)まであと4
→55位:浅村栄斗(楽)   2002安打(今季38安打)+1 54位(駒田徳広)まであと4
→71位:丸佳浩(巨)    1843安打(今季1安打)+1  70位(吉田義男)まであと21
→76位:中村剛也(西)   1828安打(今季21安打)+0 75位(白仁天)まであと3
(参考:秋山翔吾(日米)  1805安打(今季11安打)+1 81位(中利夫)まであと16)
→90位:菊池涼介(広)   1737安打(今季37安打)+0 89位(伊東勤)まであと1
↑93位:秋山翔吾(広)   1734安打(今季11安打)+1 91位(近藤和彦・広沢克己)まであと2
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  481本塁打(今季3本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと5
→41位:中田翔(中)   309本塁打(今季2本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと10
→44位:山田哲人(ヤ)  302本塁打(今季3本塁打)+0  43位(池山隆寛)まであと2
→45位:浅村栄斗(楽)  301本塁打(今季4本塁打)+0  44位(山田哲人)まであと1 ※バレンティン・松田宣浩とタイ
→48位:坂本勇人(巨)  295本塁打(今季0本塁打)+0  45位(バレンティン・松田宣浩・浅村栄斗)まであと6 ※前田智徳とタイ
(参考:大谷翔平(日米) 292本塁打(今季19本塁打)+2 48位(前田智徳・坂本勇人)まであと3 ※真弓明信とタイ)
→54位:丸佳浩(巨)   283本塁打(今季0本塁打)+0  52位(木俣達彦・福留孝介)まであと2 ※リーとタイ
→64位:柳田悠岐(ソ)  266本塁打(今季2本塁打)+0  63位(レオン)まであと2
↑67位:山川穂高(ソ)  261本塁打(今季9本塁打)+1  66位(豊田泰光)まであと2 ※稲葉篤紀とタイ
(参考:鈴木誠也(日米) 251本塁打(今季14本塁打)+1 69位(ブライアント)まであと8 ※井口資仁とタイ)
→77位:岡本和真(巨)  241本塁打(今季8本塁打)+0  74位(中西太・水谷実雄・城島健司)まであと3 ※緒方孝市とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 231本塁打(今季1本塁打)+0  83位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと1)
→90位:村上宗隆(ヤ)  224本塁打(今季0本塁打)+0  89位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ
→99位:筒香嘉智(De)  213本塁打(今季1本塁打)+0  98位(栗橋茂)まであと1 ※レアードとタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1364打点(今季8打点)+0  12位(土井正博)まであと36
→30位:浅村栄斗(楽)  1150打点(今季18打点)+0 29位(松中信彦)まであと18
→36位:中田翔(中)   1087打点(今季4打点)+0  35位(原辰徳)まであと6
→41位:坂本勇人(巨)  1041打点(今季3打点)+0  40位(稲葉篤紀)まであと9
→66位:丸佳浩(巨)    918打点(今季0打点)+0  65位(小鶴誠)まであと5
→67位:栗山巧(西)    914打点(今季0打点)+0  66位(丸佳浩)まであと4
→71位:柳田悠岐(ソ)   896打点(今季6打点)+0  70位(池山隆寛)まであと2
→72位:山田哲人(ヤ)   891打点(今季11打点)+0 71位(柳田悠岐)まであと5
(参考:鈴木誠也(日米)新 804打点(今季49打点)+3 98位(ローズ・城島健司)まであと6)
【塁打】
→16位:坂本勇人(巨)  3811塁打(今季8塁打)+0  15位(福本豊)まであと35
→22位:中村剛也(西)  3658塁打(今季35塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと29
→42位:浅村栄斗(楽)  3296塁打(今季57塁打)+2 41位(村田修一)まであと18
→56位:丸佳浩(巨)   3094塁打(今季1塁打)+1  55位(広瀬叔功)まであと26
→64位:栗山巧(西)   3000塁打(今季2塁打)+0  63位(飯田徳治)まであと1
→75位:山田哲人(ヤ)  2857塁打(今季39塁打)+0 73位(宇野勝・石毛宏典)まであと54
→82位:中田翔(中)   2798塁打(今季19塁打)+0 81位(小玉明利)まであと1 ※小鶴誠とタイ
→88位:柳田悠岐(ソ)  2753塁打(今季17塁打)+0 87位(池山隆寛)まであと1
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ)  343盗塁(今季1盗塁)+0  20位(坪内道典)まであと1
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季0盗塁)+0  39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0  43位(古葉竹識)まであと3
→73位:中島卓也(日)  204盗塁(今季0盗塁)+0  72位(白石勝巳)まであと6
↑74位:周東佑京(ソ)  203盗塁(今季8盗塁)+1  73位(中島卓也)まであと1 ※原田督三・大村直之・田中賢介とタイ
→86位:山田哲人(ヤ)  195盗塁(今季0盗塁)+0  85位(西岡剛)まであと2 ※藤原満とタイ
→95位:丸佳浩(巨)   183盗塁(今季0盗塁)+0  94位(別当薫)まであと3
→97位:近本光司(神)  179盗塁(今季11盗塁)+1 96位(岡本伊三美)まであと3
→99位:源田壮亮(西)  177盗塁(今季5盗塁)+0  99位(高倉照幸)まであと1 ※堀井数男・青木宣親とタイ


767 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/28(水) 02:49:13 4eFLWpcg

【登板】
→4位:宮西尚生(日)   882登板(今季13登板)+0 3位(金田正一)まであと62
(参考:平野佳寿(日米)  850登板(今季3登板)+0  6位(小山正明)まであと6)
→13位:益田直也(ロ)   754登板(今季7登板)+0  12位(鹿取義隆)まであと1
→18位:平野佳寿(オ)   700登板(今季3登板)+0  17位(鈴木啓示)まであと3 ※山本和行とタイ
(参考:松井裕樹(日米)  586登板(今季21登板)+0 45位(高橋一三・前田幸長・福原忍)まであと3 ※スタルヒン・鈴木孝政とタイ)
→63位:山﨑康晃(De)   559登板(今季13登板)+1 60位(堀内恒夫・橋本武広・増田達至)まであと1
→70位:石川雅規(ヤ)   546登板(今季4登板)+0  69位(岡島秀樹)まであと3
→71位:石山泰稚(ヤ)   544登板(今季17登板)+1 70位(石川雅規)まであと2
(参考:澤村拓一(日米)  535登板(今季6登板)+0  72位(浅野啓司・西井哲夫)まであと7 ※三浦大輔とタイ)
↑84位:岩崎優(神)    524登板(今季21登板)+1 83位(杉下茂)まであと1 ※谷元圭介とタイ
→95位:涌井秀章(中)   509登板(今季4登板)+0  94位(北別府学)まであと5 ※村山実とタイ
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3154.0投球回(今季16.1投球回)+0.0 22位(皆川睦雄)まであと4.0
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2967.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  29位(秋山登)まであと25.2)
(参考:田中将大(日米)    2842.1投球回(今季10.0投球回)+0.0 32位(川崎徳次)まであと28.0)
→35位:涌井秀章(中)     2819.0投球回(今季25.0投球回)+0.0 34位(坂井勝二)まであと20.2
→45位:岸孝之(楽)      2604.2投球回(今季33.2投球回)+0.0 44位(佐藤義則)まであと4.0
(参考:前田健太(日米)    2496.1投球回(今季8.0投球回)+0.0  48位(権藤正利)まであと16.2)
→84位:西勇輝(神)      2069.0投球回(今季4.2投球回)+0.0  83位(渡辺久信)まであと6.2
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 203勝(今季0勝)+0 21位(江夏豊)まであと3 ※堀内恒夫とタイ)
(参考:田中将大(日米)    198勝(今季1勝)+0 24位(藤本英雄)まであと2)
→29位:石川雅規(ヤ)     188勝(今季2勝)+0 28位(石井茂雄)まであと1 ※川崎徳次とタイ
→44位:岸孝之(楽)      166勝(今季2勝)+0 43位(高橋一三)まであと1 ※坂井勝二とタイ
(参考:前田健太(日米)    165勝(今季0勝)+0 44位(坂井勝二・岸孝之)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ)
→48位:涌井秀章(中)     164勝(今季2勝)+0 46位(西本聖・佐藤義則)まであと1
(参考:菅野智之(日米)    140勝(今季4勝)+0 57位(城之内邦雄・加藤初)まであと1)
→84位:西勇輝(神)      124勝(今季0勝)+0 83位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→92位:田中将大(巨)     120勝(今季1勝)+0 89位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→92位:則本昂大(楽)     120勝(今季3勝)+0
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3257奪三振(今季0奪三振)+0  2位(米田哲也)まであと131)
(参考:田中将大(日米)    2567奪三振(今季4奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと7)
(参考:前田健太(日米)    2288奪三振(今季8奪三振)+0  11位(山本昌)まであと22)
→14位:岸孝之(楽)      2167奪三振(今季22奪三振)+0 13位(小野正一)まであと77
→20位:涌井秀章(中)     2066奪三振(今季22奪三振)+0 19位(西口文也)まであと16
(参考:菊池雄星(日米)    1794奪三振(今季54奪三振)+0 33位(佐々岡真司)まであと12)
→34位:石川雅規(ヤ)     1782奪三振(今季4奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと24
→35位:則本昂大(楽)     1772奪三振(今季11奪三振)+0 34位(石川雅規)まであと10
(参考:菅野智之(日米)    1617奪三振(今季32奪三振)+0 48位(皆川睦男)まであと21)
→53位:田中将大(巨)     1576奪三振(今季4奪三振)+0  52位(菅野智之)まであと9
(参考:千賀滉大(日米)    1515奪三振(今季52奪三振)+5 59位(能見篤史)まであと2)
→61位:西勇輝(神)      1484奪三振(今季2奪三振)+0  60位(加藤初)まであと16
→95位:小川泰弘(ヤ)     1239奪三振(今季22奪三振)+0 94位(前田幸長)まであと2 ※西本聖とタイ
→98位:大野雄大(中)     1231奪三振(今季13奪三振)+0 97位(前田健太)まであと2
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  97位(前田健太)まであと3)
(参考:今永昇太(日米)    1229奪三振(今季34奪三振)+0 98位(大野雄大)まであと2)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  258セーブ(今季1セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと28)
→4位:平野佳寿(オ)   250セーブ(今季1セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと2
→5位:益田直也(ロ)   246セーブ(今季3セーブ)+0  4位(平野佳寿)まであと4
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  6位(藤川球児)まであと7)
→9位:山崎康晃(De)   232セーブ(今季1セーブ)+0  8位(サファテ)まであと2
→13位:マルティネス(巨) 184セーブ(今季18セーブ)+0 12位(江夏豊)まであと9
→24位:栗林良吏(広)   132セーブ(今季8セーブ)+1  23位(斉藤明夫)まであと1
→28位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  27位(林昌勇)まであと1
→33位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  32位(郭源治)まであと1
→37位:岩崎優(神)    101セーブ(今季12セーブ)+0 36位(マイケル中村)まであと3
→38位:石山泰稚(ヤ)   100セーブ(今季10セーブ)+1 37位(岩崎優)まであと1
→47位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  45位(津田恒実)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  419ホールド(今季7ホールド)+0  2位(山口鉄也)からあと146
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  173ホールド(今季0ホールド)+0  4位(マシソン)まであと1
→6位:益田直也(ロ)  172ホールド(今季0ホールド)+0  5位(又吉克樹)まであと1
→7位:高梨雄平(巨)  163ホールド(今季5ホールド)+0  6位(益田直也)まであと9 ※五十嵐亮太・藤川球児とタイ
→12位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季0ホールド)+0  11位(増井浩俊)まであと2
→14位:岩崎優(神)   153ホールド(今季4ホールド)+1  13位(谷元圭介)まであと1
→15位:清水昇(ヤ)   151ホールド(今季3ホールド)+0  14位(岩崎優)まであと2
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0  19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:祖父江大輔(中) 135ホールド(今季0ホールド)+0
→25位:石山泰稚(ヤ)  125ホールド(今季4ホールド)+0  24位(松岡健一)まであと2
→27位:宋家豪(楽)   120ホールド(今季0ホールド)+0  26位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
↑35位:伊勢大夢(De)  112ホールド(今季12ホールド)+1 33位(久保裕也・ハーマン)まであと1 ※薮田安彦とタイ
→41位:酒居知史(楽)  108ホールド(今季0ホールド)+0  39位(佐藤達也・増田達至)まであと1
→44位:森唯斗(De)   106ホールド(今季0ホールド)+0  42位(菊地原毅・武田久)まであと1
→44位:清水達也(中)  106ホールド(今季13ホールド)+0
(参考:澤村拓一(日米) 106ホールド(今季0ホールド)+0)
→46位:平良海馬(西)  105ホールド(今季2ホールド)+0  44位(森唯斗)まであと1 ※星野智樹とタイ
→48位:平井克典(西)  104ホールド(今季0ホールド)+0  45位(星野智樹・平良海馬・清水達也)まであと1


768 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/28(水) 02:49:36 4eFLWpcg

【5月27日・順位】

セ・リーグ
→1阪神 47試 26勝19敗 2分 .578   161得 114失 率.246 防2.16
↑2広島 45試 24勝19敗 2分 .558 1.0 147得 115失 率.244 防2.28
↓3巨人 49試 26勝22敗 1分 .542 0.5 151得 153失 率.243 防2.72
→4横浜 45試 22勝20敗 3分 .524 1.0 150得 122失 率.234 防2.42
→5中日 46試 19勝25敗 2分 .432 4.0 100得 144失 率.208 防2.88
→6ヤク 42試 14勝26敗 2分 .350 3.0 113得 174失 率.222 防3.63

パ・リーグ
→1ハム 47試 26勝19敗 2分 .578   165得 130失 率.229 防2.32
→2西武 46試 25勝21敗 0分 .543 1.5 132得 119失 率.238 防2.42
→3オリ 46試 23勝20敗 3分 .535 0.5 163得 169失 率.263 防3.38
→4福岡 47試 22勝23敗 2分 .489 2.0 170得 153失 率.242 防2.83
→5楽天 46試 21勝24敗 1分 .467 1.0 123得 139失 率.235 防2.89
→6千葉 44試 17勝27敗 0分 .386 3.5 118得 161失 率.214 防3.39

【5月28日・予告先発】

セ・リーグ

山﨑伊織(巨)  VS 大瀬良大地(広) 金沢 18:00〜
(5勝1敗 防1.21)  (2勝2敗 防1.98)

高梨裕稔(ヤ)  VS 三浦瑞樹(中)  神宮 18:00〜
(1勝0敗 防2.17)  (1勝0敗 防3.68)

門別啓人(神)  VS ケイ(De)   甲子園 18:00〜
(1勝2敗 防4.72)  (4勝1敗 防1.10)

パ・リーグ

渡邊勇太朗(西) VS 瀧中瞭太(楽) ベルーナドーム 18:00〜
(2勝3敗 防3.19)  (2勝2敗 防2.49)

種市篤暉(ロ)  VS エスピノーザ(オ) ZOZOマリン 18:00〜
(2勝3敗 防4.46)  (0勝3敗 防3.06)

モイネロ(ソ)  VS 加藤貴之(日)  みずほPayPay 18:00〜
(5勝0敗 防1.69)  (2勝2敗 防2.94)


769 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/28(水) 18:56:04 YGOMKUXI
キャベッジ選手NPB通算11万号おめでとうございます


770 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/29(木) 02:31:25 sDyOWT6g

【5月28日・プロ野球】

セ・リーグ

巨人 4-1 広島 11回戦・金沢・巨人4勝7敗
(勝:山﨑 6勝1敗 敗:大瀬良 2勝3敗 S:マルティネス 1勝19S)

※巨人が再び2位に浮上。打線は1点を追う初回に増田陸のソロに加え、キャベッジがNPB通算11万号となるソロを放ってすぐさま逆転すると、
 さらに7回には増田陸と泉口の適時打で2点を奪い、試合を決定付けた。
 投げては先発の山﨑が7回途中6安打1失点と力投を見せ、リーグ最多タイの今季6勝目。
 対する広島も先発の大瀬良が6回6安打2失点と試合を作ったものの、
 打線が8安打1得点と繋がりを欠く形に。巨人戦の連勝も4で止まり、3位に逆戻りとなった。

ヤクルト 1-4 中日 10回戦・神宮・中日5勝4敗1分
(勝:三浦 2勝 敗:高梨 1勝1敗 S:松山 18S)

※中日が3連敗を阻止した。打線は双方無得点で迎えた6回に、岡林の適時二塁打などで3点を奪って先制。
 その後2点差で迎えた9回には、1死3塁から相手の野選の間にダメ押しの1点を奪った。
 投げては先発の三浦が6回途中5安打無失点と好投し、今季2勝目。
 対するヤクルトも先発の高梨が6回4安打3失点と試合を作ったものの、
 打線が6安打1得点と振るわず。再び今季ワーストタイの借金13となった。

阪神 1-0 DeNA 10回戦・甲子園・阪神5勝3敗2分
(勝:門別 2勝2敗 敗:ケイ 4勝2敗 S:岩崎 2敗13S)

※阪神が23年ぶりの2試合連続1-0勝利。打線は双方無得点で迎えた5回に、
 2死2塁から近本が適時打を放って試合の均衡を破った。
 投げては先発の門別が5回8安打無失点と試合を作り、今季2勝目。その後は4投手の継投で相手打線をシャットアウトした。
 対するDeNAも先発のケイが6回5安打1失点と好投したものの、
 打線が相手を上回る11安打を放ちながらも、33イニング連続の無得点。3年ぶりの3試合連続零封負けとなった。

パ・リーグ

西武 6-0 楽天 8回戦・ベルーナドーム・西武5勝3敗
(勝:渡邉 3勝3敗 敗:瀧中 2勝3敗)

※西武が快勝で再び首位・日本ハムに0.5ゲーム差に迫った。打線は初回にネビンの犠飛と長谷川の適時打で2点を先制すると、
 6回にも長谷川の2点適時三塁打などで3点を追加。さらに8回にも元山が適時打を放ってダメ押しした。
 投げては先発の渡邉が7回3安打無失点と好投を見せて今季3勝目。8回、9回も救援陣が締めて球団23年ぶりで最多タイの月間7度の零封勝利となった。
 一方の楽天は先発の瀧中が6回途中6安打5失点と試合を作れず。
 打線も4安打無得点と反撃もままならず、今季8度目の零封負けとなった。

ロッテ 1-2 オリックス 9回戦・ZOZOマリン・オリックス7勝2敗
(勝:ペルドモ 2勝1敗 敗:中森 1勝2敗 S:マチャド 2勝2敗8S)

※オリックスが接戦を制した。打線は1点を追う6回に若月の適時打で同点とすると、
 そのまま迎えた9回には2死2塁から麦谷が適時打を放って勝ち越しに成功した。
 投げては先発のエスピノーザが7回4安打1失点と好投し、2番手のペルドモが今季2勝目。
 対するロッテも先発の種市が5回5安打無失点と試合を作ったものの、
 打線が7安打1得点と振るわず。救援陣も要所で踏ん張り切れず、投打が噛み合わなかった。

ソフトバンク 2x-1 日本ハム 10回戦・みずほPayPay・ソフトバンク4勝6敗
(勝:オスナ 3勝1敗7S 敗:柳川 1敗)

※ソフトバンクがサヨナラ勝利で勝率5割復帰。打線は1点を追う7回に野村の適時打で同点とすると、
 そのまま迎えた9回には2死2塁から周東が適時二塁打を放って試合を決めた。
 投げては先発のモイネロが8回5安打8奪三振1失点と力投し、2番手のオスナが今季3勝目。
 対する日本ハムも先発の加藤貴が6回途中7安打無失点と奮闘するも、
 打線が6安打1得点と振るわず。最後は柳川が力尽き、今季3度目のサヨナラ負けとなった。


771 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/29(木) 02:31:50 sDyOWT6g

【5月28日・ホームラン】 2025通算:311本(+3本) ※1試合平均:1.11本(280試合目時点)

巨人(36):増田陸3号   (1回裏・ソロ・大瀬良(広)・8号)
巨人(37):キャベッジ7号 (1回裏・ソロ・大瀬良(広)・7号) ※NPB通算110000号
ヤク(18):北村拓2号   (7回裏・ソロ・橋本(中)・9号)

【5月28日・盗塁】

千葉(15):友杉(2) (5回裏・通算22)
千葉(16):小川(3) (8回裏・通算22) ※代走
オリ(23):麦谷(8) (9回表・通算8)

【5月28日・猛打賞】

巨人(19):泉口(2) (4打数3安打・通算78安打(45安打):左飛・左安・中安・右安①) 率.290

【5月28日・勝利投手】

巨人(27):山﨑 6勝1敗   (通算76登板(9登板)・31勝17敗0S・6.1回6安打1失点(103球)・7奪三振2与四球・防1.23)
阪神(29):門別 2勝2敗   (通算14登板(7登板)・2勝4敗0S・5回8安打0失点(89球)・3奪三振2与四球・防3.98)
中日(20):三浦 2勝     (通算9登板(4登板)・2勝0敗0S・5.2回5安打0失点(104球)・3奪三振4与四死球・防2.66)
福岡(23):オスナ 3勝1敗7S (通算137登板(20登板)・10勝7敗67S・1回1安打0失点(11球)・0奪三振0与四球・防3.60)
オリ(24):ペルドモ 2勝1敗 (通算96登板(15登板)・4勝4敗5S・1回1安打0失点(8球)・0奪三振0与四球・防2.30)
西武(26):渡邉 3勝3敗   (通算44登板(8登板)・12勝12敗0S・7回3安打0失点(99球)・6奪三振2与四死球・防2.74)

【5月28日・ホールド投手】

巨人(58):中川 13H   (通算292登板(21登板)・97ホールド目・0.2回0安打0失点(8球)・0奪三振0与四球・防1.89)
巨人(59):大勢 15H   (通算148登板(21登板)・29ホールド目・1回1安打0失点(20球)・1奪三振2与四死球・防1.25)
阪神(51):ネルソン 1H (通算3登板(3登板)・1ホールド目・1回1安打0失点(18球)・0奪三振1与四球・防3.38) ※来日初
阪神(52):石井 16H   (通算156登板(20登板)・65ホールド目・1回1安打0失点(8球)・0奪三振0与四球・防0.42) ※2試合連続
阪神(53):及川 11H   (通算104登板(22登板)・28ホールド目・1回1安打0失点(14球)・0奪三振1与四球・防0.82) ※2試合連続
中日(50):藤嶋 5H   (通算301登板(20登板)・65ホールド目・0.1回1安打0失点(2球)・0奪三振0与四球・防3.06)
中日(51):橋本 3H   (通算120登板(14登板)・9ホールド目・1回1安打1失点(14球)・1奪三振0与四球・防0.59)
中日(52):清水 14H   (通算201登板(20登板)・107ホールド目・1回0安打0失点(17球)・1奪三振0与四球・防1.37)
ハム(51):玉井 4H   (通算335登板(7登板)・76ホールド目・0.1回0安打0失点(1球)・0奪三振0与四球・防0.00)
ハム(52):宮西 8H   (通算883登板(14登板)・420ホールド目・0.1回0安打0失点(3球)・0奪三振0与四球・防2.00)
ハム(53):河野 14H   (通算194登板(19登板)・77ホールド目・1回0安打0失点(11球)・0奪三振0与四球・防2.20) ※3試合連続
千葉(25):木村 4H   (通算12登板(12登板)・4ホールド目・2回3安打0失点(36球)・2奪三振1与四球・防2.04)

【5月28日・セーブ投手】

巨人(19):マルティネス 1勝19S (通算326登板(23登板)・15勝18敗185S・1回1安打0失点(16球)・2奪三振0与四球・防0.00)
阪神(15):岩崎 2敗13S     (通算525登板(22登板)・35勝44敗102S・1回0安打0失点(9球)・0奪三振0与四球・防2.18)
中日(19):松山 18S       (通算117登板(22登板)・3勝4敗18S・1回0安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防2.08)
オリ(9):マチャド 2勝2敗8S  (通算72登板(19登板)・7勝5敗31S・1回2安打0失点(19球)・2奪三振0与四球・防2.50)

【5月28日・達成記録】

【200登板】
・今野龍太(楽) 200登板 11勝5敗 1S 50H 210.2投球回 180奪三振 86与四球 204被安打 17被本塁打 防3.72 ※史上719人目
 (7回裏に3番手で登板し、1回無失点で達成。初登板は2014年8月20日日本ハム戦、8回裏に3番手で登板し、1回無失点で達成。)


772 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/29(木) 02:32:12 sDyOWT6g

【通算記録各部門ベスト100・5月28日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
→16位:栗山巧(西)   2312試合(今季11試合)+0 15位(清原和博)まであと26
→29位:坂本勇人(巨)  2224試合(今季14試合)+0 26位(山内一弘・大杉勝男・福浦和也)まであと11
→41位:中村剛也(西)  2130試合(今季30試合)+0 40位(木俣達彦)まであと12
→58位:浅村栄斗(楽)  1994試合(今季46試合)+1 57位(金子誠)まであと2
→78位:大島洋平(中)  1902試合(今季16試合)+1 77位(小川亨)まであと6
→88位:丸佳浩(巨)   1873試合(今季1試合)+0  87位(羽田耕一)まであと1
【安打】
→12位:坂本勇人(巨)   2421安打(今季6安打)+0  11位(石井琢朗)まであと11
→27位:栗山巧(西)    2150安打(今季2安打)+0  25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと7
→46位:大島洋平(中)   2047安打(今季3安打)+1  45位(和田一浩)まであと3
→55位:浅村栄斗(楽)   2002安打(今季38安打)+0 54位(駒田徳広)まであと4
→71位:丸佳浩(巨)    1843安打(今季1安打)+0  70位(吉田義男)まであと21
→76位:中村剛也(西)   1828安打(今季21安打)+0 75位(白仁天)まであと3
(参考:秋山翔吾(日米)  1805安打(今季11安打)+0 81位(中利夫)まであと16)
→90位:菊池涼介(広)   1737安打(今季37安打)+0 89位(伊東勤)まであと1
→93位:秋山翔吾(広)   1734安打(今季11安打)+0 91位(近藤和彦・広沢克己)まであと2
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  481本塁打(今季3本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと5
→41位:中田翔(中)   309本塁打(今季2本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと10
→44位:山田哲人(ヤ)  302本塁打(今季3本塁打)+0  43位(池山隆寛)まであと2
→45位:浅村栄斗(楽)  301本塁打(今季4本塁打)+0  44位(山田哲人)まであと1 ※バレンティン・松田宣浩とタイ
→48位:坂本勇人(巨)  295本塁打(今季0本塁打)+0  45位(バレンティン・松田宣浩・浅村栄斗)まであと6 ※前田智徳とタイ
(参考:大谷翔平(日米) 293本塁打(今季20本塁打)+1 48位(前田智徳・坂本勇人)まであと2)
→54位:丸佳浩(巨)   283本塁打(今季0本塁打)+0  52位(木俣達彦・福留孝介)まであと2 ※リーとタイ
→64位:柳田悠岐(ソ)  266本塁打(今季2本塁打)+0  63位(レオン)まであと2
→67位:山川穂高(ソ)  261本塁打(今季9本塁打)+0  66位(豊田泰光)まであと2 ※稲葉篤紀とタイ
(参考:鈴木誠也(日米) 251本塁打(今季14本塁打)+0 69位(ブライアント)まであと8 ※井口資仁とタイ)
→77位:岡本和真(巨)  241本塁打(今季8本塁打)+0  74位(中西太・水谷実雄・城島健司)まであと3 ※緒方孝市とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 231本塁打(今季1本塁打)+0  83位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと1)
→90位:村上宗隆(ヤ)  224本塁打(今季0本塁打)+0  89位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ
→99位:筒香嘉智(De)  213本塁打(今季1本塁打)+0  98位(栗橋茂)まであと1 ※レアードとタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1364打点(今季8打点)+0  12位(土井正博)まであと36
→30位:浅村栄斗(楽)  1150打点(今季18打点)+0 29位(松中信彦)まであと18
→36位:中田翔(中)   1087打点(今季4打点)+0  35位(原辰徳)まであと6
→41位:坂本勇人(巨)  1041打点(今季3打点)+0  40位(稲葉篤紀)まであと9
→66位:丸佳浩(巨)    918打点(今季0打点)+0  65位(小鶴誠)まであと5
→67位:栗山巧(西)    914打点(今季0打点)+0  66位(丸佳浩)まであと4
→71位:柳田悠岐(ソ)   896打点(今季6打点)+0  70位(池山隆寛)まであと2
→72位:山田哲人(ヤ)   891打点(今季11打点)+0 71位(柳田悠岐)まであと5
(参考:鈴木誠也(日米)  805打点(今季50打点)+1 98位(ローズ・城島健司)まであと5)
【塁打】
→16位:坂本勇人(巨)  3811塁打(今季8塁打)+0  15位(福本豊)まであと35
→22位:中村剛也(西)  3658塁打(今季35塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと29
→42位:浅村栄斗(楽)  3296塁打(今季57塁打)+0 41位(村田修一)まであと18
→56位:丸佳浩(巨)   3094塁打(今季1塁打)+0  55位(広瀬叔功)まであと26
→64位:栗山巧(西)   3000塁打(今季2塁打)+0  63位(飯田徳治)まであと1
→75位:山田哲人(ヤ)  2857塁打(今季39塁打)+0 73位(宇野勝・石毛宏典)まであと54
→82位:中田翔(中)   2798塁打(今季19塁打)+0 81位(小玉明利)まであと1 ※小鶴誠とタイ
→88位:柳田悠岐(ソ)  2753塁打(今季17塁打)+0 87位(池山隆寛)まであと1
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ)  343盗塁(今季1盗塁)+0  20位(坪内道典)まであと1
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季0盗塁)+0  39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0  43位(古葉竹識)まであと3
→73位:中島卓也(日)  204盗塁(今季0盗塁)+0  72位(白石勝巳)まであと6
→74位:周東佑京(ソ)  203盗塁(今季8盗塁)+0  73位(中島卓也)まであと1 ※原田督三・大村直之・田中賢介とタイ
→86位:山田哲人(ヤ)  195盗塁(今季0盗塁)+0  85位(西岡剛)まであと2 ※藤原満とタイ
→95位:丸佳浩(巨)   183盗塁(今季0盗塁)+0  94位(別当薫)まであと3
→97位:近本光司(神)  179盗塁(今季11盗塁)+0 96位(岡本伊三美)まであと3
→99位:源田壮亮(西)  177盗塁(今季5盗塁)+0  99位(高倉照幸)まであと1 ※堀井数男・青木宣親とタイ


773 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/29(木) 02:32:34 sDyOWT6g

【登板】
→4位:宮西尚生(日)   883登板(今季14登板)+1 3位(金田正一)まであと61
(参考:平野佳寿(日米)  850登板(今季3登板)+0  6位(小山正明)まであと6)
→13位:益田直也(ロ)   754登板(今季7登板)+0  12位(鹿取義隆)まであと1
→18位:平野佳寿(オ)   700登板(今季3登板)+0  17位(鈴木啓示)まであと3 ※山本和行とタイ
(参考:松井裕樹(日米)  587登板(今季22登板)+1 45位(高橋一三・前田幸長・福原忍)まであと2)
→63位:山﨑康晃(De)   559登板(今季13登板)+0 60位(堀内恒夫・橋本武広・増田達至)まであと1
→70位:石川雅規(ヤ)   546登板(今季4登板)+0  69位(岡島秀樹)まであと3
→71位:石山泰稚(ヤ)   544登板(今季17登板)+0 70位(石川雅規)まであと2
(参考:澤村拓一(日米)  535登板(今季6登板)+0  72位(浅野啓司・西井哲夫)まであと7 ※三浦大輔とタイ)
↑83位:岩崎優(神)    525登板(今季22登板)+1 82位(永川勝浩)まであと2 ※谷元圭介とタイ
→95位:涌井秀章(中)   509登板(今季4登板)+0  94位(北別府学)まであと5 ※村山実とタイ
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3154.0投球回(今季16.1投球回)+0.0 22位(皆川睦雄)まであと4.0
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2967.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  29位(秋山登)まであと25.2)
(参考:田中将大(日米)    2842.1投球回(今季10.0投球回)+0.0 32位(川崎徳次)まであと28.0)
→35位:涌井秀章(中)     2819.0投球回(今季25.0投球回)+0.0 34位(坂井勝二)まであと20.2
→45位:岸孝之(楽)      2604.2投球回(今季33.2投球回)+0.0 44位(佐藤義則)まであと4.0
(参考:前田健太(日米)    2496.1投球回(今季8.0投球回)+0.0  48位(権藤正利)まであと16.2)
→84位:西勇輝(神)      2069.0投球回(今季4.2投球回)+0.0  83位(渡辺久信)まであと6.2
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 203勝(今季0勝)+0 21位(江夏豊)まであと3 ※堀内恒夫とタイ)
(参考:田中将大(日米)    198勝(今季1勝)+0 24位(藤本英雄)まであと2)
→29位:石川雅規(ヤ)     188勝(今季2勝)+0 28位(石井茂雄)まであと1 ※川崎徳次とタイ
→44位:岸孝之(楽)      166勝(今季2勝)+0 43位(高橋一三)まであと1 ※坂井勝二とタイ
(参考:前田健太(日米)    165勝(今季0勝)+0 44位(坂井勝二・岸孝之)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ)
→48位:涌井秀章(中)     164勝(今季2勝)+0 46位(西本聖・佐藤義則)まであと1
(参考:菅野智之(日米)    140勝(今季4勝)+0 57位(城之内邦雄・加藤初)まであと1)
→84位:西勇輝(神)      124勝(今季0勝)+0 83位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→92位:田中将大(巨)     120勝(今季1勝)+0 89位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→92位:則本昂大(楽)     120勝(今季3勝)+0
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3257奪三振(今季0奪三振)+0  2位(米田哲也)まであと131)
(参考:田中将大(日米)    2567奪三振(今季4奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと7)
(参考:前田健太(日米)    2288奪三振(今季8奪三振)+0  11位(山本昌)まであと22)
→14位:岸孝之(楽)      2167奪三振(今季22奪三振)+0 13位(小野正一)まであと77
→20位:涌井秀章(中)     2066奪三振(今季22奪三振)+0 19位(西口文也)まであと16
(参考:菊池雄星(日米)    1794奪三振(今季54奪三振)+0 33位(佐々岡真司)まであと12)
→34位:石川雅規(ヤ)     1782奪三振(今季4奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと24
→35位:則本昂大(楽)     1772奪三振(今季11奪三振)+0 34位(石川雅規)まであと10
(参考:菅野智之(日米)    1620奪三振(今季35奪三振)+3 48位(皆川睦男)まであと18)
→53位:田中将大(巨)     1576奪三振(今季4奪三振)+0  52位(菅野智之)まであと9
(参考:千賀滉大(日米)    1515奪三振(今季52奪三振)+0 59位(能見篤史)まであと2)
→61位:西勇輝(神)      1484奪三振(今季2奪三振)+0  60位(加藤初)まであと16
→95位:小川泰弘(ヤ)     1239奪三振(今季22奪三振)+0 94位(前田幸長)まであと2 ※西本聖とタイ
→98位:大野雄大(中)     1231奪三振(今季13奪三振)+0 97位(前田健太)まであと2
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  97位(前田健太)まであと3)
(参考:今永昇太(日米)    1229奪三振(今季34奪三振)+0 98位(大野雄大)まであと2)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  258セーブ(今季1セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと28)
→4位:平野佳寿(オ)   250セーブ(今季1セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと2
→5位:益田直也(ロ)   246セーブ(今季3セーブ)+0  4位(平野佳寿)まであと4
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  6位(藤川球児)まであと7)
→9位:山崎康晃(De)   232セーブ(今季1セーブ)+0  8位(サファテ)まであと2
→13位:マルティネス(巨) 185セーブ(今季19セーブ)+1 12位(江夏豊)まであと8
→24位:栗林良吏(広)   132セーブ(今季8セーブ)+0  23位(斉藤明夫)まであと1
→28位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  27位(林昌勇)まであと1
→33位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  32位(郭源治)まであと1
→37位:岩崎優(神)    102セーブ(今季13セーブ)+1 36位(マイケル中村)まであと2
→38位:石山泰稚(ヤ)   100セーブ(今季10セーブ)+0 37位(岩崎優)まであと2
→47位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  45位(津田恒実)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  420ホールド(今季8ホールド)+1  2位(山口鉄也)からあと147
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  173ホールド(今季0ホールド)+0  4位(マシソン)まであと1
→6位:益田直也(ロ)  172ホールド(今季0ホールド)+0  5位(又吉克樹)まであと1
→7位:高梨雄平(巨)  163ホールド(今季5ホールド)+0  6位(益田直也)まであと9 ※五十嵐亮太・藤川球児とタイ
→12位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季0ホールド)+0  11位(増井浩俊)まであと2
→14位:岩崎優(神)   153ホールド(今季4ホールド)+0  13位(谷元圭介)まであと1
→15位:清水昇(ヤ)   151ホールド(今季3ホールド)+0  14位(岩崎優)まであと2
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0  19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:祖父江大輔(中) 135ホールド(今季0ホールド)+0
→25位:石山泰稚(ヤ)  125ホールド(今季4ホールド)+0  24位(松岡健一)まであと2
→27位:宋家豪(楽)   120ホールド(今季0ホールド)+0  26位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→35位:伊勢大夢(De)  112ホールド(今季12ホールド)+0 33位(久保裕也・ハーマン)まであと1 ※薮田安彦とタイ
→41位:酒居知史(楽)  108ホールド(今季0ホールド)+0  39位(佐藤達也・増田達至)まであと1
↑42位:清水達也(中)  107ホールド(今季14ホールド)+1 41位(酒居知史)まであと1 ※菊地原毅・武田久とタイ
↓45位:森唯斗(De)   106ホールド(今季0ホールド)+0  42位(菊地原毅・武田久・清水達也)まであと1
(参考:澤村拓一(日米) 106ホールド(今季0ホールド)+0)
→46位:平良海馬(西)  105ホールド(今季2ホールド)+0  44位(森唯斗)まであと1 ※星野智樹とタイ
→48位:平井克典(西)  104ホールド(今季0ホールド)+0  45位(星野智樹・平良海馬・清水達也)まであと1


774 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/29(木) 02:32:59 sDyOWT6g

【5月28日・順位】

セ・リーグ
→1阪神 48試 27勝19敗 2分 .587   162得 114失 率.245 防2.11
↑2巨人 50試 27勝22敗 1分 .551 1.5 155得 154失 率.243 防2.68
↓3広島 46試 24勝20敗 2分 .545 0.5 148得 119失 率.244 防2.32
→4横浜 46試 22勝21敗 3分 .512 1.5 150得 123失 率.236 防2.40
→5中日 47試 20勝25敗 2分 .444 3.0 104得 145失 率.209 防2.84
→6ヤク 43試 14勝27敗 2分 .341 4.0 114得 178失 率.221 防3.59

パ・リーグ
→1ハム 48試 26勝20敗 2分 .565   166得 132失 率.229 防2.31
→2西武 47試 26勝21敗 0分 .553 0.5 138得 119失 率.239 防2.37
→3オリ 47試 24勝20敗 3分 .545 0.5 165得 170失 率.265 防3.33
→4福岡 48試 23勝23敗 2分 .500 2.0 172得 154失 率.244 防2.77
→5楽天 47試 21勝25敗 1分 .457 2.0 123得 145失 率.233 防2.94
→6千葉 45試 17勝28敗 0分 .378 3.5 119得 163失 率.214 防3.36

【5月29日・予告先発】

セ・リーグ

小川泰弘(ヤ)     VS マラー(中)    神宮 18:00〜
(2勝3敗 防2.52)     (0勝3敗 防6.04)

デュプランティエ(神) VS ジャクソン(De) 甲子園 18:00〜
(1勝1敗 防1.09)     (4勝1敗 防1.27)

パ・リーグ

武内夏暉(西)  VS ハワード(楽) ベルーナドーム 18:00〜
(1勝0敗 防1.42)  (1勝0敗 防0.69)


775 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/29(木) 18:37:15 RNVeprVI
中日神宮だと打ちますね


776 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/29(木) 19:02:38 8cCwRhL.
カスすぎる
https://www.chunichi.co.jp/article/1074320


777 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/29(木) 20:01:47 TXV0X5gQ
テレビ局のカメラもあるんだしそういうのから映像借りて確認とかできないんでしかね?
というか昔はレフトとライト両翼にも審判いたような


778 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/29(木) 20:17:36 3jru7W/o
つべこべつべこべと!何故ごめんなさいと言えんのだ!


779 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/29(木) 21:16:29 aN8d3/.w
CSや日本シリーズのような大事な試合だと線審いるね
中日やヤクルトには関係ない話だけど


780 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/29(木) 21:38:36 p9qb/LT6
>>779
へ、ヘイトスピーチ…!


781 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/29(木) 21:44:20 vn5zm7G6
中日に関しては3位に滑り込むと投手力で荒らして来そうで怖いんよな


782 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/30(金) 02:20:29 MuFHxAh6

【5月29日・プロ野球】

セ・リーグ

ヤクルト 0-6 中日 11回戦・神宮・中日5勝4敗1分
(勝:マラー 1勝3敗 敗:小川 2勝4敗)

※中日が快勝で4カードぶりの勝ち越し。打線は初回に高橋周の2点適時二塁打で幸先よく先制すると、
 続く2回には村松の2ランと岡林の適時打で3点を追加。さらに3回にも上林のソロでリードを広げた。
 投げては先発のマラーが7回6安打無失点と好投を見せ、6度目の先発で念願の来日初勝利。
 一方のヤクルトは先発の小川が立ち上がりから苦しみ、5回11安打6失点と乱調。
 打線も6安打無得点と反撃も出来ず、投打で精彩を欠いたチームは今季ワーストの借金14となった。

阪神 1-5 DeNA 11回戦・甲子園・DeNA4勝5敗2分
(勝:ジャクソン 5勝1敗 敗:デュプランティエ 1勝2敗)

※DeNAが連敗を3で止めた。打線は1点を追う4回に牧のソロで同点とすると、そのまま迎えた7回には2死満塁から、
 代打・宮﨑の押し出し四球と石上の適時打で3点を奪って勝ち越し。そして9回にも山本の犠飛でダメ押しに成功した。
 投げては先発のジャクソンが7回5安打1失点と力投を見せ、今季5勝目。
 一方の阪神は先発のデュプランティエが7回に崩れ、4失点と振るわず。
 打線も初回こそ森下の適時二塁打で先制するもその後が続かず、連勝が3で止まった。

パ・リーグ

西武 3-6 楽天 9回戦・ベルーナドーム・楽天4勝5敗
(勝:西垣 3勝 敗:武内 1勝1敗 S:藤平 1敗3S)

※楽天が逆転勝利。打線は3点を追う4回にフランコが2ランを放って1点差に迫ると、続く5回には太田の適時二塁打で同点に。
 そして6回には村林が2点適時二塁打を放って勝ち越すと、8回にもフランコが適時打を放ってダメ押しした。
 投げては2番手の西垣がチーム最多タイの今季3勝目。その後は則本・加治屋・西口・藤平と繋いでリードを守り抜いた。
 一方の西武はネビン・中村剛の適時打などで3回までに3点のリードを奪ったものの、
 先発の武内が6回6安打5失点と踏ん張り切れず。手痛い逆転負けで3位に転落した。


783 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/30(金) 02:20:58 MuFHxAh6

【5月29日・ホームラン】 2025通算:315本(+4本) ※1試合平均:1.11本(283試合目時点)

横浜(20):牧8号    (4回表・ソロ・デュプランティエ(神)・106号)
中日(20):村松1号   (2回表・2ラン・小川(ヤ)・3号)
中日(21):上林6号   (3回表・ソロ・小川(ヤ)・64号)
楽天(19):フランコ2号 (4回表・2ラン・武内(西)・22号)

【5月29日・盗塁】

楽天(53):小深田(15) (8回表・通算123)

【5月29日・猛打賞】

なし

【5月29日・勝利投手】

横浜(23):ジャクソン 5勝1敗 (通算34登板(9登板)・13勝8敗0S・7回5安打1失点(101球)・6奪三振0与四球・防1.27)
中日(21):マラー 1勝3敗   (通算6登板(6登板)・1勝3敗0S・7回6安打0失点(92球)・6奪三振0与四球・防4.73) ※来日初
楽天(22):西垣 3勝      (通算62登板(19登板)・4勝2敗1S・0.2回0安打0失点(10球)・0奪三振0与四球・防2.08)

【5月29日・ホールド投手】

横浜(33):ウィック 11H (通算59登板(16登板)・22ホールド目・1回0安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防0.53)
楽天(42):則本 2H    (通算335登板(18登板)・6ホールド目・1回0安打0失点(15球)・0奪三振0与四球・防3.06)
楽天(43):加治屋 7H   (通算242登板(20登板)・69ホールド目・1回0安打0失点(11球)・0奪三振1与四球・防1.89)
楽天(44):西口 11H   (通算138登板(17登板)・51ホールド目・1回0安打0失点(10球)・0奪三振0与四球・防0.00)

【5月29日・セーブ投手】

楽天(13):藤平 1敗3S (通算110登板(18登板)・10勝18敗4S・1回1安打0失点(9球)・0奪三振0与四球・防2.70)


784 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/30(金) 02:21:40 MuFHxAh6

【通算記録各部門ベスト100・5月29日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
→16位:栗山巧(西)   2312試合(今季11試合)+0 15位(清原和博)まであと26
→29位:坂本勇人(巨)  2224試合(今季14試合)+0 26位(山内一弘・大杉勝男・福浦和也)まであと11
→41位:中村剛也(西)  2131試合(今季31試合)+1 40位(木俣達彦)まであと11
→58位:浅村栄斗(楽)  1995試合(今季47試合)+1 57位(金子誠)まであと1
→78位:大島洋平(中)  1903試合(今季17試合)+1 77位(小川亨)まであと5
→88位:丸佳浩(巨)   1873試合(今季1試合)+0  87位(羽田耕一)まであと1
【安打】
→12位:坂本勇人(巨)   2421安打(今季6安打)+0  11位(石井琢朗)まであと11
→27位:栗山巧(西)    2150安打(今季2安打)+0  25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと7
→46位:大島洋平(中)   2048安打(今季4安打)+1  45位(和田一浩)まであと2
→55位:浅村栄斗(楽)   2004安打(今季40安打)+2 54位(駒田徳広)まであと2
→71位:丸佳浩(巨)    1843安打(今季1安打)+0  70位(吉田義男)まであと21
→76位:中村剛也(西)   1829安打(今季22安打)+1 75位(白仁天)まであと2
(参考:秋山翔吾(日米)  1805安打(今季11安打)+0 81位(中利夫)まであと16)
→90位:菊池涼介(広)   1737安打(今季37安打)+0 89位(伊東勤)まであと1
→93位:秋山翔吾(広)   1734安打(今季11安打)+0 91位(近藤和彦・広沢克己)まであと2
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  481本塁打(今季3本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと5
→41位:中田翔(中)   309本塁打(今季2本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと10
→44位:山田哲人(ヤ)  302本塁打(今季3本塁打)+0  43位(池山隆寛)まであと2
→45位:浅村栄斗(楽)  301本塁打(今季4本塁打)+0  44位(山田哲人)まであと1 ※バレンティン・松田宣浩とタイ
→48位:坂本勇人(巨)  295本塁打(今季0本塁打)+0  45位(バレンティン・松田宣浩・浅村栄斗)まであと6 ※前田智徳とタイ
(参考:大谷翔平(日米) 293本塁打(今季20本塁打)+0 48位(前田智徳・坂本勇人)まであと2)
→54位:丸佳浩(巨)   283本塁打(今季0本塁打)+0  52位(木俣達彦・福留孝介)まであと2 ※リーとタイ
→64位:柳田悠岐(ソ)  266本塁打(今季2本塁打)+0  63位(レオン)まであと2
→67位:山川穂高(ソ)  261本塁打(今季9本塁打)+0  66位(豊田泰光)まであと2 ※稲葉篤紀とタイ
(参考:鈴木誠也(日米) 251本塁打(今季14本塁打)+0 69位(ブライアント)まであと8 ※井口資仁とタイ)
→77位:岡本和真(巨)  241本塁打(今季8本塁打)+0  74位(中西太・水谷実雄・城島健司)まであと3 ※緒方孝市とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 231本塁打(今季1本塁打)+0  83位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと1)
→90位:村上宗隆(ヤ)  224本塁打(今季0本塁打)+0  89位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ
→99位:筒香嘉智(De)  213本塁打(今季1本塁打)+0  98位(栗橋茂)まであと1 ※レアードとタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1365打点(今季9打点)+1  12位(土井正博)まであと35
→30位:浅村栄斗(楽)  1150打点(今季18打点)+0 29位(松中信彦)まであと18
→36位:中田翔(中)   1087打点(今季4打点)+0  35位(原辰徳)まであと6
→41位:坂本勇人(巨)  1041打点(今季3打点)+0  40位(稲葉篤紀)まであと9
→66位:丸佳浩(巨)    918打点(今季0打点)+0  65位(小鶴誠)まであと5
→67位:栗山巧(西)    914打点(今季0打点)+0  66位(丸佳浩)まであと4
→71位:柳田悠岐(ソ)   896打点(今季6打点)+0  70位(池山隆寛)まであと2
→72位:山田哲人(ヤ)   891打点(今季11打点)+0 71位(柳田悠岐)まであと5
(参考:鈴木誠也(日米)  806打点(今季51打点)+1 98位(ローズ・城島健司)まであと4)
【塁打】
→16位:坂本勇人(巨)  3811塁打(今季8塁打)+0  15位(福本豊)まであと35
→22位:中村剛也(西)  3659塁打(今季36塁打)+1 21位(小笠原道大)まであと28
→42位:浅村栄斗(楽)  3299塁打(今季60塁打)+3 41位(村田修一)まであと15
→56位:丸佳浩(巨)   3094塁打(今季1塁打)+0  55位(広瀬叔功)まであと26
→64位:栗山巧(西)   3000塁打(今季2塁打)+0  63位(飯田徳治)まであと1
→75位:山田哲人(ヤ)  2858塁打(今季40塁打)+1 73位(宇野勝・石毛宏典)まであと53
→82位:中田翔(中)   2798塁打(今季19塁打)+0 81位(小玉明利)まであと1 ※小鶴誠とタイ
→88位:柳田悠岐(ソ)  2753塁打(今季17塁打)+0 87位(池山隆寛)まであと1
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ)  343盗塁(今季1盗塁)+0  20位(坪内道典)まであと1
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季0盗塁)+0  39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0  43位(古葉竹識)まであと3
→73位:中島卓也(日)  204盗塁(今季0盗塁)+0  72位(白石勝巳)まであと6
→74位:周東佑京(ソ)  203盗塁(今季8盗塁)+0  73位(中島卓也)まであと1 ※原田督三・大村直之・田中賢介とタイ
→86位:山田哲人(ヤ)  195盗塁(今季0盗塁)+0  85位(西岡剛)まであと2 ※藤原満とタイ
→95位:丸佳浩(巨)   183盗塁(今季0盗塁)+0  94位(別当薫)まであと3
→97位:近本光司(神)  179盗塁(今季11盗塁)+0 96位(岡本伊三美)まであと3
→99位:源田壮亮(西)  177盗塁(今季5盗塁)+0  99位(高倉照幸)まであと1 ※堀井数男・青木宣親とタイ


785 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/30(金) 02:22:21 MuFHxAh6

【登板】
→4位:宮西尚生(日)   883登板(今季14登板)+0 3位(金田正一)まであと61
(参考:平野佳寿(日米)  850登板(今季3登板)+0  6位(小山正明)まであと6)
→13位:益田直也(ロ)   754登板(今季7登板)+0  12位(鹿取義隆)まであと1
→18位:平野佳寿(オ)   700登板(今季3登板)+0  17位(鈴木啓示)まであと3 ※山本和行とタイ
(参考:松井裕樹(日米)  588登板(今季23登板)+1 45位(高橋一三・前田幸長・福原忍)まであと1)
→63位:山﨑康晃(De)   559登板(今季13登板)+0 60位(堀内恒夫・橋本武広・増田達至)まであと1
→70位:石川雅規(ヤ)   546登板(今季4登板)+0  69位(岡島秀樹)まであと3
→71位:石山泰稚(ヤ)   544登板(今季17登板)+0 70位(石川雅規)まであと2
(参考:澤村拓一(日米)  535登板(今季6登板)+0  72位(浅野啓司・西井哲夫)まであと7 ※三浦大輔とタイ)
→83位:岩崎優(神)    525登板(今季22登板)+0 82位(永川勝浩)まであと2 ※谷元圭介とタイ
→95位:涌井秀章(中)   509登板(今季4登板)+0  94位(北別府学)まであと5 ※村山実とタイ
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3154.0投球回(今季16.1投球回)+0.0 22位(皆川睦雄)まであと4.0
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2967.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  29位(秋山登)まであと25.2)
(参考:田中将大(日米)    2842.1投球回(今季10.0投球回)+0.0 32位(川崎徳次)まであと28.0)
→35位:涌井秀章(中)     2819.0投球回(今季25.0投球回)+0.0 34位(坂井勝二)まであと20.2
→45位:岸孝之(楽)      2604.2投球回(今季33.2投球回)+0.0 44位(佐藤義則)まであと4.0
(参考:前田健太(日米)    2496.1投球回(今季8.0投球回)+0.0  48位(権藤正利)まであと16.2)
→84位:西勇輝(神)      2069.0投球回(今季4.2投球回)+0.0  83位(渡辺久信)まであと6.2
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 203勝(今季0勝)+0 21位(江夏豊)まであと3 ※堀内恒夫とタイ)
(参考:田中将大(日米)    198勝(今季1勝)+0 24位(藤本英雄)まであと2)
→29位:石川雅規(ヤ)     188勝(今季2勝)+0 28位(石井茂雄)まであと1 ※川崎徳次とタイ
→44位:岸孝之(楽)      166勝(今季2勝)+0 43位(高橋一三)まであと1 ※坂井勝二とタイ
(参考:前田健太(日米)    165勝(今季0勝)+0 44位(坂井勝二・岸孝之)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ)
→48位:涌井秀章(中)     164勝(今季2勝)+0 46位(西本聖・佐藤義則)まであと1
(参考:菅野智之(日米)    140勝(今季4勝)+0 57位(城之内邦雄・加藤初)まであと1)
→84位:西勇輝(神)      124勝(今季0勝)+0 83位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→92位:田中将大(巨)     120勝(今季1勝)+0 89位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→92位:則本昂大(楽)     120勝(今季3勝)+0
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3257奪三振(今季0奪三振)+0  2位(米田哲也)まであと131)
(参考:田中将大(日米)    2567奪三振(今季4奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと7)
(参考:前田健太(日米)    2288奪三振(今季8奪三振)+0  11位(山本昌)まであと22)
→14位:岸孝之(楽)      2167奪三振(今季22奪三振)+0 13位(小野正一)まであと77
→20位:涌井秀章(中)     2066奪三振(今季22奪三振)+0 19位(西口文也)まであと16
(参考:菊池雄星(日米)    1798奪三振(今季58奪三振)+4 33位(佐々岡真司)まであと8)
→34位:石川雅規(ヤ)     1782奪三振(今季4奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと24
→35位:則本昂大(楽)     1772奪三振(今季11奪三振)+0 34位(石川雅規)まであと10
(参考:菅野智之(日米)    1620奪三振(今季35奪三振)+0 48位(皆川睦男)まであと18)
→53位:田中将大(巨)     1576奪三振(今季4奪三振)+0  52位(菅野智之)まであと9
(参考:千賀滉大(日米)    1515奪三振(今季52奪三振)+0 59位(能見篤史)まであと2)
→61位:西勇輝(神)      1484奪三振(今季2奪三振)+0  60位(加藤初)まであと16
↑94位:小川泰弘(ヤ)     1241奪三振(今季24奪三振)+2 93位(ダルビッシュ有)まであと9 ※前田幸長とタイ
→98位:大野雄大(中)     1231奪三振(今季13奪三振)+0 97位(前田健太)まであと2
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  97位(前田健太)まであと3)
(参考:今永昇太(日米)    1229奪三振(今季34奪三振)+0 98位(大野雄大)まであと2)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  258セーブ(今季1セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと28)
→4位:平野佳寿(オ)   250セーブ(今季1セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと2
→5位:益田直也(ロ)   246セーブ(今季3セーブ)+0  4位(平野佳寿)まであと4
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  6位(藤川球児)まであと7)
→9位:山崎康晃(De)   232セーブ(今季1セーブ)+0  8位(サファテ)まであと2
→13位:マルティネス(巨) 185セーブ(今季19セーブ)+0 12位(江夏豊)まであと8
→24位:栗林良吏(広)   132セーブ(今季8セーブ)+0  23位(斉藤明夫)まであと1
→28位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  27位(林昌勇)まであと1
→33位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  32位(郭源治)まであと1
→37位:岩崎優(神)    102セーブ(今季13セーブ)+0 36位(マイケル中村)まであと2
→38位:石山泰稚(ヤ)   100セーブ(今季10セーブ)+0 37位(岩崎優)まであと2
→47位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  45位(津田恒実)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  420ホールド(今季8ホールド)+0  2位(山口鉄也)からあと147
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  173ホールド(今季0ホールド)+0  4位(マシソン)まであと1
→6位:益田直也(ロ)  172ホールド(今季0ホールド)+0  5位(又吉克樹)まであと1
→7位:高梨雄平(巨)  163ホールド(今季5ホールド)+0  6位(益田直也)まであと9 ※五十嵐亮太・藤川球児とタイ
→12位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季0ホールド)+0  11位(増井浩俊)まであと2
→14位:岩崎優(神)   153ホールド(今季4ホールド)+0  13位(谷元圭介)まであと1
→15位:清水昇(ヤ)   151ホールド(今季3ホールド)+0  14位(岩崎優)まであと2
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0  19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:祖父江大輔(中) 135ホールド(今季0ホールド)+0
→25位:石山泰稚(ヤ)  125ホールド(今季4ホールド)+0  24位(松岡健一)まであと2
→27位:宋家豪(楽)   120ホールド(今季0ホールド)+0  26位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→35位:伊勢大夢(De)  112ホールド(今季12ホールド)+0 33位(久保裕也・ハーマン)まであと1 ※薮田安彦とタイ
→41位:酒居知史(楽)  108ホールド(今季0ホールド)+0  39位(佐藤達也・増田達至)まであと1
→42位:清水達也(中)  107ホールド(今季14ホールド)+0 41位(酒居知史)まであと1 ※菊地原毅・武田久とタイ
→45位:森唯斗(De)   106ホールド(今季0ホールド)+0  42位(菊地原毅・武田久・清水達也)まであと1
(参考:澤村拓一(日米) 106ホールド(今季0ホールド)+0)
→46位:平良海馬(西)  105ホールド(今季2ホールド)+0  44位(森唯斗)まであと1 ※星野智樹とタイ
→48位:平井克典(西)  104ホールド(今季0ホールド)+0  45位(星野智樹・平良海馬・清水達也)まであと1


786 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/30(金) 02:22:49 MuFHxAh6

【5月29日・順位】

セ・リーグ
→1阪神 49試 27勝20敗 2分 .574   163得 119失 率.244 防2.17
→2巨人 50試 27勝22敗 1分 .551 1.5 155得 154失 率.243 防2.68
→3広島 46試 24勝20敗 2分 .545 0.5 148得 119失 率.244 防2.32
→4横浜 47試 23勝21敗 3分 .523 1.0 155得 124失 率.235 防2.37
→5中日 48試 21勝25敗 2分 .457 3.0 110得 145失 率.212 防2.78
→6ヤク 44試 14勝28敗 2分 .333 5.0 114得 184失 率.221 防3.65

パ・リーグ
→1ハム 48試 26勝20敗 2分 .565   166得 132失 率.229 防2.31
↑2オリ 47試 24勝20敗 3分 .545 1.0 165得 170失 率.265 防3.33
↓3西武 48試 26勝22敗 0分 .542 0.0 141得 125失 率.239 防2.45
→4福岡 48試 23勝23敗 2分 .500 2.0 172得 154失 率.244 防2.77
→5楽天 48試 22勝25敗 1分 .468 1.5 129得 148失 率.234 防2.94
→6千葉 45試 17勝28敗 0分 .378 4.0 119得 163失 率.214 防3.36

【5月30日・予告先発】

セ・リーグ

大貫晋一(De)  VS 山野太一(ヤ)    横浜 18:00〜
(0勝2敗 防3.47)  (1勝1敗 防4.65)

大野雄大(中)  VS 赤星優志(巨) バンテリン 18:00〜
(1勝2敗 防3.47)  (3勝3敗 防1.83)

森下暢仁(広)  VS 村上頌樹(神)   マツダ 18:00〜
(3勝4敗 防2.39)  (6勝1敗 防1.67)

パ・リーグ

達孝太(日)   VS 小島和哉(ロ)  エスコンF 18:00〜
(1勝0敗 防0.69)   (2勝3敗 防3.06)

岸孝之(楽)   VS 大関友久(ソ) 楽天モバイル 18:00〜
(2勝2敗 防5.35)   (3勝3敗 防2.70)


787 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/30(金) 04:24:33 cirubOpg
>>781
中日の投手力って言っても毎年のようにホームとビジターでの成績差がエグいから3位に滑り込んだ所でね…
結局チームの得点力が無さすぎて投手陣が打たれ出す夏場を乗り切れず、連敗を重ねてゲーム差をつけられてるから666なんてやってる訳で


788 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/30(金) 17:16:30 LGfENjPk
またキンセン選手が放出されてしまったのか


789 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/30(金) 17:35:42 xJ6tdumY
中日は投手が余っているのだな


790 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/30(金) 17:47:06 RTyCxSpU
実際リリーフなら余裕あると思う


791 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/30(金) 17:51:46 KD1tDCmo
岩嵜なら選手とのトレードでも狙えたと思うんですけど目星つかなかったんですかね


792 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/30(金) 21:30:17 rq.Pzirs
支配下枠後2つしか残ってませんし
オリの事情的に投手は取れるわけないから
目ぼしい野手いなくて金銭で落ち着いたんじゃないですかね


793 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/31(土) 00:36:41 h9iiJDPI
中日1番替えが効かなくて致命的な木下離脱はヤバいな


794 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/31(土) 01:07:41 fXy96Thg
中日が欲しがりそうな野手は出す余裕ないしね…


795 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/31(土) 02:13:45 bVDOMxkA

【5月30日・プロ野球】

セ・リーグ

DeNA 6-2 ヤクルト 8回戦・横浜・DeNA6勝2敗
(勝:大貫 1勝2敗 敗:山野 1勝2敗 S:入江 1勝1敗10S)

※DeNAが連勝で3位タイに浮上。打線は2回に牧のソロで先制すると、3回には牧と宮﨑の適時打で3点を追加。
 さらに4回には戸柱のソロでリードを広げると、8回にも佐野の適時打でダメ押しに成功した。
 投げては先発の大貫が7回4安打1失点と力投を見せ、今季5度目の先発で初勝利。
 一方のヤクルトは先発の山野が5回7安打5失点と乱調。打線も55年ぶりの10試合連続2得点以下に終わり、
 チームは今季6度目の3連敗。球団初の交流戦前での借金15到達となった。

中日 1-4 巨人 9回戦・バンテリン・巨人7勝2敗
(勝:赤星 4勝3敗 敗:勝野 2勝2敗 S:マルティネス 1勝20S)

※巨人が今季最多の貯金6。打線は1点を追う6回にキャベッジと若林の適時打で2点を奪って逆転すると、
 7回にも2死1,2塁から泉口が2点適時二塁打を放って相手を突き放した。
 投げては先発の赤星が6回4安打1失点と好投し、今季4勝目。9回はマルティネスが締めて、6年連続の20セーブ目。
 対する中日も先発の大野が5回まで無失点に抑えるも6回につかまり、継投も裏目に。
 打線も初回こそ上林の先頭打者弾で先制するも後が続かなかった。

広島 2-5 阪神 10回戦・マツダ・阪神6勝4敗
(勝:村上 7勝1敗 敗:森下 3勝5敗)

※阪神が逆転勝利。打線は1点を追う5回に近本の適時打などで3点を奪って逆転すると、
 そのまま2点リードで迎えた9回には代打・豊田の適時二塁打などで2点を奪い、ダメ押しした。
 投げては先発の村上が7回3安打1失点の力投で、両リーグ最多の今季7勝目。
 対する広島も先発の森下が8回7安打3失点と力投を見せたものの、
 打線がそれを援護できず。9回にはモンテロの適時打で反撃するも力及ばなかった。

パ・リーグ

日本ハム 4-1 ロッテ 8回戦・エスコンF・日本ハム4勝4敗
(勝:達 2勝 敗:小島 2勝4敗 S:田中 1敗9S)

※日本ハムが単独首位をキープ。打線は双方無得点で迎えた5回に清宮幸の適時打で試合の均衡を破ると、
 続く6回にはレイエスが2ランを放って追加点。さらに8回にも万波がソロを放ってダメ押しに成功した。
 投げては先発の達が7回途中5安打8奪三振無失点と力投し、今季2勝目。
 一方のロッテは先発の小島が中盤に崩れ、6回3失点で1か月ぶりの黒星。
 打線も8回に山本がソロを放つもその1得点のみと振るわず、チームは7年ぶりの借金12となった。

楽天 2-4 ソフトバンク 10回戦・楽天モバイル・ソフトバンク4勝6敗
(勝:杉山 1勝2敗1S 敗:鈴木翔 2敗4S S:オスナ 3勝1敗8S)

※ソフトバンクが逆転勝利で再び貯金1。打線は1点を追う2回に川瀬の適時打で同点とすると、
 再度1点ビハインドで迎えた8回には川瀬の押し出し四球などで3点を奪い、試合をひっくり返した。
 投げては先発の大関が5回8安打1失点と粘投を見せ、3番手の杉山が今季初勝利。
 対する楽天も先発の岸が5回8安打1失点と奮闘し、打線も7回に伊藤の適時三塁打で一時勝ち越しに成功するも、
 8回に救援陣が制球に苦しみ、リードを守り切れず。手痛い逆転負けを喫した。


796 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/31(土) 02:14:13 bVDOMxkA

【5月30日・ホームラン】 2025通算:321本(+6本) ※1試合平均:1.11本(288試合目時点)

横浜(21):牧9号     (2回裏・ソロ・山野(ヤ)・107号) ※2試合連続
横浜(22):戸柱1号    (4回裏・ソロ・山野(ヤ)・31号) ※2年ぶり
中日(22):上林7号    (1回裏・ソロ・赤星(巨)・65号) ※先頭打者弾
ハム(46):レイエス10号 (6回裏・2ラン・小島(ロ)・35号)
ハム(47):万波10号   (8回裏・ソロ・菊地(ロ)・72号)
千葉(25):山本3号    (8回表・ソロ・孫(日)・3号)

【5月30日・盗塁】

巨人(22):吉川(5) (6回表・通算68)
巨人(23):重信(1) (7回表・通算70) ※代走
阪神(42):熊谷(3) (9回表・通算27) ※代走
横浜(26):牧(3)  (7回裏・通算21)
福岡(33):野村(7) (1回表・通算22)
福岡(34):緒方(3) (8回表・通算7) ※代走

【5月30日・猛打賞】

横浜(20):戸柱(1) (4打数3安打・通算377安打(9安打):右安・右本①・中安・中飛) 率.360
横浜(21):牧(2)  (5打数3安打・通算675安打(58安打):左本①・左2①・中飛・中安・空三振) 率.296
中日(10):上林(4) (4打数3安打・通算473安打(43安打):右本①・投ゴ・左2・中安) 率.269
楽天(18):浅村(4) (5打数3安打・通算2007安打(43安打):遊安・中安・一ゴ・左2・空三振) 率.251
千葉(14):寺地(1) (4打数3安打・通算28安打(27安打):左安・中飛・遊安・左安) 率.300 ※プロ初

【5月30日・勝利投手】

巨人(28):赤星 4勝3敗  (通算74登板(10登板)・15勝20敗0S・6回4安打1失点(81球)・6奪三振1与四球・防1.80)
阪神(28):村上 7勝1敗  (通算59登板(10登板)・24勝19敗0S・7回3安打1失点(113球)・7奪三振1与四球・防1.63)
横浜(24):大貫 1勝2敗  (通算113登板(5登板)・45勝39敗0S・7回4安打1失点(109球)・3奪三振1与死球・防2.97)
福岡(24):杉山 1勝2敗1S (通算112登板(24登板)・8勝7敗2S・1回2安打1失点(10球)・1奪三振0与四球・防1.52)
ハム(27):達 2勝     (通算5登板(3登板)・3勝0敗0S・6.2回5安打0失点(114球)・8奪三振0与四球・防0.46)

【5月30日・ホールド投手】

巨人(60):中川 14H  (通算293登板(22登板)・98ホールド目・1回1安打0失点(14球)・1奪三振0与四球・防1.80) ※2試合連続
巨人(61):大勢 16H  (通算149登板(22登板)・30ホールド目・1回2安打0失点(21球)・2奪三振0与四球・防1.19) ※2試合連続
阪神(54):石井 17H  (通算157登板(21登板)・66ホールド目・1回0安打0失点(17球)・0奪三振0与四球・防0.40)
福岡(41):藤井 4H   (通算161登板(18登板)・55ホールド目・1回1安打0失点(24球)・0奪三振1与死球・防1.02)
福岡(42):松本裕 16H (通算251登板(17登板)・89ホールド目・1回0安打0失点(10球)・1奪三振0与四球・防0.53)
ハム(54):玉井 5H   (通算336登板(8登板)・77ホールド目・0.1回0安打0失点(4球)・1奪三振0与四球・防0.00) ※2試合連続
ハム(55):孫 2H    (通算4登板(4登板)・2ホールド目・1回1安打1失点(15球)・1奪三振0与四球・防1.80)
楽天(45):渡辺翔 2H  (通算108登板(8登板)・39ホールド目・1回1安打0失点(19球)・1奪三振0与四球・防0.00)
楽天(46):則本 3H   (通算336登板(19登板)・7ホールド目・1回0安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防2.89) ※2試合連続

【5月30日・セーブ投手】

巨人(20):マルティネス 1勝20S (通算327登板(24登板)・15勝18敗186S・1回1安打0失点(13球)・1奪三振0与四球・防0.00) ※2試合連続
横浜(14):入江 1勝1敗10S    (通算113登板(20登板)・7勝7敗10S・0.1回1安打0失点(6球)・0奪三振0与四球・防1.40)
福岡(10):オスナ 3勝1敗8S   (通算138登板(21登板)・10勝7敗68S・1回1安打0失点(16球)・2奪三振0与四球・防3.43)
ハム(11):田中 1敗9S      (通算149登板(15登板)・6勝9敗54S・1回1安打0失点(21球)・0奪三振0与四球・防1.88)


797 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/31(土) 02:14:38 bVDOMxkA

【通算記録各部門ベスト100・5月30日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
→16位:栗山巧(西)   2312試合(今季11試合)+0 15位(清原和博)まであと26
→29位:坂本勇人(巨)  2224試合(今季14試合)+0 26位(山内一弘・大杉勝男・福浦和也)まであと11
→41位:中村剛也(西)  2131試合(今季31試合)+0 40位(木俣達彦)まであと11
↑57位:浅村栄斗(楽)  1996試合(今季48試合)+1 56位(吉田義男)まであと11 ※金子誠とタイ
→78位:大島洋平(中)  1903試合(今季17試合)+0 77位(小川亨)まであと5
↑87位:丸佳浩(巨)   1874試合(今季2試合)+1  86位(中利夫)まであと3 ※羽田耕一とタイ
【安打】
→12位:坂本勇人(巨)   2421安打(今季6安打)+0  11位(石井琢朗)まであと11
→27位:栗山巧(西)    2150安打(今季2安打)+0  25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと7
→46位:大島洋平(中)   2048安打(今季4安打)+0  45位(和田一浩)まであと2
↑54位:浅村栄斗(楽)   2007安打(今季43安打)+3 53位(田中幸雄)まであと5
→71位:丸佳浩(巨)    1844安打(今季2安打)+1  70位(吉田義男)まであと20
→76位:中村剛也(西)   1829安打(今季22安打)+0 75位(白仁天)まであと2
(参考:秋山翔吾(日米)  1805安打(今季11安打)+0 81位(中利夫)まであと16)
→90位:菊池涼介(広)   1737安打(今季37安打)+0 89位(伊東勤)まであと1
→93位:秋山翔吾(広)   1734安打(今季11安打)+0 91位(近藤和彦・広沢克己)まであと2
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  481本塁打(今季3本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと5
→41位:中田翔(中)   309本塁打(今季2本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと10
→44位:山田哲人(ヤ)  302本塁打(今季3本塁打)+0  43位(池山隆寛)まであと2
→45位:浅村栄斗(楽)  301本塁打(今季4本塁打)+0  44位(山田哲人)まであと1 ※バレンティン・松田宣浩とタイ
→48位:坂本勇人(巨)  295本塁打(今季0本塁打)+0  45位(バレンティン・松田宣浩・浅村栄斗)まであと6 ※前田智徳とタイ
(参考:大谷翔平(日米) 293本塁打(今季20本塁打)+0 48位(前田智徳・坂本勇人)まであと2)
→54位:丸佳浩(巨)   283本塁打(今季0本塁打)+0  52位(木俣達彦・福留孝介)まであと2 ※リーとタイ
→64位:柳田悠岐(ソ)  266本塁打(今季2本塁打)+0  63位(レオン)まであと2
→67位:山川穂高(ソ)  261本塁打(今季9本塁打)+0  66位(豊田泰光)まであと2 ※稲葉篤紀とタイ
(参考:鈴木誠也(日米) 251本塁打(今季14本塁打)+0 69位(ブライアント)まであと8 ※井口資仁とタイ)
→77位:岡本和真(巨)  241本塁打(今季8本塁打)+0  74位(中西太・水谷実雄・城島健司)まであと3 ※緒方孝市とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 231本塁打(今季1本塁打)+0  83位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと1)
→90位:村上宗隆(ヤ)  224本塁打(今季0本塁打)+0  89位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ
→99位:筒香嘉智(De)  213本塁打(今季1本塁打)+0  98位(栗橋茂)まであと1 ※レアードとタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1365打点(今季9打点)+0  12位(土井正博)まであと35
→30位:浅村栄斗(楽)  1150打点(今季18打点)+0 29位(松中信彦)まであと18
→36位:中田翔(中)   1087打点(今季4打点)+0  35位(原辰徳)まであと6
→41位:坂本勇人(巨)  1041打点(今季3打点)+0  40位(稲葉篤紀)まであと9
→66位:丸佳浩(巨)    918打点(今季0打点)+0  65位(小鶴誠)まであと5
→67位:栗山巧(西)    914打点(今季0打点)+0  66位(丸佳浩)まであと4
→71位:柳田悠岐(ソ)   896打点(今季6打点)+0  70位(池山隆寛)まであと2
→72位:山田哲人(ヤ)   891打点(今季11打点)+0 71位(柳田悠岐)まであと5
(参考:鈴木誠也(日米)  806打点(今季51打点)+0 98位(ローズ・城島健司)まであと4)
【塁打】
→16位:坂本勇人(巨)  3811塁打(今季8塁打)+0  15位(福本豊)まであと35
→22位:中村剛也(西)  3659塁打(今季36塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと28
→42位:浅村栄斗(楽)  3303塁打(今季64塁打)+4 41位(村田修一)まであと11
→56位:丸佳浩(巨)   3095塁打(今季2塁打)+1  55位(広瀬叔功)まであと25
→64位:栗山巧(西)   3000塁打(今季2塁打)+0  63位(飯田徳治)まであと1
→75位:山田哲人(ヤ)  2858塁打(今季40塁打)+0 73位(宇野勝・石毛宏典)まであと53
→82位:中田翔(中)   2798塁打(今季19塁打)+0 81位(小玉明利)まであと1 ※小鶴誠とタイ
→88位:柳田悠岐(ソ)  2753塁打(今季17塁打)+0 87位(池山隆寛)まであと1
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ)  343盗塁(今季1盗塁)+0  20位(坪内道典)まであと1
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季0盗塁)+0  39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0  43位(古葉竹識)まであと3
→73位:中島卓也(日)  204盗塁(今季0盗塁)+0  72位(白石勝巳)まであと6
→74位:周東佑京(ソ)  203盗塁(今季8盗塁)+0  73位(中島卓也)まであと1 ※原田督三・大村直之・田中賢介とタイ
→86位:山田哲人(ヤ)  195盗塁(今季0盗塁)+0  85位(西岡剛)まであと2 ※藤原満とタイ
→95位:丸佳浩(巨)   183盗塁(今季0盗塁)+0  94位(別当薫)まであと3
→97位:近本光司(神)  179盗塁(今季11盗塁)+0 96位(岡本伊三美)まであと3
→99位:源田壮亮(西)  177盗塁(今季5盗塁)+0  99位(高倉照幸)まであと1 ※堀井数男・青木宣親とタイ


798 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/31(土) 02:15:04 bVDOMxkA

【登板】
→4位:宮西尚生(日)   883登板(今季14登板)+0 3位(金田正一)まであと61
(参考:平野佳寿(日米)  850登板(今季3登板)+0  6位(小山正明)まであと6)
→13位:益田直也(ロ)   754登板(今季7登板)+0  12位(鹿取義隆)まであと1
→18位:平野佳寿(オ)   700登板(今季3登板)+0  17位(鈴木啓示)まであと3 ※山本和行とタイ
(参考:松井裕樹(日米)  588登板(今季23登板)+0 45位(高橋一三・前田幸長・福原忍)まであと1)
→63位:山﨑康晃(De)   559登板(今季13登板)+0 60位(堀内恒夫・橋本武広・増田達至)まであと1
→70位:石川雅規(ヤ)   546登板(今季4登板)+0  69位(岡島秀樹)まであと3
→71位:石山泰稚(ヤ)   544登板(今季17登板)+0 70位(石川雅規)まであと2
(参考:澤村拓一(日米)  535登板(今季6登板)+0  72位(浅野啓司・西井哲夫)まであと7 ※三浦大輔とタイ)
→83位:岩崎優(神)    526登板(今季23登板)+1 82位(永川勝浩)まであと1
→95位:涌井秀章(中)   509登板(今季4登板)+0  94位(北別府学)まであと5 ※村山実とタイ
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3154.0投球回(今季16.1投球回)+0.0 22位(皆川睦雄)まであと4.0
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2967.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  29位(秋山登)まであと25.2)
(参考:田中将大(日米)    2842.1投球回(今季10.0投球回)+0.0 32位(川崎徳次)まであと28.0)
→35位:涌井秀章(中)     2819.0投球回(今季25.0投球回)+0.0 34位(坂井勝二)まであと20.2
↑44位:岸孝之(楽)      2609.2投球回(今季38.2投球回)+5.0 43位(佐々木宏一郎)まであと10.2
(参考:前田健太(日米)    2496.1投球回(今季8.0投球回)+0.0  48位(権藤正利)まであと16.2)
→84位:西勇輝(神)      2069.0投球回(今季4.2投球回)+0.0  83位(渡辺久信)まであと6.2
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 203勝(今季0勝)+0 21位(江夏豊)まであと3 ※堀内恒夫とタイ)
(参考:田中将大(日米)    198勝(今季1勝)+0 24位(藤本英雄)まであと2)
→29位:石川雅規(ヤ)     188勝(今季2勝)+0 28位(石井茂雄)まであと1 ※川崎徳次とタイ
→44位:岸孝之(楽)      166勝(今季2勝)+0 43位(高橋一三)まであと1 ※坂井勝二とタイ
(参考:前田健太(日米)    165勝(今季0勝)+0 44位(坂井勝二・岸孝之)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ)
→48位:涌井秀章(中)     164勝(今季2勝)+0 46位(西本聖・佐藤義則)まであと1
(参考:菅野智之(日米)    140勝(今季4勝)+0 57位(城之内邦雄・加藤初)まであと1)
→84位:西勇輝(神)      124勝(今季0勝)+0 83位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→92位:田中将大(巨)     120勝(今季1勝)+0 89位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→92位:則本昂大(楽)     120勝(今季3勝)+0
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3257奪三振(今季0奪三振)+0  2位(米田哲也)まであと131)
(参考:田中将大(日米)    2567奪三振(今季4奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと7)
(参考:前田健太(日米)    2288奪三振(今季8奪三振)+0  11位(山本昌)まであと22)
→14位:岸孝之(楽)      2171奪三振(今季26奪三振)+4 13位(小野正一)まであと73
→20位:涌井秀章(中)     2066奪三振(今季22奪三振)+0 19位(西口文也)まであと16
(参考:菊池雄星(日米)    1798奪三振(今季58奪三振)+0 33位(佐々岡真司)まであと8)
→34位:石川雅規(ヤ)     1782奪三振(今季4奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと24
→35位:則本昂大(楽)     1773奪三振(今季12奪三振)+1 34位(石川雅規)まであと9
(参考:菅野智之(日米)    1620奪三振(今季35奪三振)+0 48位(皆川睦男)まであと18)
→53位:田中将大(巨)     1576奪三振(今季4奪三振)+0  52位(菅野智之)まであと9
(参考:千賀滉大(日米)    1515奪三振(今季52奪三振)+0 59位(能見篤史)まであと2)
→61位:西勇輝(神)      1484奪三振(今季2奪三振)+0  60位(加藤初)まであと16
→94位:小川泰弘(ヤ)     1241奪三振(今季24奪三振)+0 93位(ダルビッシュ有)まであと9 ※前田幸長とタイ
↑97位:大野雄大(中)     1236奪三振(今季18奪三振)+5 96位(西本聖)まであと3
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  97位(前田健太)まであと3)
(参考:今永昇太(日米)    1229奪三振(今季34奪三振)+0 98位(大野雄大)まであと2)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  258セーブ(今季1セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと28)
→4位:平野佳寿(オ)   250セーブ(今季1セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと2
→5位:益田直也(ロ)   246セーブ(今季3セーブ)+0  4位(平野佳寿)まであと4
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  6位(藤川球児)まであと7)
→9位:山崎康晃(De)   232セーブ(今季1セーブ)+0  8位(サファテ)まであと2
→13位:マルティネス(巨) 186セーブ(今季20セーブ)+1 12位(江夏豊)まであと7
→24位:栗林良吏(広)   132セーブ(今季8セーブ)+0  23位(斉藤明夫)まであと1
→28位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  27位(林昌勇)まであと1
→33位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  32位(郭源治)まであと1
→37位:岩崎優(神)    102セーブ(今季13セーブ)+0 36位(マイケル中村)まであと2
→38位:石山泰稚(ヤ)   100セーブ(今季10セーブ)+0 37位(岩崎優)まであと2
→47位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  45位(津田恒実)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  420ホールド(今季8ホールド)+0  2位(山口鉄也)からあと147
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  173ホールド(今季0ホールド)+0  4位(マシソン)まであと1
→6位:益田直也(ロ)  172ホールド(今季0ホールド)+0  5位(又吉克樹)まであと1
→7位:高梨雄平(巨)  163ホールド(今季5ホールド)+0  6位(益田直也)まであと9 ※五十嵐亮太・藤川球児とタイ
→12位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季0ホールド)+0  11位(増井浩俊)まであと2
→14位:岩崎優(神)   153ホールド(今季4ホールド)+0  13位(谷元圭介)まであと1
→15位:清水昇(ヤ)   151ホールド(今季3ホールド)+0  14位(岩崎優)まであと2
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0  19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:祖父江大輔(中) 135ホールド(今季0ホールド)+0
→25位:石山泰稚(ヤ)  125ホールド(今季4ホールド)+0  24位(松岡健一)まであと2
→27位:宋家豪(楽)   120ホールド(今季0ホールド)+0  26位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→35位:伊勢大夢(De)  112ホールド(今季12ホールド)+0 33位(久保裕也・ハーマン)まであと1 ※薮田安彦とタイ
→41位:酒居知史(楽)  108ホールド(今季0ホールド)+0  39位(佐藤達也・増田達至)まであと1
→42位:清水達也(中)  107ホールド(今季14ホールド)+0 41位(酒居知史)まであと1 ※菊地原毅・武田久とタイ
→45位:森唯斗(De)   106ホールド(今季0ホールド)+0  42位(菊地原毅・武田久・清水達也)まであと1
(参考:澤村拓一(日米) 106ホールド(今季0ホールド)+0)
→46位:平良海馬(西)  105ホールド(今季2ホールド)+0  44位(森唯斗)まであと1 ※星野智樹とタイ
→48位:平井克典(西)  104ホールド(今季0ホールド)+0  45位(星野智樹・平良海馬・清水達也)まであと1


799 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/31(土) 02:15:34 bVDOMxkA

【5月30日・順位】

セ・リーグ
→1阪神 50試 28勝20敗 2分 .583   168得 121失 率.243 防2.17
→2巨人 51試 28勝22敗 1分 .560 1.0 159得 155失 率.244 防2.65
→3広島 47試 24勝21敗 2分 .533 1.5 150得 124失 率.242 防2.32
↑3横浜 48試 24勝21敗 3分 .533 0.0 161得 126失 率.238 防2.36
→5中日 49試 21勝26敗 2分 .447 4.0 111得 149失 率.212 防2.80
→6ヤク 45試 14勝29敗 2分 .326 5.0 116得 190失 率.221 防3.64

パ・リーグ
→1ハム 49試 27勝20敗 2分 .574   170得 133失 率.229 防2.29
→2オリ 47試 24勝20敗 3分 .545 1.5 165得 170失 率.265 防3.33
→3西武 48試 26勝22敗 0分 .542 0.0 141得 125失 率.239 防2.45
→4福岡 49試 24勝23敗 2分 .511 1.5 176得 156失 率.245 防2.76
→5楽天 49試 22勝26敗 1分 .458 2.5 131得 152失 率.236 防2.97
→6千葉 46試 17勝29敗 0分 .370 4.0 120得 167失 率.214 防3.38

【5月31日・予告先発】

セ・リーグ

石田裕太郎(De) VS 吉村貢司郎(ヤ)    横浜 14:00〜
(1勝1敗 防3.71)  (2勝2敗 防3.23)

髙橋宏斗(中)  VS グリフィン(巨) バンテリン 14:00〜
(2勝5敗 防3.48)  (3勝0敗 防0.69)

床田寛樹(広)  VS 大竹耕太郎(神)   マツダ 14:00〜
(5勝3敗 防1.60)  (1勝1敗 防4.15)

パ・リーグ

山﨑福也(日)  VS 西野勇士(ロ)  エスコンF 14:00〜
(2勝2敗 防1.31)  (0勝4敗 防4.01)

荘司康誠(楽)  VS 上沢直之(ソ) 楽天モバイル 14:00〜
(1勝0敗 防2.30)  (3勝3敗 防3.67)

宮城大弥(オ)  VS 今井達也(西)  ほっと神戸 18:00〜
(3勝0敗 防1.86)  (5勝1敗 防0.65)


800 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/31(土) 10:55:41 Wi0qozQU
今日と明日の早慶戦で主要な大学野球のリーグ戦レギュラーシーズンが全日程終了する予定でしたが降雨により明日明後日に順延になりました
ちなみにこの早慶戦の結果で六大学の優勝が決まりまして早稲田2勝0敗なら早稲田優勝、早稲田2勝1敗なら明治との優勝決定戦、慶應2勝の時点で早稲田が何勝しようと明治優勝となります


801 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/31(土) 16:32:28 CtG9JJ2Y
西武渡部結局抹消するのか
地元広島で出られるように一軍に残してたのに
判断が遅い首脳陣だ


802 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/31(土) 17:39:15 H3GkG4GA
審判のクソさが止まるところを知らない


803 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/31(土) 17:59:15 Wi0qozQU
早慶戦結局雨の中やったのか……
中止だと思ってたから見損ねたゾ……


804 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/31(土) 18:31:29 .I7umP2E
その判断は早計だったね


805 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/05/31(土) 20:16:51 32JWP7Kw
[ー。ー]つ<<< ´w`)


806 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/01(日) 01:10:06 8WR6dRTY

【5月31日・プロ野球】

セ・リーグ

DeNA 5-2 ヤクルト 9回戦・横浜・DeNA7勝2敗
(勝:ウィック 3勝1S 敗:小澤 3敗 S:伊勢 3S)

※DeNAが今季4度目の3連勝で単独3位に。打線は初回に牧と松尾の適時打で2点を先制すると、
 同点で迎えた8回には佐野・牧の連続本塁打に加え、度会にも適時二塁打が飛び出して3点を奪って勝ち越しした。
 投げては先発の石田裕が6回途中6安打2失点と好投を見せ、3番手のウィックが今季3勝目。
 対するヤクルトも先発の吉村が6回7安打2失点と試合を作ったものの、
 打線が球団55年ぶりの11試合連続2得点以下に終わり、今季3度目の4連敗で両リーグ最速の30敗目となった。

中日 4-2 巨人 10回戦・バンテリン・中日3勝7敗
(勝:清水 3勝 敗:ケラー 1勝1敗 S:松山 19S)

※中日が逆転勝利。打線は2回に加藤匠のスクイズで先制に成功すると、1点を追う展開で迎えた7回には、
 1死2塁から代打・高橋周の適時二塁打で同点とし、さらに8回には2死1,2塁から代打・板山が2点適時三塁打を放ってダメ押しした。
 投げては先発の髙橋宏が7回7安打2失点と力投を見せ、2番手の清水が今季3勝目。
 対する巨人も先発のグリフィンが7回7安打8奪三振2失点と奮闘を見せるも、
 8回にケラーが2失点と誤算。打線も10安打2得点とあと一打が出ず、首位・阪神と2ゲーム差に離された。

広島 0-2 阪神 11回戦・マツダ・阪神7勝4敗
(勝:大竹 2勝1敗 敗:床田 5勝4敗 S:石井 2S)

※阪神が55年ぶりとなる球団8度目の零封勝利で、3年連続の交流戦前首位ターンを決めた。
 打線は5回に木浪の適時二塁打で試合の均衡を破ると、9回には大山が適時打を放って貴重な追加点を奪った。
 投げては先発の大竹が8回途中4安打無失点と好投を見せ、マツダではプロ入りから無傷の8連勝となる今季2勝目。
 対する広島も先発の床田が8回2安打1失点と奮闘を見せたものの、
 打線が5安打無得点と援護できず。チームは今季2度目の3連敗で4位に転落した。

パ・リーグ

日本ハム 4x-3 ロッテ 9回戦・エスコンF・日本ハム5勝4敗
(勝:山本拓 2勝1敗 敗:鈴木 1敗4S)

※日本ハムが逆転サヨナラ勝利。打線は2回に郡司の適時二塁打で先制すると、2点ビハインドで迎えた9回には、
 2死2,3塁から代打・矢澤の2点適時打で同点とし、さらに続く郡司が球団では32年ぶりとなるシーズン3度目のサヨナラ打となる適時打を放って試合を決めた。
 投げては先発の山﨑福也が6回6安打3失点と試合を作り、4番手の山本拓が今季2勝目。
 対するロッテも5回に山口と岡の適時打で3点を奪って一時は逆転し、
 先発の西野が6回途中5安打1失点と好投を見せたものの、9回に鈴木が3失点と誤算。チームは今季5度目の3連敗となった。
 
オリックス 3x-2 西武 10回戦・ほっと神戸・オリックス4勝6敗
(勝:古田島 2勝1敗 敗:山田 1勝1敗)

※オリックスがサヨナラ勝利。打線は双方無得点で迎えた5回に西川の2点適時二塁打で試合の均衡を破ると、
 同点とされて迎えた延長11回には2死走者なしから野口が値千金のソロを放って試合を決めた。
 投げては先発の宮城が7回7安打10奪三振2失点と力投を見せ、6番手の古田島が今季2勝目。
 対する西武も先発の今井が7回5安打7奪三振2失点と奮闘を見せ、打線も7回に代打・外崎が2点適時打を放って、
 一時は試合を振り出しに戻すなど粘りを見せるも、5番手の山田が手痛い被弾でプロ初黒星となった。

楽天 中 止 ソフトバンク 11回戦・楽天モバイル


807 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/01(日) 01:10:35 8WR6dRTY

【5月31日・ホームラン】 2025通算:324本(+3本) ※1試合平均:1.11本(293試合目時点)

横浜(23):佐野2号 (8回裏・ソロ・小澤(ヤ)・92号)
横浜(24):牧10号  (8回裏・ソロ・小澤(ヤ)・108号) ※3試合連続
オリ(34):野口1号 (11回裏・ソロ・山田(西)・5号) ※サヨナラ弾

【5月31日・盗塁】

横浜(27):三森(9) (8回裏・通算65) ※代走
ヤク(14):赤羽(3) (4回表・通算7)
ヤク(15):岩田(5) (6回表・通算15)
中日(26):山本(1) (7回裏・通算12)
ハム(26):矢澤(2) (9回裏・通算4)
オリ(24):廣岡(3) (3回裏・通算13)
西武(34):源田(6) (10回表・通算178)

【5月31日・猛打賞】

巨人(20):岸田(1) (4打数3安打・通算117安打(9安打):中安・遊安・左飛・中安) 率.250
横浜(22):牧(3)  (4打数3安打・通算678安打(61安打):左安①・左飛・遊安・中本①) 率.305 ※2試合連続
ハム(17):郡司(1) (5打数3安打・通算204安打(24安打):中安・右2①・空三振・二ゴ・右安①) 率.245

【5月31日・勝利投手】

阪神(29):大竹 2勝1敗   (通算84登板(4登板)・35勝19敗0S・7.1回4安打0失点(90球)・3奪三振1与四球・防2.92)
横浜(25):ウィック 3勝1S  (通算60登板(17登板)・8勝1敗2S・1回0安打0失点(15球)・0奪三振1与四球・防0.50)
中日(22):清水 3勝     (通算202登板(21登板)・15勝11敗2S・1回2安打0失点(26球)・0奪三振1与四球・防1.31)
ハム(28):山本拓 2勝1敗  (通算142登板(8登板)・14勝8敗0S・1回0安打0失点(15球)・1奪三振1与四球・防5.63)
オリ(25):古田島 2勝1敗  (通算65登板(15登板)・4勝2敗0S・1回2安打0失点(14球)・1奪三振1与死球・防3.77)

【5月31日・ホールド投手】

阪神(55):湯浅 6H       (通算90登板(13登板)・52ホールド目・0.2回0安打0失点(9球)・0奪三振0与四球・防0.00)
横浜(34):坂本 1H       (通算114登板(12登板)・14ホールド目・1.1回1安打0失点(25球)・0奪三振1与四球・防2.08)
ヤク(35):星 4H        (通算211登板(8登板)・38ホールド目・1回0安打0失点(9球)・0奪三振0与四球・防0.00)
千葉(26):坂本 1H       (通算161登板(3登板)・39ホールド目・0.2回0安打0失点(6球)・0奪三振0与四球・防0.00)
千葉(27):小野 1H       (通算201登板(16登板)・35ホールド目・1回1安打0失点(16球)・1奪三振0与四球・防3.60) ※2年ぶり
千葉(28):中森 5H       (通算32登板(14登板)・5ホールド目・1回0安打0失点(10球)・1奪三振0与四球・防1.96)
オリ(32):ペルドモ 12H    (通算97登板(16登板)・67ホールド目・1回0安打0失点(13球)・1奪三振0与四球・防2.16)
オリ(33):マチャド 4H     (通算73登板(20登板)・18ホールド目・1回0安打0失点(17球)・1奪三振1与四球・防2.37)
オリ(34):山田 6H       (通算303登板(17登板)・72ホールド目・0.1回0安打0失点(15球)・0奪三振0与四球・防5.27)
オリ(35):山岡 1H       (通算170登板(7登板)・15ホールド目・0.2回0安打0失点(14球)・2奪三振0与四球・防3.86)
西武(36):ウィンゲンター 13H (通算20登板(20登板)・13ホールド目・1回0安打0失点(15球)・3奪三振0与四球・防1.86)
西武(37):甲斐野 10H     (通算194登板(15登板)・62ホールド目・1回1安打0失点(9球)・1奪三振0与四球・防1.32)
西武(38):平良 3H       (通算266登板(18登板)・106ホールド目・1回2安打0失点(26球)・2奪三振1与四球・防2.08)

【5月31日・セーブ投手】

阪神(16):石井 2S  (通算158登板(22登板)・5勝4敗3S・1回1安打0失点(16球)・0奪三振0与四球・防0.38)
横浜(15):伊勢 3S  (通算255登板(17登板)・12勝14敗6S・1回0安打0失点(14球)・3奪三振0与四球・防1.76)
中日(20):松山 19S (通算118登板(23登板)・3勝4敗19S・1回1安打0失点(17球)・1奪三振0与四球・防1.99)


808 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/01(日) 01:11:02 8WR6dRTY

【通算記録各部門ベスト100・5月31日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
→16位:栗山巧(西)   2312試合(今季11試合)+0 15位(清原和博)まであと26
→29位:坂本勇人(巨)  2224試合(今季14試合)+0 26位(山内一弘・大杉勝男・福浦和也)まであと11
→41位:中村剛也(西)  2132試合(今季32試合)+1 40位(木俣達彦)まであと10
→57位:浅村栄斗(楽)  1996試合(今季48試合)+0 56位(吉田義男)まであと11 ※金子誠とタイ
→78位:大島洋平(中)  1904試合(今季18試合)+1 77位(小川亨)まであと4
→87位:丸佳浩(巨)   1875試合(今季3試合)+1  86位(中利夫)まであと2
【安打】
→12位:坂本勇人(巨)   2421安打(今季6安打)+0  11位(石井琢朗)まであと11
→27位:栗山巧(西)    2150安打(今季2安打)+0  25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと7
→46位:大島洋平(中)   2048安打(今季4安打)+0  45位(和田一浩)まであと2
→54位:浅村栄斗(楽)   2007安打(今季43安打)+0 53位(田中幸雄)まであと5
→71位:丸佳浩(巨)    1844安打(今季2安打)+0  70位(吉田義男)まであと20
→76位:中村剛也(西)   1829安打(今季22安打)+0 75位(白仁天)まであと2
(参考:秋山翔吾(日米)  1805安打(今季11安打)+0 81位(中利夫)まであと16)
↑89位:菊池涼介(広)   1738安打(今季38安打)+1 88位(和田豊)まであと1 ※伊東勤とタイ
→93位:秋山翔吾(広)   1734安打(今季11安打)+0 91位(近藤和彦・広沢克己)まであと2
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  481本塁打(今季3本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと5
→41位:中田翔(中)   309本塁打(今季2本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと10
→44位:山田哲人(ヤ)  302本塁打(今季3本塁打)+0  43位(池山隆寛)まであと2
→45位:浅村栄斗(楽)  301本塁打(今季4本塁打)+0  44位(山田哲人)まであと1 ※バレンティン・松田宣浩とタイ
→48位:坂本勇人(巨)  295本塁打(今季0本塁打)+0  45位(バレンティン・松田宣浩・浅村栄斗)まであと6 ※前田智徳とタイ
(参考:大谷翔平(日米) 295本塁打(今季22本塁打)+2)
→54位:丸佳浩(巨)   283本塁打(今季0本塁打)+0  52位(木俣達彦・福留孝介)まであと2 ※リーとタイ
→64位:柳田悠岐(ソ)  266本塁打(今季2本塁打)+0  63位(レオン)まであと2
→67位:山川穂高(ソ)  261本塁打(今季9本塁打)+0  66位(豊田泰光)まであと2 ※稲葉篤紀とタイ
(参考:鈴木誠也(日米) 251本塁打(今季14本塁打)+0 69位(ブライアント)まであと8 ※井口資仁とタイ)
→77位:岡本和真(巨)  241本塁打(今季8本塁打)+0  74位(中西太・水谷実雄・城島健司)まであと3 ※緒方孝市とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 231本塁打(今季1本塁打)+0  83位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと1)
→90位:村上宗隆(ヤ)  224本塁打(今季0本塁打)+0  89位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ
→99位:筒香嘉智(De)  213本塁打(今季1本塁打)+0  98位(栗橋茂)まであと1 ※レアードとタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1365打点(今季9打点)+0  12位(土井正博)まであと35
→30位:浅村栄斗(楽)  1150打点(今季18打点)+0 29位(松中信彦)まであと18
→36位:中田翔(中)   1087打点(今季4打点)+0  35位(原辰徳)まであと6
→41位:坂本勇人(巨)  1041打点(今季3打点)+0  40位(稲葉篤紀)まであと9
→66位:丸佳浩(巨)    918打点(今季0打点)+0  65位(小鶴誠)まであと5
→67位:栗山巧(西)    914打点(今季0打点)+0  66位(丸佳浩)まであと4
→71位:柳田悠岐(ソ)   896打点(今季6打点)+0  70位(池山隆寛)まであと2
→72位:山田哲人(ヤ)   891打点(今季11打点)+0 71位(柳田悠岐)まであと5
(参考:鈴木誠也(日米)  806打点(今季51打点)+0 98位(ローズ・城島健司)まであと4)
【塁打】
→16位:坂本勇人(巨)  3811塁打(今季8塁打)+0  15位(福本豊)まであと35
→22位:中村剛也(西)  3659塁打(今季36塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと28
→42位:浅村栄斗(楽)  3303塁打(今季64塁打)+0 41位(村田修一)まであと11
→56位:丸佳浩(巨)   3095塁打(今季2塁打)+0  55位(広瀬叔功)まであと25
→64位:栗山巧(西)   3000塁打(今季2塁打)+0  63位(飯田徳治)まであと1
→75位:山田哲人(ヤ)  2858塁打(今季40塁打)+0 73位(宇野勝・石毛宏典)まであと53
→82位:中田翔(中)   2798塁打(今季19塁打)+0 81位(小玉明利)まであと1 ※小鶴誠とタイ
→88位:柳田悠岐(ソ)  2753塁打(今季17塁打)+0 87位(池山隆寛)まであと1
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ)  343盗塁(今季1盗塁)+0  20位(坪内道典)まであと1
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季0盗塁)+0  39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0  43位(古葉竹識)まであと3
→73位:中島卓也(日)  204盗塁(今季0盗塁)+0  72位(白石勝巳)まであと6
→74位:周東佑京(ソ)  203盗塁(今季8盗塁)+0  73位(中島卓也)まであと1 ※原田督三・大村直之・田中賢介とタイ
→86位:山田哲人(ヤ)  195盗塁(今季0盗塁)+0  85位(西岡剛)まであと2 ※藤原満とタイ
→95位:丸佳浩(巨)   183盗塁(今季0盗塁)+0  94位(別当薫)まであと3
→97位:近本光司(神)  179盗塁(今季11盗塁)+0 96位(岡本伊三美)まであと3
↑98位:源田壮亮(西)  178盗塁(今季6盗塁)+1  97位(近本光司)まであと1 ※高倉照幸とタイ


809 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/01(日) 01:11:49 8WR6dRTY

【登板】
→4位:宮西尚生(日)   883登板(今季14登板)+0 3位(金田正一)まであと61
(参考:平野佳寿(日米)  850登板(今季3登板)+0  6位(小山正明)まであと6)
→13位:益田直也(ロ)   754登板(今季7登板)+0  12位(鹿取義隆)まであと1
→18位:平野佳寿(オ)   700登板(今季3登板)+0  17位(鈴木啓示)まであと3 ※山本和行とタイ
(参考:松井裕樹(日米)  588登板(今季23登板)+0 45位(高橋一三・前田幸長・福原忍)まであと1)
→63位:山﨑康晃(De)   559登板(今季13登板)+0 60位(堀内恒夫・橋本武広・増田達至)まであと1
→70位:石川雅規(ヤ)   546登板(今季4登板)+0  69位(岡島秀樹)まであと3
→71位:石山泰稚(ヤ)   544登板(今季17登板)+0 70位(石川雅規)まであと2
(参考:澤村拓一(日米)  535登板(今季6登板)+0  72位(浅野啓司・西井哲夫)まであと7 ※三浦大輔とタイ)
→83位:岩崎優(神)    526登板(今季23登板)+0 82位(永川勝浩)まであと1
→95位:涌井秀章(中)   509登板(今季4登板)+0  94位(北別府学)まであと5 ※村山実とタイ
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3154.0投球回(今季16.1投球回)+0.0 22位(皆川睦雄)まであと4.0
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2967.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  29位(秋山登)まであと25.2)
(参考:田中将大(日米)    2842.1投球回(今季10.0投球回)+0.0 32位(川崎徳次)まであと28.0)
→35位:涌井秀章(中)     2819.0投球回(今季25.0投球回)+0.0 34位(坂井勝二)まであと20.2
→44位:岸孝之(楽)      2609.2投球回(今季38.2投球回)+0.0 43位(佐々木宏一郎)まであと10.2
(参考:前田健太(日米)    2496.1投球回(今季8.0投球回)+0.0  48位(権藤正利)まであと16.2)
→84位:西勇輝(神)      2069.0投球回(今季4.2投球回)+0.0  83位(渡辺久信)まであと6.2
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 203勝(今季0勝)+0 21位(江夏豊)まであと3 ※堀内恒夫とタイ)
(参考:田中将大(日米)    198勝(今季1勝)+0 24位(藤本英雄)まであと2)
→29位:石川雅規(ヤ)     188勝(今季2勝)+0 28位(石井茂雄)まであと1 ※川崎徳次とタイ
→44位:岸孝之(楽)      166勝(今季2勝)+0 43位(高橋一三)まであと1 ※坂井勝二とタイ
(参考:前田健太(日米)    165勝(今季0勝)+0 44位(坂井勝二・岸孝之)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ)
→48位:涌井秀章(中)     164勝(今季2勝)+0 46位(西本聖・佐藤義則)まであと1
(参考:菅野智之(日米)    140勝(今季4勝)+0 57位(城之内邦雄・加藤初)まであと1)
→84位:西勇輝(神)      124勝(今季0勝)+0 83位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→92位:田中将大(巨)     120勝(今季1勝)+0 89位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→92位:則本昂大(楽)     120勝(今季3勝)+0
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3257奪三振(今季0奪三振)+0  2位(米田哲也)まであと131)
(参考:田中将大(日米)    2567奪三振(今季4奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと7)
(参考:前田健太(日米)    2288奪三振(今季8奪三振)+0  11位(山本昌)まであと22)
→14位:岸孝之(楽)      2171奪三振(今季26奪三振)+0 13位(小野正一)まであと73
→20位:涌井秀章(中)     2066奪三振(今季22奪三振)+0 19位(西口文也)まであと16
(参考:菊池雄星(日米)    1798奪三振(今季58奪三振)+0 33位(佐々岡真司)まであと8)
→34位:石川雅規(ヤ)     1782奪三振(今季4奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと24
→35位:則本昂大(楽)     1773奪三振(今季12奪三振)+0 34位(石川雅規)まであと9
(参考:菅野智之(日米)    1620奪三振(今季35奪三振)+0 48位(皆川睦男)まであと18)
→53位:田中将大(巨)     1576奪三振(今季4奪三振)+0  52位(菅野智之)まであと9
(参考:千賀滉大(日米)    1515奪三振(今季52奪三振)+0 59位(能見篤史)まであと2)
→61位:西勇輝(神)      1484奪三振(今季2奪三振)+0  60位(加藤初)まであと16
→94位:小川泰弘(ヤ)     1241奪三振(今季24奪三振)+0 93位(ダルビッシュ有)まであと9 ※前田幸長とタイ
→97位:大野雄大(中)     1236奪三振(今季18奪三振)+0 96位(西本聖)まであと3
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  97位(前田健太)まであと3)
(参考:今永昇太(日米)    1229奪三振(今季34奪三振)+0 98位(大野雄大)まであと2)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  258セーブ(今季1セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと28)
→4位:平野佳寿(オ)   250セーブ(今季1セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと2
→5位:益田直也(ロ)   246セーブ(今季3セーブ)+0  4位(平野佳寿)まであと4
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  6位(藤川球児)まであと7)
→9位:山崎康晃(De)   232セーブ(今季1セーブ)+0  8位(サファテ)まであと2
→13位:マルティネス(巨) 186セーブ(今季20セーブ)+0 12位(江夏豊)まであと7
→24位:栗林良吏(広)   132セーブ(今季8セーブ)+0  23位(斉藤明夫)まであと1
→28位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  27位(林昌勇)まであと1
→33位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  32位(郭源治)まであと1
→37位:岩崎優(神)    102セーブ(今季13セーブ)+0 36位(マイケル中村)まであと2
→38位:石山泰稚(ヤ)   100セーブ(今季10セーブ)+0 37位(岩崎優)まであと2
→47位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  45位(津田恒実)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  420ホールド(今季8ホールド)+0  2位(山口鉄也)からあと147
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  173ホールド(今季0ホールド)+0  4位(マシソン)まであと1
→6位:益田直也(ロ)  172ホールド(今季0ホールド)+0  5位(又吉克樹)まであと1
→7位:高梨雄平(巨)  163ホールド(今季5ホールド)+0  6位(益田直也)まであと9 ※五十嵐亮太・藤川球児とタイ
→12位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季0ホールド)+0  11位(増井浩俊)まであと2
→14位:岩崎優(神)   153ホールド(今季4ホールド)+0  13位(谷元圭介)まであと1
→15位:清水昇(ヤ)   151ホールド(今季3ホールド)+0  14位(岩崎優)まであと2
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0  19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:祖父江大輔(中) 135ホールド(今季0ホールド)+0
→25位:石山泰稚(ヤ)  125ホールド(今季4ホールド)+0  24位(松岡健一)まであと2
→27位:宋家豪(楽)   120ホールド(今季0ホールド)+0  26位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→35位:伊勢大夢(De)  112ホールド(今季12ホールド)+0 33位(久保裕也・ハーマン)まであと1 ※薮田安彦とタイ
→41位:酒居知史(楽)  108ホールド(今季0ホールド)+0  39位(佐藤達也・増田達至)まであと1
→42位:清水達也(中)  107ホールド(今季14ホールド)+0 41位(酒居知史)まであと1 ※菊地原毅・武田久とタイ
→45位:森唯斗(De)   106ホールド(今季0ホールド)+0  42位(菊地原毅・武田久・清水達也)まであと1
↑45位:平良海馬(西)  106ホールド(今季3ホールド)+1
(参考:澤村拓一(日米) 106ホールド(今季0ホールド)+0)
→48位:平井克典(西)  104ホールド(今季0ホールド)+0  47位(星野智樹)まであと1


810 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/01(日) 01:12:17 8WR6dRTY

【5月31日・順位】

セ・リーグ
→1阪神 51試 29勝20敗 2分 .592   170得 121失 率.242 防2.13
→2巨人 51試 28勝23敗 1分 .549 2.0 161得 159失 率.245 防2.68
→3横浜 49試 25勝21敗 3分 .543 0.5 166得 128失 率.239 防2.33
↓4広島 48試 24勝22敗 2分 .522 1.0 150得 126失 率.241 防2.31
→5中日 50試 22勝26敗 2分 .458 3.0 115得 151失 率.213 防2.78
→6ヤク 46試 14勝30敗 2分 .318 6.0 118得 195失 率.221 防3.68

パ・リーグ
→1ハム 50試 28勝20敗 2分 .583   174得 136失 率.230 防2.26
→2オリ 48試 25勝20敗 3分 .556 1.5 168得 172失 率.264 防3.29
→3西武 49試 26勝23敗 0分 .531 1.0 143得 128失 率.240 防2.45
→4福岡 49試 24勝23敗 2分 .511 1.0 176得 156失 率.245 防2.76
→5楽天 49試 22勝26敗 1分 .458 2.5 131得 152失 率.236 防2.97
→6千葉 47試 17勝30敗 0分 .362 4.5 123得 171失 率.213 防3.40

【6月1日・予告先発】

セ・リーグ

バウアー(De)  VS 下川隼佑(ヤ)    横浜 14:00〜
(2勝3敗 防3.43)  (今季初登板)

松葉貴大(中)  VS 戸郷翔征(巨) バンテリン 14:00〜
(5勝3敗 防1.84)  (1勝4敗 防6.40)

森翔平(広)   VS 伊原陵人(神)   マツダ 14:00〜
(3勝1敗 防3.03)  (3勝1敗 防1.25)

パ・リーグ

北山亘基(日)  VS ボス(ロ)    エスコンF 13:00〜
(3勝2敗 防1.55)  (2勝3敗 防2.76)

藤井聖(楽)   VS 松本晴(ソ)  楽天モバイル 13:00〜
(1勝2敗 防3.06)  (1勝0敗 防0.42)

曽谷龍平(オ)  VS 與座海人(西)  ほっと神戸 16:00〜
(4勝2敗 防2.81)  (1勝1敗 防4.60)


811 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/01(日) 06:06:27 8ZBJTmg2
ヤクルトもうやばいだろこれ
借金16で今日アウェイでルーキー先発だし…
しかも11試合連続2得点以下ってなんなんだよ


812 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/01(日) 06:50:54 zcRrOpKU
投手ヤバそうで実は野手がそれに和をかけてヤバいですからね今のヤクルト


813 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/01(日) 09:17:03 vp.MbDfM
輪にかけて輪に


814 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/01(日) 12:20:56 0jOq66XU
去年の西武は借金15の時点で松井監督の休養を発表したとか
といっても高津監督は優勝の実績もあるし難しいところですな


815 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/01(日) 12:39:02 3cTYgeos
休養になるなら後任は嶋ヘッドか池山二軍監督ですかね


816 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/01(日) 16:44:25 7U/WY7Rc
早慶戦の試合展開アツすぎィ!
グランドスラムが出たときは早稲田楽勝かと思いきやまさかこんな展開になるとは
早稲田が勝ったとはいえ優勝決定戦が控える中伊藤くんを使ってしまったのは痛いですね……これは痛い


817 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/01(日) 16:53:56 8ZBJTmg2
うーん借金17か。8回1死2塁から上位打線でも追加点なしのヤクルトとなんとか1点もぎ取った横浜の差か…

試合前「2点でも勝てる可能性はある」って監督が言ってたけど現役時代クローザーで基本勝ってる側で登板してた人に言われてもなぁ…
しかも当時の横浜佐々木と比べたら数字も良くないし


818 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/01(日) 17:44:31 ARA016Cc
せっかく数年前からVISION2025なるモノを打ち出してファンを盛り上げてきたのに、ローキ流出からこれほどの惨状を見せつける事になってる辺り芸術的なまでのロッテフロントの逆神っぷりですね…


819 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/01(日) 19:43:55 RXAav4MA
審判のせいでオリックスは負けた


820 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/01(日) 20:59:06 3nVDwu8U
佐々木がいなくても優勝できると思ったか
佐々木が今年もいる前提だったが入団時の密約を持ち出されてポスティングを認めざるを得なくなったか
どちらかというと後者だと思ってるけど佐々木がいても優勝できなかったのだから補強で戦力アップできないと厳しいよね
生え抜きも育ってきているとはいえソトやポランコは何か不調だし


821 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/01(日) 21:19:54 QKAcPUrg
成瀬とかボールパークとか他メディアで球団が取り上げられてるときに不調なのはいろいろ切ない


822 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/02(月) 02:16:02 jxVdt3xs
なんだかんだ交流戦はワクワクですね

【6月1日・プロ野球】

セ・リーグ

DeNA 3-2 ヤクルト 10回戦・横浜・DeNA8勝2敗
(勝:バウアー 3勝3敗 敗:星 1敗 S:入江 1勝1敗11S)

※DeNAが接戦を制して今季2度目の4連勝で2位に浮上。打線は1点を追う初回に佐野の犠飛ですぐさま同点とすると、
 4回には佐野がソロを放って勝ち越し。その後同点とされるも、8回には佐野が適時二塁打を放って決勝点を奪った。
 投げては先発のバウアーが8回6安打2失点と力投を見せ、1か月ぶりの白星となる今季3勝目。
 対するヤクルトも育成ドラ3ルーキー・下川が4回2失点と試合を作るも、
 プロ野球ワーストタイの12試合連続2得点以下に終わって競り負ける形に。今季3度目の5連敗となった。 

中日 4-1 巨人 11回戦・バンテリン・中日4勝7敗
(勝:清水 4勝 敗:大勢 5勝1敗 S:松山 20S)

※中日が今季初の2カード連続の勝ち越し。打線は1点を追う初回に岡林のソロですぐさま同点とすると、
 そのまま迎えた8回には2死満塁から相手の暴投に加え、カリステが2点適時打を放ち、計3点を奪って試合を決めた。
 投げては先発の松葉が7回3安打1失点と力投を見せ、2番手の清水が2試合連続の白星となる今季4勝目。9回は松山が締めて20セーブ目。
 対する巨人も先発の戸郷が6回途中9安打1失点と試合を作ったものの、
 打線が4安打1得点と振るわず。8回には大勢がつかまり、チームは5カードぶりの負け越しで3位に転落した。
 
広島 0-8 阪神 12回戦・マツダ・阪神8勝4敗
(勝:伊原 4勝1敗 敗:森 3勝2敗)

※阪神が12年ぶりのマツダでの同一カード3連勝で両リーグ最速の30勝目で貯金10到達。打線は初回に森下の2ランで先制すると、
 8回には佐藤輝が3ランを放って追加点。さらに9回にも近本と中野の連続適時打で3点を奪い、ダメ押しした。
 投げては先発の伊原が7回途中3安打無失点と力投し、今季4勝目。その後は3投手の継投で相手打線をシャットアウトした。
 対する広島も先発の森が6回3安打2失点と試合を作ったものの、打線が援護できず。
 試合終盤は救援陣も失点を重ね、投打に振るわず。チームは今季2度目の4連敗となった。

パ・リーグ

日本ハム 1x-0 ロッテ 10回戦・エスコンF・日本ハム6勝4敗
(勝:河野 2勝 敗:ゲレーロ 1勝3敗1S)

※日本ハムが2試合連続のサヨナラ勝利で今季5度目の同一カード3連勝。
 打線は双方無得点で迎えた9回にレイエスが値千金のソロを放って試合を決めた。
 投げては先発の北山が7回5安打無失点の力投を見せ、3番手の河野が今季2勝目。
 対するロッテも先発のボスが8回2安打無失点と奮闘するも、打線が援護できず。
 2番手のゲレーロが手痛い被弾を喫し、チームは今季4度目の4連敗で借金14となった。

楽天 3-0 ソフトバンク 11回戦・楽天モバイル・楽天7勝4敗
(勝:藤井 2勝2敗 敗:松本晴 1勝1敗 S:藤平 1敗4S)

※楽天が快勝。打線は初回からフランコの適時打などで2点を先制すると、
 4回にも小深田が適時打を放って試合を優位に進めた。
 投げては先発の藤井が8回途中5安打無失点と力投し、今季2勝目。
 一方のソフトバンクは先発の松本晴が4回途中6安打3失点と試合を作れず。
 打線も7安打無得点と反撃できず、12年ぶりにBクラスで交流戦を迎えることとなった。

オリックス 2-3 西武 11回戦・ほっと神戸・西武7勝4敗
(勝:甲斐野 2勝1敗 敗:マチャド 2勝3敗8S S:平良 1敗12S)

※西武が接戦を制した。打線は3回に相手の失策の間に先制点を奪うと、1点を追う展開で迎えた5回には西川のソロで同点に。
 そしてそのまま迎えた9回には1死2,3塁から相手の野選で決勝点をもぎ取った。
 投げては先発の與座が6回途中4安打2失点と好投し、4番手の甲斐野が今季2勝目。
 対するオリックスも先発の曽谷が8回3安打2失点と奮闘したものの、
 打線が4回以降わずか1安打と沈黙。首位・日本ハムとは2.5ゲーム差に離された。


823 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/02(月) 02:16:27 jxVdt3xs

【6月1日・ホームラン】 2025通算:332本(+8本) ※1試合平均:1.11本(299試合目時点)

阪神(26):森下8号    (1回表・2ラン・森(広)・34号)
阪神(27):佐藤輝13号  (8回表・3ラン・塹江(広)・97号)
横浜(25):佐野3号    (4回裏・ソロ・下川(ヤ)・93号) ※2試合連続
ヤク(19):北村拓3号   (1回表・ソロ・バウアー(De)・10号) ※先頭打者弾
中日(23):岡林1号    (1回裏・ソロ・戸郷(巨)・4号) ※2年ぶり
ハム(48):レイエス11号 (9回裏・ソロ・ゲレーロ(ロ)・36号) ※サヨナラ弾
オリ(35):廣岡4号    (3回裏・2ラン・與座(西)・32号)
西武(24):西川4号    (5回表・ソロ・曽谷(オ)・11号)

【6月1日・盗塁】

楽天(54):小森(5) (1回裏・通算5)
西武(35):外崎(3) (9回表・通算165)

【6月1日・猛打賞】

阪神(24):中野(5) (5打数3安打・通算633安打(58安打):三ゴ・二ゴ・中安・右安・中2①) 率.304
阪神(25):森下(7) (5打数3安打・通算264安打(59安打):左本②・右飛・中飛・中安・三安) 率.285

【6月1日・勝利投手】

阪神(30):伊原 4勝1敗   (通算13登板(13登板)・4勝1敗0S・6.1回3安打0失点(100球)・5奪三振1与四球・防1.09)
横浜(26):バウアー 3勝3敗 (通算29登板(10登板)・13勝7敗0S・8回6安打2失点(110球)・4奪三振1与四球・防3.30)
中日(23):清水 4勝     (通算203登板(22登板)・16勝11敗2S・1回1安打0失点(15球)・0奪三振0与四球・防1.25) ※2試合連続
楽天(23):藤井 2勝2敗   (通算43登板(7登板)・17勝9敗0S・7.1回5安打0失点(119球)・5奪三振2与四球・防2.50)
ハム(29):河野 2勝     (通算195登板(20登板)・10勝21敗1S・1回0安打0失点(12球)・0奪三振0与四球・防2.08)
西武(27):甲斐野 2勝1敗  (通算195登板(16登板)・9勝11敗11S・1回0安打0失点(8球)・0奪三振0与四球・防1.23)

【6月1日・ホールド投手】

巨人(62):中川 15H  (通算294登板(23登板)・99ホールド目・0.1回0安打0失点(7球)・1奪三振0与四球・防1.77)
巨人(63):田中瑛 13H (通算31登板(21登板)・13ホールド目・1回1安打0失点(23球)・3奪三振1与死球・防3.06)
阪神(56):湯浅 7H   (通算91登板(14登板)・53ホールド目・0.2回0安打0失点(19球)・1奪三振1与四球・防0.00) ※2試合連続
ヤク(36):清水 4H   (通算268登板(10登板)・152ホールド目・2回1安打0失点(21球)・1奪三振0与四球・防4.22)
ヤク(37):矢崎 2H   (通算161登板(12登板・39ホールド目・1回0安打0失点(8球)・0奪三振0与四球・防3.86)
ハム(56):孫 3H    (通算5登板(5登板)・3ホールド目・1回2安打0失点(10球)・0奪三振0与四球・防1.50)
楽天(47):西口 12H  (通算139登板(18登板)・52ホールド目・0.2回1安打0失点(13球)・0奪三振0与四球・防0.00)
西武(39):佐藤隼 6H  (通算119登板(15登板)・41ホールド目・0.2回0安打0失点(6球)・0奪三振0与四球・防6.59)
西武(40):山田 6H   (通算17登板(17登板)・6ホールド目・1回0安打0失点(9球)・1奪三振0与四球・防0.53)

【6月1日・セーブ投手】

横浜(16):入江 1勝1敗11S (通算114登板(21登板)・7勝7敗11S・1回0安打0失点(14球)・3奪三振0与四球・防1.33)
中日(21):松山 20S    (通算119登板(24登板)・3勝4敗20S・1回0安打0失点(18球)・2奪三振1与四球・防1.90) ※2試合連続
楽天(14):藤平 1敗4S   (通算111登板(19登板)・10勝18敗5S・1回1安打0失点(17球)・0奪三振1与四球・防2.55)
西武(12):平良 1敗12S   (通算267登板(19登板)・21勝18敗43S・1回1安打0失点(13球)・0奪三振0与四球・防1.96)

【6月1日・達成記録】

【500試合】
・廣岡大志(オ) 500試合 .218 (968-211) 32本 101打点 357塁打 297三振 109四球 8死球 13盗塁 出塁率.300 OPS.669 ※史上1188人目
 (1番・三塁手で先発出場して達成。初出場は2016年9月29日DeNA戦、8番・遊撃手で先発出場して達成。)


824 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/02(月) 02:16:46 jxVdt3xs

【通算記録各部門ベスト100・6月1日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
→16位:栗山巧(西)   2312試合(今季11試合)+0 15位(清原和博)まであと26
→29位:坂本勇人(巨)  2224試合(今季14試合)+0 26位(山内一弘・大杉勝男・福浦和也)まであと11
→41位:中村剛也(西)  2133試合(今季33試合)+1 40位(木俣達彦)まであと9
→57位:浅村栄斗(楽)  1997試合(今季49試合)+1 56位(吉田義男)まであと10
→78位:大島洋平(中)  1904試合(今季18試合)+0 77位(小川亨)まであと4
→87位:丸佳浩(巨)   1875試合(今季3試合)+0  86位(中利夫)まであと2
【安打】
→12位:坂本勇人(巨)   2421安打(今季6安打)+0  11位(石井琢朗)まであと11
→27位:栗山巧(西)    2150安打(今季2安打)+0  25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと7
→46位:大島洋平(中)   2048安打(今季4安打)+0  45位(和田一浩)まであと2
→54位:浅村栄斗(楽)   2007安打(今季43安打)+0 53位(田中幸雄)まであと5
→71位:丸佳浩(巨)    1844安打(今季2安打)+0  70位(吉田義男)まであと20
→76位:中村剛也(西)   1829安打(今季22安打)+0 75位(白仁天)まであと2
(参考:秋山翔吾(日米)  1805安打(今季11安打)+0 81位(中利夫)まであと16)
→89位:菊池涼介(広)   1738安打(今季38安打)+0 88位(和田豊)まであと1 ※伊東勤とタイ
→93位:秋山翔吾(広)   1734安打(今季11安打)+0 91位(近藤和彦・広沢克己)まであと2
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  481本塁打(今季3本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと5
→41位:中田翔(中)   309本塁打(今季2本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと10
→44位:山田哲人(ヤ)  302本塁打(今季3本塁打)+0  43位(池山隆寛)まであと2
→45位:浅村栄斗(楽)  301本塁打(今季4本塁打)+0  44位(山田哲人)まであと1 ※バレンティン・松田宣浩とタイ
→48位:坂本勇人(巨)  295本塁打(今季0本塁打)+0  45位(バレンティン・松田宣浩・浅村栄斗)まであと6 ※前田智徳とタイ
(参考:大谷翔平(日米) 295本塁打(今季22本塁打)+0)
→54位:丸佳浩(巨)   283本塁打(今季0本塁打)+0  52位(木俣達彦・福留孝介)まであと2 ※リーとタイ
→64位:柳田悠岐(ソ)  266本塁打(今季2本塁打)+0  63位(レオン)まであと2
→67位:山川穂高(ソ)  261本塁打(今季9本塁打)+0  66位(豊田泰光)まであと2 ※稲葉篤紀とタイ
(参考:鈴木誠也(日米) 251本塁打(今季14本塁打)+0 69位(ブライアント)まであと8 ※井口資仁とタイ)
→77位:岡本和真(巨)  241本塁打(今季8本塁打)+0  74位(中西太・水谷実雄・城島健司)まであと3 ※緒方孝市とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 231本塁打(今季1本塁打)+0  83位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと1)
→90位:村上宗隆(ヤ)  224本塁打(今季0本塁打)+0  89位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ
→99位:筒香嘉智(De)  213本塁打(今季1本塁打)+0  98位(栗橋茂)まであと1 ※レアードとタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1365打点(今季9打点)+0  12位(土井正博)まであと35
→30位:浅村栄斗(楽)  1150打点(今季18打点)+0 29位(松中信彦)まであと18
→36位:中田翔(中)   1087打点(今季4打点)+0  35位(原辰徳)まであと6
→41位:坂本勇人(巨)  1041打点(今季3打点)+0  40位(稲葉篤紀)まであと9
→66位:丸佳浩(巨)    918打点(今季0打点)+0  65位(小鶴誠)まであと5
→67位:栗山巧(西)    914打点(今季0打点)+0  66位(丸佳浩)まであと4
→71位:柳田悠岐(ソ)   896打点(今季6打点)+0  70位(池山隆寛)まであと2
→72位:山田哲人(ヤ)   892打点(今季12打点)+1 71位(柳田悠岐)まであと4
(参考:鈴木誠也(日米)  807打点(今季52打点)+1 98位(ローズ・城島健司)まであと3)
【塁打】
→16位:坂本勇人(巨)  3811塁打(今季8塁打)+0  15位(福本豊)まであと35
→22位:中村剛也(西)  3659塁打(今季36塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと28
→42位:浅村栄斗(楽)  3303塁打(今季64塁打)+0 41位(村田修一)まであと11
→56位:丸佳浩(巨)   3095塁打(今季2塁打)+0  55位(広瀬叔功)まであと25
→64位:栗山巧(西)   3000塁打(今季2塁打)+0  63位(飯田徳治)まであと1
→75位:山田哲人(ヤ)  2859塁打(今季41塁打)+1 73位(宇野勝・石毛宏典)まであと52
→82位:中田翔(中)   2798塁打(今季19塁打)+0 81位(小玉明利)まであと1 ※小鶴誠とタイ
→88位:柳田悠岐(ソ)  2753塁打(今季17塁打)+0 87位(池山隆寛)まであと1
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ)  343盗塁(今季1盗塁)+0  20位(坪内道典)まであと1
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季0盗塁)+0  39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0  43位(古葉竹識)まであと3
→73位:中島卓也(日)  204盗塁(今季0盗塁)+0  72位(白石勝巳)まであと6
→74位:周東佑京(ソ)  203盗塁(今季8盗塁)+0  73位(中島卓也)まであと1 ※原田督三・大村直之・田中賢介とタイ
→86位:山田哲人(ヤ)  195盗塁(今季0盗塁)+0  85位(西岡剛)まであと2 ※藤原満とタイ
→95位:丸佳浩(巨)   183盗塁(今季0盗塁)+0  94位(別当薫)まであと3
→97位:近本光司(神)  179盗塁(今季11盗塁)+0 96位(岡本伊三美)まであと3
→98位:源田壮亮(西)  178盗塁(今季6盗塁)+0  97位(近本光司)まであと1 ※高倉照幸とタイ


825 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/02(月) 02:17:10 jxVdt3xs

【登板】
→4位:宮西尚生(日)   883登板(今季14登板)+0 3位(金田正一)まであと61
(参考:平野佳寿(日米)  850登板(今季3登板)+0  6位(小山正明)まであと6)
→13位:益田直也(ロ)   754登板(今季7登板)+0  12位(鹿取義隆)まであと1
→18位:平野佳寿(オ)   700登板(今季3登板)+0  17位(鈴木啓示)まであと3 ※山本和行とタイ
(参考:松井裕樹(日米)  589登板(今季24登板)+1 48位(新浦壽夫)まであと3)
→63位:山﨑康晃(De)   559登板(今季13登板)+0 60位(堀内恒夫・橋本武広・増田達至)まであと1
→70位:石川雅規(ヤ)   546登板(今季4登板)+0  69位(岡島秀樹)まであと3
→71位:石山泰稚(ヤ)   544登板(今季17登板)+0 70位(石川雅規)まであと2
(参考:澤村拓一(日米)  535登板(今季6登板)+0  72位(浅野啓司・西井哲夫)まであと7 ※三浦大輔とタイ)
→83位:岩崎優(神)    526登板(今季23登板)+0 82位(永川勝浩)まであと1
→95位:涌井秀章(中)   509登板(今季4登板)+0  94位(北別府学)まであと5 ※村山実とタイ
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3154.0投球回(今季16.1投球回)+0.0 22位(皆川睦雄)まであと4.0
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2967.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  29位(秋山登)まであと25.2)
(参考:田中将大(日米)    2842.1投球回(今季10.0投球回)+0.0 32位(川崎徳次)まであと28.0)
→35位:涌井秀章(中)     2819.0投球回(今季25.0投球回)+0.0 34位(坂井勝二)まであと20.2
→44位:岸孝之(楽)      2609.2投球回(今季38.2投球回)+0.0 43位(佐々木宏一郎)まであと10.2
(参考:前田健太(日米)    2496.1投球回(今季8.0投球回)+0.0  48位(権藤正利)まであと16.2)
→84位:西勇輝(神)      2069.0投球回(今季4.2投球回)+0.0  83位(渡辺久信)まであと6.2
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 203勝(今季0勝)+0 21位(江夏豊)まであと3 ※堀内恒夫とタイ)
(参考:田中将大(日米)    198勝(今季1勝)+0 24位(藤本英雄)まであと2)
→29位:石川雅規(ヤ)     188勝(今季2勝)+0 28位(石井茂雄)まであと1 ※川崎徳次とタイ
→44位:岸孝之(楽)      166勝(今季2勝)+0 43位(高橋一三)まであと1 ※坂井勝二とタイ
(参考:前田健太(日米)    165勝(今季0勝)+0 44位(坂井勝二・岸孝之)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ)
→48位:涌井秀章(中)     164勝(今季2勝)+0 46位(西本聖・佐藤義則)まであと1
(参考:菅野智之(日米)    140勝(今季4勝)+0 57位(城之内邦雄・加藤初)まであと1)
→84位:西勇輝(神)      124勝(今季0勝)+0 83位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→92位:田中将大(巨)     120勝(今季1勝)+0 89位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→92位:則本昂大(楽)     120勝(今季3勝)+0
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3257奪三振(今季0奪三振)+0  2位(米田哲也)まであと131)
(参考:田中将大(日米)    2567奪三振(今季4奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと7)
(参考:前田健太(日米)    2288奪三振(今季8奪三振)+0  11位(山本昌)まであと22)
→14位:岸孝之(楽)      2171奪三振(今季26奪三振)+0 13位(小野正一)まであと73
→20位:涌井秀章(中)     2066奪三振(今季22奪三振)+0 19位(西口文也)まであと16
(参考:菊池雄星(日米)    1798奪三振(今季58奪三振)+0 33位(佐々岡真司)まであと8)
→34位:石川雅規(ヤ)     1782奪三振(今季4奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと24
→35位:則本昂大(楽)     1773奪三振(今季12奪三振)+0 34位(石川雅規)まであと9
(参考:菅野智之(日米)    1620奪三振(今季35奪三振)+0 48位(皆川睦男)まであと18)
→53位:田中将大(巨)     1576奪三振(今季4奪三振)+0  52位(菅野智之)まであと9
(参考:千賀滉大(日米)    1522奪三振(今季59奪三振)+7 57位(小宮山悟)まであと11)
→61位:西勇輝(神)      1484奪三振(今季2奪三振)+0  60位(加藤初)まであと16
→94位:小川泰弘(ヤ)     1241奪三振(今季24奪三振)+0 93位(ダルビッシュ有)まであと9 ※前田幸長とタイ
→97位:大野雄大(中)     1236奪三振(今季18奪三振)+0 96位(西本聖)まであと3
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  97位(前田健太)まであと3)
(参考:今永昇太(日米)    1229奪三振(今季34奪三振)+0 98位(大野雄大)まであと2)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  258セーブ(今季1セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと28)
→4位:平野佳寿(オ)   250セーブ(今季1セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと2
→5位:益田直也(ロ)   246セーブ(今季3セーブ)+0  4位(平野佳寿)まであと4
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  6位(藤川球児)まであと7)
→9位:山崎康晃(De)   232セーブ(今季1セーブ)+0  8位(サファテ)まであと2
→13位:マルティネス(巨) 186セーブ(今季20セーブ)+0 12位(江夏豊)まであと7
→24位:栗林良吏(広)   132セーブ(今季8セーブ)+0  23位(斉藤明夫)まであと1
→28位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  27位(林昌勇)まであと1
→33位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  32位(郭源治)まであと1
→37位:岩崎優(神)    102セーブ(今季13セーブ)+0 36位(マイケル中村)まであと2
→38位:石山泰稚(ヤ)   100セーブ(今季10セーブ)+0 37位(岩崎優)まであと2
→47位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  45位(津田恒実)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  420ホールド(今季8ホールド)+0  2位(山口鉄也)からあと147
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  173ホールド(今季0ホールド)+0  4位(マシソン)まであと1
→6位:益田直也(ロ)  172ホールド(今季0ホールド)+0  5位(又吉克樹)まであと1
→7位:高梨雄平(巨)  163ホールド(今季5ホールド)+0  6位(益田直也)まであと9 ※五十嵐亮太・藤川球児とタイ
→12位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季0ホールド)+0  11位(増井浩俊)まであと2
→14位:岩崎優(神)   153ホールド(今季4ホールド)+0  13位(谷元圭介)まであと1
→15位:清水昇(ヤ)   152ホールド(今季4ホールド)+1  14位(岩崎優)まであと1
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0  19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:祖父江大輔(中) 135ホールド(今季0ホールド)+0
→25位:石山泰稚(ヤ)  125ホールド(今季4ホールド)+0  24位(松岡健一)まであと2
→27位:宋家豪(楽)   120ホールド(今季0ホールド)+0  26位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→35位:伊勢大夢(De)  112ホールド(今季12ホールド)+0 33位(久保裕也・ハーマン)まであと1 ※薮田安彦とタイ
→41位:酒居知史(楽)  108ホールド(今季0ホールド)+0  39位(佐藤達也・増田達至)まであと1
→42位:清水達也(中)  107ホールド(今季14ホールド)+0 41位(酒居知史)まであと1 ※菊地原毅・武田久とタイ
→45位:森唯斗(De)   106ホールド(今季0ホールド)+0  42位(菊地原毅・武田久・清水達也)まであと1
→45位:平良海馬(西)  106ホールド(今季3ホールド)+0
(参考:澤村拓一(日米) 106ホールド(今季0ホールド)+0)
→48位:平井克典(西)  104ホールド(今季0ホールド)+0  47位(星野智樹)まであと1


826 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/02(月) 02:17:29 jxVdt3xs

【6月1日・順位】

セ・リーグ
→1阪神 52試 30勝20敗 2分 .600   178得 121失 率.242 防2.09
↑2横浜 50試 26勝21敗 3分 .553 2.5 169得 130失 率.238 防2.32
↓3巨人 53試 28勝24敗 1分 .538 0.5 162得 163失 率.243 防2.71
→4広島 49試 24勝23敗 2分 .511 1.5 150得 134失 率.238 防2.43
→5中日 51試 23勝26敗 2分 .469 2.0 119得 152失 率.217 防2.75
→6ヤク 47試 14勝31敗 2分 .311 7.0 120得 198失 率.220 防3.68

パ・リーグ
→1ハム 51試 29勝20敗 2分 .592   175得 136失 率.229 防2.22
→2オリ 49試 25勝21敗 3分 .543 2.5 170得 175失 率.262 防3.26
→3西武 50試 27勝23敗 0分 .540 0.0 146得 130失 率.238 防2.44
→4福岡 50試 24勝24敗 2分 .500 2.0 176得 159失 率.244 防2.77
→5楽天 50試 23勝26敗 1分 .469 1.5 134得 152失 率.236 防2.91
→6千葉 48試 17勝31敗 0分 .354 5.5 123得 172失 率.213 防3.35


827 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/03(火) 02:12:27 Wkfbw3Ck

【6月3日・プロ野球】

セ・パ交流戦

古林睿煬(日)  VS 才木浩人(神)    エスコンF 18:00〜
(2勝1敗 防2.93)  (4勝3敗 防1.78)

ヤフーレ(楽)  VS 東克樹(De)    楽天モバイル 18:00〜
(0勝0敗 防0.56)  (5勝2敗 防1.69)

隅田知一郎(西) VS ランバート(ヤ) ベルーナドーム 18:00〜
(6勝2敗 防1.19)  (1勝4敗 防2.97)

石川柊太(ロ)  VS 井上温大(巨)    ZOZOマリン 18:00〜
(0勝2敗 防4.03)  (3勝4敗 防2.57)

九里亜蓮(オ)  VS 玉村昇悟(広)   京セラD大阪 18:00〜
(4勝2敗 防2.20)  (2勝4敗 防3.62)

有原航平(ソ)  VS 涌井秀章(中)   みずほPayPay 18:00〜
(2勝5敗 防4.35)  (2勝1敗 防1.44)


828 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/03(火) 02:12:51 Wkfbw3Ck

【記録カウントダウン・6月2日】

【2000試合】
・浅村栄斗(楽)   あと3試合
【500試合】
・植田海(神)    あと4試合
・淺間大基(日)   あと5試合
【1000安打】
・近本光司(神)   あと5安打
【100本塁打】
・今宮健太(ソ)   あと1本塁打
・近藤健介(ソ)   あと3本塁打
・佐藤輝明(神)   あと3本塁打
【50本塁打】
・近本光司(神)   あと2本塁打
【900打点】
・山田哲人(ヤ)   あと8打点
【300打点】
・桑原将志(De)   あと2打点
・オスナ(ヤ)    あと4打点
【200打点】
・小園海斗(広)   あと1打点
・岡大海(ロ)    あと6打点
・牧原大成(ソ)   あと7打点
・藤岡裕大(ロ)   あと6打点
【2500塁打】
・菊池涼介(広)   あと1塁打
【1500塁打】
・外崎修汰(西)   あと7塁打
【1000塁打】
・京田陽太(De)   あと2塁打
【500塁打】
・小林誠司(巨)   あと12塁打
【50盗塁】
・西川龍馬(オ)   あと3盗塁
・大城滉二(オ)   あと4盗塁

【300登板】
・中川皓太(巨)    あと6登板
・福谷浩司(日)    あと9登板
【200登板】
・甲斐野央(西)    あと5登板
・河野竜生(日)    あと5登板
・大西広樹(ヤ)    あと6登板
・森浦大輔(広)    あと7登板
【500投球回】
・才木浩人(神)    あと6.0投球回
【90勝】
・大瀬良大地(広)   あと1勝
【40勝】
・宮西尚生(日)    あと2勝
【30勝】
・石山泰稚(ヤ)    あと1勝
・福谷浩司(日)    あと2勝
【1000奪三振】
・九里亜蓮(オ)    あと8奪三振
【500奪三振】
・大貫晋一(De)    あと8奪三振
【100ホールド】
・島内颯太郎(広)   あと1ホールド
・中川皓太(巨)    あと1ホールド
【50ホールド】
・阿部翔太(オ)    あと3ホールド

※日米通算

【2500塁打】
・鈴木誠也(CHC)   あと11塁打
【200登板】
・有原航平(ソ)   あと4登板
【90勝】
・有原航平(ソ)   あと1勝
【30勝】
・松井裕樹(SD)   あと1勝


829 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/03(火) 02:13:13 Wkfbw3Ck

【各部門101〜300位までの現役選手情報・6月2日時点】 ※セーブ・ホールドは51位〜100位

【試合】 ※99位…近藤和彦・大村直之(1789試合)
→105位:中田翔(中)   1780試合(今季22試合)+0 103位(杉浦亨・サブロー)まであと2 ※松中信彦とタイ
↑121位:鈴木大地(楽)  1710試合(今季37試合)+2 120位(和田豊)まであと3
↑122位:菊池涼介(広)  1709試合(今季45試合)+4 121位(鈴木大地)まであと1 ※青田昇とタイ
(参考:秋山翔吾(日米)  1659試合(今季13試合)+3)
→140位:長野久義(巨)  1647試合(今季13試合)+0 139位(藤井栄治)まであと3
→147位:今宮健太(ソ)  1637試合(今季24試合)+1 145位(淡口憲治・岡田彰布)まであと2
→157位:炭谷銀仁朗(西) 1605試合(今季15試合)+1 156位(山下大輔)まであと4
↑162位:山田哲人(ヤ)  1582試合(今季42試合)+6 161位(土井正三)まであと4
↑172位:中村晃(ソ)   1561試合(今季46試合)+4 171位(辻発彦)まであと1 ※水口栄二とタイ
↑197位:秋山翔吾(広)  1517試合(今季13試合)+3 195位(古屋英夫・角富士夫)まであと4 ※鈴木尚典・日高剛とタイ
→200位:西川遥輝(ヤ)  1515試合(今季32試合)+3 197位(鈴木尚典・日高剛・秋山翔吾)まであと2
→212位:角中勝也(ロ)  1495試合(今季18試合)+0 210位(古葉竹識・鈴木貴久)まであと6
→227位:柳田悠岐(ソ)  1461試合(今季11試合)+0 226位(藤田一也)まであと2 ※大沢伸夫とタイ
→263位:中村悠平(ヤ)  1385試合(今季32試合)+4 262位(若菜嘉晴)まであと2
(参考:鈴木誠也(日米)  1338試合(今季55試合)+6)
→293位:川端慎吾(ヤ)  1326試合(今季0試合)+0  292位(広岡達朗)まであと1 ※野口明とタイ
(参考:大谷翔平(日米)新 1320試合(今季57試合)+6)

(現役次点…311位:松山竜平(広) 1303試合(今季0試合)+0)

【安打】 ※100位…藤村富美男(1694安打)
→110位:柳田悠岐(ソ)  1605安打(今季10安打)+0 109位(高倉照幸)まであと6 ※千葉茂とタイ
→114位:山田哲人(ヤ)  1593安打(今季28安打)+2 113位(佐伯貴弘)まであと4
→116位:鈴木大地(楽)  1590安打(今季23安打)+1 115位(仁志敏久)まであと1
→118位:中田翔(中)   1579安打(今季10安打)+0 117位(森野将彦)まであと1
→134位:長野久義(巨)  1511安打(今季2安打)+0  133位(堀井数男)まであと2
↑141位:中村晃(ソ)   1472安打(今季45安打)+3 140位(藤井勇)まであと10 ※坪内道典とタイ
→155位:西川遥輝(ヤ)  1423安打(今季17安打)+0 154位(片岡篤史)まであと2
(参考:鈴木誠也(日米)  1392安打(今季59安打)+5)
→165位:今宮健太(ソ)  1391安打(今季20安打)+0 164位(山本和範)まであと9
→183位:角中勝也(ロ)  1343安打(今季6安打)+0  182位(藤井栄治)まであと1
→192位:近藤健介(ソ)  1312安打(今季10安打)+6 191位(二岡智宏)まであと2
↑201位:宮崎敏郎(De)  1296安打(今季32安打)+6 198位(安居玉一・関口清治・西村徳文)まであと2
(参考:大谷翔平(日米)  1241安打(今季67安打)+10)
→242位:島内宏明(楽)  1174安打(今季0安打)+0  241位(片平晋作)まであと7 ※片岡治大とタイ
↑252位:森友哉(オ)   1145安打(今季12安打)+3 251位(屋舗要)まであと1
(参考:吉田正尚(日米)  1145安打(今季0安打)+0)
↓255位:荻野貴司(ロ)  1143安打(今季0安打)+0  253位(大矢明彦・西園寺昭夫)まであと1
(参考:筒香嘉智(日米)  1120安打(今季6安打)+0)
→274位:川端慎吾(ヤ)  1099安打(今季0安打)+0  273位(山本八郎)まであと1
↑276位:源田壮亮(西)  1096安打(今季29安打)+4 275位(坂本文次郎)まであと1
→293位:中村奨吾(ロ)  1058安打(今季11安打)+0 292位(城戸則文)まであと7 ※井上弘昭とタイ

(現役次点…303位:岡本和真(巨) 1043安打(今季36安打)+0)

【本塁打】 ※99位…レアード・筒香嘉智(213本塁打)
→128位:ソト(ロ)     188本塁打(今季6本塁打)+0  123位(森徹・マーチン・マニエル・基満男・鈴木健)まであと1
→158位:長野久義(巨)   163本塁打(今季0本塁打)+0  157位(片岡篤史)まであと1 ※高橋慶彦とタイ
(参考:吉田正尚(日米)   158本塁打(今季0本塁打)+0)
→175位:宮﨑敏郎(De)   153本塁打(今季1本塁打)+0  173位(中田昌宏・仁志敏久)まであと1 ※吉永幸一郎・ゴメス・栗原健太とタイ
→197位:大山悠輔(神)   139本塁打(今季2本塁打)+0  196位(メヒア)まであと1 ※中利夫・高田繁・ビシエドとタイ
→211位:菊池涼介(広)   132本塁打(今季1本塁打)+0  207位(ブラゼル・谷佳知・エルドレッド・吉田正尚)まであと1
→217位:秋山翔吾(広)   130本塁打(今季1本塁打)+0  212位(ハドリ・広瀬叔功・吉岡雄二・清水隆行・吉村裕基)まであと1 ※小玉明利・高井保弘とタイ
→220位:森友哉(オ)    129本塁打(今季0本塁打)+0  217位(小玉明利・高井保弘・秋山翔吾)まであと1 ※町田行彦・山下大輔・ロペスとタイ
→224位:栗山巧(西)    128本塁打(今季0本塁打)+0  220位(町田行彦・山下大輔・ロペス・森友哉)まであと1 ※有田修三・角富士夫・畠山和洋とタイ
↑274位:牧秀悟(De)    108本塁打(今季10本塁打)+3 271位(近藤和彦・永淵祥三・中尾孝義)まであと1 ※愛甲猛・里崎智也・今江敏晃とタイ
→291位:島内宏明(楽)   104本塁打(今季0本塁打)+0  284位(吉田勝豊・船田和英・佐々木恭介・水上善雄・藤本博史・陽岱鋼・平田良介)まであと1 ※小池兼司・長内孝・マルティネス・進藤達哉・金城龍彦とタイ
→297位:外崎修汰(西)   103本塁打(今季2本塁打)+0  291位(小池兼司・長内孝・マルティネス・進藤達哉・金城龍彦・島内宏明)まであと1 ※八重樫幸雄とタイ

(現役次点…310位:今宮健太(ソ) 99本塁打(今季1本塁打)+0)


830 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/03(火) 02:13:41 Wkfbw3Ck

【打点】 100位…藤田平(802打点)
(参考:大谷翔平(日米)   770打点(今季37打点)+5)
(参考:筒香嘉智(日米)   713打点(今季2打点)+0)
→127位:山川穂高(ソ)   700打点(今季26打点)+1 126位(栗橋茂)まであと1 ※鈴木尚典とタイ
→130位:岡本和真(巨)   693打点(今季25打点)+0 129位(杉山悟)まであと5
→153位:筒香嘉智(De)   638打点(今季2打点)+0  151位(高倉照幸・ブライアント)まであと3 ※佐々木誠とタイ
(参考:秋山翔吾(日米)   629打点(今季1打点)+0)
→160位:長野久義(巨)   623打点(今季0打点)+0  159位(シピン)まであと2
→167位:秋山翔吾(広)   608打点(今季1打点)+0  166位(岩村明憲)まであと7
→168位:近藤健介(ソ)   606打点(今季1打点)+0  167位(秋山翔吾)まであと2 ※竹之内雅史とタイ
↑172位:鈴木大地(楽)   603打点(今季8打点)+1  170位(高橋慶彦・中村武志)まであと1 ※藤井弘とタイ
↓174位:菊池涼介(広)   602打点(今季12打点)+0 172位(藤井弘・鈴木大地)まであと1
→176位:村上宗隆(ヤ)   600打点(今季0打点)+0  175位(片平晋作)まであと1
(参考:吉田正尚(日米)   595打点(今季0打点)+0)
↑189位:大山悠輔(神)   574打点(今季23打点)+1 188位(宮本慎也)まであと4 ※田尾安志とタイ
→201位:森友哉(オ)    565打点(今季6打点)+0  200位(小谷野栄一)まであと1
→207位:角中勝也(ロ)   561打点(今季2打点)+0  205位(ジョーンズ・鈴木誠也)まであと1
→209位:島内宏明(楽)   553打点(今季0打点)+0  208位(クロマティ)まであと5
↑210位:宮﨑敏郎(De)   549打点(今季13打点)+3 209位(島内宏明)まであと4 ※別当薫・ビシエドとタイ
→213位:ソト(ロ)     545打点(今季15打点)+0 210位(別当薫・ビシエド・宮﨑敏郎)まであと4 ※藤井栄治・高木豊・デスパイネとタイ
→219位:今宮健太(ソ)   541打点(今季5打点)+0  218位(ブランコ)まであと1 ※中利夫・仁志敏久とタイ
→224位:松山竜平(広)   535打点(今季0打点)+0  222位(石井浩郎・北川博敏)まであと1 ※吉村禎章とタイ
→226位:中村晃(ソ)    530打点(今季11打点)+0 224位(吉村禎章・松山竜平)まであと5
→296位:中村奨吾(ロ)   456打点(今季3打点)+0  295位(里崎智也)まであと2 ※末次利光とタイ

(現役次点…301位:西川遥輝(ヤ) 452打点(今季6打点)+1)

【塁打】 100位…糸井嘉男(2641塁打)
(参考:秋山翔吾(日米)  2640塁打(今季16塁打)+1)
→105位:秋山翔吾(広)  2555塁打(今季16塁打)+1  104位(伊東勤)まであと1
→108位:大島洋平(中)  2520塁打(今季4塁打)+2  107位(岡田彰布)まであと20
→110位:菊池涼介(広)  2499塁打(今季47塁打)+1  109位(水谷実雄)まであと5
(参考:鈴木誠也(日米)  2489塁打(今季123塁打)+9)
(参考:大谷翔平(日米)  2460塁打(今季150塁打)+18)
→138位:長野久義(巨)  2303塁打(今季2塁打)+0  137位(篠塚和典)まであと11
→145位:鈴木大地(楽)  2219塁打(今季25塁打)+1  144位(片岡篤史)まであと7
(参考:筒香嘉智(日米)  2069塁打(今季10塁打)+0)
↑180位:宮崎敏郎(De)  2013塁打(今季41塁打)+7  179位(鈴木貴久)まであと1
↓181位:今宮健太(ソ)  2007塁打(今季26塁打)+0  180位(宮﨑敏郎)まであと6
→186位:岡本和真(巨)  1971塁打(今季70塁打)+0  185位(小川博文)まであと4
→187位:西川遥輝(ヤ)  1961塁打(今季20塁打)+0  186位(岡本和真)まであと10
→195位:近藤健介(ソ)  1935塁打(今季10塁打)+6  193位(山﨑隆造・坂口智隆)まであと7
↑198位:中村晃(ソ)   1919塁打(今季54塁打)+3  197位(坪内道典)まであと6
→208位:角中勝也(ロ)  1887塁打(今季9塁打)+0  207位(イチロー)まであと2
→210位:筒香嘉智(De)  1880塁打(今季10塁打)+0  209位(今岡誠)まであと1
(参考:吉田正尚(日米)  1851塁打(今季0塁打)+0)
→221位:森友哉(オ)   1823塁打(今季16塁打)+4  220位(安居玉一)まであと1
→232位:山川穂高(ソ)  1782塁打(今季71塁打)+8  231位(アルトマン)まであと3
→241位:島内宏明(楽)  1740塁打(今季0塁打)+0  239位(森徹・愛甲猛)まであと1
→287位:村上宗隆(ヤ)  1612塁打(今季1塁打)+0  286位(本多雄一)まであと1
→297位:大山悠輔(神)  1591塁打(今季65塁打)+2  296位(吉田勝豊)まであと6

(現役次点…306位:荻野貴司(ロ) 1570塁打(今季0塁打)+0)

【盗塁】 100位…堀井数男・青木宣親(177盗塁)
(参考:大谷翔平(日米)  169盗塁(今季11盗塁)+0)
↑114位:外崎修汰(西)  165盗塁(今季3盗塁)+1  112位(金本知憲・谷佳知)まであと2 ※新井宏昌とタイ
→117位:坂本勇人(巨)  163盗塁(今季0盗塁)+0  116位(中塚政幸)まであと1 ※与那嶺要・山本八郎とタイ
→120位:柳田悠岐(ソ)  162盗塁(今季0盗塁)+0  117位(与那嶺要・山本八郎・坂本勇人)まであと1 ※梶谷隆幸とタイ
(参考:秋山翔吾(日米)  135盗塁(今季0盗塁)+0)
→177位:田中広輔(広)  131盗塁(今季0盗塁)+0  175位(井上修・弓岡敬二郎)まであと1 ※鳥谷敬とタイ
→184位:秋山翔吾(広)  126盗塁(今季0盗塁)+0  182位(黒江透修)まであと1 ※富田勝とタイ
→191位:菊池涼介(広)  123盗塁(今季1盗塁)+0  190位(清水雅治)まであと1
↑191位:小深田大翔(楽) 123盗塁(今季15盗塁)+1
→197位:岡大海(ロ)   118盗塁(今季3盗塁)+0  196位(和田博実)まであと2 ※石川雄洋とタイ
(参考:鈴木誠也(日米)  114盗塁(今季1盗塁)+0)
→223位:中村奨吾(ロ)  108盗塁(今季0盗塁)+0  221位(酒沢成治・杉浦亨)まであと1 ※葛城隆雄・東条文博・池辺豪則・横田真之・池山隆寛とタイ
→253位:長野久義(巨)   99盗塁(今季0盗塁)+0  251位(高橋真裕・内村賢介)まであと1
→272位:桑原将志(De)   93盗塁(今季4盗塁)+0  266位(松木謙治郎・野口二郎・吉田勝豊・佐々木恭介・長嶋清幸・上本博紀)まであと1 ※和田豊・明石健志・大和とタイ
→282位:福田周平(オ)   90盗塁(今季1盗塁)+0  278位(国久松一・常見昇・阿部成宏・関川浩一)まであと1 ※小松原博喜・笘篠誠治・清水隆行とタイ
→286位:和田康士朗(ロ)  89盗塁(今季0盗塁)+0  282位(小松原博喜・笘篠誠治・清水隆行・福田周平)まであと1 ※桑田武・桜井輝秀とタイ
→296位:中野拓夢(神)   86盗塁(今季7盗塁)+0  291位(御園生崇男・土井垣武・大橋穣・ローズ・田口壮)まであと1 ※佐々木信也とタイ
→298位:栗山巧(西)    85盗塁(今季0盗塁)+0  296位(佐々木信也・中野拓夢)まであと1 ※石川進・藤田平・柴原洋・坂口智隆・福田秀平とタイ

(現役次点…304位:辰己涼介(楽) 84盗塁(今季9盗塁)+2)


831 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/03(火) 02:14:14 Wkfbw3Ck

【登板】 100位…川崎徳次・三沢淳・山下律夫(505登板)
→104位:又吉克樹(ソ)     503登板(今季0登板)+0
→112位:祖父江大輔(中)    499登板(今季8登板)+0  108位(佐藤道郎・星野仙一・間柴茂有・河本育之)まであと1
→122位:森唯斗(De)      484登板(今季0登板)+0  121位(安藤優也)まであと2
→133位:中崎翔太(広)     468登板(今季17登板)+2 132位(西村健太朗)まであと2
(参考:ダルビッシュ有(日米)  449登板(今季0登板)+0)
→150位:高梨雄平(巨)     446登板(今季18登板)+0 149位(福間納)まであと5 ※備前喜夫・大羽進・建山義紀とタイ
(参考:前田健太(日米)     444登板(今季7登板)+0)
→170位:澤村拓一(ロ)     431登板(今季6登板)+0  169位(小松辰雄)まであと1 ※天保義夫・山内新一・森慎二・今村猛とタイ
(参考:田中将大(日米)     425登板(今季3登板)+0)
→214位:岸孝之(楽)      397登板(今季7登板)+1  212位(宮﨑昭二・デニー友利)まであと2
→257位:三嶋一輝(De)     367登板(今季0登板)+0  254位(内藤幸三・川村丈夫・三上朋也)まであと1 ※藤本英雄・木樽正明・金沢次男とタイ
→274位:岡田俊哉(中)     351登板(今季1登板)+0  273位(中村稔)まであと1 ※巽一・欠端光則とタイ
→277位:平井克典(西)     350登板(今季0登板)+0  274位(巽一・欠端光則・岡田俊哉)まであと1 ※黒田勉・香田勲男・加藤伸一とタイ
↑281位:田口麗斗(ヤ)     349登板(今季18登板)+3 277位(黒田勉・香田勲男・加藤伸一・平井克典)まであと1 ※平岡一郎・江草仁貴とタイ
↓287位:唐川侑己(ロ)     347登板(今季0登板)+0  284位(弘瀬昌彦・山本義司・久保征弘)まであと1 ※牧野伸・近藤一樹とタイ
→295位:西勇輝(神)      343登板(今季1登板)+0  293位(森繁和・野村貴仁)まであと1
↑300位:モイネロ(ソ)新    340登板(今季9登板)+1  298位(柴田英治・武田一浩)まであと1 ※吉野誠・大谷智久とタイ

(現役次点…306位:宋家豪(楽) 338登板(今季0登板)+0)

【投球回】 100位…森中千香良(1947.0投球回)
(参考:菅野智之(日米)   1921.0投球回(今季64.0投球回)+5.1)
(参考:菊池雄星(日米)   1885.0投球回(今季64.2投球回)+5.0)
→115位:則本昂大(楽)   1800.2投球回(今季18.2投球回)+2.0  114位(森弘太郎)まであと4.2
→117位:田中将大(巨)   1788.0投球回(今季10.0投球回)+0.0  116位(鈴木孝政)まであと0.1
→143位:小川泰弘(ヤ)   1655.0投球回(今季44.1投球回)+5.0  141位(稲葉光雄・藪恵壹)まであと0.2
↑160位:大野雄大(中)   1578.2投球回(今季28.2投球回)+5.1  159位(上原浩治)まであと5.0
↑191位:大瀬良大地(広)  1469.0投球回(今季56.0投球回)+6.0  190位(高村祐)まであと7.2
→198位:美馬学(ロ)    1455.0投球回(今季0.0投球回)+0.0  197位(紀藤真琴)まであと1.1
→230位:唐川侑己(ロ)   1325.2投球回(今季0.0投球回)+0.0  229位(吉井理人)まであと4.1
↑231位:九里亜蓮(オ)   1325.1投球回(今季65.1投球回)+6.0  230位(唐川侑己)まであと0.1
(参考:千賀滉大(日米)   1322.2投球回(今季62.0投球回)+6.1)
(参考:有原航平(日米)   1260.0投球回(今季60.0投球回)+8.0)
(参考:平野佳寿(日米)   1248.1投球回(今季2.1投球回)+0.0)
(参考:今永昇太(日米)   1220.2投球回(今季44.2投球回)+0.0)
→284位:石川歩(ロ)    1211.0投球回(今季0.0投球回)+0.0  283位(木田勇)まであと1.2
↑293位:有原航平(ソ)   1199.1投球回(今季60.0投球回)+8.0  292位(野村武史)まであと0.1

(現役次点…307位:上沢直之(ソ) 1167.1投球回(今季49.0投球回)+0.0)

【勝利数】 98位…権藤正利・郭泰源・小宮山悟・川上憲伸(117勝)
(参考:菊池雄星(日米)   115勝(今季1勝)+0)
→123位:小川泰弘(ヤ)   106勝(今季2勝)+0 120位(尾崎行雄・三沢淳・岩隈久志)まであと1 ※郭源治とタイ
(参考:千賀滉大(日米)   106勝(今季6勝)+1)
→171位:大瀬良大地(広)   89勝(今季2勝)+0 167位(中谷信夫・神部年男・帆足和幸・吉見一起)まであと1 ※野田浩司・武田一浩・吉井理人・金村曉とタイ
(参考:有原航平(日米)   89勝(今季2勝)+0)
→180位:大野雄大(中)    87勝(今季1勝)+0 176位(今西練太郎・佐藤道郎・佐伯和司・川崎憲次郎)まであと1 ※古沢憲司・伊東昭光・山崎慎太郎・渡辺俊介・千賀滉大とタイ
→186位:有原航平(ソ)    86勝(今季2勝)+0 180位(古沢憲司・伊東昭光・山崎慎太郎・渡辺俊介・千賀滉大・大野雄大)まであと1 ※阿部八郎・大矢根博臣・浅野啓司とタイ
(参考:山本由伸(日米)   83勝(今季6勝)+1)
(参考:今永昇太(日米)   82勝(今季3勝)+0)
→210位:唐川侑己(ロ)    81勝(今季0勝)+0 204位(西村貞朗・権藤博・小野和義・潮崎哲也・武田勝)まであと1 ※鈴木隆・井本隆・鈴木康二朗・間柴茂有・杉本正・吉田豊彦・野口茂樹とタイ
→218位:美馬学(ロ)     80勝(今季0勝)+0 210位(鈴木隆・井本隆・鈴木康二朗・間柴茂有・杉本正・吉田豊彦・野口茂樹・唐川侑己)まであと1 ※久保田治・野村祐輔とタイ 
(参考:大谷翔平(日米)   80勝(今季0勝)+0)
→221位:石川歩(ロ)     79勝(今季0勝)+0 218位(久保田治・野村祐輔・美馬学)まであと1 ※板東里規・大石弥太郎・斉藤和巳・高橋尚成・攝津正とタイ
→239位:九里亜蓮(オ)    75勝(今季4勝)+0 236位(園川一美・黒木知宏・門倉健)まであと1 ※西村龍次・阿波野秀幸・小林宏之・スタンリッジとタイ
→247位:東浜巨(ソ)     73勝(今季1勝)+0 244位(植村義信・河村保彦・ミンチー)まであと1 ※野村武史・木田優夫・菊池雄星・寺原隼人とタイ
→247位:上沢直之(ソ)    73勝(今季3勝)+0
→281位:髙橋光成(西)    67勝(今季2勝)+0 276位(沢藤光郎・北川芳男・金城基泰・石井丈裕・石井貴)まであと1 ※中原宏・徳久利明・戸田善紀・香田勲男とタイ
→286位:武田翔太(ソ)    66勝(今季0勝)+0 281位(中原宏・徳久利明・戸田善紀・香田勲男・髙橋光成)まであと1 ※大崎三男・工藤一彦・宮本和知・豊田清・山口俊とタイ
(参考:平野佳寿(日米)   65勝(今季0勝)+0)
(参考:藤浪晋太郎(日米)  64勝(今季0勝)+0)

(現役次点…322位:加藤貴之(日) 60勝(今季2勝)+0)


832 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/03(火) 02:14:42 Wkfbw3Ck

【奪三振】 99位…星野仙一・尾花高夫(1225奪三振)
(参考:平野佳寿(日米)   1130奪三振(今季1奪三振)+0)
→123位:大瀬良大地(広)  1121奪三振(今季42奪三振)+3  122位(野口茂樹)まであと1
(参考:山本由伸(日米)   1104奪三振(今季77奪三振)+9)
(参考:藤浪晋太郎(神)   1094奪三振(今季0奪三振)+0)
→143位:美馬学(ロ)    1041奪三振(今季0奪三振)+0  142位(浅野啓司)まであと2 ※渡辺秀武とタイ
→158位:平野佳寿(オ)    999奪三振(今季1奪三振)+0  157位(若林忠志)まであと1
↑161位:九里亜蓮(オ)    992奪三振(今季48奪三振)+3  159位(野村弘樹・館山昌平)まであと6
(参考:松井裕樹(日米)   955奪三振(今季26奪三振)+1)
(参考:上沢直之(日米)   949奪三振(今季33奪三振)+0)
(参考:澤村拓一(日米)   945奪三振(今季4奪三振)+0)
→172位:上沢直之(ソ)    946奪三振(今季33奪三振)+0  171位(上田次朗)まであと1
(参考:有原航平(日米)   904奪三振(今季29奪三振)+5)
↑198位:有原航平(ソ)    866奪三振(今季29奪三振)+5  197位(山井大介)まであと1 ※鈴木皖武とタイ
→204位:武田翔太(ソ)    858奪三振(今季0奪三振)+0  203位(豊田清)まであと1 ※パウエルとタイ
→210位:唐川侑己(ロ)    851奪三振(今季0奪三振)+0  209位(山崎慎太郎)まであと1
→218位:澤村拓一(ロ)    844奪三振(今季4奪三振)+0  217位(吉見一起)まであと1 ※スタンリッジとタイ
↑234位:今井達也(西)    807奪三振(今季78奪三振)+7  233位(田中調)まであと4
↑236位:髙橋光成(西)    804奪三振(今季22奪三振)+6  235位(石岡康三)まであと2
↓237位:東浜巨(ソ)     803奪三振(今季8奪三振)+0  236位(髙橋光成)まであと1
→248位:柳裕也(中)     771奪三振(今季19奪三振)+0  247位(武智文雄)まであと2
→249位:石川歩(ロ)     769奪三振(今季0奪三振)+0  247位(柳裕也)まであと2
↑249位:加藤貴之(日)    769奪三振(今季17奪三振)+5
(参考:小笠原慎之介(日米) 757奪三振(今季0奪三振)+0)
↑263位:山岡泰輔(オ)    755奪三振(今季8奪三振)+2  262位(堀内庄)まであと1 ※石井丈裕・森慎二とタイ
→280位:石田健大(De)    734奪三振(今季0奪三振)+0  279位(香田勲男)まであと4
↑282位:戸郷翔征(巨)    730奪三振(今季24奪三振)+3  281位(畑隆幸)まであと1 ※黒田勉・岸田護とタイ
↓285位:石川柊太(ロ)    729奪三振(今季17奪三振)+0  282位(黒田勉・岸田護・戸郷翔征)まであと1

(現役次点…301位:辛島航(楽) 701奪三振(今季1奪三振)+0)

【セーブ】 49位…成本年秀・石毛博史(83セーブ)
→54位:大勢(巨)     80セーブ(今季0セーブ)+0 53位(西村健太朗)まであと1 ※金石昭人・呉昇桓・マクガフとタイ
→58位:澤村拓一(ロ)   79セーブ(今季0セーブ)+0 54位(金石昭人・呉昇桓・マクガフ・大勢)まであと1
↑65位:オスナ(ソ)    68セーブ(今季8セーブ)+1 64位(五十嵐亮太)まであと2 ※スアレスとタイ
↑82位:田中正義(日)   54セーブ(今季9セーブ)+1 79位(潮崎哲也・石井弘寿・斎藤隆)まであと1 ※田村勤・マシソンとタイ
→89位:森原康平(De)   50セーブ(今季0セーブ)+0 88位(岡本克道)まであと1 ※小松辰雄・森慎二・木田優夫・岡島秀樹とタイ

(現役次点…102位:田口麗斗(ヤ) 44セーブ(今季0セーブ)+0)

【ホールド】 50位:パットン(101ホールド)
→51位:島内颯太郎(広)  99ホールド(今季10ホールド)+0 50位(パットン)まであと2 ※林昌範とタイ
↑51位:中川皓太(巨)   99ホールド(今季15ホールド)+3
↓54位:岩嵜翔(中)    97ホールド(今季0ホールド)+0  51位(林昌範・島内颯太郎・中川皓太)まであと2 ※ファルケンボーグとタイ
→57位:山﨑康晃(De)   94ホールド(今季1ホールド)+0  56位(ジャクソン)まであと1
→58位:澤村拓一(ロ)   93ホールド(今季0ホールド)+0  56位(山﨑康晃・中川皓太)まであと1 ※比嘉幹貴とタイ
→61位:松本裕樹(ソ)   89ホールド(今季16ホールド)+1 60位(岡本慎也)まであと3
↑63位:中崎翔太(広)   87ホールド(今季4ホールド)+1  62位(木塚敦志)まであと1 ※内竜也とタイ
(参考:松井裕樹(日米)  87ホールド(今季2ホールド)+1)
→72位:福敬登(中)    82ホールド(今季0ホールド)+0  71位(石井裕也)まであと1 ※岩瀬仁紀とタイ
↑80位:玉井大翔(日)   77ホールド(今季5ホールド)+2  77位(桑原謙太朗・牧田和久・秋吉亮)まであと1 ※藤田宗一・香月良太・西村健太朗とタイ
↑80位:河野竜生(日)   77ホールド(今季14ホールド)+2
↓85位:梅野雄吾(中)   76ホールド(今季0ホールド)+0  80位(藤田宗一・香月良太・西村健太朗・河野竜生・玉井大翔)まであと1 ※梅津智弘・安藤優也・松井裕樹とタイ
↑92位:山田修義(オ)   72ホールド(今季6ホールド)+1  90位(攝津正・砂田毅樹)まであと1 ※加賀繁とタイ
↓94位:近藤大亮(巨)   71ホールド(今季0ホールド)+0  92位(加賀繁・山田修義)まであと1 ※伊藤義弘・近藤一樹とタイ
↓94位:津森宥紀(ソ)   71ホールド(今季0ホールド)+0
↓94位:森原康平(De)   71ホールド(今季1ホールド)+0
→99位:堀瑞輝(日)    70ホールド(今季0ホールド)+0  93位(伊藤義弘・近藤一樹・近藤大亮・津森宥紀森原康平)まであと1
→100位:森浦大輔(広)   69ホールド(今季11ホールド)+1 99位(堀瑞輝)まであと1
↑100位:加治屋蓮(楽)新  69ホールド(今季7ホールド)+2

(現役次点:102位:塹江敦哉(広) 68ホールド(今季8ホールド)+1)


833 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/03(火) 02:15:27 Wkfbw3Ck

【今後に期待の選手たち・塁打&セーブ数編①・6月2日】

【塁打】 300位…大下剛史(1586塁打)

↓306位:荻野貴司(ロ)   1570塁打(今季0塁打)+0
↑309位:中村奨吾(ロ)   1566塁打(今季16塁打)+16
↑319位:ソト(ロ)     1527塁打(今季51塁打)+51
↑328位:外崎修汰(西)   1493塁打(今季50塁打)+50
↑347位:西川龍馬(オ)   1426塁打(今季77塁打)+77
↑348位:桑原将志(De)   1425塁打(今季30塁打)+30
↓350位:川端慎吾(ヤ)   1420塁打(今季0塁打)+0
↓358位:松山竜平(広)   1399塁打(今季20塁打)+0
↑358位:源田壮亮(西)   1399塁打(今季40塁打)+40
↓364位:田中広輔(広)   1390塁打(今季0塁打)+0
↑379位:近本光司(神)   1355塁打(今季83塁打)+83
↑386位:佐野恵太(De)   1345塁打(今季66塁打)+66

↑411位:中村悠平(ヤ)   1281塁打(今季12塁打)+12
↑431位:高橋周平(中)   1241塁打(今季22塁打)+22
↑445位:茂木栄五郎(ヤ)  1211塁打(今季52塁打)+52
↑460位:牧秀悟(De)    1177塁打(今季109塁打)+109
↑479位:炭谷銀仁朗(西)  1135塁打(今季5塁打)+5
↓482位:岡島豪郎(楽)   1130塁打(今季0塁打)+0

↑522位:會澤翼(広)    1063塁打(今季5塁打)+5
↑535位:吉川尚輝(巨)   1025塁打(今季81塁打)+81
↑543位:堂林翔太(広)   1014塁打(今季22塁打)+22
↑545位:佐藤輝明(神)新  1011塁打(今季119塁打)+119
↑546位:梅野隆太郎(神)  1004塁打(今季15塁打)+15
↑554位:京田陽太(De)    998塁打(今季12塁打)+12
↑583位:甲斐拓也(巨)新   956塁打(今季54塁打)+54
↑600位:辰己涼介(楽)新   917塁打(今季37塁打)+37


834 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/03(火) 02:15:43 Wkfbw3Ck

【セーブ】 100位:横山道哉・青山浩二(45セーブ)

→102位:田口麗斗(ヤ)    44セーブ(今季0セーブ)+0
↑104位:平良海馬(西)    43セーブ(今季12セーブ)+12
↓106位:三嶋一輝(De)    42セーブ(今季0セーブ)+0
↓111位:モイネロ(ソ)    40セーブ(今季0セーブ)+0
↓121位:福谷浩司(日)    38セーブ(今季0セーブ)+0
↓121位:中川皓太(巨)    38セーブ(今季0セーブ)+0
↓123位:涌井秀章(中)    37セーブ(今季0セーブ)+0
↑123位:則本昂大(楽)    37セーブ(今季5セーブ)+5
↓138位:杉浦稔大(日)    32セーブ(今季3セーブ)+0
↓141位:石川直也(日)    31セーブ(今季0セーブ)+0
↑141位:マチャド(オ)    31セーブ(今季8セーブ)+8
↓173位:矢崎拓也(ヤ)    25セーブ(今季0セーブ)+0
↑200位:松山晋也(中)新   20セーブ(今季20セーブ)+20


835 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/03(火) 07:56:47 xJ4LJD16
楽天がメジャーの本塁打王を獲得って凄いね


836 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/03(火) 08:10:11 cUS.aeM6
アマダーくらいやれるとええね


837 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/03(火) 08:46:59 dgBTLCRI
ミスター、ご冥福をお祈りします…


838 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/03(火) 08:48:47 gj0Be/.o
くぅーん…
なんだかんだ90くらいまで生きると思ってました


839 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/03(火) 08:50:08 gj0Be/.o
90超えてもだった
御冥福お祈りします


840 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/03(火) 09:39:19 xJ4LJD16
>>836
アマダーは日本最終年に62試合で20本だからな
シーズン最後までいたら50本近く打ったかも


841 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/03(火) 10:30:29 vDdGCam6
一つの時代が終わった感じがしますね…
御冥福をお祈りします


842 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/03(火) 10:32:39 I1ZrPSX.
10年くらい前に番組でリハビリしてるところを見たけど80前とは思えないハードなトレーニングしててビックリした記憶がある
自分らが言っていいかわかんないけど大往生だと思う


843 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/03(火) 12:11:02 VuIZPxuM
巨人といえばいまだに第二次長嶋巨人軍というイメージの人は多いと思う
全盛期もそうだけど、Jリーグに圧されてプロ野球が衰退するかという時期にプロ野球を支えることのできた存在だった


844 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/03(火) 15:14:31 wq3rvTtI
ここにミスターが現役の時とか第一次監督時代をリアルタイムで見てた兄貴いますかね?
いたらその時のお話が聞きたい……聞きたくない?


845 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/03(火) 22:09:35 Ph.DT7yk
六大学の早稲田対明治の優勝決定戦は雨天順延になりました
伊藤くんを休められる日が増えたのは良かったですね


846 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/04(水) 02:16:56 PoJkxnpE
つい最近大谷とのCMで共演していたのを見たのもあって、余計に寂しいものがありますね
ただ長嶋さんのスター性は時代を経て確実に大谷へと引き継がれたのではないかとも思いますね
ゆっくり天からプロ野球を見守っていてほしいですね

【6月3日・プロ野球】

セ・パ交流戦 (セ:3勝 パ:2勝)

日本ハム 0-1 阪神 1回戦・エスコンF・阪神1勝0敗
(勝:才木 5勝3敗 敗:玉井 1敗 S:石井 3S)

※阪神が接戦を制し、今季2度目の4連勝。打線は双方無得点で迎えた6回に大山のソロで試合の均衡を破った。
 その後は追加点を奪えずも、投げては先発の才木が8回4安打無失点の好投を見せ、今季5勝目。
 9回は石井が締めて、球団タイ記録の3試合連続零封勝利を達成した。
 対する日本ハムは先発の古林がアクシデントで降板し、救援陣も奮闘を見せたものの、
 打線が4安打無得点と反撃できず。今季3度目の零封負けで連勝が3で止まった。

楽天 3-6 DeNA 1回戦・楽天モバイル・DeNA1勝0敗
(勝:東 6勝2敗 敗:ヤフーレ 1敗 S:入江 1勝1敗12S)

※DeNAが今季初の5連勝。打線は初回に宮﨑のゴロの間に先制すると、同点で迎えた4回には度会の犠飛で勝ち越し。
 その後再度追いつかれるも、5回には筒香・度会の連続押し出しで2点を奪ってリードし、
 6回には佐野が3試合連続弾となる2ランを放ってダメ押しした。投げては先発の東が7回7安打3失点と力投し、今季6勝目。
 一方の楽天は先発のヤフーレが5回途中6安打4失点で移籍後初黒星。
 打線も4回に宗山の適時打、7回には小森の適時打で反撃するも力及ばず、交流戦開幕戦は7連敗となった。

西武 1x-0 ヤクルト 1回戦・ベルーナドーム・西武1勝0敗
(勝:平良 1勝1敗12S 敗:小澤 4敗)

※西武が今季4度目のサヨナラ勝利で2位に浮上。打線は双方無得点で迎えた延長11回に、
 外崎と源田の四球で1死1,2塁とすると、セデーニョの内野安打に相手の失策が絡み、その間に試合を決めた。
 投げては先発の隅田が9回途中7安打無失点と力投を見せ、4番手の平良が今季初勝利。
 対するヤクルトも先発のランバートが7回4安打無失点とこちらも奮闘するも、
 打線がプロ野球ワーストの13試合連続2得点以下と沈黙。最後は手痛い失策に終わり、チームは今季初の6連敗となった。

オリックス 2-5 広島 1回戦・京セラD大阪・広島1勝0敗
(勝:玉村 3勝4敗 敗:九里 4勝3敗)

※広島が連敗を4で止めた。打線は初回から小園・末包・モンテロの適時打で幸先よく3点を先制すると、
 5回には野間が適時内野安打を放ってリードを広げると、9回にも末包の犠飛を放ってダメ押しした。
 投げては先発の玉村が6回5安打1失点と好投し、今季3勝目。
 一方のオリックスは先発の九里が古巣相手に先発するも、5回12被安打4失点と乱調。
 打線も杉本が適時打とソロを放って反撃するも力及ばず、チームは3位に転落した。

ソフトバンク 4-0 中日 1回戦・みずほPayPay・ソフトバンク1勝0敗
(勝:有原 3勝5敗 敗:涌井 2勝2敗)

※ソフトバンクが快勝。打線は2回に山川の犠飛で先制すると、3回には柳町の適時打に加え、
 中村の犠飛で2点を追加。さらに4回には周東が適時打を放って試合を優位に進めた。
 投げては先発の有原が7回7安打無失点と力投を見せ、今季3勝目。8回は杉山、9回は藤井が締めて相手打線をシャットアウトした。
 一方の中日は先発の涌井が5回途中8安打4失点と試合を作れず。
 打線も相手を上回る9安打を放つも、手痛い走塁ミスもあって得点を奪えなかった。

ロッテ 中 止 巨人 1回戦・ZOZOマリン


847 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/04(水) 02:17:28 PoJkxnpE

【6月3日・ホームラン】 2025通算:334本(+2本) ※1試合平均:1.10本(304試合目時点)

阪神(28):大山3号 (6回表・ソロ・玉井(日)・140号)
横浜(26):佐野4号 (6回表・2ラン・今野(楽)・94号) ※3試合連続

【6月3日・盗塁】

阪神(43):中野(8)  (1回表・通算87)
阪神(44):近本(12)  (3回表・通算180)
阪神(45):近本(13)  (5回表・通算181) ※1試合2盗塁
横浜(28):桑原(5)  (1回表・通算94)
ヤク(16):オスナ(2) (7回表・通算9)
中日(27):岡林(8)  (4回表・通算56)
ハム(27):清宮幸(2) (6回裏・通算11)
西武(36):児玉(1)  (7回裏・通算8) ※代走

【6月3日・猛打賞】

阪神(26):大山(3)    (3打数3安打・通算964安打(50安打):中安・左安・中本①・四球) 率.251
福岡(26):周東(2)    (3打数3安打・通算428安打(42安打):中安・中安・右安①・四球・四球) 率.341
西武(19):セデーニョ(1) (5打数3安打・通算138安打(16安打):中飛・中安・左安・右飛・遊安) 率.198 ※移籍後初

【6月3日・勝利投手】

阪神(31):才木 5勝3敗   (通算90登板(10登板)・38勝23敗0S・8回4安打0失点(99球)・5奪三振2与四球・防1.57)
横浜(27):東 6勝2敗    (通算105登板(9登板)・52勝24敗0S・7回7安打3失点(自責2)(102球)・5奪三振1与四球・防1.79)
広島(25):玉村 3勝4敗   (通算58登板(8登板)・16勝19敗0S・6回5安打1失点(86球)・3奪三振2与四球・防3.32)
福岡(25):有原 3勝5敗   (通算182登板(10登板)・87勝67敗2S・7回7安打0失点(113球)・7奪三振2与四球・防3.90) ※日米通算197登板・90勝74敗2S
西武(28):平良 1勝1敗12S (通算268登板(20登板)・22勝18敗43S・1回0安打0失点(20球)・3奪三振1与四球・防1.86)

【6月3日・ホールド投手】

横浜(35):ウィック 12H    (通算61登板(18登板)・23ホールド目・1回1安打0失点(15球)・1奪三振0与四球・防0.47)
広島(52):森浦 12H      (通算194登板(23登板)・70ホールド目・1回1安打0失点(14球)・1奪三振0与四球・防0.86)
広島(53):ハーン 11H     (通算53登板(18登板)・28ホールド目・1回0安打0失点(19球)・0奪三振0与四球・防4.00)
ヤク(38):矢崎 3H       (通算162登板(13登板)・40ホールド目・1回0安打0失点(15球)・2奪三振0与四球・防3.55)
ヤク(39):大西 1H       (通算195登板(8登板)・40ホールド目・1回0安打0失点(8球)・0奪三振0与四球・防0.00)
ヤク(40):清水 5H       (通算269登板(11登板)・153ホールド目・1回0安打0失点(17球)・1奪三振0与四球・防3.86)
ハム(57):齋藤 3H       (通算83登板(13登板)・9ホールド目・1.2回1安打0失点(19球)・2奪三振1与四球・防2.35)
ハム(58):柳川 5H       (通算36登板(15登板)・6ホールド目・1回0安打0失点(24球)・1奪三振2与四球・防1.98)
西武(41):ウィンゲンター 14H (通算21登板(21登板)・14ホールド目・0.1回0安打0失点(4球)・0奪三振0与四球・防1.83)
西武(42):甲斐野 11H     (通算196登板(17登板)・63ホールド目・1回1安打0失点(15球)・2奪三振0与四球・防1.15)

【6月3日・セーブ投手】

阪神(17):石井 3S     (通算159登板(23登板)・5勝4敗4S・1回0安打0失点(15球)・1奪三振0与四球・防0.36)
横浜(17):入江 1勝1敗12S (通算115登板(22登板)・7勝7敗12S・1回0安打0失点(11球)・2奪三振0与四球・防1.27)

【6月3日・達成記録】

【500投球回】
・才木浩人(神) 90登板 38勝23敗 0S 3H 502.0投球回 442奪三振 159与四球 419被安打 30被本塁打 防2.29 ※史上718人目
 (6回裏にレイエスを遊ゴロに打ち取って達成。初アウトは2017年10月5日中日戦、8回表に京田陽太を右飛に打ち取って達成。)

【200打点】
・小園海斗(広) 573試合 .273 (2133-582) 26本 200打点 781塁打 286三振 102四球 14死球 32盗塁 出塁率.308 OPS.675 ※史上758人目
 (1回表に九里亜蓮から適時二塁打を放って達成。初打点は2019年7月26日ヤクルト戦、3回表に高橋奎二から3ランを放って達成。)

【90勝】 ※日米通算
・有原航平(ソ) 197登板 90勝74敗 2S 1H 1267.0投球回 911奪三振 295与四球 1214被安打 135被本塁打 防3.59
 (先発して7回無失点で達成。初勝利は2015年5月15日オリックス戦、先発して6回2失点で達成。)


848 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/04(水) 02:17:49 PoJkxnpE

【通算記録各部門ベスト100・6月3日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
→16位:栗山巧(西)   2312試合(今季11試合)+0 15位(清原和博)まであと26
→29位:坂本勇人(巨)  2224試合(今季14試合)+0 26位(山内一弘・大杉勝男・福浦和也)まであと11
→41位:中村剛也(西)  2133試合(今季33試合)+0 40位(木俣達彦)まであと9
→57位:浅村栄斗(楽)  1998試合(今季50試合)+1 56位(吉田義男)まであと9
→78位:大島洋平(中)  1904試合(今季18試合)+0 77位(小川亨)まであと4
→87位:丸佳浩(巨)   1875試合(今季3試合)+0  86位(中利夫)まであと2
【安打】
→12位:坂本勇人(巨)   2421安打(今季6安打)+0  11位(石井琢朗)まであと11
→27位:栗山巧(西)    2150安打(今季2安打)+0  25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと7
→46位:大島洋平(中)   2048安打(今季4安打)+0  45位(和田一浩)まであと2
→54位:浅村栄斗(楽)   2008安打(今季44安打)+1 53位(田中幸雄)まであと4
→71位:丸佳浩(巨)    1844安打(今季2安打)+0  70位(吉田義男)まであと20
→76位:中村剛也(西)   1829安打(今季22安打)+0 75位(白仁天)まであと2
(参考:秋山翔吾(日米)  1807安打(今季13安打)+2 81位(中利夫)まであと13)
→89位:菊池涼介(広)   1738安打(今季38安打)+0 88位(和田豊)まであと1 ※伊東勤とタイ
↑91位:秋山翔吾(広)   1736安打(今季13安打)+2 89位(伊東勤・菊池涼介)まであと2
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  481本塁打(今季3本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと5
→41位:中田翔(中)   309本塁打(今季2本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと10
→44位:山田哲人(ヤ)  302本塁打(今季3本塁打)+0  43位(池山隆寛)まであと2
→45位:浅村栄斗(楽)  301本塁打(今季4本塁打)+0  44位(山田哲人)まであと1 ※バレンティン・松田宣浩とタイ
(参考:大谷翔平(日米) 296本塁打(今季23本塁打)+1 45位(バレンティン・松田宣浩・浅村栄斗)まであと5)
→48位:坂本勇人(巨)  295本塁打(今季0本塁打)+0  45位(バレンティン・松田宣浩・浅村栄斗)まであと6 ※前田智徳とタイ
→54位:丸佳浩(巨)   283本塁打(今季0本塁打)+0  52位(木俣達彦・福留孝介)まであと2 ※リーとタイ
→64位:柳田悠岐(ソ)  266本塁打(今季2本塁打)+0  63位(レオン)まであと2
→67位:山川穂高(ソ)  261本塁打(今季9本塁打)+0  66位(豊田泰光)まであと2 ※稲葉篤紀とタイ
(参考:鈴木誠也(日米) 251本塁打(今季14本塁打)+0 69位(ブライアント)まであと8 ※井口資仁とタイ)
→77位:岡本和真(巨)  241本塁打(今季8本塁打)+0  74位(中西太・水谷実雄・城島健司)まであと3 ※緒方孝市とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 231本塁打(今季1本塁打)+0  83位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと1)
→90位:村上宗隆(ヤ)  224本塁打(今季0本塁打)+0  89位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ
→99位:筒香嘉智(De)  213本塁打(今季1本塁打)+0  98位(栗橋茂)まであと1 ※レアードとタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1365打点(今季9打点)+0  12位(土井正博)まであと35
→30位:浅村栄斗(楽)  1150打点(今季18打点)+0 29位(松中信彦)まであと18
→36位:中田翔(中)   1087打点(今季4打点)+0  35位(原辰徳)まであと6
→41位:坂本勇人(巨)  1041打点(今季3打点)+0  40位(稲葉篤紀)まであと9
→66位:丸佳浩(巨)    918打点(今季0打点)+0  65位(小鶴誠)まであと5
→67位:栗山巧(西)    914打点(今季0打点)+0  66位(丸佳浩)まであと4
→71位:柳田悠岐(ソ)   896打点(今季6打点)+0  70位(池山隆寛)まであと2
→72位:山田哲人(ヤ)   892打点(今季12打点)+0 71位(柳田悠岐)まであと4
(参考:鈴木誠也(日米)  807打点(今季52打点)+0 98位(ローズ・城島健司)まであと3)
【塁打】
→16位:坂本勇人(巨)   3811塁打(今季8塁打)+0  15位(福本豊)まであと35
→22位:中村剛也(西)   3659塁打(今季36塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと28
→42位:浅村栄斗(楽)   3305塁打(今季66塁打)+2 41位(村田修一)まであと9
→56位:丸佳浩(巨)    3095塁打(今季2塁打)+0  55位(広瀬叔功)まであと25
→64位:栗山巧(西)    3000塁打(今季2塁打)+0  63位(飯田徳治)まであと1
→75位:山田哲人(ヤ)   2860塁打(今季42塁打)+1 73位(宇野勝・石毛宏典)まであと51
→82位:中田翔(中)    2798塁打(今季19塁打)+0 81位(小玉明利)まであと1 ※小鶴誠とタイ
→88位:柳田悠岐(ソ)   2753塁打(今季17塁打)+0 87位(池山隆寛)まであと1
(参考:秋山翔吾(日米)新 2642塁打(今季18塁打)+2 99位(宮本慎也)まであと2)
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ)  343盗塁(今季1盗塁)+0  20位(坪内道典)まであと1
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季0盗塁)+0  39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0  43位(古葉竹識)まであと3
→73位:中島卓也(日)  204盗塁(今季0盗塁)+0  72位(白石勝巳)まであと6
→74位:周東佑京(ソ)  203盗塁(今季8盗塁)+0  73位(中島卓也)まであと1 ※原田督三・大村直之・田中賢介とタイ
→86位:山田哲人(ヤ)  195盗塁(今季0盗塁)+0  85位(西岡剛)まであと2 ※藤原満とタイ
→95位:丸佳浩(巨)   183盗塁(今季0盗塁)+0  94位(別当薫)まであと3
→97位:近本光司(神)  181盗塁(今季13盗塁)+2 96位(岡本伊三美)まであと1
→98位:源田壮亮(西)  178盗塁(今季6盗塁)+0  97位(近本光司)まであと3 ※高倉照幸とタイ


849 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/04(水) 02:18:09 PoJkxnpE

【登板】
→4位:宮西尚生(日)   884登板(今季15登板)+1 3位(金田正一)まであと60
(参考:平野佳寿(日米)  850登板(今季3登板)+0  6位(小山正明)まであと6)
→13位:益田直也(ロ)   754登板(今季7登板)+0  12位(鹿取義隆)まであと1
→18位:平野佳寿(オ)   700登板(今季3登板)+0  17位(鈴木啓示)まであと3 ※山本和行とタイ
(参考:松井裕樹(日米)  589登板(今季24登板)+0 48位(新浦壽夫)まであと3)
→63位:山﨑康晃(De)   559登板(今季13登板)+0 60位(堀内恒夫・橋本武広・増田達至)まであと1
→70位:石川雅規(ヤ)   546登板(今季4登板)+0  69位(岡島秀樹)まであと3
→71位:石山泰稚(ヤ)   544登板(今季17登板)+0 70位(石川雅規)まであと2
(参考:澤村拓一(日米)  535登板(今季6登板)+0  72位(浅野啓司・西井哲夫)まであと7 ※三浦大輔とタイ)
→83位:岩崎優(神)    526登板(今季23登板)+0 82位(永川勝浩)まであと1
→95位:涌井秀章(中)   510登板(今季5登板)+1  94位(北別府学)まであと4
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3154.0投球回(今季16.1投球回)+0.0 22位(皆川睦雄)まであと4.0
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2967.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  29位(秋山登)まであと25.2)
(参考:田中将大(日米)    2842.1投球回(今季10.0投球回)+0.0 32位(川崎徳次)まであと28.0)
→35位:涌井秀章(中)     2823.0投球回(今季29.0投球回)+4.0 34位(坂井勝二)まであと16.2
→44位:岸孝之(楽)      2609.2投球回(今季38.2投球回)+0.0 43位(佐々木宏一郎)まであと10.2
(参考:前田健太(日米)    2496.1投球回(今季8.0投球回)+0.0  48位(権藤正利)まであと16.2)
→84位:西勇輝(神)      2069.0投球回(今季4.2投球回)+0.0  83位(渡辺久信)まであと6.2
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 203勝(今季0勝)+0 21位(江夏豊)まであと3 ※堀内恒夫とタイ)
(参考:田中将大(日米)    198勝(今季1勝)+0 24位(藤本英雄)まであと2)
→29位:石川雅規(ヤ)     188勝(今季2勝)+0 28位(石井茂雄)まであと1 ※川崎徳次とタイ
→44位:岸孝之(楽)      166勝(今季2勝)+0 43位(高橋一三)まであと1 ※坂井勝二とタイ
(参考:前田健太(日米)    165勝(今季0勝)+0 44位(坂井勝二・岸孝之)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ)
→48位:涌井秀章(中)     164勝(今季2勝)+0 46位(西本聖・佐藤義則)まであと1
(参考:菅野智之(日米)    140勝(今季4勝)+0 57位(城之内邦雄・加藤初)まであと1)
→84位:西勇輝(神)      124勝(今季0勝)+0 83位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→92位:田中将大(巨)     120勝(今季1勝)+0 89位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→92位:則本昂大(楽)     120勝(今季3勝)+0
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3257奪三振(今季0奪三振)+0  2位(米田哲也)まであと131)
(参考:田中将大(日米)    2567奪三振(今季4奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと7)
(参考:前田健太(日米)    2288奪三振(今季8奪三振)+0  11位(山本昌)まであと22)
→14位:岸孝之(楽)      2171奪三振(今季26奪三振)+0 13位(小野正一)まであと73
→20位:涌井秀章(中)     2066奪三振(今季22奪三振)+0 19位(西口文也)まであと16
(参考:菊池雄星(日米)    1798奪三振(今季58奪三振)+0 33位(佐々岡真司)まであと8)
→34位:石川雅規(ヤ)     1782奪三振(今季4奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと24
→35位:則本昂大(楽)     1773奪三振(今季12奪三振)+0 34位(石川雅規)まであと9
(参考:菅野智之(日米)    1620奪三振(今季35奪三振)+0 48位(皆川睦男)まであと18)
→53位:田中将大(巨)     1576奪三振(今季4奪三振)+0  52位(菅野智之)まであと9
(参考:千賀滉大(日米)    1522奪三振(今季59奪三振)+0 57位(小宮山悟)まであと11)
→61位:西勇輝(神)      1484奪三振(今季2奪三振)+0  60位(加藤初)まであと16
→94位:小川泰弘(ヤ)     1241奪三振(今季24奪三振)+0 93位(ダルビッシュ有)まであと9 ※前田幸長とタイ
→97位:大野雄大(中)     1236奪三振(今季18奪三振)+0 96位(西本聖)まであと3
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  97位(前田健太)まであと3)
(参考:今永昇太(日米)    1229奪三振(今季34奪三振)+0 98位(大野雄大)まであと2)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  258セーブ(今季1セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと28)
→4位:平野佳寿(オ)   250セーブ(今季1セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと2
→5位:益田直也(ロ)   246セーブ(今季3セーブ)+0  4位(平野佳寿)まであと4
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  6位(藤川球児)まであと7)
→9位:山崎康晃(De)   232セーブ(今季1セーブ)+0  8位(サファテ)まであと2
→13位:マルティネス(巨) 186セーブ(今季20セーブ)+0 12位(江夏豊)まであと7
→24位:栗林良吏(広)   132セーブ(今季8セーブ)+0  23位(斉藤明夫)まであと1
→28位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  27位(林昌勇)まであと1
→33位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  32位(郭源治)まであと1
→37位:岩崎優(神)    102セーブ(今季13セーブ)+0 36位(マイケル中村)まであと2
→38位:石山泰稚(ヤ)   100セーブ(今季10セーブ)+0 37位(岩崎優)まであと2
→47位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  45位(津田恒実)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  420ホールド(今季8ホールド)+0  2位(山口鉄也)からあと147
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  173ホールド(今季0ホールド)+0  4位(マシソン)まであと1
→6位:益田直也(ロ)  172ホールド(今季0ホールド)+0  5位(又吉克樹)まであと1
→7位:高梨雄平(巨)  163ホールド(今季5ホールド)+0  6位(益田直也)まであと9 ※五十嵐亮太・藤川球児とタイ
→12位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季0ホールド)+0  11位(増井浩俊)まであと2
→14位:岩崎優(神)   153ホールド(今季4ホールド)+0  13位(谷元圭介)まであと1
↑14位:清水昇(ヤ)   153ホールド(今季5ホールド)+1
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0  19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:祖父江大輔(中) 135ホールド(今季0ホールド)+0
→25位:石山泰稚(ヤ)  125ホールド(今季4ホールド)+0  24位(松岡健一)まであと2
→27位:宋家豪(楽)   120ホールド(今季0ホールド)+0  26位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→35位:伊勢大夢(De)  112ホールド(今季12ホールド)+0 33位(久保裕也・ハーマン)まであと1 ※薮田安彦とタイ
→41位:酒居知史(楽)  108ホールド(今季0ホールド)+0  39位(佐藤達也・増田達至)まであと1
→42位:清水達也(中)  107ホールド(今季14ホールド)+0 41位(酒居知史)まであと1 ※菊地原毅・武田久とタイ
→45位:森唯斗(De)   106ホールド(今季0ホールド)+0  42位(菊地原毅・武田久・清水達也)まであと1
→45位:平良海馬(西)  106ホールド(今季3ホールド)+0
(参考:澤村拓一(日米) 106ホールド(今季0ホールド)+0)
→48位:平井克典(西)  104ホールド(今季0ホールド)+0  47位(星野智樹)まであと1


850 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/04(水) 02:18:29 PoJkxnpE

【6月3日・順位】

セ・リーグ
→1阪神 53試 31勝20敗 2分 .608   179得 121失 率.241 防2.05
→2横浜 51試 27勝21敗 3分 .563 2.5 175得 133失 率.239 防2.32
→3巨人 53試 28勝24敗 1分 .538 1.0 162得 163失 率.243 防2.71
→4広島 50試 25勝23敗 2分 .521 1.0 155得 136失 率.242 防2.42
→5中日 52試 23勝27敗 2分 .460 3.0 119得 156失 率.218 防2.78
→6ヤク 48試 14勝32敗 2分 .304 7.0 120得 199失 率.220 防3.59

パ・リーグ
→1ハム 52試 29勝21敗 2分 .580   175得 137失 率.227 防2.20
↑2西武 51試 28勝23敗 0分 .549 1.5 147得 130失 率.236 防2.38
↓3オリ 50試 25勝22敗 3分 .532 1.0 172得 180失 率.261 防3.25
→4福岡 51試 25勝24敗 2分 .510 1.0 180得 159失 率.245 防2.72
→5楽天 51試 23勝27敗 1分 .460 2.5 137得 158失 率.236 防2.95
→6千葉 48試 17勝31敗 0分 .354 5.0 123得 172失 率.213 防3.35

【6月4日・予告先発】

セ・パ交流戦

加藤貴之(日)  VS 門別啓人(神)    エスコンF 18:00〜
(2勝2敗 防2.52)  (2勝2敗 防3.98)

内星龍(楽)   VS ジャクソン(De)  楽天モバイル 18:00〜
(1勝0敗 防1.61)  (5勝1敗 防1.27)

渡邉勇太朗(西) VS 高梨裕稔(ヤ)  ベルーナドーム 18:00〜
(3勝3敗 防2.74)  (1勝1敗 防2.06)

石川柊太(ロ)  VS 井上温大(巨)    ZOZOマリン 18:00〜
(0勝2敗 防4.03)  (3勝4敗 防2.57)

田嶋大樹(オ)  VS 大瀬良大地(広)  京セラD大阪 18:00〜
(2勝2敗 防3.90)  (2勝3敗 防2.09)

前田純(ソ)   VS 三浦瑞樹(中)   みずほPayPay 18:00〜
(1勝1敗 防2.29)  (2勝0敗 防2.66)


851 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/04(水) 15:06:58 mj.Enb4E
伊藤くん魂の完投で六大学の優勝決定戦は早稲田に軍配が上がりました


852 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/04(水) 16:27:00 zsMK5n6Q
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/amp/202506040000079.html

長嶋さんと松井さんの約束となるとやっぱり巨人か日本代表の監督だろうか…
ただ戸郷岡本がメジャーに行ってそうな巨人、大谷や誠也が加齢で落ち目になっていきそうな代表と就任する頃には戦力的に厳しくなりそうなのがなぁ


853 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/04(水) 17:12:43 und4rbng
松井引退後何やってたかよくわかんないんですが
指導者のポストに収まってちゃんとやれるんですかね


854 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/04(水) 22:10:09 Bliqhd.I
パ・リーグ6勝って今回含めて6回しかないんだ


855 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/04(水) 23:08:20 EvitXveE
西武が去年4勝14敗とか足引っ張ってるからね
パで交流戦優勝してないのも西武だけ


856 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/04(水) 23:18:52 Mz3jwkgg
お荷物球団抱えてると大変だよな


857 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/05(木) 01:40:13 3tG3KcOo

【6月4日・プロ野球】

セ・パ交流戦 (セ:3勝 パ:8勝)

日本ハム 5-4 阪神 2回戦・エスコンF・日本ハム1勝1敗
(勝:加藤貴 3勝2敗 敗:門別 2勝3敗 S:田中 1敗10S)

※日本ハムが競り勝ってリーグ最速の30勝目。打線は初回から郡司の適時打で先制すると、2回には万波のソロで追加点。その後同点とされるも、
 4回には山縣のプロ初アーチとなる2ランが飛び出して勝ち越しに成功すると、5回にも万波が適時打を放って試合を優位に進めた。
 投げては先発の加藤貴が6回途中5安打2失点と好投し、今季3勝目。その後は4投手の継投で繋ぎ、9回は田中が締めて3年連続の10セーブ目。
 一方の阪神は先発の門別が2被弾を喫するなど4回8安打4失点と振るわず。
 打線は佐藤輝が2発、大山にもソロが飛び出すなど一発攻勢で反撃するも力及ばず、連勝が4で止まった。

楽天 3-1 DeNA 2回戦・楽天モバイル・楽天1勝1敗
(勝:内 2勝1S 敗:ジャクソン 5勝2敗 S:加治屋 1勝1S)

※楽天は初回に、2死1,3塁から渡邊の適時二塁打が飛び出して幸先よく2点を先制すると、
 続く2回には小郷がソロを放って序盤から試合の主導権を握った。
 投げては先発の内が6回3安打無失点と好投し、今季2勝目。9回はピンチの場面を加治屋が断ち切り、移籍後初セーブをあげた。
 対するDeNAも先発のジャクソンが7回8安打3失点と奮闘するも、打線がそれを援護できず。
 9回には満塁の好機から桑原の押し出し四球で1点を返すも後が続かず、連勝が5で止まった。

西武 4-2 ヤクルト 2回戦・ベルーナドーム・西武2勝0敗
(勝:渡邉 4勝3敗 敗:高梨 1勝2敗 S:平良 1勝1敗13S)

※西武が今季4度目の3連勝で今季最多の貯金6。打線は初回からネビンの適時打で幸先よく先制すると、
 5回には2死満塁から外崎の2点適時打で追加点。さらに7回にもネビンが適時打を放ってダメ押しした。
 投げては先発の渡邉が7回5安打1失点と好投を見せて、今季4勝目。
 一方のヤクルトは先発の高梨が5回に崩れ、計3失点と振るわず。
 打線も8安打2得点でプロ野球ワーストを更新する14試合連続2得点以下に終わり、7連敗で借金19となった。

ロッテ 5-3 巨人 1回戦・ZOZOマリン・ロッテ1勝0敗
(勝:石川柊 1勝2敗 敗:井上 3勝5敗 S:鈴木 1敗5S)

※ロッテが連敗を4で止めた。打線は2回に山本のソロと藤岡の2ランで3点を先制すると、
 続く3回にも岡と藤岡の連続適時打で2点を奪い、試合を優位に進めた。
 投げては先発の石川柊が7回3安打無失点と好投し、今季7度目の先発で念願の移籍後初勝利。
 一方の巨人は先発の井上が手痛い2被弾を喫するなど7回5失点と振るわず。
 打線は8回にキャベッジの適時打などで3点を返すなど粘りを見せるも力及ばず、今季4度目の3連敗となった。

オリックス 6-1 広島 2回戦・京セラD大阪・オリックス1勝1敗
(勝:田嶋大 3勝2敗 敗:大瀬良 2勝4敗)

※オリックスが快勝。打線は4回に無死満塁から紅林の適時打を皮切りに、
 若月・中川・頓宮にも適時打が飛び出し、打者一巡の猛攻で一挙6点を奪って試合の主導権を握った。
 投げては先発の田嶋大が6回3安打無失点と好投し、今季3勝目。
 一方の広島は先発の大瀬良が4回につかまり、計11被安打6失点とKO。
 打線は8回に小園が適時二塁打を放つもその1得点のみに終わり、投打で振るわなかった。

ソフトバンク 8-2 中日 2回戦・みずほPayPay・ソフトバンク2勝0敗
(勝:前田純 2勝1敗 敗:三浦 2勝1敗)

※ソフトバンクが交流戦連勝スタートで今季初の貯金2。打線は2回に栗原と野村がそれぞれ2ランを放って4点を先制すると、
 5回には栗原の押し出し四球、6回には柳町の適時打で追加点。そして8回には佐藤直にも2ランが飛び出してダメ押しした。
 投げては先発の前田純が8回2安打10奪三振無失点の力投で今季2勝目。
 一方の中日は先発の三浦が古巣相手に登板するも、5回途中5失点と振るわず。
 打線は8回まで2安打に抑えこまれ、9回にカリステのソロとボスラーの適時打で2点を返すも遠く及ばず。交流戦は連敗スタートとなった。


858 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/05(木) 01:40:33 3tG3KcOo

【6月4日・ホームラン】 2025通算:346本(+12本) ※1試合平均:1.12本(310試合目時点)

阪神(29):佐藤輝14号  (4回表・ソロ・加藤貴(日)・98号)
阪神(30):大山4号   (4回表・ソロ・加藤貴(日)・141号) ※2者連続
阪神(31):佐藤輝15号  (8回表・2ラン・河野(日)・99号) ※1試合2発
中日(24):カリステ1号 (9回表・ソロ・岩井(ソ)・13号)
福岡(31):栗原3号   (2回裏・2ラン・三浦(中)・77号)
福岡(32):野村5号   (2回裏・2ラン・三浦(中)・18号)
福岡(33):佐藤直1号  (8回裏・2ラン・藤嶋(中)・3号) ※2年ぶり
ハム(49):万波11号   (2回裏・ソロ・門別(神)・73号)
ハム(50):山縣1号   (4回裏・2ラン・門別(神)・1号) ※プロ初
千葉(26):山本4号   (2回裏・ソロ・井上(巨)・4号)
千葉(27):藤岡3号   (2回裏・2ラン・井上(巨)・23号)
楽天(20):小郷1号   (2回裏・ソロ・ジャクソン(De)・26号)

【6月4日・盗塁】

巨人(24):丸(1)   (2回表・通算184)
中日(28):田中(3)  (1回表・通算8)
福岡(35):周東(9)  (2回裏・通算204)
福岡(36):野村(8)  (6回裏・通算23)
ハム(28):松本剛(3) (2回裏・通算71)
オリ(25):廣岡(4)  (3回裏・通算14)
西武(37):西川(12)  (7回裏・通算25)

【6月4日・猛打賞】

ヤク(12):古賀(1)  (4打数3安打・通算88安打(23安打):中安・左安・三ゴ・中安) 率.303 ※2年ぶり
福岡(27):野村(3)  (4打数3安打・通算88安打(27安打):右本②・右飛・右安・中安) 率.310
ハム(18):万波(3)  (4打数3安打・通算400安打(46安打):中本①・右飛・中安①・中安) 率.240
楽天(19):渡邉(2)  (4打数4安打・通算200安打(26安打):右2②・遊安・右安・右安) 率.347
楽天(20):中島(2)  (4打数3安打・通算60安打(32安打):中安・遊安・見三振・中安) 率.286
オリ(26):森(1)   (4打数3安打・通算1149安打(16安打):中安・中安・右飛・左安) 率.258
西武(20):西川(7)  (3打数3安打・通算153安打(59安打):中安・四球・右安・中安) 率.278
西武(21):ネビン(3) (3打数3安打・通算55安打(55安打):左安①・中安・死球・左安①) 率.278

【6月4日・勝利投手】

福岡(26):前田純 2勝1敗 (通算9登板(8登板)・3勝1敗0S・8回2安打0失点(120球)・10奪三振2与四死球・防1.87)
ハム(30):加藤貴 3勝2敗 (通算237登板(8登板)・61勝60敗0S・5.1回5安打2失点(76球)・1奪三振1与四球・防2.62)
千葉(18):石川柊 1勝2敗 (通算192登板(7登板)・57勝43敗0S・7回3安打0失点(93球)・3奪三振4与四死球・防3.25)
楽天(24):内 2勝1S    (通算83登板(10登板)・12勝10敗1S・6回3安打0失点(92球)・3奪三振3与四死球・防1.32)
オリ(26):田嶋大 3勝2敗 (通算126登板(6登板)・45勝38敗0S・6回3安打0失点(93球)・3奪三振2与四球・防3.29)
西武(29):渡邉 4勝3敗  (通算45登板(9登板)・13勝12敗0S・7回5安打1失点(98球)・4奪三振1与死球・防2.56)

【6月4日・ホールド投手】

ハム(59):玉井 6H   (通算338登板(10登板)・78ホールド目・0.2回0安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防1.29)
ハム(60):池田 13H  (通算138登板(21登板)・58ホールド目・1回0安打0失点(9球)・1奪三振0与四球・防2.21)
ハム(61):河野 15H  (通算196登板(21登板)・78ホールド目・1回2安打2失点(12球)・0奪三振0与四球・防2.95)
千葉(29):中森 6H   (通算33登板(15登板)・6ホールド目・1回1安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防1.86)
楽天(48):則本 4H   (通算337登板(20登板)・8ホールド目・1回1安打0失点(10球)・0奪三振0与四球・防2.75)
楽天(49):鈴木翔 10H (通算176登板(21登板)・63ホールド目・1回1安打0失点(24球)・0奪三振0与四球・防2.33)
西武(43):山田 7H   (通算18登板(18登板)・7ホールド目・1回2安打1失点(自責0)(27球)・0奪三振0与四球・防0.50)

【6月4日・セーブ投手】

ハム(12):田中 1敗10S   (通算150登板(16登板)・6勝9敗55S・1回0安打0失点(11球)・1奪三振0与四球・防1.76)
千葉(10):鈴木 1敗5S   (通算109登板(16登板)・4勝10敗10S・1回1安打0失点(17球)・2奪三振0与四球・防3.45)
楽天(15):加治屋 1勝1S  (通算243登板(21登板)・12勝13敗2S・0.1回0安打0失点(4球)・1奪三振0与四球・防1.86) ※移籍後初・2年ぶり
西武(13):平良 1勝1敗13S (通算269登板(21登板)・22勝18敗44S・1回1安打0失点(17球)・1奪三振0与四球・防1.77)

【6月4日・達成記録】

【30勝】 ※日米通算
・松井裕樹(SD) 590登板 30勝49敗 236S 87H 746.1投球回 955奪三振 333与四球 500被安打 41被本塁打 防2.54
 (9回裏に3番手で登板し、1回無失点で達成。初勝利は2014年7月2日オリックス戦、5回裏に2番手で登板し、2.1回無失点で達成。)


859 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/05(木) 01:40:53 3tG3KcOo

【通算記録各部門ベスト100・6月4日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
→16位:栗山巧(西)   2312試合(今季11試合)+0 15位(清原和博)まであと26
→29位:坂本勇人(巨)  2224試合(今季14試合)+0 26位(山内一弘・大杉勝男・福浦和也)まであと11
→41位:中村剛也(西)  2134試合(今季34試合)+1 40位(木俣達彦)まであと8
→57位:浅村栄斗(楽)  1999試合(今季51試合)+1 56位(吉田義男)まであと8
→78位:大島洋平(中)  1904試合(今季18試合)+0 77位(小川亨)まであと4
→87位:丸佳浩(巨)   1876試合(今季4試合)+1  86位(中利夫)まであと1
【安打】
→12位:坂本勇人(巨)   2421安打(今季6安打)+0  11位(石井琢朗)まであと11
→27位:栗山巧(西)    2150安打(今季2安打)+0  25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと7
→46位:大島洋平(中)   2048安打(今季4安打)+0  45位(和田一浩)まであと2
→54位:浅村栄斗(楽)   2009安打(今季45安打)+1 53位(田中幸雄)まであと3
→71位:丸佳浩(巨)    1844安打(今季2安打)+0  70位(吉田義男)まであと20
→76位:中村剛也(西)   1829安打(今季22安打)+0 75位(白仁天)まであと2
(参考:秋山翔吾(日米)  1808安打(今季14安打)+1 81位(中利夫)まであと12)
→89位:菊池涼介(広)   1738安打(今季38安打)+0 88位(和田豊)まであと1 ※伊東勤とタイ
→91位:秋山翔吾(広)   1737安打(今季14安打)+1 89位(伊東勤・菊池涼介)まであと1
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  481本塁打(今季3本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと5
→41位:中田翔(中)   309本塁打(今季2本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと10
→44位:山田哲人(ヤ)  302本塁打(今季3本塁打)+0  43位(池山隆寛)まであと2
→45位:浅村栄斗(楽)  301本塁打(今季4本塁打)+0  44位(山田哲人)まであと1 ※バレンティン・松田宣浩とタイ
(参考:大谷翔平(日米) 296本塁打(今季23本塁打)+0 45位(バレンティン・松田宣浩・浅村栄斗)まであと5)
→48位:坂本勇人(巨)  295本塁打(今季0本塁打)+0  45位(バレンティン・松田宣浩・浅村栄斗)まであと6 ※前田智徳とタイ
→54位:丸佳浩(巨)   283本塁打(今季0本塁打)+0  52位(木俣達彦・福留孝介)まであと2 ※リーとタイ
→64位:柳田悠岐(ソ)  266本塁打(今季2本塁打)+0  63位(レオン)まであと2
→67位:山川穂高(ソ)  261本塁打(今季9本塁打)+0  66位(豊田泰光)まであと2 ※稲葉篤紀とタイ
(参考:鈴木誠也(日米) 251本塁打(今季14本塁打)+0 69位(ブライアント)まであと8 ※井口資仁とタイ)
→77位:岡本和真(巨)  241本塁打(今季8本塁打)+0  74位(中西太・水谷実雄・城島健司)まであと3 ※緒方孝市とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 231本塁打(今季1本塁打)+0  83位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと1)
→90位:村上宗隆(ヤ)  224本塁打(今季0本塁打)+0  89位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ
→99位:筒香嘉智(De)  213本塁打(今季1本塁打)+0  98位(栗橋茂)まであと1 ※レアードとタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1365打点(今季9打点)+0  12位(土井正博)まであと35
→30位:浅村栄斗(楽)  1150打点(今季18打点)+0 29位(松中信彦)まであと18
→36位:中田翔(中)   1087打点(今季4打点)+0  35位(原辰徳)まであと6
→41位:坂本勇人(巨)  1041打点(今季3打点)+0  40位(稲葉篤紀)まであと9
→66位:丸佳浩(巨)    918打点(今季0打点)+0  65位(小鶴誠)まであと5
→67位:栗山巧(西)    914打点(今季0打点)+0  66位(丸佳浩)まであと4
→71位:柳田悠岐(ソ)   896打点(今季6打点)+0  70位(池山隆寛)まであと2
→72位:山田哲人(ヤ)   892打点(今季12打点)+0 71位(柳田悠岐)まであと4
(参考:鈴木誠也(日米)  808打点(今季53打点)+1 98位(ローズ・城島健司)まであと2)
【塁打】
→16位:坂本勇人(巨)   3811塁打(今季8塁打)+0  15位(福本豊)まであと35
→22位:中村剛也(西)   3659塁打(今季36塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと28
→42位:浅村栄斗(楽)   3306塁打(今季67塁打)+1 41位(村田修一)まであと8
→56位:丸佳浩(巨)    3095塁打(今季2塁打)+0  55位(広瀬叔功)まであと25
→64位:栗山巧(西)    3000塁打(今季2塁打)+0  63位(飯田徳治)まであと1
→75位:山田哲人(ヤ)   2860塁打(今季42塁打)+0 73位(宇野勝・石毛宏典)まであと51
→82位:中田翔(中)    2798塁打(今季19塁打)+0 81位(小玉明利)まであと1 ※小鶴誠とタイ
→88位:柳田悠岐(ソ)   2753塁打(今季17塁打)+0 87位(池山隆寛)まであと1
(参考:秋山翔吾(日米)  2643塁打(今季19塁打)+1 99位(宮本慎也)まであと1)
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ)  343盗塁(今季1盗塁)+0  20位(坪内道典)まであと1
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季0盗塁)+0  39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0  43位(古葉竹識)まであと3
→73位:中島卓也(日)  204盗塁(今季0盗塁)+0  72位(白石勝巳)まであと6
↑73位:周東佑京(ソ)  204盗塁(今季9盗塁)+1
→86位:山田哲人(ヤ)  195盗塁(今季0盗塁)+0  85位(西岡剛)まであと2 ※藤原満とタイ
→95位:丸佳浩(巨)   184盗塁(今季1盗塁)+1  94位(別当薫)まであと2
→97位:近本光司(神)  181盗塁(今季13盗塁)+0 96位(岡本伊三美)まであと1
→98位:源田壮亮(西)  178盗塁(今季6盗塁)+0  97位(近本光司)まであと3 ※高倉照幸とタイ


860 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/05(木) 01:41:14 3tG3KcOo

【登板】
→4位:宮西尚生(日)   884登板(今季15登板)+0 3位(金田正一)まであと60
(参考:平野佳寿(日米)  850登板(今季3登板)+0  6位(小山正明)まであと6)
→13位:益田直也(ロ)   754登板(今季7登板)+0  12位(鹿取義隆)まであと1
→18位:平野佳寿(オ)   700登板(今季3登板)+0  17位(鈴木啓示)まであと3 ※山本和行とタイ
(参考:松井裕樹(日米)  590登板(今季25登板)+1 48位(新浦壽夫)まであと2)
→63位:山﨑康晃(De)   559登板(今季13登板)+0 60位(堀内恒夫・橋本武広・増田達至)まであと1
→70位:石川雅規(ヤ)   546登板(今季4登板)+0  69位(岡島秀樹)まであと3
→71位:石山泰稚(ヤ)   544登板(今季17登板)+0 70位(石川雅規)まであと2
(参考:澤村拓一(日米)  535登板(今季6登板)+0  72位(浅野啓司・西井哲夫)まであと7 ※三浦大輔とタイ)
→83位:岩崎優(神)    526登板(今季23登板)+0 82位(永川勝浩)まであと1
→95位:涌井秀章(中)   510登板(今季5登板)+0  94位(北別府学)まであと4
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3154.0投球回(今季16.1投球回)+0.0 22位(皆川睦雄)まであと4.0
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2967.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  29位(秋山登)まであと25.2)
(参考:田中将大(日米)    2842.1投球回(今季10.0投球回)+0.0 32位(川崎徳次)まであと28.0)
→35位:涌井秀章(中)     2823.0投球回(今季29.0投球回)+0.0 34位(坂井勝二)まであと16.2
→44位:岸孝之(楽)      2609.2投球回(今季38.2投球回)+0.0 43位(佐々木宏一郎)まであと10.2
(参考:前田健太(日米)    2496.1投球回(今季8.0投球回)+0.0  48位(権藤正利)まであと16.2)
→84位:西勇輝(神)      2069.0投球回(今季4.2投球回)+0.0  83位(渡辺久信)まであと6.2
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 203勝(今季0勝)+0 21位(江夏豊)まであと3 ※堀内恒夫とタイ)
(参考:田中将大(日米)    198勝(今季1勝)+0 24位(藤本英雄)まであと2)
→29位:石川雅規(ヤ)     188勝(今季2勝)+0 28位(石井茂雄)まであと1 ※川崎徳次とタイ
→44位:岸孝之(楽)      166勝(今季2勝)+0 43位(高橋一三)まであと1 ※坂井勝二とタイ
(参考:前田健太(日米)    165勝(今季0勝)+0 44位(坂井勝二・岸孝之)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ)
→48位:涌井秀章(中)     164勝(今季2勝)+0 46位(西本聖・佐藤義則)まであと1
(参考:菅野智之(日米)    141勝(今季5勝)+1 56位(杉内俊哉)まであと1 ※城之内邦雄・加藤初とタイ)
→84位:西勇輝(神)      124勝(今季0勝)+0 83位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→92位:田中将大(巨)     120勝(今季1勝)+0 89位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→92位:則本昂大(楽)     120勝(今季3勝)+0
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3257奪三振(今季0奪三振)+0  2位(米田哲也)まであと131)
(参考:田中将大(日米)    2567奪三振(今季4奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと7)
(参考:前田健太(日米)    2288奪三振(今季8奪三振)+0  11位(山本昌)まであと22)
→14位:岸孝之(楽)      2171奪三振(今季26奪三振)+0 13位(小野正一)まであと73
→20位:涌井秀章(中)     2066奪三振(今季22奪三振)+0 19位(西口文也)まであと16
(参考:菊池雄星(日米)    1803奪三振(今季63奪三振)+5 33位(佐々岡真司)まであと3)
→34位:石川雅規(ヤ)     1782奪三振(今季4奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと24
→35位:則本昂大(楽)     1773奪三振(今季12奪三振)+0 34位(石川雅規)まであと9
(参考:菅野智之(日米)    1625奪三振(今季40奪三振)+5 48位(皆川睦男)まであと13)
→53位:田中将大(巨)     1576奪三振(今季4奪三振)+0  52位(菅野智之)まであと9
(参考:千賀滉大(日米)    1522奪三振(今季59奪三振)+0 57位(小宮山悟)まであと11)
→61位:西勇輝(神)      1484奪三振(今季2奪三振)+0  60位(加藤初)まであと16
→94位:小川泰弘(ヤ)     1241奪三振(今季24奪三振)+0 93位(ダルビッシュ有)まであと9 ※前田幸長とタイ
→97位:大野雄大(中)     1236奪三振(今季18奪三振)+0 96位(西本聖)まであと3
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  97位(前田健太)まであと3)
(参考:今永昇太(日米)    1229奪三振(今季34奪三振)+0 98位(大野雄大)まであと2)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  258セーブ(今季1セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと28)
→4位:平野佳寿(オ)   250セーブ(今季1セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと2
→5位:益田直也(ロ)   246セーブ(今季3セーブ)+0  4位(平野佳寿)まであと4
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  6位(藤川球児)まであと7)
→9位:山崎康晃(De)   232セーブ(今季1セーブ)+0  8位(サファテ)まであと2
→13位:マルティネス(巨) 186セーブ(今季20セーブ)+0 12位(江夏豊)まであと7
→24位:栗林良吏(広)   132セーブ(今季8セーブ)+0  23位(斉藤明夫)まであと1
→28位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  27位(林昌勇)まであと1
→33位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  32位(郭源治)まであと1
→37位:岩崎優(神)    102セーブ(今季13セーブ)+0 36位(マイケル中村)まであと2
→38位:石山泰稚(ヤ)   100セーブ(今季10セーブ)+0 37位(岩崎優)まであと2
→47位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  45位(津田恒実)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  420ホールド(今季8ホールド)+0  2位(山口鉄也)からあと147
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  173ホールド(今季0ホールド)+0  4位(マシソン)まであと1
→6位:益田直也(ロ)  172ホールド(今季0ホールド)+0  5位(又吉克樹)まであと1
→7位:高梨雄平(巨)  163ホールド(今季5ホールド)+0  6位(益田直也)まであと9 ※五十嵐亮太・藤川球児とタイ
→12位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季0ホールド)+0  11位(増井浩俊)まであと2
→14位:岩崎優(神)   153ホールド(今季4ホールド)+0  13位(谷元圭介)まであと1
→14位:清水昇(ヤ)   153ホールド(今季5ホールド)+0
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0  19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:祖父江大輔(中) 135ホールド(今季0ホールド)+0
→25位:石山泰稚(ヤ)  125ホールド(今季4ホールド)+0  24位(松岡健一)まであと2
→27位:宋家豪(楽)   120ホールド(今季0ホールド)+0  26位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→35位:伊勢大夢(De)  112ホールド(今季12ホールド)+0 33位(久保裕也・ハーマン)まであと1 ※薮田安彦とタイ
→41位:酒居知史(楽)  108ホールド(今季0ホールド)+0  39位(佐藤達也・増田達至)まであと1
→42位:清水達也(中)  107ホールド(今季14ホールド)+0 41位(酒居知史)まであと1 ※菊地原毅・武田久とタイ
→45位:森唯斗(De)   106ホールド(今季0ホールド)+0  42位(菊地原毅・武田久・清水達也)まであと1
→45位:平良海馬(西)  106ホールド(今季3ホールド)+0
(参考:澤村拓一(日米) 106ホールド(今季0ホールド)+0)
→48位:平井克典(西)  104ホールド(今季0ホールド)+0  47位(星野智樹)まであと1


861 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/05(木) 01:41:42 3tG3KcOo

【6月4日・順位】

セ・リーグ
→1阪神 54試 31勝21敗 2分 .596   183得 126失 率.241 防2.11
→2横浜 52試 27勝22敗 3分 .551 2.5 176得 136失 率.238 防2.34
→3巨人 54試 28勝25敗 1分 .528 1.0 165得 168失 率.242 防2.76
→4広島 51試 25勝24敗 2分 .510 1.0 156得 142失 率.240 防2.49
→5中日 53試 23勝28敗 2分 .451 3.0 121得 164失 率.216 防2.89
→6ヤク 49試 14勝33敗 2分 .298 7.0 122得 203失 率.220 防3.60

パ・リーグ
→1ハム 53試 30勝21敗 2分 .588   180得 141失 率.229 防2.23
→2西武 52試 29勝23敗 0分 .558 1.5 151得 132失 率.237 防2.35
→3オリ 51試 26勝22敗 3分 .542 1.0 178得 181失 率.263 防3.21
→4福岡 52試 26勝24敗 2分 .520 1.0 188得 161失 率.247 防2.70
→5楽天 52試 24勝27敗 1分 .471 2.5 140得 159失 率.237 防2.91
→6千葉 49試 18勝31敗 0分 .367 5.0 128得 175失 率.213 防3.35

【6月5日・予告先発】

セ・パ交流戦

細野晴希(日)   VS デュプランティエ(神) エスコンF 18:00〜
(0勝0敗 防0.69)   (1勝2敗 防1.80)

瀧中瞭太(楽)   VS ケイ(De)          郡山 18:00〜
(2勝3敗 防3.56)   (4勝2敗 防1.15)

菅井信也(西)   VS アビラ(ヤ)    ベルーナドーム 18:00〜
(4勝2敗 防2.03)   (0勝2敗 防5.00)

種市篤暉(ロ)   VS 山﨑伊織(巨)     ZOZOマリン 18:00〜
(2勝3敗 防3.89)   (6勝1敗 防1.23)

エスピノーザ(オ) VS アドゥワ誠(広)   京セラD大阪 18:00〜
(0勝3敗 防2.76)   (今季初登板)

大関友久(ソ)   VS 金丸夢斗(中)    みずほPayPay 18:00〜
(3勝3敗 防2.61)   (0勝1敗 防1.50)


862 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/05(木) 01:55:45 oRQkdhh2
ヤクルト禁断の勝率2割台に突入したか…
14試合連続2得点以下はやはりヤバい


863 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/05(木) 08:54:01 O8dcJxqQ
火ヤク庫はどこ…ここ…?


864 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/05(木) 09:33:44 8UTDFvPg
今年の春の大学選手権は創価大の立石くんと青学の中西くんと早稲田の伊藤くんが楽しみですねぇ!


865 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/05(木) 15:26:17 L2wNSFzY
ヤクルト .298 19本 108点


866 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/05(木) 18:55:54 /T9K3nDY
ヤクルト相手に3点以上取られる球団があるらしい


867 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/05(木) 19:23:05 tk94NsaM
おおヤクさん遂に脱出か


868 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/05(木) 21:03:09 WdzPKMOU

巨人はさぁ


869 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/05(木) 21:09:18 O5KAOyNI
セ・リーグつええ


870 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/05(木) 21:15:13 9LsVOCRo
ヤクルトの交流戦勝率がシーズン勝率より高いじゃん
パ・リーグ大したことないな


871 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/05(木) 21:20:50 WdzPKMOU
ヤクルトはいつも交流戦けっこう強いんだよね


872 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/05(木) 21:31:28 F0oDWs3c
大勢一応自責は0なんですかね?


873 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/05(木) 21:38:09 bkcUVuLg
野手選択はエラーじゃないから自責点になるよ


874 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/06(金) 02:30:36 L9eVOA1U

【6月5日・プロ野球】

セ・パ交流戦 (セ:6勝 パ:11勝)

日本ハム 1-7 阪神 3回戦・エスコンF・阪神2勝1敗
(勝:デュプランティエ 2勝2敗 敗:細野 1敗)

※阪神がセパ首位対決を勝ち越した。打線は初回に大山の押し出し四球とヘルナンデスの適時打で幸先よく2点を先制すると、5回には森下の2点適時打で追加点。
 8回には佐藤輝の通算100号となるソロに加え、近本にも適時打が飛び出すなど3点を奪い、ダメ押しに成功した。
 投げては先発のデュプランティエが7回途中2安打12奪三振無失点の快投を見せ、今季2勝目。
 一方の日本ハムは先発の細野が7与四球と制球に苦しみ、5回途中4失点でプロ初黒星。
 打線も15三振を喫するなど4安打1得点と振るわず、投打で精彩を欠いた。

楽天 0-5 DeNA 3回戦・郡山・DeNA2勝1敗
(勝:ケイ 5勝2敗 敗:瀧中 2勝4敗)

※DeNAが地方球場での連敗を8で止め、三浦監督通算300勝目。打線は2回に筒香と石上の適時打などで3点を先制すると、
 そのまま迎えた9回には無死満塁から山本が2点適時打を放ってダメ押しに成功した。
 投げては先発のケイが7回3安打無失点の力投を見せ、今季5勝目。
 対する楽天も先発の瀧中が7回途中5安打3失点と試合を作ったものの、
 打線が3安打無得点と沈黙。今季9度目の零敗で、東北シリーズは2試合連続零封負けとなった。

西武 1-4 ヤクルト 3回戦・ベルーナドーム・ヤクルト1勝2敗
(勝:アビラ 1勝2敗 敗:菅井 4勝3敗 S:石山 1敗11S)

※ヤクルトが連敗を7で止めた。打線は3回に伊藤のプロ初アーチとなるソロに加え、サンタナも適時二塁打を放って2点を先制。
 さらに4回には澤井のソロでチーム15試合ぶりとなる3点目を奪うと、5回にもオスナが適時打を放って試合を優位に進めた。
 投げては先発のアビラが7回2安打1失点と好投を見せて、来日初勝利。
 一方の西武は先発の菅井が2被弾を喫するなど5回7安打4失点と振るわず。
 打線もわずか2安打1得点と振るわず、チームの連勝が3で止まり、3位に転落した。

ロッテ 2x-1 巨人 2回戦・ZOZOマリン・ロッテ2勝0敗
(勝:坂本 1勝 敗:大勢 5勝2敗)

※ロッテがサヨナラ勝利で11カードぶりの勝ち越し。打線は3回に藤原のソロで先制すると、
 同点とされて迎えた延長10回には、2死満塁から髙部が押し出しの死球を喰らい、そのまま試合を決めた。
 投げては先発の種市が8回3安打8奪三振1失点の力投を見せ、3番手の坂本が今季初勝利。
 対する巨人も先発の山﨑が9回3安打7奪三振1失点と奮闘を見せたものの、打線が5安打1得点と振るわず。
 最後は大勢が痛恨の押し出し死球で踏ん張り切れず、7年ぶりのロッテ戦負け越しで今季2度目の4連敗となった。

オリックス 4-3 広島 3回戦・京セラD大阪・オリックス2勝1敗
(勝:エスピノーザ 1勝3敗 敗:アドゥワ 1敗 S:マチャド 2勝3敗9S)

※オリックスが逆転勝利で2位に浮上。打線は初回に今季初スタメンの杉澤が2点適時二塁打を放って幸先よく2点を先制すると、
 1点を追う5回には西川の犠飛に加え、頓宮の適時二塁打も飛び出して2点を奪い、試合をひっくり返した。
 投げては先発のエスピノーザが6回途中8安打3失点と試合を作り、実に17試合ぶりの白星となる今季初勝利。その後は5投手の継投で1点差を守り抜いた。
 一方の広島はモンテロと矢野の適時打などで4回までに3点を奪ったものの、
 今季初先発のアドゥワが5回につかまってリードを守り切れず。打線も好機であと一打が出ず、最大5あった貯金が0となった。

ソフトバンク 8-4 中日 3回戦・みずほPayPay・ソフトバンク3勝0敗
(勝:大関 4勝3敗 敗:金丸 2敗)

※ソフトバンクが6年ぶりの交流戦開幕3連勝。打線は初回に柳町の適時二塁打に加え、野村が3ランを放って幸先よく4点を先制すると、
 7回にも1死満塁から今宮と柳町の連続適時打で4点を奪い、相手を突き放した。
 投げては先発の大関が7回3安打無失点の力投を見せて、今季4勝目。
 一方の中日は先発の金丸が立ち上がりに苦しみ、6回4失点とプロ初勝利ならず。
 打線は試合終盤に山本と石橋の適時打などで4点を奪って粘りを見せるも、今季初の同一カード3連敗を喫した。


875 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/06(金) 02:30:59 L9eVOA1U

【6月5日・ホームラン】 2025通算:352本(+6本) ※1試合平均:1.11本(316試合目時点)

巨人(38):吉川3号   (5回表・ソロ・種市(ロ)・39号)
阪神(32):佐藤輝16号 (8回表・ソロ・福谷(日)・100号) ※2試合連続
ヤク(20):伊藤1号   (3回表・ソロ・菅井(西)・1号) ※プロ初
ヤク(21):澤井1号   (4回表・ソロ・菅井(西)・2号)
福岡(34):野村6号   (1回裏・3ラン・金丸(中)・19号) ※2試合連続
千葉(28):藤原2号   (3回裏・ソロ・山﨑(巨)・16号)

【6月5日・盗塁】

巨人(25):門脇(4)  (8回表・通算24)
広島(16):羽月(7)  (3回表・通算41)
広島(17):佐々木(1) (4回表・通算1) ※プロ初
広島(18):佐々木(2) (8回表・通算2) ※1試合2盗塁
ヤク(17):岩田(6)  (7回表・通算16) ※代走
中日(29):岡林(9)  (4回表・通算57)
中日(30):岡林(10)  (8回表・通算58) ※1試合2盗塁
オリ(26):廣岡(5)  (5回裏・通算15) ※2試合連続

【6月5日・猛打賞】

広島(19):モンテロ(1) (4打数3安打・通算22安打(22安打):中安①・遊失・中安・左安) 率.289 ※来日初
福岡(28):柳町(5)   (4打数3安打・通算284安打(45安打):右2①・左安・見三振・右安②) 率.336

【6月5日・勝利投手】

阪神(32):デュプランティエ 2勝2敗 (通算8登板(8登板)・2勝2敗0S・6.2回2安打0失点(112球)・12奪三振1与四球・防1.54)
横浜(28):ケイ 5勝2敗       (通算33登板(9登板)・11勝11敗0S・7回3安打0失点(114球)・6奪三振0与四球・防1.02)
ヤク(15):アビラ 1勝2敗      (通算3登板(3登板)・1勝2敗0S・7回2安打1失点(97球)・3奪三振1与四球・防3.38) ※来日初
福岡(24):大関 4勝3敗       (通算80登板(10登板)・24勝20敗0S・7回3安打0失点(108球)・6奪三振0与四球・防2.30)
千葉(19):坂本 1勝         (通算162登板(4登板)・4勝5敗0S・1回2安打0失点(19球)・0奪三振0与四球・防0.00)
オリ(27):エスピノーザ 1勝3敗   (通算30登板(8登板)・8勝12敗0S・5.2回8安打3失点(自責2)(103球)・7奪三振1与死球・防2.81)

【6月5日・ホールド投手】

横浜(36):伊勢 13H   (通算256登板(18登板)・113ホールド目・1回0安打0失点(9球)・2奪三振0与四球・防1.65)
ヤク(41):星 5H     (通算213登板(10登板)・39ホールド目・1回0安打0失点(18球)・0奪三振1与四球・防0.96)
千葉(30):木村 5H    (通算13登板(13登板)・5ホールド目・1回0安打0失点(14球)・0奪三振0与四球・防1.93)
オリ(36):山田 7H    (通算305登板(19登板)・73ホールド目・0.1回0安打0失点(6球)・0奪三振0与四球・防4.80)
オリ(37):古田島 6H   (通算67登板(17登板)・30ホールド目・0.1回0安打0失点(13球)・0奪三振1与四球・防3.45)
オリ(38):山岡 2H    (通算172登板(9登板)・16ホールド目・0.2回0安打0失点(8球)・2奪三振0与四球・防4.15)
オリ(39):ペルドモ 13H (通算98登板(17登板)・68ホールド目・1回2安打0失点(17球)・0奪三振0与四球・防2.04)

【6月5日・セーブ投手】

ヤク(11):石山 1敗11S    (通算545登板(18登板)・29勝40敗101S・1回0安打0失点(7球)・1奪三振0与四球・防1.04)
オリ(10):マチャド 2勝3敗9S (通算75登板(22登板)・7勝6敗32S・1回1安打0失点(23球)・1奪三振2与四球・防2.57)

【6月5日・達成記録】

【100本塁打】
・佐藤輝明(神) 575試合 .262 (2115-554) 100本 351打点 1023塁打 643三振 183四球 16死球 29盗塁 出塁率.323 OPS.807 ※史上310人目
 (8回表に福谷浩司からソロを放って達成。初本塁打は2021年3月27日ヤクルト戦、1回表に田口麗斗から2ランを放って達成。)

【2000試合】
・浅村栄斗(楽) 2000試合 .277 (7251-2009) 301本 1150打点 3306塁打 1513三振 951四球 78死球 78盗塁 出塁率.364 OPS.819 ※史上57人目
 (3番・一塁手で先発出場して達成。初出場は2010年3月31日ソフトバンク戦、佐藤友亮の代打で出場して達成。)


876 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/06(金) 02:31:23 L9eVOA1U

【通算記録各部門ベスト100・6月5日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
→16位:栗山巧(西)   2312試合(今季11試合)+0 15位(清原和博)まであと26
→29位:坂本勇人(巨)  2224試合(今季14試合)+0 26位(山内一弘・大杉勝男・福浦和也)まであと11
→41位:中村剛也(西)  2134試合(今季34試合)+0 40位(木俣達彦)まであと8
→57位:浅村栄斗(楽)  2000試合(今季52試合)+1 56位(吉田義男)まであと7
→78位:大島洋平(中)  1904試合(今季18試合)+0 77位(小川亨)まであと4
↑86位:丸佳浩(巨)   1877試合(今季5試合)+1  85位(森昌彦)まであと7 ※中利夫とタイ
【安打】
→12位:坂本勇人(巨)   2421安打(今季6安打)+0  11位(石井琢朗)まであと11
→27位:栗山巧(西)    2150安打(今季2安打)+0  25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと7
→46位:大島洋平(中)   2048安打(今季4安打)+0  45位(和田一浩)まであと2
→54位:浅村栄斗(楽)   2009安打(今季45安打)+0 53位(田中幸雄)まであと3
→71位:丸佳浩(巨)    1844安打(今季2安打)+0  70位(吉田義男)まであと20
→76位:中村剛也(西)   1829安打(今季22安打)+0 75位(白仁天)まであと2
(参考:秋山翔吾(日米)  1808安打(今季14安打)+0 81位(中利夫)まであと12)
→89位:菊池涼介(広)   1738安打(今季38安打)+0 88位(和田豊)まであと1 ※伊東勤とタイ
→91位:秋山翔吾(広)   1737安打(今季14安打)+0 89位(伊東勤・菊池涼介)まであと1
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  481本塁打(今季3本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと5
→41位:中田翔(中)   309本塁打(今季2本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと10
→44位:山田哲人(ヤ)  302本塁打(今季3本塁打)+0  43位(池山隆寛)まであと2
→45位:浅村栄斗(楽)  301本塁打(今季4本塁打)+0  44位(山田哲人)まであと1 ※バレンティン・松田宣浩とタイ
(参考:大谷翔平(日米) 296本塁打(今季23本塁打)+0 45位(バレンティン・松田宣浩・浅村栄斗)まであと5)
→48位:坂本勇人(巨)  295本塁打(今季0本塁打)+0  45位(バレンティン・松田宣浩・浅村栄斗)まであと6 ※前田智徳とタイ
→54位:丸佳浩(巨)   283本塁打(今季0本塁打)+0  52位(木俣達彦・福留孝介)まであと2 ※リーとタイ
→64位:柳田悠岐(ソ)  266本塁打(今季2本塁打)+0  63位(レオン)まであと2
→67位:山川穂高(ソ)  261本塁打(今季9本塁打)+0  66位(豊田泰光)まであと2 ※稲葉篤紀とタイ
(参考:鈴木誠也(日米) 251本塁打(今季14本塁打)+0 69位(ブライアント)まであと8 ※井口資仁とタイ)
→77位:岡本和真(巨)  241本塁打(今季8本塁打)+0  74位(中西太・水谷実雄・城島健司)まであと3 ※緒方孝市とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 231本塁打(今季1本塁打)+0  83位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと1)
→90位:村上宗隆(ヤ)  224本塁打(今季0本塁打)+0  89位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ
→99位:筒香嘉智(De)  213本塁打(今季1本塁打)+0  98位(栗橋茂)まであと1 ※レアードとタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1365打点(今季9打点)+0  12位(土井正博)まであと35
→30位:浅村栄斗(楽)  1150打点(今季18打点)+0 29位(松中信彦)まであと18
→36位:中田翔(中)   1087打点(今季4打点)+0  35位(原辰徳)まであと6
→41位:坂本勇人(巨)  1041打点(今季3打点)+0  40位(稲葉篤紀)まであと9
→66位:丸佳浩(巨)    918打点(今季0打点)+0  65位(小鶴誠)まであと5
→67位:栗山巧(西)    914打点(今季0打点)+0  66位(丸佳浩)まであと4
→71位:柳田悠岐(ソ)   896打点(今季6打点)+0  70位(池山隆寛)まであと2
→72位:山田哲人(ヤ)   892打点(今季12打点)+0 71位(柳田悠岐)まであと4
(参考:鈴木誠也(日米)  808打点(今季53打点)+0 98位(ローズ・城島健司)まであと2)
【塁打】
→16位:坂本勇人(巨)   3811塁打(今季8塁打)+0  15位(福本豊)まであと35
→22位:中村剛也(西)   3659塁打(今季36塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと28
→42位:浅村栄斗(楽)   3306塁打(今季67塁打)+0 41位(村田修一)まであと8
→56位:丸佳浩(巨)    3095塁打(今季2塁打)+0  55位(広瀬叔功)まであと25
→64位:栗山巧(西)    3000塁打(今季2塁打)+0  63位(飯田徳治)まであと1
→75位:山田哲人(ヤ)   2860塁打(今季42塁打)+0 73位(宇野勝・石毛宏典)まであと51
→82位:中田翔(中)    2798塁打(今季19塁打)+0 81位(小玉明利)まであと1 ※小鶴誠とタイ
→88位:柳田悠岐(ソ)   2753塁打(今季17塁打)+0 87位(池山隆寛)まであと1
(参考:秋山翔吾(日米)  2643塁打(今季19塁打)+0 99位(宮本慎也)まであと1)
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ)  343盗塁(今季1盗塁)+0  20位(坪内道典)まであと1
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季0盗塁)+0  39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0  43位(古葉竹識)まであと3
→73位:中島卓也(日)  204盗塁(今季0盗塁)+0  72位(白石勝巳)まであと6
→73位:周東佑京(ソ)  204盗塁(今季9盗塁)+0
→86位:山田哲人(ヤ)  195盗塁(今季0盗塁)+0  85位(西岡剛)まであと2 ※藤原満とタイ
→95位:丸佳浩(巨)   184盗塁(今季1盗塁)+0  94位(別当薫)まであと2
→97位:近本光司(神)  181盗塁(今季13盗塁)+0 96位(岡本伊三美)まであと1
→98位:源田壮亮(西)  178盗塁(今季6盗塁)+0  97位(近本光司)まであと3 ※高倉照幸とタイ


877 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/06(金) 02:31:50 L9eVOA1U

【登板】
→4位:宮西尚生(日)   884登板(今季15登板)+0 3位(金田正一)まであと60
(参考:平野佳寿(日米)  850登板(今季3登板)+0  6位(小山正明)まであと6)
→13位:益田直也(ロ)   754登板(今季7登板)+0  12位(鹿取義隆)まであと1
→18位:平野佳寿(オ)   700登板(今季3登板)+0  17位(鈴木啓示)まであと3 ※山本和行とタイ
(参考:松井裕樹(日米)  590登板(今季25登板)+0 48位(新浦壽夫)まであと2)
→63位:山﨑康晃(De)   559登板(今季13登板)+0 60位(堀内恒夫・橋本武広・増田達至)まであと1
→70位:石川雅規(ヤ)   546登板(今季4登板)+0  69位(岡島秀樹)まであと3
→71位:石山泰稚(ヤ)   545登板(今季18登板)+1 70位(石川雅規)まであと1
(参考:澤村拓一(日米)  535登板(今季6登板)+0  72位(浅野啓司・西井哲夫)まであと7 ※三浦大輔とタイ)
→83位:岩崎優(神)    526登板(今季23登板)+0 82位(永川勝浩)まであと1
→95位:涌井秀章(中)   510登板(今季5登板)+0  94位(北別府学)まであと4
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3154.0投球回(今季16.1投球回)+0.0 22位(皆川睦雄)まであと4.0
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2967.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  29位(秋山登)まであと25.2)
(参考:田中将大(日米)    2842.1投球回(今季10.0投球回)+0.0 32位(川崎徳次)まであと28.0)
→35位:涌井秀章(中)     2823.0投球回(今季29.0投球回)+0.0 34位(坂井勝二)まであと16.2
→44位:岸孝之(楽)      2609.2投球回(今季38.2投球回)+0.0 43位(佐々木宏一郎)まであと10.2
(参考:前田健太(日米)    2496.1投球回(今季8.0投球回)+0.0  48位(権藤正利)まであと16.2)
→84位:西勇輝(神)      2069.0投球回(今季4.2投球回)+0.0  83位(渡辺久信)まであと6.2
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 203勝(今季0勝)+0 21位(江夏豊)まであと3 ※堀内恒夫とタイ)
(参考:田中将大(日米)    198勝(今季1勝)+0 24位(藤本英雄)まであと2)
→29位:石川雅規(ヤ)     188勝(今季2勝)+0 28位(石井茂雄)まであと1 ※川崎徳次とタイ
→44位:岸孝之(楽)      166勝(今季2勝)+0 43位(高橋一三)まであと1 ※坂井勝二とタイ
(参考:前田健太(日米)    165勝(今季0勝)+0 44位(坂井勝二・岸孝之)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ)
→48位:涌井秀章(中)     164勝(今季2勝)+0 46位(西本聖・佐藤義則)まであと1
(参考:菅野智之(日米)    141勝(今季5勝)+0 56位(杉内俊哉)まであと1 ※城之内邦雄・加藤初とタイ)
→84位:西勇輝(神)      124勝(今季0勝)+0 83位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→92位:田中将大(巨)     120勝(今季1勝)+0 89位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→92位:則本昂大(楽)     120勝(今季3勝)+0
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3257奪三振(今季0奪三振)+0  2位(米田哲也)まであと131)
(参考:田中将大(日米)    2567奪三振(今季4奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと7)
(参考:前田健太(日米)    2288奪三振(今季8奪三振)+0  11位(山本昌)まであと22)
→14位:岸孝之(楽)      2171奪三振(今季26奪三振)+0 13位(小野正一)まであと73
→20位:涌井秀章(中)     2066奪三振(今季22奪三振)+0 19位(西口文也)まであと16
(参考:菊池雄星(日米)    1803奪三振(今季63奪三振)+0 33位(佐々岡真司)まであと3)
→34位:石川雅規(ヤ)     1782奪三振(今季4奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと24
→35位:則本昂大(楽)     1773奪三振(今季12奪三振)+0 34位(石川雅規)まであと9
(参考:菅野智之(日米)    1625奪三振(今季40奪三振)+0 48位(皆川睦男)まであと13)
→53位:田中将大(巨)     1576奪三振(今季4奪三振)+0  52位(菅野智之)まであと9
(参考:千賀滉大(日米)    1522奪三振(今季59奪三振)+0 57位(小宮山悟)まであと11)
→61位:西勇輝(神)      1484奪三振(今季2奪三振)+0  60位(加藤初)まであと16
→94位:小川泰弘(ヤ)     1241奪三振(今季24奪三振)+0 93位(ダルビッシュ有)まであと9 ※前田幸長とタイ
→97位:大野雄大(中)     1236奪三振(今季18奪三振)+0 96位(西本聖)まであと3
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  97位(前田健太)まであと3)
(参考:今永昇太(日米)    1229奪三振(今季34奪三振)+0 98位(大野雄大)まであと2)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  258セーブ(今季1セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと28)
→4位:平野佳寿(オ)   250セーブ(今季1セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと2
→5位:益田直也(ロ)   246セーブ(今季3セーブ)+0  4位(平野佳寿)まであと4
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  6位(藤川球児)まであと7)
→9位:山崎康晃(De)   232セーブ(今季1セーブ)+0  8位(サファテ)まであと2
→13位:マルティネス(巨) 186セーブ(今季20セーブ)+0 12位(江夏豊)まであと7
→24位:栗林良吏(広)   132セーブ(今季8セーブ)+0  23位(斉藤明夫)まであと1
→28位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  27位(林昌勇)まであと1
→33位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  32位(郭源治)まであと1
→37位:岩崎優(神)    102セーブ(今季13セーブ)+0 36位(マイケル中村)まであと2
→38位:石山泰稚(ヤ)   101セーブ(今季11セーブ)+1 37位(岩崎優)まであと1
→47位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  45位(津田恒実)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  420ホールド(今季8ホールド)+0  2位(山口鉄也)からあと147
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  173ホールド(今季0ホールド)+0  4位(マシソン)まであと1
→6位:益田直也(ロ)  172ホールド(今季0ホールド)+0  5位(又吉克樹)まであと1
→7位:高梨雄平(巨)  163ホールド(今季5ホールド)+0  6位(益田直也)まであと9 ※五十嵐亮太・藤川球児とタイ
→12位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季0ホールド)+0  11位(増井浩俊)まであと2
→14位:岩崎優(神)   153ホールド(今季4ホールド)+0  13位(谷元圭介)まであと1
→14位:清水昇(ヤ)   153ホールド(今季5ホールド)+0
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0  19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:祖父江大輔(中) 135ホールド(今季0ホールド)+0
→25位:石山泰稚(ヤ)  125ホールド(今季4ホールド)+0  24位(松岡健一)まであと2
→27位:宋家豪(楽)   120ホールド(今季0ホールド)+0  26位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
↑33位:伊勢大夢(De)  113ホールド(今季13ホールド)+1 32位(今村猛)まであと2 ※久保裕也・ハーマンとタイ
→41位:酒居知史(楽)  108ホールド(今季0ホールド)+0  39位(佐藤達也・増田達至)まであと1
→42位:清水達也(中)  107ホールド(今季14ホールド)+0 41位(酒居知史)まであと1 ※菊地原毅・武田久とタイ
→45位:森唯斗(De)   106ホールド(今季0ホールド)+0  42位(菊地原毅・武田久・清水達也)まであと1
→45位:平良海馬(西)  106ホールド(今季3ホールド)+0
(参考:澤村拓一(日米) 106ホールド(今季0ホールド)+0)
→48位:平井克典(西)  104ホールド(今季0ホールド)+0  47位(星野智樹)まであと1


878 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/06(金) 02:32:15 L9eVOA1U

【6月5日・順位】

セ・リーグ
→1阪神 55試 32勝21敗 2分 .604   190得 127失 率.241 防2.09
→2横浜 53試 28勝22敗 3分 .560 2.5 181得 136失 率.238 防2.29
→3巨人 55試 28勝26敗 1分 .519 2.0 166得 170失 率.241 防2.74
→4広島 52試 25勝25敗 2分 .500 1.0 159得 146失 率.241 防2.53
→5中日 54試 23勝29敗 2分 .442 3.0 125得 172失 率.217 防2.99
→6ヤク 50試 15勝33敗 2分 .313 6.0 126得 204失 率.220 防3.55

パ・リーグ
→1ハム 54試 30勝22敗 2分 .577   181得 148失 率.227 防2.30
↑2オリ 52試 27勝22敗 3分 .551 1.5 182得 184失 率.264 防3.19
↓3西武 53試 29勝24敗 0分 .547 0.0 152得 136失 率.235 防2.38
→4福岡 53試 27勝24敗 2分 .529 1.0 196得 165失 率.247 防2.73
→5楽天 53試 24勝28敗 1分 .462 3.5 140得 164失 率.235 防2.93
→6千葉 50試 19勝31敗 0分 .380 4.0 130得 176失 率.211 防3.29

【6月6日・予告先発】

セ・パ交流戦

赤星優志(巨)  VS ハワード(楽) 東京ドーム 18:00〜
(4勝3敗 防1.80)  (1勝0敗 防2.08)

山野太一(ヤ)  VS モイネロ(ソ)    神宮 18:00〜
(1勝2敗 防4.50)  (5勝0敗 防1.47)

バウアー(De)  VS 伊藤大海(日)    横浜 18:00〜
(3勝3敗 防3.30)  (6勝2敗 防2.38)

大野雄大(中)  VS 小島和哉(ロ) バンテリン 18:00〜
(1勝2敗 防3.14)  (2勝4敗 防3.21)

村上頌樹(神)  VS 東晃平(オ)    甲子園 18:00〜
(7勝1敗 防1.63)  (0勝1敗 防5.68)

森下暢仁(広)  VS 髙橋光成(西)   マツダ 18:00〜
(3勝5敗 防2.25)  (2勝3敗 防2.49)


879 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/06(金) 06:28:37 RDJ5NVcA
セリーグから規定3割の打者が絶滅してる……


880 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/06(金) 19:01:28 HKUGaR9o
ヤク打線3回で三振9ってなんすかこれ。


881 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/06(金) 19:08:30 qzySacIs
アダム・ダン率100%


882 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/06(金) 19:20:08 GAA9CABQ
ア全三


883 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/06(金) 20:43:20 wY56u8/g
ヤクスワさんとんでもないことになってて草ァ


884 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/06(金) 20:56:24 G1kPJOqs
ヤクルトより阪神石井がヤバいだろ…大丈夫かこれ


885 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/06(金) 20:59:16 wKp/9202
オス者


886 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/06(金) 21:16:14 izegGVws
西武ウィンゲンターはシーズン10敗以上しそうだ
去年のアブレイユより早いペースで負けてる


887 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/06(金) 21:22:40 GZUyFGeg
19三振したのに勝ちって過去にあるんすかね


888 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/06(金) 21:31:48 x02ay2dY
>>887
オリックスの野田さんが19奪三振の日本記録作ったときはロッテのサヨナラ勝ちでしたね


889 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/06(金) 21:41:02 HKUGaR9o
ありがとうございます。前例あるんすね…初かと思った。


890 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/06(金) 21:56:10 DKIk5zcM
ヤクルトがまた変なことやってる


891 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/07(土) 02:43:48 t4F3GTI2

【6月6日・プロ野球】

セ・パ交流戦 (セ:11勝 パ:12勝)

巨人 0-2 楽天 1回戦・東京ドーム・楽天1勝0敗
(勝:ハワード 2勝 敗:赤星 4勝4敗 S:則本 3勝2敗6S)

※楽天が6年ぶりの交流戦パ一人勝ち。打線は双方無得点で迎えた6回に浅村のソロで試合の均衡を破ると、
 そのまま1点リードで迎えた8回にも浅村が適時二塁打を放って貴重な追加点を奪った。
 投げては先発のハワードが7回4安打無失点の好投を見せて今季2勝目。9回は則本が締めて1か月半ぶりのセーブをあげた。
 対する巨人も先発の赤星が一発に泣くも、7回途中7安打1失点と奮闘。
 打線も4安打無得点と援護できず、今季初の5連敗を喫し、4位に転落した。

ヤクルト 3x-2 ソフトバンク 1回戦・神宮・ヤクルト1勝0敗
(勝:石山 1勝1敗11S 敗:松本裕 1敗)

※ヤクルトが劇的な逆転サヨナラ勝利で実に2か月ぶりの連勝。打線は2点を追う9回にオスナが起死回生の2ランを放って、
 土壇場で試合を振り出しに戻すと、そのまま迎えた延長10回には武岡がソロを放って試合を決めた。
 投げては先発の山野が6回7安打1失点と好投を見せ、5番手の石山が今季初勝利。
 対するソフトバンクも先発のモイネロが球団新記録の18奪三振をマークするなど、8回無失点と圧巻の投球を見せたものの、
 9回にオスナが痛恨の被弾。最後は松本裕も手痛い被弾を喫し、連勝が3で止まった。

DeNA 2-1 日本ハム 1回戦・横浜・DeNA1勝0敗
(勝:バウアー 4勝3敗 敗:伊藤 6勝3敗)

※DeNAが投手戦を制して今季最多の貯金7。打線は初回に度会の適時内野安打で先制すると、
 4回には石上が適時二塁打を放って試合の主導権を握った。
 投げては先発のバウアーが中4日で9回7安打1失点、121球の力投を見せ、今季4勝目を完投で飾った。
 対する日本ハムも先発の伊藤が8回9安打2失点と最後まで投げ抜く粘投を見せるも、
 打線が7安打1得点とバウアーを攻略できず。チームは2週間ぶりの連敗となった。

中日 3-2 ロッテ 1回戦・バンテリン・中日1勝0敗
(勝:大野 2勝2敗 敗:坂本 1勝1敗 S:松山 21S)

※中日が接戦を制して連敗を3で止めた。打線は初回にボスラーの適時打などで2点を先制すると、
 同点で迎えた6回には2死1,2塁から代打・ブライトが適時打を放って再度勝ち越しに成功した。
 投げては先発の大野が6回6安打2失点と好投を見せ、1か月ぶりの白星で今季2勝目。その後は3投手の継投で1点差を守り抜いた。
 対するロッテも先発の小島が5回4安打2失点と試合を作り、6回には友杉の適時打で同点とするも、
 続く2番手の坂本が誤算。投打が噛み合わず、交流戦今季初黒星となった。

阪神 1x-0 オリックス 1回戦・甲子園・阪神1勝0敗
(勝:桐敷 1勝1S 敗:川瀬 1敗)

※阪神が今季2度目のサヨナラ勝利。打線は双方無得点で迎えた延長10回に、
 1死満塁の場面から木浪が値千金の適時打を放って試合を決めた。
 投げては先発の村上が8回2安打無失点の力投を見せ、4番手の桐敷が今季初勝利。
 対するオリックスも先発の東が7回1安打無失点と奮闘を見せたものの、
 打線がそれを援護できず。最後は4番手の川瀬がつかまり、今季3度目のサヨナラ負けとなった。

広島 3-2 西武 1回戦・マツダ・広島1勝0敗
(勝:森下 4勝5敗 敗:ウィンゲンター 4敗 S:ハーン 1勝1敗3S)

※広島が接戦を制して3位に浮上。打線は2点を追う4回に末包の適時打と坂倉の犠飛で同点とすると、
 そのまま迎えた8回には2死3塁から相手の捕逸の間に決勝点をもぎ取った。
 投げては先発の森下が8回7安打2失点の力投で1か月半ぶりの白星となる今季4勝目。9回はハーンが締めて1点差を守り抜いた。
 対する西武も先発の髙橋光成が7回7安打2失点と奮闘するも、交流戦5年ぶりの白星はお預け。
 打線も5回以降はわずか1安打と振るわず、手痛い連敗となった。


892 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/07(土) 02:44:11 t4F3GTI2

【6月6日・ホームラン】 2025通算:355本(+3本) ※1試合平均:1.10本(322試合目時点)

ヤク(22):オスナ3号 (9回裏・2ラン・オスナ(ソ)・76号)
ヤク(23):武岡1号  (10回裏・ソロ・松本裕(ソ)・5号) ※サヨナラ弾
楽天(21):浅村5号  (6回表・ソロ・赤星(巨)・302号)

【6月6日・盗塁】

横浜(29):松尾(1)  (4回裏・通算1) ※プロ初
広島(19):菊池(2)  (5回裏・通算124)
広島(20):羽月(8)  (8回裏・通算42) ※代走
広島(21):羽月(9)  (8回裏・通算43) ※1試合2盗塁・三盗
福岡(37):佐藤直(5) (6回表・通算12)
ハム(29):矢澤(3)  (7回表・通算5)
千葉(17):池田(1)  (3回表・通算1) ※プロ初
オリ(27):若月(1)  (10回表・通算12) ※2年ぶり
西武(39):平沼(2)  (4回表・通算12)

【6月6日・猛打賞】

楽天(21):小郷(1) (4打数3安打・通算315安打(15安打):投ゴ・左2・左安・右安) 率.176

【6月6日・勝利投手】

阪神(33):桐敷 1勝1S    (通算124登板(20登板)・6勝4敗1S・1回1安打0失点(19球)・0奪三振1与四球・防0.47)
横浜(29):バウアー 4勝3敗 (通算30登板(11登板)・14勝7敗0S・9回7安打1失点(121球)・4奪三振4与四球・防3.04)
広島(26):森下 4勝5敗   (通算123登板(11登板)・51勝39敗0S・8回7安打2失点(自責1)(125球)・4奪三振4与四死球・防2.14)
ヤク(16):石山 1勝1敗11S  (通算546登板(19登板)・30勝40敗101S・1回0安打0失点(13球)・0奪三振0与四球・防0.98)
中日(24):大野 2勝2敗   (通算244登板(7登板)・88勝95敗0S・6回6安打2失点(98球)・3奪三振3与四死球・防3.12)
楽天(25):ハワード 2勝   (通算4登板(4登板)・2勝0敗0S・7回4安打0失点(98球)・6奪三振1与四球・防1.48)

【6月6日・ホールド投手】

阪神(57):湯浅 8H    (通算93登板(16登板)・54ホールド目・1回0安打0失点(8球)・0奪三振0与四球・防0.00)
中日(53):橋本 4H    (通算122登板(16登板)・10ホールド目・1回1安打0失点(17球)・2奪三振0与四球・防0.52)
中日(54):清水 15H   (通算204登板(23登板)・108ホールド目・1回0安打0失点(6球)・1奪三振0与四球・防1.19)
楽天(50):西口 13H   (通算140登板(19登板)・53ホールド目・1回0安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防0.00)
オリ(40):山田 8H    (通算306登板(20登板)・74ホールド目・1回0安打0失点(9球)・2奪三振0与四球・防4.50) ※2試合連続
オリ(41):ペルドモ 14H (通算99登板(18登板)・69ホールド目・1回1安打0失点(11球)・0奪三振0与四球・防1.93) ※2試合連続

【6月6日・セーブ投手】

広島(12):ハーン 1勝1敗3S (通算54登板(19登板)・1勝2敗5S・1回0安打0失点(10球)・3奪三振0与四球・防3.79)
中日(22):松山 21S     (通算120登板(25登板)・3勝4敗21S・1回0安打0失点(14球)・2奪三振0与四球・防1.82)
楽天(16):則本 3勝2敗6S  (通算338登板(21登板)・120勝97敗38S・1回0安打0失点(9球)・1奪三振0与四球・防2.61)

【6月6日・達成記録】

【30勝】
・石山泰稚(ヤ) 546登板 30勝40敗 101S 125H 712.1投球回 652奪三振 219与四球 699被安打 58被本塁打 防3.35 ※史上651人目
 (10回表に5番手で登板し、1回無失点で達成。初勝利は2013年5月5日阪神戦、8回裏に3番手で登板し、1回2失点で達成。)


893 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/07(土) 02:44:38 t4F3GTI2

【通算記録各部門ベスト100・6月6日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
→16位:栗山巧(西)   2312試合(今季11試合)+0 15位(清原和博)まであと26
→29位:坂本勇人(巨)  2224試合(今季14試合)+0 26位(山内一弘・大杉勝男・福浦和也)まであと11
→41位:中村剛也(西)  2135試合(今季35試合)+1 40位(木俣達彦)まであと7
→57位:浅村栄斗(楽)  2001試合(今季53試合)+1 56位(吉田義男)まであと6
→78位:大島洋平(中)  1904試合(今季18試合)+0 77位(小川亨)まであと4
→86位:丸佳浩(巨)   1878試合(今季6試合)+1  85位(森昌彦)まであと6
【安打】
→12位:坂本勇人(巨)   2421安打(今季6安打)+0  11位(石井琢朗)まであと11
→27位:栗山巧(西)    2150安打(今季2安打)+0  25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと7
→46位:大島洋平(中)   2048安打(今季4安打)+0  45位(和田一浩)まであと2
→54位:浅村栄斗(楽)   2011安打(今季47安打)+2 53位(田中幸雄)まであと1
→71位:丸佳浩(巨)    1844安打(今季2安打)+0  70位(吉田義男)まであと20
→76位:中村剛也(西)   1829安打(今季22安打)+0 75位(白仁天)まであと2
(参考:秋山翔吾(日米)  1808安打(今季14安打)+0 81位(中利夫)まであと12)
→89位:菊池涼介(広)   1738安打(今季38安打)+0 88位(和田豊)まであと1 ※伊東勤とタイ
→91位:秋山翔吾(広)   1737安打(今季14安打)+0 89位(伊東勤・菊池涼介)まであと1
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  481本塁打(今季3本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと5
→41位:中田翔(中)   309本塁打(今季2本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと10
→44位:山田哲人(ヤ)  302本塁打(今季3本塁打)+0  43位(池山隆寛)まであと2
↑44位:浅村栄斗(楽)  302本塁打(今季5本塁打)+1
(参考:大谷翔平(日米) 296本塁打(今季23本塁打)+0 45位(バレンティン・松田宣浩)まであと5)
→48位:坂本勇人(巨)  295本塁打(今季0本塁打)+0  45位(バレンティン・松田宣浩)まであと6 ※前田智徳とタイ
→54位:丸佳浩(巨)   283本塁打(今季0本塁打)+0  52位(木俣達彦・福留孝介)まであと2 ※リーとタイ
→64位:柳田悠岐(ソ)  266本塁打(今季2本塁打)+0  63位(レオン)まであと2
→67位:山川穂高(ソ)  261本塁打(今季9本塁打)+0  66位(豊田泰光)まであと2 ※稲葉篤紀とタイ
(参考:鈴木誠也(日米) 251本塁打(今季14本塁打)+0 69位(ブライアント)まであと8 ※井口資仁とタイ)
→77位:岡本和真(巨)  241本塁打(今季8本塁打)+0  74位(中西太・水谷実雄・城島健司)まであと3 ※緒方孝市とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 231本塁打(今季1本塁打)+0  83位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと1)
→90位:村上宗隆(ヤ)  224本塁打(今季0本塁打)+0  89位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ
→99位:筒香嘉智(De)  213本塁打(今季1本塁打)+0  98位(栗橋茂)まであと1 ※レアードとタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1365打点(今季9打点)+0  12位(土井正博)まであと35
→30位:浅村栄斗(楽)  1152打点(今季20打点)+2 29位(松中信彦)まであと16
→36位:中田翔(中)   1087打点(今季4打点)+0  35位(原辰徳)まであと6
→41位:坂本勇人(巨)  1041打点(今季3打点)+0  40位(稲葉篤紀)まであと9
→66位:丸佳浩(巨)    918打点(今季0打点)+0  65位(小鶴誠)まであと5
→67位:栗山巧(西)    914打点(今季0打点)+0  66位(丸佳浩)まであと4
→71位:柳田悠岐(ソ)   896打点(今季6打点)+0  70位(池山隆寛)まであと2
→72位:山田哲人(ヤ)   892打点(今季12打点)+0 71位(柳田悠岐)まであと4
(参考:鈴木誠也(日米)  808打点(今季53打点)+0 98位(ローズ・城島健司)まであと2)
【塁打】
→16位:坂本勇人(巨)   3811塁打(今季8塁打)+0  15位(福本豊)まであと35
→22位:中村剛也(西)   3659塁打(今季36塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと28
→42位:浅村栄斗(楽)   3312塁打(今季73塁打)+6 41位(村田修一)まであと2
→56位:丸佳浩(巨)    3095塁打(今季2塁打)+0  55位(広瀬叔功)まであと25
→64位:栗山巧(西)    3000塁打(今季2塁打)+0  63位(飯田徳治)まであと1
→75位:山田哲人(ヤ)   2860塁打(今季42塁打)+0 73位(宇野勝・石毛宏典)まであと51
→82位:中田翔(中)    2798塁打(今季19塁打)+0 81位(小玉明利)まであと1 ※小鶴誠とタイ
→88位:柳田悠岐(ソ)   2753塁打(今季17塁打)+0 87位(池山隆寛)まであと1
(参考:秋山翔吾(日米)  2643塁打(今季19塁打)+0 99位(宮本慎也)まであと1)
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ)  343盗塁(今季1盗塁)+0  20位(坪内道典)まであと1
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季0盗塁)+0  39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0  43位(古葉竹識)まであと3
→73位:中島卓也(日)  204盗塁(今季0盗塁)+0  72位(白石勝巳)まであと6
→73位:周東佑京(ソ)  204盗塁(今季9盗塁)+0
→86位:山田哲人(ヤ)  195盗塁(今季0盗塁)+0  85位(西岡剛)まであと2 ※藤原満とタイ
→95位:丸佳浩(巨)   184盗塁(今季1盗塁)+0  94位(別当薫)まであと2
→97位:近本光司(神)  181盗塁(今季13盗塁)+0 96位(岡本伊三美)まであと1
→98位:源田壮亮(西)  178盗塁(今季6盗塁)+0  97位(近本光司)まであと3 ※高倉照幸とタイ


894 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/07(土) 02:45:02 t4F3GTI2

【登板】
→4位:宮西尚生(日)   884登板(今季15登板)+0 3位(金田正一)まであと60
(参考:平野佳寿(日米)  850登板(今季3登板)+0  6位(小山正明)まであと6)
→13位:益田直也(ロ)   754登板(今季7登板)+0  12位(鹿取義隆)まであと1
→18位:平野佳寿(オ)   700登板(今季3登板)+0  17位(鈴木啓示)まであと3 ※山本和行とタイ
(参考:松井裕樹(日米)  591登板(今季26登板)+1 48位(新浦壽夫)まであと1)
→63位:山﨑康晃(De)   559登板(今季13登板)+0 60位(堀内恒夫・橋本武広・増田達至)まであと1
→70位:石川雅規(ヤ)   546登板(今季4登板)+0  69位(岡島秀樹)まであと3
↑70位:石山泰稚(ヤ)   546登板(今季19登板)+1
(参考:澤村拓一(日米)  535登板(今季6登板)+0  72位(浅野啓司・西井哲夫)まであと7 ※三浦大輔とタイ)
→83位:岩崎優(神)    526登板(今季23登板)+0 82位(永川勝浩)まであと1
→95位:涌井秀章(中)   510登板(今季5登板)+0  94位(北別府学)まであと4
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3154.0投球回(今季16.1投球回)+0.0 22位(皆川睦雄)まであと4.0
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2967.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  29位(秋山登)まであと25.2)
(参考:田中将大(日米)    2842.1投球回(今季10.0投球回)+0.0 32位(川崎徳次)まであと28.0)
→35位:涌井秀章(中)     2823.0投球回(今季29.0投球回)+0.0 34位(坂井勝二)まであと16.2
→44位:岸孝之(楽)      2609.2投球回(今季38.2投球回)+0.0 43位(佐々木宏一郎)まであと10.2
(参考:前田健太(日米)    2496.1投球回(今季8.0投球回)+0.0  48位(権藤正利)まであと16.2)
→84位:西勇輝(神)      2069.0投球回(今季4.2投球回)+0.0  83位(渡辺久信)まであと6.2
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 203勝(今季0勝)+0 21位(江夏豊)まであと3 ※堀内恒夫とタイ)
(参考:田中将大(日米)    198勝(今季1勝)+0 24位(藤本英雄)まであと2)
→29位:石川雅規(ヤ)     188勝(今季2勝)+0 28位(石井茂雄)まであと1 ※川崎徳次とタイ
→44位:岸孝之(楽)      166勝(今季2勝)+0 43位(高橋一三)まであと1 ※坂井勝二とタイ
(参考:前田健太(日米)    165勝(今季0勝)+0 44位(坂井勝二・岸孝之)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ)
→48位:涌井秀章(中)     164勝(今季2勝)+0 46位(西本聖・佐藤義則)まであと1
(参考:菅野智之(日米)    141勝(今季5勝)+0 56位(杉内俊哉)まであと1 ※城之内邦雄・加藤初とタイ)
→84位:西勇輝(神)      124勝(今季0勝)+0 83位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→92位:田中将大(巨)     120勝(今季1勝)+0 89位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→92位:則本昂大(楽)     120勝(今季3勝)+0
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3257奪三振(今季0奪三振)+0  2位(米田哲也)まであと131)
(参考:田中将大(日米)    2567奪三振(今季4奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと7)
(参考:前田健太(日米)    2288奪三振(今季8奪三振)+0  11位(山本昌)まであと22)
→14位:岸孝之(楽)      2171奪三振(今季26奪三振)+0 13位(小野正一)まであと73
→20位:涌井秀章(中)     2066奪三振(今季22奪三振)+0 19位(西口文也)まであと16
(参考:菊池雄星(日米)    1803奪三振(今季63奪三振)+0 33位(佐々岡真司)まであと3)
→34位:石川雅規(ヤ)     1782奪三振(今季4奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと24
→35位:則本昂大(楽)     1774奪三振(今季13奪三振)+1 34位(石川雅規)まであと8
(参考:菅野智之(日米)    1625奪三振(今季40奪三振)+0 48位(皆川睦男)まであと13)
→53位:田中将大(巨)     1576奪三振(今季4奪三振)+0  52位(菅野智之)まであと9
(参考:千賀滉大(日米)    1522奪三振(今季59奪三振)+0 57位(小宮山悟)まであと11)
→61位:西勇輝(神)      1484奪三振(今季2奪三振)+0  60位(加藤初)まであと16
→94位:小川泰弘(ヤ)     1241奪三振(今季24奪三振)+0 93位(ダルビッシュ有)まであと9 ※前田幸長とタイ
↑96位:大野雄大(中)     1239奪三振(今季21奪三振)+3 94位(前田幸長・小川泰弘)まであと2 ※西本聖とタイ
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  98位(前田健太)まであと3)
(参考:今永昇太(日米)    1229奪三振(今季34奪三振)+0 98位(前田健太)まであと4)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  258セーブ(今季1セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと28)
→4位:平野佳寿(オ)   250セーブ(今季1セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと2
→5位:益田直也(ロ)   246セーブ(今季3セーブ)+0  4位(平野佳寿)まであと4
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  6位(藤川球児)まであと7)
→9位:山崎康晃(De)   232セーブ(今季1セーブ)+0  8位(サファテ)まであと2
→13位:マルティネス(巨) 186セーブ(今季20セーブ)+0 12位(江夏豊)まであと7
→24位:栗林良吏(広)   132セーブ(今季8セーブ)+0  23位(斉藤明夫)まであと1
→28位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  27位(林昌勇)まであと1
→33位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  32位(郭源治)まであと1
→37位:岩崎優(神)    102セーブ(今季13セーブ)+0 36位(マイケル中村)まであと2
→38位:石山泰稚(ヤ)   101セーブ(今季11セーブ)+0 37位(岩崎優)まであと1
→47位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  45位(津田恒実)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  420ホールド(今季8ホールド)+0  2位(山口鉄也)からあと147
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  173ホールド(今季0ホールド)+0  4位(マシソン)まであと1
→6位:益田直也(ロ)  172ホールド(今季0ホールド)+0  5位(又吉克樹)まであと1
→7位:高梨雄平(巨)  163ホールド(今季5ホールド)+0  6位(益田直也)まであと9 ※五十嵐亮太・藤川球児とタイ
→12位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季0ホールド)+0  11位(増井浩俊)まであと2
→14位:岩崎優(神)   153ホールド(今季4ホールド)+0  13位(谷元圭介)まであと1
→14位:清水昇(ヤ)   153ホールド(今季5ホールド)+0
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0  19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:祖父江大輔(中) 135ホールド(今季0ホールド)+0
→25位:石山泰稚(ヤ)  125ホールド(今季4ホールド)+0  24位(松岡健一)まであと2
→27位:宋家豪(楽)   120ホールド(今季0ホールド)+0  26位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→33位:伊勢大夢(De)  113ホールド(今季13ホールド)+0 32位(今村猛)まであと2 ※久保裕也・ハーマンとタイ
→41位:酒居知史(楽)  108ホールド(今季0ホールド)+0  39位(佐藤達也・増田達至)まであと1
↑41位:清水達也(中)  108ホールド(今季15ホールド)+1
→45位:森唯斗(De)   106ホールド(今季0ホールド)+0  43位(菊地原毅・武田久)まであと1
→45位:平良海馬(西)  106ホールド(今季3ホールド)+0
(参考:澤村拓一(日米) 106ホールド(今季0ホールド)+0)
→48位:平井克典(西)  104ホールド(今季0ホールド)+0  47位(星野智樹)まであと1


895 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/07(土) 02:45:30 t4F3GTI2

【6月6日・順位】

セ・リーグ
→1阪神 56試 33勝21敗 2分 .611   191得 127失 率.239 防2.05
→2横浜 54試 29勝22敗 3分 .569 2.5 183得 137失 率.239 防2.27
↑3広島 53試 26勝25敗 2分 .510 3.0 162得 148失 率.241 防2.50
↓4巨人 56試 28勝27敗 1分 .509 0.0 166得 172失 率.239 防2.73
→5中日 55試 24勝29敗 2分 .453 3.0 128得 174失 率.217 防2.97
→6ヤク 51試 16勝33敗 2分 .327 6.0 129得 206失 率.219 防3.51

パ・リーグ
→1ハム 55試 30勝23敗 2分 .566   182得 150失 率.227 防2.30
→2オリ 53試 27勝23敗 3分 .540 1.5 182得 185失 率.261 防3.14
→3西武 54試 29勝25敗 0分 .537 0.0 154得 139失 率.235 防2.38
→4福岡 54試 27勝25敗 2分 .519 1.0 198得 168失 率.248 防2.73
→5楽天 54試 25勝28敗 1分 .472 2.5 142得 164失 率.236 防2.88
→6千葉 51試 19勝32敗 0分 .373 5.0 132得 179失 率.211 防3.29

【6月7日・予告先発】

セ・パ交流戦

グリフィン(巨) VS 大内誠弥(楽) 東京ドーム 18:00〜
(3勝0敗 防1.09)  (今季初登板)

吉村貢司郎(ヤ) VS 上沢直之(ソ)    神宮 18:00〜
(2勝2敗 防3.19)  (3勝3敗 防3.67)

大貫晋一(De)  VS 山﨑福也(日)    横浜 18:00〜
(1勝2敗 防2.97)  (2勝2敗 防1.33)

髙橋宏斗(中)  VS 田中晴也(ロ) バンテリン 18:00〜
(2勝5敗 防3.38)  (3勝3敗 防2.25)

大竹耕太郎(神) VS 宮城大弥(オ)   甲子園 18:00〜
(2勝1敗 防2.92)  (3勝0敗 防1.94)

床田寛樹(広)  VS 今井達也(西)   マツダ 18:00〜
(5勝4敗 防1.55)  (5勝1敗 防0.83)


896 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/07(土) 08:06:19 Ir0P2olQ
くっ
オスナがオスナに負けた…


897 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/07(土) 14:58:32 zbSoq6.k
福也の打順はもう別に何番でも驚かなくなってきたけど相手バッテリーの攻め方が投手に対するそれじゃなくて草生える


898 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/07(土) 16:16:36 DzBFqiLI
そして打たれるのだ


899 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/07(土) 16:18:59 maw.JQvk
今井ってパ・リーグだと防御率0点台なのか
セ・リーグにいたらせいぜい4〜5点台というところ


900 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/07(土) 16:37:10 8473FSM6
今井ごときに抑えられるパントラルwww


901 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/07(土) 17:48:30 6q5l9JSw
なんだかんだ益田って凄かったんだなという


902 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/07(土) 18:33:20 tUrOBtKs
いよいよ明日は全日本大学選手権ですねぇ!
東京ドームの開幕戦でいきなり創価大の立石くんが出るから見とけよ見とけよ〜


903 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/08(日) 02:26:47 BJwJ2gII

【6月7日・プロ野球】

セ・パ交流戦 (セ:15勝 パ:14勝)

巨人 2-0 楽天 2回戦・東京ドーム・巨人1勝1敗
(勝:グリフィン 4勝 敗:藤平 2敗4S S:マルティネス 1勝21S)

※巨人が接戦を制して連敗を5で止めた。打線は双方無得点で迎えた6回に、増田陸のソロで試合の均衡を破ると、
 続く代打・丸にも2者連続の一発が飛び出し、貴重な追加点を奪った。
 投げては先発のグリフィンが6回4安打無失点と好投し、今季4勝目。9回はマルティネスが締めて球団新記録の開幕25試合連続無失点とした。
 対する楽天もプロ2年目の大内が4回1安打無失点と上場のデビューを果たすも、
 打線がそれを援護できず。3番手の藤平が手痛い2被弾を喫した。

ヤクルト 1-8 ソフトバンク 2回戦・神宮・ソフトバンク1勝1敗
(勝:上沢 4勝3敗 敗:吉村 2勝3敗)

※ソフトバンクが快勝で3位に浮上。打線は3回に柳町の適時三塁打で先制すると、同点とされて迎えた6回には1死満塁の好機から、
 代打・中村の適時打を皮切りに、周東・今宮・柳町の3連続適時打も飛び出すなど、打者一巡の猛攻で7得点を奪った。
 投げては先発の上沢が9回6安打1失点、123球の力投を見せ、今季4勝目をNPB復帰後初の完投で飾った。
 一方のヤクルトは先発の吉村が6回に崩れ、2番手の清水も含めて1イニング7失点と乱調。
 打線も伊藤のソロによる1得点のみと振るわず、今季2度目の3連勝を逃した。

DeNA 4-7 日本ハム 2回戦・横浜・日本ハム1勝1敗
(勝:山﨑福也 3勝2敗 敗:大貫 1勝3敗 S:田中 1敗11S)

※日本ハムは初回に郡司の適時打で幸先よく先制すると、続く2回には水谷と五十幡の連続適時打で2点を追加。
 さらに4回には五十幡・清宮幸の適時打で2点を奪うと、7回には6番に入った山﨑福也が自ら2点適時打を放ってダメ押しに成功した。
 投げては先発の山﨑福也が手痛い3ランこそ被弾するも、8回途中7安打4失点で今季3勝目。
 一方のDeNAは先発の大貫が4回途中5失点とKOされ、試合を作れず。
 打線も筒香のソロや度会の3ランで反撃するも力及ばず、投打が嚙み合わなかった。

中日 4x-3 ロッテ 2回戦・バンテリン・中日2勝0敗
(勝:藤嶋 1勝2敗 敗:鈴木 2敗5S)

※中日が劇的な逆転サヨナラ勝利で4年ぶりのロッテ戦勝ち越し。打線は4回に上林のソロで先制すると、
 2点ビハインドで迎えた9回には2死1,2塁から代打・石川昂、岡林の適時打で同点とし、続く田中の押し出し四球で試合をひっくり返した。
 投げては先発の髙橋宏が8回5安打3失点と力投を見せ、2番手の藤嶋が今季初勝利。
 一方のロッテは先発の田中晴が7回4安打9奪三振1失点と好投し、5回には自ら2点適時打を放ったものの、
 9回に鈴木がつかまり、リードを守り切れず。痛恨の逆転サヨナラ負けで再び今季ワーストの借金14となった。

阪神 8-2 オリックス 2回戦・甲子園・阪神2勝0敗
(勝:岡留 1勝 敗:宮城 3勝1敗)

※阪神が今季6度目の3連勝で5カード連続の勝ち越し。打線は2点を追う6回に森下が3ランを放って逆転すると、
 続く7回には近本の適時二塁打で追加点。さらに8回には熊谷の適時打に加え、坂本が自身4年ぶりの本塁打となる3ランを放ち、一挙4点をダメ押しした。
 投げては先発の大竹が6回途中7安打2失点と試合を作り、2番手の岡留が今季初勝利。
 一方のオリックスは先発の宮城が6回に手痛い3ランを被弾し、阪神戦はプロ入り3連敗で、今季初黒星。
 打線も4回に紅林の2ランで先制するも後が続かず、3年ぶりの阪神戦負け越しとなった。

広島 5-2 西武 2回戦・マツダ・広島2勝0敗
(勝:床田 6勝4敗 敗:今井 5勝2敗)

※広島が5カードぶりの勝ち越し。打線は初回にモンテロの適時二塁打で幸先よく先制すると、3回にもモンテロの犠飛で追加点。
 さらに6回には坂倉のソロでリードを広げると、7回にも野間の適時三塁打などで2点を奪い、試合を優位に進めた。
 投げては先発の床田が9回8安打2失点、114球の力投で、惜しくも完封を逃すも今季6勝目を完投で飾った。
 一方の西武は先発の今井が7回5失点と打ち込まれ、今季初のQS失敗。
 打線も9回に長谷川の適時二塁打などで2点を返すのが精一杯で、今季4度目の3連敗で4位に転落となった。


904 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/08(日) 02:27:05 BJwJ2gII

【6月7日・ホームラン】 2025通算:365本(+10本) ※1試合平均:1.11本(328試合目時点)

巨人(39):増田陸4号 (6回裏・ソロ・藤平(楽)・9号)
巨人(40):丸1号   (6回裏・ソロ・藤平(楽)・284号) ※代打・2者連続
阪神(33):森下9号  (6回裏・3ラン・宮城(オ)・35号)
阪神(34):坂本1号  (8回裏・3ラン・阿部(オ)・7号) ※4年ぶり
横浜(27):筒香2号  (4回裏・ソロ・山﨑福也(日)・214号) ※日米通算232号
横浜(28):度会4号  (7回裏・3ラン・山﨑福也(日)・7号)
広島(22):坂倉2号  (6回裏・ソロ・今井(西)・58号)
ヤク(24):伊藤2号  (5回裏・ソロ・上沢(ソ)・2号)
中日(25):上林8号  (4回裏・ソロ・田中晴(ロ)・66号)
オリ(37):紅林4号  (4回表・2ラン・大竹(神)・30号)

【6月7日・盗塁】

巨人(26):オコエ(1)   (1回裏・通算26)
広島(22):小園(5)    (3回裏・通算33) ※三盗
広島(23):ファビアン(1) (3回裏・通算1) ※来日初
広島(24):矢野(1)    (7回裏・通算21)
中日(31):田中(4)    (1回裏・通算9)
中日(32):大島(1)    (2回裏・通算268)
中日(33):大島(2)    (4回裏・通算269) ※1試合2盗塁
福岡(38):周東(10)    (6回表・通算205)
ハム(30):五十幡(9)   (1回表・通算56)
千葉(18):友杉(3)    (9回表・通算23)
千葉(19):藤原(3)    (9回表・通算32)
楽天(55):小深田(16)   (1回表・通算124)

【6月7日・猛打賞】

阪神(27):近本(7)  (4打数3安打・通算1000安打(67安打):右飛・中安・右安・右2①) 率.282
横浜(23):度会(2)  (4打数3安打・通算103安打(39安打):左2・二安・二飛・右本③) 率.271
横浜(24):筒香(1)  (4打数3安打・通算1018安打(13安打):投直・右本①・右安・中2) 率.191 ※日米通算1128安打
中日(11):大島(1)  (4打数3安打・通算2051安打(7安打):右安・左安・空三振・左安) 率.269
福岡(29):柳町(6)  (5打数4安打・通算290安打(51安打):中安・中3①・右安・右安①・二ゴ) 率.357
ハム(19):五十幡(1) (4打数3安打・通算101安打(17安打):中安・右3①・左安①・空三振・一邪飛) 率.239 ※2年ぶり
オリ(27):紅林(4)  (4打数3安打・通算494安打(50安打):空三振・中本②・左安・右安) 率.279
西武(22):源田(3)  (4打数3安打・通算1102安打(35安打):左安・左飛・左安・中安) 率.254

【6月7日・勝利投手】

巨人(29):グリフィン 4勝  (通算47登板(7登板)・16勝9敗0S・6回4安打0失点(102球)・6奪三振1与四球・防0.92)
阪神(34):岡留 1勝     (通算51登板(8登板)・3勝0敗1S・0.2回0安打0失点(9球)・0奪三振0与四球・防1.23)
広島(27):床田 6勝4敗   (通算137登板(11登板)・54勝45敗0S・9回8安打2失点(114球)・5奪三振0与四球・防1.60) ※完投
中日(25):藤嶋 1勝2敗   (通算304登板(23登板)・12勝10敗5S・1回0安打0失点(20球)・0奪三振2与四球・防4.35)
福岡(28):上沢 4勝3敗   (通算182登板(9登板)・74勝65敗0S・9回6安打1失点(123球)・4奪三振2与四球・防3.26) ※完投・日米通算184登板
ハム(31):山﨑福也 3勝2敗 (通算209登板(9登板)・52勝53敗0S・7.2回7安打4失点(104球)・4奪三振1与死球・防1.80)

【6月7日・ホールド投手】

巨人(64):中川 16H  (通算295登板(24登板)・100ホールド目・1回0安打0失点(8球)・1奪三振0与四球・防1.69)
巨人(65):大勢 17H  (通算152登板(25登板)・31ホールド目・1回1安打0失点(9球)・0奪三振0与四球・防2.52)
阪神(58):湯浅 9H  (通算94登板(17登板)・55ホールド目・0.2回0安打0失点(20球)・2奪三振1与四球・防0.00) ※2試合連続
阪神(59):及川 12H  (通算106登板(24登板)・29ホールド目・0.1回0安打0失点(7球)・1奪三振0与四球・防0.77)
阪神(60):桐敷 9H  (通算125登板(21登板)・63ホールド目・1回1安打0失点(18球)・0奪三振0与四球・防0.45)
千葉(31):中森 7H  (通算34登板(16登板)・7ホールド目・1回1安打0失点(22球)・2奪三振1与死球・防1.77)
楽天(51):渡辺翔 3H (通算111登板(11登板)・40ホールド目・1回1安打0失点(18球)・1奪三振0与四球・防0.00)

【6月7日・セーブ投手】

巨人(21):マルティネス 1勝21S (通算328登板(25登板)・15勝18敗187S・1回1安打0失点(15球)・0奪三振0与四球・防0.00)
ハム(13):田中 1敗11S     (通算151登板(17登板)・6勝9敗56S・1回0安打0失点(14球)・0奪三振0与四球・防1.65)

【6月7日・達成記録】

【100ホールド】
・中川皓太(巨) 295登板 13勝13敗 38S 100H 297.0投球回 276奪三振 64与四球 283被安打 25被本塁打 防2.97 ※史上51人目
 (7回裏に2番手で登板し、1回無失点で達成。初ホールドは2018年9月1日中日戦、11回裏に6番手で登板し、1回無失点で達成。)

【1000安打】
・近本光司(神) 861試合 .289 (3455-1000) 48本 288打点 1361塁打 484三振 294四球 42死球 181盗塁 出塁率.351 OPS.745 ※史上323人目
 (7回裏に宮城大弥から二塁打を放って達成。初安打は2019年3月29日ヤクルト戦、6回裏に小川泰弘から三塁打を放って達成。)


905 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/08(日) 02:27:22 BJwJ2gII

【通算記録各部門ベスト100・6月7日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
→16位:栗山巧(西)   2312試合(今季11試合)+0 15位(清原和博)まであと26
→29位:坂本勇人(巨)  2224試合(今季14試合)+0 26位(山内一弘・大杉勝男・福浦和也)まであと11
→41位:中村剛也(西)  2135試合(今季35試合)+0 40位(木俣達彦)まであと7
→57位:浅村栄斗(楽)  2002試合(今季54試合)+1 56位(吉田義男)まであと5
→78位:大島洋平(中)  1905試合(今季19試合)+1 77位(小川亨)まであと3
→86位:丸佳浩(巨)   1879試合(今季7試合)+1  85位(森昌彦)まであと5
【安打】
→12位:坂本勇人(巨)   2421安打(今季6安打)+0  11位(石井琢朗)まであと11
→27位:栗山巧(西)    2150安打(今季2安打)+0  25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと7
↑45位:大島洋平(中)   2051安打(今季7安打)+3  44位(加藤秀司)まであと4
→54位:浅村栄斗(楽)   2011安打(今季47安打)+0 53位(田中幸雄)まであと1
→71位:丸佳浩(巨)    1845安打(今季3安打)+1  70位(吉田義男)まであと19
→76位:中村剛也(西)   1829安打(今季22安打)+0 75位(白仁天)まであと2
(参考:秋山翔吾(日米)  1808安打(今季14安打)+0 81位(中利夫)まであと12)
→89位:菊池涼介(広)   1738安打(今季38安打)+0 88位(和田豊)まであと1 ※伊東勤とタイ
→91位:秋山翔吾(広)   1737安打(今季14安打)+0 89位(伊東勤・菊池涼介)まであと1
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  481本塁打(今季3本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと5
→41位:中田翔(中)   309本塁打(今季2本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと10
→44位:山田哲人(ヤ)  302本塁打(今季3本塁打)+0  43位(池山隆寛)まであと2
→44位:浅村栄斗(楽)  302本塁打(今季5本塁打)+0
(参考:大谷翔平(日米) 296本塁打(今季23本塁打)+0 45位(バレンティン・松田宣浩)まであと5)
→48位:坂本勇人(巨)  295本塁打(今季0本塁打)+0  45位(バレンティン・松田宣浩)まであと6 ※前田智徳とタイ
→54位:丸佳浩(巨)   284本塁打(今季1本塁打)+1  52位(木俣達彦・福留孝介)まであと1
→64位:柳田悠岐(ソ)  266本塁打(今季2本塁打)+0  63位(レオン)まであと2
→67位:山川穂高(ソ)  261本塁打(今季9本塁打)+0  66位(豊田泰光)まであと2 ※稲葉篤紀とタイ
(参考:鈴木誠也(日米) 251本塁打(今季14本塁打)+0 69位(ブライアント)まであと8 ※井口資仁とタイ)
→77位:岡本和真(巨)  241本塁打(今季8本塁打)+0  74位(中西太・水谷実雄・城島健司)まであと3 ※緒方孝市とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 232本塁打(今季2本塁打)+1  82位(ペタジーニ)まであと1 ※柏原純一・マルカーノ・初芝清とタイ)
→90位:村上宗隆(ヤ)  224本塁打(今季0本塁打)+0  89位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ
→99位:筒香嘉智(De)  214本塁打(今季2本塁打)+1  98位(栗橋茂)まであと1
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1365打点(今季9打点)+0  12位(土井正博)まであと35
→30位:浅村栄斗(楽)  1152打点(今季20打点)+0 29位(松中信彦)まであと16
→36位:中田翔(中)   1087打点(今季4打点)+0  35位(原辰徳)まであと6
→41位:坂本勇人(巨)  1041打点(今季3打点)+0  40位(稲葉篤紀)まであと9
→66位:丸佳浩(巨)    919打点(今季1打点)+1  65位(小鶴誠)まであと4
→67位:栗山巧(西)    914打点(今季0打点)+0  66位(丸佳浩)まであと5
→71位:柳田悠岐(ソ)   896打点(今季6打点)+0  70位(池山隆寛)まであと2
→72位:山田哲人(ヤ)   892打点(今季12打点)+0 71位(柳田悠岐)まであと4
(参考:鈴木誠也(日米)  808打点(今季53打点)+0 98位(ローズ・城島健司)まであと2)
【塁打】
→16位:坂本勇人(巨)   3811塁打(今季8塁打)+0  15位(福本豊)まであと35
→22位:中村剛也(西)   3659塁打(今季36塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと28
→42位:浅村栄斗(楽)   3312塁打(今季73塁打)+0 41位(村田修一)まであと2
→56位:丸佳浩(巨)    3099塁打(今季6塁打)+4  55位(広瀬叔功)まであと21
→64位:栗山巧(西)    3000塁打(今季2塁打)+0  63位(飯田徳治)まであと1
→75位:山田哲人(ヤ)   2860塁打(今季42塁打)+0 73位(宇野勝・石毛宏典)まであと51
→82位:中田翔(中)    2798塁打(今季19塁打)+0 81位(小玉明利)まであと1 ※小鶴誠とタイ
→88位:柳田悠岐(ソ)   2753塁打(今季17塁打)+0 87位(池山隆寛)まであと1
(参考:秋山翔吾(日米)  2643塁打(今季19塁打)+0 99位(宮本慎也)まであと1)
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ)  343盗塁(今季1盗塁)+0  20位(坪内道典)まであと1
↑39位:大島洋平(中)  269盗塁(今季2盗塁)+2  38位(村松有人)まであと1
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0  43位(古葉竹識)まであと3
→73位:周東佑京(ソ)  205盗塁(今季10盗塁)+1 72位(白石勝巳)まであと5
↓74位:中島卓也(日)  204盗塁(今季0盗塁)+0  73位(周東佑京)まであと1
→86位:山田哲人(ヤ)  195盗塁(今季0盗塁)+0  85位(西岡剛)まであと2 ※藤原満とタイ
→95位:丸佳浩(巨)   184盗塁(今季1盗塁)+0  94位(別当薫)まであと2
→97位:近本光司(神)  181盗塁(今季13盗塁)+0 96位(岡本伊三美)まであと1
→98位:源田壮亮(西)  178盗塁(今季6盗塁)+0  97位(近本光司)まであと3 ※高倉照幸とタイ


906 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/08(日) 02:27:41 BJwJ2gII

【登板】
→4位:宮西尚生(日)   884登板(今季15登板)+0 3位(金田正一)まであと60
(参考:平野佳寿(日米)  850登板(今季3登板)+0  6位(小山正明)まであと6)
→13位:益田直也(ロ)   754登板(今季7登板)+0  12位(鹿取義隆)まであと1
→18位:平野佳寿(オ)   700登板(今季3登板)+0  17位(鈴木啓示)まであと3 ※山本和行とタイ
(参考:松井裕樹(日米)  591登板(今季26登板)+0 48位(新浦壽夫)まであと1)
→63位:山﨑康晃(De)   559登板(今季13登板)+0 60位(堀内恒夫・橋本武広・増田達至)まであと1
→70位:石川雅規(ヤ)   546登板(今季4登板)+0  69位(岡島秀樹)まであと3
→70位:石山泰稚(ヤ)   546登板(今季19登板)+0
(参考:澤村拓一(日米)  535登板(今季6登板)+0  72位(浅野啓司・西井哲夫)まであと7 ※三浦大輔とタイ)
→83位:岩崎優(神)    526登板(今季23登板)+0 82位(永川勝浩)まであと1
→95位:涌井秀章(中)   510登板(今季5登板)+0  94位(北別府学)まであと4
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3154.0投球回(今季16.1投球回)+0.0 22位(皆川睦雄)まであと4.0
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2967.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  29位(秋山登)まであと25.2)
(参考:田中将大(日米)    2842.1投球回(今季10.0投球回)+0.0 32位(川崎徳次)まであと28.0)
→35位:涌井秀章(中)     2823.0投球回(今季29.0投球回)+0.0 34位(坂井勝二)まであと16.2
→44位:岸孝之(楽)      2609.2投球回(今季38.2投球回)+0.0 43位(佐々木宏一郎)まであと10.2
(参考:前田健太(日米)    2496.1投球回(今季8.0投球回)+0.0  48位(権藤正利)まであと16.2)
→84位:西勇輝(神)      2069.0投球回(今季4.2投球回)+0.0  83位(渡辺久信)まであと6.2
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 203勝(今季0勝)+0 21位(江夏豊)まであと3 ※堀内恒夫とタイ)
(参考:田中将大(日米)    198勝(今季1勝)+0 24位(藤本英雄)まであと2)
→29位:石川雅規(ヤ)     188勝(今季2勝)+0 28位(石井茂雄)まであと1 ※川崎徳次とタイ
→44位:岸孝之(楽)      166勝(今季2勝)+0 43位(高橋一三)まであと1 ※坂井勝二とタイ
(参考:前田健太(日米)    165勝(今季0勝)+0 44位(坂井勝二・岸孝之)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ)
→48位:涌井秀章(中)     164勝(今季2勝)+0 46位(西本聖・佐藤義則)まであと1
(参考:菅野智之(日米)    141勝(今季5勝)+0 56位(杉内俊哉)まであと1 ※城之内邦雄・加藤初とタイ)
→84位:西勇輝(神)      124勝(今季0勝)+0 83位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→92位:田中将大(巨)     120勝(今季1勝)+0 89位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→92位:則本昂大(楽)     120勝(今季3勝)+0
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3257奪三振(今季0奪三振)+0  2位(米田哲也)まであと131)
(参考:田中将大(日米)    2567奪三振(今季4奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと7)
(参考:前田健太(日米)    2288奪三振(今季8奪三振)+0  11位(山本昌)まであと22)
→14位:岸孝之(楽)      2171奪三振(今季26奪三振)+0 13位(小野正一)まであと73
→20位:涌井秀章(中)     2066奪三振(今季22奪三振)+0 19位(西口文也)まであと16
(参考:菊池雄星(日米)    1803奪三振(今季63奪三振)+0 33位(佐々岡真司)まであと3)
→34位:石川雅規(ヤ)     1782奪三振(今季4奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと24
→35位:則本昂大(楽)     1774奪三振(今季13奪三振)+0 34位(石川雅規)まであと8
(参考:菅野智之(日米)    1625奪三振(今季40奪三振)+0 48位(皆川睦男)まであと13)
→53位:田中将大(巨)     1576奪三振(今季4奪三振)+0  52位(菅野智之)まであと9
(参考:千賀滉大(日米)    1528奪三振(今季65奪三振)+6 57位(小宮山悟)まであと5)
→61位:西勇輝(神)      1484奪三振(今季2奪三振)+0  60位(加藤初)まであと16
→94位:小川泰弘(ヤ)     1241奪三振(今季24奪三振)+0 93位(ダルビッシュ有)まであと9 ※前田幸長とタイ
→96位:大野雄大(中)     1239奪三振(今季21奪三振)+0 94位(前田幸長・小川泰弘)まであと2 ※西本聖とタイ
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  98位(前田健太)まであと3)
(参考:今永昇太(日米)    1229奪三振(今季34奪三振)+0 98位(前田健太)まであと4)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  258セーブ(今季1セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと28)
→4位:平野佳寿(オ)   250セーブ(今季1セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと2
→5位:益田直也(ロ)   246セーブ(今季3セーブ)+0  4位(平野佳寿)まであと4
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  6位(藤川球児)まであと7)
→9位:山崎康晃(De)   232セーブ(今季1セーブ)+0  8位(サファテ)まであと2
→13位:マルティネス(巨) 187セーブ(今季21セーブ)+1 12位(江夏豊)まであと6
→24位:栗林良吏(広)   132セーブ(今季8セーブ)+0  23位(斉藤明夫)まであと1
→28位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  27位(林昌勇)まであと1
→33位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  32位(郭源治)まであと1
→37位:岩崎優(神)    102セーブ(今季13セーブ)+0 36位(マイケル中村)まであと2
→38位:石山泰稚(ヤ)   101セーブ(今季11セーブ)+0 37位(岩崎優)まであと1
→47位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  45位(津田恒実)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  420ホールド(今季8ホールド)+0  2位(山口鉄也)からあと147
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  173ホールド(今季0ホールド)+0  4位(マシソン)まであと1
→6位:益田直也(ロ)  172ホールド(今季0ホールド)+0  5位(又吉克樹)まであと1
→7位:高梨雄平(巨)  163ホールド(今季5ホールド)+0  6位(益田直也)まであと9 ※五十嵐亮太・藤川球児とタイ
→12位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季0ホールド)+0  11位(増井浩俊)まであと2
→14位:岩崎優(神)   153ホールド(今季4ホールド)+0  13位(谷元圭介)まであと1
→14位:清水昇(ヤ)   153ホールド(今季5ホールド)+0
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0  19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:祖父江大輔(中) 135ホールド(今季0ホールド)+0
→25位:石山泰稚(ヤ)  125ホールド(今季4ホールド)+0  24位(松岡健一)まであと2
→27位:宋家豪(楽)   120ホールド(今季0ホールド)+0  26位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→33位:伊勢大夢(De)  113ホールド(今季13ホールド)+0 32位(今村猛)まであと2 ※久保裕也・ハーマンとタイ
→41位:酒居知史(楽)  108ホールド(今季0ホールド)+0  39位(佐藤達也・増田達至)まであと1
→41位:清水達也(中)  108ホールド(今季15ホールド)+0
→45位:森唯斗(De)   106ホールド(今季0ホールド)+0  43位(菊地原毅・武田久)まであと1
→45位:平良海馬(西)  106ホールド(今季3ホールド)+0
(参考:澤村拓一(日米) 106ホールド(今季0ホールド)+0)
→48位:平井克典(西)  104ホールド(今季0ホールド)+0  47位(星野智樹)まであと1


907 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/08(日) 02:27:57 BJwJ2gII

【6月7日・順位】

セ・リーグ
→1阪神 57試 34勝21敗 2分 .618   199得 129失 率.240 防2.05
→2横浜 55試 29勝23敗 3分 .558 3.5 187得 144失 率.239 防2.35
→3広島 54試 27勝25敗 2分 .519 2.0 167得 150失 率.242 防2.49
→4巨人 57試 29勝27敗 1分 .518 0.0 168得 172失 率.238 防2.68
→5中日 56試 25勝29敗 2分 .463 3.0 132得 177失 率.218 防2.97
→6ヤク 52試 16勝34敗 2分 .320 7.0 130得 214失 率.219 防3.60

パ・リーグ
→1ハム 56試 31勝23敗 2分 .574   189得 154失 率.229 防2.33
→2オリ 54試 27勝24敗 3分 .529 2.5 184得 193失 率.262 防3.24
↑3福岡 55試 28勝25敗 2分 .528 0.0 206得 169失 率.250 防2.70
↓4西武 55試 29勝26敗 0分 .527 0.0 156得 144失 率.235 防2.43
→5楽天 55試 25勝29敗 1分 .463 3.5 142得 166失 率.235 防2.87
→6千葉 52試 19勝33敗 0分 .365 5.0 135得 183失 率.210 防3.31

【6月8日・予告先発】

セ・パ交流戦

戸郷翔征(巨)  VS 藤井聖(楽)  東京ドーム 14:00〜
(1勝4敗 防5.68)  (2勝2敗 防2.50)

高橋奎二(ヤ)  VS 松本晴(ソ)     神宮 13:30〜
(1勝1敗 防1.50)  (1勝1敗 防1.44)

石田裕太郎(De) VS 金村尚真(日)    横浜 14:00〜
(1勝1敗 防3.18)  (4勝2敗 防1.90)

松葉貴大(中)  VS ボス(ロ)   バンテリン 13:30〜
(5勝3敗 防1.78)  (2勝3敗 防2.37)

伊原陵人(神)  VS 曽谷龍平(オ)   甲子園 14:00〜
(4勝1敗 防1.09)  (4勝2敗 防2.57)

森翔平(広)   VS 武内夏暉(西)   マツダ 13:30〜
(3勝2敗 防3.02)  (1勝1敗 防3.38)


908 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/08(日) 17:19:03 imk2.l5Q
パリーグヨワスギwwwwww
クソwwwザコwww


909 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/08(日) 17:21:43 llvDBf.g
煽るな
弱いのはヤクルトに負けたあと広島に三タテされた西武だけ


910 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/08(日) 17:25:27 yc7F2bDU
球界のお荷物じゃん


911 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/08(日) 18:15:44 Abn3xoCw
煽った後しっかり煽り返しができる状況を作るNPBさん


912 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/09(月) 02:13:40 tDibtNjc

【6月8日・プロ野球】

セ・パ交流戦 (セ:21勝 パ:14勝)

巨人 5-0 楽天 3回戦・東京ドーム・巨人2勝1敗
(勝:戸郷 2勝4敗 敗:藤井 2勝3敗)

※巨人が快勝で4カードぶりの勝ち越し。打線は4回に2死1,2塁から岸田の適時打で先制すると、
 そのまま1点リードで迎えた8回には、2死満塁から岸田がグランドスラムを放って試合を決定付けた。
 投げては先発の戸郷が7回3安打8奪三振無失点の力投で今季2勝目。
 対する楽天も先発の藤井が6回4安打1失点と好投を見せたものの、打線が援護できず。
 8回には藤平が手痛い満塁被弾を喫するなど、交流戦2カード連続の負け越しとなった。

ヤクルト 4-2 ソフトバンク 3回戦・神宮・ヤクルト2勝1敗
(勝:高橋 2勝1敗 敗:松本晴 1勝2敗 S:石山 1勝1敗12S)

※ヤクルトが実に8カードぶりの勝ち越し。打線は初回にオスナの適時打で幸先よく先制すると、
 5回には伊藤が2ランを放って追加点。さらに1点差で迎えた8回には岩田が押し出しの四球を選んでダメ押しした。
 投げては2か月ぶりの先発となった高橋が5回3安打無失点と好投し、今季2勝目。
 一方のソフトバンクは先発の松本晴が5回5安打3失点と振るわず。
 打線も7回に野村の2ランで1点差に迫るもあと一歩及ばず、3年ぶりのヤクルト戦負け越しとなった。

DeNA 5x-4 日本ハム 3回戦・横浜・DeNA2勝1敗
(勝:入江 2勝1敗12S 敗:宮西 1勝1敗)

※DeNAが劇的なサヨナラ勝利で3カード連続の勝ち越し。打線は2回に筒香のソロで先制すると、3点ビハインドで迎えた6回には、
 佐野と牧の連続弾で1点差に詰め寄る。さらに9回には宮﨑が適時打を放て土壇場で同点とすると、
 最後は続く10回に三森が値千金の適時打を放って試合を決めた。投げては救援陣が試合の流れを引き寄せ、4番手の入江が今季2勝目。
 一方の日本ハムはレイエス・万波の本塁打などで一時逆転し、最大3点のリードを得たものの、
 1点リードで迎えた9回に守護神・田中が踏ん張り切れず。最後は宮西も誤算に終わり、7季連続のDeNA戦負け越しとなった。

中日 3-0 ロッテ 3回戦・バンテリン・中日3勝0敗
(勝:松葉 6勝3敗 敗:坂本 1勝2敗 S:松山 22S)

※中日が今季2度目の同一カード3連勝。打線は双方無得点で迎えた7回に1死満塁から田中の犠飛で試合の均衡を破ると、
 続く8回にはボスラーのソロに加え、代打・ブライトの適時二塁打も飛び出し、貴重な追加点を奪った。
 投げては先発の松葉が7回6安打無失点と好投を見せ、ロッテ戦11年ぶりの白星となる今季6勝目。
 対するロッテも先発のボスが6回4安打無失点と奮闘するも、打線が繋がりを欠いて援護できず。
 7回以降は救援陣も誤算に終わり、今季4度目の同一カード3連敗で借金15に到達した。

阪神 8-1 オリックス 3回戦・甲子園・阪神3勝0敗
(勝:伊原 5勝1敗 敗:曽谷 4勝3敗)

※阪神が今季3度目の4連勝で交流戦単独首位に。打線は3回に中野の適時打と森下の3ランで一挙4点を先制すると、
 3点リードで迎えた8回には佐藤輝がダメ押しの満塁弾を放ち、とどめを刺した。
 投げては先発の伊原が5回6安打1失点と試合を作り、今季5勝目。その後は4投手の継投で相手の反撃を許さなかった。
 一方のオリックスは先発の曽谷が手痛い被弾もあり、4回4失点とKO。
 打線も6安打1得点と元気なく、チームは今季初の同一カード3連敗を喫した。
 
広島 10-0 西武 3回戦・マツダ・広島3勝0敗
(勝:森 4勝2敗 敗:武内 1勝2敗)

※広島が大勝で今季4度目の同一カード3連勝。打線は初回からファビアンのソロで幸先よく先制するおt、4回には矢野が2ランを放って追加点。
 さらに5回にはファビアン・末包・矢野の適時打で4点を追加すると、6回には坂倉の2点適時二塁打、8回にも大盛がソロを放ち、終わってみれば16安打10得点の猛攻を見せた。
 投げては先発の森が9回7安打8奪三振無失点、129球の力投で今季4勝目を自身初の完封で飾った。
 一方の西武は先発の武内が5回途中9安打7失点と自己ワーストの乱調。
 打線も7安打無得点と反撃できず、チームは今季3度目の4連敗となった。


913 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/09(月) 02:14:01 tDibtNjc

【6月8日・ホームラン】 2025通算:379本(+14本) ※1試合平均:1.13本(334試合目時点)

巨人(41):岸田2号    (8回裏・満塁・藤井(楽)・9号)
阪神(35):森下10号    (3回裏・3ラン・曽谷(オ)・36号) ※2試合連続
阪神(36):佐藤輝17号   (8回裏・満塁・川瀬(オ)・101号)
横浜(29):筒香3号    (2回裏・ソロ・金村(日)・215号) ※2試合連続・日米通算233号
横浜(30):佐野5号    (7回裏・ソロ・金村(日)・95号)
横浜(31):牧11号     (7回裏・ソロ・金村(日)・109号) ※2者連続
広島(23):ファビアン6号 (1回裏・ソロ・武内(西)・6号)
広島(24):矢野1号    (4回裏・2ラン・武内(西)・5号)
広島(25):大盛1号    (8回裏・ソロ・田村(西)・5号) ※2年ぶり
ヤク(25):伊藤3号    (5回裏・2ラン・松本晴(ソ)・3号) ※2試合連続
中日(26):ボスラー3号  (8回裏・ソロ・木村(ロ)・3号)
福岡(35):野村7号    (7回表・2ラン・矢崎(ヤ)・20号)
ハム(51):レイエス12号  (5回表・ソロ・石田裕(De)・37号)
ハム(52):万波12号    (5回表・ソロ・石田裕(De)・74号) ※2者連続

【6月8日・盗塁】

横浜(30):三森(10) (9回裏・通算66) ※代走
広島(25):菊池(3)  (4回裏・通算125)
中日(34):尾田(1)  (8回裏・通算5) ※代走
福岡(39):渡邉(1)  (3回表・通算1) ※プロ初

【6月8日・猛打賞】

広島(20):矢野(1)    (4打数3安打・通算182安打(35安打):中安・右本②・中安①・空三振) 率.215
広島(21):ファビアン(5) (4打数3安打・通算68安打(68安打):左本①・空三振・中安②・左安) 率.306
広島(22):坂倉(2)    (5打数3安打・通算621安打(33安打):右安・中飛・右安・右2②・見三振) 率.300

【6月8日・勝利投手】

巨人(30):戸郷 2勝4敗   (通算131登板(9登板)・57勝39敗0S・7回3安打0失点(119球)・8奪三振3与四球・防4.80)
阪神(35):伊原 5勝1敗   (通算14登板(14登板)・5勝1敗0S・5回6安打1失点(自責0)(80球)・2奪三振0与四球・防0.99)
横浜(30):入江 2勝1敗12S (通算116登板(23登板)・8勝7敗12S・1回1安打0失点(21球)・2奪三振1与四球・防1.21)
広島(28):森 4勝2敗    (通算34登板(9登板)・10勝7敗0S・9回7安打0失点(129球)・8奪三振1与四球・防2.52) ※初完封
ヤク(17):高橋 2勝1敗   (通算108登板(3登板)・32勝32敗0S・5回3安打0失点(94球)・5奪三振2与四球・防1.06)
中日(26):松葉 6勝3敗   (通算208登板(11登板)・54勝71敗0S・7回6安打0失点(95球)・1奪三振4与四死球・防1.61)

【6月8日・ホールド投手】

巨人(66):中川 17H   (通算296登板(25登板)・101ホールド目・1回1安打0失点(10球)・1奪三振0与四球・防1.61) ※2試合連続
阪神(61):石黒 1H   (通算10登板(7登板)・1ホールド目・1回0安打0失点(16球)・1奪三振1与四球・防5.14) ※プロ初
阪神(62):ネルソン 2H (通算6登板(6登板)・2ホールド目・1回0安打0失点(10球)・1奪三振0与四球・防1.59)
阪神(63):及川 13H   (通算107登板(25登板)・30ホールド目・1回0安打0失点(17球)・1奪三振0与四球・防0.74) ※2試合連続
ヤク(42):田口 6H   (通算351登板(20登板)・63ホールド目・1回0安打0失点(17球)・2奪三振0与四球・防4.96)
ヤク(43):金久保 1H  (通算30登板(8登板)・1ホールド目・0.1回0安打0失点(2球)・0奪三振0与四球・防6.75) ※プロ初
ヤク(44):星 6H    (通算214登板(11登板)・40ホールド目・1回1安打0失点(5球)・0奪三振0与四球・防0.87)
中日(55):清水 16H   (通算205登板(24登板)・109ホールド目・1回1安打0失点(9球)・0奪三振0与四球・防1.14)
ハム(62):玉井 7H   (通算339登板(11登板)・79ホールド目・1回0安打0失点(13球)・0奪三振0与四球・防1.13)
ハム(63):孫 4H    (通算6登板(6登板)・4ホールド目・1回0安打0失点(14球)・1奪三振0与四球・防1.29)

【6月8日・セーブ投手】

ヤク(12):石山 1勝1敗12S (通算547登板(20登板)・30勝40敗102S・1回0安打0失点(10球)・0奪三振0与四球・防0.93)
中日(23):松山 22S    (通算121登板(26登板)・3勝4敗22S・1回1安打0失点(11球)・1奪三振0与四球・防1.75)

【6月8日・達成記録】

【300打点】
・オスナ(ヤ) 586試合 .264 (2205-582) 76本 300打点 922塁打 368三振 145四球 8死球 9盗塁 出塁率.310 OPS.728 ※史上531人目
 (1回裏に松本晴から適時打を放って達成。初打点は2021年4月24日中日戦、9回裏にマルティネスから適時打を放って達成。)

【1000塁打】
・京田陽太(De) 926試合 .243 (3159-769) 24本 219打点 1001塁打 580三振 171四球 38死球 81盗塁 出塁率.289 OPS.606 ※史上552人目
 (10回裏に宮西尚生から二塁打を放って達成。初塁打は2017年3月31日巨人戦、5回表にマイコラスから安打を放って達成。)

【2500塁打】
・菊池涼介(広) 1714試合 .267 (6521-1739) 132本 602打点 2500塁打 1156三振 429四球 20死球 125盗塁 出塁率.313 OPS.696 ※史上110人目
 (5回裏にラミレスから安打を放って達成。初塁打は2012年7月1日DeNA戦、5回裏に山本省吾から三塁打を放って達成。)

【2500塁打】 ※日米通算
・鈴木誠也(CHC) 1343試合 .301 (4638-1397) 253本 810打点 2500塁打 1038三振 675四球 51死球 114盗塁 出塁率.392 OPS.931
 (8回表にリーからソロ本塁打を放って達成。初塁打は2013年9月16日巨人戦、4回裏に今村信貴から安打を放って達成。)


914 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/09(月) 02:14:25 tDibtNjc

【通算記録各部門ベスト100・6月8日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
→16位:栗山巧(西)   2312試合(今季11試合)+0 15位(清原和博)まであと26
→29位:坂本勇人(巨)  2224試合(今季14試合)+0 26位(山内一弘・大杉勝男・福浦和也)まであと11
→41位:中村剛也(西)  2135試合(今季35試合)+0 40位(木俣達彦)まであと7
→57位:浅村栄斗(楽)  2003試合(今季55試合)+1 56位(吉田義男)まであと4
→78位:大島洋平(中)  1906試合(今季20試合)+1 77位(小川亨)まであと2
→86位:丸佳浩(巨)   1880試合(今季8試合)+1  85位(森昌彦)まであと4
【安打】
→12位:坂本勇人(巨)   2421安打(今季6安打)+0  11位(石井琢朗)まであと11
→27位:栗山巧(西)    2150安打(今季2安打)+0  25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと7
→45位:大島洋平(中)   2052安打(今季8安打)+1  44位(加藤秀司)まであと3
↑53位:浅村栄斗(楽)   2012安打(今季48安打)+1 52位(ラミレス)まであと5 ※田中幸雄とタイ
→71位:丸佳浩(巨)    1847安打(今季5安打)+2  70位(吉田義男)まであと17
→76位:中村剛也(西)   1829安打(今季22安打)+0 75位(白仁天)まであと2
(参考:秋山翔吾(日米)  1808安打(今季14安打)+0 81位(中利夫)まであと12)
↑88位:菊池涼介(広)   1739安打(今季39安打)+1 87位(葛城隆雄)まであと6 ※和田豊とタイ
→91位:秋山翔吾(広)   1737安打(今季14安打)+0 90位(伊東勤)まであと1
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  481本塁打(今季3本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと5
→41位:中田翔(中)   309本塁打(今季2本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと10
→44位:山田哲人(ヤ)  302本塁打(今季3本塁打)+0  43位(池山隆寛)まであと2
→44位:浅村栄斗(楽)  302本塁打(今季5本塁打)+0
(参考:大谷翔平(日米) 296本塁打(今季23本塁打)+0 45位(バレンティン・松田宣浩)まであと5)
→48位:坂本勇人(巨)  295本塁打(今季0本塁打)+0  45位(バレンティン・松田宣浩)まであと6 ※前田智徳とタイ
→54位:丸佳浩(巨)   284本塁打(今季1本塁打)+0  52位(木俣達彦・福留孝介)まであと1
→64位:柳田悠岐(ソ)  266本塁打(今季2本塁打)+0  63位(レオン)まであと2
→67位:山川穂高(ソ)  261本塁打(今季9本塁打)+0  66位(豊田泰光)まであと2 ※稲葉篤紀とタイ
(参考:鈴木誠也(日米) 253本塁打(今季16本塁打)+2 69位(ブライアント)まであと6)
→77位:岡本和真(巨)  241本塁打(今季8本塁打)+0  74位(中西太・水谷実雄・城島健司)まであと3 ※緒方孝市とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 233本塁打(今季3本塁打)+1  80位(高木守道・石毛宏典)まであと3 ※ペタジーニとタイ)
→90位:村上宗隆(ヤ)  224本塁打(今季0本塁打)+0  89位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ
↑98位:筒香嘉智(De)  215本塁打(今季3本塁打)+1  97位(竹之内雅史)まであと1 ※栗橋茂とタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1365打点(今季9打点)+0  12位(土井正博)まであと35
→30位:浅村栄斗(楽)  1152打点(今季20打点)+0 29位(松中信彦)まであと16
→36位:中田翔(中)   1087打点(今季4打点)+0  35位(原辰徳)まであと6
→41位:坂本勇人(巨)  1041打点(今季3打点)+0  40位(稲葉篤紀)まであと9
→66位:丸佳浩(巨)    919打点(今季1打点)+0  65位(小鶴誠)まであと4
→67位:栗山巧(西)    914打点(今季0打点)+0  66位(丸佳浩)まであと5
→71位:柳田悠岐(ソ)   896打点(今季6打点)+0  70位(池山隆寛)まであと2
→72位:山田哲人(ヤ)   892打点(今季12打点)+0 71位(柳田悠岐)まであと4
(参考:鈴木誠也(日米)  810打点(今季55打点)+2 95位(伊東勤)まであと1 ※堀幸一とタイ)
【塁打】
→16位:坂本勇人(巨)   3811塁打(今季8塁打)+0  15位(福本豊)まであと35
→22位:中村剛也(西)   3659塁打(今季36塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと28
→42位:浅村栄斗(楽)   3313塁打(今季74塁打)+1 41位(村田修一)まであと1
→56位:丸佳浩(巨)    3102塁打(今季9塁打)+3  55位(広瀬叔功)まであと18
→64位:栗山巧(西)    3000塁打(今季2塁打)+0  63位(飯田徳治)まであと1
→75位:山田哲人(ヤ)   2860塁打(今季42塁打)+0 73位(宇野勝・石毛宏典)まであと51
→82位:中田翔(中)    2798塁打(今季19塁打)+0 81位(小玉明利)まであと1 ※小鶴誠とタイ
→88位:柳田悠岐(ソ)   2753塁打(今季17塁打)+0 87位(池山隆寛)まであと1
(参考:秋山翔吾(日米)  2643塁打(今季19塁打)+0 99位(宮本慎也)まであと1)
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ)  343盗塁(今季1盗塁)+0  20位(坪内道典)まであと1
→39位:大島洋平(中)  269盗塁(今季2盗塁)+0  38位(村松有人)まであと1
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0  43位(古葉竹識)まであと3
→73位:周東佑京(ソ)  205盗塁(今季10盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと5
→74位:中島卓也(日)  204盗塁(今季0盗塁)+0  73位(周東佑京)まであと1
→86位:山田哲人(ヤ)  195盗塁(今季0盗塁)+0  85位(西岡剛)まであと2 ※藤原満とタイ
→95位:丸佳浩(巨)   184盗塁(今季1盗塁)+0  94位(別当薫)まであと2
→97位:近本光司(神)  181盗塁(今季13盗塁)+0 96位(岡本伊三美)まであと1
→98位:源田壮亮(西)  178盗塁(今季6盗塁)+0  97位(近本光司)まであと3 ※高倉照幸とタイ


915 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/09(月) 02:14:48 tDibtNjc

【登板】
→4位:宮西尚生(日)   885登板(今季16登板)+1 3位(金田正一)まであと59
(参考:平野佳寿(日米)  850登板(今季3登板)+0  6位(小山正明)まであと6)
→13位:益田直也(ロ)   754登板(今季7登板)+0  12位(鹿取義隆)まであと1
→18位:平野佳寿(オ)   700登板(今季3登板)+0  17位(鈴木啓示)まであと3 ※山本和行とタイ
(参考:松井裕樹(日米)  591登板(今季26登板)+0 48位(新浦壽夫)まであと1)
→63位:山﨑康晃(De)   559登板(今季13登板)+0 60位(堀内恒夫・橋本武広・増田達至)まであと1
→70位:石山泰稚(ヤ)   547登板(今季20登板)+1 69位(岡島秀樹)まであと2
↓71位:石川雅規(ヤ)   546登板(今季4登板)+0  70位(石山泰稚)まであと1
(参考:澤村拓一(日米)  535登板(今季6登板)+0  72位(浅野啓司・西井哲夫)まであと7 ※三浦大輔とタイ)
→83位:岩崎優(神)    526登板(今季23登板)+0 82位(永川勝浩)まであと1
→95位:涌井秀章(中)   510登板(今季5登板)+0  94位(北別府学)まであと4
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3154.0投球回(今季16.1投球回)+0.0 22位(皆川睦雄)まであと4.0
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2967.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  29位(秋山登)まであと25.2)
(参考:田中将大(日米)    2842.1投球回(今季10.0投球回)+0.0 32位(川崎徳次)まであと28.0)
→35位:涌井秀章(中)     2823.0投球回(今季29.0投球回)+0.0 34位(坂井勝二)まであと16.2
→44位:岸孝之(楽)      2609.2投球回(今季38.2投球回)+0.0 43位(佐々木宏一郎)まであと10.2
(参考:前田健太(日米)    2496.1投球回(今季8.0投球回)+0.0  48位(権藤正利)まであと16.2)
→84位:西勇輝(神)      2069.0投球回(今季4.2投球回)+0.0  83位(渡辺久信)まであと6.2
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 203勝(今季0勝)+0 21位(江夏豊)まであと3 ※堀内恒夫とタイ)
(参考:田中将大(日米)    198勝(今季1勝)+0 24位(藤本英雄)まであと2)
→29位:石川雅規(ヤ)     188勝(今季2勝)+0 28位(石井茂雄)まであと1 ※川崎徳次とタイ
→44位:岸孝之(楽)      166勝(今季2勝)+0 43位(高橋一三)まであと1 ※坂井勝二とタイ
(参考:前田健太(日米)    165勝(今季0勝)+0 44位(坂井勝二・岸孝之)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ)
→48位:涌井秀章(中)     164勝(今季2勝)+0 46位(西本聖・佐藤義則)まであと1
(参考:菅野智之(日米)    141勝(今季5勝)+0 56位(杉内俊哉)まであと1 ※城之内邦雄・加藤初とタイ)
→84位:西勇輝(神)      124勝(今季0勝)+0 83位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→92位:田中将大(巨)     120勝(今季1勝)+0 89位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→92位:則本昂大(楽)     120勝(今季3勝)+0
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3257奪三振(今季0奪三振)+0  2位(米田哲也)まであと131)
(参考:田中将大(日米)    2567奪三振(今季4奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと7)
(参考:前田健太(日米)    2288奪三振(今季8奪三振)+0  11位(山本昌)まであと22)
→14位:岸孝之(楽)      2171奪三振(今季26奪三振)+0 13位(小野正一)まであと73
→20位:涌井秀章(中)     2066奪三振(今季22奪三振)+0 19位(西口文也)まであと16
(参考:菊池雄星(日米)    1803奪三振(今季63奪三振)+0 33位(佐々岡真司)まであと3)
→34位:石川雅規(ヤ)     1782奪三振(今季4奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと24
→35位:則本昂大(楽)     1774奪三振(今季13奪三振)+0 34位(石川雅規)まであと8
(参考:菅野智之(日米)    1625奪三振(今季40奪三振)+0 48位(皆川睦男)まであと13)
→53位:田中将大(巨)     1576奪三振(今季4奪三振)+0  52位(菅野智之)まであと9
(参考:千賀滉大(日米)    1528奪三振(今季65奪三振)+0 57位(小宮山悟)まであと5)
→61位:西勇輝(神)      1484奪三振(今季2奪三振)+0  60位(加藤初)まであと16
→94位:小川泰弘(ヤ)     1241奪三振(今季24奪三振)+0 93位(ダルビッシュ有)まであと9 ※前田幸長とタイ
→96位:大野雄大(中)     1239奪三振(今季21奪三振)+0 94位(前田幸長・小川泰弘)まであと2 ※西本聖とタイ
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  98位(前田健太)まであと3)
(参考:今永昇太(日米)    1229奪三振(今季34奪三振)+0 98位(前田健太)まであと4)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  258セーブ(今季1セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと28)
→4位:平野佳寿(オ)   250セーブ(今季1セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと2
→5位:益田直也(ロ)   246セーブ(今季3セーブ)+0  4位(平野佳寿)まであと4
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  6位(藤川球児)まであと7)
→9位:山崎康晃(De)   232セーブ(今季1セーブ)+0  8位(サファテ)まであと2
→13位:マルティネス(巨) 187セーブ(今季21セーブ)+0 12位(江夏豊)まであと6
→24位:栗林良吏(広)   132セーブ(今季8セーブ)+0  23位(斉藤明夫)まであと1
→28位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  27位(林昌勇)まであと1
→33位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  32位(郭源治)まであと1
→37位:岩崎優(神)    102セーブ(今季13セーブ)+0 36位(マイケル中村)まであと2
↑37位:石山泰稚(ヤ)   102セーブ(今季12セーブ)+1
→47位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  45位(津田恒実)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  420ホールド(今季8ホールド)+0  2位(山口鉄也)からあと147
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  173ホールド(今季0ホールド)+0  4位(マシソン)まであと1
→6位:益田直也(ロ)  172ホールド(今季0ホールド)+0  5位(又吉克樹)まであと1
→7位:高梨雄平(巨)  163ホールド(今季5ホールド)+0  6位(益田直也)まであと9 ※五十嵐亮太・藤川球児とタイ
→12位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季0ホールド)+0  11位(増井浩俊)まであと2
→14位:岩崎優(神)   153ホールド(今季4ホールド)+0  13位(谷元圭介)まであと1
→14位:清水昇(ヤ)   153ホールド(今季5ホールド)+0
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0  19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:祖父江大輔(中) 135ホールド(今季0ホールド)+0
→25位:石山泰稚(ヤ)  125ホールド(今季4ホールド)+0  24位(松岡健一)まであと2
→27位:宋家豪(楽)   120ホールド(今季0ホールド)+0  26位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→33位:伊勢大夢(De)  113ホールド(今季13ホールド)+0 32位(今村猛)まであと2 ※久保裕也・ハーマンとタイ
↑39位:清水達也(中)  109ホールド(今季16ホールド)+1 38位(横山竜士)まであと1 ※佐藤達也・増田達至とタイ
↓42位:酒居知史(楽)  108ホールド(今季0ホールド)+0  39位(佐藤達也・増田達至・清水達也)まであと1
→45位:森唯斗(De)   106ホールド(今季0ホールド)+0  43位(菊地原毅・武田久)まであと1
→45位:平良海馬(西)  106ホールド(今季3ホールド)+0
(参考:澤村拓一(日米) 106ホールド(今季0ホールド)+0)
→48位:平井克典(西)  104ホールド(今季0ホールド)+0  47位(星野智樹)まであと1
↑50位:中川皓太(巨)新 101ホールド(今季17ホールド)+1 49位(福山博之)まであと1 ※パットンとタイ


916 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/09(月) 02:15:12 tDibtNjc

【6月8日・順位】

セ・リーグ
→1阪神 58試 35勝21敗 2分 .625   207得 130失 率.241 防2.01
→2横浜 56試 30勝23敗 3分 .566 3.5 192得 148失 率.240 防2.38
→3広島 55試 28勝25敗 2分 .528 2.0 177得 150失 率.245 防2.44
→4巨人 58試 30勝27敗 1分 .526 0.0 173得 172失 率.238 防2.63
→5中日 57試 26勝29敗 2分 .473 3.0 135得 177失 率.218 防2.92
→6ヤク 53試 17勝34敗 2分 .333 7.0 134得 216失 率.219 防3.57

パ・リーグ
→1ハム 57試 31勝24敗 2分 .564   193得 159失 率.229 防2.37
→2オリ 55試 27勝25敗 3分 .5192 2.5 185得 201失 率.260 防3.33
→3福岡 56試 28勝26敗 2分 .5185 0.0 208得 173失 率.249 防2.71
→4西武 56試 29勝27敗 0分 .518 0.0 156得 154失 率.235 防2.56
→5楽天 56試 25勝30敗 1分 .455 3.5 142得 171失 率.234 防2.91
→6千葉 53試 19勝34敗 0分 .358 5.0 135得 186失 率.211 防3.31


917 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/09(月) 11:55:35 .WgF0wT6
(立石くん率いる創価大が投壊でいきなり初戦で敗退しそうで)えーどうしてー……


918 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/09(月) 12:14:57 rJq5xCRw
信心が足らんかったということですか


919 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/09(月) 12:26:18 pPnWcWRo
0-0でタイブレーク突入した10回表に11点入るとか地獄過ぎる
1イニング3四球1死球4暴投1失策


920 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/10(火) 02:48:01 jCR95xgc

【6月10日・予告先発】

セ・パ交流戦

達孝太(日)   VS ランバート(ヤ)  エスコンF 18:00〜
(2勝0敗 防0.46)  (1勝4敗 防2.53)

ヤフーレ(楽)  VS マラー(中)      山形市 18:00〜
(0勝1敗 防1.74)  (1勝3敗 防4.73)

隅田知一郎(西) VS 才木浩人(神) ベルーナドーム 18:00〜
(6勝2敗 防1.04)  (5勝3敗 防1.57)

サモンズ(ロ)  VS 玉村昇悟(広)   ZOZOマリン 18:00〜
(1勝1敗 防3.55)  (3勝4敗 防3.32)

九里亜蓮(オ)  VS 東克樹(De)   京セラD大阪 18:00〜
(4勝3敗 防2.30)  (6勝2敗 防1.79)

有原航平(ソ)  VS 井上温大(巨)  みずほPayPay 18:00〜
(3勝5敗 防3.90)  (3勝5敗 防3.00)


921 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/10(火) 02:48:23 jCR95xgc

【記録カウントダウン・6月9日】

【1500試合】
・角中勝也(ロ)   あと3試合
【500試合】
・淺間大基(日)   あと2試合
・植田海(神)    あと3試合
・村林一輝(楽)   あと5試合
・岡林勇希(中)   あと5試合
【500安打】
・紅林弘太郎(オ)  あと6安打
・若月健矢(オ)   あと9安打
【100本塁打】
・今宮健太(ソ)   あと1本塁打
・近藤健介(ソ)   あと3本塁打
【50本塁打】
・近本光司(神)   あと2本塁打
【900打点】
・山田哲人(ヤ)   あと8打点
【300打点】
・桑原将志(De)   あと2打点
【200打点】
・藤岡裕大(ロ)   あと3打点
・岡大海(ロ)    あと4打点
・牧原大成(ソ)   あと7打点
【1500塁打】
・外崎修汰(西)   あと3塁打
【500塁打】
・小林誠司(巨)   あと12塁打
【50盗塁】
・西川龍馬(オ)   あと3盗塁
・大城滉二(オ)   あと4盗塁

【300登板】
・中川皓太(巨)    あと4登板
【200登板】
・甲斐野央(西)    あと4登板
・河野竜生(日)    あと4登板
・大西広樹(ヤ)    あと4登板
・森浦大輔(広)    あと5登板
・石川柊太(ロ)    あと8登板
【90勝】
・大瀬良大地(広)   あと1勝
【40勝】
・宮西尚生(日)    あと2勝
・才木浩人(神)    あと2勝
【1000奪三振】
・九里亜蓮(オ)    あと5奪三振
【500奪三振】
・大貫晋一(De)    あと7奪三振
【100ホールド】
・島内颯太郎(広)   あと1ホールド
・岩嵜翔(オ)     あと3ホールド
【50ホールド】
・阿部翔太(オ)    あと3ホールド

※日米通算

【300本塁打】
・大谷翔平(LAD)   あと4本塁打

【600登板】
・松井裕樹(SD)   あと8登板
【200登板】
・有原航平(ソ)   あと3登板


922 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/10(火) 02:48:45 jCR95xgc

【各部門101〜300位までの現役選手情報・6月9日時点】 ※セーブ・ホールドは51位〜100位

【試合】 ※99位…近藤和彦・大村直之(1789試合)
→105位:中田翔(中)   1780試合(今季22試合)+0 103位(杉浦亨・サブロー)まであと2 ※松中信彦とタイ
↑120位:菊池涼介(広)  1714試合(今季50試合)+5 119位(小川博文)まであと6
→121位:鈴木大地(楽)  1713試合(今季40試合)+3 120位(菊池涼介)まであと1
(参考:秋山翔吾(日米)  1662試合(今季16試合)+3)
→140位:長野久義(巨)  1647試合(今季13試合)+0 139位(藤井栄治)まであと3
↑142位:今宮健太(ソ)  1643試合(今季30試合)+6 141位(玉造陽二)まであと2 ※中塚政幸とタイ
→157位:炭谷銀仁朗(西) 1606試合(今季16試合)+1 156位(山下大輔)まであと3
↑160位:山田哲人(ヤ)  1587試合(今季47試合)+5 159位(弘田澄男)まであと5 ※仁志敏久とタイ
↑167位:中村晃(ソ)   1567試合(今季52試合)+6 166位(片岡篤史)まであと2 ※三村敏之とタイ
↑197位:秋山翔吾(広)  1520試合(今季16試合)+3 195位(古屋英夫・角富士夫)まであと1
↑198位:西川遥輝(ヤ)  1517試合(今季34試合)+2 197位(秋山翔吾)まであと3 ※鈴木尚典・日高剛とタイ
→212位:角中勝也(ロ)  1497試合(今季20試合)+2 210位(古葉竹識・鈴木貴久)まであと4
→227位:柳田悠岐(ソ)  1461試合(今季11試合)+0 226位(藤田一也)まであと2 ※大沢伸夫とタイ
↑261位:中村悠平(ヤ)  1388試合(今季35試合)+3 259位(今津光男・本西厚博)まであと1 ※中西太とタイ
(参考:鈴木誠也(日米)  1344試合(今季61試合)+6)
(参考:大谷翔平(日米)  1327試合(今季64試合)+7)
→293位:川端慎吾(ヤ)  1326試合(今季0試合)+0  292位(広岡達朗)まであと1 ※野口明とタイ

(現役次点…311位:松山竜平(広) 1303試合(今季0試合)+0)

【安打】 ※100位…藤村富美男(1694安打)
→110位:柳田悠岐(ソ)  1605安打(今季10安打)+0 109位(高倉照幸)まであと6 ※千葉茂とタイ
→114位:山田哲人(ヤ)  1594安打(今季29安打)+1 113位(佐伯貴弘)まであと3
↑115位:鈴木大地(楽)  1591安打(今季24安打)+1 114位(山田哲人)まであと3 ※仁志敏久とタイ
→118位:中田翔(中)   1579安打(今季10安打)+0 117位(森野将彦)まであと1
→134位:長野久義(巨)  1511安打(今季2安打)+0  133位(堀井数男)まであと2
→141位:中村晃(ソ)   1476安打(今季49安打)+4 140位(藤井勇)まであと6
→155位:西川遥輝(ヤ)  1424安打(今季18安打)+1 154位(片岡篤史)まであと1
(参考:鈴木誠也(日米)  1397安打(今季64安打)+5)
→165位:今宮健太(ソ)  1394安打(今季23安打)+3 164位(山本和範)まであと6
→183位:角中勝也(ロ)  1343安打(今季6安打)+0  182位(藤井栄治)まであと1
↑190位:近藤健介(ソ)  1317安打(今季15安打)+5 189位(田代富雄)まであと4
↑198位:宮崎敏郎(De)  1300安打(今季36安打)+4 197位(栗橋茂)まであと1
(参考:大谷翔平(日米)  1249安打(今季75安打)+8)
→242位:島内宏明(楽)  1174安打(今季0安打)+0  241位(片平晋作)まであと7 ※片岡治大とタイ
↑249位:森友哉(オ)   1150安打(今季17安打)+5 248位(多村仁志)まであと12 ※相川亮二とタイ
(参考:吉田正尚(日米)  1145安打(今季0安打)+0)
↓255位:荻野貴司(ロ)  1143安打(今季0安打)+0  253位(大矢明彦・西園寺昭夫)まであと1
(参考:筒香嘉智(日米)  1128安打(今季14安打)+8)
↑272位:源田壮亮(西)  1102安打(今季35安打)+6 271位(和田博実)まであと2 ※種田仁とタイ
→274位:川端慎吾(ヤ)  1099安打(今季0安打)+0  273位(山本八郎)まであと1
→293位:中村奨吾(ロ)  1058安打(今季11安打)+0 292位(城戸則文)まであと7 ※井上弘昭とタイ

(現役次点…303位:岡本和真(巨) 1043安打(今季36安打)+0)

【本塁打】 ※100位…レアード(213本塁打)
→128位:ソト(ロ)     188本塁打(今季6本塁打)+0  123位(森徹・マーチン・マニエル・基満男・鈴木健)まであと1
→158位:長野久義(巨)   163本塁打(今季0本塁打)+0  157位(片岡篤史)まであと1 ※高橋慶彦とタイ
(参考:吉田正尚(日米)   158本塁打(今季0本塁打)+0)
→175位:宮﨑敏郎(De)   153本塁打(今季1本塁打)+0  173位(中田昌宏・仁志敏久)まであと1 ※吉永幸一郎・ゴメス・栗原健太とタイ
→197位:大山悠輔(神)   141本塁打(今季4本塁打)+2  196位(メヒア)まであと1
→211位:菊池涼介(広)   132本塁打(今季1本塁打)+0  207位(ブラゼル・谷佳知・エルドレッド・吉田正尚)まであと1
→217位:秋山翔吾(広)   130本塁打(今季1本塁打)+0  212位(ハドリ・広瀬叔功・吉岡雄二・清水隆行・吉村裕基)まであと1 ※小玉明利・高井保弘とタイ
→220位:森友哉(オ)    129本塁打(今季0本塁打)+0  217位(小玉明利・高井保弘・秋山翔吾)まであと1 ※町田行彦・山下大輔・ロペスとタイ
→224位:栗山巧(西)    128本塁打(今季0本塁打)+0  220位(町田行彦・山下大輔・ロペス・森友哉)まであと1 ※有田修三・角富士夫・畠山和洋とタイ
↑271位:牧秀悟(De)    109本塁打(今季11本塁打)+1 271位(田村藤夫・垣内哲也)まであと1 ※近藤和彦・永淵祥三・中尾孝義とタイ
→291位:島内宏明(楽)   104本塁打(今季0本塁打)+0  284位(吉田勝豊・船田和英・佐々木恭介・水上善雄・藤本博史・陽岱鋼・平田良介)まであと1 ※小池兼司・長内孝・マルティネス・進藤達哉・金城龍彦とタイ
→297位:外崎修汰(西)   103本塁打(今季2本塁打)+0  291位(小池兼司・長内孝・マルティネス・進藤達哉・金城龍彦・島内宏明)まであと1 ※八重樫幸雄とタイ

(現役次点…304位:佐藤輝明(神) 101本塁打(今季17本塁打)+4)


923 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/10(火) 02:49:04 jCR95xgc

【打点】 100位…藤田平(802打点)
(参考:大谷翔平(日米)   772打点(今季39打点)+2)
(参考:筒香嘉智(日米)   717打点(今季6打点)+4)
↑126位:山川穂高(ソ)   701打点(今季27打点)+1 125位(広瀬叔功)まであと4 ※栗橋茂とタイ
→130位:岡本和真(巨)   693打点(今季25打点)+0 129位(杉山悟)まであと5
↑151位:筒香嘉智(De)   642打点(今季6打点)+4  150位(多村仁志)まであと1
(参考:秋山翔吾(日米)   629打点(今季1打点)+0)
→160位:長野久義(巨)   623打点(今季0打点)+0  159位(シピン)まであと2
→167位:秋山翔吾(広)   608打点(今季1打点)+0  166位(岩村明憲)まであと7
→168位:近藤健介(ソ)   607打点(今季2打点)+1  167位(秋山翔吾)まであと1
→172位:鈴木大地(楽)   603打点(今季8打点)+0  170位(高橋慶彦・中村武志)まであと1 ※藤井弘とタイ
→174位:菊池涼介(広)   602打点(今季12打点)+0 172位(藤井弘・鈴木大地)まであと1
→176位:村上宗隆(ヤ)   600打点(今季0打点)+0  175位(片平晋作)まであと1
(参考:吉田正尚(日米)   595打点(今季0打点)+0)
→189位:大山悠輔(神)   577打点(今季26打点)+3 188位(宮本慎也)まであと1
→201位:森友哉(オ)    565打点(今季6打点)+0  200位(小谷野栄一)まであと1
→207位:角中勝也(ロ)   561打点(今季2打点)+0  205位(ジョーンズ・鈴木誠也)まであと1
→209位:島内宏明(楽)   553打点(今季0打点)+0  208位(クロマティ)まであと5
→210位:宮﨑敏郎(De)   551打点(今季15打点)+0 209位(島内宏明)まであと2
→213位:ソト(ロ)     545打点(今季15打点)+0 210位(別当薫・ビシエド)まであと4 ※藤井栄治・高木豊・デスパイネとタイ
↑217位:今宮健太(ソ)   544打点(今季8打点)+3  218位(藤井栄治・高木豊・デスパイネ・ソト)まであと1
→224位:松山竜平(広)   535打点(今季0打点)+0  222位(石井浩郎・北川博敏)まであと1 ※吉村禎章とタイ
→226位:中村晃(ソ)    533打点(今季14打点)+3 224位(吉村禎章・松山竜平)まであと2
→296位:中村奨吾(ロ)   456打点(今季3打点)+0  295位(里崎智也)まであと2 ※末次利光とタイ

(現役次点…301位:西川遥輝(ヤ) 452打点(今季6打点)+0)

【塁打】 100位…糸井嘉男(2641塁打)
↑104位:秋山翔吾(広)  2558塁打(今季19塁打)+3  103位(長池徳士)まであと43
→108位:大島洋平(中)  2524塁打(今季8塁打)+4  107位(岡田彰布)まであと16
→110位:菊池涼介(広)  2500塁打(今季48塁打)+1  109位(水谷実雄)まであと4
(参考:鈴木誠也(日米)  2500塁打(今季134塁打)+11)
(参考:大谷翔平(日米)  2472塁打(今季162塁打)+12)
→138位:長野久義(巨)  2303塁打(今季2塁打)+0  137位(篠塚和典)まであと11
→145位:鈴木大地(楽)  2220塁打(今季26塁打)+1  144位(片岡篤史)まであと6
(参考:筒香嘉智(日米)  2087塁打(今季28塁打)+18)
↑179位:宮崎敏郎(De)  2018塁打(今季46塁打)+5  178位(二岡智宏)まであと3
→181位:今宮健太(ソ)  2012塁打(今季31塁打)+5  180位(鈴木貴久)まであと2
→186位:岡本和真(巨)  1971塁打(今季70塁打)+0  185位(小川博文)まであと4
→187位:西川遥輝(ヤ)  1962塁打(今季21塁打)+1  186位(岡本和真)まであと9
→195位:近藤健介(ソ)  1941塁打(今季16塁打)+6  193位(山﨑隆造・坂口智隆)まであと1
→198位:中村晃(ソ)   1923塁打(今季58塁打)+4  197位(坪内道典)まであと2
↑206位:筒香嘉智(De)  1898塁打(今季28塁打)+18 205位(片平晋作)まであと6
↓209位:角中勝也(ロ)  1887塁打(今季9塁打)+0  208位(イチロー)まであと2
(参考:吉田正尚(日米)  1851塁打(今季0塁打)+0)
↑220位:森友哉(オ)   1828塁打(今季21塁打)+5  219位(後藤光尊)まであと4
↑231位:山川穂高(ソ)  1785塁打(今季74塁打)+3  230位(角富士夫)まであと5 ※アルトマンとタイ
→241位:島内宏明(楽)  1740塁打(今季0塁打)+0  239位(森徹・愛甲猛)まであと1
→287位:村上宗隆(ヤ)  1612塁打(今季1塁打)+0  286位(本多雄一)まであと1
↑293位:大山悠輔(神)  1603塁打(今季77塁打)+12 292位(東出輝裕)まであと3

(現役次点…306位:荻野貴司(ロ) 1570塁打(今季0塁打)+0)

【盗塁】 100位…堀井数男・青木宣親(177盗塁)
(参考:大谷翔平(日米)  169盗塁(今季11盗塁)+0)
→114位:外崎修汰(西)  165盗塁(今季3盗塁)+0  112位(金本知憲・谷佳知)まであと2 ※新井宏昌とタイ
→117位:坂本勇人(巨)  163盗塁(今季0盗塁)+0  116位(中塚政幸)まであと1 ※与那嶺要・山本八郎とタイ
→120位:柳田悠岐(ソ)  162盗塁(今季0盗塁)+0  117位(与那嶺要・山本八郎・坂本勇人)まであと1 ※梶谷隆幸とタイ
(参考:秋山翔吾(日米)  135盗塁(今季0盗塁)+0)
→177位:田中広輔(広)  131盗塁(今季0盗塁)+0  175位(井上修・弓岡敬二郎)まであと1 ※鳥谷敬とタイ
→184位:秋山翔吾(広)  126盗塁(今季0盗塁)+0  182位(黒江透修)まであと1 ※富田勝とタイ
↑186位:菊池涼介(広)  125盗塁(今季3盗塁)+2  184位(富田勝・秋山翔吾)まであと1 ※萩原寛・三宅宅三・国松彰・吉田剛とタイ
→191位:小深田大翔(楽) 124盗塁(今季16盗塁)+1 186位(萩原寛・三宅宅三・国松彰・吉田剛・菊池涼介)まであと1 ※清水雅治とタイ
→197位:岡大海(ロ)   118盗塁(今季3盗塁)+0  196位(和田博実)まであと2 ※石川雄洋とタイ
(参考:鈴木誠也(日米)  114盗塁(今季1盗塁)+0)
→223位:中村奨吾(ロ)  108盗塁(今季0盗塁)+0  221位(酒沢成治・杉浦亨)まであと1 ※葛城隆雄・東条文博・池辺豪則・横田真之・池山隆寛とタイ
→253位:長野久義(巨)   99盗塁(今季0盗塁)+0  251位(高橋真裕・内村賢介)まであと1
↑266位:桑原将志(De)   94盗塁(今季5盗塁)+1  263位(皆川定之・箱田淳・山下大輔)まであと1 ※松木謙治郎・野口二郎・吉田勝豊・佐々木恭介・長嶋清幸・上本博紀とタイ
→282位:福田周平(オ)   90盗塁(今季1盗塁)+0  278位(国久松一・常見昇・阿部成宏・関川浩一)まであと1 ※小松原博喜・笘篠誠治・清水隆行とタイ
→286位:和田康士朗(ロ)  89盗塁(今季0盗塁)+0  282位(小松原博喜・笘篠誠治・清水隆行・福田周平)まであと1 ※桑田武・桜井輝秀とタイ
↑291位:中野拓夢(神)   87盗塁(今季8盗塁)+1  289位(石田政良・大島康徳)まであと1 ※御園生崇男・土井垣武・大橋穣・ローズ・田口壮とタイ
→298位:栗山巧(西)    85盗塁(今季0盗塁)+0  296位(佐々木信也・中野拓夢)まであと1 ※石川進・藤田平・柴原洋・坂口智隆・福田秀平とタイ

(現役次点…304位:辰己涼介(楽) 84盗塁(今季9盗塁)+0)


924 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/10(火) 02:49:34 jCR95xgc

【登板】 100位…川崎徳次・三沢淳・山下律夫(505登板)
→104位:又吉克樹(ソ)     503登板(今季0登板)+0
→112位:祖父江大輔(中)    499登板(今季8登板)+0  108位(佐藤道郎・星野仙一・間柴茂有・河本育之)まであと1
→122位:森唯斗(De)      484登板(今季0登板)+0  121位(安藤優也)まであと2
→133位:中崎翔太(広)     469登板(今季18登板)+1 132位(西村健太朗)まであと1
(参考:ダルビッシュ有(日米)  449登板(今季0登板)+0)
→150位:高梨雄平(巨)     446登板(今季18登板)+0 149位(福間納)まであと5 ※備前喜夫・大羽進・建山義紀とタイ
(参考:前田健太(日米)     444登板(今季7登板)+0)
→170位:澤村拓一(ロ)     431登板(今季6登板)+0  169位(小松辰雄)まであと1 ※天保義夫・山内新一・森慎二・今村猛とタイ
(参考:田中将大(日米)     425登板(今季3登板)+0)
→214位:岸孝之(楽)      397登板(今季7登板)+1  212位(宮﨑昭二・デニー友利)まであと2
→257位:三嶋一輝(De)     367登板(今季0登板)+0  254位(内藤幸三・川村丈夫・三上朋也)まであと1 ※藤本英雄・木樽正明・金沢次男とタイ
→274位:岡田俊哉(中)     351登板(今季1登板)+0  273位(中村稔)まであと1 ※巽一・欠端光則とタイ
↑274位:田口麗斗(ヤ)     351登板(今季20登板)+2
↓278位:平井克典(西)     350登板(今季0登板)+0  274位(巽一・欠端光則・岡田俊・田口麗斗)まであと1 ※黒田勉・香田勲男・加藤伸一とタイ
↓287位:唐川侑己(ロ)     347登板(今季0登板)+0  284位(弘瀬昌彦・山本義司・久保征弘)まであと1 ※牧野伸・近藤一樹とタイ
→295位:西勇輝(神)      343登板(今季1登板)+0  293位(森繁和・野村貴仁)まであと1
↑298位:モイネロ(ソ)     341登板(今季10登板)+1 296位(平沼定晴・広田浩章)まであと1 ※柴田英治・武田一浩とタイ

(現役次点…303位:玉井大翔(日) 339登板(今季11登板)+2)

【投球回】 100位…森中千香良(1947.0投球回)
(参考:菅野智之(日米)   1932.1投球回(今季75.1投球回)+11.1)
(参考:菊池雄星(日米)   1890.0投球回(今季69.2投球回)+5.0)
→115位:則本昂大(楽)   1802.2投球回(今季20.2投球回)+2.0  114位(森弘太郎)まであと2.2
→117位:田中将大(巨)   1788.0投球回(今季10.0投球回)+0.0  116位(鈴木孝政)まであと0.1
→143位:小川泰弘(ヤ)   1655.0投球回(今季44.1投球回)+0.0  141位(稲葉光雄・藪恵壹)まであと0.2
↑159位:大野雄大(中)   1584.2投球回(今季34.2投球回)+6.0  158位(大友工)まであと7.0
→191位:大瀬良大地(広)  1473.0投球回(今季60.0投球回)+4.0  190位(高村祐)まであと3.2
→198位:美馬学(ロ)    1455.0投球回(今季0.0投球回)+0.0  197位(紀藤真琴)まであと1.1
↑229位:九里亜蓮(オ)   1330.1投球回(今季70.1投球回)+5.0  228位(太田幸司)まであと1.0
(参考:千賀滉大(日米)   1328.2投球回(今季68.0投球回)+6.0)
↓231位:唐川侑己(ロ)   1325.2投球回(今季0.0投球回)+0.0  229位(吉井理人)まであと4.1
(参考:有原航平(日米)   1267.0投球回(今季67.0投球回)+7.0)
(参考:平野佳寿(日米)   1248.1投球回(今季2.1投球回)+0.0)
(参考:今永昇太(日米)   1220.2投球回(今季44.2投球回)+0.0)
→284位:石川歩(ロ)    1211.0投球回(今季0.0投球回)+0.0  283位(木田勇)まであと1.2
↑289位:有原航平(ソ)   1206.1投球回(今季67.0投球回)+7.0  288位(大羽進)まであと0.1

(現役次点…305位:上沢直之(ソ) 1176.1投球回(今季58.0投球回)+9.0)

【勝利数】 98位…権藤正利・郭泰源・小宮山悟・川上憲伸(117勝)
(参考:菊池雄星(日米)   115勝(今季1勝)+0)
→123位:小川泰弘(ヤ)   106勝(今季2勝)+0 120位(尾崎行雄・三沢淳・岩隈久志)まであと1 ※郭源治とタイ
(参考:千賀滉大(日米)   106勝(今季6勝)+0)
(参考:有原航平(日米)   90勝(今季3勝)+1)
→171位:大瀬良大地(広)   89勝(今季2勝)+0 167位(中谷信夫・神部年男・帆足和幸・吉見一起)まであと1 ※野田浩司・武田一浩・吉井理人・金村曉とタイ
↑176位:大野雄大(中)    88勝(今季2勝)+1 171位(野田浩司・武田一浩・吉井理人・金村曉・大瀬良大地)まであと1 ※今西練太郎・佐藤道郎・佐伯和司・川崎憲次郎とタイ
↑181位:有原航平(ソ)    87勝(今季3勝)+1 176位(今西練太郎・佐藤道郎・佐伯和司・川崎憲次郎・大野雄大)まであと1 ※古沢憲司・伊東昭光・山崎慎太郎・渡辺俊介・千賀滉大とタイ
(参考:山本由伸(日米)   83勝(今季6勝)+0)
(参考:今永昇太(日米)   82勝(今季3勝)+0)
→210位:唐川侑己(ロ)    81勝(今季0勝)+0 204位(西村貞朗・権藤博・小野和義・潮崎哲也・武田勝)まであと1 ※鈴木隆・井本隆・鈴木康二朗・間柴茂有・杉本正・吉田豊彦・野口茂樹とタイ
→218位:美馬学(ロ)     80勝(今季0勝)+0 210位(鈴木隆・井本隆・鈴木康二朗・間柴茂有・杉本正・吉田豊彦・野口茂樹・唐川侑己)まであと1 ※久保田治・野村祐輔とタイ 
(参考:大谷翔平(日米)   80勝(今季0勝)+0)
→221位:石川歩(ロ)     79勝(今季0勝)+0 218位(久保田治・野村祐輔・美馬学)まであと1 ※板東里規・大石弥太郎・斉藤和巳・高橋尚成・攝津正とタイ
→239位:九里亜蓮(オ)    75勝(今季4勝)+0 236位(園川一美・黒木知宏・門倉健)まであと1 ※西村龍次・阿波野秀幸・小林宏之・スタンリッジとタイ
↑244位:上沢直之(ソ)    74勝(今季4勝)+1 239位(西村龍次・阿波野秀幸・小林宏之・スタンリッジ・九里亜蓮)まであと1
↓248位:東浜巨(ソ)     73勝(今季1勝)+0 244位(植村義信・河村保彦・ミンチー・上沢直之)まであと1 ※野村武史・木田優夫・菊池雄星・寺原隼人とタイ
→281位:髙橋光成(西)    67勝(今季2勝)+0 276位(沢藤光郎・北川芳男・金城基泰・石井丈裕・石井貴)まであと1 ※中原宏・徳久利明・戸田善紀・香田勲男とタイ
→286位:武田翔太(ソ)    66勝(今季0勝)+0 281位(中原宏・徳久利明・戸田善紀・香田勲男・髙橋光成)まであと1 ※大崎三男・工藤一彦・宮本和知・豊田清・山口俊とタイ
(参考:平野佳寿(日米)   65勝(今季0勝)+0)
(参考:藤浪晋太郎(日米)  64勝(今季0勝)+0)

(現役次点…317位:加藤貴之(日) 61勝(今季3勝)+1)


925 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/10(火) 02:50:06 jCR95xgc

【奪三振】 99位…星野仙一・尾花高夫(1225奪三振)
(参考:平野佳寿(日米)   1130奪三振(今季1奪三振)+0)
↑122位:大瀬良大地(広)  1125奪三振(今季46奪三振)+4  121位(今中慎二)まであと4
(参考:山本由伸(日米)   1113奪三振(今季86奪三振)+9)
(参考:藤浪晋太郎(神)   1094奪三振(今季0奪三振)+0)
→143位:美馬学(ロ)    1041奪三振(今季0奪三振)+0  142位(浅野啓司)まであと2 ※渡辺秀武とタイ
→158位:平野佳寿(オ)    999奪三振(今季1奪三振)+0  157位(若林忠志)まであと1
→161位:九里亜蓮(オ)    995奪三振(今季51奪三振)+3  159位(野村弘樹・館山昌平)まであと3
(参考:松井裕樹(日米)   958奪三振(今季29奪三振)+3)
(参考:上沢直之(日米)   953奪三振(今季37奪三振)+4)
↑170位:上沢直之(ソ)    950奪三振(今季37奪三振)+4  169位(水谷則博)まであと2
(参考:澤村拓一(日米)   945奪三振(今季4奪三振)+0)
(参考:有原航平(日米)   911奪三振(今季36奪三振)+7)
↑196位:有原航平(ソ)    873奪三振(今季36奪三振)+7  195位(川崎憲次郎)まであと1
→204位:武田翔太(ソ)    858奪三振(今季0奪三振)+0  203位(豊田清)まであと1 ※パウエルとタイ
→210位:唐川侑己(ロ)    851奪三振(今季0奪三振)+0  209位(山崎慎太郎)まであと1
→218位:澤村拓一(ロ)    844奪三振(今季4奪三振)+0  217位(吉見一起)まであと1 ※スタンリッジとタイ
↑231位:今井達也(西)    816奪三振(今季87奪三振)+9  230位(安藤優也)まであと6
↑235位:髙橋光成(西)    806奪三振(今季24奪三振)+2  233位(田中調)まであと5 ※石岡康三とタイ
→237位:東浜巨(ソ)     803奪三振(今季8奪三振)+0  235位(石岡康三・髙橋光成)まであと3
→248位:柳裕也(中)     771奪三振(今季19奪三振)+0  247位(武智文雄)まであと2
→249位:加藤貴之(日)    770奪三振(今季18奪三振)+1  248位(柳裕也)まであと2
↓250位:石川歩(ロ)     769奪三振(今季0奪三振)+0  249位(加藤貴之)まであと1
(参考:小笠原慎之介(日米) 757奪三振(今季0奪三振)+0)
↑261位:山岡泰輔(オ)    757奪三振(今季10奪三振)+2  258位(大石弥太郎・村上雅則・野村祐輔)まであと1 ※小笠原慎之介とタイ
↑279位:戸郷翔征(巨)    738奪三振(今季32奪三振)+8  277位(小川健太郎・朝倉健太)まであと1 ※香田勲男とタイ
→280位:石田健大(De)    734奪三振(今季0奪三振)+0  279位(香田勲男)まであと4
↓282位:石川柊太(ロ)    732奪三振(今季20奪三振)+3  280位(石田健大)まであと2

(現役次点…301位:辛島航(楽) 701奪三振(今季1奪三振)+0)

【セーブ】 49位…成本年秀・石毛博史(83セーブ)
→54位:大勢(巨)     80セーブ(今季0セーブ)+0  53位(西村健太朗)まであと1 ※金石昭人・呉昇桓・マクガフとタイ
→58位:澤村拓一(ロ)   79セーブ(今季0セーブ)+0  54位(金石昭人・呉昇桓・マクガフ・大勢)まであと1
→65位:オスナ(ソ)    68セーブ(今季8セーブ)+0  64位(五十嵐亮太)まであと2 ※スアレスとタイ
↑77位:田中正義(日)   56セーブ(今季11セーブ)+2 75位(遠藤一彦・シコースキー)まであと2 ※槙原寛己・内竜也とタイ
→89位:森原康平(De)   50セーブ(今季0セーブ)+0  88位(岡本克道)まであと1 ※小松辰雄・森慎二・木田優夫・岡島秀樹とタイ

(現役次点…102位:田口麗斗(ヤ) 44セーブ(今季0セーブ)+0、平良海馬(西) 44セーブ(今季13セーブ)+1)

【ホールド】 50位:パットン・中川皓太(101ホールド)
↓52位:島内颯太郎(広)  99ホールド(今季10ホールド)+0 50位(パットン・中川皓太)まであと2 ※林昌範とタイ
→54位:岩嵜翔(中)    97ホールド(今季0ホールド)+0  51位(林昌範・島内颯太郎・中川皓太)まであと2 ※ファルケンボーグとタイ
→57位:山﨑康晃(De)   94ホールド(今季1ホールド)+0  56位(ジャクソン)まであと1
→58位:澤村拓一(ロ)   93ホールド(今季0ホールド)+0  56位(山﨑康晃・中川皓太)まであと1 ※比嘉幹貴とタイ
→61位:松本裕樹(ソ)   89ホールド(今季16ホールド)+0 60位(岡本慎也)まであと3
→63位:中崎翔太(広)   87ホールド(今季4ホールド)+0  62位(木塚敦志)まであと1 ※内竜也とタイ
(参考:松井裕樹(日米)  87ホールド(今季2ホールド)+0)
→72位:福敬登(中)    82ホールド(今季0ホールド)+0  71位(石井裕也)まであと1 ※岩瀬仁紀とタイ
↑75位:玉井大翔(日)   79ホールド(今季7ホールド)+2  74位(豊田清)まであと2 ※カルロス・ロサ、永川勝浩とタイ
↑78位:河野竜生(日)   78ホールド(今季15ホールド)+1 75位(カルロス・ロサ、永川勝浩・玉井大翔)まであと1 ※桑原謙太朗・牧田和久・秋吉亮とタイ
→85位:梅野雄吾(中)   76ホールド(今季0ホールド)+0  82位(藤田宗一・香月良太・西村健太朗)まであと1 ※梅津智弘・安藤優也・松井裕樹とタイ
↑89位:山田修義(オ)   74ホールド(今季8ホールド)+2  85位(梅津智弘・安藤優也・松井裕樹・梅野雄吾)まであと2 ※岡島秀樹とタイ
→94位:近藤大亮(巨)   71ホールド(今季0ホールド)+0  93位(加賀繁)まであと1 ※伊藤義弘・近藤一樹とタイ
→94位:津森宥紀(ソ)   71ホールド(今季0ホールド)+0
→94位:森原康平(De)   71ホールド(今季1ホールド)+0
→99位:堀瑞輝(日)    70ホールド(今季0ホールド)+0  94位(伊藤義弘・近藤一樹・近藤大亮・津森宥紀・森原康平)まであと1
↑99位:森浦大輔(広)   70ホールド(今季12ホールド)+1

(現役次点:101位:加治屋蓮(楽) 69ホールド(今季7ホールド)+2、ペルドモ(オ) 69ホールド(今季14ホールド目)+2)


926 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/10(火) 02:50:53 jCR95xgc

【今後に期待の選手たち・盗塁&ホールド編①・6月9日】

【盗塁】 298位:石川進・藤田平・柴原洋・坂口智隆・福田秀平・栗山巧(85盗塁)

↑304位:辰己涼介(楽)   84盗塁(今季9盗塁)+9
↑311位:野間峻祥(広)   83盗塁(今季2盗塁)+2
↓322位:京田陽太(De)   81盗塁(今季0盗塁)+0
↓332位:今宮健太(ソ)   79盗塁(今季0盗塁)+0
↓337位:浅村栄斗(楽)   78盗塁(今季0盗塁)+0
↑378位:松本剛(日)    71盗塁(今季3盗塁)+3
↑378位:牧原大成(ソ)   71盗塁(今季4盗塁)+4
↑383位:重信慎之介(巨)  70盗塁(今季1盗塁)+1
↑394位:吉川尚輝(巨)   68盗塁(今季5盗塁)+1

↓412位:角中勝也(ロ)   66盗塁(今季0盗塁)+0
↓412位:塩見泰隆(ヤ)   66盗塁(今季0盗塁)+0
↑412位:増田大輝(巨)   66盗塁(今季1盗塁)+1
↑412位:三森大貴(ソ)   66盗塁(今季10盗塁)+10
↑419位:植田海(神)    65盗塁(今季2盗塁)+2
↑428位:髙部瑛斗(ロ)   64盗塁(今季6盗塁)+6
↓435位:島内宏明(楽)   63盗塁(今季0盗塁)+0
↑460位:小郷裕哉(楽)   59盗塁(今季5盗塁)+5
↑469位:岡林勇希(中)   58盗塁(今季10盗塁)+10
↑473位:上林誠知(中)   57盗塁(今季9盗塁)+9
↑480位:五十幡亮汰(日)  56盗塁(今季9盗塁)+9
↓484位:近藤健介(ソ)   55盗塁(今季0盗塁)+0
↓484位:村上宗隆(ヤ)   55盗塁(今季0盗塁)+0

↓521位:茂木栄五郎(ヤ)  51盗塁(今季0盗塁)+0
↓528位:佐野皓大(オ)   50盗塁(今季0盗塁)+0
↑528位:神里和毅(De)   50盗塁(今季1盗塁)+1
↑558位:西川龍馬(オ)   47盗塁(今季3盗塁)+3
↓566位:田中和基(楽)   46盗塁(今季0盗塁)+0
↑566位:大城滉二(オ)   46盗塁(今季1盗塁)+1
↑573位:島田海吏(神)   45盗塁(今季1盗塁)+1
↓586位:西野真弘(オ)   44盗塁(今季0盗塁)+0
↑586位:中村晃(ソ)    44盗塁(今季1盗塁)+1
↑597位:羽月隆太郎(広)新 43盗塁(今季9盗塁)+9


927 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/10(火) 02:51:24 jCR95xgc

【ホールド】 99位:堀瑞輝・森浦大輔(70ホールド)

↑101位:加治屋蓮(楽)     69ホールド(今季7ホールド)+7
↑101位:ペルドモ(オ)     69ホールド(今季14ホールド)+14
↑103位:塹江敦哉(広)     68ホールド(今季8ホールド)+8
↑105位:石井大智(神)     66ホールド(今季17ホールド)+17
↑108位:藤嶋健人(中)     65ホールド(今季5ホールド)+5
↓109位:唐川侑己(ロ)     64ホールド(今季0ホールド)+0
↑111位:鈴木翔天(楽)     63ホールド(今季10ホールド)+10
↑111位:甲斐野央(西)     63ホールド(今季11ホールド)+11
↑111位:田口麗斗(ヤ)     63ホールド(今季6ホールド)+6
↑111位:桐敷拓馬(神)     63ホールド(今季9ホールド)+9
↓117位:岡田俊哉(中)     62ホールド(今季0ホールド)+0
↓119位:国吉佑樹(ロ)     61ホールド(今季0ホールド)+0
→119位:松山晋也(中)     61ホールド(今季3ホールド)+3
↓127位:石川直也(日)     58ホールド(今季0ホールド)+0
↑127位:池田隆英(日)     58ホールド(今季13ホールド)+13
↓132位:岩貞祐太(神)     57ホールド(今季2ホールド)+2
↓136位:三嶋一輝(De)     56ホールド(今季0ホールド)+0
↑136位:福谷浩司(日)     56ホールド(今季2ホールド)+2
↑139位:藤井皓哉(ソ)     55ホールド(今季4ホールド)+4
↑139位:湯浅京己(神)     55ホールド(今季9ホールド)+9
↓149位:森脇亮介(西)     53ホールド(今季0ホールド)+0
↑149位:西口直人(楽)     53ホールド(今季13ホールド)+13

↑152位:木澤尚文(ヤ)     52ホールド(今季8ホールド)+8
↑157位:今野龍太(楽)     50ホールド(今季3ホールド)+3
↓172位:阿部翔太(オ)     47ホールド(今季0ホールド)+0
↓172位:黒木優太(オ)     47ホールド(今季0ホールド)+0
↓177位:水上由伸(西)     46ホールド(今季0ホールド)+0
↓179位:澤田圭佑(ロ)     45ホールド(今季0ホールド)+0
↑179位:齋藤綱記(中)新    45ホールド(今季10ホールド)+10
↓184位:マルティネス(巨)   44ホールド(今季2ホールド)+2
↑186位:佐藤隼輔(西)新    41ホールド(今季6ホールド)+6
↓190位:井口和朋(オ)     40ホールド(今季0ホールド)+0
↑190位:大西広樹(ヤ)     40ホールド(今季1ホールド)+1
↑190位:栗林良吏(広)新    40ホールド(今季7ホールド)+7
↑190位:矢崎拓也(ヤ)新    40ホールド(今季3ホールド)+3
↑190位:星知弥(ヤ)新     40ホールド(今季6ホールド)+6
↑190位:渡辺翔太(楽)新    40ホールド(今季3ホールド)+3
↓200位:坂本光士郎(ロ)    39ホールド(今季1ホールド)+1


928 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/10(火) 21:23:13 mSTLKR86
セカンドベースのあの固定する軸が壊れるの初めて見た


929 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/10(火) 23:26:01 HpV1i5gE
近本が三盗したり佐藤輝明が盗塁成功してたりと阪神が西武隅田のモーションの癖が分かってたっぽいから他パ5球団にこっそり教えて欲しい
好投手だから次回登板には修正してそうだけど


930 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/11(水) 03:18:11 6gZmY3Xs

【6月10日・プロ野球】

セ・パ交流戦 (セ:22勝 パ:19勝)

日本ハム 3-1 ヤクルト 1回戦・エスコンF・日本ハム1勝0敗
(勝:達 3勝 敗:ランバート 1勝5敗 S:玉井 1敗1S)

※日本ハムが北海道移転後通算1500勝目。打線は初回にレイエスが適時打を放って先制すると、
 そのまま1点リードで迎えた6回には伏見の適時二塁打で追加点。その後1点差とされるも、8回には五十幡の押し出し四球でダメ押しした。
 投げては先発の達が7回3安打無失点の力投を見せ、今季3勝目。9回は玉井が締めて2年ぶりのセーブをあげた。
 対するヤクルトも先発のランバートが6回7安打2失点と試合を作ったものの、
 打線が4安打1得点と振るわず。投打が噛み合わなかった。

楽天 1-3 中日 1回戦・山形市・中日1勝0敗
(勝:マラー 2勝3敗 敗:ヤフーレ 2敗 S:松山 23S)

※中日が7年ぶりの交流戦一人勝ちで今季2度目の4連勝。打線は1点を追う7回に、
 2死1,3塁から上林の適時打と相手の失策の間に3点を奪い、試合をひっくり返した。
 投げては先発のマラーが7回途中5安打1失点と好投を見せて今季2勝目。
 一方の楽天は先発のヤフーレが7回途中8安打3失点と奮闘するも、
 打線が村林のソロによる1得点のみと振るわず。こちらも7年ぶりの交流戦一人負けで、交流戦単独最下位に転落した。

西武 4-2 阪神 1回戦・ベルーナドーム・西武1勝0敗
(勝:E.ラミレス 1勝 敗:桐敷 1勝1敗1S S:平良 1勝1敗14S)

※西武が逆転勝利で連敗を4で止めた。打線は2点を追う8回にネビンの適時二塁打で1点差に迫ると、
 さらに源田・山村の連続適時打に加え、長谷川の犠飛も飛び出し、一挙4点を奪って試合をひっくり返した。
 投げては先発の隅田が7回7安打2失点と力投し、2番手のE.ラミレスが来日初勝利。
 対する阪神も先発の才木が6回4安打無失点と好投し、打線も熊谷とヘルナンデスの適時打で2点のリードを奪うも、
 8回に3番手の桐敷がつかまって4失点と乱調。手痛い逆転負けで連勝が4で止まった。

ロッテ 6-1 広島 1回戦・ZOZOマリン・ロッテ1勝0敗
(勝:サモンズ 2勝1敗 敗:玉村 3勝5敗)

※ロッテが連敗を3で止めた。打線は2回に佐藤のゴロの間に先制点を奪うと、5回には髙部の犠飛で追加点。
 さらに6回には安田・佐藤・友杉の3連続適時打が飛び出し、一挙4点を奪って試合を決定付けた。
 投げては先発のサモンズが7回まで無安打に抑えるなど、8回途中1安打1失点の力投で今季2勝目。
 一方の広島は先発の玉村が6回に力尽き、2番手の塹江も流れを止められず。
 打線も8回に上本が二塁打を放ってノーノーを阻止するも、1安打1得点に終わり、連勝が3で止まった。

オリックス 2-0 DeNA 1回戦・京セラD大阪・オリックス1勝0敗
(勝:九里 5勝3敗 敗:東 6勝3敗 S:マチャド 2勝3敗10S)

※オリックスが投手戦を制して連敗を3で止めた。打線は双方無得点で迎えた5回に、
 杉本のソロで試合の均衡を破ると、続く6回には紅林の適時二塁打で貴重な追加点を奪った。
 投げては先発の九里が8回4安打9奪三振無失点の力投で、1か月ぶりの白星となる今季5勝目。
 対するDeNAも先発の東が8回5安打2失点と最後まで投げ抜く奮闘を見せるも、
 打線が4安打無得点と沈黙して援護できなかった。

ソフトバンク 5-2 巨人 1回戦・みずほPayPay・ソフトバンク1勝0敗
(勝:松本裕 1勝1敗 敗:田中瑛 2敗 S:杉山 1勝2敗2S)

※ソフトバンクが今季4度目の3連勝。打線は初回に近藤の犠飛で幸先よく先制すると、
 1点を追う展開とされた後の5回には近藤の適時打で同点に。そして8回には今宮・柳町・近藤の3連続適時打でダメ押しに曳航した。
 投げては先発の有原が7回10安打8奪三振2失点の力投を見せ、2番手の松本裕が今季初勝利。
 一方の巨人は先発の井上が危険球で2回途中で退場となるアクシデントもありながら投手陣が奮闘するも、
 8回に力尽きる形に。打線もあと一打がなかなか出ず、交流戦は3カード連続で初戦黒星となった。


931 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/11(水) 03:18:45 6gZmY3Xs

【6月10日・ホームラン】 2025通算:381本(+2本) ※1試合平均:1.12本(340試合目時点)

楽天(22):村林3号 (6回裏・ソロ・マラー(中)・12号)
オリ(38):杉本7号 (5回裏・ソロ・玉村(広)・90号)

【6月10日・盗塁】

巨人(27):丸(2)   (4回表・通算185)
阪神(46):近本(14)  (1回表・通算182) ※三盗
阪神(47):熊谷(4)  (2回表・通算28)
阪神(48):佐藤輝(6) (3回表・通算30)
阪神(49):近本(15)  (4回表・通算183) ※1試合2盗塁
ヤク(18):並木(2)  (6回表・通算33)
中日(35):岡林(11)  (1回表・通算59)
オリ(28):中川(5)  (3回裏・通算37)
西武(40):滝澤(6)  (1回裏・通算10)

【6月10日・猛打賞】

福岡(30):今宮(2) (5打数4安打・通算1398安打(27安打):右安・三併打・右2・右安・左安①) 率.241
千葉(15):寺地(2) (4打数3安打・通算34安打(33安打):投安・中飛・中安・中2) 率.280
千葉(16):安田(1) (4打数3安打・通算432安打(15安打):右安・空三振・中安①・中安) 率.254
西武(23):滝澤(2) (3打数3安打・通算73安打(29安打):中安・四球・右安・右安) 率.276

【6月10日・勝利投手】

中日(27):マラー 2勝3敗  (通算7登板(7登板)・2勝3敗0S・6.1回5安打1失点(95球)・6奪三振0与四球・防4.19)
福岡(29):松本裕 1勝1敗  (通算253登板(19登板)・17勝17敗14S・1回1安打0失点(14球)・1奪三振0与四球・防0.98)
ハム(32):達 3勝      (通算6登板(4登板)・4勝0敗0S・7回3安打0失点(113球)・6奪三振1与四球・防0.34)
千葉(20):サモンズ 2勝1敗 (通算4登板(4登板)・2勝1敗0S・7.0回1安打1失点(112球)・4奪三振2与四球・防2.75)
オリ(28):九里 5勝3敗   (通算271登板(11登板)・76勝70敗0S・8回4安打0失点(129球)・9奪三振1与四球・防2.07
西武(30):E.ラミレス 1勝  (通算17登板(17登板)・1勝0敗0S・1回1安打0失点(13球)・1奪三振0与四球・防1.08) ※来日初

【6月10日・ホールド投手】

巨人(67):船迫 7H  (通算108登板(21登板)・37ホールド目・1.1回0安打0失点(11球)・1奪三振0与四球・防2.41
巨人(68):中川 18H (通算297登板(26登板)・102ホールド目・0.2回1安打0失点(2奪三振4与四球)・防1.57) ※3試合連続
阪神(64):及川 14H (通算108登板(26登板)・31ホールド目・1回0安打0失点(12球)・0奪三振0与四球・防0.71) ※3試合連続
中日(56):橋本 5H  (通算123登板(17登板)・11ホールド目・0.2回0安打0失点(7球)・1奪三振0与四球・防0.50)
中日(57):清水 17H (通算206登板(25登板)・110ホールド目・1回0安打0失点(14球)・0奪三振0与四球・防1.09) ※2試合連続
ハム(64):河野 16H (通算197登板(22登板)・79ホールド目・1回0安打0失点(5球)・0奪三振0与四球・防2.79)

【6月10日・セーブ投手】

中日(24):松山 23S      (通算122登板(27登板)・3勝4敗23S・1回0安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防1.69) ※2試合連続
福岡(11):杉山 1勝2敗2S    (通算115登板(27登板)・8勝7敗3S・1回0安打0失点(6球)・0奪三振0与四球・防1.35)
ハム(13):玉井 1敗1S     (通算340登板(12登板)・10勝16敗4S・1回1安打0失点(16球)・2奪三振0与四球・防1.00) ※2年ぶり
オリ(11):マチャド 2勝3敗10S (通算76登板(23登板)・7勝6敗33S・1回0安打0失点(20球)・・2奪三振0与四球・防2.45)
西武(13):平良 1勝1敗14S   (通算270登板(22登板)・22勝18敗45S・1回0安打0失点(17球)・3奪三振0与四球・防1.69)

【6月10日・達成記録】

【500試合】
・淺間大基(日) 500試合 .236 (1309-309) 15本 95打点 436塁打 355三振 89四球 8死球 34盗塁 出塁率.287 OPS.620 ※史上1189人目
 (5番・一塁手で先発出場して達成。初出場は2015年5月5日楽天戦、2番・中堅手で先発出場して達成。)

【1000奪三振】
・九里亜蓮(オ) 271登板 76勝70敗 0S 6H 1338.1投球回 1004奪三振 449与四球 1277被安打 防3.41 ※史上158人目
 (6回表に佐野恵太から空振り三振を奪って達成。初奪三振は2014年4月5日DeNA戦、6回表に井納翔一がスリーバント失敗して達成。)


932 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/11(水) 03:19:17 6gZmY3Xs

【通算記録各部門ベスト100・6月10日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
→16位:栗山巧(西)   2312試合(今季11試合)+0 15位(清原和博)まであと26
→29位:坂本勇人(巨)  2225試合(今季15試合)+1 26位(山内一弘・大杉勝男・福浦和也)まであと10
→41位:中村剛也(西)  2136試合(今季36試合)+1 40位(木俣達彦)まであと6
→57位:浅村栄斗(楽)  2004試合(今季56試合)+1 56位(吉田義男)まであと3
→78位:大島洋平(中)  1907試合(今季21試合)+1 77位(小川亨)まであと1
→86位:丸佳浩(巨)   1881試合(今季9試合)+1  85位(森昌彦)まであと3
【安打】
→12位:坂本勇人(巨)   2423安打(今季8安打)+2  11位(石井琢朗)まであと9
→27位:栗山巧(西)    2150安打(今季2安打)+0  25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと7
→45位:大島洋平(中)   2053安打(今季9安打)+1  44位(加藤秀司)まであと2
→53位:浅村栄斗(楽)   2012安打(今季48安打)+0 52位(ラミレス)まであと5 ※田中幸雄とタイ
→71位:丸佳浩(巨)    1848安打(今季6安打)+1  70位(吉田義男)まであと16
→76位:中村剛也(西)   1829安打(今季22安打)+0 75位(白仁天)まであと2
(参考:秋山翔吾(日米)  1808安打(今季14安打)+0 81位(中利夫)まであと12)
→88位:菊池涼介(広)   1739安打(今季39安打)+0 87位(葛城隆雄)まであと6 ※和田豊とタイ
→91位:秋山翔吾(広)   1737安打(今季14安打)+0 90位(伊東勤)まであと1
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  481本塁打(今季3本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと5
→41位:中田翔(中)   309本塁打(今季2本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと10
→44位:山田哲人(ヤ)  302本塁打(今季3本塁打)+0  43位(池山隆寛)まであと2
→44位:浅村栄斗(楽)  302本塁打(今季5本塁打)+0
(参考:大谷翔平(日米) 296本塁打(今季23本塁打)+0 45位(バレンティン・松田宣浩)まであと5)
→48位:坂本勇人(巨)  295本塁打(今季0本塁打)+0  45位(バレンティン・松田宣浩)まであと6 ※前田智徳とタイ
→54位:丸佳浩(巨)   284本塁打(今季1本塁打)+0  52位(木俣達彦・福留孝介)まであと1
→64位:柳田悠岐(ソ)  266本塁打(今季2本塁打)+0  63位(レオン)まであと2
→67位:山川穂高(ソ)  261本塁打(今季9本塁打)+0  66位(豊田泰光)まであと2 ※稲葉篤紀とタイ
(参考:鈴木誠也(日米) 253本塁打(今季16本塁打)+0 69位(ブライアント)まであと6)
→77位:岡本和真(巨)  241本塁打(今季8本塁打)+0  74位(中西太・水谷実雄・城島健司)まであと3 ※緒方孝市とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 233本塁打(今季3本塁打)+0  80位(高木守道・石毛宏典)まであと3 ※ペタジーニとタイ)
→90位:村上宗隆(ヤ)  224本塁打(今季0本塁打)+0  89位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ
→98位:筒香嘉智(De)  215本塁打(今季3本塁打)+0  97位(竹之内雅史)まであと1 ※栗橋茂とタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1365打点(今季9打点)+0  12位(土井正博)まであと35
→30位:浅村栄斗(楽)  1152打点(今季20打点)+0 29位(松中信彦)まであと16
→36位:中田翔(中)   1087打点(今季4打点)+0  35位(原辰徳)まであと6
→41位:坂本勇人(巨)  1042打点(今季4打点)+1  40位(稲葉篤紀)まであと8
→66位:丸佳浩(巨)    919打点(今季1打点)+0  65位(小鶴誠)まであと4
→67位:栗山巧(西)    914打点(今季0打点)+0  66位(丸佳浩)まであと5
→71位:柳田悠岐(ソ)   896打点(今季6打点)+0  70位(池山隆寛)まであと2
→72位:山田哲人(ヤ)   892打点(今季12打点)+0 71位(柳田悠岐)まであと4
(参考:鈴木誠也(日米)  810打点(今季55打点)+0 95位(伊東勤)まであと1 ※堀幸一とタイ)
【塁打】
→16位:坂本勇人(巨)   3814塁打(今季11塁打)+3 15位(福本豊)まであと32
→22位:中村剛也(西)   3659塁打(今季36塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと28
→42位:浅村栄斗(楽)   3313塁打(今季74塁打)+0 41位(村田修一)まであと1
→56位:丸佳浩(巨)    3103塁打(今季10塁打)+1 55位(広瀬叔功)まであと17
→64位:栗山巧(西)    3000塁打(今季2塁打)+0  63位(飯田徳治)まであと1
→75位:山田哲人(ヤ)   2860塁打(今季42塁打)+0 73位(宇野勝・石毛宏典)まであと51
→82位:中田翔(中)    2798塁打(今季19塁打)+0 81位(小玉明利)まであと1 ※小鶴誠とタイ
→88位:柳田悠岐(ソ)   2753塁打(今季17塁打)+0 87位(池山隆寛)まであと1
(参考:秋山翔吾(日米)  2643塁打(今季19塁打)+0 99位(宮本慎也)まであと1)
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ)  343盗塁(今季1盗塁)+0  20位(坪内道典)まであと1
→39位:大島洋平(中)  269盗塁(今季2盗塁)+0  38位(村松有人)まであと1
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0  43位(古葉竹識)まであと3
→73位:周東佑京(ソ)  205盗塁(今季10盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと5
→74位:中島卓也(日)  204盗塁(今季0盗塁)+0  73位(周東佑京)まであと1
→86位:山田哲人(ヤ)  195盗塁(今季0盗塁)+0  85位(西岡剛)まであと2 ※藤原満とタイ
→95位:丸佳浩(巨)   185盗塁(今季2盗塁)+1  94位(別当薫)まであと1
↑96位:近本光司(神)  183盗塁(今季15盗塁)+2 95位(丸佳浩)まであと2
→98位:源田壮亮(西)  178盗塁(今季6盗塁)+0  97位(岡本伊三美)まであと4 ※高倉照幸とタイ


933 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/11(水) 03:19:50 6gZmY3Xs

【登板】
→4位:宮西尚生(日)   885登板(今季16登板)+0 3位(金田正一)まであと59
(参考:平野佳寿(日米)  850登板(今季3登板)+0  6位(小山正明)まであと6)
→13位:益田直也(ロ)   754登板(今季7登板)+0  12位(鹿取義隆)まであと1
→18位:平野佳寿(オ)   700登板(今季3登板)+0  17位(鈴木啓示)まであと3 ※山本和行とタイ
(参考:松井裕樹(日米)  593登板(今季28登板)+1 45位(高橋一三・前田幸長・福原忍)まであと2)
→63位:山﨑康晃(De)   559登板(今季13登板)+0 60位(堀内恒夫・橋本武広・増田達至)まであと1
→70位:石山泰稚(ヤ)   547登板(今季20登板)+0 69位(岡島秀樹)まであと2
→71位:石川雅規(ヤ)   546登板(今季4登板)+0  70位(石山泰稚)まであと1
(参考:澤村拓一(日米)  535登板(今季6登板)+0  72位(浅野啓司・西井哲夫)まであと7 ※三浦大輔とタイ)
→83位:岩崎優(神)    526登板(今季23登板)+0 82位(永川勝浩)まであと1
→95位:涌井秀章(中)   510登板(今季5登板)+0  94位(北別府学)まであと4
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3154.0投球回(今季16.1投球回)+0.0 22位(皆川睦雄)まであと4.0
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2967.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  29位(秋山登)まであと25.2)
(参考:田中将大(日米)    2842.1投球回(今季10.0投球回)+0.0 32位(川崎徳次)まであと28.0)
→35位:涌井秀章(中)     2823.0投球回(今季29.0投球回)+0.0 34位(坂井勝二)まであと16.2
→44位:岸孝之(楽)      2609.2投球回(今季38.2投球回)+0.0 43位(佐々木宏一郎)まであと10.2
(参考:前田健太(日米)    2496.1投球回(今季8.0投球回)+0.0  48位(権藤正利)まであと16.2)
→84位:西勇輝(神)      2069.0投球回(今季4.2投球回)+0.0  83位(渡辺久信)まであと6.2
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 203勝(今季0勝)+0 21位(江夏豊)まであと3 ※堀内恒夫とタイ)
(参考:田中将大(日米)    198勝(今季1勝)+0 24位(藤本英雄)まであと2)
→29位:石川雅規(ヤ)     188勝(今季2勝)+0 28位(石井茂雄)まであと1 ※川崎徳次とタイ
→44位:岸孝之(楽)      166勝(今季2勝)+0 43位(高橋一三)まであと1 ※坂井勝二とタイ
(参考:前田健太(日米)    165勝(今季0勝)+0 44位(坂井勝二・岸孝之)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ)
→48位:涌井秀章(中)     164勝(今季2勝)+0 46位(西本聖・佐藤義則)まであと1
(参考:菅野智之(日米)    141勝(今季5勝)+0 56位(杉内俊哉)まであと1 ※城之内邦雄・加藤初とタイ)
→84位:西勇輝(神)      124勝(今季0勝)+0 83位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→92位:田中将大(巨)     120勝(今季1勝)+0 89位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→92位:則本昂大(楽)     120勝(今季3勝)+0
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3257奪三振(今季0奪三振)+0  2位(米田哲也)まであと131)
(参考:田中将大(日米)    2567奪三振(今季4奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと7)
(参考:前田健太(日米)    2288奪三振(今季8奪三振)+0  11位(山本昌)まであと22)
→14位:岸孝之(楽)      2171奪三振(今季26奪三振)+0 13位(小野正一)まであと73
→20位:涌井秀章(中)     2066奪三振(今季22奪三振)+0 19位(西口文也)まであと16
(参考:菊池雄星(日米)    1808奪三振(今季68奪三振)+5 32位(堀内恒夫)まであと57)
→34位:石川雅規(ヤ)     1782奪三振(今季4奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと24
→35位:則本昂大(楽)     1774奪三振(今季13奪三振)+0 34位(石川雅規)まであと8
(参考:菅野智之(日米)    1625奪三振(今季40奪三振)+0 48位(皆川睦男)まであと13)
→53位:田中将大(巨)     1576奪三振(今季4奪三振)+0  52位(菅野智之)まであと9
(参考:千賀滉大(日米)    1528奪三振(今季65奪三振)+0 57位(小宮山悟)まであと5)
→61位:西勇輝(神)      1484奪三振(今季2奪三振)+0  60位(加藤初)まであと16
→94位:小川泰弘(ヤ)     1241奪三振(今季24奪三振)+0 93位(ダルビッシュ有)まであと9 ※前田幸長とタイ
→96位:大野雄大(中)     1239奪三振(今季21奪三振)+0 94位(前田幸長・小川泰弘)まであと2 ※西本聖とタイ
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  98位(前田健太)まであと3)
(参考:今永昇太(日米)    1229奪三振(今季34奪三振)+0 98位(前田健太)まであと4)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  258セーブ(今季1セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと28)
→4位:平野佳寿(オ)   250セーブ(今季1セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと2
→5位:益田直也(ロ)   246セーブ(今季3セーブ)+0  4位(平野佳寿)まであと4
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  6位(藤川球児)まであと7)
→9位:山崎康晃(De)   232セーブ(今季1セーブ)+0  8位(サファテ)まであと2
→13位:マルティネス(巨) 187セーブ(今季21セーブ)+0 12位(江夏豊)まであと6
→24位:栗林良吏(広)   132セーブ(今季8セーブ)+0  23位(斉藤明夫)まであと1
→28位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  27位(林昌勇)まであと1
→33位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  32位(郭源治)まであと1
→37位:岩崎優(神)    102セーブ(今季13セーブ)+0 36位(マイケル中村)まであと2
→37位:石山泰稚(ヤ)   102セーブ(今季12セーブ)+0
→47位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  45位(津田恒実)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  420ホールド(今季8ホールド)+0  2位(山口鉄也)からあと147
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  173ホールド(今季0ホールド)+0  4位(マシソン)まであと1
→6位:益田直也(ロ)  172ホールド(今季0ホールド)+0  5位(又吉克樹)まであと1
→7位:高梨雄平(巨)  163ホールド(今季5ホールド)+0  6位(益田直也)まであと9 ※五十嵐亮太・藤川球児とタイ
→12位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季0ホールド)+0  11位(増井浩俊)まであと2
→14位:岩崎優(神)   153ホールド(今季4ホールド)+0  13位(谷元圭介)まであと1
→14位:清水昇(ヤ)   153ホールド(今季5ホールド)+0
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0  19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:祖父江大輔(中) 135ホールド(今季0ホールド)+0
→25位:石山泰稚(ヤ)  125ホールド(今季4ホールド)+0  24位(松岡健一)まであと2
→27位:宋家豪(楽)   120ホールド(今季0ホールド)+0  26位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→33位:伊勢大夢(De)  113ホールド(今季13ホールド)+0 32位(今村猛)まであと2 ※久保裕也・ハーマンとタイ
↑38位:清水達也(中)  110ホールド(今季17ホールド)+1 37位(押本健彦)まであと1 ※横山竜士とタイ
→42位:酒居知史(楽)  108ホールド(今季0ホールド)+0  40位(佐藤達也・増田達至)まであと1
→45位:森唯斗(De)   106ホールド(今季0ホールド)+0  43位(菊地原毅・武田久)まであと1
→45位:平良海馬(西)  106ホールド(今季3ホールド)+0
(参考:澤村拓一(日米) 106ホールド(今季0ホールド)+0)
→48位:平井克典(西)  104ホールド(今季0ホールド)+0  47位(星野智樹)まであと1
↑49位:中川皓太(巨)  102ホールド(今季18ホールド)+1 48位(平井克典)まであと2 ※福山博之とタイ


934 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/11(水) 03:20:28 6gZmY3Xs

【6月10日・順位】

セ・リーグ
→1阪神 59試 35勝22敗 2分 .614   209得 134失 率.241 防2.05
→2横浜 57試 30勝24敗 3分 .556 3.5 192得 150失 率.238 防2.38
→3広島 56試 28勝26敗 2分 .519 2.0 178得 156失 率.242 防2.51
→4巨人 59試 30勝28敗 1分 .517 0.0 175得 177失 率.239 防2.68
→5中日 58試 27勝29敗 2分 .482 2.0 138得 178失 率.219 防2.88
→6ヤク 54試 17勝35敗 2分 .327 8.0 135得 219失 率.217 防3.57

パ・リーグ
→1ハム 58試 32勝24敗 2分 .571   196得 160失 率.229 防2.35
→2オリ 56試 28勝25敗 3分 .528 2.5 187得 201失 率.259 防3.27
→3福岡 57試 29勝26敗 2分 .527 0.0 213得 175失 率.252 防2.70
→4西武 57試 30勝27敗 0分 .526 0.0 160得 156失 率.236 防2.55
→5楽天 57試 25勝31敗 1分 .446 4.5 143得 174失 率.232 防2.88
→6千葉 54試 20勝34敗 0分 .370 4.0 141得 187失 率.214 防3.27

【6月11日・予告先発】

セ・パ交流戦

加藤貴之(日)  VS 高梨裕稔(ヤ)   エスコンF 18:00〜
(3勝2敗 防2.62)  (1勝2敗 防2.48)

内星龍(楽)   VS 涌井秀章(中)  楽天モバイル 18:00〜
(2勝0敗 防1.32)  (2勝2敗 防2.48)

渡邉勇太朗(西) VS 伊藤将司(神) ベルーナドーム 18:00〜
(4勝3敗 防2.56)  (0勝0敗 防0.00)

西野勇士(ロ)  VS 大瀬良大地(広)  ZOZOマリン 18:00〜
(0勝4敗 防3.69)  (2勝4敗 防2.85)

田嶋大樹(オ)  VS ジャクソン(De) 京セラD大阪 18:00〜
(3勝2敗 防3.29)  (5勝2敗 防1.55)

前田純(ソ)   VS 西舘勇陽(巨)  みずほPayPay 18:00〜
(2勝1敗 防1.87)  (0勝0敗 防2.57)


935 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/12(木) 02:47:09 IscyBBxU

【6月11日・プロ野球】

セ・パ交流戦 (セ:26勝 パ:21勝)

日本ハム 8-2 ヤクルト 2回戦・エスコンF・日本ハム2勝0敗
(勝:加藤貴 4勝2敗 敗:高梨 1勝3敗)

※日本ハムが快勝で今季交流戦初のカード勝ち越し。打線は1点を追う初回にレイエスが2ランを放ってすぐさま逆転すると、続く2回には五十幡の適時打、3回にもレイエスの適時打で追加点。
 さらに4回には清宮幸・レイエスの連続適時打で2点を加えると、5回にも水谷の適時打でリードを広げる。そして8回にも郡司が適時打を放ってダメ押しに成功した。
 投げては先発の加藤貴が9回9安打2失点、108球の力投を見せて今季4勝目を完投で飾った。
 一方のヤクルトは高梨が12球団勝利をかけて古巣相手に先発するも、4回9安打6失点と試合を作れず。
 打線も5回以降は無得点と反撃できず、連敗で今季ワーストタイの借金19となった。

楽天 5-8 中日 2回戦・楽天モバイル・中日2勝0敗
(勝:涌井 3勝2敗 敗:内 2勝1敗1S S:松山 24S)

※中日が今季初の5連勝。打線は初回からボスラーの犠飛で先制すると、2回には岡林が3ランを放って追加点。
 さらに3回には上林のソロと石伊の適時二塁打などで3点を加え、3点差とされた後の8回にはボスラーが犠飛を放ってダメ押しした。
 投げては先発の涌井が5回8安打4失点で、今季3勝目が和田毅に並んで歴代2位タイとなる交流戦通算27勝目となった。
 一方の楽天は先発の内が3回6安打7失点とKOされ、今季初黒星。
 打線も太田や辰己の適時打などで5点を返したものの力及ばず、今季3度目の4連敗を喫した。

西武 3x-2 阪神 2回戦・ベルーナドーム・西武2勝0敗
(勝:ウィンゲンター 1勝4敗 敗:湯浅 2勝1敗)

※西武が劇的な逆転サヨナラ勝利で4位から2位に浮上。打線は2点を追う9回に、1死満塁の好機を作ると、
 源田の2点適時打で同点とすると、そのまま2死満塁から炭谷が実に自身11年ぶりのサヨナラ打となる適時打を放って試合を決めた。
 投げては先発の渡邉が7回5安打1失点と力投を見せて、3番手のウィンゲンターが来日初勝利。
 対する阪神も今季初先発の伊藤将が8回途中4安打無失点と力投を見せたものの、
 9回に湯浅と岩崎がつかまって逃げ切れず。チームは6カードぶりの負け越しとなった。

ロッテ 2-6 広島 2回戦・ZOZOマリン・広島1勝1敗
(勝:島内 2勝 敗:唐川 1敗)

※広島が延長戦を制した。交流戦首位タイに浮上。打線は1点を追う6回に末包の押し出し四球で同点とすると、続く7回にはファビアンの犠飛を放って一時勝ち越し。
 その後同点とされるも、迎えた延長12回には矢野、大盛、ファビアンの適時打などで一挙4点を奪って試合を決めた。
 投げては先発の大瀬良が7回3安打2失点の力投を見せ、5番手の島内が今季2勝目。
 対するロッテも先発の西野が6回途中6安打1失点と好投し、1点を追う7回に相手の失策の間に同点とするも、
 延長12回に唐川がつかまって4失点と乱調。チームは再び借金15となった。

オリックス 0-4 DeNA 2回戦・京セラD大阪・DeNA1勝1敗
(勝:ジャクソン 6勝2敗 敗:田嶋大 3勝3敗)

※DeNAが快勝。打線は3回に山本が適時二塁打で先制に成功すると、そのまま1点リードで迎えた8回には、
 桑原の適時二塁打で追加点。さらに9回には宮﨑が2点適時二塁打を放ってダメ押しに成功した。
 投げては先発のジャクソンが7回4安打7奪三振無失点の好投で今季6勝目。
 対するオリックスも先発の田嶋大が8回途中3安打2失点と奮闘を見せるも、
 打線がそれを援護できず。今季8度目の零封負けで3位に転落した。

ソフトバンク 3-7 巨人 2回戦・みずほPayPay・巨人1勝1敗
(勝:西舘 1勝 敗:前田純 2勝2敗)

※巨人は初回から岸田の適時打に加え、2死満塁から坂本の走者一掃の適時二塁打で、幸先よく4点を先制すると、
 続く2回にも岸田が適時打を放って2点を追加。その後には6回には若林の適時二塁打でダメ押しした。
 投げては先発の西舘が7回6安打3失点の力投を見せて、先発としてはプロ入り初勝利。
 一方のソフトバンクは先発の前田純が立ち上がりに苦しみ、2回途中6失点とKO。
 打線も要所で繋がりを欠き、チームは4位に転落となった。


936 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/12(木) 02:47:29 IscyBBxU

【6月11日・ホームラン】 2025通算:385本(+4本) ※1試合平均:1.11本(346試合目時点)

阪神(37):佐藤輝18号  (9回表・ソロ・ウィンゲンター(西)・102号)
中日(27):岡林2号    (2回表・3ラン・内(楽)・5号)
中日(28):上林9号    (3回表・ソロ・内(楽)・67号)
ハム(53):レイエス13号 (1回裏・2ラン・高梨(ヤ)・38号)

【6月11日・盗塁】

広島(26):菊池(4)   (8回表・通算126)
広島(27):大盛(1)   (11回表・通算17) ※代走
中日(36):大島(3)   (3回表・通算270)
中日(37):上林(10)  (4回表・通算58)
千葉(20):藤原(4)   (1回裏・通算33)
千葉(21):山本(1)   (7回裏・通算1) ※プロ初
千葉(22):佐藤(1)   (7回裏・通算13)
楽天(56):小郷(6)   (5回裏・通算60) ※三盗
楽天(57):小深田(17) (5回裏・通算125) ※重盗

【6月11日・猛打賞】

巨人(21):岸田(2)   (5打数4安打・通算124安打(16安打):中安①・右安②・三ゴ・中安・右安) 率.281
広島(23):モンテロ(2) (5打数3安打・通算27安打(27安打):右飛・右飛・左安・中2・左2) 率.287
ヤク(13):内山(1)   (4打数3安打・通算126安打(20安打):遊併打・左2・左安・左安) 率.238 ※2年ぶり
中日(12):上林(5)   (5打数4安打・通算484安打(54安打):右安・右本①・中安・左飛・右安) 率.271
中日(13):石伊(1)   (5打数5安打・通算10安打(10安打):左2・中2①・左安・左安・中2) 率.270 ※プロ初
ハム(20):レイエス(4) (4打数4安打・通算152安打(55安打):左本②・左安①・中安①・四球・右2) 率.270
ハム(21):清宮幸(2)  (5打数3安打・通算446安打(57安打):空三振・中2・右安①・右安・見三振) 率.259
楽天(22):小深田(2)  (5打数3安打・通算590安打(45安打):中飛・右2・右安・右安・一ゴ) 率.233

【6月11日・勝利投手】

巨人(31):西舘 1勝        (通算34登板(6登板)・2勝3敗1S・7回6安打3失点(111球)・6奪三振0与四球・防3.21)
横浜(31):ジャクソン 6勝2敗   (通算36登板(11登板)・14勝9敗0S・7回4安打0失点(98球)・7奪三振1与四球・防1.40)
広島(29):島内 2勝        (通算279登板(23登板)・17勝14敗2S・1回0安打0失点(14球)・0奪三振0与四球・防0.43)
中日(28):涌井 3勝2敗      (通算511登板(6登板)・165勝163敗37S・5回8安打4失点(自責3)(100球)・3奪三振1与四球・防2.91)
ハム(33):加藤貴 4勝2敗     (通算238登板(9登板)・62勝60敗0S・9回9安打2失点(108球)・4奪三振0与四球・防2.52) ※完投
西武(31):ウィンゲンター 1勝4敗 (通算23登板(23登板)・1勝4敗0S・1回1安打1失点(10球)・2奪三振0与四球・防2.08) ※来日初

【6月11日・ホールド投手】

阪神(65):及川 15H  (通算109登板(27登板)・32ホールド目・0.1回0安打0失点(5球)・0奪三振0与四球・防0.70) ※4試合連続
横浜(37):伊勢 14H  (通算258登板(20登板)・114ホールド目・1回0安打0失点(10球)・0奪三振0与四球・防1.47)
広島(54):ハーン 12H (通算55登板(20登板)・29ホールド目・1回2安打0失点(15球)・1奪三振0与四球・防3.60)
広島(55):森浦 13H  (通算196登板(25登板)・71ホールド目・1回1安打0失点(20球)・1奪三振1与四球・防0.78)
広島(56):栗林 8H   (通算239登板(23登板)・41ホールド目・1回0安打0失点(13球)・0奪三振0与四球・防3.63)
中日(58):勝野 5H   (通算147登板(17登板)・32ホールド目・1回0安打0失点(21球)・0奪三振2与四球・防3.38)
中日(59):福 1H    (通算279登板(6登板)・83ホールド目・1回1安打0失点(18球)・1奪三振0与四球・防0.00) ※2年ぶり
千葉(32):八木 3H   (通算46登板(12登板)・5ホールド目・0.1回0安打0失点(4球)・0奪三振0与四球・防5.91)
千葉(33):鈴木 6H   (通算111登板(18登板)・34ホールド目・1回1安打0失点(21球)・1奪三振0与四球・防4.67)
千葉(34):中森 8H   (通算35登板(17登板)・8ホールド目・1回0安打0失点(14球)・2奪三振0与四球・防1.69)
千葉(35):坂本 2H   (通算165登板(7登板)・40ホールド目・0.1回1安打0失点(14球)・0奪三振1与四球・防3.38)
千葉(36):小野 2H   (通算204登板(19登板)・36ホールド目・0.2回0安打0失点(7球)・0奪三振0与四球・防3.12)

【6月11日・セーブ投手】

中日(25):松山 24S (通算123登板(28登板)・3勝4敗24S・1回0安打0失点(11球)・1奪三振0与四球・防1.63) ※3試合連続

【6月11日・達成記録】

【500試合&500登板】
・祖父江大輔(中) 500登板 17勝27敗 12S 136H 492.2投球回 334奪三振 141与四球 467被安打 32被本塁打 防3.03 ※史上1190人目(500試合)&史上112人目(500登板)
 (8回裏に4番手で登板し、1回1失点で達成。初登板は2014年4月4日巨人戦、9回表に5番手で登板し、1回無失点で達成。)

【500投球回】
・伊藤将司(神) 84登板 33勝22敗 0S 1H 506.0投球回 298奪三振 94与四球 452被安打 38被本塁打 防2.76 ※史上719人目
 (2回裏に外崎修汰を二飛に打ち取って達成。初アウトは2021年3月31日広島戦、1回裏に田中広輔を左飛に打ち取って達成。)

【300打点】
・桑原将志(De) 1162試合 .266 (3660-972) 68本 300打点 1437塁打 656三振 283四球 56死球 94盗塁 出塁率.327 OPS.719 ※史上532人目
 (8回表に田嶋大樹から適時三塁打を放って達成。初打点は2014年7月11日ヤクルト戦、1回表に八木亮祐から適時打を放って達成。)


937 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/12(木) 02:48:09 IscyBBxU

【通算記録各部門ベスト100・6月11日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
→16位:栗山巧(西)   2312試合(今季11試合)+0 15位(清原和博)まであと26
→29位:坂本勇人(巨)  2226試合(今季16試合)+1 26位(山内一弘・大杉勝男・福浦和也)まであと9
→41位:中村剛也(西)  2137試合(今季37試合)+1 40位(木俣達彦)まであと5
→57位:浅村栄斗(楽)  2005試合(今季57試合)+1 56位(吉田義男)まであと2
↑77位:大島洋平(中)  1908試合(今季22試合)+1 76位(川相昌弘)まであと1 ※小川亨とタイ
→86位:丸佳浩(巨)   1882試合(今季10試合)+1 85位(森昌彦)まであと2
【安打】
→12位:坂本勇人(巨)   2424安打(今季9安打)+1  11位(石井琢朗)まであと8
→27位:栗山巧(西)    2150安打(今季2安打)+0  25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと7
→45位:大島洋平(中)   2054安打(今季10安打)+1 44位(加藤秀司)まであと1
→53位:浅村栄斗(楽)   2013安打(今季49安打)+1 52位(ラミレス)まであと4
→71位:丸佳浩(巨)    1848安打(今季6安打)+0  70位(吉田義男)まであと16
→76位:中村剛也(西)   1829安打(今季22安打)+0 75位(白仁天)まであと2
(参考:秋山翔吾(日米)  1810安打(今季16安打)+2 81位(中利夫)まであと10)
→88位:菊池涼介(広)   1741安打(今季41安打)+2 87位(葛城隆雄)まであと4
↑89位:秋山翔吾(広)   1739安打(今季16安打)+2 88位(菊池涼介)まであと2 ※和田豊とタイ
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  481本塁打(今季3本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと5
→41位:中田翔(中)   309本塁打(今季2本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと10
→44位:山田哲人(ヤ)  302本塁打(今季3本塁打)+0  43位(池山隆寛)まであと2
→44位:浅村栄斗(楽)  302本塁打(今季5本塁打)+0
(参考:大谷翔平(日米) 296本塁打(今季23本塁打)+0 45位(バレンティン・松田宣浩)まであと5)
→48位:坂本勇人(巨)  295本塁打(今季0本塁打)+0  45位(バレンティン・松田宣浩)まであと6 ※前田智徳とタイ
→54位:丸佳浩(巨)   284本塁打(今季1本塁打)+0  52位(木俣達彦・福留孝介)まであと1
→64位:柳田悠岐(ソ)  266本塁打(今季2本塁打)+0  63位(レオン)まであと2
→67位:山川穂高(ソ)  261本塁打(今季9本塁打)+0  66位(豊田泰光)まであと2 ※稲葉篤紀とタイ
(参考:鈴木誠也(日米) 253本塁打(今季16本塁打)+0 69位(ブライアント)まであと6)
→77位:岡本和真(巨)  241本塁打(今季8本塁打)+0  74位(中西太・水谷実雄・城島健司)まであと3 ※緒方孝市とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 233本塁打(今季3本塁打)+0  80位(高木守道・石毛宏典)まであと3 ※ペタジーニとタイ)
→90位:村上宗隆(ヤ)  224本塁打(今季0本塁打)+0  89位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ
→98位:筒香嘉智(De)  215本塁打(今季3本塁打)+0  97位(竹之内雅史)まであと1 ※栗橋茂とタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1365打点(今季9打点)+0  12位(土井正博)まであと35
→30位:浅村栄斗(楽)  1152打点(今季20打点)+0 29位(松中信彦)まであと16
→36位:中田翔(中)   1087打点(今季4打点)+0  35位(原辰徳)まであと6
→41位:坂本勇人(巨)  1045打点(今季7打点)+3  40位(稲葉篤紀)まであと5
→66位:丸佳浩(巨)    919打点(今季1打点)+0  65位(小鶴誠)まであと4
→67位:栗山巧(西)    914打点(今季0打点)+0  66位(丸佳浩)まであと5
→71位:柳田悠岐(ソ)   896打点(今季6打点)+0  70位(池山隆寛)まであと2
→72位:山田哲人(ヤ)   892打点(今季12打点)+0 71位(柳田悠岐)まであと4
(参考:鈴木誠也(日米)  811打点(今季56打点)+1 94位(羽田耕一)まであと1 ※伊東勤とタイ)
【塁打】
→16位:坂本勇人(巨)   3816塁打(今季13塁打)+2 15位(福本豊)まであと30
→22位:中村剛也(西)   3659塁打(今季36塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと28
↑41位:浅村栄斗(楽)   3314塁打(今季75塁打)+1 40位(福留孝介)まであと2 ※村田修一とタイ
→56位:丸佳浩(巨)    3103塁打(今季10塁打)+0 55位(広瀬叔功)まであと17
→64位:栗山巧(西)    3000塁打(今季2塁打)+0  63位(飯田徳治)まであと1
→75位:山田哲人(ヤ)   2860塁打(今季42塁打)+0 73位(宇野勝・石毛宏典)まであと51
→82位:中田翔(中)    2798塁打(今季19塁打)+0 81位(小玉明利)まであと1 ※小鶴誠とタイ
→88位:柳田悠岐(ソ)   2753塁打(今季17塁打)+0 87位(池山隆寛)まであと1
(参考:秋山翔吾(日米)  2645塁打(今季21塁打)+2 98位(中利夫)まであと3)
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ)  343盗塁(今季1盗塁)+0  20位(坪内道典)まであと1
↑38位:大島洋平(中)  270盗塁(今季3盗塁)+1  37位(小坂誠)まであと9 ※村松有人とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0  43位(古葉竹識)まであと3
→73位:周東佑京(ソ)  205盗塁(今季10盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと5
→74位:中島卓也(日)  204盗塁(今季0盗塁)+0  73位(周東佑京)まであと1
→86位:山田哲人(ヤ)  195盗塁(今季0盗塁)+0  85位(西岡剛)まであと2 ※藤原満とタイ
→95位:丸佳浩(巨)   185盗塁(今季2盗塁)+0  94位(別当薫)まであと1
→96位:近本光司(神)  183盗塁(今季15盗塁)+0 95位(丸佳浩)まであと2
→98位:源田壮亮(西)  178盗塁(今季6盗塁)+0  97位(岡本伊三美)まであと4 ※高倉照幸とタイ


938 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/12(木) 02:49:09 IscyBBxU

【登板】
→4位:宮西尚生(日)   885登板(今季16登板)+0 3位(金田正一)まであと59
(参考:平野佳寿(日米)  850登板(今季3登板)+0  6位(小山正明)まであと6)
→13位:益田直也(ロ)   754登板(今季7登板)+0  12位(鹿取義隆)まであと1
→18位:平野佳寿(オ)   700登板(今季3登板)+0  17位(鈴木啓示)まであと3 ※山本和行とタイ
(参考:松井裕樹(日米)  593登板(今季28登板)+0 45位(高橋一三・前田幸長・福原忍)まであと2)
→63位:山﨑康晃(De)   559登板(今季13登板)+0 60位(堀内恒夫・橋本武広・増田達至)まであと1
→70位:石山泰稚(ヤ)   547登板(今季20登板)+0 69位(岡島秀樹)まであと2
→71位:石川雅規(ヤ)   546登板(今季4登板)+0  70位(石山泰稚)まであと1
(参考:澤村拓一(日米)  535登板(今季6登板)+0  72位(浅野啓司・西井哲夫)まであと7 ※三浦大輔とタイ)
↑82位:岩崎優(神)    527登板(今季24登板)+1 81位(若林忠志)まであと3 ※永川勝浩とタイ
→95位:涌井秀章(中)   511登板(今季6登板)+1  94位(北別府学)まであと3
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3154.0投球回(今季16.1投球回)+0.0 22位(皆川睦雄)まであと4.0
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2967.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  29位(秋山登)まであと25.2)
(参考:田中将大(日米)    2842.1投球回(今季10.0投球回)+0.0 32位(川崎徳次)まであと28.0)
→35位:涌井秀章(中)     2828.0投球回(今季34.0投球回)+5.0 34位(坂井勝二)まであと11.2
→44位:岸孝之(楽)      2609.2投球回(今季38.2投球回)+0.0 43位(佐々木宏一郎)まであと10.2
(参考:前田健太(日米)    2496.1投球回(今季8.0投球回)+0.0  48位(権藤正利)まであと16.2)
→84位:西勇輝(神)      2069.0投球回(今季4.2投球回)+0.0  83位(渡辺久信)まであと6.2
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 203勝(今季0勝)+0 21位(江夏豊)まであと3 ※堀内恒夫とタイ)
(参考:田中将大(日米)    198勝(今季1勝)+0 24位(藤本英雄)まであと2)
→29位:石川雅規(ヤ)     188勝(今季2勝)+0 28位(石井茂雄)まであと1 ※川崎徳次とタイ
→44位:岸孝之(楽)      166勝(今季2勝)+0 43位(高橋一三)まであと1 ※坂井勝二とタイ
↑46位:涌井秀章(中)     165勝(今季3勝)+1 44位(坂井勝二・岸孝之)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ
(参考:前田健太(日米)    165勝(今季0勝)+0)
(参考:菅野智之(日米)    141勝(今季5勝)+0 56位(杉内俊哉)まであと1 ※城之内邦雄・加藤初とタイ)
→84位:西勇輝(神)      124勝(今季0勝)+0 83位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→92位:田中将大(巨)     120勝(今季1勝)+0 89位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→92位:則本昂大(楽)     120勝(今季3勝)+0
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3257奪三振(今季0奪三振)+0  2位(米田哲也)まであと131)
(参考:田中将大(日米)    2567奪三振(今季4奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと7)
(参考:前田健太(日米)    2288奪三振(今季8奪三振)+0  11位(山本昌)まであと22)
→14位:岸孝之(楽)      2171奪三振(今季26奪三振)+0 13位(小野正一)まであと73
→20位:涌井秀章(中)     2069奪三振(今季25奪三振)+3 19位(西口文也)まであと13
(参考:菊池雄星(日米)    1808奪三振(今季68奪三振)+0 32位(堀内恒夫)まであと57)
→34位:石川雅規(ヤ)     1782奪三振(今季4奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと24
→35位:則本昂大(楽)     1774奪三振(今季13奪三振)+0 34位(石川雅規)まであと8
(参考:菅野智之(日米)    1625奪三振(今季40奪三振)+0 48位(皆川睦男)まであと13)
→53位:田中将大(巨)     1576奪三振(今季4奪三振)+0  52位(菅野智之)まであと9
(参考:千賀滉大(日米)    1528奪三振(今季65奪三振)+0 57位(小宮山悟)まであと5)
→61位:西勇輝(神)      1484奪三振(今季2奪三振)+0  60位(加藤初)まであと16
→94位:小川泰弘(ヤ)     1241奪三振(今季24奪三振)+0 93位(ダルビッシュ有)まであと9 ※前田幸長とタイ
→96位:大野雄大(中)     1239奪三振(今季21奪三振)+0 94位(前田幸長・小川泰弘)まであと2 ※西本聖とタイ
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  98位(前田健太)まであと3)
(参考:今永昇太(日米)    1229奪三振(今季34奪三振)+0 98位(前田健太)まであと4)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  258セーブ(今季1セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと28)
→4位:平野佳寿(オ)   250セーブ(今季1セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと2
→5位:益田直也(ロ)   246セーブ(今季3セーブ)+0  4位(平野佳寿)まであと4
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  6位(藤川球児)まであと7)
→9位:山崎康晃(De)   232セーブ(今季1セーブ)+0  8位(サファテ)まであと2
→13位:マルティネス(巨) 187セーブ(今季21セーブ)+0 12位(江夏豊)まであと6
→24位:栗林良吏(広)   132セーブ(今季8セーブ)+0  23位(斉藤明夫)まであと1
→28位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  27位(林昌勇)まであと1
→33位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  32位(郭源治)まであと1
→37位:岩崎優(神)    102セーブ(今季13セーブ)+0 36位(マイケル中村)まであと2
→37位:石山泰稚(ヤ)   102セーブ(今季12セーブ)+0
→47位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  45位(津田恒実)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  420ホールド(今季8ホールド)+0  2位(山口鉄也)からあと147
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  173ホールド(今季0ホールド)+0  4位(マシソン)まであと1
→6位:益田直也(ロ)  172ホールド(今季0ホールド)+0  5位(又吉克樹)まであと1
→7位:高梨雄平(巨)  163ホールド(今季5ホールド)+0  6位(益田直也)まであと9 ※五十嵐亮太・藤川球児とタイ
→12位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季0ホールド)+0  11位(増井浩俊)まであと2
→14位:岩崎優(神)   153ホールド(今季4ホールド)+0  13位(谷元圭介)まであと1
→14位:清水昇(ヤ)   153ホールド(今季5ホールド)+0
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0  19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:祖父江大輔(中) 135ホールド(今季0ホールド)+0
→25位:石山泰稚(ヤ)  125ホールド(今季4ホールド)+0  24位(松岡健一)まであと2
→27位:宋家豪(楽)   120ホールド(今季0ホールド)+0  26位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→33位:伊勢大夢(De)  114ホールド(今季14ホールド)+1 32位(今村猛)まであと1
→38位:清水達也(中)  110ホールド(今季17ホールド)+0 37位(押本健彦)まであと1 ※横山竜士とタイ
→42位:酒居知史(楽)  108ホールド(今季0ホールド)+0  40位(佐藤達也・増田達至)まであと1
→45位:森唯斗(De)   106ホールド(今季0ホールド)+0  43位(菊地原毅・武田久)まであと1
→45位:平良海馬(西)  106ホールド(今季3ホールド)+0
(参考:澤村拓一(日米) 106ホールド(今季0ホールド)+0)
→48位:平井克典(西)  104ホールド(今季0ホールド)+0  47位(星野智樹)まであと1
→49位:中川皓太(巨)  102ホールド(今季18ホールド)+0 48位(平井克典)まであと2 ※福山博之とタイ


939 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/12(木) 02:49:41 IscyBBxU

【6月11日・順位】

セ・リーグ
→1阪神 60試 35勝23敗 2分 .603   211得 137失 率.240 防2.06
→2横浜 58試 31勝24敗 3分 .564 2.5 196得 150失 率.237 防2.34
→3広島 57試 29勝26敗 2分 .527 2.0 184得 158失 率.244 防2.47
→4巨人 60試 31勝28敗 1分 .525 0.0 182得 180失 率.240 防2.68
→5中日 59試 28勝29敗 2分 .491 2.0 146得 183失 率.221 防2.90
→6ヤク 55試 17勝36敗 2分 .321 9.0 137得 227失 率.218 防3.64

パ・リーグ
→1ハム 59試 33勝24敗 2分 .579   204得 162失 率.232 防2.34
↑2西武 58試 31勝27敗 0分 .534 2.5 163得 158失 率.236 防2.54
↓3オリ 57試 28勝26敗 3分 .519 1.0 187得 205失 率.258 防3.29
↓4福岡 58試 29勝27敗 2分 .518 0.0 216得 182失 率.251 防2.77
→5楽天 58試 25勝32敗 1分 .439 4.5 148得 182失 率.234 防2.91
→6千葉 55試 20勝35敗 0分 .364 4.0 143得 193失 率.213 防3.30

【6月12日・予告先発】

セ・パ交流戦

北山亘基(日)   VS アビラ(ヤ)        エスコンF 18:00〜
(3勝2敗 防1.35)   (1勝2敗 防3.38)

岸孝之(楽)    VS 三浦瑞樹(中)      楽天モバイル 18:00〜
(2勝2敗 防4.89)   (2勝1敗 防4.01)

菅井信也(西)   VS デュプランティエ(神) ベルーナドーム 18:00〜
(4勝3敗 防2.75)   (2勝2敗 防1.54)

種市篤暉(ロ)   VS アドゥワ誠(広)      ZOZOマリン 18:00〜
(2勝3敗 防3.42)   (0勝1敗 防7.20)

エスピノーザ(オ) VS バウアー(De)      京セラD大阪 18:00〜
(1勝3敗 防2.81)   (4勝3敗 防3.04)

大関友久(ソ)   VS 山﨑伊織(巨)      みずほPayPay 18:00〜
(4勝3敗 防2.30)   (6勝1敗 防1.20)


940 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/12(木) 12:54:22 ycM9/iRQ
堂上隼人またやらかしていて草


941 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/12(木) 15:05:56 Vkxemqyw
退団後の不祥事は元所属球団には責任ないと思うけどな
入団前にやらかしたのを調査せず入団させたとか、球団に所属してる時にやらかしたのなら球団にも責任はあるが
堂上が起訴されたのはシーズン中に退団した後だったような


942 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/12(木) 15:54:00 7R3Iu0Mw
ドウウエは入団前からやらかしてて球団はそれを知っても指名したって話までは残ってる
アマ時代アメリカ渡航する時にビザ下りなかったらしいですよ


943 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/12(木) 19:36:38 o53jDVYo
これがリクエストしてもセーフ判定なのどうなってんですかね
なんかここ最近の審判一際ひどくないか
https://i.imgur.com/S2ie1gZ.jpg


944 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/12(木) 19:41:23 AkfbBz7g
横浜は今日3回もタマへ危害を加えてるんですね


945 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/12(木) 21:40:41 amDHkHes
審判はゴミ
ひとり残らずいなくなれ


946 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/12(木) 21:44:46 fs6vMGKk
パ・リーグファンなら知ってる
京セラのオリックス戦はオリックスに有利な判定が多い


947 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/13(金) 02:48:16 Bw2.DxJk

【6月12日・プロ野球】

セ・パ交流戦 (セ:26勝 パ:26勝 1分)

日本ハム 6-1 ヤクルト 3回戦・エスコンF・日本ハム3勝0敗
(勝:北山 4勝2敗 敗:アビラ 1勝3敗)

※日本ハムが今季6度目の同一カード3連勝で貯金10到達。打線は1点を追う初回に清宮幸の犠飛で同点とすると、
 3回には五十幡と進藤の2人が重盗を仕掛け、勝ち越し。さらに4回には上川畑の押し出し四球でリードを広げ、7回にも五十幡の適時三塁打などで3点を奪ってダメ押しした。
 投げては先発の北山が8回5安打14奪三振1失点の力投を見せ、今季4勝目。
 一方のヤクルトは先発のアビラが7回途中8安打6失点と試合を作れず。
 打線も15三振を喫するなど5安打1得点と振るわず、チームは今季7度目の3連敗で泥沼の借金20となった。

楽天 4-0 中日 3回戦・楽天モバイル・楽天1勝2敗
(勝:岸 3勝2敗 敗:三浦 2勝2敗)

※楽天が連敗を4で止めた。打線は3回に村林の適時打で先制すると、6回には伊藤裕のソロで追加点。
 さらに7回にも伊藤裕の適時打でリードを広げ、そして8回にはゴンザレスが来日初アーチとなるソロを放ってダメ押しした。
 投げては先発の岸が7回3安打無失点の好投を見せ、今季3勝目が歴代5位タイの交流戦通算25勝目となった。
 対する中日も先発の三浦が6回途中6安打2失点と試合を作ったものの、
 打線が5安打無得点と沈黙。チームの連勝が5で止まった。

西武 4-1 阪神 3回戦・ベルーナドーム・西武3勝0敗
(勝:菅井 5勝3敗 敗:デュプランティエ 2勝3敗 S:平良 1勝1敗15S)

※西武が阪神に初の同一カード3連戦3連勝。打線は1点を追う初回にネビンの適時打ですぐさま同点とすると、
 続く2回には長谷川が適時打を放って勝ち越しに成功すると、4回にも平沼と西川の連続適時打で試合を優位に進めた。
 投げては先発の菅井が5回3安打1失点と試合を作り、今季5勝目。その後は4投手の継投でリードを守り抜いた。
 一方の阪神は先発のデュプランティエが4回5安打4失点と試合を作れず。
 打線も初回に森下のソロで先制するも、2回以降は繋がりを欠いて反撃できず。チームは今季2度目の同一カード3連敗となった。

ロッテ 5-4 広島 3回戦・ZOZOマリン・ロッテ2勝1敗
(勝:高野脩 2勝 敗:森浦 1勝2敗 S:中森 1勝2敗1S)

※ロッテが接戦を制してカード勝ち越し。打線は初回に池田がソロを放って先制すると、同点とされて迎えた4回にはソトの2ランに加え、
 友杉の犠飛も飛び出して3点を奪って勝ち越し。その後再び追いつかれるも、7回には藤原の好走塁もあり、寺地の適時内野安打で決勝点をもぎ取った。
 投げては2番手の高野脩が2回無失点の好救援を見せて、今季2勝目。9回は中森が締めてプロ初セーブをあげた。
 一方の広島は先発のアドゥワが4回8安打4失点と振るわず。打線は3点を追う6回に大盛の適時打などで一時は同点としたものの、
 4番手の森浦が踏ん張り切れず。チームは4位に転落となった。

オリックス 4-2 DeNA 3回戦・京セラD大阪・オリックス2勝1敗
(勝:エスピノーザ 2勝3敗 敗:バウアー 4勝4敗 S:マチャド 2勝3敗11S)

※オリックスは初回に杉本と頓宮の連続適時打で幸先よく2点を先制すると、
 同点とされて迎えた4回にも廣岡の適時打で勝ち越し。さらに6回にもディアスの適時内野安打で貴重な追加点を奪った。
 投げては先発のエスピノーザが7回4安打2失点と好投を見せて今季2勝目。
 一方のDeNAは先発のバウアーが6回途中8安打4失点で2か月ぶりの黒星。
 打線も4回以降はわずか2安打と沈黙し、4カードぶりの負け越しとなった。

ソフトバンク 0-0 巨人 3回戦・みずほPayPay・ソフトバンク1勝1敗1分

※試合は巨人の先発・山﨑が8回4安打無失点、対するソフトバンクも先発・大関が9回3安打無失点とともに力投。
 その後も巨人は計5投手、ソフトバンクも計3投手の救援陣で繋ぎ、双方譲らず。
 延長12回の末に、交流戦では16年ぶりとなるスコアレスドローに。
 巨人はセリーグ1人勝ちとはならなかったものの3位に浮上、
 ソフトバンクも交流戦単独首位に浮上した。


948 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/13(金) 02:48:49 Bw2.DxJk

【6月12日・ホームラン】 2025通算:390本(+5本) ※1試合平均:1.11本(352試合目時点)

阪神(38):森下11号    (1回表・ソロ・菅井(西)・37号)
千葉(29):池田3号    (1回裏・ソロ・アドゥワ(広)・5号)
千葉(30):ソト7号    (4回裏・2ラン・アドゥワ(広)・189号)
楽天(23):伊藤裕1号   (6回裏・ソロ・三浦(中)・12号)
楽天(24):ゴンザレス1号 (8回裏・ソロ・岡田(中)・1号) ※来日初

【6月12日・盗塁】

ヤク(19):増田(1)   (4回表・通算1) ※プロ初
中日(38):岡林(13)  (1回表・通算60)
中日(39):岡林(14)  (6回表・通算61) ※1試合2盗塁
千葉(23):藤原(5)   (4回裏・通算34)
千葉(24):石垣(1)   (6回裏・通算2) ※移籍後初
楽天(58):小深田(18) (1回裏・通算126) ※2試合連続
オリ(29):来田(2)   (4回裏・通算7)
オリ(30):中川(6)   (4回裏・通算38)
西武(41):西川(14)  (4回裏・通算27)
西武(42):平沼(3)   (6回裏・通算13)

【6月12日・猛打賞】

ハム(22):五十幡(2) (4打数3安打・通算106安打(22安打):中3・右安・空三振・右3②) 率.250

【6月12日・勝利投手】

ハム(34):北山 4勝2敗     (通算92登板(9登板)・18勝13敗9S・8回5安打1失点(自責0)(119球)・14奪三振3与四死球・防1.17)
千葉(21):高野脩 2勝      (通算21登板(8登板)・3勝1敗0S・2回0安打0失点(27球)・3奪三振0与四球・防2.30)
楽天(26):岸 3勝2敗      (通算398登板(8登板)・167勝122敗1S・7回3安打0失点(91球)・4奪三振2与四球・防4.14)
オリ(29):エスピノーザ 2勝3敗 (通算31登板(9登板)・9勝12敗0S・7回4安打2失点(85球)・5奪三振1与四球・防2.78)
西武(32):菅井 3勝       (通算16登板(8登板)・6勝5敗0S・5回3安打1失点(81球)・4奪三振3与四球・防2.63)

【6月12日・ホールド投手】

巨人(69):大勢 18H      (通算154登板(27登板)・32ホールド目・1回1安打0失点(17球)・0奪三振0与四球・防2.33)
巨人(70):中川 19H      (通算298登板(27登板)・103ホールド目・1回1安打0失点(12球)・2奪三振0与四球・防1.50)
巨人(71):田中瑛 14H     (通算35登板(25登板)・14ホールド目・0.2回0安打0失点(5球)・0奪三振0与四球・防3.92)
巨人(72):バルドナード 2H   (通算84登板(5登板)・35ホールド目・0.1回0安打0失点(6球)・1奪三振0与四球・防6.75)
広島(57):島内 11H      (通算280登板(24登板)・100ホールド目・1回0安打0失点(15球)・1奪三振1与四球・防0.41)
福岡(43):杉山 10H      (通算116登板(28登板)・26ホールド目・1回0安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防1.30)
福岡(44):藤井 5H       (通算164登板(21登板)・56ホールド目・1回0安打0失点(17球)・2奪三振0与四球・防0.87)
楽天(52):西口 14H      (通算141登板(20登板)・54ホールド目・1回1安打0失点(16球)・1奪三振0与四球・防0.00)
オリ(42):ペルドモ 15H    (通算100登板(19登板)・70ホールド目・1回0安打0失点(10球)・0奪三振0与四球・防1.83)
西武(44):甲斐野 12H     (通算197登板(18登板)・64ホールド目・1回1安打0失点(7球)・0奪三振0与四球・防1.08)
西武(45):ウィンゲンター 15H (通算24登板(24登板)・15ホールド目・1回0安打0失点(9球)・1奪三振0与四球・防1.99)
西武(46):山田 8H       (通算19登板(19登板)・8ホールド目・1回1安打0失点(22球)・0奪三振2与四球・防0.47)

【6月12日・セーブ投手】

千葉(11):中森 1勝2敗1S    (通算36登板(18登板)・5勝5敗1S・1回0安打0失点(9球)・1奪三振0与四球・防1.61) ※プロ初
オリ(12):マチャド 2勝3敗11S (通算77登板(24登板)・7勝6敗34S・1回1安打0失点(14球)・1奪三振0与四球・防2.35)
西武(15):平良 1勝1敗15S   (通算271登板(23登板)・22勝18敗46S・1回1安打0失点(13球)・1奪三振0与四球・防1.61)

【6月12日・達成記録】

【100ホールド】
・島内颯太郎(広) 280登板 17勝14敗 2S 100H 270.0投球回 288奪三振 123よ四球 218被安打 13被本塁打 防3.03 ※史上52人目
 (6回裏に3番手で登板し、1回無失点で達成。初ホールドは2020年8月19日DeNA戦、7回表に2番手で登板し、1回無失点で達成。)


949 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/13(金) 02:49:22 Bw2.DxJk

【通算記録各部門ベスト100・6月12日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
→16位:栗山巧(西)   2312試合(今季11試合)+0 15位(清原和博)まであと26
→29位:坂本勇人(巨)  2227試合(今季17試合)+1 26位(山内一弘・大杉勝男・福浦和也)まであと8
→41位:中村剛也(西)  2138試合(今季38試合)+1 40位(木俣達彦)まであと4
→57位:浅村栄斗(楽)  2006試合(今季58試合)+1 56位(吉田義男)まであと1
↑76位:大島洋平(中)  1909試合(今季23試合)+1 75位(松井稼頭央)まであと4 ※川相昌弘とタイ
→86位:丸佳浩(巨)   1883試合(今季11試合)+1 85位(森昌彦)まであと1
【安打】
→12位:坂本勇人(巨)   2424安打(今季9安打)+0  11位(石井琢朗)まであと8
→27位:栗山巧(西)    2150安打(今季2安打)+0  25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと7
→45位:大島洋平(中)   2054安打(今季10安打)+0 44位(加藤秀司)まであと1
→53位:浅村栄斗(楽)   2013安打(今季49安打)+0 52位(ラミレス)まであと4
→71位:丸佳浩(巨)    1849安打(今季7安打)+1  70位(吉田義男)まであと15
→76位:中村剛也(西)   1829安打(今季22安打)+0 75位(白仁天)まであと2
(参考:秋山翔吾(日米)  1810安打(今季16安打)+0 81位(中利夫)まであと10)
→88位:菊池涼介(広)   1741安打(今季41安打)+0 87位(葛城隆雄)まであと4
→89位:秋山翔吾(広)   1739安打(今季16安打)+0 88位(菊池涼介)まであと2 ※和田豊とタイ
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  481本塁打(今季3本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと5
→41位:中田翔(中)   309本塁打(今季2本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと10
→44位:山田哲人(ヤ)  302本塁打(今季3本塁打)+0  43位(池山隆寛)まであと2
→44位:浅村栄斗(楽)  302本塁打(今季5本塁打)+0
(参考:大谷翔平(日米) 296本塁打(今季23本塁打)+0 45位(バレンティン・松田宣浩)まであと5)
→48位:坂本勇人(巨)  295本塁打(今季0本塁打)+0  45位(バレンティン・松田宣浩)まであと6 ※前田智徳とタイ
→54位:丸佳浩(巨)   284本塁打(今季1本塁打)+0  52位(木俣達彦・福留孝介)まであと1
→64位:柳田悠岐(ソ)  266本塁打(今季2本塁打)+0  63位(レオン)まであと2
→67位:山川穂高(ソ)  261本塁打(今季9本塁打)+0  66位(豊田泰光)まであと2 ※稲葉篤紀とタイ
(参考:鈴木誠也(日米) 253本塁打(今季16本塁打)+0 69位(ブライアント)まであと6)
→77位:岡本和真(巨)  241本塁打(今季8本塁打)+0  74位(中西太・水谷実雄・城島健司)まであと3 ※緒方孝市とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 233本塁打(今季3本塁打)+0  80位(高木守道・石毛宏典)まであと3 ※ペタジーニとタイ)
→90位:村上宗隆(ヤ)  224本塁打(今季0本塁打)+0  89位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ
→98位:筒香嘉智(De)  215本塁打(今季3本塁打)+0  97位(竹之内雅史)まであと1 ※栗橋茂とタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1365打点(今季9打点)+0  12位(土井正博)まであと35
→30位:浅村栄斗(楽)  1152打点(今季20打点)+0 29位(松中信彦)まであと16
→36位:中田翔(中)   1087打点(今季4打点)+0  35位(原辰徳)まであと6
→41位:坂本勇人(巨)  1045打点(今季7打点)+0  40位(稲葉篤紀)まであと5
→66位:丸佳浩(巨)    919打点(今季1打点)+0  65位(小鶴誠)まであと4
→67位:栗山巧(西)    914打点(今季0打点)+0  66位(丸佳浩)まであと5
→71位:柳田悠岐(ソ)   896打点(今季6打点)+0  70位(池山隆寛)まであと2
→72位:山田哲人(ヤ)   892打点(今季12打点)+0 71位(柳田悠岐)まであと4
(参考:鈴木誠也(日米)  811打点(今季56打点)+0 94位(羽田耕一)まであと1 ※伊東勤とタイ)
【塁打】
→16位:坂本勇人(巨)   3816塁打(今季13塁打)+0 15位(福本豊)まであと30
→22位:中村剛也(西)   3659塁打(今季36塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと28
→41位:浅村栄斗(楽)   3314塁打(今季75塁打)+0 40位(福留孝介)まであと2 ※村田修一とタイ
→56位:丸佳浩(巨)    3104塁打(今季11塁打)+1 55位(広瀬叔功)まであと16
→64位:栗山巧(西)    3000塁打(今季2塁打)+0  63位(飯田徳治)まであと1
→75位:山田哲人(ヤ)   2861塁打(今季43塁打)+1 73位(宇野勝・石毛宏典)まであと50
→82位:中田翔(中)    2798塁打(今季19塁打)+0 81位(小玉明利)まであと1 ※小鶴誠とタイ
→88位:柳田悠岐(ソ)   2753塁打(今季17塁打)+0 87位(池山隆寛)まであと1
(参考:秋山翔吾(日米)  2645塁打(今季21塁打)+0 98位(中利夫)まであと3)
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ)  343盗塁(今季1盗塁)+0  20位(坪内道典)まであと1
→38位:大島洋平(中)  270盗塁(今季3盗塁)+0  37位(小坂誠)まであと9 ※村松有人とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0  43位(古葉竹識)まであと3
→73位:周東佑京(ソ)  205盗塁(今季10盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと5
→74位:中島卓也(日)  204盗塁(今季0盗塁)+0  73位(周東佑京)まであと1
→86位:山田哲人(ヤ)  195盗塁(今季0盗塁)+0  85位(西岡剛)まであと2 ※藤原満とタイ
→95位:丸佳浩(巨)   185盗塁(今季2盗塁)+0  94位(別当薫)まであと1
→96位:近本光司(神)  183盗塁(今季15盗塁)+0 95位(丸佳浩)まであと2
→98位:源田壮亮(西)  178盗塁(今季6盗塁)+0  97位(岡本伊三美)まであと4 ※高倉照幸とタイ


950 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/13(金) 02:51:06 Bw2.DxJk

【登板】
→4位:宮西尚生(日)   885登板(今季16登板)+0 3位(金田正一)まであと59
(参考:平野佳寿(日米)  850登板(今季3登板)+0  6位(小山正明)まであと6)
→13位:益田直也(ロ)   754登板(今季7登板)+0  12位(鹿取義隆)まであと1
→18位:平野佳寿(オ)   700登板(今季3登板)+0  17位(鈴木啓示)まであと3 ※山本和行とタイ
(参考:松井裕樹(日米)  594登板(今季29登板)+1 45位(高橋一三・前田幸長・福原忍)まであと1)
→63位:山﨑康晃(De)   559登板(今季13登板)+0 60位(堀内恒夫・橋本武広・増田達至)まであと1
→70位:石山泰稚(ヤ)   547登板(今季20登板)+0 69位(岡島秀樹)まであと2
→71位:石川雅規(ヤ)   546登板(今季4登板)+0  70位(石山泰稚)まであと1
(参考:澤村拓一(日米)  535登板(今季6登板)+0  72位(浅野啓司・西井哲夫)まであと7 ※三浦大輔とタイ)
→82位:岩崎優(神)    527登板(今季24登板)+0 81位(若林忠志)まであと3 ※永川勝浩とタイ
→95位:涌井秀章(中)   511登板(今季6登板)+0  94位(北別府学)まであと3
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3154.0投球回(今季16.1投球回)+0.0 22位(皆川睦雄)まであと4.0
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2967.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  29位(秋山登)まであと25.2)
(参考:田中将大(日米)    2842.1投球回(今季10.0投球回)+0.0 32位(川崎徳次)まであと28.0)
→35位:涌井秀章(中)     2828.0投球回(今季34.0投球回)+0.0 34位(坂井勝二)まであと11.2
→44位:岸孝之(楽)      2616.2投球回(今季45.2投球回)+7.0 43位(佐々木宏一郎)まであと3.2
(参考:前田健太(日米)    2496.1投球回(今季8.0投球回)+0.0  48位(権藤正利)まであと16.2)
→84位:西勇輝(神)      2069.0投球回(今季4.2投球回)+0.0  83位(渡辺久信)まであと6.2
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 203勝(今季0勝)+0 21位(江夏豊)まであと3 ※堀内恒夫とタイ)
(参考:田中将大(日米)    198勝(今季1勝)+0 24位(藤本英雄)まであと2)
→29位:石川雅規(ヤ)     188勝(今季2勝)+0 28位(石井茂雄)まであと1 ※川崎徳次とタイ
↑43位:岸孝之(楽)      167勝(今季3勝)+1 42位(高橋直樹)まであと2 ※高橋一三とタイ
→46位:涌井秀章(中)     165勝(今季3勝)+0 45位(坂井勝二)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ
(参考:前田健太(日米)    165勝(今季0勝)+0)
(参考:菅野智之(日米)    141勝(今季5勝)+0 56位(杉内俊哉)まであと1 ※城之内邦雄・加藤初とタイ)
→84位:西勇輝(神)      124勝(今季0勝)+0 83位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→92位:田中将大(巨)     120勝(今季1勝)+0 89位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→92位:則本昂大(楽)     120勝(今季3勝)+0
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3257奪三振(今季0奪三振)+0  2位(米田哲也)まであと131)
(参考:田中将大(日米)    2567奪三振(今季4奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと7)
(参考:前田健太(日米)    2288奪三振(今季8奪三振)+0  11位(山本昌)まであと22)
→14位:岸孝之(楽)      2175奪三振(今季30奪三振)+4 13位(小野正一)まであと69
→20位:涌井秀章(中)     2069奪三振(今季25奪三振)+0 19位(西口文也)まであと13
(参考:菊池雄星(日米)    1808奪三振(今季68奪三振)+0 32位(堀内恒夫)まであと57)
→34位:石川雅規(ヤ)     1782奪三振(今季4奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと24
→35位:則本昂大(楽)     1775奪三振(今季14奪三振)+1 34位(石川雅規)まであと7
(参考:菅野智之(日米)    1625奪三振(今季40奪三振)+0 48位(皆川睦男)まであと13)
→53位:田中将大(巨)     1576奪三振(今季4奪三振)+0  52位(菅野智之)まであと9
(参考:千賀滉大(日米)    1528奪三振(今季65奪三振)+0 57位(小宮山悟)まであと5)
→61位:西勇輝(神)      1484奪三振(今季2奪三振)+0  60位(加藤初)まであと16
→94位:小川泰弘(ヤ)     1241奪三振(今季24奪三振)+0 93位(ダルビッシュ有)まであと9 ※前田幸長とタイ
→96位:大野雄大(中)     1239奪三振(今季21奪三振)+0 94位(前田幸長・小川泰弘)まであと2 ※西本聖とタイ
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  98位(前田健太)まであと3)
(参考:今永昇太(日米)    1229奪三振(今季34奪三振)+0 98位(前田健太)まであと4)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  258セーブ(今季1セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと28)
→4位:平野佳寿(オ)   250セーブ(今季1セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと2
→5位:益田直也(ロ)   246セーブ(今季3セーブ)+0  4位(平野佳寿)まであと4
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  6位(藤川球児)まであと7)
→9位:山崎康晃(De)   232セーブ(今季1セーブ)+0  8位(サファテ)まであと2
→13位:マルティネス(巨) 187セーブ(今季21セーブ)+0 12位(江夏豊)まであと6
→24位:栗林良吏(広)   132セーブ(今季8セーブ)+0  23位(斉藤明夫)まであと1
→28位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  27位(林昌勇)まであと1
→33位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  32位(郭源治)まであと1
→37位:岩崎優(神)    102セーブ(今季13セーブ)+0 36位(マイケル中村)まであと2
→37位:石山泰稚(ヤ)   102セーブ(今季12セーブ)+0
→47位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  45位(津田恒実)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  420ホールド(今季8ホールド)+0  2位(山口鉄也)からあと147
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  173ホールド(今季0ホールド)+0  4位(マシソン)まであと1
→6位:益田直也(ロ)  172ホールド(今季0ホールド)+0  5位(又吉克樹)まであと1
→7位:高梨雄平(巨)  163ホールド(今季5ホールド)+0  6位(益田直也)まであと9 ※五十嵐亮太・藤川球児とタイ
→12位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季0ホールド)+0  11位(増井浩俊)まであと2
→14位:岩崎優(神)   153ホールド(今季4ホールド)+0  13位(谷元圭介)まであと1
→14位:清水昇(ヤ)   153ホールド(今季5ホールド)+0
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0  19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:祖父江大輔(中) 135ホールド(今季0ホールド)+0
→25位:石山泰稚(ヤ)  125ホールド(今季4ホールド)+0  24位(松岡健一)まであと2
→27位:宋家豪(楽)   120ホールド(今季0ホールド)+0  26位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→33位:伊勢大夢(De)  114ホールド(今季14ホールド)+0 32位(今村猛)まであと1
→38位:清水達也(中)  110ホールド(今季17ホールド)+0 37位(押本健彦)まであと1 ※横山竜士とタイ
→42位:酒居知史(楽)  108ホールド(今季0ホールド)+0  40位(佐藤達也・増田達至)まであと1
→45位:森唯斗(De)   106ホールド(今季0ホールド)+0  43位(菊地原毅・武田久)まであと1
→45位:平良海馬(西)  106ホールド(今季3ホールド)+0
(参考:澤村拓一(日米) 106ホールド(今季0ホールド)+0)
→48位:平井克典(西)  104ホールド(今季0ホールド)+0  47位(星野智樹)まであと1
→49位:中川皓太(巨)  103ホールド(今季19ホールド)+1 48位(平井克典)まであと1


951 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/13(金) 02:51:43 Bw2.DxJk

【6月12日・順位】

セ・リーグ
→1阪神 61試 35勝24敗 2分 .593   212得 141失 率.239 防2.08
→2横浜 59試 31勝25敗 3分 .554 2.5 198得 154失 率.236 防2.37
↑3巨人 61試 31勝28敗 2分 .525 1.5 182得 180失 率.238 防2.63
↓4広島 58試 29勝27敗 2分 .518 0.5 188得 163失 率.243 防2.52
→5中日 60試 28勝30敗 2分 .483 2.0 146得 187失 率.220 防2.93
→6ヤク 56試 17勝37敗 2分 .315 9.0 138得 233失 率.217 防3.69

パ・リーグ
→1ハム 60試 34勝24敗 2分 .586   210得 163失 率.233 防2.30
→2西武 59試 32勝27敗 0分 .542 2.5 167得 159失 率.236 防2.51
→3オリ 58試 29勝26敗 3分 .527 1.0 191得 207失 率.258 防3.26
→4福岡 59試 29勝27敗 3分 .518 0.5 216得 182失 率.249 防2.71
→5楽天 59試 26勝32敗 1分 .448 4.0 152得 182失 率.235 防2.86
→6千葉 56試 21勝35敗 0分 .375 4.0 148得 197失 率.215 防3.31

【6月13日・予告先発】

セ・パ交流戦

伊藤大海(日)  VS 森下暢仁(ヤ)   エスコンF 18:00〜
(6勝3敗 防2.37)  (4勝5敗 防2.14)

ハワード(楽)  VS 村上頌樹(神)  楽天モバイル 18:00〜
(2勝0敗 防1.48)  (7勝1敗 防1.47)

髙橋光成(西)  VS 金丸夢斗(中) ベルーナドーム 18:00〜
(2勝3敗 防2.50)  (0勝2敗 防2.63)

石川柊太(ロ)  VS 奥川恭伸(ヤ)   ZOZOマリン 18:00〜
(1勝2敗 防3.25)  (0勝3敗 防5.61)

寺西成騎(オ)  VS 赤星優志(巨)  京セラD大阪 18:00〜
(0勝0敗 防0.00)  (4勝4敗 防1.75)

モイネロ(ソ)  VS ケイ(De)    みずほPayPay 18:00〜
(5勝0敗 防1.30)  (5勝2敗 防1.02)


952 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/14(土) 09:22:08 BV.sA5Wg
ファッ!?東海大が早稲田に勝つとはたまげたなぁ
大塚くんマジでいいですねしかし


953 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/14(土) 12:52:04 BV.sA5Wg
東北福祉大が青学に勝っててもうほんっとにびっくりした!


954 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/14(土) 13:41:17 h29gsr2Q
寝落ちしてました、すみません

【6月13日・プロ野球】

セ・パ交流戦 (セ:28勝 パ:30勝 1分)

日本ハム 2-6 広島 1回戦・エスコンF・広島1勝0敗
(勝:森下 5勝5敗 敗:伊藤 6勝4敗)

※広島が3位に浮上した。打線は4回に坂倉と末包の連続適時打で2点を先制すると、
 続く5回にもファビアンの犠飛で追加点。さらに7回には大盛のソロに加え、モンテロの2点適時二塁打も飛び出し、3点をあげてダメ押しした。
 投げては先発の森下が9回10安打2失点、133球の力投を見せ、5勝目を今季2度目の完投で飾った。
 一方の日本ハムは先発の伊藤が7回途中10安打6失点と試合を作れず。
 打線も水谷のソロや田宮の適時打で反撃するも力及ばず、チームの連勝が3で止まった。

楽天 3-2 阪神 1回戦・楽天モバイル・楽天1勝0敗
(勝:ハワード 3勝 敗:村上 7勝2敗 S:則本 3勝2敗7S)

※楽天が接戦を制し、半月ぶりの連勝。打線は2点を追う4回に、辰己の犠飛で1点差に迫ると、
 なおも2死2,3塁から武藤が2点適時三塁打を放って試合をひっくり返した。
 投げては先発のハワードが5回6安打2失点と試合を作り、来日3連勝。その後は4投手の継投で1点差を守り抜いた。
 一方の阪神は先発の村上が4回につかまり、6回3失点ながら2か月ぶりの黒星。
 打線も相手を上回る11安打を放ちながら2得点と振るわず、今季2度目の4連敗を喫した。

西武 1-2 中日 1回戦・ベルーナドーム・中日1勝0敗
(勝:勝野 3勝2敗 敗:佐々木 1敗 S:松山 25S)

※中日が延長戦を制した。打線は1点を追う5回に岡林の適時打で同点とすると、
 そのまま迎えた延長10回には再び岡林が値千金の適時打を放って試合を決めた。
 投げては先発の金丸がプロ初勝利とはならずも7回途中7安打1失点の好投を見せ、4番手の勝野が今季3勝目。
 対する西武も先発の髙橋光成が8回7安打1失点と奮闘を見せるも、交流戦6年ぶりの白星とはならず。
 打線も14三振を喫するなど繋がりを欠き、チームの連勝が3で止まり、3位に転落した。

ロッテ 5x-4 ヤクルト 1回戦・ZOZOマリン・ロッテ1勝0敗
(勝:鈴木 1勝2敗5S 敗:バウマン 2敗)

※ロッテが劇的なサヨナラ勝利。打線は初回に安田の適時打で先制すると、同点で迎えた2回には寺地の2点適時打で再度勝ち越し。
 その後1点ビハインドとされるも、4回には寺地のソロで同点に。そしてそのまま迎えた9回には1死2,3塁から相手の暴投の間に試合を決めた。
 投げては救援陣が試合の流れを引き寄せ、4番手の鈴木が今季初勝利。
 一方のヤクルトは4回に山田と伊藤の適時打で3点を奪い、一時逆転に成功するも、
 先発の奥川が6回途中8安打4失点と援護を活かせず。最後は大西が痛恨の2連続暴投で幕切れとなり、チームは今季4度目の4連敗となった。

オリックス 7-3 巨人 1回戦・京セラD大阪・オリックス1勝0敗
(勝:寺西 1勝 敗:赤星 4勝5敗)

※オリックスが昨年から球団初となる巨人戦4連勝。打線は1点を追う3回に1死満塁の好機から、森の2点適時二塁打を皮切りに、
 杉本・頓宮・西川と4連続適時打が飛び出し、一挙5点を奪って逆転すると、4回にも杉本の適時打、8回にも若月の犠飛で得点を積み重ねた。
 投げてはドラ2ルーキー・寺西が5回4安打1失点と試合を作り、嬉しいプロ初勝利。
 一方の巨人は先発の赤星が3回に崩れ、7回8安打6失点と乱調。
 打線も6回に大城卓と中山の適時打で反撃するも力及ばず、交流戦4カード連続初戦黒星で4位に転落した。

ソフトバンク 4-1 DeNA 1回戦・みずほPayPay・ソフトバンク1勝0敗
(勝:モイネロ 6勝 敗:ケイ 5勝3敗)

※ソフトバンクが交流戦首位をキープ。打線は4回に秋広の移籍後初打点となる適時打で2点を先制すると、
 5回には牧原大の適時二塁打と川瀬のスクイズでさらに2点を追加し、試合を優位に進めた。
 投げては先発のモイネロが9回3安打13奪三振1失点と圧巻の投球で、開幕6連勝を完投で飾った。
 一方のDeNAは先発のケイが中盤につかまり、6回8安打4失点と振るわず。
 打線も佐野のソロで1点を返すのが精一杯で、2週間ぶりの連敗を喫した。


955 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/14(土) 13:41:36 h29gsr2Q

【6月13日・ホームラン】 2025通算:394本(+4本) ※1試合平均:1.10本(358試合目時点)

横浜(32):佐野6号 (7回表・ソロ・モイネロ(ソ)・96号)
広島(26):大盛2号 (7回表・ソロ・伊藤(日)・6号)
ハム(54):水谷2号 (6回裏・ソロ・森下(広)・11号)
千葉(31):寺地4号 (4回裏・ソロ・奥川(ヤ)・4号) 

【6月13日・盗塁】

阪神(50):森下(2)  (3回表・通算3)
ヤク(20):山野辺(1) (8回表・通算27) ※代走・移籍後初
中日(40):尾田(2)  (9回表・通算6) ※代走
福岡(40):栗原(1)  (6回裏・通算15)
ハム(31):清宮幸(3) (1回裏・通算12)
千葉(25):藤原(6)  (9回裏・通算35)
楽天(59):辰己(10)  (8回裏・通算85)
西武(43):仲田(1)  (9回裏・通算1) ※プロ初

【6月13日・猛打賞】

巨人(22):吉川(3) (4打数3安打・通算753安打(67安打):左安・中2・四球・中2・四球) 率.280
広島(24):田中(1) (4打数3安打・通算964安打(4安打):中安・見三振・右安・四球・左安) 率.500 ※2年ぶり
ヤク(14):山田(3) (3打数3安打・通算1598安打(33安打):左安・左2①・死球・左安) 率.214
中日(14):岡林(5) (5打数3安打・通算525安打(75安打):左飛・右2・左安①・遊ゴ・左安①) 率.300
ハム(23):水谷(1) (4打数3安打・通算107安打(13安打):右安・空三振・右本①・中安・二ゴ) 率.250

【6月13日・勝利投手】

広島(30):森下 5勝5敗  (通算124登板(12登板)・52勝39敗0S・9回10安打2失点(133球)・4奪三振3与四死球・防2.12) ※完投
中日(29):勝野 3勝2敗  (通算148登板(18登板)・17勝22敗1S・1回1安打0失点(18球)・3奪三振0与四球・防3.20)
福岡(30):モイネロ 6勝  (通算342登板(11登板)・36勝14敗40S・9回3安打1失点(118球)・13奪三振0与四球・防1.26) ※完投
千葉(22):鈴木 1勝2敗5S (通算112登板(19登板)・5勝11敗10S・1回0安打0失点(12球)・0奪三振0与四球・防4.42)
楽天(27):ハワード 3勝  (通算5登板(5登板)・3勝0敗0S・5回6安打2失点(102球)・3奪三振3与四球・防1.84)
オリ(30):寺西 1勝    (通算2登板(2登板)・1勝0敗0S・5回4安打1失点(67球)・2奪三振2与四球・防1.13) ※プロ初

【6月13日・ホールド投手】

ヤク(45):田口 7H    (通算352登板(21登板)・64ホールド目・0.2回0安打0失点(10球)・0奪三振1与四球・防4.76)
ヤク(46):矢崎 4H    (通算164登板(15登板)・41ホールド目・1回0安打0失点(17球)・1奪三振1与四球・防4.40)
ヤク(47):星 7H     (通算215登板(12登板)・41ホールド目・1回0安打0失点(11球)・1奪三振0与四球・防0.79)
中日(60):橋本 6H    (通算124登板(18登板)・12ホールド目・0.2回0安打0失点(11球)・2奪三振0与四球・防2.37)
中日(61):清水 18H    (通算207登板(26登板)・111ホールド目・1回1安打0失点(18球)・1奪三振0与四球・防1.05)
千葉(37):八木 4H    (通算47登板(13登板)・6ホールド目・1回0安打0失点(20球)・2奪三振0与四球・防5.40)
千葉(38):横山 5H    (通算103登板(11登板)・31ホールド目・3回1安打0失点(44球)・4奪三振2与四死球・防1.72)
楽天(53):西垣 3H    (通算68登板(25登板)・3ホールド目・1回1安打0失点(15球)・1奪三振0与四球・防1.57)
楽天(54):渡辺翔 4H   (通算113登板(13登板)・41ホールド目・1回2安打0失点(20球)・2奪三振0与四球・防0.00)
楽天(55):加治屋 8H   (通算245登板(23登板)・70ホールド目・1回0安打0失点(17球)・2奪三振0与四球・防1.74)
オリ(43):山田 9H    (通算307登板(21登板)・75ホールド目・0.1回1安打0失点(20球)・0奪三振1与四球・防4.41)
オリ(44):山岡 3H    (通算174登板(11登板)・17ホールド目・1回1安打0失点(15球)・2奪三振0与四球・防3.60)
オリ(45):ペルドモ 16H  (通算101登板(20登板)・71ホールド目・1回0安打0失点(17球)・0奪三振0与四球・防1.74) ※2試合連続
西武(47):E.ラミレス 2H (通算18登板(18登板)・2ホールド目・1回1安打0失点(16球)・2奪三振0与四球・防1.02)

【6月13日・セーブ投手】

中日(26):松山 25S    (通算124登板(29登板)・3勝4敗25S・1回0安打0失点(19球)・2奪三振2与四球・防1.57)
楽天(17):則本 3勝2敗7S (通算340登板(23登板)・120勝97敗39S・1回2安打0失点(18球)・0奪三振0与四球・防2.38)


956 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/14(土) 13:41:57 h29gsr2Q

【通算記録各部門ベスト100・6月13日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
→16位:栗山巧(西)   2312試合(今季11試合)+0 15位(清原和博)まであと26
→29位:坂本勇人(巨)  2228試合(今季18試合)+1 26位(山内一弘・大杉勝男・福浦和也)まであと7
→41位:中村剛也(西)  2138試合(今季38試合)+0 40位(木俣達彦)まであと4
↑56位:浅村栄斗(楽)  2007試合(今季59試合)+1 55位(古田敦也)まであと1 ※吉田義男とタイ
→76位:大島洋平(中)  1910試合(今季24試合)+1 75位(松井稼頭央)まであと3
↑85位:丸佳浩(巨)   1884試合(今季12試合)+1 84位(谷佳知)まであと4 ※森昌彦とタイ
【安打】
→12位:坂本勇人(巨)   2424安打(今季9安打)+0  11位(石井琢朗)まであと8
→27位:栗山巧(西)    2150安打(今季2安打)+0  25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと7
↑44位:大島洋平(中)   2056安打(今季12安打)+2 42位(江藤慎一・有藤道世)まであと1
→53位:浅村栄斗(楽)   2013安打(今季49安打)+0 52位(ラミレス)まであと4
→71位:丸佳浩(巨)    1850安打(今季8安打)+1  70位(吉田義男)まであと14
→76位:中村剛也(西)   1829安打(今季22安打)+0 75位(白仁天)まであと2
(参考:秋山翔吾(日米)  1810安打(今季16安打)+0 81位(中利夫)まであと10)
→88位:菊池涼介(広)   1741安打(今季41安打)+0 87位(葛城隆雄)まであと4
→89位:秋山翔吾(広)   1739安打(今季16安打)+0 88位(菊池涼介)まであと2 ※和田豊とタイ
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  481本塁打(今季3本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと5
→41位:中田翔(中)   309本塁打(今季2本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと10
→44位:山田哲人(ヤ)  302本塁打(今季3本塁打)+0  43位(池山隆寛)まであと2
→44位:浅村栄斗(楽)  302本塁打(今季5本塁打)+0
(参考:大谷翔平(日米) 296本塁打(今季23本塁打)+0 45位(バレンティン・松田宣浩)まであと5)
→48位:坂本勇人(巨)  295本塁打(今季0本塁打)+0  45位(バレンティン・松田宣浩)まであと6 ※前田智徳とタイ
→54位:丸佳浩(巨)   284本塁打(今季1本塁打)+0  52位(木俣達彦・福留孝介)まであと1
→64位:柳田悠岐(ソ)  266本塁打(今季2本塁打)+0  63位(レオン)まであと2
→67位:山川穂高(ソ)  261本塁打(今季9本塁打)+0  66位(豊田泰光)まであと2 ※稲葉篤紀とタイ
(参考:鈴木誠也(日米) 254本塁打(今季17本塁打)+1 69位(ブライアント)まであと5)
→77位:岡本和真(巨)  241本塁打(今季8本塁打)+0  74位(中西太・水谷実雄・城島健司)まであと3 ※緒方孝市とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 233本塁打(今季3本塁打)+0  80位(高木守道・石毛宏典)まであと3 ※ペタジーニとタイ)
→90位:村上宗隆(ヤ)  224本塁打(今季0本塁打)+0  89位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ
→98位:筒香嘉智(De)  215本塁打(今季3本塁打)+0  97位(竹之内雅史)まであと1 ※栗橋茂とタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1365打点(今季9打点)+0  12位(土井正博)まであと35
→30位:浅村栄斗(楽)  1152打点(今季20打点)+0 29位(松中信彦)まであと16
→36位:中田翔(中)   1087打点(今季4打点)+0  35位(原辰徳)まであと6
→41位:坂本勇人(巨)  1045打点(今季7打点)+0  40位(稲葉篤紀)まであと5
→66位:丸佳浩(巨)    919打点(今季1打点)+0  65位(小鶴誠)まであと4
→67位:栗山巧(西)    914打点(今季0打点)+0  66位(丸佳浩)まであと5
→71位:柳田悠岐(ソ)   896打点(今季6打点)+0  70位(池山隆寛)まであと2
→72位:山田哲人(ヤ)   893打点(今季13打点)+1 71位(柳田悠岐)まであと3
(参考:鈴木誠也(日米)  812打点(今季57打点)+1 93位(高木守道)まであと1 ※羽田耕一とタイ)
【塁打】
→16位:坂本勇人(巨)   3816塁打(今季13塁打)+0 15位(福本豊)まであと30
→22位:中村剛也(西)   3659塁打(今季36塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと28
→41位:浅村栄斗(楽)   3314塁打(今季75塁打)+0 40位(福留孝介)まであと2 ※村田修一とタイ
→56位:丸佳浩(巨)    3105塁打(今季12塁打)+1 55位(広瀬叔功)まであと15
→64位:栗山巧(西)    3000塁打(今季2塁打)+0  63位(飯田徳治)まであと1
→75位:山田哲人(ヤ)   2865塁打(今季47塁打)+4 73位(宇野勝・石毛宏典)まであと46
→82位:中田翔(中)    2798塁打(今季19塁打)+0 81位(小玉明利)まであと1 ※小鶴誠とタイ
→88位:柳田悠岐(ソ)   2753塁打(今季17塁打)+0 87位(池山隆寛)まであと1
(参考:秋山翔吾(日米)  2645塁打(今季21塁打)+0 98位(中利夫)まであと3)
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ)  343盗塁(今季1盗塁)+0  20位(坪内道典)まであと1
→38位:大島洋平(中)  270盗塁(今季3盗塁)+0  37位(小坂誠)まであと9 ※村松有人とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0  43位(古葉竹識)まであと3
→73位:周東佑京(ソ)  205盗塁(今季10盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと5
→74位:中島卓也(日)  204盗塁(今季0盗塁)+0  73位(周東佑京)まであと1
→86位:山田哲人(ヤ)  195盗塁(今季0盗塁)+0  85位(西岡剛)まであと2 ※藤原満とタイ
→95位:丸佳浩(巨)   185盗塁(今季2盗塁)+0  94位(別当薫)まであと1
→96位:近本光司(神)  183盗塁(今季15盗塁)+0 95位(丸佳浩)まであと2
→98位:源田壮亮(西)  178盗塁(今季6盗塁)+0  97位(岡本伊三美)まであと4 ※高倉照幸とタイ


957 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/14(土) 13:42:23 h29gsr2Q

【登板】
→4位:宮西尚生(日)   885登板(今季16登板)+0 3位(金田正一)まであと59
(参考:平野佳寿(日米)  850登板(今季3登板)+0  6位(小山正明)まであと6)
→13位:益田直也(ロ)   754登板(今季7登板)+0  12位(鹿取義隆)まであと1
→18位:平野佳寿(オ)   700登板(今季3登板)+0  17位(鈴木啓示)まであと3 ※山本和行とタイ
(参考:松井裕樹(日米)  594登板(今季29登板)+0 45位(高橋一三・前田幸長・福原忍)まであと1)
→63位:山﨑康晃(De)   559登板(今季13登板)+0 60位(堀内恒夫・橋本武広・増田達至)まであと1
→70位:石山泰稚(ヤ)   547登板(今季20登板)+0 69位(岡島秀樹)まであと2
→71位:石川雅規(ヤ)   546登板(今季4登板)+0  70位(石山泰稚)まであと1
(参考:澤村拓一(日米)  535登板(今季6登板)+0  72位(浅野啓司・西井哲夫)まであと7 ※三浦大輔とタイ)
→82位:岩崎優(神)    527登板(今季24登板)+0 81位(若林忠志)まであと3 ※永川勝浩とタイ
→95位:涌井秀章(中)   511登板(今季6登板)+0  94位(北別府学)まであと3
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3154.0投球回(今季16.1投球回)+0.0 22位(皆川睦雄)まであと4.0
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2967.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  29位(秋山登)まであと25.2)
(参考:田中将大(日米)    2842.1投球回(今季10.0投球回)+0.0 32位(川崎徳次)まであと28.0)
→35位:涌井秀章(中)     2828.0投球回(今季34.0投球回)+0.0 34位(坂井勝二)まであと11.2
→44位:岸孝之(楽)      2616.2投球回(今季45.2投球回)+0.0 43位(佐々木宏一郎)まであと3.2
(参考:前田健太(日米)    2496.1投球回(今季8.0投球回)+0.0  48位(権藤正利)まであと16.2)
→84位:西勇輝(神)      2069.0投球回(今季4.2投球回)+0.0  83位(渡辺久信)まであと6.2
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 203勝(今季0勝)+0 21位(江夏豊)まであと3 ※堀内恒夫とタイ)
(参考:田中将大(日米)    198勝(今季1勝)+0 24位(藤本英雄)まであと2)
→29位:石川雅規(ヤ)     188勝(今季2勝)+0 28位(石井茂雄)まであと1 ※川崎徳次とタイ
→43位:岸孝之(楽)      167勝(今季3勝)+0 42位(高橋直樹)まであと2 ※高橋一三とタイ
→46位:涌井秀章(中)     165勝(今季3勝)+0 45位(坂井勝二)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ
(参考:前田健太(日米)    165勝(今季0勝)+0)
(参考:菅野智之(日米)    141勝(今季5勝)+0 56位(杉内俊哉)まであと1 ※城之内邦雄・加藤初とタイ)
→84位:西勇輝(神)      124勝(今季0勝)+0 83位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→92位:田中将大(巨)     120勝(今季1勝)+0 89位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→92位:則本昂大(楽)     120勝(今季3勝)+0
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3257奪三振(今季0奪三振)+0  2位(米田哲也)まであと131)
(参考:田中将大(日米)    2567奪三振(今季4奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと7)
(参考:前田健太(日米)    2288奪三振(今季8奪三振)+0  11位(山本昌)まであと22)
→14位:岸孝之(楽)      2175奪三振(今季30奪三振)+4 13位(小野正一)まであと69
→20位:涌井秀章(中)     2069奪三振(今季25奪三振)+0 19位(西口文也)まであと13
(参考:菊池雄星(日米)    1808奪三振(今季68奪三振)+0 32位(堀内恒夫)まであと57)
→34位:石川雅規(ヤ)     1782奪三振(今季4奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと24
→35位:則本昂大(楽)     1775奪三振(今季14奪三振)+0 34位(石川雅規)まであと7
(参考:菅野智之(日米)    1625奪三振(今季40奪三振)+0 48位(皆川睦男)まであと13)
→53位:田中将大(巨)     1576奪三振(今季4奪三振)+0  52位(菅野智之)まであと9
(参考:千賀滉大(日米)    1533奪三振(今季70奪三振)+5 56位(土橋正幸)まであと29 ※小宮山悟とタイ)
→61位:西勇輝(神)      1484奪三振(今季2奪三振)+0  60位(加藤初)まであと16
→94位:小川泰弘(ヤ)     1241奪三振(今季24奪三振)+0 93位(ダルビッシュ有)まであと9 ※前田幸長とタイ
→96位:大野雄大(中)     1239奪三振(今季21奪三振)+0 94位(前田幸長・小川泰弘)まであと2 ※西本聖とタイ
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  98位(前田健太)まであと3)
(参考:今永昇太(日米)    1229奪三振(今季34奪三振)+0 98位(前田健太)まであと4)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  258セーブ(今季1セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと28)
→4位:平野佳寿(オ)   250セーブ(今季1セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと2
→5位:益田直也(ロ)   246セーブ(今季3セーブ)+0  4位(平野佳寿)まであと4
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  6位(藤川球児)まであと7)
→9位:山崎康晃(De)   232セーブ(今季1セーブ)+0  8位(サファテ)まであと2
→13位:マルティネス(巨) 187セーブ(今季21セーブ)+0 12位(江夏豊)まであと6
→24位:栗林良吏(広)   132セーブ(今季8セーブ)+0  23位(斉藤明夫)まであと1
→28位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  27位(林昌勇)まであと1
→33位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  32位(郭源治)まであと1
→37位:岩崎優(神)    102セーブ(今季13セーブ)+0 36位(マイケル中村)まであと2
→37位:石山泰稚(ヤ)   102セーブ(今季12セーブ)+0
→47位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  45位(津田恒実)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  420ホールド(今季8ホールド)+0  2位(山口鉄也)からあと147
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  173ホールド(今季0ホールド)+0  4位(マシソン)まであと1
→6位:益田直也(ロ)  172ホールド(今季0ホールド)+0  5位(又吉克樹)まであと1
→7位:高梨雄平(巨)  163ホールド(今季5ホールド)+0  6位(益田直也)まであと9 ※五十嵐亮太・藤川球児とタイ
→12位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季0ホールド)+0  11位(増井浩俊)まであと2
→14位:岩崎優(神)   153ホールド(今季4ホールド)+0  13位(谷元圭介)まであと1
→14位:清水昇(ヤ)   153ホールド(今季5ホールド)+0
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0  19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:祖父江大輔(中) 135ホールド(今季0ホールド)+0
→25位:石山泰稚(ヤ)  125ホールド(今季4ホールド)+0  24位(松岡健一)まであと2
→27位:宋家豪(楽)   120ホールド(今季0ホールド)+0  26位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→33位:伊勢大夢(De)  114ホールド(今季14ホールド)+0 32位(今村猛)まであと1
↑37位:清水達也(中)  111ホールド(今季18ホールド)+1 36位(薮田安彦)まであと1 ※押本健彦とタイ
→42位:酒居知史(楽)  108ホールド(今季0ホールド)+0  40位(佐藤達也・増田達至)まであと1
→45位:森唯斗(De)   106ホールド(今季0ホールド)+0  43位(菊地原毅・武田久)まであと1
→45位:平良海馬(西)  106ホールド(今季3ホールド)+0
(参考:澤村拓一(日米) 106ホールド(今季0ホールド)+0)
→48位:平井克典(西)  104ホールド(今季0ホールド)+0  47位(星野智樹)まであと1
→49位:中川皓太(巨)  103ホールド(今季19ホールド)+0 48位(平井克典)まであと1


958 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/14(土) 13:42:41 h29gsr2Q

【6月13日・順位】

セ・リーグ
→1阪神 62試 35勝25敗 2分 .583   214得 144失 率.240 防2.10
→2横浜 60試 31勝26敗 3分 .544 2.5 199得 158失 率.234 防2.40
↑3広島 59試 30勝27敗 2分 .526 1.0 194得 165失 率.244 防2.51
↓4巨人 62試 31勝29敗 2分 .517 0.5 185得 187失 率.238 防2.69
→5中日 61試 29勝30敗 2分 .492 1.5 148得 188失 率.222 防2.89
→6ヤク 57試 17勝38敗 2分 .309 10.0 142得 238失 率.218 防3.71

パ・リーグ
→1ハム 61試 34勝25敗 2分 .576   212得 169失 率.234 防2.36
↑2オリ 59試 30勝26敗 3分 .536 2.5 198得 210失 率.259 防3.26
↓3西武 60試 32勝28敗 0分 .533 0.0 168得 161失 率.236 防2.50
→4福岡 60試 30勝27敗 3分 .526 0.5 220得 183失 率.250 防2.68
→5楽天 60試 27勝32敗 1分 .458 4.0 155得 184失 率.236 防2.85
→6千葉 57試 22勝35敗 0分 .386 4.0 153得 201失 率.216 防3.32

【6月14日・予告先発】

セ・パ交流戦

細野晴希(日)  VS 床田寛樹(広)   エスコンF 14:00〜
(0勝1敗 防2.60)  (6勝4敗 防1.60)

古謝樹(楽)   VS 大竹耕太郎(神) 楽天モバイル 14:00〜
(2勝2敗 防4.28)  (2勝1敗 防3.00)

與座海人(西)  VS 髙橋宏斗(中) ベルーナドーム 14:00〜
(1勝1敗 防4.29)  (2勝5敗 防3.38)

小島和哉(ロ)  VS 吉村貢司郎(ヤ)  ZOZOマリン 14:00〜
(2勝4敗 防3.25)  (2勝3敗 防3.86)

宮城大弥(オ)  VS グリフィン(巨) 京セラD大阪 18:00〜
(3勝1敗 防2.26)  (4勝0敗 防0.92)

上沢直之(ソ)  VS 大貫晋一(De)  みずほPayPay 18:00〜
(4勝3敗 防3.26)  (1勝3敗 防3.97)


959 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/14(土) 14:33:23 zYnNsI0A
今年の交流戦ほんとホームが強すぎる内弁慶ですね


960 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/14(土) 16:28:36 BV.sA5Wg
大学選手権の決勝は東北福祉大対福井工大のカードに決まりました
決勝に関東の大学が不在なのは1991年大会以来34年ぶりです


961 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/15(日) 00:57:51 eQREc8iY
今回の交流戦優勝ほんとどうなるんですかね…
現行首位のソフバンもヤクルトにすらビジターでは負け越してますし


962 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/15(日) 03:29:06 PW2AzZAE

【6月14日・プロ野球】

セ・パ交流戦 (セ:29勝 パ:35勝 1分)

日本ハム 5-0 広島 2回戦・エスコンF・日本ハム1勝1敗
(勝:細野 1勝1敗 敗:床田 6勝5敗)

※日本ハムが一発攻勢で再び貯金10。打線は2回に野村のソロで先制すると、3回にもレイエスが2ランを放って追加点。
 さらに4回には郡司のソロでリードを広げると、7回には野村の適時三塁打でダメ押しに成功した。
 投げては先発の細野が6回2安打8奪三振無失点と快投を見せて、念願のプロ初勝利。
 一方の広島は先発の床田が3被弾を喫するなど5回4失点と振るわず。
 打線もセリーグの球団では史上初となる全員三振と毎回三振を記録するなど15三振を喫し、チームはエスコン初黒星となった。

楽天 5x-4 阪神 2回戦・楽天モバイル・楽天2勝0敗
(勝:渡辺翔 1勝 敗:岩貞 2勝1敗)

※楽天がサヨナラ勝利で今季3度目の3連勝。打線は2点を追う5回に村林の適時打で1点差とすると、
 再度2点差とされて迎えた7回には、村林と浅村の適時打と代打・渡邊佳の犠飛で3点を奪い一時逆転。その後再度追いつかれるも、
 迎えた延長10回には2死1,2塁から石原が適時打を放って試合を決めた。投げては6番手の渡辺翔が今季初勝利。
 対する阪神も先発の大竹が5回4安打1失点と好投するも、3番手の桐敷が3失点と誤算。
 それでも9回に代打・糸原の押し出しで同点に追いつく執念を見せるも、最後は岩貞が力尽きる形に。チームは49年ぶりとなる5試合連続の逆転負けとなった。

西武 2-1 中日 2回戦・ベルーナドーム・西武1勝1敗
(勝:與座 2勝1敗 敗:髙橋宏 2勝6敗 S:平良 1勝1敗16S)

※西武が接戦を制した。打線は初回にネビンのゴロの間に先制点をもぎ取ると、
 さらに4回には長谷川がソロを放って試合を優位に進めた。
 投げては先発の與座が7回途中4安打1失点と好投し、今季4勝目。その後は3投手の継投で1点差を守り抜いた。
 対する中日も先発の髙橋宏が8回10安打2失点と最後まで投げ抜くも、
 打線が村松のソロによる1得点のみと振るわず。チームは勝率5割復帰とはならなかった。

ロッテ 0-5 ヤクルト 2回戦・ZOZOマリン・ヤクルト1勝1敗
(勝:吉村 3勝3敗 敗:小島 2勝5敗)

※ヤクルトが6年ぶりの交流戦一人勝ちで連敗を4で止めた。打線は4回に並木のソロで先制すると、
 続く5回には伊藤とサンタナの適時打で3点を追加。さらに6回には山田がソロを放ってダメ押しした。
 投げては先発の吉村が7回2安打無失点の力投を見せて、1か月ぶりの白星となる今季3勝目。
 一方のロッテは先発の小島が5回5安打4失点と試合を作れず。
 打線もわずか2安打と沈黙し、2年ぶりの交流戦一人負けとなった。

オリックス 2x-1 巨人 2回戦・京セラD大阪・オリックス2勝0敗
(勝:山岡 2勝1敗 敗:中川 1勝1敗)

※オリックスが延長戦を制して今季5度目の3連勝。打線は5回に大城のゴロの間に先制点をもぎ取ると、
 同点とされて迎えた延長11回には1死満塁から大城が値千金のサヨナラ押し出し四球を選んだ。
 投げては先発の宮城が9回6安打11奪三振1失点の力投を見せ、3番手の山岡が今季2勝目。
 対する巨人も先発のグリフィンが8回途中5安打1失点と奮闘を見せるも、
 打線が8安打1得点と振るわず。最後は延長10回に救援陣がつかまり、チームは昨年からオリックス戦5連敗。交流戦最下位に転落した。

ソフトバンク 4-0 DeNA 2回戦・みずほPayPay・ソフトバンク2勝0敗
(勝:上沢 5勝3敗 敗:大貫 1勝4敗)

※ソフトバンクが3カードぶりの勝ち越しで今季最多の貯金4。打線は2回に秋広の移籍後初アーチとなるソロを放って先制すると、
 5回には代打・川瀬の適時二塁打で追加点。さらに7回にも川瀬の適時打などで2点を奪い、ダメ押しに成功した。
 投げては先発の上沢が7回5安打無失点の力投を見せて、今季5勝目。
 対するDeNAも先発の大貫が6回2安打2失点と試合を作ったものの、
 打線が5安打無得点と援護できず。今季4度目の3連敗を喫した。


963 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/15(日) 03:29:33 PW2AzZAE

【6月14日・ホームラン】 2025通算:402本(+8本) ※1試合平均:1.10本(364試合目時点)

ヤク(26):並木1号    (4回表・ソロ・小島(ロ)・3号)
ヤク(27):山田4号    (6回表・ソロ・菊地(ロ)・303号)
中日(29):村松2号    (6回表・ソロ・與座(西)・4号)
福岡(36):秋広1号    (2回裏・ソロ・大貫(De)・11号) ※移籍後初・2年ぶり
ハム(55):野村7号    (2回裏・ソロ・床田(広)・38号)
ハム(56):レイエス14号 (3回裏・2ラン・床田(広)・39号)
ハム(57):郡司4号    (4回裏・ソロ・床田(広)・19号)
西武(25):長谷川4号   (4回裏・ソロ・髙橋宏(中)・10号)

【6月14日・盗塁】

巨人(28):丸(3)   (11回表・通算186)
阪神(51):小幡(4)  (6回表・通算15)
阪神(52):近本(16) (6回表・通算184)
横浜(31):桑原(6)  (6回表・通算95)
横浜(32):三森(11) (7回表・通算67)
広島(28):坂倉(1)  (3回表・通算14)
福岡(41):周東(11) (1回裏・通算206)
楽天(60):辰己(11) (5回裏・通算86) ※2試合連続
楽天(61):浅村(1)  (7回裏・通算79)

【6月14日・猛打賞】

阪神(28):中野(6)  (6打数4安打・通算644安打(69安打):三ゴ・遊ゴ・中安・投安①・左安・二安) 率.295
ハム(24):清宮幸(3) (4打数3安打・通算449安打(60安打):中安・空三振・左安・遊安・一飛) 率.261
楽天(23):村林(4)  (6打数3安打・通算281安打(62安打):遊ゴ・空三振・中安①・右安①・右安・右飛) 率.312
楽天(24):中島(3)  (5打数3安打・通算64安打(36安打):左飛・右安・左2・左安・中飛) 率.281

【6月14日・勝利投手】

ヤク(18):吉村 3勝3敗 (通算44登板(9登板)・16勝13敗0S・7回2安打0失点(117球)・5奪三振0与四球・防3.31)
福岡(31):上沢 5勝3敗 (通算183登板(10登板)・75勝65敗0S・7回5安打0失点(101球)・7奪三振3与四死球・防2.91) ※日米通算185登板
ハム(35):細野 1勝1敗 (通算6登板(6登板)・1勝1敗0S・6回2安打0失点(78球)・8奪三振3与四死球・防1.93) ※プロ初
楽天(28):渡辺翔 1勝  (通算114登板(14登板)・16勝5敗1S・1回1安打0失点(13球)・1奪三振0与四球・防0.00)
オリ(31):山岡 2勝1敗 (通算175登板(12登板)・45勝46敗3S・1回2安打0失点(23球)・0奪三振0与四球・防3.27)
西武(33):與座 2勝1敗 (通算70登板(5登板)・18勝23敗0S・6.1回4安打1失点(84球)・4奪三振0与四球・防3.62)

【6月14日・ホールド投手】

巨人(73):田中瑛 15H     (通算36登板(26登板)・15ホールド目・1回0安打0失点(8球)・0奪三振1与四球・防3.74)
巨人(74):大勢 19H      (通算155登板(28登板)・33ホールド目・1回0安打0失点(14球)・1奪三振0与四球・防2.25)
巨人(75):船迫 8H       (通算109登板(22登板)・38ホールド目・0.2回1安打0失点(17球)・2奪三振1与四球・防2.33)
巨人(76):バルドナード 3H   (通算85登板(6登板)・36ホールド目・0.1回0安打0失点(1球)・0奪三振0与四球・防6.00)
阪神(66):湯浅 10H      (通算96登板(19登板)・56ホールド目・1回2安打0失点(19球)・1奪三振0与四球・防1.59)
阪神(67):漆原 2H       (通算121登板(11登板)・17ホールド目・1回0安打0失点(31球)・0奪三振3与四球・防0.00)
楽天(56):西口 15H      (通算142登板(21登板)・55ホールド目・1回2安打0失点(28球)・2奪三振1与四球・防0.00)
オリ(46):ペルドモ 17H    (通算102登板(21登板)・72ホールド目・1回0安打0失点(5球)・0奪三振0与四球・防1.66) ※3試合連続
西武(48):甲斐野 13H     (通算198登板(19登板)・65ホールド目・0.2回0安打0失点(6球)・0奪三振0与四球・防1.04)
西武(49):ウィンゲンター 16H (通算25登板(25登板)・16ホールド目・1回0安打0失点(19球)・2奪三振2与四球・防1.90)

【6月14日・セーブ投手】

西武(16):平良 1勝1敗16S (通算272登板(24登板)・22勝18敗47S・1回1安打0失点(13球)・0奪三振0与四球・防1.54)

【6月14日・達成記録】

【500試合】
・岡林勇希(中) 500試合 .280 (1881-527) 5本 94打点 669塁打 258三振 120四球 3死球 61盗塁 出塁率.324 OPS.679 ※史上1191人目
 (1番・中堅手で先発出場して達成。初出場は2020年7月19日阪神戦、9回表に武田健吾の代打で出場して達成。)

・村林一輝(楽) 500試合 .245 (1145-281) 12本 109打点 362塁打 215三振 56四球 6死球 24盗塁 出塁率.282 OPS.598 ※史上1192人目
 (1番・三塁手で先発出場して達成。初出場は2017年10月10日ロッテ戦、9番・遊撃手で先発出場して達成。)


964 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/15(日) 03:29:57 PW2AzZAE

【通算記録各部門ベスト100・6月14日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
→16位:栗山巧(西)   2312試合(今季11試合)+0 15位(清原和博)まであと26
→29位:坂本勇人(巨)  2229試合(今季19試合)+1 26位(山内一弘・大杉勝男・福浦和也)まであと6
→41位:中村剛也(西)  2138試合(今季38試合)+0 40位(木俣達彦)まであと4
↑55位:浅村栄斗(楽)  2008試合(今季60試合)+1 54位(藤田平)まであと2 ※古田敦也とタイ
→76位:大島洋平(中)  1911試合(今季25試合)+1 75位(松井稼頭央)まであと2
→85位:丸佳浩(巨)   1885試合(今季13試合)+1 84位(谷佳知)まであと3
【安打】
→12位:坂本勇人(巨)   2424安打(今季9安打)+0  11位(石井琢朗)まであと8
→27位:栗山巧(西)    2150安打(今季2安打)+0  25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと7
↑42位:大島洋平(中)   2057安打(今季13安打)+1 41位(谷沢健一)まであと5 ※江藤慎一・有藤道世とタイ
→53位:浅村栄斗(楽)   2015安打(今季51安打)+2 52位(ラミレス)まであと2
→71位:丸佳浩(巨)    1852安打(今季10安打)+2 70位(吉田義男)まであと12
→76位:中村剛也(西)   1829安打(今季22安打)+0 75位(白仁天)まであと2
(参考:秋山翔吾(日米)  1810安打(今季16安打)+0 81位(中利夫)まであと10)
→88位:菊池涼介(広)   1741安打(今季41安打)+0 87位(葛城隆雄)まであと4
→89位:秋山翔吾(広)   1739安打(今季16安打)+0 88位(菊池涼介)まであと2 ※和田豊とタイ
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  481本塁打(今季3本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと5
→41位:中田翔(中)   309本塁打(今季2本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと10
→44位:山田哲人(ヤ)  303本塁打(今季4本塁打)+1  43位(池山隆寛)まであと1
↓45位:浅村栄斗(楽)  302本塁打(今季5本塁打)+0  44位(山田哲人)まであと1
(参考:大谷翔平(日米) 296本塁打(今季23本塁打)+0 45位(バレンティン・松田宣浩)まであと5)
→48位:坂本勇人(巨)  295本塁打(今季0本塁打)+0  45位(バレンティン・松田宣浩)まであと6 ※前田智徳とタイ
→54位:丸佳浩(巨)   284本塁打(今季1本塁打)+0  52位(木俣達彦・福留孝介)まであと1
→64位:柳田悠岐(ソ)  266本塁打(今季2本塁打)+0  63位(レオン)まであと2
→67位:山川穂高(ソ)  261本塁打(今季9本塁打)+0  66位(豊田泰光)まであと2 ※稲葉篤紀とタイ
(参考:鈴木誠也(日米) 254本塁打(今季17本塁打)+0 69位(ブライアント)まであと5)
→77位:岡本和真(巨)  241本塁打(今季8本塁打)+0  74位(中西太・水谷実雄・城島健司)まであと3 ※緒方孝市とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 233本塁打(今季3本塁打)+0  80位(高木守道・石毛宏典)まであと3 ※ペタジーニとタイ)
→90位:村上宗隆(ヤ)  224本塁打(今季0本塁打)+0  89位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ
→98位:筒香嘉智(De)  215本塁打(今季3本塁打)+0  97位(竹之内雅史)まであと1 ※栗橋茂とタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1365打点(今季9打点)+0  12位(土井正博)まであと35
→30位:浅村栄斗(楽)  1153打点(今季21打点)+1 29位(松中信彦)まであと15
→36位:中田翔(中)   1087打点(今季4打点)+0  35位(原辰徳)まであと6
→41位:坂本勇人(巨)  1045打点(今季7打点)+0  40位(稲葉篤紀)まであと5
→66位:丸佳浩(巨)    919打点(今季1打点)+0  65位(小鶴誠)まであと4
→67位:栗山巧(西)    914打点(今季0打点)+0  66位(丸佳浩)まであと5
→71位:柳田悠岐(ソ)   896打点(今季6打点)+0  70位(池山隆寛)まであと2
→72位:山田哲人(ヤ)   894打点(今季14打点)+1 71位(柳田悠岐)まであと2
(参考:鈴木誠也(日米)  812打点(今季57打点)+0 93位(高木守道)まであと1 ※羽田耕一とタイ)
【塁打】
→16位:坂本勇人(巨)   3816塁打(今季13塁打)+0 15位(福本豊)まであと30
→22位:中村剛也(西)   3659塁打(今季36塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと28
↑40位:浅村栄斗(楽)   3316塁打(今季77塁打)+2 39位(田中幸雄)まであと17 ※福留孝介とタイ
→56位:丸佳浩(巨)    3107塁打(今季14塁打)+2 55位(広瀬叔功)まであと13
→64位:栗山巧(西)    3000塁打(今季2塁打)+0  63位(飯田徳治)まであと1
→75位:山田哲人(ヤ)   2869塁打(今季51塁打)+4 73位(宇野勝・石毛宏典)まであと42
→82位:中田翔(中)    2798塁打(今季19塁打)+0 81位(小玉明利)まであと1 ※小鶴誠とタイ
→88位:柳田悠岐(ソ)   2753塁打(今季17塁打)+0 87位(池山隆寛)まであと1
(参考:秋山翔吾(日米)  2645塁打(今季21塁打)+0 98位(中利夫)まであと3)
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ)  343盗塁(今季1盗塁)+0  20位(坪内道典)まであと1
→38位:大島洋平(中)  270盗塁(今季3盗塁)+0  37位(小坂誠)まであと9 ※村松有人とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0  43位(古葉竹識)まであと3
→73位:周東佑京(ソ)  206盗塁(今季11盗塁)+1 72位(白石勝巳)まであと4
→74位:中島卓也(日)  204盗塁(今季0盗塁)+0  73位(周東佑京)まであと2
→86位:山田哲人(ヤ)  195盗塁(今季0盗塁)+0  85位(西岡剛)まであと2 ※藤原満とタイ
↑94位:丸佳浩(巨)   186盗塁(今季3盗塁)+1  92位(藤井道夫・金田正泰)まであと1 ※別当薫とタイ
→96位:近本光司(神)  184盗塁(今季16盗塁)+1 94位(別当薫・丸佳浩)まであと2
→98位:源田壮亮(西)  178盗塁(今季6盗塁)+0  97位(岡本伊三美)まであと4 ※高倉照幸とタイ


965 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/15(日) 03:30:25 PW2AzZAE

【登板】
→4位:宮西尚生(日)   885登板(今季16登板)+0 3位(金田正一)まであと59
(参考:平野佳寿(日米)  850登板(今季3登板)+0  6位(小山正明)まであと6)
↑12位:益田直也(ロ)   755登板(今季8登板)+1  11位(稲尾和久)まであと1 ※鹿取義隆とタイ
→18位:平野佳寿(オ)   700登板(今季3登板)+0  17位(鈴木啓示)まであと3 ※山本和行とタイ
(参考:松井裕樹(日米)  594登板(今季29登板)+0 45位(高橋一三・前田幸長・福原忍)まであと1)
→63位:山﨑康晃(De)   559登板(今季13登板)+0 60位(堀内恒夫・橋本武広・増田達至)まであと1
→70位:石山泰稚(ヤ)   547登板(今季20登板)+0 69位(岡島秀樹)まであと2
→71位:石川雅規(ヤ)   546登板(今季4登板)+0  70位(石山泰稚)まであと1
(参考:澤村拓一(日米)  535登板(今季6登板)+0  72位(浅野啓司・西井哲夫)まであと7 ※三浦大輔とタイ)
→82位:岩崎優(神)    527登板(今季24登板)+0 81位(若林忠志)まであと3 ※永川勝浩とタイ
→95位:涌井秀章(中)   511登板(今季6登板)+0  94位(北別府学)まであと3
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3154.0投球回(今季16.1投球回)+0.0 22位(皆川睦雄)まであと4.0
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2967.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  29位(秋山登)まであと25.2)
(参考:田中将大(日米)    2842.1投球回(今季10.0投球回)+0.0 32位(川崎徳次)まであと28.0)
→35位:涌井秀章(中)     2828.0投球回(今季34.0投球回)+0.0 34位(坂井勝二)まであと11.2
→44位:岸孝之(楽)      2616.2投球回(今季45.2投球回)+0.0 43位(佐々木宏一郎)まであと3.2
(参考:前田健太(日米)    2496.1投球回(今季8.0投球回)+0.0  48位(権藤正利)まであと16.2)
→84位:西勇輝(神)      2069.0投球回(今季4.2投球回)+0.0  83位(渡辺久信)まであと6.2
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 203勝(今季0勝)+0 21位(江夏豊)まであと3 ※堀内恒夫とタイ)
(参考:田中将大(日米)    198勝(今季1勝)+0 24位(藤本英雄)まであと2)
→29位:石川雅規(ヤ)     188勝(今季2勝)+0 28位(石井茂雄)まであと1 ※川崎徳次とタイ
→43位:岸孝之(楽)      167勝(今季3勝)+0 42位(高橋直樹)まであと2 ※高橋一三とタイ
→46位:涌井秀章(中)     165勝(今季3勝)+0 45位(坂井勝二)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ
(参考:前田健太(日米)    165勝(今季0勝)+0)
(参考:菅野智之(日米)    141勝(今季5勝)+0 56位(杉内俊哉)まであと1 ※城之内邦雄・加藤初とタイ)
→84位:西勇輝(神)      124勝(今季0勝)+0 83位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→92位:田中将大(巨)     120勝(今季1勝)+0 89位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→92位:則本昂大(楽)     120勝(今季3勝)+0
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3257奪三振(今季0奪三振)+0  2位(米田哲也)まであと131)
(参考:田中将大(日米)    2567奪三振(今季4奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと7)
(参考:前田健太(日米)    2288奪三振(今季8奪三振)+0  11位(山本昌)まであと22)
→14位:岸孝之(楽)      2175奪三振(今季30奪三振)+0 13位(小野正一)まであと69
→20位:涌井秀章(中)     2069奪三振(今季25奪三振)+0 19位(西口文也)まであと13
(参考:菊池雄星(日米)    1808奪三振(今季68奪三振)+0 32位(堀内恒夫)まであと57)
→34位:石川雅規(ヤ)     1782奪三振(今季4奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと24
→35位:則本昂大(楽)     1775奪三振(今季14奪三振)+0 34位(石川雅規)まであと7
(参考:菅野智之(日米)    1625奪三振(今季40奪三振)+0 48位(皆川睦男)まであと13)
→53位:田中将大(巨)     1576奪三振(今季4奪三振)+0  52位(菅野智之)まであと9
(参考:千賀滉大(日米)    1533奪三振(今季70奪三振)+0 56位(土橋正幸)まであと29 ※小宮山悟とタイ)
→61位:西勇輝(神)      1484奪三振(今季2奪三振)+0  60位(加藤初)まであと16
→94位:小川泰弘(ヤ)     1241奪三振(今季24奪三振)+0 93位(ダルビッシュ有)まであと9 ※前田幸長とタイ
→96位:大野雄大(中)     1239奪三振(今季21奪三振)+0 94位(前田幸長・小川泰弘)まであと2 ※西本聖とタイ
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  98位(前田健太)まであと3)
(参考:今永昇太(日米)    1229奪三振(今季34奪三振)+0 98位(前田健太)まであと4)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  258セーブ(今季1セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと28)
→4位:平野佳寿(オ)   250セーブ(今季1セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと2
→5位:益田直也(ロ)   246セーブ(今季3セーブ)+0  4位(平野佳寿)まであと4
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  6位(藤川球児)まであと7)
→9位:山崎康晃(De)   232セーブ(今季1セーブ)+0  8位(サファテ)まであと2
→13位:マルティネス(巨) 187セーブ(今季21セーブ)+0 12位(江夏豊)まであと6
→24位:栗林良吏(広)   132セーブ(今季8セーブ)+0  23位(斉藤明夫)まであと1
→28位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  27位(林昌勇)まであと1
→33位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  32位(郭源治)まであと1
→37位:岩崎優(神)    102セーブ(今季13セーブ)+0 36位(マイケル中村)まであと2
→37位:石山泰稚(ヤ)   102セーブ(今季12セーブ)+0
→47位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  45位(津田恒実)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  420ホールド(今季8ホールド)+0  2位(山口鉄也)からあと147
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  173ホールド(今季0ホールド)+0  4位(マシソン)まであと1
→6位:益田直也(ロ)  172ホールド(今季0ホールド)+0  5位(又吉克樹)まであと1
→7位:高梨雄平(巨)  163ホールド(今季5ホールド)+0  6位(益田直也)まであと9 ※五十嵐亮太・藤川球児とタイ
→12位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季0ホールド)+0  11位(増井浩俊)まであと2
→14位:岩崎優(神)   153ホールド(今季4ホールド)+0  13位(谷元圭介)まであと1
→14位:清水昇(ヤ)   153ホールド(今季5ホールド)+0
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0  19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:祖父江大輔(中) 135ホールド(今季0ホールド)+0
→25位:石山泰稚(ヤ)  125ホールド(今季4ホールド)+0  24位(松岡健一)まであと2
→27位:宋家豪(楽)   120ホールド(今季0ホールド)+0  26位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→33位:伊勢大夢(De)  114ホールド(今季14ホールド)+0 32位(今村猛)まであと1
→37位:清水達也(中)  111ホールド(今季18ホールド)+0 36位(薮田安彦)まであと1 ※押本健彦とタイ
→42位:酒居知史(楽)  108ホールド(今季0ホールド)+0  40位(佐藤達也・増田達至)まであと1
→45位:森唯斗(De)   106ホールド(今季0ホールド)+0  43位(菊地原毅・武田久)まであと1
→45位:平良海馬(西)  106ホールド(今季3ホールド)+0
(参考:澤村拓一(日米) 106ホールド(今季0ホールド)+0)
→48位:平井克典(西)  104ホールド(今季0ホールド)+0  47位(星野智樹)まであと1
→49位:中川皓太(巨)  103ホールド(今季19ホールド)+0 48位(平井克典)まであと1


966 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/15(日) 03:30:54 PW2AzZAE

【6月14日・順位】

セ・リーグ
→1阪神 63試 35勝26敗 2分 .574   218得 149失 率.242 防2.14
→2横浜 61試 31勝27敗 3分 .534 2.5 199得 162失 率.233 防2.41
→3広島 60試 30勝28敗 2分 .517 1.0 194得 170失 率.243 防2.55
→4巨人 63試 31勝30敗 2分 .508 0.5 186得 189失 率.237 防2.65
→5中日 62試 29勝31敗 2分 .483 1.5 149得 190失 率.221 防2.88
→6ヤク 58試 18勝38敗 2分 .321 9.0 147得 238失 率.218 防3.65

パ・リーグ
→1ハム 62試 35勝25敗 2分 .583   217得 169失 率.236 防2.33
→2オリ 60試 31勝26敗 3分 .544 2.5 200得 211失 率.258 防3.21
→3西武 61試 33勝28敗 0分 .541 0.0 170得 162失 率.237 防2.47
→4福岡 61試 31勝27敗 3分 .534 0.5 224得 183失 率.248 防2.64
→5楽天 61試 28勝32敗 1分 .467 4.0 160得 188失 率.238 防2.86
→6千葉 58試 22勝36敗 0分 .379 5.0 153得 206失 率.214 防3.35

【6月15日・予告先発】

セ・パ交流戦

金村尚真(日)  VS 森翔平(広)    エスコンF 13:00〜
(4勝2敗 防2.17)  (6勝4敗 防1.60)

藤井聖(楽)   VS 伊原陵人(神)  楽天モバイル 13:00〜
(2勝3敗 防2.36)  (5勝1敗 防0.99)

武内夏暉(西)  VS 松葉貴大(中) ベルーナドーム 13:00〜
(1勝2敗 防5.09)  (6勝3敗 防1.61)

ボス(ロ)    VS 高橋奎二(ヤ)   ZOZOマリン 14:00〜
(2勝3敗 防2.14)  (2勝1敗 防1.06)

曽谷龍平(オ)  VS 戸郷翔征(巨)  京セラD大阪 14:00〜
(4勝3敗 防3.00)  (2勝4敗 防4.80)

松本晴(ソ)   VS 石田裕太郎(De) みずほPayPay 14:00〜
(1勝2敗 防2.10)  (1勝1敗 防3.77)


967 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/15(日) 07:42:08 l8i9vG2I
よくやっとる


968 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/15(日) 07:43:11 Cj4Exalo
ロッテはパで1人負けか。それはまあいいとしても相手ヤクルトなんすよ?


969 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/15(日) 08:32:29 T9SnAJfc
西部とソフトバンクもヤクルトに負けてるし
パでヤクルトに全勝はファイターズだけ


970 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/15(日) 09:09:53 2UCNkbDA
交流戦首位なのにヤクルトに負け越したソフバンが可哀想だろ


971 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/15(日) 17:29:51 qtSaviPY
仲良しパ・リーグ


972 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/15(日) 17:44:45 KNXmAc0.
佐藤龍世キンセン選手とトレードで草


973 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/15(日) 17:47:36 tj0NqOJQ
去年まで一軍の試合に出てて二軍でも成績悪くなかったのにな
こいういうことやるから西武は弱いままなんだよ


974 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/15(日) 17:48:55 KOOT6erE
セパ交流戦
ホームチーム 53勝17敗1分 勝率.757

セリーグホーム15勝3敗   勝率.833
パリーグホーム38勝14敗1分 勝率.730

週明けどれくらい勝率下がりますかね


975 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/15(日) 17:55:12 Z8jbjiF2
キンセンを救いたい


976 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/15(日) 18:01:25 sSYino.6
佐藤龍世

現役選手では珍しいガチ有罪判決持ち(速度超過約90キロ)
1回ハムにトレードされてそっちでも割と評価されるもフライ打ち上げ後にバット持ったままベンチに引っ込む怠慢プレーで新庄に苦言呈され西武に突っ返される
女の所に無断外泊→遅刻で試合に出れなくて3軍落ち


3割30本の4番でも庇ってもらえるか微妙でしょこれ
キャリアハイでも.263 7本(規定未到達)とかだし


977 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/15(日) 18:04:00 O.LxtN9c
キンセンは何をやらかしたんですか


978 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/15(日) 18:08:27 A4dkKuCs
んで放出したからって別に西武にダメージあるわけでもないし、なんなら今の西武は強いという


979 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/15(日) 18:43:03 k7l0dw46
巨人はこいつ獲れば良かったじゃん
何が悲しくて5年目23歳のプロスペクトと左のリリーフが三振率5割の人になるんですか


980 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/15(日) 21:56:40 G9FvS8k6
大学選手権は東北福祉大の優勝で幕を閉じました
東北福祉大の優勝は中野(現阪神)と元山(現ヤクルト)の二遊間が光った2018年大会以来となります おめでとうございます


981 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/15(日) 22:16:52 U3Vjn3Ac
元山は現西武ですかね 中野はもちろん元山もそれなりに出番得ててすごい
今年の優勝チームからもドラフトかかりそうな選手はいるのかしら


982 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/16(月) 02:11:43 kASz9g3I

【6月15日・プロ野球】

セ・パ交流戦 (セ:29勝 パ:41勝 1分)

日本ハム 8x-7 広島 3回戦・エスコンF・日本ハム2勝1敗
(勝:柳川 1勝1敗 敗:栗林 1勝1敗8S)

※日本ハムが実に17年ぶりとなる7点差からの逆転サヨナラ勝利。打線は7点を追う6回に水谷のソロで反撃の狼煙を上げると、8回にはレイエス・野村の連続犠飛に加え、
 宮崎の適時二塁打などで4点をあげて2点差に迫ると、続く9回には2死2,3塁からレイエスの2点適時打で土壇場で試合を振り出しに。そして10回には田宮が値千金のソロを放って試合を決めた。
 投げては救援陣が試合の流れを引き寄せ、6番手の柳川が今季初勝利。
 一方の広島はモンテロ・坂倉・末包・石原・ファビアンの適時打で6回までに7点を奪うなど試合を優位に進めるも、
 先発の森が8回につかまり、さらに救援陣も総崩れ。7年ぶりとなる7点差からの逆転負けを喫した。

楽天 3x-2 阪神 3回戦・楽天モバイル・楽天3勝0敗
(勝:内 3勝1敗1S 敗:湯浅 2勝2敗)

※楽天が2試合連続の劇的なサヨナラ勝利で今季2度目の4連勝。打線は4回にゴンザレスの適時打で先制すると、5回にも村林の適時二塁打で追加点。
 その後同点とされるも、迎えた延長12回には1死1,3塁から代打・黒川が適時内野安打を放ち、試合を決めた。
 投げては先発の藤井が6回3安打無失点と好投を見せ、7番手の内が今季3勝目。
 対する阪神も先発の伊原が6回6安打8奪三振2失点と奮闘を見せ、7回には坂本の適時二塁打などで2点をあげて
 試合を振り出しに戻したものの、あと1点が奪えず。最後は湯浅が力尽き、チームは3年ぶりの6連敗で楽天戦は2023年から7連敗となった。

西武 1-0 中日 3回戦・ベルーナドーム・西武2勝1敗
(勝:武内 2勝2敗 敗:松葉 6勝4敗 S:平良 1勝1敗17S)

※西武が投手戦を制して今季最多の貯金6。打線は双方無得点で迎えた6回に、
 1死1塁から長谷川が適時二塁打を放ってこの試合の決勝点をもぎ取った。
 投げては先発の武内が6回4安打無失点と好投し、今季2勝目。その後は3投手の継投で1点差を守り抜いた。
 対する中日も先発の松葉が8回5安打1失点と最後まで投げ抜くも、前日の髙橋宏に続き、球団25年ぶりの2試合連続完投負け。
 打線も4安打無得点と沈黙する形で、3カードぶりの負け越しとなった。

ロッテ 5x-4 ヤクルト 3回戦・ZOZOマリン・ロッテ2勝1敗
(勝:中森 2勝2敗1S 敗:清水 2敗)

※ロッテがサヨナラ勝利で2カード連続の勝ち越し。打線は2点を追う4回に山本の2ランで同点とすると、
 6回にも山本が2打席連続の2ランを放って一時勝ち越し。その後同点とされるも、迎えた9回には1死3塁から代打・角中の犠飛で試合を決めた。
 投げては救援陣が試合の流れを引き寄せ、4番手の中森が今季2勝目。
 一方のヤクルトは2点を追う7回に伊藤と内山の適時打で一時は試合を振り出しに戻すも、
 あと1点が奪えず。9回に清水・田口の両名をつぎ込むも踏ん張り切れず、チームは再び借金21となった。

オリックス 8-3 巨人 3回戦・京セラD大阪・オリックス3勝0敗
(勝:曽谷 5勝3敗 敗:戸郷 2勝5敗 S:マチャド 2勝3敗12S)

※オリックスが今季3度目の4連勝。打線は1点を追う5回に宗・森・頓宮・西川の適時打で一挙5点を奪って逆転に成功すると、
 続く6回には中川のソロで追加点。その後8回にも無死2,3塁から宗の適時内野安打で2点を奪い、ダメ押しに成功した。
 投げては先発の曽谷が7回10安打3失点と力投を見せて今季5勝目。
 一方の巨人は先発の戸郷が5回に崩れ、5回9安打5失点とKOされる形に。
 打線もキャベッジと甲斐の適時打で反撃するも力及ばず、チームは2年連続でオリックス戦3連敗となり、貯金が消滅した。

ソフトバンク 4-3 DeNA 3回戦・みずほPayPay・ソフトバンク3勝0敗
(勝:松本裕 2勝1敗 敗:ウィック 3勝1敗1S S:藤井 2勝1敗1S)

※ソフトバンクが同一カード3連勝で今季最多の貯金5。打線は4回に近藤の2ランで先制すると、
 1点ビハインドで迎えた8回には秋広の適時打と栗原の犠飛で2点を奪い、試合をひっくり返した。
 投げては先発の松本晴が6回途中7安打2失点と試合を作り、4番手の松本裕が今季2勝目。9回は藤井が締めて今季初セーブ。
 対するDeNAも先発の石田裕が5回3安打2失点とこちらも好投し、同点で迎えた8回には、
 松尾の適時打で一時勝ち越しに成功したものの、4番手のウィックが回跨ぎで踏ん張り切れず。今季3度目の4連敗を喫した。


983 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/16(月) 02:13:03 kASz9g3I

【6月15日・ホームラン】 2025通算:409本(+7本) ※1試合平均:1.11本(370試合目時点)

ヤク(28):内山3号 (2回表・2ラン・ボス(ロ)・13号)
福岡(37):近藤1号 (4回裏・2ラン・石田裕(De)・98号)
ハム(58):水谷3号 (6回裏・ソロ・森(広)・12号)
ハム(59):田宮2号 (10回裏・ソロ・栗林(広)・7号) ※サヨナラ弾
千葉(32):山本5号 (4回裏・2ラン・高橋(ヤ)・5号)
千葉(33):山本6号 (6回裏・2ラン・高橋(ヤ)・6号) ※2打席連続
オリ(39):中川5号 (6回裏・ソロ・山田(巨)・33号)

【6月15日・盗塁】

巨人(29):泉口(1)  (1回表・通算2)
巨人(30):オコエ(2) (4回表・通算27)
横浜(33):梶原(2)  (3回表・通算19)
広島(29):小園(6)  (4回表・通算34)
ヤク(21):古賀(1)  (2回表・通算1) ※プロ初
中日(41):上林(11)  (2回表・通算59)
中日(42):上林(12)  (4回表・通算60) ※1試合2盗塁
福岡(42):佐藤直(6) (8回裏・通算13) ※代走
ハム(32):矢澤(4)  (9回裏・通算6)
千葉(26):藤原(7)  (5回裏・通算36)
オリ(31):宗(2)   (3回裏・通算33)

【6月15日・猛打賞】

横浜(25):松尾(2)    (4打数3安打・通算36安打(28安打):右安・中安・三邪飛・右安①) 率.301
広島(25):小園(4)    (5打数4安打・通算599安打(65安打):遊安・中安・中安・右安・遊ゴ) 率.279
広島(26):ファビアン(6) (5打数3安打・通算75安打(75安打):左2・空三振・左2・左安①・左飛) 率.305
ヤク(15):内山(2)    (4打数3安打・通算132安打(26安打):左本②・空三振・左安・投安①・四球) 率.260
ハム(25):レイエス(5)  (4打数4安打・通算158安打(61安打):左安・右安・右2・右犠飛①・中安②) 率.279
オリ(28):宗(1)     (5打数4安打・通算595安打(17安打):中安・中安・右安①・一ゴ・一安②) 率.221
オリ(29):中川(4)    (4打数3安打・通算511安打(46安打):右飛・左安・左本①・左2) 率.260

【6月15日・勝利投手】

福岡(32):松本裕 2勝1敗 (通算254登板(20登板)・18勝17敗14S・1回2安打1失点(20球)・0奪三振1与四球・防1.40)
ハム(36):柳川 1勝1敗  (通算39登板(18登板)・2勝4敗8S・1回0安打0失点(15球)・3奪三振0与四球・防1.62)
千葉(23):中森 2勝2敗1S (通算37登板(19登板)・6勝5敗1S・1回1安打0失点(18球)・2奪三振1与四球・防1.54)
楽天(29):内 3勝1敗1S  (通算85登板(12登板)・13勝11敗1S・1回1安打0失点(14球)・1奪三振0与四球・防2.13)
オリ(32):曽谷 5勝3敗  (通算41登板(11登板)・13勝16敗0S・1回0安打0失点(16球)・1奪三振0与四球・防3.09)
西武(34):武内 2勝2敗  (通算26登板(5登板)・12勝8敗0S・6回4安打0失点(95球)・1奪三振2与四球・防4.03)

【6月15日・ホールド投手】

阪神(68):及川 16H    (通算111登板(29登板)・33ホールド目・2回0安打0失点(29球)・2奪三振2与四死球・防0.63)
阪神(69):岩崎 5H    (通算528登板(25登板)・154ホールド目・2回0安打0失点(22球)・1奪三振1与四球・防2.25)
横浜(38):宮城 4H    (通算31登板(19登板)・7ホールド目・0.2回0安打0失点(28球)・1奪三振3与四球・防0.86)
横浜(39):伊勢 15H    (通算259登板(21登板)・115ホールド目・1回1安打0失点(20球)・0奪三振0与四球・防1.40)
広島(58):森浦 14H    (通算198登板(27登板)・72ホールド目・0.1回0安打0失点(2球)・0奪三振0与四球・防1.11)
ヤク(48):大西 2H    (通算200登板(13登板)・41ホールド目・1回1安打0失点(15球)・1奪三振0与四球・防0.73)
ヤク(49):星 8H     (通算216登板(13登板)・42ホールド目・1回0安打0失点(9球)・1奪三振0与四球・防0.73)
福岡(45):尾形 3H    (通算63登板(21登板)・6ホールド目・0.2回0安打0失点(2球)・0奪三振0与四球・防3.44)
福岡(46):オスナ 6H   (通算141登板(24登板)・32ホールド目・1回0安打0失点(10球)・2奪三振0与四球・防3.75)
千葉(39):鈴木 7H    (通算113登板(20登板)・35ホールド目・1回1安打0失点(10球)・1奪三振0与四球・防4.19)
楽天(57):藤平 8H    (通算117登板(25登板)・28ホールド目・1回0安打0失点(12球)・0奪三振0与四球・防4.63)
楽天(58):則本 5H    (通算341登板(24登板)・9ホールド目・1回1安打0失点(21球)・2奪三振0与四球・防2.28)
楽天(59):今野 4H    (通算208登板(26登板)・51ホールド目・1回0安打0失点(9球)・1奪三振0与四球・防3.09)
楽天(60):江原 1H    (通算11登板(11登板)・1ホールド目・1回2安打0失点(24球)・0奪三振0与四球・防0.82) ※プロ初
オリ(47):岩嵜 1H    (通算328登板(3登板)・98ホールド目・1回0安打0失点(16球)・1奪三振0与四球・防6.00) ※移籍後初
西武(50):E.ラミレス 3H (通算19登板(19登板)・3ホールド目・1回0安打0失点(9球)・2奪三振0与四球・防0.96)
西武(51):甲斐野 14H   (通算199登板(20登板)・66ホールド目・1回0安打0失点(19球)・0奪三振1与四球・防0.98)

【6月15日・セーブ投手】

福岡(12):藤井 2勝1敗1S    (通算166登板(23登板)・15勝6敗5S・1回0安打0失点(14球)・2奪三振0与四球・防0.79)
オリ(13):マチャド 2勝3敗12S (通算79登板(26登板)・7勝6敗35S・0.1回0安打0失点(2球)・0奪三振0与四球・防2.22)
西武(17):平良 1勝1敗17S   (通算273登板(25登板)・22勝18敗48S・1回0安打0失点(11球)・0奪三振0与四球・防1.48) ※2試合連続

【6月15日・達成記録】

【500試合】
・植田海(神)  500試合 .200 (340-68) 1本 10打点 76塁打 98三振 45四球 7死球 65盗塁 出塁率.306 OPS.530 ※史上1193人目
 (7回表に坂本誠志郎の代走として出場して達成。初出場は2016年10月1日巨人戦、6回裏に俊介の代走として出場して達成。)

【200登板】
・大西広樹(ヤ) 200登板 18勝6敗 1S 41H 233.2投球回 145奪三振 60与四球 243被安打 19被本塁打 防3.00 ※史上720人目
 (7回裏に2番手で登板し、1回無失点で達成。初登板は2020年6月21日中日戦、8回表に2番手で登板し、1回無失点で達成。)


984 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/16(月) 02:13:49 kASz9g3I

【通算記録各部門ベスト100・6月15日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
→16位:栗山巧(西)   2312試合(今季11試合)+0 15位(清原和博)まであと26
→29位:坂本勇人(巨)  2230試合(今季20試合)+1 26位(山内一弘・大杉勝男・福浦和也)まであと5
→41位:中村剛也(西)  2139試合(今季39試合)+1 40位(木俣達彦)まであと3
→55位:浅村栄斗(楽)  2009試合(今季61試合)+1 54位(藤田平)まであと1 ※古田敦也とタイ
→76位:大島洋平(中)  1912試合(今季26試合)+1 75位(松井稼頭央)まであと1
→85位:丸佳浩(巨)   1886試合(今季14試合)+1 84位(谷佳知)まであと2
【安打】
→12位:坂本勇人(巨)   2426安打(今季11安打)+2 11位(石井琢朗)まであと6
→27位:栗山巧(西)    2150安打(今季2安打)+0  25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと7
→42位:大島洋平(中)   2057安打(今季13安打)+0 41位(谷沢健一)まであと5 ※江藤慎一・有藤道世とタイ
→53位:浅村栄斗(楽)   2015安打(今季51安打)+0 52位(ラミレス)まであと2
→71位:丸佳浩(巨)    1853安打(今季11安打)+1 70位(吉田義男)まであと11
→76位:中村剛也(西)   1829安打(今季22安打)+0 75位(白仁天)まであと2
(参考:秋山翔吾(日米)  1810安打(今季16安打)+0 81位(中利夫)まであと10)
→88位:菊池涼介(広)   1741安打(今季41安打)+0 87位(葛城隆雄)まであと4
→89位:秋山翔吾(広)   1739安打(今季16安打)+0 88位(菊池涼介)まであと2 ※和田豊とタイ
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  481本塁打(今季3本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと5
→41位:中田翔(中)   309本塁打(今季2本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと10
→44位:山田哲人(ヤ)  303本塁打(今季4本塁打)+0  43位(池山隆寛)まであと1
→45位:浅村栄斗(楽)  302本塁打(今季5本塁打)+0  44位(山田哲人)まであと1
(参考:大谷翔平(日米) 298本塁打(今季25本塁打)+2 45位(バレンティン・松田宣浩)まであと3)
→48位:坂本勇人(巨)  295本塁打(今季0本塁打)+0  45位(バレンティン・松田宣浩)まであと6 ※前田智徳とタイ
→54位:丸佳浩(巨)   284本塁打(今季1本塁打)+0  52位(木俣達彦・福留孝介)まであと1
→64位:柳田悠岐(ソ)  266本塁打(今季2本塁打)+0  63位(レオン)まであと2
→67位:山川穂高(ソ)  261本塁打(今季9本塁打)+0  66位(豊田泰光)まであと2 ※稲葉篤紀とタイ
(参考:鈴木誠也(日米) 254本塁打(今季17本塁打)+0 69位(ブライアント)まであと5)
→77位:岡本和真(巨)  241本塁打(今季8本塁打)+0  74位(中西太・水谷実雄・城島健司)まであと3 ※緒方孝市とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 233本塁打(今季3本塁打)+0  80位(高木守道・石毛宏典)まであと3 ※ペタジーニとタイ)
→90位:村上宗隆(ヤ)  224本塁打(今季0本塁打)+0  89位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ
→98位:筒香嘉智(De)  215本塁打(今季3本塁打)+0  97位(竹之内雅史)まであと1 ※栗橋茂とタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1365打点(今季9打点)+0  12位(土井正博)まであと35
→30位:浅村栄斗(楽)  1153打点(今季21打点)+0 29位(松中信彦)まであと15
→36位:中田翔(中)   1087打点(今季4打点)+0  35位(原辰徳)まであと6
→41位:坂本勇人(巨)  1045打点(今季7打点)+0  40位(稲葉篤紀)まであと5
→66位:丸佳浩(巨)    920打点(今季2打点)+1  65位(小鶴誠)まであと3
→67位:栗山巧(西)    914打点(今季0打点)+0  66位(丸佳浩)まであと6
→71位:柳田悠岐(ソ)   896打点(今季6打点)+0  70位(池山隆寛)まであと2
→72位:山田哲人(ヤ)   894打点(今季14打点)+0 71位(柳田悠岐)まであと2
(参考:鈴木誠也(日米)  812打点(今季57打点)+0 93位(高木守道)まであと1 ※羽田耕一とタイ)
【塁打】
→16位:坂本勇人(巨)   3818塁打(今季15塁打)+2 15位(福本豊)まであと28
→22位:中村剛也(西)   3659塁打(今季36塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと28
→40位:浅村栄斗(楽)   3316塁打(今季77塁打)+0 39位(田中幸雄)まであと17 ※福留孝介とタイ
→56位:丸佳浩(巨)    3108塁打(今季15塁打)+1 55位(広瀬叔功)まであと12
→64位:栗山巧(西)    3000塁打(今季2塁打)+0  63位(飯田徳治)まであと1
→75位:山田哲人(ヤ)   2869塁打(今季51塁打)+0 73位(宇野勝・石毛宏典)まであと42
→82位:中田翔(中)    2798塁打(今季19塁打)+0 81位(小玉明利)まであと1 ※小鶴誠とタイ
→88位:柳田悠岐(ソ)   2753塁打(今季17塁打)+0 87位(池山隆寛)まであと1
(参考:秋山翔吾(日米)  2645塁打(今季21塁打)+0 98位(中利夫)まであと3)
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ)  343盗塁(今季1盗塁)+0  20位(坪内道典)まであと1
→38位:大島洋平(中)  270盗塁(今季3盗塁)+0  37位(小坂誠)まであと9 ※村松有人とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0  43位(古葉竹識)まであと3
→73位:周東佑京(ソ)  206盗塁(今季11盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと4
→74位:中島卓也(日)  204盗塁(今季0盗塁)+0  73位(周東佑京)まであと2
→86位:山田哲人(ヤ)  195盗塁(今季0盗塁)+0  85位(西岡剛)まであと2 ※藤原満とタイ
→94位:丸佳浩(巨)   186盗塁(今季3盗塁)+0  92位(藤井道夫・金田正泰)まであと1 ※別当薫とタイ
→96位:近本光司(神)  184盗塁(今季16盗塁)+0 94位(別当薫・丸佳浩)まであと2
→98位:源田壮亮(西)  178盗塁(今季6盗塁)+0  97位(岡本伊三美)まであと4 ※高倉照幸とタイ


985 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/16(月) 02:15:57 kASz9g3I

【登板】
→4位:宮西尚生(日)   885登板(今季16登板)+0 3位(金田正一)まであと59
(参考:平野佳寿(日米)  850登板(今季3登板)+0  6位(小山正明)まであと6)
→12位:益田直也(ロ)   755登板(今季8登板)+0  11位(稲尾和久)まであと1 ※鹿取義隆とタイ
→18位:平野佳寿(オ)   700登板(今季3登板)+0  17位(鈴木啓示)まであと3 ※山本和行とタイ
(参考:松井裕樹(日米)  595登板(今季30登板)+1 44位(高津臣吾)まであと3 ※高橋一三・前田幸長・福原忍とタイ)
→63位:山﨑康晃(De)   559登板(今季13登板)+0 60位(堀内恒夫・橋本武広・増田達至)まであと1
→70位:石山泰稚(ヤ)   547登板(今季20登板)+0 69位(岡島秀樹)まであと2
→71位:石川雅規(ヤ)   546登板(今季4登板)+0  70位(石山泰稚)まであと1
(参考:澤村拓一(日米)  535登板(今季6登板)+0  72位(浅野啓司・西井哲夫)まであと7 ※三浦大輔とタイ)
→82位:岩崎優(神)    528登板(今季25登板)+1 81位(若林忠志)まであと2
→95位:涌井秀章(中)   511登板(今季6登板)+0  94位(北別府学)まであと3
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3154.0投球回(今季16.1投球回)+0.0 22位(皆川睦雄)まであと4.0
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2967.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  29位(秋山登)まであと25.2)
(参考:田中将大(日米)    2842.1投球回(今季10.0投球回)+0.0 32位(川崎徳次)まであと28.0)
→35位:涌井秀章(中)     2828.0投球回(今季34.0投球回)+0.0 34位(坂井勝二)まであと11.2
→44位:岸孝之(楽)      2616.2投球回(今季45.2投球回)+0.0 43位(佐々木宏一郎)まであと3.2
(参考:前田健太(日米)    2496.1投球回(今季8.0投球回)+0.0  48位(権藤正利)まであと16.2)
→84位:西勇輝(神)      2069.0投球回(今季4.2投球回)+0.0  83位(渡辺久信)まであと6.2
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 203勝(今季0勝)+0 21位(江夏豊)まであと3 ※堀内恒夫とタイ)
(参考:田中将大(日米)    198勝(今季1勝)+0 24位(藤本英雄)まであと2)
→29位:石川雅規(ヤ)     188勝(今季2勝)+0 28位(石井茂雄)まであと1 ※川崎徳次とタイ
→43位:岸孝之(楽)      167勝(今季3勝)+0 42位(高橋直樹)まであと2 ※高橋一三とタイ
→46位:涌井秀章(中)     165勝(今季3勝)+0 45位(坂井勝二)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ
(参考:前田健太(日米)    165勝(今季0勝)+0)
(参考:菅野智之(日米)    141勝(今季5勝)+0 56位(杉内俊哉)まであと1 ※城之内邦雄・加藤初とタイ)
→84位:西勇輝(神)      124勝(今季0勝)+0 83位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→92位:田中将大(巨)     120勝(今季1勝)+0 89位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→92位:則本昂大(楽)     120勝(今季3勝)+0
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3257奪三振(今季0奪三振)+0  2位(米田哲也)まであと131)
(参考:田中将大(日米)    2567奪三振(今季4奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと7)
(参考:前田健太(日米)    2288奪三振(今季8奪三振)+0  11位(山本昌)まであと22)
→14位:岸孝之(楽)      2175奪三振(今季30奪三振)+0 13位(小野正一)まであと69
→20位:涌井秀章(中)     2069奪三振(今季25奪三振)+0 19位(西口文也)まであと13
(参考:菊池雄星(日米)    1808奪三振(今季68奪三振)+0 32位(堀内恒夫)まであと57)
→34位:石川雅規(ヤ)     1782奪三振(今季4奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと24
→35位:則本昂大(楽)     1777奪三振(今季16奪三振)+2 34位(石川雅規)まであと5
(参考:菅野智之(日米)    1631奪三振(今季46奪三振)+4 48位(皆川睦男)まであと7)
→53位:田中将大(巨)     1576奪三振(今季4奪三振)+0  52位(菅野智之)まであと9
(参考:千賀滉大(日米)    1533奪三振(今季70奪三振)+0 56位(土橋正幸)まであと29 ※小宮山悟とタイ)
→61位:西勇輝(神)      1484奪三振(今季2奪三振)+0  60位(加藤初)まであと16
→94位:小川泰弘(ヤ)     1241奪三振(今季24奪三振)+0 93位(ダルビッシュ有)まであと9 ※前田幸長とタイ
→96位:大野雄大(中)     1239奪三振(今季21奪三振)+0 94位(前田幸長・小川泰弘)まであと2 ※西本聖とタイ
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  98位(前田健太)まであと3)
(参考:今永昇太(日米)    1229奪三振(今季34奪三振)+0 98位(前田健太)まであと4)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  258セーブ(今季1セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと28)
→4位:平野佳寿(オ)   250セーブ(今季1セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと2
→5位:益田直也(ロ)   246セーブ(今季3セーブ)+0  4位(平野佳寿)まであと4
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  6位(藤川球児)まであと7)
→9位:山崎康晃(De)   232セーブ(今季1セーブ)+0  8位(サファテ)まであと2
→13位:マルティネス(巨) 187セーブ(今季21セーブ)+0 12位(江夏豊)まであと6
→24位:栗林良吏(広)   132セーブ(今季8セーブ)+0  23位(斉藤明夫)まであと1
→28位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  27位(林昌勇)まであと1
→33位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  32位(郭源治)まであと1
→37位:岩崎優(神)    102セーブ(今季13セーブ)+0 36位(マイケル中村)まであと2
→37位:石山泰稚(ヤ)   102セーブ(今季12セーブ)+0
→47位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  45位(津田恒実)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  420ホールド(今季8ホールド)+0  2位(山口鉄也)からあと147
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  173ホールド(今季0ホールド)+0  4位(マシソン)まであと1
→6位:益田直也(ロ)  172ホールド(今季0ホールド)+0  5位(又吉克樹)まであと1
→7位:高梨雄平(巨)  163ホールド(今季5ホールド)+0  6位(益田直也)まであと9 ※五十嵐亮太・藤川球児とタイ
→12位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季0ホールド)+0  11位(増井浩俊)まであと2
↑13位:岩崎優(神)   154ホールド(今季5ホールド)+1  12位(平野佳寿)まであと2 ※谷元圭介とタイ
↓15位:清水昇(ヤ)   153ホールド(今季5ホールド)+0  13位(谷元圭介・岩崎優)まであと1
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0  19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:祖父江大輔(中) 135ホールド(今季0ホールド)+0
→25位:石山泰稚(ヤ)  125ホールド(今季4ホールド)+0  24位(松岡健一)まであと2
→27位:宋家豪(楽)   120ホールド(今季0ホールド)+0  26位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
↑32位:伊勢大夢(De)  115ホールド(今季15ホールド)+1 30位(久保田智之・田島慎二)まであと2 ※今村猛とタイ
→37位:清水達也(中)  111ホールド(今季18ホールド)+0 36位(薮田安彦)まであと1 ※押本健彦とタイ
→42位:酒居知史(楽)  108ホールド(今季0ホールド)+0  40位(佐藤達也・増田達至)まであと1
→45位:森唯斗(De)   106ホールド(今季0ホールド)+0  43位(菊地原毅・武田久)まであと1
→45位:平良海馬(西)  106ホールド(今季3ホールド)+0
(参考:澤村拓一(日米) 106ホールド(今季0ホールド)+0)
→48位:平井克典(西)  104ホールド(今季0ホールド)+0  47位(星野智樹)まであと1
→49位:中川皓太(巨)  103ホールド(今季19ホールド)+0 48位(平井克典)まであと1


986 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/16(月) 02:17:17 kASz9g3I

【6月15日・順位】

セ・リーグ
→1阪神 64試 35勝27敗 2分 .565   220得 152失 率.241 防2.15
→2横浜 62試 31勝28敗 3分 .525 2.5 202得 166失 率.233 防2.44
→3広島 61試 30勝29敗 2分 .508 1.0 201得 178失 率.244 防2.63
→4巨人 64試 31勝31敗 2分 .500 0.5 189得 197失 率.239 防2.74
→5中日 63試 29勝32敗 2分 .475 1.5 149得 191失 率.220 防2.85
→6ヤク 59試 18勝39敗 2分 .316 9.0 151得 243失 率.219 防3.68

パ・リーグ
→1ハム 63試 36勝25敗 2分 .590   225得 176失 率.237 防2.38
→2オリ 61試 32勝26敗 3分 .552 2.5 208得 214失 率.260 防3.21
→3西武 62試 34勝28敗 0分 .548 0.0 171得 162失 率.237 防2.43
→4福岡 62試 32勝27敗 3分 .542 0.5 228得 186失 率.248 防2.64
→5楽天 62試 29勝32敗 1分 .475 4.0 163得 190失 率.238 防2.82
→6千葉 59試 23勝36敗 0分 .390 5.0 158得 210失 率.214 防3.36

【6月15日・交流戦順位】

1:福岡 12試 8勝3敗 1分 .727   52得 27失 率.267 防2.12
2:オリ 12試 7勝5敗 0分 .583 1.5 38得 39失 率.251 防2.99
2:ハム 12試 7勝5敗 0分 .583 0.0 50得 40失 率.275 防3.07
2:西武 12試 7勝5敗 0分 .583 0.0 25得 32失 率.230 防2.42
5:千葉 11試 6勝5敗 0分 .545 0.5 35得 38失 率.218 防3.40
6:楽天 12試 6勝6敗 0分 .500 0.5 29得 38失 率.245 防2.45
6:広島 12試 6勝6敗 0分 .500 0.0 51得 44失 率.267 防3.48
6:中日 12試 6勝6敗 0分 .500 0.0 30得 39失 率.232 防3.32
9:横浜 12試 5勝7敗 0分 .417 1.0 33得 36失 率.212 防2.97
9:阪神 12試 5勝7敗 0分 .417 0.0 42得 31失 率.238 防2.42
11:ヤク 12試 4勝8敗 0分 .333 1.0 31得 45失 率.213 防3.67
12:巨人 11試 3勝7敗 1分 .300 0.0 27得 34失 率.219 防2.88


987 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/16(月) 17:36:41 zAG5aPwk
佐藤龍世の弟のプロフィール草
当て付けかな?
https://i.imgur.com/kL6AQZh.jpg


988 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/16(月) 18:37:11 oOdDpxW2
もう移籍したんだから不祥事やらで佐藤龍世を叩くのはやめろ


989 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/16(月) 19:09:09 QD3vH0QU
名古屋はすぐに広まるから気をつけろって言われてるの草なんよ


990 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/17(火) 01:17:09 iDQ7qm9E
>>988
西武の後輩からも中日の選手に向けて佐藤を朝起こしに行ってあげてってイジられてるんだよなぁ…


991 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/17(火) 01:29:30 hMg0kb8Y

【6月17日・予告先発】

セ・パ交流戦

井上温大(巨)  VS 達孝太(日)  東京ドーム 18:00〜
(3勝5敗 防3.08)  (3勝0敗 防0.34)

高梨裕稔(ヤ)  VS ヤフーレ(楽)    神宮 18:00〜
(1勝3敗 防3.48)  (0勝2敗 防1.65)

バウアー(De)  VS 今井達也(西)    横浜 18:00〜
(4勝4敗 防3.26)  (5勝2敗 防1.30)

マラー(中)   VS 東晃平(オ)  バンテリン 18:00〜
(2勝3敗 防4.19)  (0勝1敗 防2.70)

才木浩人(神)  VS 木村優人(ロ)   甲子園 18:00〜
(5勝3敗 防1.45)  (1勝0敗 防2.75)

玉村昇悟(広)  VS 有原航平(ソ)   マツダ 18:00〜
(3勝5敗 防3.70)  (3勝5敗 防3.77)


992 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/17(火) 01:31:15 hMg0kb8Y

【記録カウントダウン・6月16日】

【1500試合】
・角中勝也(ロ)   あと1試合
【1000試合】
・野間峻祥(広)   あと8試合
【500安打】
・紅林弘太郎(オ)  あと5安打
・若月健矢(オ)   あと8安打
【100本塁打】
・近藤健介(ソ)   あと2本塁打
・佐野恵太(De)   あと4本塁打
【50本塁打】
・近本光司(神)   あと2本塁打
【900打点】
・山田哲人(ヤ)   あと6打点
【200打点】
・藤岡裕大(ロ)   あと3打点
・岡大海(ロ)    あと4打点
・牧原大成(ソ)   あと6打点
【1500塁打】
・外崎修汰(西)   あと1塁打
【500塁打】
・小林誠司(巨)   あと12塁打
【100盗塁】
・桑原将志(De)   あと5盗塁
【50盗塁】
・西川龍馬(オ)   あと3盗塁
・大城滉二(オ)   あと4盗塁

【400登板】
・岸孝之(楽)     あと2登板
【300登板】
・中川皓太(巨)    あと1登板
【200登板】
・甲斐野央(西)    あと1登板
・森浦大輔(広)    あと2登板
・河野竜生(日)    あと3登板
・石川柊太(ロ)    あと7登板
【500投球回】
・祖父江大輔(中)   あと7.1投球回
【90勝】
・大瀬良大地(広)   あと1勝
【40勝】
・宮西尚生(日)    あと2勝
・才木浩人(神)    あと2勝
【500奪三振】
・大貫晋一(De)    あと3奪三振
【250セーブ】
・益田直也(ロ)    あと4セーブ
【50セーブ】
・平良海馬(西)    あと2セーブ
【100ホールド】
・岩嵜翔(オ)     あと2ホールド

※日米通算

【300本塁打】
・大谷翔平(LAD)   あと2本塁打
【2500塁打】
・大谷翔平(LAD)   あと14塁打

【600登板】
・松井裕樹(SD)   あと5登板
【300登板】
・菅野智之(BAL)   あと10登板
【200登板】
・有原航平(ソ)   あと2登板


993 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/17(火) 01:32:03 hMg0kb8Y

【各部門101〜300位までの現役選手情報・6月16日時点】 ※セーブ・ホールドは51位〜100位

【試合】 ※99位…近藤和彦・大村直之(1789試合)
→105位:中田翔(中)   1780試合(今季22試合)+0 103位(杉浦亨・サブロー)まであと2 ※松中信彦とタイ
→120位:菊池涼介(広)  1717試合(今季53試合)+3 119位(小川博文)まであと3
↑120位:鈴木大地(楽)  1717試合(今季44試合)+4
(参考:秋山翔吾(日米)  1662試合(今季16試合)+3)
→140位:長野久義(巨)  1647試合(今季13試合)+0 139位(藤井栄治)まであと3
↑140位:今宮健太(ソ)  1647試合(今季34試合)+4
↑156位:炭谷銀仁朗(西) 1609試合(今季19試合)+3 155位(福富邦夫)まであと7 ※山下大輔とタイ
↑159位:山田哲人(ヤ)  1593試合(今季53試合)+6 158位(山本一義)まであと2 ※弘田澄男とタイ
↑166位:中村晃(ソ)   1572試合(今季57試合)+5 165位(森下整鎮)まであと2
↑195位:秋山翔吾(広)  1522試合(今季18試合)+2 194位(木村拓也)まであと1
→198位:西川遥輝(ヤ)  1520試合(今季37試合)+3 196位(古屋英夫・角富士夫)まであと2
→212位:角中勝也(ロ)  1499試合(今季22試合)+2 210位(古葉竹識・鈴木貴久)まであと2
→227位:柳田悠岐(ソ)  1461試合(今季11試合)+0 226位(藤田一也)まであと2 ※大沢伸夫とタイ
↑259位:中村悠平(ヤ)  1390試合(今季37試合)+2 258位(杉山悟)まであと1
(参考:鈴木誠也(日米)  1351試合(今季68試合)+7)
(参考:大谷翔平(日米)  1333試合(今季70試合)+6)
→293位:川端慎吾(ヤ)  1326試合(今季0試合)+0  292位(広岡達朗)まであと1 ※野口明とタイ

(現役次点…310位:近藤健介(ソ) 1305試合(今季19試合)+6)

【安打】 ※100位…藤村富美男(1694安打)
→110位:柳田悠岐(ソ)  1605安打(今季10安打)+0 109位(高倉照幸)まであと6 ※千葉茂とタイ
↑112位:山田哲人(ヤ)  1599安打(今季34安打)+5 110位(千葉茂・柳田悠岐)まであと6 ※佐々木誠とタイ
→115位:鈴木大地(楽)  1591安打(今季24安打)+0 114位(佐伯貴弘)まであと6 ※仁志敏久とタイ
→118位:中田翔(中)   1579安打(今季10安打)+0 117位(森野将彦)まであと1
→134位:長野久義(巨)  1511安打(今季2安打)+0  133位(堀井数男)まであと2
→141位:中村晃(ソ)   1479安打(今季52安打)+3 140位(藤井勇)まであと3
→155位:西川遥輝(ヤ)  1424安打(今季18安打)+0 154位(片岡篤史)まであと1
(参考:鈴木誠也(日米)  1404安打(今季71安打)+7)
↑164位:今宮健太(ソ)  1400安打(今季29安打)+6 163位(山崎隆造)まであと4 ※山本和範とタイ
→183位:角中勝也(ロ)  1343安打(今季6安打)+0  182位(藤井栄治)まであと1
↑188位:近藤健介(ソ)  1323安打(今季21安打)+6 188位(呉昌征)まであと3
↑197位:宮崎敏郎(De)  1302安打(今季38安打)+2 196位(阪本敏三)まであと1
(参考:大谷翔平(日米)  1257安打(今季83安打)+8)
→242位:島内宏明(楽)  1174安打(今季0安打)+0  241位(片平晋作)まであと7 ※片岡治大とタイ
→249位:森友哉(オ)   1156安打(今季23安打)+6 248位(多村仁志)まであと6
(参考:吉田正尚(日米)  1145安打(今季0安打)+0)
→255位:荻野貴司(ロ)  1143安打(今季0安打)+0  253位(大矢明彦・西園寺昭夫)まであと1
(参考:筒香嘉智(日米)  1129安打(今季15安打)+1)
↑271位:源田壮亮(西)  1107安打(今季40安打)+5 270位(長谷川勇也)まであと1
→274位:川端慎吾(ヤ)  1099安打(今季0安打)+0  273位(山本八郎)まであと1
→293位:中村奨吾(ロ)  1058安打(今季11安打)+0 292位(城戸則文)まであと7 ※井上弘昭とタイ

(現役次点…303位:岡本和真(巨) 1043安打(今季36安打)+0)

【本塁打】 ※100位…レアード(213本塁打)
↑123位:ソト(ロ)     189本塁打(今季7本塁打)+1  122位(鈴木貴久)まであと1 ※森徹・マーチン・マニエル・基満男・鈴木健とタイ
→158位:長野久義(巨)   163本塁打(今季0本塁打)+0  157位(片岡篤史)まであと1 ※高橋慶彦とタイ
(参考:吉田正尚(日米)   158本塁打(今季0本塁打)+0)
→175位:宮﨑敏郎(De)   153本塁打(今季1本塁打)+0  173位(中田昌宏・仁志敏久)まであと1 ※吉永幸一郎・ゴメス・栗原健太とタイ
→197位:大山悠輔(神)   141本塁打(今季4本塁打)+0  196位(メヒア)まであと1
→211位:菊池涼介(広)   132本塁打(今季1本塁打)+0  207位(ブラゼル・谷佳知・エルドレッド・吉田正尚)まであと1
→217位:秋山翔吾(広)   130本塁打(今季1本塁打)+0  212位(ハドリ・広瀬叔功・吉岡雄二・清水隆行・吉村裕基)まであと1 ※小玉明利・高井保弘とタイ
→220位:森友哉(オ)    129本塁打(今季0本塁打)+0  217位(小玉明利・高井保弘・秋山翔吾)まであと1 ※町田行彦・山下大輔・ロペスとタイ
→224位:栗山巧(西)    128本塁打(今季0本塁打)+0  220位(町田行彦・山下大輔・ロペス・森友哉)まであと1 ※有田修三・角富士夫・畠山和洋とタイ
→271位:牧秀悟(De)    109本塁打(今季11本塁打)+0 271位(田村藤夫・垣内哲也)まであと1 ※近藤和彦・永淵祥三・中尾孝義とタイ
→291位:島内宏明(楽)   104本塁打(今季0本塁打)+0  284位(吉田勝豊・船田和英・佐々木恭介・水上善雄・藤本博史・陽岱鋼・平田良介)まであと1 ※小池兼司・長内孝・マルティネス・進藤達哉・金城龍彦とタイ
→297位:外崎修汰(西)   103本塁打(今季2本塁打)+0  291位(小池兼司・長内孝・マルティネス・進藤達哉・金城龍彦・島内宏明)まであと1 ※八重樫幸雄とタイ
↑299位:佐藤輝明(神)新  102本塁打(今季18本塁打)+1 297位(八重樫幸雄・外崎修汰)まであと1 ※ギャレット・高木由一・オバンドー・石井琢朗・北川博敏とタイ

(現役次点…311位:今宮健太(ソ) 99本塁打(今季1本塁打)+0)


994 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/17(火) 01:32:39 hMg0kb8Y

【打点】 100位…藤田平(802打点)
(参考:大谷翔平(日米)   774打点(今季41打点)+2)
(参考:筒香嘉智(日米)   717打点(今季6打点)+0)
→126位:山川穂高(ソ)   702打点(今季28打点)+1 125位(広瀬叔功)まであと3
→130位:岡本和真(巨)   693打点(今季25打点)+0 129位(杉山悟)まであと5
→151位:筒香嘉智(De)   642打点(今季6打点)+0  150位(多村仁志)まであと1
(参考:秋山翔吾(日米)   629打点(今季1打点)+0)
→160位:長野久義(巨)   623打点(今季0打点)+0  159位(シピン)まであと2
↑167位:近藤健介(ソ)   612打点(今季7打点)+5  166位(岩村明憲)まであと3
↓168位:秋山翔吾(広)   608打点(今季1打点)+0  167位(近藤健介)まであと4
→172位:鈴木大地(楽)   603打点(今季8打点)+0  170位(高橋慶彦・中村武志)まであと1 ※藤井弘とタイ
→174位:菊池涼介(広)   602打点(今季12打点)+0 172位(藤井弘・鈴木大地)まであと1
→176位:村上宗隆(ヤ)   600打点(今季0打点)+0  175位(片平晋作)まであと1
(参考:吉田正尚(日米)   595打点(今季0打点)+0)
↑188位:大山悠輔(神)   578打点(今季27打点)+1 187位(森昌彦)まであと4 ※宮本慎也とタイ
↑197位:森友哉(オ)    568打点(今季9打点)+3  196位(安居玉一)まであと1 ※金田正泰・大村直之とタイ
↑205位:角中勝也(ロ)   562打点(今季3打点)+1  202位(池辺豪則・大田卓司・佐野仙好)まであと2 ※ジョーンズ・鈴木誠也とタイ
→209位:島内宏明(楽)   553打点(今季0打点)+0  208位(クロマティ)まであと5
↑209位:宮﨑敏郎(De)   553打点(今季17打点)+2
→213位:ソト(ロ)     547打点(今季17打点)+2 211位(別当薫・ビシエド)まであと2
↑214位:今宮健太(ソ)   545打点(今季9打点)+1  213位(ソト)まであと2 ※藤井栄治・高木豊・デスパイネとタイ
→224位:松山竜平(広)   535打点(今季0打点)+0  222位(石井浩郎・北川博敏)まであと1 ※吉村禎章とタイ
→226位:中村晃(ソ)    534打点(今季15打点)+1 222位(吉村禎章・松山竜平)まであと1
→296位:中村奨吾(ロ)   456打点(今季3打点)+0  295位(里崎智也)まであと2 ※末次利光とタイ

(現役次点…301位:西川遥輝(ヤ) 452打点(今季6打点)+0)

【塁打】 100位…糸井嘉男(2641塁打)
→104位:秋山翔吾(広)  2560塁打(今季21塁打)+2  103位(長池徳士)まであと41
→108位:大島洋平(中)  2529塁打(今季13塁打)+5  107位(岡田彰布)まであと11
(参考:鈴木誠也(日米)  2510塁打(今季144塁打)+10)
→110位:菊池涼介(広)  2502塁打(今季50塁打)+2  109位(水谷実雄)まであと2
(参考:大谷翔平(日米)  2489塁打(今季179塁打)+17)
→138位:長野久義(巨)  2303塁打(今季2塁打)+0  137位(篠塚和典)まであと11
→145位:鈴木大地(楽)  2220塁打(今季26塁打)+0  144位(片岡篤史)まであと6
(参考:筒香嘉智(日米)  2088塁打(今季29塁打)+1)
↑178位:宮崎敏郎(De)  2021塁打(今季49塁打)+3  177位(中村武志)まであと2 ※二岡智宏とタイ
↑180位:今宮健太(ソ)  2019塁打(今季38塁打)+7  178位(二岡智宏・宮﨑敏郎)まであと2
→186位:岡本和真(巨)  1971塁打(今季70塁打)+0  185位(小川博文)まであと4
→187位:西川遥輝(ヤ)  1962塁打(今季21塁打)+0  186位(岡本和真)まであと9
↑189位:近藤健介(ソ)  1951塁打(今季26塁打)+10 188位(シピン)まであと6
↑197位:中村晃(ソ)   1926塁打(今季63塁打)+5  196位(正田耕三)まであと3
→206位:筒香嘉智(De)  1899塁打(今季29塁打)+1  205位(片平晋作)まであと5
→209位:角中勝也(ロ)  1887塁打(今季9塁打)+0  208位(イチロー)まであと2
(参考:吉田正尚(日米)  1851塁打(今季0塁打)+0)
↑219位:森友哉(オ)   1836塁打(今季29塁打)+8  218位(杉山光平)まであと2
→231位:山川穂高(ソ)  1786塁打(今季75塁打)+1  230位(角富士夫)まであと4
→241位:島内宏明(楽)  1740塁打(今季0塁打)+0  239位(森徹・愛甲猛)まであと1
→287位:村上宗隆(ヤ)  1612塁打(今季1塁打)+0  286位(本多雄一)まであと1
↑290位:大山悠輔(神)  1609塁打(今季83塁打)+6  288位(大熊忠義・ライトル)まであと1

(現役次点…306位:荻野貴司(ロ) 1570塁打(今季0塁打)+0)

【盗塁】 100位…堀井数男・青木宣親(177盗塁)
(参考:大谷翔平(日米)  169盗塁(今季11盗塁)+0)
→114位:外崎修汰(西)  165盗塁(今季3盗塁)+0  112位(金本知憲・谷佳知)まであと2 ※新井宏昌とタイ
→117位:坂本勇人(巨)  163盗塁(今季0盗塁)+0  116位(中塚政幸)まであと1 ※与那嶺要・山本八郎とタイ
→120位:柳田悠岐(ソ)  162盗塁(今季0盗塁)+0  117位(与那嶺要・山本八郎・坂本勇人)まであと1 ※梶谷隆幸とタイ
(参考:秋山翔吾(日米)  135盗塁(今季0盗塁)+0)
→177位:田中広輔(広)  131盗塁(今季0盗塁)+0  175位(井上修・弓岡敬二郎)まであと1 ※鳥谷敬とタイ
→184位:秋山翔吾(広)  126盗塁(今季0盗塁)+0  182位(黒江透修)まであと1 ※富田勝とタイ
↑184位:菊池涼介(広)  126盗塁(今季4盗塁)+1
↑184位:小深田大翔(楽) 126盗塁(今季18盗塁)+2
→197位:岡大海(ロ)   118盗塁(今季3盗塁)+0  196位(和田博実)まであと2 ※石川雄洋とタイ
(参考:鈴木誠也(日米)  115盗塁(今季2盗塁)+1)
→223位:中村奨吾(ロ)  108盗塁(今季0盗塁)+0  221位(酒沢成治・杉浦亨)まであと1 ※葛城隆雄・東条文博・池辺豪則・横田真之・池山隆寛とタイ
→253位:長野久義(巨)   99盗塁(今季0盗塁)+0  251位(高橋真裕・内村賢介)まであと1
↑263位:桑原将志(De)   95盗塁(今季6盗塁)+1  258位(坂本茂・日下隆・住友平・千田啓介・緒方耕一)まであと1 ※皆川定之・箱田淳・山下大輔とタイ
→282位:福田周平(オ)   90盗塁(今季1盗塁)+0  278位(国久松一・常見昇・阿部成宏・関川浩一)まであと1 ※小松原博喜・笘篠誠治・清水隆行とタイ
→286位:和田康士朗(ロ)  89盗塁(今季0盗塁)+0  282位(小松原博喜・笘篠誠治・清水隆行・福田周平)まであと1 ※桑田武・桜井輝秀とタイ
→291位:中野拓夢(神)   87盗塁(今季8盗塁)+0  289位(石田政良・大島康徳)まであと1 ※御園生崇男・土井垣武・大橋穣・ローズ・田口壮とタイ
↑297位:辰己涼介(楽)新  86盗塁(今季11盗塁)+2 291位(御園生崇男・土井垣武・大橋穣・ローズ・田口壮・中野拓夢)まであと1 ※佐々木信也とタイ
↓299位:栗山巧(西)    85盗塁(今季0盗塁)+0  297位(佐々木信也・辰己涼介)まであと1 ※石川進・藤田平・柴原洋・坂口智隆・福田秀平とタイ

(現役次点…311位:野間峻祥(広) 83盗塁(今季2盗塁)+0)


995 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/17(火) 01:33:17 hMg0kb8Y

【登板】 100位…川崎徳次・三沢淳・山下律夫(505登板)
→104位:又吉克樹(ソ)     503登板(今季0登板)+0  103位(西本聖)まであと1
↑108位:祖父江大輔(中)    500登板(今季9登板)+1  106位(佐藤義則・松井裕樹)まであと1 ※佐藤道郎・星野仙一・間柴茂有・河本育之とタイ
→122位:森唯斗(De)      484登板(今季0登板)+0  121位(安藤優也)まであと2
↑131位:中崎翔太(広)     472登板(今季21登板)+3 128位(紀藤真琴・菊地原毅・能見篤史)まであと2 ※嘉弥真新也とタイ
(参考:ダルビッシュ有(日米)  449登板(今季0登板)+0)
→150位:高梨雄平(巨)     446登板(今季18登板)+0 149位(福間納)まであと5 ※備前喜夫・大羽進・建山義紀とタイ
(参考:前田健太(日米)     444登板(今季7登板)+0)
→170位:澤村拓一(ロ)     431登板(今季6登板)+0  169位(小松辰雄)まであと1 ※天保義夫・山内新一・森慎二・今村猛とタイ
(参考:田中将大(日米)     425登板(今季3登板)+0)
→214位:岸孝之(楽)      398登板(今季8登板)+1  212位(宮﨑昭二・デニー友利)まであと1
→257位:三嶋一輝(De)     367登板(今季0登板)+0  254位(内藤幸三・川村丈夫・三上朋也)まであと1 ※藤本英雄・木樽正明・金沢次男とタイ
↑272位:田口麗斗(ヤ)     353登板(今季22登板)+2 270位(高木晃次・岡本慎也)まであと4 ※佐野重樹とタイ
→274位:岡田俊哉(中)     352登板(今季2登板)+1  272位(佐野重樹・田口麗斗)まであと1 ※中村稔とタイ
→278位:平井克典(西)     350登板(今季0登板)+0  276位(巽一・欠端光則)まであと1 ※黒田勉・香田勲男・加藤伸一とタイ
↑284位:唐川侑己(ロ)     348登板(今季1登板)+1  282位(平岡一郎・江草仁貴)まであと1 ※弘瀬昌彦・山本義司・久保征弘とタイ
→295位:西勇輝(神)      343登板(今季1登板)+0  293位(森繁和・野村貴仁)まであと1
↑296位:モイネロ(ソ)     342登板(今季11登板)+1 295位(西勇輝)まであと1 ※平沼定晴・広田浩章とタイ
↑299位:玉井大翔(日)新    341登板(今季13登板)+2 296位(平沼定晴・広田浩章・モイネロ)まであと1 ※吉野誠・大谷智久とタイ
↑299位:則本昂大(楽)新    341登板(今季24登板)+3

(現役次点…308位:宋家豪(楽) 338登板(今季0登板)+0)

【投球回】 100位…森中千香良(1947.0投球回)
(参考:菅野智之(日米)   1937.0投球回(今季80.0投球回)+4.2)
(参考:菊池雄星(日米)   1903.0投球回(今季82.2投球回)+13.0)
↑114位:則本昂大(楽)   1805.2投球回(今季23.2投球回)+3.0  113位(清水秀雄)まであと5.2
→117位:田中将大(巨)   1788.0投球回(今季10.0投球回)+0.0  116位(鈴木孝政)まであと0.1
→143位:小川泰弘(ヤ)   1655.0投球回(今季44.1投球回)+0.0  141位(稲葉光雄・藪恵壹)まであと0.2
→159位:大野雄大(中)   1584.2投球回(今季34.2投球回)+6.0  158位(大友工)まであと7.0
↑189位:大瀬良大地(広)  1480.0投球回(今季67.0投球回)+7.0  188位(谷村智啓)まであと9.0
→198位:美馬学(ロ)    1455.0投球回(今季0.0投球回)+0.0  197位(紀藤真琴)まであと1.1
↑226位:九里亜蓮(オ)   1338.1投球回(今季78.1投球回)+8.0  225位(島田源太郎)まであと3.2 ※福原忍とタイ
(参考:千賀滉大(日米)   1334.1投球回(今季73.2投球回)+5.2)
→231位:唐川侑己(ロ)   1327.2投球回(今季2.0投球回)+2.0  229位(吉井理人)まであと2.1
(参考:有原航平(日米)   1274.0投球回(今季74.0投球回)+7.0)
(参考:平野佳寿(日米)   1248.1投球回(今季2.1投球回)+0.0)
(参考:今永昇太(日米)   1220.2投球回(今季44.2投球回)+0.0)
↑283位:有原航平(ソ)   1213.1投球回(今季74.0投球回)+7.0  282位(川越英隆)まであと2.0
↓285位:石川歩(ロ)    1211.0投球回(今季0.0投球回)+0.0  284位(木田勇)まであと1.2
(参考:上沢直之(日米)新  1187.1投球回(今季65.0投球回)+7.0)

(現役次点…302位:上沢直之(ソ) 1183.1投球回(今季65.0投球回)+7.0)

【勝利数】 98位…権藤正利・郭泰源・小宮山悟・川上憲伸(117勝)
(参考:菊池雄星(日米)   116勝(今季2勝)+1)
(参考:千賀滉大(日米)   107勝(今季7勝)+1)
→123位:小川泰弘(ヤ)   106勝(今季2勝)+0 120位(尾崎行雄・三沢淳・岩隈久志)まであと1 ※郭源治とタイ
(参考:有原航平(日米)   90勝(今季3勝)+0)
→171位:大瀬良大地(広)   89勝(今季2勝)+0 167位(中谷信夫・神部年男・帆足和幸・吉見一起)まであと1 ※野田浩司・武田一浩・吉井理人・金村曉とタイ
→176位:大野雄大(中)    88勝(今季2勝)+0 171位(野田浩司・武田一浩・吉井理人・金村曉・大瀬良大地)まであと1 ※今西練太郎・佐藤道郎・佐伯和司・川崎憲次郎とタイ
→181位:有原航平(ソ)    87勝(今季3勝)+0 176位(今西練太郎・佐藤道郎・佐伯和司・川崎憲次郎・大野雄大)まであと1 ※古沢憲司・伊東昭光・山崎慎太郎・渡辺俊介・千賀滉大とタイ
(参考:山本由伸(日米)   83勝(今季6勝)+0)
(参考:今永昇太(日米)   82勝(今季3勝)+0)
→210位:唐川侑己(ロ)    81勝(今季0勝)+0 204位(西村貞朗・権藤博・小野和義・潮崎哲也・武田勝)まであと1 ※鈴木隆・井本隆・鈴木康二朗・間柴茂有・杉本正・吉田豊彦・野口茂樹とタイ
→218位:美馬学(ロ)     80勝(今季0勝)+0 210位(鈴木隆・井本隆・鈴木康二朗・間柴茂有・杉本正・吉田豊彦・野口茂樹・唐川侑己)まであと1 ※久保田治・野村祐輔とタイ 
(参考:大谷翔平(日米)   80勝(今季0勝)+0)
→221位:石川歩(ロ)     79勝(今季0勝)+0 218位(久保田治・野村祐輔・美馬学)まであと1 ※板東里規・大石弥太郎・斉藤和巳・高橋尚成・攝津正とタイ
↑236位:九里亜蓮(オ)    76勝(今季5勝)+1 232位(榎原好・板東英二・長冨浩志・安藤優也)まであと1 ※園川一美・黒木知宏・門倉健とタイ
↑240位:上沢直之(ソ)    75勝(今季5勝)+1 236位(園川一美・黒木知宏・門倉健・九里亜蓮)まであと1 ※西村龍次・阿波野秀幸・小林宏之・スタンリッジとタイ
→248位:東浜巨(ソ)     73勝(今季1勝)+0 245位(植村義信・河村保彦・ミンチー)まであと1 ※野村武史・木田優夫・菊池雄星・寺原隼人とタイ
→281位:髙橋光成(西)    67勝(今季2勝)+0 276位(沢藤光郎・北川芳男・金城基泰・石井丈裕・石井貴)まであと1 ※中原宏・徳久利明・戸田善紀・香田勲男とタイ
→286位:武田翔太(ソ)    66勝(今季0勝)+0 281位(中原宏・徳久利明・戸田善紀・香田勲男・髙橋光成)まであと1 ※大崎三男・工藤一彦・宮本和知・豊田清・山口俊とタイ
(参考:平野佳寿(日米)   65勝(今季0勝)+0)
(参考:藤浪晋太郎(日米)  64勝(今季0勝)+0)

(現役次点…311位:加藤貴之(日) 62勝(今季4勝)+1)


996 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/17(火) 01:34:04 hMg0kb8Y

【奪三振】 99位…星野仙一・尾花高夫(1225奪三振)
(参考:平野佳寿(日米)   1130奪三振(今季1奪三振)+0)
→122位:大瀬良大地(広)  1127奪三振(今季48奪三振)+2  121位(今中慎二)まであと2
(参考:山本由伸(日米)   1117奪三振(今季90奪三振)+4)
(参考:藤浪晋太郎(神)   1094奪三振(今季0奪三振)+0)
→143位:美馬学(ロ)    1041奪三振(今季0奪三振)+0  142位(浅野啓司)まであと2 ※渡辺秀武とタイ
↑157位:九里亜蓮(オ)   1004奪三振(今季60奪三振)+9  156位(小野和義)まであと1
↓159位:平野佳寿(オ)    999奪三振(今季1奪三振)+0  158位(若林忠志)まであと1
(参考:松井裕樹(日米)   961奪三振(今季32奪三振)+3)
(参考:上沢直之(日米)   960奪三振(今季44奪三振)+7)
↑168位:上沢直之(ソ)    957奪三振(今季44奪三振)+7  167位(木佐貫洋)まであと1
(参考:澤村拓一(日米)   945奪三振(今季4奪三振)+0)
(参考:有原航平(日米)   919奪三振(今季44奪三振)+8)
↑194位:有原航平(ソ)    881奪三振(今季44奪三振)+8  193位(攝津正)まであと1
→204位:武田翔太(ソ)    858奪三振(今季0奪三振)+0  203位(豊田清)まであと1 ※パウエルとタイ
↑209位:唐川侑己(ロ)    852奪三振(今季1奪三振)+1  208位(清水秀雄)まであと1 ※山崎慎太郎とタイ
→218位:澤村拓一(ロ)    844奪三振(今季4奪三振)+0  217位(吉見一起)まであと1 ※スタンリッジとタイ
→231位:今井達也(西)    816奪三振(今季87奪三振)+0  230位(安藤優也)まであと6
↑234位:髙橋光成(西)    812奪三振(今季30奪三振)+6  233位(森安敏明)まであと2
→237位:東浜巨(ソ)     803奪三振(今季8奪三振)+0  236位(石岡康三)まであと3
↑246位:加藤貴之(日)    774奪三振(今季22奪三振)+4  245位(山本重政)まであと8 ※山内新一とタイ
↓249位:柳裕也(中)     771奪三振(今季19奪三振)+0  248位(武智文雄)まであと2
→250位:石川歩(ロ)     769奪三振(今季0奪三振)+0  249位(柳裕也)まであと2
↑258位:山岡泰輔(オ)    759奪三振(今季12奪三振)+2  257位(岡島秀樹)まであと1
(参考:小笠原慎之介(日米) 757奪三振(今季0奪三振)+0)
↑276位:戸郷翔征(巨)    741奪三振(今季35奪三振)+3  274位(大石正彦・加藤伸一)まであと2 ※児玉泰とタイ
↑281位:石川柊太(ロ)    735奪三振(今季23奪三振)+3  279位(香田勲男)まであと3
↓282位:石田健大(De)    734奪三振(今季0奪三振)+0  281位(石川柊太)まであと1

(現役次点…301位:辛島航(楽) 701奪三振(今季1奪三振)+0)

【セーブ】 49位…成本年秀・石毛博史(83セーブ)
→54位:大勢(巨)     80セーブ(今季0セーブ)+0  53位(西村健太朗)まであと1 ※金石昭人・呉昇桓・マクガフとタイ
→58位:澤村拓一(ロ)   79セーブ(今季0セーブ)+0  54位(金石昭人・呉昇桓・マクガフ・大勢)まであと1
→65位:オスナ(ソ)    68セーブ(今季8セーブ)+0  64位(五十嵐亮太)まであと2 ※スアレスとタイ
→77位:田中正義(日)   56セーブ(今季11セーブ)+2 75位(遠藤一彦・シコースキー)まであと2 ※槙原寛己・内竜也とタイ
→89位:森原康平(De)   50セーブ(今季0セーブ)+0  88位(岡本克道)まであと1 ※小松辰雄・森慎二・木田優夫・岡島秀樹とタイ
↑95位:平良海馬(西)新  48セーブ(今季17セーブ)+4 94位(ウォーレン)まであと1 ※佐藤義則・石本貴昭とタイ

(現役次点…103位:田口麗斗(ヤ) 44セーブ(今季0セーブ)+0)

【ホールド】 50位:福山博之(102ホールド)
→52位:島内颯太郎(広)  100ホールド(今季11ホールド)+1 51位(パットン)まであと1
→54位:岩嵜翔(オ)    98ホールド(今季1ホールド)+1  53位(林昌範)まであと1
→57位:山﨑康晃(De)   94ホールド(今季1ホールド)+0  56位(ジャクソン)まであと1
→58位:澤村拓一(ロ)   93ホールド(今季0ホールド)+0  56位(山﨑康晃・中川皓太)まであと1 ※比嘉幹貴とタイ
→61位:松本裕樹(ソ)   89ホールド(今季16ホールド)+0 60位(岡本慎也)まであと3
→63位:中崎翔太(広)   87ホールド(今季4ホールド)+0  62位(木塚敦志)まであと1 ※内竜也とタイ
(参考:松井裕樹(日米)  87ホールド(今季2ホールド)+0)
↑71位:福敬登(中)    83ホールド(今季1ホールド)+1  66位(平井正史・建山義紀・小山伸一郎・一岡竜司・鍵谷陽平)まであと1 ※石井裕也とタイ
→75位:玉井大翔(日)   79ホールド(今季7ホールド)+0  74位(豊田清)まであと2 ※カルロス・ロサ、永川勝浩とタイ
↑75位:河野竜生(日)   79ホールド(今季16ホールド)+1
→85位:梅野雄吾(中)   76ホールド(今季0ホールド)+0  82位(藤田宗一・香月良太・西村健太朗)まであと1 ※梅津智弘・安藤優也・松井裕樹とタイ
→89位:山田修義(オ)   75ホールド(今季9ホールド)+1  85位(梅津智弘・安藤優也・松井裕樹・梅野雄吾)まであと1
↑93位:ペルドモ(オ)新  72ホールド(今季17ホールド)+3 91位(攝津正・砂田毅樹)まであと1 ※加賀繁とタイ
↑93位:森浦大輔(広)   72ホールド(今季14ホールド)+2
↓95位:近藤大亮(巨)   71ホールド(今季0ホールド)+0  93位(加賀繁・ペルドモ・森浦大輔)まであと1 ※伊藤義弘・近藤一樹とタイ
↓95位:津森宥紀(ソ)   71ホールド(今季0ホールド)+0
↓95位:森原康平(De)   71ホールド(今季1ホールド)+0

(現役次点:100位:加治屋蓮(楽) 70ホールド(今季8ホールド)+1、堀瑞輝(日) 70ホールド(今季0ホールド目)+0)


997 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/17(火) 01:35:32 hMg0kb8Y

【今後に期待の選手たち2025・出場試合&登板編②・4月29日〜6月16日】

【出場試合】 300位…リー(1315試合)
↑310位:近藤健介(ソ)   1305試合(今季19試合)+16
↓312位:松山竜平(広)   1303試合(今季0試合)+0
→322位:中島卓也(日)   1284試合(今季3試合)+3
↑327位:中村奨吾(ロ)   1268試合(今季20試合)+4
↑327位:島内宏明(楽)   1268試合(今季5試合)+5
(参考:筒香嘉智(日米)   1236試合(今季29試合)+11)
↑339位:宮崎敏郎(De)   1251試合(今季45試合)+25
↑381位:田中広輔(広)   1192試合(今季4試合)+4
↑391位:森友哉(オ)    1179試合(今季26試合)+26
↑397位:桑原将志(De)   1166試合(今季33試合)+33

↓408位:荻野貴司(ロ)   1146試合(今季0試合)+0
↑423位:外崎修汰(西)   1122試合(今季57試合)+34
↑441位:高橋周平(中)   1090試合(今季41試合)+32
↑444位:梅野隆太郎(神)  1084試合(今季31試合)+20
↓448位:會澤翼(広)    1078試合(今季16試合)+3
↑454位:甲斐拓也(巨)   1071試合(今季48試合)+23
↑462位:堂林翔太(広)   1063試合(今季37試合)+23
↓469位:伊藤光(De)    1057試合(今季0試合)+0
↑469位:源田壮亮(西)   1057試合(今季46試合)+30
↑473位:筒香嘉智(De)   1054試合(今季29試合)+11
↑486位:大山悠輔(神)   1041試合(今季64試合)+40
↑488位:岡本和真(巨)   1037試合(今季32試合)+7

↓504位:後藤駿太(中)   1029試合(今季9試合)+2
↑517位:西川龍馬(オ)   1018試合(今季59試合)+35
↓522位:岡島豪郎(楽)   1010試合(今季0試合)+0
(参考:吉田正尚(日米)   1010試合(今季0試合)+0)
↑541位:野間峻祥(広)    992試合(今季47試合)+28
↑544位:山川穂高(ソ)    988試合(今季59試合)+35
↑549位:田村龍弘(ロ)    980試合(今季8試合)+3
↑590位:京田陽太(De)新   929試合(今季35試合)+19


998 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/17(火) 01:36:25 hMg0kb8Y

【登板】 299位…柴田英治・武田一浩・玉井大翔・則本昂大(341登板)

(参考:菊池雄星(日米)    339登板(今季15登板)+6)
↓308位:宋家豪(楽)     338登板(今季0登板)+0
↑326位:マルティネス(巨)  329登板(今季26登板)+16
↑328位:岩嵜翔(オ)     328登板(今季7登板)+3
↓349位:酒居知史(楽)    318登板(今季0登板)+0
↑352位:西野勇士(ロ)    316登板(今季8登板)+5
↓359位:国吉佑樹(ロ)    313登板(今季0登板)+0
↑371位:山田修義(オ)    307登板(今季21登板)+10
↑376位:藤嶋健人(中)    305登板(今季24登板)+14
↑392位:中川皓太(巨)    299登板(今季28登板)+18

↑407位:森原康平(De)    293登板(今季6登板)+3
↑410位:福谷浩司(日)    292登板(今季14登板)+7
(参考:菅野智之(日米)    290登板(今季14登板)+9)
↑418位:大瀬良大地(広)   287登板(今季11登板)+7
↑424位:岩貞祐太(神)    286登板(今季12登板)+8
↑442位:島内颯太郎(広)   280登板(今季24登板)+15
↑444位:福敬登(中)     279登板(今季6登板)+6
↑462位:清水昇(ヤ)     273登板(今季15登板)+8
↑462位:平良海馬(西)    273登板(今季25登板)+15
↑470位:小川泰弘(ヤ)    271登板(今季7登板)+4
↑470位:九里亜蓮(オ)    271登板(今季11登板)+6
(参考:千賀滉大(日米)    267登板(今季13登板)+8)
↓489位:美馬学(ロ)     266登板(今季3登板)+0

↑505位:伊勢大夢(De)    259登板(今季21登板)+12
↑517位:松本裕樹(ソ)    254登板(今季20登板)+11
↑520位:井口和朋(オ)    253登板(今季4登板)+2
(参考:藤浪晋太郎(日米)   253登板(今季0登板)+0)
↑526位:田中将大(巨)    251登板(今季3登板)+1
↑543位:加治屋蓮(楽)新   246登板(今季24登板)+17
↓546位:石田健大(De)    245登板(今季0登板)+0
↑550位:大野雄大(中)    244登板(今季7登板)+5
↑563位:梅野雄吾(中)    241登板(今季7登板)+7
↑565位:栗林良吏(広)新   240登板(今季24登板)+16
↑570位:加藤貴之(日)    238登板(今季9登板)+5


999 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/17(火) 11:00:45 YI41BMbY
https://hochi.news/articles/20250616-OHT1T51242.html
(同一球場の1000試合以上出場者は)案外少ないっす…
まあよくよく考えるとホーム球場でも1年70試合くらいだから少なくとも10数年はレギュラー張って出場しないと達成できないですね


1000 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/17(火) 12:03:33 Wu35N5ts
>>981
エースの櫻井くんは身長がやや低めですが同じ公称身長の平良や松井裕樹の活躍具合を見ればほぼ確実に最初の12人で指名されると思います
あとはラプソードで161キロを記録した堀越くんも2位までには消えると思います


1001 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/17(火) 18:48:25 PIsU79B.
打たれてる投手はある程度順当とはいえますが
セが相変わらず旗色悪いっすね


1002 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/17(火) 20:40:26 vuwkLHxM
今井バケモンすぎる


1003 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/17(火) 21:11:05 g82agojU
阪神、奈々回に逆転され奈々連敗


1004 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/17(火) 23:18:12 VUlAVwx6
才木で負けた阪神は痛いな
横浜は今井がヤバすぎた…あとはそれなりに順当だけど
パに勢いつきすぎて内弁慶シリーズにはならなそうだな


1005 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/18(水) 01:44:06 88X6Jx8.

【6月17日・プロ野球】

セ・パ交流戦 (セ:29勝 パ:46勝 1分)

巨人 1-4 日本ハム 1回戦・東京ドーム・日本ハム1勝0敗
(勝:達 4勝 敗:井上 3勝6敗 S:柳川 1勝1敗1S)

※日本ハムが一発攻勢で今季7度目の3連勝。打線は2回に万波の2ランで先制すると、
 続く伏見にも一発が飛び出し、さらに水谷もソロを放ち、3発で4点を奪った。
 投げては先発の達が7回途中4安打1失点と力投を見せ、球団では大谷翔平以来となるデビュー5連勝となる今季4勝目。
 一方の巨人は先発の井上が3被弾を喫するなど、5回8安打4失点と試合を作れず。
 打線も12三振を喫するなど7安打1得点と振るわず。チームは今季3度目の4連敗で2か月ぶりの借金生活に突入した。

ヤクルト 4-4 楽天 1回戦・神宮・ヤクルト0勝0敗1分

※試合は2回に楽天が村林の犠飛で先制すると、対するヤクルトは3回に、
 オスナの犠飛に加え、内山の2点適時二塁打が飛び出して一時逆転に成功。
 その後楽天も5回にゴンザレスが2ランを放って追いつくも、ヤクルトが直後に内山の適時打で再度勝ち越し。
 しかし楽天は7回に無死満塁からゴンザレスが犠飛を放って試合を振り出しに戻した。
 その後は両軍の救援陣がピンチの場面を作るも断ち切り、互いに譲らず引き分けに終わった。

DeNA 0-3 西武 1回戦・横浜・西武1勝0敗
(勝:今井 6勝2敗 敗:バウアー 4勝5敗)

※西武が今季6度目の3連勝。打線は4回に外崎の犠飛で先制に成功すると、
 そのまま1点リードで迎えた9回にはネビンと古賀の適時打で2点を奪い、ダメ押しに成功した。
 投げては先発の今井が9回2安打無失点、松坂大輔を超える球団新記録の17奪三振をマークし、今季6勝目を今季初完封で飾った。
 対するDeNAも先発のバウアーが8回まで1失点に抑えるなど力投を見せたものの、
 打線が今井相手に手も足も出ず。チームは今季2度目の5連敗を喫した。

中日 3-5 オリックス 1回戦・バンテリン・オリックス1勝0敗
(勝:東 1勝1敗 敗:マラー 2勝4敗 S:マチャド 2勝3敗13S)

※オリックスが今季2度目の5連勝。打線は初回に頓宮のゴロの間に先制すると、同点で迎えた5回には頓宮の適時打で再度勝ち越し。
 さらに8回には紅林の2点適時二塁打と代打・来田の犠飛で3点を奪い、試合を決定付けた。
 投げては先発の東が6回5安打1失点と好投を見せ、今季初勝利。
 対する中日も先発のマラーが6回8安打2失点と試合を作ったものの、打線がそれを援護できず。
 8回には勝野が3失点を喫し、その後上林の適時打などで2点を返すも投打が嚙み合わず。チームは今季5度目の3連敗となった。

阪神 1-3 ロッテ 1回戦・甲子園・ロッテ1勝0敗
(勝:高野脩 3勝 敗:才木 5勝4敗 S:中森 2勝2敗2S)

※ロッテが逆転勝利。打線は1点を追う7回に、2死2,3塁から代打・角中の適時内野安打で同点とすると、
 さらに続く藤原が値千金の2点適時打を放って試合をひっくり返した。
 投げては2番手の高野脩が2回無失点の好救援を見せて今季3勝目。その後は3投手の継投でリードを守り抜いた。
 一方の阪神は先発の才木が7回につかまり、3失点と踏ん張り切れず。
 打線も3回に中野の適時打で先制したものの、以降は追加点を奪えず、チームは3年ぶりの7連敗を喫した。

広島 0-2 ソフトバンク 1回戦・マツダ・ソフトバンク1勝0敗
(勝:有原 4勝5敗 敗:玉村 3勝6敗 S:杉山 1勝2敗3S)

※ソフトバンクが今季3度目の4連勝で交流戦優勝に前進。打線は初回に近藤の2ランで先制。
 その後は追加点を奪えずも、投げては先発の有原が7回1安打無失点と力投を見せ、セリーグからの全球団白星となる今季4勝目。
 8回は藤井、9回は杉山が締めて相手打線をシャットアウトした。
 対する広島も先発の玉村が6回3安打9奪三振2失点と試合を作ったものの、
 打線がわずか2安打と沈黙。チームは今季3度目の3連敗で貯金が消滅した。


1006 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/18(水) 01:44:47 88X6Jx8.

【6月17日・ホームラン】 2025通算:414本(+5本) ※1試合平均:1.10本(376試合目時点)

福岡(38):近藤2号    (1回表・2ラン・玉村(広)・99号) ※2試合連続
ハム(60):万波13号    (2回表・2ラン・井上(巨)・75号)
ハム(61):伏見2号    (2回表・ソロ・井上(巨)・21号) ※2者連続
ハム(62):水谷4号    (2回表・ソロ・井上(巨)・13号) ※2試合連続
楽天(25):ゴンザレス2号 (5回表・2ラン・高梨(ヤ)・2号)

【6月17日・盗塁】

阪神(53):近本(17) (1回裏・通算185)
ヤク(22):伊藤(2)  (4回裏・通算2)
ヤク(23):武岡(1)  (5回裏・通算5) ※三盗
ヤク(24):内山(3)  (5回裏・通算7)
福岡(43):野村(9)  (1回表・通算24)
福岡(44):周東(12) (8回表・通算207)
千葉(27):角中(1)  (7回表・通算67) ※2年ぶり
オリ(32):西川(4)  (4回表・通算48)

【6月17日・猛打賞】

中日(15):岡林(6) (4打数3安打・通算530安打(今季80安打):右安・中安・左飛・中安・四球) 率.307

【6月17日・勝利投手】

福岡(33):有原 4勝5敗 (通算184登板(12登板)・88勝67敗2S・7回1安打0失点(103球)・6奪三振4与四球・防3.44) ※日米通算199登板・91勝74敗2S
ハム(37):達 4勝    (通算7登板(5登板)・5勝0敗0S・6.2回4安打1失点(102球)・7奪三振3与四球・防0.54)
千葉(24):高野脩 3勝  (通算22登板(9登板)・4勝1敗0S・2回1安打0失点(29球)・3奪三振0与四球・防2.04)
オリ(36):東 1勝1敗  (通算28登板(4登板)・11勝5敗0S・6回5安打1失点(105球)・3奪三振4与四球・防2.33)
西武(35):今井 6勝2敗 (通算147登板(12登板)・54勝42敗0S・9回2安打0失点(123球)・17奪三振0与四球・防1.17) ※完封

【6月17日・ホールド投手】

ヤク(50):田口 8H   (通算354登板(23登板)・65ホールド目・1回0安打0失点(21球)・1奪三振1与四球・防4.42)
ヤク(51):星 9H    (通算217登板(14登板)・43ホールド目・1回0安打0失点(10球)・1奪三振0与四球・防0.68) ※2試合連続
ヤク(52):石山 5H   (通算548登板(21登板)・126ホールド目・1回1安打0失点(10球)・0奪三振1与四球・防0.89)
ヤク(53):大西 3H   (通算201登板(14登板)・42ホールド目・1回1安打0失点(22球)・2奪三振1与四球・防0.68) ※2試合連続
ヤク(54):矢崎 5H   (通算165登板(16登板)・42ホールド目・1回2安打0失点(14球)・0奪三振0与四球・防4.11)
福岡(47):藤井 6H   (通算167登板(24登板)・57ホールド目・1回1安打0失点(17球)・1奪三振0与四球・防0.76)
ハム(65):河野 17H  (通算198登板(23登板)・80ホールド目・0.1回0安打0失点(2球)・0奪三振0与四球・防2.75)
ハム(66):宮西 9H   (通算886登板(17登板)・421ホールド目・1回1安打0失点(16球)・2奪三振0与四球・防2.38)
千葉(40):横山 6H   (通算104登板(12登板)・32ホールド目・1回0安打0失点(19球)・1奪三振0与四球・防1.62)
千葉(41):鈴木 8H   (通算114登板(21登板)・36ホールド目・1回1安打0失点(16球)・1奪三振0与四球・防3.98) ※2試合連続
楽天(61):渡辺翔 5H  (通算115登板(15登板)・42ホールド目・1回1安打0失点(20球)・1奪三振1与四球・防0.00) 
楽天(62):西口 16H  (通算143登板(22登板)・56ホールド目・1回1安打0失点(19球)・3奪三振0与四球・防0.00)
楽天(63):則本 6H   (通算342登板(25登板)・10ホールド目・1回0安打0失点(17球)・1奪三振1与四球・防2.19) ※2試合連続
楽天(64):加治屋 9H  (通算247登板(25登板)・71ホールド目・1回0安打0失点(11球)・1奪三振1与四球・防1.99)
楽天(65):今野 5H   (通算209登板(27登板)・52ホールド目・1回0安打0失点(18球)・1奪三振0与四球・防2.96) ※2試合連続
オリ(48):山岡 4H   (通算176登板(13登板)・18ホールド目・1回1安打0失点(12球)・2奪三振0与四球・防3.00)

【6月17日・セーブ投手】

福岡(13):杉山 1勝2敗3S    (通算118登板(30登板)・8勝7敗4S・1回0安打0失点(11球)・1奪三振0与四球・防1.21)
ハム(15):柳川 1勝1敗1S    (通算40登板(19登板)・2勝4敗9S・1回2安打0失点(21球)・3奪三振0与四球・防1.53)
千葉(12):中森 2勝2敗2S    (通算38登板(20登板)・6勝5敗2S・1回0安打0失点(11球)・2奪三振0与四球・防1.48)
オリ(14):マチャド 2勝3敗13S (通算80登板(27登板)・7勝6敗36S・1回1安打0失点(14球)・0奪三振1与四球・防2.13) ※2試合連続

【6月17日・達成記録】

【1500試合】
・角中勝也(ロ) 1500試合 .280 (4793-1344) 70本 563打点 1888塁打 747三振 589四球 51死球 67盗塁 出塁率.362 OPS.756 ※史上212人目
 (7回表に高野脩汰の代打で出場して達成。初出場は2007年7月24日ソフトバンク戦、2番・中堅手で先発出場して達成。)


1007 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/18(水) 01:45:44 88X6Jx8.

【通算記録各部門ベスト100・6月17日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
→16位:栗山巧(西)   2312試合(今季11試合)+0 15位(清原和博)まであと26
→29位:坂本勇人(巨)  2231試合(今季21試合)+1 26位(山内一弘・大杉勝男・福浦和也)まであと4
→41位:中村剛也(西)  2139試合(今季39試合)+0 40位(木俣達彦)まであと3
↑54位:浅村栄斗(楽)  2010試合(今季62試合)+1 53位(内川聖一)まであと12 ※藤田平とタイ
↑75位:大島洋平(中)  1913試合(今季27試合)+1 74位(基満男)まであと1 ※松井稼頭央とタイ
→85位:丸佳浩(巨)   1887試合(今季15試合)+1 84位(谷佳知)まであと1
【安打】
→12位:坂本勇人(巨)   2426安打(今季11安打)+0 11位(石井琢朗)まであと6
→27位:栗山巧(西)    2150安打(今季2安打)+0  25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと7
→42位:大島洋平(中)   2058安打(今季14安打)+1 41位(谷沢健一)まであと4
↑52位:浅村栄斗(楽)   2017安打(今季53安打)+2 51位(柴田勲)まであと1 ※ラミレスとタイ
→71位:丸佳浩(巨)    1854安打(今季12安打)+1 70位(吉田義男)まであと10
→76位:中村剛也(西)   1829安打(今季22安打)+0 75位(白仁天)まであと2
(参考:秋山翔吾(日米)  1810安打(今季16安打)+0 81位(中利夫)まであと10)
→88位:菊池涼介(広)   1741安打(今季41安打)+0 87位(葛城隆雄)まであと4
→89位:秋山翔吾(広)   1739安打(今季16安打)+0 88位(菊池涼介)まであと2 ※和田豊とタイ
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  481本塁打(今季3本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと5
→41位:中田翔(中)   309本塁打(今季2本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと10
→44位:山田哲人(ヤ)  303本塁打(今季4本塁打)+0  43位(池山隆寛)まであと1
→45位:浅村栄斗(楽)  302本塁打(今季5本塁打)+0  44位(山田哲人)まであと1
(参考:大谷翔平(日米) 298本塁打(今季25本塁打)+0 45位(バレンティン・松田宣浩)まであと3)
→48位:坂本勇人(巨)  295本塁打(今季0本塁打)+0  45位(バレンティン・松田宣浩)まであと6 ※前田智徳とタイ
→54位:丸佳浩(巨)   284本塁打(今季1本塁打)+0  52位(木俣達彦・福留孝介)まであと1
→64位:柳田悠岐(ソ)  266本塁打(今季2本塁打)+0  63位(レオン)まであと2
→67位:山川穂高(ソ)  261本塁打(今季9本塁打)+0  66位(豊田泰光)まであと2 ※稲葉篤紀とタイ
(参考:鈴木誠也(日米) 254本塁打(今季17本塁打)+0 69位(ブライアント)まであと5)
→77位:岡本和真(巨)  241本塁打(今季8本塁打)+0  74位(中西太・水谷実雄・城島健司)まであと3 ※緒方孝市とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 233本塁打(今季3本塁打)+0  80位(高木守道・石毛宏典)まであと3 ※ペタジーニとタイ)
→90位:村上宗隆(ヤ)  224本塁打(今季0本塁打)+0  89位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ
→98位:筒香嘉智(De)  215本塁打(今季3本塁打)+0  97位(竹之内雅史)まであと1 ※栗橋茂とタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1365打点(今季9打点)+0  12位(土井正博)まであと35
→30位:浅村栄斗(楽)  1153打点(今季21打点)+0 29位(松中信彦)まであと15
→36位:中田翔(中)   1087打点(今季4打点)+0  35位(原辰徳)まであと6
→41位:坂本勇人(巨)  1045打点(今季7打点)+0  40位(稲葉篤紀)まであと5
→66位:丸佳浩(巨)    920打点(今季2打点)+0  65位(小鶴誠)まであと3
→67位:栗山巧(西)    914打点(今季0打点)+0  66位(丸佳浩)まであと6
→71位:柳田悠岐(ソ)   896打点(今季6打点)+0  70位(池山隆寛)まであと2
→72位:山田哲人(ヤ)   894打点(今季14打点)+0 71位(柳田悠岐)まであと2
(参考:鈴木誠也(日米)  813打点(今季58打点)+1 92位(マルカーノ)まであと1 ※高木守道とタイ)
【塁打】
→16位:坂本勇人(巨)   3818塁打(今季15塁打)+0 15位(福本豊)まであと28
→22位:中村剛也(西)   3659塁打(今季36塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと28
→40位:浅村栄斗(楽)   3318塁打(今季79塁打)+2 39位(田中幸雄)まであと15
→56位:丸佳浩(巨)    3110塁打(今季17塁打)+2 55位(広瀬叔功)まであと10
→64位:栗山巧(西)    3000塁打(今季2塁打)+0  63位(飯田徳治)まであと1
→75位:山田哲人(ヤ)   2869塁打(今季51塁打)+0 73位(宇野勝・石毛宏典)まであと42
→82位:中田翔(中)    2798塁打(今季19塁打)+0 81位(小玉明利)まであと1 ※小鶴誠とタイ
→88位:柳田悠岐(ソ)   2753塁打(今季17塁打)+0 87位(池山隆寛)まであと1
(参考:秋山翔吾(日米)  2645塁打(今季21塁打)+0 98位(中利夫)まであと3)
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ)  343盗塁(今季1盗塁)+0  20位(坪内道典)まであと1
→38位:大島洋平(中)  270盗塁(今季3盗塁)+0  37位(小坂誠)まであと9 ※村松有人とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0  43位(古葉竹識)まであと3
→73位:周東佑京(ソ)  207盗塁(今季12盗塁)+1 72位(白石勝巳)まであと3
→74位:中島卓也(日)  204盗塁(今季0盗塁)+0  73位(周東佑京)まであと3
→86位:山田哲人(ヤ)  195盗塁(今季0盗塁)+0  85位(西岡剛)まであと2 ※藤原満とタイ
→94位:丸佳浩(巨)   186盗塁(今季3盗塁)+0  92位(藤井道夫・金田正泰)まであと1 ※別当薫とタイ
→96位:近本光司(神)  185盗塁(今季17盗塁)+1 94位(別当薫・丸佳浩)まであと1
→98位:源田壮亮(西)  178盗塁(今季6盗塁)+0  97位(岡本伊三美)まであと4 ※高倉照幸とタイ


1008 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/18(水) 01:46:31 88X6Jx8.

【登板】
→4位:宮西尚生(日)   886登板(今季17登板)+1 3位(金田正一)まであと58
(参考:平野佳寿(日米)  850登板(今季3登板)+0  6位(小山正明)まであと6)
→12位:益田直也(ロ)   755登板(今季8登板)+0  11位(稲尾和久)まであと1 ※鹿取義隆とタイ
→18位:平野佳寿(オ)   700登板(今季3登板)+0  17位(鈴木啓示)まであと3 ※山本和行とタイ
(参考:松井裕樹(日米)  595登板(今季30登板)+0 44位(高津臣吾)まであと3 ※高橋一三・前田幸長・福原忍とタイ)
→63位:山﨑康晃(De)   559登板(今季13登板)+0 60位(堀内恒夫・橋本武広・増田達至)まであと1
→70位:石山泰稚(ヤ)   548登板(今季21登板)+1 69位(岡島秀樹)まであと1
→71位:石川雅規(ヤ)   546登板(今季4登板)+0  70位(石山泰稚)まであと2
(参考:澤村拓一(日米)  535登板(今季6登板)+0  72位(浅野啓司・西井哲夫)まであと7 ※三浦大輔とタイ)
→82位:岩崎優(神)    528登板(今季25登板)+0 81位(若林忠志)まであと2
→95位:涌井秀章(中)   511登板(今季6登板)+0  94位(北別府学)まであと3
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3154.0投球回(今季16.1投球回)+0.0 22位(皆川睦雄)まであと4.0
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2967.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  29位(秋山登)まであと25.2)
(参考:田中将大(日米)    2842.1投球回(今季10.0投球回)+0.0 32位(川崎徳次)まであと28.0)
→35位:涌井秀章(中)     2828.0投球回(今季34.0投球回)+0.0 34位(坂井勝二)まであと11.2
→44位:岸孝之(楽)      2616.2投球回(今季45.2投球回)+0.0 43位(佐々木宏一郎)まであと3.2
(参考:前田健太(日米)    2496.1投球回(今季8.0投球回)+0.0  48位(権藤正利)まであと16.2)
→84位:西勇輝(神)      2069.0投球回(今季4.2投球回)+0.0  83位(渡辺久信)まであと6.2
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 203勝(今季0勝)+0 21位(江夏豊)まであと3 ※堀内恒夫とタイ)
(参考:田中将大(日米)    198勝(今季1勝)+0 24位(藤本英雄)まであと2)
→29位:石川雅規(ヤ)     188勝(今季2勝)+0 28位(石井茂雄)まであと1 ※川崎徳次とタイ
→43位:岸孝之(楽)      167勝(今季3勝)+0 42位(高橋直樹)まであと2 ※高橋一三とタイ
→46位:涌井秀章(中)     165勝(今季3勝)+0 45位(坂井勝二)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ
(参考:前田健太(日米)    165勝(今季0勝)+0)
(参考:菅野智之(日米)    141勝(今季5勝)+0 56位(杉内俊哉)まであと1 ※城之内邦雄・加藤初とタイ)
→84位:西勇輝(神)      124勝(今季0勝)+0 83位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→92位:田中将大(巨)     120勝(今季1勝)+0 89位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→92位:則本昂大(楽)     120勝(今季3勝)+0
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3257奪三振(今季0奪三振)+0  2位(米田哲也)まであと131)
(参考:田中将大(日米)    2567奪三振(今季4奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと7)
(参考:前田健太(日米)    2288奪三振(今季8奪三振)+0  11位(山本昌)まであと22)
→14位:岸孝之(楽)      2175奪三振(今季30奪三振)+0 13位(小野正一)まであと69
→20位:涌井秀章(中)     2069奪三振(今季25奪三振)+0 19位(西口文也)まであと13
(参考:菊池雄星(日米)    1818奪三振(今季78奪三振)+10 32位(堀内恒夫)まであと47)
→34位:石川雅規(ヤ)     1782奪三振(今季4奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと24
→35位:則本昂大(楽)     1778奪三振(今季17奪三振)+1 34位(石川雅規)まであと4
(参考:菅野智之(日米)    1631奪三振(今季46奪三振)+0 48位(皆川睦男)まであと7)
→53位:田中将大(巨)     1576奪三振(今季4奪三振)+0  52位(菅野智之)まであと9
(参考:千賀滉大(日米)    1533奪三振(今季70奪三振)+0 56位(土橋正幸)まであと29 ※小宮山悟とタイ)
→61位:西勇輝(神)      1484奪三振(今季2奪三振)+0  60位(加藤初)まであと16
→94位:小川泰弘(ヤ)     1241奪三振(今季24奪三振)+0 93位(ダルビッシュ有)まであと9 ※前田幸長とタイ
→96位:大野雄大(中)     1239奪三振(今季21奪三振)+0 94位(前田幸長・小川泰弘)まであと2 ※西本聖とタイ
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  98位(前田健太)まであと3)
(参考:今永昇太(日米)    1229奪三振(今季34奪三振)+0 98位(前田健太)まであと4)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  258セーブ(今季1セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと28)
→4位:平野佳寿(オ)   250セーブ(今季1セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと2
→5位:益田直也(ロ)   246セーブ(今季3セーブ)+0  4位(平野佳寿)まであと4
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  6位(藤川球児)まであと7)
→9位:山崎康晃(De)   232セーブ(今季1セーブ)+0  8位(サファテ)まであと2
→13位:マルティネス(巨) 187セーブ(今季21セーブ)+0 12位(江夏豊)まであと6
→24位:栗林良吏(広)   132セーブ(今季8セーブ)+0  23位(斉藤明夫)まであと1
→28位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  27位(林昌勇)まであと1
→33位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  32位(郭源治)まであと1
→37位:岩崎優(神)    102セーブ(今季13セーブ)+0 36位(マイケル中村)まであと2
→37位:石山泰稚(ヤ)   102セーブ(今季12セーブ)+0
→47位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  45位(津田恒実)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  421ホールド(今季9ホールド)+1  2位(山口鉄也)から148
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  173ホールド(今季0ホールド)+0  4位(マシソン)まであと1
→6位:益田直也(ロ)  172ホールド(今季0ホールド)+0  5位(又吉克樹)まであと1
→7位:高梨雄平(巨)  163ホールド(今季5ホールド)+0  6位(益田直也)まであと9 ※五十嵐亮太・藤川球児とタイ
→12位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季0ホールド)+0  11位(増井浩俊)まであと2
→13位:岩崎優(神)   154ホールド(今季5ホールド)+0  12位(平野佳寿)まであと2 ※谷元圭介とタイ
→15位:清水昇(ヤ)   153ホールド(今季5ホールド)+0  13位(谷元圭介・岩崎優)まであと1
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0  19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:祖父江大輔(中) 135ホールド(今季0ホールド)+0
→25位:石山泰稚(ヤ)  126ホールド(今季5ホールド)+1  24位(松岡健一)まであと1
→27位:宋家豪(楽)   120ホールド(今季0ホールド)+0  26位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→32位:伊勢大夢(De)  115ホールド(今季15ホールド)+0 30位(久保田智之・田島慎二)まであと2 ※今村猛とタイ
→37位:清水達也(中)  111ホールド(今季18ホールド)+0 36位(薮田安彦)まであと1 ※押本健彦とタイ
→42位:酒居知史(楽)  108ホールド(今季0ホールド)+0  40位(佐藤達也・増田達至)まであと1
→45位:森唯斗(De)   106ホールド(今季0ホールド)+0  43位(菊地原毅・武田久)まであと1
→45位:平良海馬(西)  106ホールド(今季3ホールド)+0
(参考:澤村拓一(日米) 106ホールド(今季0ホールド)+0)
→48位:平井克典(西)  104ホールド(今季0ホールド)+0  47位(星野智樹)まであと1
→49位:中川皓太(巨)  103ホールド(今季19ホールド)+0 48位(平井克典)まであと1


1009 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/18(水) 01:47:00 88X6Jx8.

【6月17日・順位】

セ・リーグ
→1阪神 65試 35勝28敗 2分 .556   221得 155失 率.240 防2.16
→2横浜 63試 31勝29敗 3分 .517 2.5 202得 169失 率.231 防2.45
→3広島 62試 30勝30敗 2分 .500 1.0 201得 180失 率.242 防2.62
→4巨人 65試 31勝32敗 2分 .492 0.5 190得 201失 率.238 防2.76
→5中日 64試 29勝33敗 2分 .468 1.5 152得 196失 率.221 防2.89
→6ヤク 60試 18勝39敗 3分 .316 8.5 155得 247失 率.219 防3.66

パ・リーグ
→1ハム 64試 37勝25敗 2分 .597   229得 177失 率.238 防2.36
→2オリ 62試 33勝26敗 3分 .559 2.5 213得 217失 率.261 防3.20
→3西武 63試 35勝28敗 0分 .556 0.0 174得 162失 率.237 防2.40
→4福岡 63試 33勝27敗 3分 .550 0.5 230得 186失 率.246 防2.60
→5楽天 63試 29勝32敗 2分 .475 4.5 167得 194失 率.238 防2.82
→6千葉 60試 24勝36敗 0分 .400 4.5 161得 211失 率.214 防3.32

【6月17日・交流戦順位】

→1:福岡 13試 9勝3敗 1分 .750   54得 27失 率.255 防1.96
→2:オリ 13試 8勝5敗 0分 .615 1.5 43得 42失 率.256 防2.99
→2:ハム 13試 8勝5敗 0分 .615 0.0 54得 41失 率.274 防2.91
→2:西武 13試 8勝5敗 0分 .615 0.0 28得 32失 率.232 防2.23
→5:千葉 12試 7勝5敗 0分 .583 0.5 38得 39失 率.216 防3.20
→6:楽天 13試 6勝6敗 1分 .500 1.0 33得 42失 率.247 防2.51
↓7:広島 13試 6勝7敗 0分 .462 0.5 51得 46失 率.255 防3.37
↓7:中日 13試 6勝7敗 0分 .462 0.0 33得 44失 率.236 防3.46
→9:横浜 13試 5勝8敗 0分 .385 1.0 33得 39失 率.203 防2.97
→9:阪神 13試 5勝8敗 0分 .385 0.0 43得 34失 率.234 防2.47
→11:ヤク 13試 4勝8敗 1分 .333 0.5 35得 49失 率.214 防3.61
→12:巨人 12試 3勝8敗 1分 .273 0.5 28得 38失 率.219 防2.97

【6月18日・予告先発】

セ・パ交流戦

西舘勇陽(巨)  VS 山﨑福也(日) 東京ドーム 18:00〜
(1勝0敗 防3.21)  (3勝2敗 防1.80)

ランバート(ヤ) VS 瀧中瞭太(楽)    神宮 18:00〜
(1勝5敗 防2.58)  (2勝4敗 防3.41)

ジャクソン(De) VS 隅田知一郎(西)   横浜 18:00〜
(6勝2敗 防1.40)  (6勝2敗 防1.18)

涌井秀章(中)  VS 九里亜蓮(オ) バンテリン 18:00〜
(3勝2敗 防2.91)  (5勝3敗 防2.07)

伊藤将司(神)  VS 田中晴也(ロ)   甲子園 18:00〜
(0勝0敗 防0.00)  (3勝3敗 防2.09)

大瀬良大地(広) VS 前田純(ソ)    マツダ 18:00〜
(2勝4敗 防2.69)  (2勝2敗 防3.00)


1010 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/18(水) 01:56:09 t/wnTycc
「ホームのパが勝つ」って聞いてたのにアウェイゲームでもパが勝って苦悶の表情を浮かべるセおじゃ


1011 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/18(水) 08:11:14 5zr05fBk
残り試合でセ・リーグ全体で22勝すればセ・リーグの勝ち越しですし何とかなるんじゃないですかね


1012 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/18(水) 13:14:49 owlV.EWc
引き分けない前提だと24勝じゃないですか?


1013 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/18(水) 21:19:26 FHEor/CA
尊い
https://i.imgur.com/iKjWhTr.jpeg


1014 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/18(水) 22:25:01 saBya/Zk
コレがポリコレにも配慮した令和のだいじっこですか…


1015 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/19(木) 02:27:48 YoHgQI1w

【6月18日・プロ野球】

セ・パ交流戦 (セ:34勝 パ:47勝 2分)

巨人 2-1 日本ハム 2回戦・東京ドーム・巨人1勝1敗
(勝:西舘 2勝 敗:池田 3敗 S:マルティネス 1勝22S)

※巨人が連敗を4で止めて交流戦最下位を脱出した。打線は1点を追う6回に増田陸の犠飛で同点とすると、
 そのまま迎えた7回に、丸が適時二塁打を放って勝ち越しに成功した。
 投げては先発の西舘が7回5安打1失点の好投を見せて、今季2勝目。
 対する日本ハムも先発の山﨑福也が6回5安打1失点と試合を作ったものの、
 打線が6安打1得点と振るわず。2番手の池田も誤算で、チームの連勝が3で止まった。

ヤクルト 2-6 楽天 2回戦・神宮・楽天1勝0敗1分
(勝:瀧中 3勝4敗 敗:ランバート 1勝6敗)

※楽天が今季2度目の交流戦一人勝ちで今季最長の5連勝。打線は3回に浅村とゴンザレスの連続適時打で2点を先制すると、
 5回にも浅村・ゴンザレス・中島の適時打で3点を奪ってリードを広げると、6回にも浅村が3打席連続の適時打を放ってダメ押しした。
 投げては先発の瀧中が7回7安打2失点と力投を見せて、2か月ぶりの白星となる今季3勝目。
 一方のヤクルトは先発のランバートが5回途中6安打5失点と試合を作れず。
 打線も5回に岩田の適時三塁打などで反撃するもその後が続かず、両リーグ最速の40敗目で、交流戦最下位に転落した。

DeNA 4-2 西武 2回戦・横浜・DeNA1勝1敗
(勝:ジャクソン 7勝2敗 敗:隅田 6勝3敗 S:入江 2勝1敗13S)

※DeNAが連敗を5で止めた。打線は初回に牧の適時打で先制すると、1点を追う展開で迎えた5回には、
 1死1,2塁から宮﨑が2点適時二塁打を放って逆転。さらに8回にも山本が犠飛を放って貴重な追加点を奪った。
 投げては先発のジャクソンが6回5安打2失点と好投し、リーグ最多タイの今季7勝目。その後は3投手の継投でリードを守り抜いた。
 一方の西武は先発の隅田が5回7安打3失点と、踏ん張り切れず。
 打線も2回に山村の2ランで一時逆転するもその後は追加点を奪えず、チームの連勝が3で止まった。

中日 6-3 オリックス 2回戦・バンテリン・中日1勝1敗
(勝:涌井 4勝2敗 敗:九里 5勝4敗 S:松山 26S)

※中日が連敗を3で止めた。打線は1点を追う4回にボスラーの3ランと石伊の適時打で4点を奪って逆転すると、
 1点差とされた後の5回にも村松と山本の連続適時打で2点を奪って試合を優位に進めた。
 投げては先発の涌井が5回6安打3失点で、交流戦歴代2位の28勝目となる今季4勝目。その後は4投手の継投でリードを守り抜いた。
 一方のオリックスは先発の九里が4回6安打4失点とKOされ、2番手の山田も2失点と振るわず。
 打線も西川や太田の適時打で反撃したものの力及ばず、チームの連勝が5で止まった。

阪神 8-1 ロッテ 2回戦・甲子園・阪神1勝1敗
(勝:伊藤将 1勝 敗:田中晴 3勝4敗)

※阪神が連敗を7で止めた。打線は3回に森下の適時打で先制すると、5回には中野と大山の適時打で2点を追加。
 そして2点リードで迎えた8回には近本・中野・森下の3連続適時打に加え、佐藤輝の2ランも飛び出し、一挙5点を奪ってダメ押しした。
 投げては先発の伊藤将が6回9安打1失点と粘投を見せて、今季初勝利。
 一方のロッテは先発の田中晴が5回途中3失点と振るわず、5番手のゲレーロも5失点と乱調。
 打線も10安打を放ったものの1得点に終わり、2か月ぶりの3連勝を逃した。

広島 8-4 ソフトバンク 2回戦・マツダ・広島1勝1敗
(勝:高橋 1勝 敗:尾形 1敗)

※広島が逆転勝利で連敗を3で止めた。打線は4点を追う5回に坂倉の適時打などで2点を返すと、
 そのまま迎えた6回にはファビアンが起死回生の満塁弾を放って逆転に成功。さらに7回にも矢野が2点適時打を放ってダメ押しした。
 投げては2番手の高橋が2回1安打無失点と好救援を見せて、自身4年ぶりの白星。
 一方のソフトバンクは前田純・周東・中村の適時打で4点のリードを奪ったものの、
 3番手の尾形が痛恨の満塁被弾。手痛い逆転負けで連勝が4で止まった。


1016 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/19(木) 02:28:20 YoHgQI1w

【6月18日・ホームラン】 2025通算:418本(+4本) ※1試合平均:1.09本(382試合目時点)

阪神(39):佐藤輝19号   (8回裏・2ラン・ゲレーロ(ロ)・103号)
広島(27):ファビアン7号 (6回裏・満塁・尾形(ソ)・7号)
中日(30):ボスラー4号  (4回裏・3ラン・九里(オ)・4号)
西武(26):山村1号    (2回表・2ラン・ジャクソン(De)・5号)

【6月18日・盗塁】

阪神(54):近本(18) (3回裏・通算186) ※三盗・2試合連続
阪神(55):近本(19) (3回裏・通算187) ※1試合2盗塁
横浜(34):三森(12) (8回裏・通算68) ※代走
広島(30):大盛(2)  (3回裏・通算18)
ヤク(25):岩田(7)  (3回裏・通算17)
中日(43):上林(13) (6回裏・通算61)
楽天(62):中島(9)  (2回表・通算10)

【6月18日・猛打賞】

阪神(29):近本(8)   (4打数3安打・通算1011安打(78安打):投安・四球・右安・左飛・左安①) 率.284
広島(27):矢野(2)   (4打数3安打・通算188安打(41安打):遊安・中安・投ゴ・右安②) 率.217
中日(16):岡林(7)   (4打数3安打・通算533安打(83安打):左安・右安・中3・四球・中飛) 率.313 ※2試合連続
中日(17):村松(1)   (4打数3安打・通算183安打(24安打):投ゴ・右2・右安①・右安) 率.197
ハム(26):レイエス(6) (4打数3安打・通算161安打(64安打):三直・左2・中安・左安) 率.282
楽天(25):浅村(5)   (5打数3安打・通算2020安打(56安打):見三振・左安①・右2①・左安①・空三振) 率.257

【6月18日・勝利投手】

巨人(32):西舘 2勝      (通算35登板(7登板)・3勝3敗1S・7回5安打1失点(85球)・5奪三振1与四球・防2.57)
阪神(36):伊藤将 1勝     (通算85登板(3登板)・34勝22敗0S・6回9安打1失点(90球)・2奪三振1与四球・防0.63)
横浜(30):ジャクソン 7勝2敗 (通算37登板(12登板)・15勝9敗0S・6回5安打2失点(110球)・3奪三振5与四死球・防1.53)
広島(31):高橋 1勝      (通算26登板(4登板)・7勝9敗0S・2回1安打0失点(22球)・1奪三振0与四球・防1.29) ※4年ぶり
中日(30):涌井 4勝2敗    (通算512登板(7登板)・166勝163敗37S・5回6安打3失点(77球)・2奪三振1与四球・防3.23)
楽天(30):瀧中 3勝4敗    (通算71登板(8登板)・23勝29敗0S・7回7安打2失点(自責0)(104球)・4奪三振0与四球・防2.86)

【6月18日・ホールド投手】

巨人(77):大勢 20H   (通算156登板(29登板)・34ホールド目・1回1安打0失点(15球)・0奪三振0与四球・防2.17)
阪神(70):ネルソン 3H  (通算9登板(9登板)・3ホールド目・1回0安打0失点(15球)・1奪三振0与四球・防1.00)
阪神(71):及川 17H   (通算112登板(30登板)・34ホールド目・1回0安打0失点(13球)・1奪三振0与四球・防0.61)
横浜(40):伊勢 16H   (通算260登板(22登板)・116ホールド目・1回0安打0失点(18球)・2奪三振1与四球・防1.33)
横浜(41):ウィック 13H (通算65登板(22登板)・24ホールド目・1回0安打0失点(12球)・0奪三振0与四球・防1.11)
広島(59):森浦 15H   (通算199登板(28登板)・73ホールド目・1回0安打0失点(17球)・0奪三振0与四球・防1.07)
中日(62):藤嶋 6H    (通算307登板(26登板)・66ホールド目・1回0安打0失点(19球)・1奪三振0与四球・防3.86)
中日(63):橋本 7H    (通算125登板(19登板)・13ホールド目・1回0安打0失点(13球)・0奪三振1与四球・防0.46)
中日(64):清水 19H   (通算208登板(27登板)・112ホールド目・1回1安打0失点(19球)・2奪三振0与四球・防1.01)
福岡(48):大山 1H    (通算37登板(19登板)・2ホールド目・1回2安打0失点(11球)・0奪三振0与四球・防3.13)

【6月18日・セーブ投手】

巨人(22):マルティネス 1勝22S (通算330登板(27登板)・15勝18敗188S・1回0安打0失点(14球)・2奪三振0与四球・防0.00)
横浜(18):入江 2勝1敗13S    (通算117登板(24登板)・8勝7敗13S・1回0安打0失点(15球)・0奪三振1与四球・防1.16)
中日(27):松山 26S       (通算125登板(30登板)・3勝4敗26S・1回1安打0失点(24球)・1奪三振1与四球・防1.52)


1017 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/19(木) 02:28:52 YoHgQI1w

【通算記録各部門ベスト100・6月18日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
→16位:栗山巧(西)   2312試合(今季11試合)+0 15位(清原和博)まであと26
→29位:坂本勇人(巨)  2232試合(今季22試合)+1 26位(山内一弘・大杉勝男・福浦和也)まであと3
→41位:中村剛也(西)  2140試合(今季40試合)+1 40位(木俣達彦)まであと2
→54位:浅村栄斗(楽)  2011試合(今季63試合)+1 53位(内川聖一)まであと11
↑74位:大島洋平(中)  1914試合(今季28試合)+1 73位(井口資仁)まであと1 ※基満男とタイ
↑84位:丸佳浩(巨)   1888試合(今季16試合)+1 82位(大石大二郎・金城龍彦)まであと4 ※谷佳知とタイ
【安打】
→12位:坂本勇人(巨)   2427安打(今季12安打)+1 11位(石井琢朗)まであと5
→27位:栗山巧(西)    2150安打(今季2安打)+0  25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと7
→42位:大島洋平(中)   2059安打(今季15安打)+1 41位(谷沢健一)まであと3
↑50位:浅村栄斗(楽)   2020安打(今季56安打)+3 49位(新井宏昌)まであと18 ※野村謙二郎とタイ
→71位:丸佳浩(巨)    1856安打(今季14安打)+2 70位(吉田義男)まであと8
→76位:中村剛也(西)   1829安打(今季22安打)+0 75位(白仁天)まであと2
(参考:秋山翔吾(日米)  1810安打(今季16安打)+0 81位(中利夫)まであと10)
→88位:菊池涼介(広)   1742安打(今季42安打)+1 87位(葛城隆雄)まであと3
→89位:秋山翔吾(広)   1739安打(今季16安打)+0 88位(菊池涼介)まであと3 ※和田豊とタイ
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  481本塁打(今季3本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと5
→41位:中田翔(中)   309本塁打(今季2本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと10
→44位:山田哲人(ヤ)  303本塁打(今季4本塁打)+0  43位(池山隆寛)まであと1
→45位:浅村栄斗(楽)  302本塁打(今季5本塁打)+0  44位(山田哲人)まであと1
(参考:大谷翔平(日米) 298本塁打(今季25本塁打)+0 45位(バレンティン・松田宣浩)まであと3)
→48位:坂本勇人(巨)  295本塁打(今季0本塁打)+0  45位(バレンティン・松田宣浩)まであと6 ※前田智徳とタイ
→54位:丸佳浩(巨)   284本塁打(今季1本塁打)+0  52位(木俣達彦・福留孝介)まであと1
→64位:柳田悠岐(ソ)  266本塁打(今季2本塁打)+0  63位(レオン)まであと2
→67位:山川穂高(ソ)  261本塁打(今季9本塁打)+0  66位(豊田泰光)まであと2 ※稲葉篤紀とタイ
(参考:鈴木誠也(日米) 255本塁打(今季18本塁打)+1 69位(ブライアント)まであと4)
→77位:岡本和真(巨)  241本塁打(今季8本塁打)+0  74位(中西太・水谷実雄・城島健司)まであと3 ※緒方孝市とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 233本塁打(今季3本塁打)+0  80位(高木守道・石毛宏典)まであと3 ※ペタジーニとタイ)
→90位:村上宗隆(ヤ)  224本塁打(今季0本塁打)+0  89位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ
→98位:筒香嘉智(De)  215本塁打(今季3本塁打)+0  97位(竹之内雅史)まであと1 ※栗橋茂とタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1365打点(今季9打点)+0  12位(土井正博)まであと35
→30位:浅村栄斗(楽)  1156打点(今季24打点)+3 29位(松中信彦)まであと12
→36位:中田翔(中)   1087打点(今季4打点)+0  35位(原辰徳)まであと6
→41位:坂本勇人(巨)  1045打点(今季7打点)+0  40位(稲葉篤紀)まであと5
→66位:丸佳浩(巨)    921打点(今季3打点)+1  65位(小鶴誠)まであと2
→67位:栗山巧(西)    914打点(今季0打点)+0  66位(丸佳浩)まであと6
→71位:柳田悠岐(ソ)   896打点(今季6打点)+0  70位(池山隆寛)まであと2
→72位:山田哲人(ヤ)   894打点(今季14打点)+0 71位(柳田悠岐)まであと2
(参考:鈴木誠也(日米)  816打点(今季61打点)+3 92位(マルカーノ)まであと1)
【塁打】
→16位:坂本勇人(巨)   3819塁打(今季16塁打)+1 15位(福本豊)まであと27
→22位:中村剛也(西)   3659塁打(今季36塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと28
→40位:浅村栄斗(楽)   3322塁打(今季83塁打)+4 39位(田中幸雄)まであと11
→56位:丸佳浩(巨)    3113塁打(今季20塁打)+3 55位(広瀬叔功)まであと7
→64位:栗山巧(西)    3000塁打(今季2塁打)+0  63位(飯田徳治)まであと1
→75位:山田哲人(ヤ)   2869塁打(今季51塁打)+0 73位(宇野勝・石毛宏典)まであと42
→82位:中田翔(中)    2798塁打(今季19塁打)+0 81位(小玉明利)まであと1 ※小鶴誠とタイ
→88位:柳田悠岐(ソ)   2753塁打(今季17塁打)+0 87位(池山隆寛)まであと1
(参考:秋山翔吾(日米)  2645塁打(今季21塁打)+0 98位(中利夫)まであと3)
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ)  343盗塁(今季1盗塁)+0  20位(坪内道典)まであと1
→38位:大島洋平(中)  270盗塁(今季3盗塁)+0  37位(小坂誠)まであと9 ※村松有人とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0  43位(古葉竹識)まであと3
→73位:周東佑京(ソ)  207盗塁(今季12盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと3
→74位:中島卓也(日)  204盗塁(今季0盗塁)+0  73位(周東佑京)まであと3
→86位:山田哲人(ヤ)  195盗塁(今季0盗塁)+0  85位(西岡剛)まであと2 ※藤原満とタイ
↑92位:近本光司(神)  187盗塁(今季19盗塁)+2 90位(長嶋茂雄・田宮謙次郎)まであと3 ※藤井道夫・金田正泰とタイ
↓95位:丸佳浩(巨)   186盗塁(今季3盗塁)+0  92位(藤井道夫・金田正泰・近本光司)まであと1 ※別当薫とタイ
→98位:源田壮亮(西)  178盗塁(今季6盗塁)+0  97位(岡本伊三美)まであと4 ※高倉照幸とタイ


1018 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/19(木) 02:29:30 YoHgQI1w

【登板】
→4位:宮西尚生(日)   886登板(今季17登板)+0 3位(金田正一)まであと58
(参考:平野佳寿(日米)  850登板(今季3登板)+0  6位(小山正明)まであと6)
↑11位:益田直也(ロ)   756登板(今季9登板)+1  10位(皆川睦男)まであと3 ※稲尾和久とタイ
→18位:平野佳寿(オ)   700登板(今季3登板)+0  17位(鈴木啓示)まであと3 ※山本和行とタイ
(参考:松井裕樹(日米)  596登板(今季31登板)+1 44位(高津臣吾)まであと2)
→63位:山﨑康晃(De)   559登板(今季13登板)+0 60位(堀内恒夫・橋本武広・増田達至)まであと1
→70位:石山泰稚(ヤ)   548登板(今季21登板)+0 69位(岡島秀樹)まであと1
→71位:石川雅規(ヤ)   546登板(今季4登板)+0  70位(石山泰稚)まであと2
(参考:澤村拓一(日米)  535登板(今季6登板)+0  72位(浅野啓司・西井哲夫)まであと7 ※三浦大輔とタイ)
→82位:岩崎優(神)    528登板(今季25登板)+0 81位(若林忠志)まであと2
→95位:涌井秀章(中)   512登板(今季7登板)+1  94位(北別府学)まであと2
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3154.0投球回(今季16.1投球回)+0.0 22位(皆川睦雄)まであと4.0
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2967.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  29位(秋山登)まであと25.2)
(参考:田中将大(日米)    2842.1投球回(今季10.0投球回)+0.0 32位(川崎徳次)まであと28.0)
→35位:涌井秀章(中)     2833.0投球回(今季39.0投球回)+5.0 34位(坂井勝二)まであと6.2
→44位:岸孝之(楽)      2616.2投球回(今季45.2投球回)+0.0 43位(佐々木宏一郎)まであと3.2
(参考:前田健太(日米)    2496.1投球回(今季8.0投球回)+0.0  48位(権藤正利)まであと16.2)
→84位:西勇輝(神)      2069.0投球回(今季4.2投球回)+0.0  83位(渡辺久信)まであと6.2
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 203勝(今季0勝)+0 21位(江夏豊)まであと3 ※堀内恒夫とタイ)
(参考:田中将大(日米)    198勝(今季1勝)+0 24位(藤本英雄)まであと2)
→29位:石川雅規(ヤ)     188勝(今季2勝)+0 28位(石井茂雄)まであと1 ※川崎徳次とタイ
→43位:岸孝之(楽)      167勝(今季3勝)+0 42位(高橋直樹)まであと2 ※高橋一三とタイ
↑45位:涌井秀章(中)     166勝(今季4勝)+1 43位(高橋一三・岸孝之)まであと1 ※坂井勝二とタイ
(参考:前田健太(日米)    165勝(今季0勝)+0 45位(坂井勝二・涌井秀章)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ)
(参考:菅野智之(日米)    141勝(今季5勝)+0 56位(杉内俊哉)まであと1 ※城之内邦雄・加藤初とタイ)
→84位:西勇輝(神)      124勝(今季0勝)+0 83位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→92位:田中将大(巨)     120勝(今季1勝)+0 89位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→92位:則本昂大(楽)     120勝(今季3勝)+0
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3257奪三振(今季0奪三振)+0  2位(米田哲也)まであと131)
(参考:田中将大(日米)    2567奪三振(今季4奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと7)
(参考:前田健太(日米)    2288奪三振(今季8奪三振)+0  11位(山本昌)まであと22)
→14位:岸孝之(楽)      2175奪三振(今季30奪三振)+0 13位(小野正一)まであと69
→20位:涌井秀章(中)     2071奪三振(今季27奪三振)+2 19位(西口文也)まであと11
(参考:菊池雄星(日米)    1818奪三振(今季78奪三振)+0 32位(堀内恒夫)まであと47)
→34位:石川雅規(ヤ)     1782奪三振(今季4奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと24
→35位:則本昂大(楽)     1779奪三振(今季18奪三振)+1 34位(石川雅規)まであと3
(参考:菅野智之(日米)    1631奪三振(今季46奪三振)+0 48位(皆川睦男)まであと7)
→53位:田中将大(巨)     1576奪三振(今季4奪三振)+0  52位(菅野智之)まであと9
(参考:千賀滉大(日米)    1533奪三振(今季70奪三振)+0 56位(土橋正幸)まであと29 ※小宮山悟とタイ)
→61位:西勇輝(神)      1484奪三振(今季2奪三振)+0  60位(加藤初)まであと16
→94位:小川泰弘(ヤ)     1241奪三振(今季24奪三振)+0 93位(ダルビッシュ有)まであと9 ※前田幸長とタイ
→96位:大野雄大(中)     1239奪三振(今季21奪三振)+0 94位(前田幸長・小川泰弘)まであと2 ※西本聖とタイ
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  98位(前田健太)まであと3)
(参考:今永昇太(日米)    1229奪三振(今季34奪三振)+0 98位(前田健太)まであと4)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  258セーブ(今季1セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと28)
→4位:平野佳寿(オ)   250セーブ(今季1セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと2
→5位:益田直也(ロ)   246セーブ(今季3セーブ)+0  4位(平野佳寿)まであと4
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  6位(藤川球児)まであと7)
→9位:山崎康晃(De)   232セーブ(今季1セーブ)+0  8位(サファテ)まであと2
→13位:マルティネス(巨) 188セーブ(今季22セーブ)+1 12位(江夏豊)まであと5
→24位:栗林良吏(広)   132セーブ(今季8セーブ)+0  23位(斉藤明夫)まであと1
→28位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  27位(林昌勇)まであと1
→33位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  32位(郭源治)まであと1
→37位:岩崎優(神)    102セーブ(今季13セーブ)+0 36位(マイケル中村)まであと2
→37位:石山泰稚(ヤ)   102セーブ(今季12セーブ)+0
→47位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  45位(津田恒実)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  421ホールド(今季9ホールド)+0  2位(山口鉄也)から148
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  173ホールド(今季0ホールド)+0  4位(マシソン)まであと1
→6位:益田直也(ロ)  172ホールド(今季0ホールド)+0  5位(又吉克樹)まであと1
→7位:高梨雄平(巨)  163ホールド(今季5ホールド)+0  6位(益田直也)まであと9 ※五十嵐亮太・藤川球児とタイ
→12位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季0ホールド)+0  11位(増井浩俊)まであと2
→13位:岩崎優(神)   154ホールド(今季5ホールド)+0  12位(平野佳寿)まであと2 ※谷元圭介とタイ
→15位:清水昇(ヤ)   153ホールド(今季5ホールド)+0  13位(谷元圭介・岩崎優)まであと1
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0  19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:祖父江大輔(中) 135ホールド(今季0ホールド)+0
→25位:石山泰稚(ヤ)  126ホールド(今季5ホールド)+0  24位(松岡健一)まであと1
→27位:宋家豪(楽)   120ホールド(今季0ホールド)+0  26位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→32位:伊勢大夢(De)  116ホールド(今季16ホールド)+1 30位(久保田智之・田島慎二)まであと1
↑36位:清水達也(中)  112ホールド(今季19ホールド)+1 34位(久保裕也・ハーマン)まであと1 ※薮田安彦とタイ
→42位:酒居知史(楽)  108ホールド(今季0ホールド)+0  40位(佐藤達也・増田達至)まであと1
→45位:森唯斗(De)   106ホールド(今季0ホールド)+0  43位(菊地原毅・武田久)まであと1
→45位:平良海馬(西)  106ホールド(今季3ホールド)+0
(参考:澤村拓一(日米) 106ホールド(今季0ホールド)+0)
→48位:平井克典(西)  104ホールド(今季0ホールド)+0  47位(星野智樹)まであと1
→49位:中川皓太(巨)  103ホールド(今季19ホールド)+0 48位(平井克典)まであと1


1019 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/19(木) 02:30:10 YoHgQI1w

【6月18日・順位】

セ・リーグ
→1阪神 66試 36勝28敗 2分 .563   229得 156失 率.243 防2.14
→2横浜 64試 32勝29敗 3分 .525 2.5 206得 171失 率.232 防2.45
→3広島 63試 31勝30敗 2分 .508 1.0 209得 184失 率.245 防2.64
→4巨人 66試 32勝32敗 2分 .500 0.5 192得 202失 率.240 防2.73
→5中日 65試 30勝33敗 2分 .476 1.5 158得 199失 率.222 防2.89
→6ヤク 61試 18勝40敗 3分 .310 9.5 157得 253失 率.219 防3.70

パ・リーグ
→1ハム 65試 37勝26敗 2分 .587   230得 179失 率.237 防2.36
→2オリ 63試 33勝27敗 3分 .550 2.5 216得 223失 率.260 防3.25
→3西武 64試 35勝29敗 0分 .547 0.0 176得 166失 率.236 防2.41
→4福岡 64試 33勝28敗 3分 .541 0.5 234得 194失 率.248 防2.69
→5楽天 64試 30勝32敗 2分 .484 3.5 173得 196失 率.239 防2.78
→6千葉 61試 24勝37敗 0分 .393 5.5 162得 219失 率.215 防3.41

【6月18日・交流戦順位】

→1:福岡 14試 9勝4敗 1分 .692   58得 35失 率.263 防2.40
→2:オリ 14試 8勝6敗 0分 .571 1.5 46得 48失 率.255 防3.23
→2:ハム 14試 8勝6敗 0分 .571 0.0 55得 43失 率.268 防2.87
→2:西武 14試 8勝6敗 0分 .571 0.0 30得 36失 率.227 防2.30
→5:千葉 13試 7勝6敗 0分 .538 0.5 39得 47失 率.223 防3.59
↑5:楽天 14試 7勝6敗 1分 .538 0.0 39得 44失 率.247 防2.34
→7:広島 14試 7勝7敗 0分 .500 0.5 59得 50失 率.267 防3.41
→7:中日 14試 7勝7敗 0分 .500 0.0 39得 47失 率.240 防3.42
→9:横浜 14試 6勝8敗 0分 .429 1.0 37得 41失 率.206 防2.90
→9:阪神 14試 6勝8敗 0分 .429 0.0 51得 35失 率.246 防2.36
↑11:巨人 13試 4勝8敗 1分 .333 1.0 30得 39失 率.226 防2.82
↓12:ヤク 14試 4勝9敗 1分 .308 0.5 37得 55失 率.215 防3.78

【6月19日・予告先発】

セ・パ交流戦

山﨑伊織(巨)     VS 北山亘基(日) 東京ドーム 18:00〜
(6勝1敗 防1.08)     (4勝2敗 防1.17)

アビラ(ヤ)      VS 岸孝之(楽)     神宮 18:00〜
(1勝3敗 防4.76)     (3勝2敗 防4.14)

東克樹(De)      VS 渡邉勇太朗(西)   横浜 18:00〜
(6勝3敗 防1.84)     (4勝3敗 防2.42)

三浦瑞樹(中)     VS 田嶋大樹(オ) バンテリン 18:00〜
(2勝2敗 防3.90)     (3勝3敗 防3.13)

デュプランティエ(神) VS 種市篤暉(ロ)   甲子園 18:00〜
(2勝3敗 防1.95)     (2勝3敗 防3.71)

ドミンゲス(広)    VS 大関友久(ソ)   マツダ 18:00〜
(1勝0敗 防2.08)     (4勝3敗 防2.00)


1020 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/19(木) 02:41:53 nw9/37q6
サンキュー阪神。オリが負けても阪神が勝てば関西は元気なんだよな!
https://x.com/_ringotei_/status/1934397984827195459


1021 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/19(木) 06:23:35 NYNeBzCw
そういえばモイネロがFA取得で来季から日本人枠すね
なんか昔から投げてるなと思いつつ今年で30歳という若さにも驚く


1022 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/19(木) 12:42:16 eTY8snhA
【独自】埼玉西武ライオンズの外崎修汰選手ら5人書類送検 オンカジ賭博容疑ー埼玉県警
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab9dda060bd15ab45dddbe43e7254b30b200a8e8


名前の公表されなかった16人のうちの5人みたいっすね

NPB曰く自己申告があったのが8球団16人

オリ 山岡
巨人 オコエ増田
ソフ コーチ
西武 外崎ら選手4人+職員1人←New!!

残り4球団で7人かな?


1023 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/19(木) 12:53:06 ROGFa6P6
西武ファンが書類送検されるまで選手名が漏れなかったと言うことは
今まで内部漏洩してた関係者が追放されたなと話してて草


1024 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/19(木) 16:14:22 AietTj5s
やっぱり本命は西武だったか
自分らからは名乗り出ず警察沙汰になって名前をバラされるとは間抜けな
他球団で名前の出てる人も西武から移籍した選手がやり方を教えたとかかもしれないな


1025 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/19(木) 17:00:20 /Xce.M2o
名前を公開してなかったのはNPBと各球団の判断であって書類送検になってから名前出てくるのはどこの球団も変わんないんだよなぁ
8球団16人のうち警察の書類送検前に名前公開されたの山岡だけでしょ


1026 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/19(木) 17:56:30 gFkEoiFU
ぶっちゃけNPBとJリーグは本業がオンラインベッティングのDAZNからお金貰ってる以上変に処分すると大口スポンサーを否定することになるので出場停止等の処分はできないんすよね


1027 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/19(木) 18:01:16 sU4TsNCY
西武は悪
はっきりわかんだね


1028 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/19(木) 20:09:37 tfKoFqFQ
北山パーフェクト失敗か
ノーノーに切り替えていけ


1029 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/19(木) 20:44:08 /l98Xtuk
ホームランで途切れるとはな…


1030 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/19(木) 20:44:19 D/6qLn0A
大松やんけ


1031 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/19(木) 20:44:34 rlD6J9bw
野球って怖いね


1032 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/19(木) 21:16:31 0pN68WcQ
巨人がノーノーくらった記憶って正直ない


1033 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/19(木) 21:17:25 D/6qLn0A
16って…


1034 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/19(木) 21:20:37 P8Gxc6pQ
大城「唐揚げにレモンかけておいたぞ」


1035 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/19(木) 21:27:08 NYNeBzCw
巨人の被ノーノーは2002年に川上憲伸からくらって以来みたいですね
ちなみに現12球団で公式戦で一番くらってないのはヤクルトみたいです(1970年が最後、なお2018CSではくらってる)


1036 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/19(木) 21:30:37 TaWrIOwo
何年かに1度ノーノーくらうのはいい
1年に2度くらうのは恥ずかしい


1037 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/19(木) 21:43:42 0esPpUK.
しれっと戸田軍が今月無勝継続してる……


1038 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/20(金) 02:46:02 GFgx1vIc

【6月19日・プロ野球】

セ・パ交流戦 (セ:35勝 パ:52勝 2分)

巨人 1-4 日本ハム 3回戦・東京ドーム・日本ハム2勝1敗
(勝:北山 5勝2敗 敗:山﨑 6勝2敗)

※日本ハムが3カード連続の勝ち越し。打線は2回に上川畑の適時二塁打で先制すると、
 続く3回にはマルティネスと万波の適時打などで3点を奪い、試合を優位に進めた。
 投げては先発の北山が9回に打たれて惜しくもノーノーとはならずも、9回1安打1失点の力投で今季5勝目を完投で飾った。
 一方の巨人は先発の山﨑が序盤から打ち込まれ、5回10安打4失点と振るわず。
 打線もあわや球団23年ぶりのノーノーとなるも、9回に大城卓のソロで阻止。しかし1得点に終わり、チームは再び借金生活となった。

ヤクルト 1-3 楽天 3回戦・神宮・楽天2勝0敗1分
(勝:岸 4勝2敗 敗:アビラ 1勝4敗 S:渡辺翔 1勝1S)

※楽天が今季最長の6連勝。打線は初回に黒川の2点適時打で幸先よく先制すると、
 そのまま2点リードで迎えた7回にも村林が適時打を放って貴重な追加点を奪った。
 投げては先発の岸が7回4安打無失点の好投を見せて今季4勝目。9回は渡辺翔が締めて2年ぶりのセーブ。
 対するヤクルトも先発のアビラが6回5安打2失点と奮闘を見せたものの、打線がそれを援護できず。
 9回にオスナの適時打で1点を返すも力及ばず、チームは今季8度目の3連敗で借金23となった。

DeNA 1-2 西武 3回戦・横浜・西武2勝1敗
(勝:渡邉 5勝3敗 敗:東 6勝4敗 S:平良 1勝1敗18S)

※西武が接戦を制して3カード連続の勝ち越し。打線は双方無得点で迎えた6回に長谷川のソロで試合の均衡を破ると、
 続く7回にも西川が適時打を放って貴重な追加点を奪った。
 投げては先発の渡邉が6回5安打無失点と好投を見せ、今季5勝目。その後は3投手の継投でリードを守り抜いた。
 対するDeNAも先発の東が7回7安打2失点と奮闘を見せたものの、
 打線が筒香のソロによる1得点のみと振るわず。チームの3カード連続の負け越しとなった。

中日 1-6 オリックス 3回戦・バンテリン・オリックス2勝1敗
(勝:田嶋大 4勝3敗 敗:三浦 2勝3敗)

※オリックスが3カード連続の勝ち越し。打線は初回に頓宮の押し出し四球と紅林の犠飛で2点を先制すると、
 4回には西川と宗の適時打で3点を追加。さらに7回にも若月の適時二塁打が飛び出しダメ押しに成功した。
 投げては先発の田嶋大が6回6安打1失点と好投を見せたものの、今季4勝目。
 一方の中日は先発の三浦が4回途中7安打5失点と試合を作れず。
 打線も6安打1得点と振るわず、チームは2カード連続の負け越しとなった。

阪神 2-0 ロッテ 3回戦・甲子園・阪神2勝1敗
(勝:デュプランティエ 3勝3敗 敗:種市 2勝4敗)

※阪神が3カードぶりの勝ち越し。打線は4回に近本の犠飛で先制に成功すると、
 そのまま1点リードで迎えた7回には大山が適時打を放って貴重な追加点を奪った。
 投げては先発のデュプランティエが9回4安打12奪三振無失点の力投で、今季3勝目を球団助っ人6年ぶりの完封で飾った。
 対するロッテも先発の種市が7回途中6安打8奪三振2失点と奮闘するも、
 打線が4安打と沈黙して援護できず。チームは3カードぶりの負け越しとなった。

広島 2-16 ソフトバンク 3回戦・マツダ・ソフトバンク2勝1敗
(勝:大関 5勝3敗 敗:ドミンゲス 1勝1敗)

※ソフトバンクが大勝。打線は初回に栗原の適時二塁打と嶺井の2ランで幸先よく4点を先制すると、4回にも牧原大の適時打と大関のスクイズで3点を追加。
 さらに7回にも栗原の3ランで突き放すと、9回には嶺井・佐藤直・牧原大、そして代打・石塚の適時打も飛び出して一挙7点を奪い、16安打16得点の猛攻を見せた。
 投げては先発の大関が7回8安打2失点と力投を見せ、自身交流戦負けなしの6連勝となる今季5勝目。
 一方の広島は先発のドミンゲスが5回8安打6失点、3番手の長谷部も6失点を喫するなど投手陣が乱調。
 打線も5回に代打・中村奨が2ランを放つも後が続かず。11年ぶりのソフトバンク戦勝ち越しを逃した。


1039 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/20(金) 02:47:01 GFgx1vIc

【6月19日・ホームラン】 2025通算:424本(+6本) ※1試合平均:1.09本(388試合目時点)

巨人(42):大城卓3号 (9回裏・ソロ・北山(日)・65号)
横浜(33):筒香4号  (7回裏・ソロ・ウィンゲンター(西)・216号) ※日米通算234号
広島(28):中村奨2号 (5回裏・2ラン・大関(ソ)・4号) ※代打
福岡(39):嶺井4号  (1回表・2ラン・ドミンゲス(広)・27号)
福岡(40):栗原4号  (7回表・3ラン・益田(広)・78号)
西武(27):長谷川5号 (6回表・ソロ・東(De)・11号)

【6月19日・盗塁】

阪神(56):佐藤輝(7)  (1回裏・通算31)
阪神(57):中野(9)   (3回裏・通算88)
阪神(58):中野(10)  (8回裏・通算89) ※1試合2盗塁
ハム(33):五十幡(10) (3回表・通算57)
ハム(34):矢澤(5)   (4回表・通算7)
楽天(63):小深田(19) (9回表・通算127)

【6月19日・猛打賞】

広島(28):小園(5)     (4打数3安打・通算604安打(70安打):左安・左安・右飛・右安) 率.286
福岡(31):嶺井(2)     (5打数3安打・通算254安打(19安打):左本②・右2・投ゴ・空三振・右安②) 率.244
ハム(27):マルティネス(1) (4打数4安打・通算310安打(5安打):左安・左安①・左安・左安) 率.294
オリ(30):西川(5)     (5打数3安打・通算1021安打(72安打):左安・一ゴ・中2①・遊ゴ・左安) 率.289

【6月19日・勝利投手】

阪神(37):デュプランティエ 3勝3敗 (通算10登板(10登板)・3勝3敗0S・9回4安打0失点(109球)・12奪三振1与死球・防1.66) ※来日初完投・初完封
福岡(34):大関 5勝3敗       (通算82登板(12登板)・25勝20敗0S・7回8安打2失点(114球)・3奪三振0与四球・防2.05)
ハム(38):北山 5勝2敗       (通算93登板(10登板)・19勝13敗9S・9回1安打1失点(122球)・5奪三振1与四球・防1.15) ※完投
楽天(31):岸 4勝2敗        (通算399登板(9登板)・168勝122敗1S・7回4安打0失点(75球)・1奪三振1与四球・防3.59)
オリ(34):田嶋大 4勝3敗      (通算128登板(8登板)・46勝39敗0S・6回6安打1失点(97球)・2奪三振0与四球・防2.94)
西武(36):渡邉 5勝3敗       (通算47登板(11登板)・14勝12敗0S・6回5安打0失点(101球)・2奪三振2与四球・防2.21)

【6月19日・ホールド投手】

楽天(66):西口 17H      (通算144登板(23登板)・57ホールド目・1回0安打0失点(14球)・2奪三振0与四球・防0.00)
西武(52):ウィンゲンター 17H (通算26登板(26登板)・17ホールド目・1回1安打1失点(14球)・1奪三振1与四球・防2.19)
西武(53):甲斐野 15H     (通算200登板(21登板)・67ホールド目・1回0安打0失点(15球)・1奪三振0与四球・防0.93)

【6月19日・セーブ投手】

楽天(18):渡辺翔 1勝1S  (通算116登板(16登板)・16勝5敗2S・1回2安打1失点(23球)・1奪三振1与四球・防0.56) ※2年ぶり
西武(18):平良 1勝1敗18S (通算274登板(26登板)・22勝18敗49S・1回0安打0失点(15球)・1奪三振0与四球・防1.42)

【6月19日・達成記録】

【200登板】
・甲斐野央(西) 200登板 9勝11敗 11S 67H 184.2投球回 197奪三振 89与四球 144被安打 14被本塁打 防3.12 ※史上721人目
 (8回裏に3番手で登板し、1回無失点で達成。初登板は2019年3月29日西武戦、10回表に6番手で登板し、2回無失点で達成。)


1040 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/20(金) 02:47:51 GFgx1vIc

【通算記録各部門ベスト100・6月19日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
→16位:栗山巧(西)   2312試合(今季11試合)+0 15位(清原和博)まであと26
→29位:坂本勇人(巨)  2233試合(今季23試合)+1 26位(山内一弘・大杉勝男・福浦和也)まであと2
→41位:中村剛也(西)  2140試合(今季40試合)+0 40位(木俣達彦)まであと2
→54位:浅村栄斗(楽)  2012試合(今季64試合)+1 53位(内川聖一)まであと10
→74位:大島洋平(中)  1914試合(今季28試合)+0 73位(井口資仁)まであと1 ※基満男とタイ
→84位:丸佳浩(巨)   1889試合(今季17試合)+1 82位(大石大二郎・金城龍彦)まであと3
【安打】
→12位:坂本勇人(巨)   2427安打(今季12安打)+0 11位(石井琢朗)まであと5
→27位:栗山巧(西)    2150安打(今季2安打)+0  25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと7
→42位:大島洋平(中)   2059安打(今季15安打)+0 41位(谷沢健一)まであと3
→50位:浅村栄斗(楽)   2021安打(今季57安打)+1 49位(新井宏昌)まであと17
→71位:丸佳浩(巨)    1856安打(今季14安打)+0 70位(吉田義男)まであと8
→76位:中村剛也(西)   1829安打(今季22安打)+0 75位(白仁天)まであと2
(参考:秋山翔吾(日米)  1810安打(今季16安打)+0 81位(中利夫)まであと10)
→88位:菊池涼介(広)   1742安打(今季42安打)+0 87位(葛城隆雄)まであと3
→89位:秋山翔吾(広)   1739安打(今季16安打)+0 88位(菊池涼介)まであと3 ※和田豊とタイ
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  481本塁打(今季3本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと5
→41位:中田翔(中)   309本塁打(今季2本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと10
→44位:山田哲人(ヤ)  303本塁打(今季4本塁打)+0  43位(池山隆寛)まであと1
→45位:浅村栄斗(楽)  302本塁打(今季5本塁打)+0  44位(山田哲人)まであと1
(参考:大谷翔平(日米) 298本塁打(今季25本塁打)+0 45位(バレンティン・松田宣浩)まであと3)
→48位:坂本勇人(巨)  295本塁打(今季0本塁打)+0  45位(バレンティン・松田宣浩)まであと6 ※前田智徳とタイ
→54位:丸佳浩(巨)   284本塁打(今季1本塁打)+0  52位(木俣達彦・福留孝介)まであと1
→64位:柳田悠岐(ソ)  266本塁打(今季2本塁打)+0  63位(レオン)まであと2
→67位:山川穂高(ソ)  261本塁打(今季9本塁打)+0  66位(豊田泰光)まであと2 ※稲葉篤紀とタイ
(参考:鈴木誠也(日米) 255本塁打(今季18本塁打)+0 69位(ブライアント)まであと4)
→77位:岡本和真(巨)  241本塁打(今季8本塁打)+0  74位(中西太・水谷実雄・城島健司)まであと3 ※緒方孝市とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 234本塁打(今季4本塁打)+1  80位(高木守道・石毛宏典)まであと2)
→90位:村上宗隆(ヤ)  224本塁打(今季0本塁打)+0  89位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ
↑97位:筒香嘉智(De)  216本塁打(今季4本塁打)+1  96位(古田敦也)まであと1 ※竹之内雅史とタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1365打点(今季9打点)+0  12位(土井正博)まであと35
→30位:浅村栄斗(楽)  1156打点(今季24打点)+0 29位(松中信彦)まであと12
→36位:中田翔(中)   1087打点(今季4打点)+0  35位(原辰徳)まであと6
→41位:坂本勇人(巨)  1045打点(今季7打点)+0  40位(稲葉篤紀)まであと5
→66位:丸佳浩(巨)    921打点(今季3打点)+0  65位(小鶴誠)まであと2
→67位:栗山巧(西)    914打点(今季0打点)+0  66位(丸佳浩)まであと6
→71位:柳田悠岐(ソ)   896打点(今季6打点)+0  70位(池山隆寛)まであと2
→72位:山田哲人(ヤ)   894打点(今季14打点)+0 71位(柳田悠岐)まであと2
(参考:鈴木誠也(日米)  816打点(今季61打点)+0 92位(マルカーノ)まであと1)
【塁打】
→16位:坂本勇人(巨)   3819塁打(今季16塁打)+0 15位(福本豊)まであと27
→22位:中村剛也(西)   3659塁打(今季36塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと28
→40位:浅村栄斗(楽)   3323塁打(今季84塁打)+1 39位(田中幸雄)まであと10
→56位:丸佳浩(巨)    3113塁打(今季20塁打)+0 55位(広瀬叔功)まであと7
→64位:栗山巧(西)    3000塁打(今季2塁打)+0  63位(飯田徳治)まであと1
→75位:山田哲人(ヤ)   2869塁打(今季51塁打)+0 73位(宇野勝・石毛宏典)まであと42
→82位:中田翔(中)    2798塁打(今季19塁打)+0 81位(小玉明利)まであと1 ※小鶴誠とタイ
→88位:柳田悠岐(ソ)   2753塁打(今季17塁打)+0 87位(池山隆寛)まであと1
(参考:秋山翔吾(日米)  2645塁打(今季21塁打)+0 98位(中利夫)まであと3)
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ)  343盗塁(今季1盗塁)+0  20位(坪内道典)まであと1
→38位:大島洋平(中)  270盗塁(今季3盗塁)+0  37位(小坂誠)まであと9 ※村松有人とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0  43位(古葉竹識)まであと3
→73位:周東佑京(ソ)  207盗塁(今季12盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと3
→74位:中島卓也(日)  204盗塁(今季0盗塁)+0  73位(周東佑京)まであと3
→86位:山田哲人(ヤ)  195盗塁(今季0盗塁)+0  85位(西岡剛)まであと2 ※藤原満とタイ
→92位:近本光司(神)  187盗塁(今季19盗塁)+0 90位(長嶋茂雄・田宮謙次郎)まであと3 ※藤井道夫・金田正泰とタイ
→95位:丸佳浩(巨)   186盗塁(今季3盗塁)+0  92位(藤井道夫・金田正泰・近本光司)まであと1 ※別当薫とタイ
→98位:源田壮亮(西)  178盗塁(今季6盗塁)+0  97位(岡本伊三美)まであと4 ※高倉照幸とタイ


1041 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/20(金) 02:48:44 GFgx1vIc

【登板】
→4位:宮西尚生(日)   886登板(今季17登板)+0 3位(金田正一)まであと58
(参考:平野佳寿(日米)  850登板(今季3登板)+0  6位(小山正明)まであと6)
→11位:益田直也(ロ)   756登板(今季9登板)+0  10位(皆川睦男)まであと3 ※稲尾和久とタイ
→18位:平野佳寿(オ)   700登板(今季3登板)+0  17位(鈴木啓示)まであと3 ※山本和行とタイ
(参考:松井裕樹(日米)  596登板(今季31登板)+0 44位(高津臣吾)まであと2)
→63位:山﨑康晃(De)   559登板(今季13登板)+0 60位(堀内恒夫・橋本武広・増田達至)まであと1
→70位:石山泰稚(ヤ)   548登板(今季21登板)+0 69位(岡島秀樹)まであと1
→71位:石川雅規(ヤ)   546登板(今季4登板)+0  70位(石山泰稚)まであと2
(参考:澤村拓一(日米)  535登板(今季6登板)+0  72位(浅野啓司・西井哲夫)まであと7 ※三浦大輔とタイ)
→82位:岩崎優(神)    528登板(今季25登板)+0 81位(若林忠志)まであと2
→95位:涌井秀章(中)   512登板(今季7登板)+0  94位(北別府学)まであと2
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3154.0投球回(今季16.1投球回)+0.0 22位(皆川睦雄)まであと4.0
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2967.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  29位(秋山登)まであと25.2)
(参考:田中将大(日米)    2842.1投球回(今季10.0投球回)+0.0 32位(川崎徳次)まであと28.0)
→35位:涌井秀章(中)     2833.0投球回(今季39.0投球回)+0.0 34位(坂井勝二)まであと6.2
↑43位:岸孝之(楽)      2623.2投球回(今季52.2投球回)+7.0 42位(藤本英雄)まであと4.2
(参考:前田健太(日米)    2496.1投球回(今季8.0投球回)+0.0  48位(権藤正利)まであと16.2)
→84位:西勇輝(神)      2069.0投球回(今季4.2投球回)+0.0  83位(渡辺久信)まであと6.2
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 203勝(今季0勝)+0 21位(江夏豊)まであと3 ※堀内恒夫とタイ)
(参考:田中将大(日米)    198勝(今季1勝)+0 24位(藤本英雄)まであと2)
→29位:石川雅規(ヤ)     188勝(今季2勝)+0 28位(石井茂雄)まであと1 ※川崎徳次とタイ
→43位:岸孝之(楽)      168勝(今季4勝)+1 42位(高橋直樹)まであと1
→45位:涌井秀章(中)     166勝(今季4勝)+0 44位(高橋一三)まであと1 ※坂井勝二とタイ
(参考:前田健太(日米)    165勝(今季0勝)+0 45位(坂井勝二・涌井秀章)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ)
(参考:菅野智之(日米)    141勝(今季5勝)+0 56位(杉内俊哉)まであと1 ※城之内邦雄・加藤初とタイ)
→84位:西勇輝(神)      124勝(今季0勝)+0 83位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→92位:田中将大(巨)     120勝(今季1勝)+0 89位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→92位:則本昂大(楽)     120勝(今季3勝)+0
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3257奪三振(今季0奪三振)+0  2位(米田哲也)まであと131)
(参考:田中将大(日米)    2567奪三振(今季4奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと7)
(参考:前田健太(日米)    2288奪三振(今季8奪三振)+0  11位(山本昌)まであと22)
→14位:岸孝之(楽)      2176奪三振(今季31奪三振)+1 13位(小野正一)まであと68
→20位:涌井秀章(中)     2071奪三振(今季27奪三振)+0 19位(西口文也)まであと11
(参考:菊池雄星(日米)    1818奪三振(今季78奪三振)+0 32位(堀内恒夫)まであと47)
→34位:石川雅規(ヤ)     1782奪三振(今季4奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと24
→35位:則本昂大(楽)     1779奪三振(今季18奪三振)+0 34位(石川雅規)まであと3
(参考:菅野智之(日米)    1631奪三振(今季46奪三振)+0 48位(皆川睦男)まであと7)
→53位:田中将大(巨)     1576奪三振(今季4奪三振)+0  52位(菅野智之)まであと9
(参考:千賀滉大(日米)    1533奪三振(今季70奪三振)+0 56位(土橋正幸)まであと29 ※小宮山悟とタイ)
→61位:西勇輝(神)      1484奪三振(今季2奪三振)+0  60位(加藤初)まであと16
→94位:小川泰弘(ヤ)     1241奪三振(今季24奪三振)+0 93位(ダルビッシュ有)まであと9 ※前田幸長とタイ
→96位:大野雄大(中)     1239奪三振(今季21奪三振)+0 94位(前田幸長・小川泰弘)まであと2 ※西本聖とタイ
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  98位(前田健太)まであと3)
(参考:今永昇太(日米)    1229奪三振(今季34奪三振)+0 98位(前田健太)まであと4)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  258セーブ(今季1セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと28)
→4位:平野佳寿(オ)   250セーブ(今季1セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと2
→5位:益田直也(ロ)   246セーブ(今季3セーブ)+0  4位(平野佳寿)まであと4
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  6位(藤川球児)まであと7)
→9位:山崎康晃(De)   232セーブ(今季1セーブ)+0  8位(サファテ)まであと2
→13位:マルティネス(巨) 188セーブ(今季22セーブ)+0 12位(江夏豊)まであと5
→24位:栗林良吏(広)   132セーブ(今季8セーブ)+0  23位(斉藤明夫)まであと1
→28位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  27位(林昌勇)まであと1
→33位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  32位(郭源治)まであと1
→37位:岩崎優(神)    102セーブ(今季13セーブ)+0 36位(マイケル中村)まであと2
→37位:石山泰稚(ヤ)   102セーブ(今季12セーブ)+0
→47位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  45位(津田恒実)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  421ホールド(今季9ホールド)+0  2位(山口鉄也)から148
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  173ホールド(今季0ホールド)+0  4位(マシソン)まであと1
→6位:益田直也(ロ)  172ホールド(今季0ホールド)+0  5位(又吉克樹)まであと1
→7位:高梨雄平(巨)  163ホールド(今季5ホールド)+0  6位(益田直也)まであと9 ※五十嵐亮太・藤川球児とタイ
→12位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季0ホールド)+0  11位(増井浩俊)まであと2
→13位:岩崎優(神)   154ホールド(今季5ホールド)+0  12位(平野佳寿)まであと2 ※谷元圭介とタイ
→15位:清水昇(ヤ)   153ホールド(今季5ホールド)+0  13位(谷元圭介・岩崎優)まであと1
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0  19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:祖父江大輔(中) 135ホールド(今季0ホールド)+0
→25位:石山泰稚(ヤ)  126ホールド(今季5ホールド)+0  24位(松岡健一)まであと1
→27位:宋家豪(楽)   120ホールド(今季0ホールド)+0  26位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→32位:伊勢大夢(De)  116ホールド(今季16ホールド)+0 30位(久保田智之・田島慎二)まであと1
→36位:清水達也(中)  112ホールド(今季19ホールド)+0 34位(久保裕也・ハーマン)まであと1 ※薮田安彦とタイ
→42位:酒居知史(楽)  108ホールド(今季0ホールド)+0  40位(佐藤達也・増田達至)まであと1
→45位:森唯斗(De)   106ホールド(今季0ホールド)+0  43位(菊地原毅・武田久)まであと1
→45位:平良海馬(西)  106ホールド(今季3ホールド)+0
(参考:澤村拓一(日米) 106ホールド(今季0ホールド)+0)
→48位:平井克典(西)  104ホールド(今季0ホールド)+0  47位(星野智樹)まであと1
→49位:中川皓太(巨)  103ホールド(今季19ホールド)+0 48位(平井克典)まであと1


1042 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/20(金) 02:49:41 GFgx1vIc

【6月19日・順位】

セ・リーグ
→1阪神 67試 37勝28敗 2分 .569   231得 156失 率.243 防2.11
→2横浜 65試 32勝30敗 3分 .516 3.5 207得 173失 率.231 防2.44
→3広島 64試 31勝31敗 2分 .500 1.0 211得 200失 率.244 防2.85
→4巨人 67試 32勝33敗 2分 .492 0.5 193得 206失 率.237 防2.74
→5中日 66試 30勝34敗 2分 .469 1.5 159得 205失 率.221 防2.92
→6ヤク 62試 18勝41敗 3分 .305 9.5 158得 256失 率.219 防3.69

パ・リーグ
→1ハム 66試 38勝26敗 2分 .594   234得 180失 率.239 防2.34
→2オリ 64試 34勝27敗 3分 .557 2.5 222得 224失 率.261 防3.22
→3西武 65試 36勝29敗 0分 .554 0.0 178得 167失 率.236 防2.39
→4福岡 65試 34勝28敗 3分 .548 0.5 250得 196失 率.251 防2.68
→5楽天 65試 31勝32敗 2分 .492 3.5 176得 197失 率.239 防2.75
→6千葉 62試 24勝38敗 0分 .387 6.5 162得 221失 率.214 防3.39

【6月19日・交流戦順位】

→1:福岡 15試 10勝4敗 1分 .714   74得 37失 率.273 防2.38
→2:オリ 15試 9勝6敗 0分 .600 1.5 52得 49失 率.258 防3.08
→2:ハム 15試 9勝6敗 0分 .600 0.0 59得 44失 率.273 防2.75
→2:西武 15試 9勝6敗 0分 .600 0.0 32得 37失 率.230 防2.22
→5:楽天 15試 8勝6敗 1分 .571 0.5 42得 45失 率.249 防2.25
↓6:千葉 14試 7勝7敗 0分 .500 0.5 42得 45失 率.218 防3.51
→7:広島 15試 7勝8敗 0分 .467 0.5 61得 66失 率.263 防4.26
→7:中日 15試 7勝8敗 0分 .467 0.0 40得 53失 率.236 防3.53
↑7:阪神 15試 7勝8敗 0分 .467 0.0 53得 35失 率.247 防2.21
↓10:横浜 15試 6勝9敗 0分 .400 1.0 38得 43失 率.206 防2.84
→11:巨人 14試 4勝9敗 1分 .308 1.0 31得 43失 率.214 防2.83
→12:ヤク 15試 4勝10敗 1分 .286 0.5 38得 58失 率.214 防3.72

【6月20日・予告先発】

セ・パ交流戦

赤星優志(巨)  VS 髙橋光成(西) 東京ドーム 18:00〜
(4勝5敗 防2.20)  (2勝3敗 防2.32)

小川泰弘(ヤ)  VS エスピノーザ(オ)  神宮 18:00〜
(2勝4敗 防3.45)  (2勝3敗 防2.78)

ケイ(De)    VS 石川柊太(ロ)    横浜 18:00〜
(5勝3敗 防1.46)  (1勝2敗 防3.83)

大野雄大(中)  VS 伊藤大海(日) バンテリン 18:00〜
(2勝2敗 防3.12)  (6勝4敗 防2.83)

村上頌樹(神)  VS モイネロ(ソ)   甲子園 18:00〜
(7勝2敗 防1.68)  (6勝0敗 防1.26)

森下暢仁(広)  VS 早川隆久(楽)   マツダ 18:00〜
(5勝5敗 防2.12)  (1勝5敗 防2.45)


1043 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/20(金) 08:42:04 M8/ovCxQ
https://news.yahoo.co.jp/articles/11034042705f9bd546e1e4fa93ce39d945d05a8f

シュウヘイ車ぶつけられてカワイソ…と思ったら左肘怪我してるのに運転してた疑惑で草
そりゃケガしてても多少無理して乗る事もあるけど、身体が資本で相応に年俸も貰ってるベテランなんだから無理せずタクシーを使えば良いだろうに…


1044 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/20(金) 11:51:07 NiDrKvm6
おいゴルァ!って言いそうになったけどそうなるとシュウヘイがTNOK側になるからそっちのほうがヤバいヤバい


1045 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/20(金) 12:44:07 pQg4c3M.
巨人以外が賛成するか分からんがセ・リーグにもDH制を導入した方がいいかもね
今のままだとパ本拠地でパが有利すぎる
パ・リーグの救済という交流戦の趣旨には合ってるけど


1046 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/20(金) 13:13:19 FFiflFLI
最終カードを全勝すればセリーグ勝ち越しなわけだし議論するならそこからでいいよね
セリーグがDH制導入をどうするかにパリーグが介入できる余地はないよ


1047 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/20(金) 14:18:27 jZqyklBA
セ内部ではヤクルト(というか高津監督)が一貫してDH反対してるんでしたっけ
今年で退任しても小川GMの後任候補として編成部に残りそうだし、まだ暫くこのままになりそう


1048 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/20(金) 17:25:01 VFlKi42s
球団としては広島がずっと反対派じゃなかったですっけ


1049 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/20(金) 19:26:06 vj5neVg6
広島は金払いたくないんだろうなって分かるけどヤクルトはなんなんだ
絶対有利になるだろうに


1050 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/20(金) 20:47:03 W8qEwGts
G×L戦ラジオで聞いてたら「G遂に初戦を取りました!!」ってそこまで熱くなるほどの事じゃねーだろ…


1051 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/20(金) 21:07:26 CaQWzIeE
交流戦勝率3割切りそうだったしそりゃ喜ぶでしょ


1052 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/20(金) 22:14:25 vBbZeyZU
パ・リーグの恥晒しに勝ったところで


1053 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/20(金) 23:09:30 5jwJqSYo
オリックス岩嵜移籍後初勝利を1シーズンで2回達成とはまた珍しい記録


1054 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/20(金) 23:26:41 Ef22EFIg
>>1052
確かにパ一人負けの西武はパの恥晒しだが煽るな
それがこのスレのルールだ


1055 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/20(金) 23:54:04 sxuWTzBM
何言ってんだこいつ


1056 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/21(土) 03:37:20 Nqwf8tFY
いい加減どうにかなんないですかね

【6月20日・プロ野球】

セ・パ交流戦 (セ:36勝 パ:57勝 2分)

巨人 2-1 西武 1回戦・東京ドーム・巨人1勝0敗
(勝:赤星 5勝5敗 敗:髙橋光成 2勝4敗 S:マルティネス 1勝23S)

※巨人が11年ぶりの交流戦一人勝ちで3位に浮上。打線は1点を追う4回に増田陸の犠飛で同点とすると、
 そのまま迎えた6回には小林が値千金の適時打を放って勝ち越しに成功した。
 投げては先発の赤星が6回7安打8奪三振1失点の好投で今季5勝目。その後は4投手の継投で1点差を守り抜いた。
 対する西武も先発の髙橋光成が6回9安打2失点と奮闘するも、交流戦自身12連敗。
 打線も13三振を喫するなど9安打1得点と振るわず。3年ぶりの交流戦一人負けで、4位に転落した。

ヤクルト 8-10 オリックス 1回戦・神宮・オリックス1勝0敗
(勝:岩嵜 1勝 敗:星 2敗 S:マチャド 2勝3敗14S)

※オリックスが乱打戦を制して3年連続の交流戦勝ち越し。打線は初回から宗の2ランと若月の適時打で3点を先制すると、
 同点とされて迎えた4回には西川の適時打と太田の3ランで5点を奪って再度勝ち越し。その後再び追いつかれるも、
 延長10回には代打・中川が値千金の2点適時二塁打で試合を決めた。投げては6番手の岩嵜が移籍後初勝利。
 一方のヤクルトは先発の小川が4回9安打8失点と乱調。打線は5点を追う7回に山野辺・内山の適時打、8回には岩田の犠飛で
 計5点を奪って一時は試合を振り出しに戻す執念を見せるも、6番手の星が誤算。今季5度目の4連敗で借金24となった。

DeNA 1-6 ロッテ 1回戦・横浜・ロッテ1勝0敗
(勝:石川柊 2勝2敗 敗:ケイ 5勝4敗)

※ロッテが快勝。打線は初回に山本と西川の適時打で幸先よく3点を先制すると、
 3回には山本のソロで追加点。さらに9回にも寺地と池田の連続押し出しでダメ押しの2点を奪った。
 投げては先発の石川柊が6回1安打1失点の好投を見せて、今季2勝目。
 一方のDeNAは先発のケイが立ち上がりから苦しみ、6回4失点と振るわず。
 打線もわずか1安打1得点と振るわず、チームは7年ぶりの交流戦負け越しとなった。

中日 0-1 日本ハム 1回戦・バンテリン・日本ハム1勝0敗
(勝:伊藤 7勝4敗 敗:大野 2勝3敗)

※日本ハムが投手戦を制した。打線は双方無得点で迎えた6回に、
 無死3塁から清宮幸が犠飛を放って決勝点をもぎ取った。
 投げては先発の伊藤が9回5安打無失点の力投を見せ、リーグ最多の今季7勝目を完封で飾った。
 対する中日も先発の大野が7回3安打1失点と奮闘を見せたものの、
 打線が5安打無得点と沈黙。今季15度目の零封負けとなった。

阪神 1-2 ソフトバンク 1回戦・甲子園・ソフトバンク1勝0敗
(勝:杉山 2勝2敗 敗:及川 3勝2敗 S:津森 1勝1敗1S)

※ソフトバンクが延長戦を制し、6年ぶりの交流戦優勝に王手をかけた。打線は初回に栗原のゴロの間に先制。
 その後同点とされるも、迎えた延長10回には2死3塁から代打・石塚が値千金の適時二塁打を放ち、決勝点をもぎ取った。
 投げては先発のモイネロが6回8安打1失点と試合を作り、4番手の杉山が今季2勝目。9回は津森が締めて3年ぶりのセーブ。
 対する阪神も先発の村上が8回5安打1失点と力投を見せるなど、奮闘を見せたものの、
 打線が15三振を喫するなど12安打1得点と振るわなかった。

広島 0-4 楽天 1回戦・マツダ・楽天1勝0敗
(勝:早川 2勝5敗 敗:森下 5勝6敗)

※楽天が2年ぶりの7連勝で借金を完済した。打線は4回にゴンザレスの適時打で先制すると、
 1点リードの7回には2死満塁から太田が2点適時打を放って貴重な追加点。さらに9回にも宗山の犠飛でダメ押しに成功した。
 投げては先発の早川が8回途中6安打無失点の力投を見せて、2か月半ぶりの白星となる今季2勝目。
 対する広島も先発の森下が7回7安打3失点と奮闘を見せたものの、
 打線が7安打無得点と援護できず。チームは1か月半ぶりの借金生活に突入し、4位に転落した。


1057 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/21(土) 03:37:55 Nqwf8tFY

【6月20日・ホームラン】 2025通算:427本(+3本) ※1試合平均:1.08本(394試合目時点)

千葉(34):山本7号 (3回表・ソロ・ケイ(De)・7号)
オリ(40):宗1号  (1回表・2ラン・小川(ヤ)・26号)
オリ(41):太田5号 (3回表・3ラン・小川(ヤ)・20号)

【6月20日・盗塁】

阪神(59):佐藤輝(8)  (7回裏・通算32) ※2試合連続
広島(31):小園(7)   (1回裏・通算35)
ハム(35):中島卓也(1) (9回表・通算205) ※三盗・代走
ハム(36):万波(1)   (9回表・通算5) ※重盗
千葉(28):小川(4)   (9回表・通算23) ※代走
楽天(64):小深田(20)  (4回表・通算128) ※2試合連続
西武(44):滝澤(7)   (5回表・通算11)

【6月20日・猛打賞】

阪神(30):中野(7) (4打数3安打・通算652安打(77安打):二ゴ・左安・左安・左安・一犠打) 率.308
ヤク(16):岩田(1) (5打数3安打・通算63安打(35安打):二ゴ・中安・中飛・二安・中犠飛①・中3) 率.257
福岡(32):野村(4) (4打数3安打・通算99安打(38安打):中飛・左2・中2・二安) 率.286
千葉(17):山本(1) (5打数4安打・通算39安打(36安打):左安①・左本①・右安・左安・中飛) 率.237 ※プロ初
オリ(31):若月(1) (5打数4安打・通算497安打(36安打):左安①・中2・空三振・左安・右安) 率.242
西武(24):西川(8) (5打数3安打・通算168安打(74安打):中安・二安①・中飛・中安・空三振) 率.274

【6月20日・勝利投手】

巨人(33):赤星 5勝5敗  (通算77登板(13登板)・16勝22敗0S・6回7安打1失点(89球)・8奪三振1与死球・防2.15)
福岡(35):杉山 2勝2敗3S (通算119登板(31登板)・9勝7敗4S・1回1安打0失点(14球)・2奪三振0与四球・防1.17)
ハム(39):伊藤 7勝4敗  (通算111登板(12登板)・48勝37敗1S・9回5安打0失点(112球)・7奪三振1与四球・防2.55) ※完封
千葉(25):石川柊 2勝2敗 (通算194登板(9登板)・58勝43敗0S・6回1安打1失点(78球)・1奪三振1与四球・防3.52)
楽天(32):早川 2勝5敗  (通算94登板(9登板)・33勝34敗0S・7.1回6安打0失点(101球)・8奪三振1与四球・防2.15)
オリ(35):岩嵜 1勝    (通算330登板(5登板)・32勝33敗11S・1回1安打0失点(15球)・3奪三振0与四球・防3.60) ※移籍後初

【6月20日・ホールド投手】

巨人(78):中川 20H  (通算300登板(29登板)・104ホールド目・0.2回2安打0失点(13球)・1奪三振0与四球・防1.80)
巨人(79):田中瑛 16H (通算37登板(27登板)・16ホールド目・0.1回0安打0失点(14球)・0奪三振2与四球・防3.68)
巨人(80):大勢 21H  (通算157登板(30登板)・35ホールド目・1回0安打0失点(14球)・1奪三振0与四球・防2.10)
阪神(72):岩崎 6H   (通算529登板(26登板)・155ホールド目・1回0安打0失点(14球)・0奪三振0与四球・防2.16)
ヤク(55):石山 6H   (通算549登板(22登板)・127ホールド目・1回1安打0失点(13球)・1奪三振0与四球・防0.84)
福岡(49):松本裕 17H (通算255登板(21登板)・90ホールド目・1回2安打0失点(20球)・3奪三振0与四球・防1.33)
福岡(50):藤井 7H   (通算168登板(25登板)・58ホールド目・1回0安打0失点(12球)・2奪三振0与四球・防0.73)
千葉(42):横山 7H   (通算105登板(13登板)・33ホールド目・1回0安打0失点(17球)・2奪三振0与四球・防1.53)
千葉(43):鈴木 9H   (通算115登板(22登板)・37ホールド目・1回0安打0失点(15球)・1奪三振0与四球・防3.80)
楽天(67):加治屋 10H (通算248登板(26登板)・72ホールド目・0.2回0安打0失点(5球)・0奪三振0与四球・防1.93)
オリ(49):山岡 5H   (通算178登板(15登板)・19ホールド目・0.2回3安打1失点(15球)・1奪三振1与四球・防3.29)

【6月20日・セーブ投手】

巨人(23):マルティネス 1勝23S (通算331登板(28登板)・15勝18敗189S・1回0安打0失点(13球)・3奪三振0与四球・防0.00)
福岡(14):藤井 1勝1敗1S    (通算225登板(11登板)・16勝13敗2S・1回1安打0失点(13球)・2奪三振0与四球・防3.09)
オリ(15):マチャド 2勝3敗14S  (通算81登板(28登板)・7勝6敗37S・1回1安打0失点(9球)・2奪三振0与四球・防2.05)

【6月20日・達成記録】

【300登板】
・中川皓太(巨) 300登板 13勝14敗 38S 104H 300.2投球回 280奪三振 68与四球 290被安打 25被本塁打 防2.96 ※史上392人目
 (7回表に2番手で登板し、0.2回無失点で達成。初登板は2016年9月23日DeNA戦、9回表に5番手で登板し、1回3失点で達成。)

【500奪三振】
・早川隆久(楽) 94登板 33勝34敗 0S 0H 570.2投球回 506奪三振 129与四球 540被安打 60被本塁打 防3.22 ※史上475人目
 (1回裏にモンテロから空振り三振を奪って達成。初奪三振は2021年3月28日日本ハム戦、1回表に西川遥輝から空振り三振を奪って達成。)


1058 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/21(土) 03:38:20 Nqwf8tFY

【通算記録各部門ベスト100・6月20日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
→16位:栗山巧(西)   2312試合(今季11試合)+0 15位(清原和博)まであと26
→29位:坂本勇人(巨)  2234試合(今季24試合)+1 26位(山内一弘・大杉勝男・福浦和也)まであと1
→41位:中村剛也(西)  2140試合(今季40試合)+0 40位(木俣達彦)まであと2
→54位:浅村栄斗(楽)  2012試合(今季64試合)+0 53位(内川聖一)まであと10
→74位:大島洋平(中)  1914試合(今季28試合)+0 73位(井口資仁)まであと1 ※基満男とタイ
→84位:丸佳浩(巨)   1890試合(今季18試合)+1 82位(大石大二郎・金城龍彦)まであと2
【安打】
→12位:坂本勇人(巨)   2427安打(今季12安打)+0 11位(石井琢朗)まであと5
→27位:栗山巧(西)    2150安打(今季2安打)+0  25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと7
→42位:大島洋平(中)   2059安打(今季15安打)+0 41位(谷沢健一)まであと3
→50位:浅村栄斗(楽)   2021安打(今季57安打)+0 49位(新井宏昌)まであと17
→71位:丸佳浩(巨)    1857安打(今季15安打)+1 70位(吉田義男)まであと7
→76位:中村剛也(西)   1829安打(今季22安打)+0 75位(白仁天)まであと2
(参考:秋山翔吾(日米)  1810安打(今季16安打)+0 81位(中利夫)まであと10)
→88位:菊池涼介(広)   1742安打(今季42安打)+0 87位(葛城隆雄)まであと3
→89位:秋山翔吾(広)   1739安打(今季16安打)+0 88位(菊池涼介)まであと3 ※和田豊とタイ
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  481本塁打(今季3本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと5
→41位:中田翔(中)   309本塁打(今季2本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと10
→44位:山田哲人(ヤ)  303本塁打(今季4本塁打)+0  43位(池山隆寛)まであと1
→45位:浅村栄斗(楽)  302本塁打(今季5本塁打)+0  44位(山田哲人)まであと1
(参考:大谷翔平(日米) 298本塁打(今季25本塁打)+0 45位(バレンティン・松田宣浩)まであと3)
→48位:坂本勇人(巨)  295本塁打(今季0本塁打)+0  45位(バレンティン・松田宣浩)まであと6 ※前田智徳とタイ
→54位:丸佳浩(巨)   284本塁打(今季1本塁打)+0  52位(木俣達彦・福留孝介)まであと1
→64位:柳田悠岐(ソ)  266本塁打(今季2本塁打)+0  63位(レオン)まであと2
→67位:山川穂高(ソ)  261本塁打(今季9本塁打)+0  66位(豊田泰光)まであと2 ※稲葉篤紀とタイ
(参考:鈴木誠也(日米) 255本塁打(今季18本塁打)+0 69位(ブライアント)まであと4)
→77位:岡本和真(巨)  241本塁打(今季8本塁打)+0  74位(中西太・水谷実雄・城島健司)まであと3 ※緒方孝市とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 234本塁打(今季4本塁打)+0  80位(高木守道・石毛宏典)まであと2)
→90位:村上宗隆(ヤ)  224本塁打(今季0本塁打)+0  89位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ
→97位:筒香嘉智(De)  216本塁打(今季4本塁打)+0  96位(古田敦也)まであと1 ※竹之内雅史とタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1365打点(今季9打点)+0  12位(土井正博)まであと35
→30位:浅村栄斗(楽)  1156打点(今季24打点)+0 29位(松中信彦)まであと12
→36位:中田翔(中)   1087打点(今季4打点)+0  35位(原辰徳)まであと6
→41位:坂本勇人(巨)  1045打点(今季7打点)+0  40位(稲葉篤紀)まであと5
→66位:丸佳浩(巨)    921打点(今季3打点)+0  65位(小鶴誠)まであと2
→67位:栗山巧(西)    914打点(今季0打点)+0  66位(丸佳浩)まであと6
→71位:柳田悠岐(ソ)   896打点(今季6打点)+0  70位(池山隆寛)まであと2
→72位:山田哲人(ヤ)   894打点(今季14打点)+0 71位(柳田悠岐)まであと2
(参考:鈴木誠也(日米)  816打点(今季61打点)+0 92位(マルカーノ)まであと1)
【塁打】
→16位:坂本勇人(巨)   3819塁打(今季16塁打)+0 15位(福本豊)まであと27
→22位:中村剛也(西)   3659塁打(今季36塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと28
→40位:浅村栄斗(楽)   3323塁打(今季84塁打)+0 39位(田中幸雄)まであと10
→56位:丸佳浩(巨)    3115塁打(今季22塁打)+2 55位(広瀬叔功)まであと5
→64位:栗山巧(西)    3000塁打(今季2塁打)+0  63位(飯田徳治)まであと1
→75位:山田哲人(ヤ)   2870塁打(今季52塁打)+1 73位(宇野勝・石毛宏典)まであと41
→82位:中田翔(中)    2798塁打(今季19塁打)+0 81位(小玉明利)まであと1 ※小鶴誠とタイ
→88位:柳田悠岐(ソ)   2753塁打(今季17塁打)+0 87位(池山隆寛)まであと1
(参考:秋山翔吾(日米)  2645塁打(今季21塁打)+0 98位(中利夫)まであと3)
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ)  343盗塁(今季1盗塁)+0  20位(坪内道典)まであと1
→38位:大島洋平(中)  270盗塁(今季3盗塁)+0  37位(小坂誠)まであと9 ※村松有人とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0  43位(古葉竹識)まであと3
→73位:周東佑京(ソ)  207盗塁(今季12盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと3
→74位:中島卓也(日)  204盗塁(今季0盗塁)+0  73位(周東佑京)まであと3
→86位:山田哲人(ヤ)  195盗塁(今季0盗塁)+0  85位(西岡剛)まであと2 ※藤原満とタイ
→92位:近本光司(神)  187盗塁(今季19盗塁)+0 90位(長嶋茂雄・田宮謙次郎)まであと3 ※藤井道夫・金田正泰とタイ
→95位:丸佳浩(巨)   186盗塁(今季3盗塁)+0  92位(藤井道夫・金田正泰・近本光司)まであと1 ※別当薫とタイ
→98位:源田壮亮(西)  178盗塁(今季6盗塁)+0  97位(岡本伊三美)まであと4 ※高倉照幸とタイ


1059 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/21(土) 03:38:53 Nqwf8tFY

【登板】
→4位:宮西尚生(日)   886登板(今季17登板)+0 3位(金田正一)まであと58
(参考:平野佳寿(日米)  850登板(今季3登板)+0  6位(小山正明)まであと6)
→11位:益田直也(ロ)   756登板(今季9登板)+0  10位(皆川睦男)まであと3 ※稲尾和久とタイ
→18位:平野佳寿(オ)   700登板(今季3登板)+0  17位(鈴木啓示)まであと3 ※山本和行とタイ
(参考:松井裕樹(日米)  597登板(今季32登板)+1 44位(高津臣吾)まであと1)
→63位:山﨑康晃(De)   559登板(今季13登板)+0 60位(堀内恒夫・橋本武広・増田達至)まであと1
↑69位:石山泰稚(ヤ)   549登板(今季22登板)+1 67位(渡辺省三・久保康生)まであと1 ※岡島秀樹とタイ
→71位:石川雅規(ヤ)   546登板(今季4登板)+0  69位(岡島秀樹・石山泰稚)まであと3
(参考:澤村拓一(日米)  535登板(今季6登板)+0  72位(浅野啓司・西井哲夫)まであと7 ※三浦大輔とタイ)
→82位:岩崎優(神)    529登板(今季26登板)+1 81位(若林忠志)まであと1
→95位:涌井秀章(中)   512登板(今季7登板)+0  94位(北別府学)まであと2
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3154.0投球回(今季16.1投球回)+0.0 22位(皆川睦雄)まであと4.0
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2967.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  29位(秋山登)まであと25.2)
(参考:田中将大(日米)    2842.1投球回(今季10.0投球回)+0.0 32位(川崎徳次)まであと28.0)
→35位:涌井秀章(中)     2833.0投球回(今季39.0投球回)+0.0 34位(坂井勝二)まであと6.2
→43位:岸孝之(楽)      2623.2投球回(今季52.2投球回)+0.0 42位(藤本英雄)まであと4.2
(参考:前田健太(日米)    2496.1投球回(今季8.0投球回)+0.0  48位(権藤正利)まであと16.2)
→84位:西勇輝(神)      2069.0投球回(今季4.2投球回)+0.0  83位(渡辺久信)まであと6.2
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 203勝(今季0勝)+0 21位(江夏豊)まであと3 ※堀内恒夫とタイ)
(参考:田中将大(日米)    198勝(今季1勝)+0 24位(藤本英雄)まであと2)
→29位:石川雅規(ヤ)     188勝(今季2勝)+0 28位(石井茂雄)まであと1 ※川崎徳次とタイ
→43位:岸孝之(楽)      168勝(今季4勝)+0 42位(高橋直樹)まであと1
→45位:涌井秀章(中)     166勝(今季4勝)+0 44位(高橋一三)まであと1 ※坂井勝二とタイ
(参考:前田健太(日米)    165勝(今季0勝)+0 45位(坂井勝二・涌井秀章)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ)
(参考:菅野智之(日米)    141勝(今季5勝)+0 56位(杉内俊哉)まであと1 ※城之内邦雄・加藤初とタイ)
→84位:西勇輝(神)      124勝(今季0勝)+0 83位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→92位:田中将大(巨)     120勝(今季1勝)+0 89位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→92位:則本昂大(楽)     120勝(今季3勝)+0
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3257奪三振(今季0奪三振)+0  2位(米田哲也)まであと131)
(参考:田中将大(日米)    2567奪三振(今季4奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと7)
(参考:前田健太(日米)    2288奪三振(今季8奪三振)+0  11位(山本昌)まであと22)
→14位:岸孝之(楽)      2176奪三振(今季31奪三振)+0 13位(小野正一)まであと68
→20位:涌井秀章(中)     2071奪三振(今季27奪三振)+0 19位(西口文也)まであと11
(参考:菊池雄星(日米)    1818奪三振(今季78奪三振)+0 32位(堀内恒夫)まであと47)
→34位:石川雅規(ヤ)     1782奪三振(今季4奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと24
→35位:則本昂大(楽)     1780奪三振(今季19奪三振)+1 34位(石川雅規)まであと2
(参考:菅野智之(日米)    1631奪三振(今季46奪三振)+0 48位(皆川睦男)まであと7)
→53位:田中将大(巨)     1576奪三振(今季4奪三振)+0  52位(菅野智之)まであと9
(参考:千賀滉大(日米)    1533奪三振(今季70奪三振)+0 56位(土橋正幸)まであと29 ※小宮山悟とタイ)
→61位:西勇輝(神)      1484奪三振(今季2奪三振)+0  60位(加藤初)まであと16
→94位:小川泰弘(ヤ)     1246奪三振(今季29奪三振)+5 93位(ダルビッシュ有)まであと4
↑95位:大野雄大(中)     1243奪三振(今季25奪三振)+4 94位(小川泰弘)まであと3
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  98位(前田健太)まであと3)
(参考:今永昇太(日米)    1229奪三振(今季34奪三振)+0 98位(前田健太)まであと4)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  258セーブ(今季1セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと28)
→4位:平野佳寿(オ)   250セーブ(今季1セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと2
→5位:益田直也(ロ)   246セーブ(今季3セーブ)+0  4位(平野佳寿)まであと4
(参考:松井裕樹(日米)  237セーブ(今季1セーブ)+1  6位(藤川球児)まであと6)
→9位:山崎康晃(De)   232セーブ(今季1セーブ)+0  8位(サファテ)まであと2
→13位:マルティネス(巨) 189セーブ(今季23セーブ)+1 12位(江夏豊)まであと4
→24位:栗林良吏(広)   132セーブ(今季8セーブ)+0  23位(斉藤明夫)まであと1
→28位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  27位(林昌勇)まであと1
→33位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  32位(郭源治)まであと1
→37位:岩崎優(神)    102セーブ(今季13セーブ)+0 36位(マイケル中村)まであと2
→37位:石山泰稚(ヤ)   102セーブ(今季12セーブ)+0
→47位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  45位(津田恒実)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  421ホールド(今季9ホールド)+0  2位(山口鉄也)から148
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  173ホールド(今季0ホールド)+0  4位(マシソン)まであと1
→6位:益田直也(ロ)  172ホールド(今季0ホールド)+0  5位(又吉克樹)まであと1
→7位:高梨雄平(巨)  163ホールド(今季5ホールド)+0  6位(益田直也)まであと9 ※五十嵐亮太・藤川球児とタイ
→12位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季0ホールド)+0  11位(増井浩俊)まであと2
→13位:岩崎優(神)   155ホールド(今季6ホールド)+1  12位(平野佳寿)まであと1
→15位:清水昇(ヤ)   153ホールド(今季5ホールド)+0  14位(谷元圭介)まであと1
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0  19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:祖父江大輔(中) 135ホールド(今季0ホールド)+0
↑24位:石山泰稚(ヤ)  127ホールド(今季6ホールド)+1  23位(森福允彦)まであと7 ※松岡健一とタイ
→27位:宋家豪(楽)   120ホールド(今季0ホールド)+0  26位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→32位:伊勢大夢(De)  116ホールド(今季16ホールド)+0 30位(久保田智之・田島慎二)まであと1
→36位:清水達也(中)  112ホールド(今季19ホールド)+0 34位(久保裕也・ハーマン)まであと1 ※薮田安彦とタイ
→42位:酒居知史(楽)  108ホールド(今季0ホールド)+0  40位(佐藤達也・増田達至)まであと1
→45位:森唯斗(De)   106ホールド(今季0ホールド)+0  43位(菊地原毅・武田久)まであと1
→45位:平良海馬(西)  106ホールド(今季3ホールド)+0
(参考:澤村拓一(日米) 106ホールド(今季0ホールド)+0)
→48位:平井克典(西)  104ホールド(今季0ホールド)+0  47位(星野智樹)まであと1
↑48位:中川皓太(巨)  104ホールド(今季20ホールド)+1


1060 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/21(土) 03:39:30 Nqwf8tFY

【6月20日・順位】

セ・リーグ
→1阪神 68試 37勝29敗 2分 .561   232得 158失 率.244 防2.11
→2横浜 66試 32勝31敗 3分 .508 3.5 208得 179失 率.229 防2.49
↑3巨人 68試 33勝33敗 2分 .500 0.5 195得 207失 率.238 防2.71
↓4広島 65試 31勝32敗 2分 .492 0.5 211得 204失 率.244 防2.85
→5中日 67試 30勝35敗 2分 .462 2.0 159得 206失 率.220 防2.89
→6ヤク 63試 18勝42敗 3分 .300 9.5 166得 266失 率.221 防3.78

パ・リーグ
→1ハム 67試 39勝26敗 2分 .600   235得 180失 率.237 防2.30
→2オリ 65試 35勝27敗 3分 .565 2.5 232得 232失 率.262 防3.27
↑3福岡 66試 35勝28敗 3分 .556 0.5 252得 197失 率.250 防2.65
↓4西武 66試 36勝30敗 0分 .545 0.5 179得 169失 率.237 防2.39
→5楽天 66試 32勝32敗 2分 .500 3.0 180得 197失 率.240 防2.71
→6千葉 63試 25勝38敗 0分 .397 6.5 168得 222失 率.216 防3.35

【6月20日・交流戦順位】

→1:福岡 16試 11勝4敗 1分 .733   76得 38失 率.268 防2.28
→2:オリ 16試 10勝6敗 0分 .625 1.5 62得 57失 率.264 防3.30
→2:ハム 16試 10勝6敗 0分 .625 0.0 60得 44失 率.266 防2.57
↑4:楽天 16試 9勝6敗 1分 .600 0.5 46得 45失 率.251 防2.11
↓5:西武 16試 9勝7敗 0分 .563 0.5 33得 39失 率.232 防2.22
→6:千葉 15試 8勝7敗 0分 .533 0.5 45得 50失 率.225 防3.34
→7:広島 16試 7勝9敗 0分 .438 1.5 61得 70失 率.260 防4.18
→7:中日 16試 7勝9敗 0分 .438 0.0 40得 54失 率.231 防3.37
→7:阪神 16試 7勝9敗 0分 .438 0.0 54得 37失 率.250 防2.18
→10:横浜 16試 6勝10敗 0分 .375 1.0 39得 49失 率.197 防3.04
→11:巨人 15試 5勝9敗 1分 .357 0.0 33得 44失 率.219 防2.71
→12:ヤク 16試 4勝10敗 1分 .267 1.5 46得 68失 率.225 防4.09

【6月21日・予告先発】

セ・パ交流戦

グリフィン(巨) VS 與座海人(西) 東京ドーム 14:00〜
(4勝0敗 防0.78)  (2勝1敗 防3.62)

吉村貢司郎(ヤ) VS 宮城大弥(オ)    神宮 14:00〜
(3勝3敗 防3.31)  (3勝1敗 防2.12)

大貫晋一(De)  VS 廣池康志郎(ロ)   横浜 14:00〜
(1勝4敗 防3.60)  (今季初登板)

髙橋宏斗(中)  VS 加藤貴之(日) バンテリン 14:00〜
(2勝6敗 防3.26)  (4勝2敗 防2.52)

大竹耕太郎(神) VS 上沢直之(ソ)   甲子園 14:00〜
(2勝1敗 防2.83)  (5勝3敗 防2.91)

床田寛樹(広)  VS 内星龍(楽)    マツダ 14:00〜
(6勝5敗 防1.91)  (3勝1敗 防2.08)


1061 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/21(土) 12:00:04 nuJCouJA
ちいかわドラゴンなり、何故か販売取り下げ


1062 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/21(土) 13:55:25 GbDE4ULs
戸田軍2点先制で今月初勝利へ好発進


1063 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/21(土) 14:10:54 7BymPqpQ
倍にして殴り返されるも殴り返す戸田軍


1064 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/21(土) 14:31:23 NNyFchFk
昨日負けたからか新井監督がメンバー表交換のあと審判に何かお願いしてた


1065 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/21(土) 16:51:44 GbDE4ULs
戸田軍、ついに今月初勝利!


1066 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/21(土) 16:55:35 ysRjE8zI
勝っても負けても意味がない交流戦だなマジで…


1067 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/21(土) 17:09:06 qpsq05wI
やめちまえ


1068 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/21(土) 17:49:31 US3g.57k
昨日みたいにパの他球団が勝ってるときに負けて
今日みたいにパの他球団が負けてるときも負ける
西武はパの恥晒し


1069 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/21(土) 19:06:11 ANq0YLOQ
潰せそんな球団


1070 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/21(土) 19:33:41 ANDyuuFE
ハムがパ一人勝ち&交流戦優勝の芽を残しましたか
交流戦MVPは柳町でほぼ決まりですかね


1071 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/22(日) 02:18:30 RCilAKfA

【6月21日・プロ野球】

セ・パ交流戦 (セ:41勝 パ:58勝 2分)

巨人 5-2 西武 2回戦・東京ドーム・巨人2勝0敗
(勝:石川 2勝3敗 敗:甲斐野 2勝2敗 S:マルティネス 1勝24S)

※巨人が4カードぶりの勝ち越し。打線は2点を追う7回に1死1,2塁から岡田の2点適時二塁打で同点とすると、
 なおも2死1,3塁から代打・増田陸が値千金の3ランを放って試合をひっくり返した。
 投げては先発のグリフィンが6回2安打9奪三振2失点と試合を作り、2番手の石川が今季2勝目。
 対する西武も先発の與座が6回2安打無失点と好投を見せたものの、
 2番手の甲斐野が5失点と誤算。手痛い逆転負けで4カードぶりの負け越しとなった。

ヤクルト 5-2 オリックス 2回戦・神宮・ヤクルト1勝1敗
(勝:吉村 4勝3敗 敗:宮城 3勝2敗 S:石山 1勝1敗13S)

※ヤクルトが連敗を4で止めた。打線は1点を追う初回にサンタナ、オスナ、山田の適時打で一挙4点を奪って逆転すると、
 そのまま3点リードで迎えた8回には、2死満塁からオスナが押し出しの四球を選んでダメ押しした。
 投げては先発の吉村が7回5安打1失点の力投を見せて、今季4勝目。
 一方のオリックスは先発の宮城が立ち上がりに苦しみ、4回4失点とKO。
 打線も初回に西川の先頭打者弾で先制するも、以降は9回に1点を返すのが精一杯だった。

DeNA 5-0 ロッテ 2回戦・横浜・DeNA1勝1敗
(勝:大貫 2勝4敗 敗:廣池 1敗)

※DeNAが快勝。打線は2回に、牧・筒香・戸柱による球団4年ぶりの3者連続本塁打で先制すると、
 6回にも牧がソロを放って追加点。さらに7回にも度会が適時二塁打を放ってダメ押しした。
 投げては先発の大貫がマダックスを逃すも、9回7安打無失点、101球の力投で今季2勝目を2年ぶりの完封で飾った。
 一方のロッテはドラ5ルーキー・廣池が先発するも、手痛い3被弾を喫して2回3失点とほろ苦いデビューに。
 打線も7安打無得点と繋がりを欠き、土曜日はこれで10連敗となった。

中日 2-3 日本ハム 2回戦・バンテリン・日本ハム2勝0敗
(勝:加藤貴 5勝2敗 敗:髙橋宏 2勝7敗 S:柳川 1勝1敗2S)

※日本ハムが今季8度目の3連勝で両リーグ最速の40勝目。打線は初回に矢澤の適時二塁打と、
 郡司のスクイズで2点を先制すると、1点差で迎えた7回には清宮幸がソロを放って貴重な追加点を奪った。
 投げては先発の加藤貴が7回途中5安打2失点と好投し、今季5勝目。その後は5投手の継投で1点差を守り抜いた。
 対する中日も先発の髙橋宏が7回9安打10奪三振3失点と力投を見せるも、リーグワーストの7敗目。
 打線も試合終盤に好機を毎回のように作るもあと一打が出ず。チームは今季6度目の3連敗となった。

阪神 3-0 ソフトバンク 2回戦・甲子園・阪神1勝1敗
(勝:大竹 3勝1敗 敗:上沢 5勝4敗 S:岩崎 2敗14S)

※阪神が快勝。打線は初回に佐藤輝と小幡の適時打で3点を先制。
 投げては先発の大竹が6回途中1安打無失点の好投で、育成出身では史上初の全球団勝利となる今季3勝目。
 その後は桐敷、及川、ネルソン、岩崎と繋いで、相手打線をシャットアウトした。
 一方のソフトバンクは先発の上沢が立ち上がりに苦しみ、5回3失点と振るわず。
 打線も5安打無得点と反撃できず、チームの交流戦優勝の行方は明日に持ち越しとなった。

広島 8-3 楽天 2回戦・マツダ・広島1勝1敗
(勝:床田 7勝5敗 敗:内 3勝2敗1S)

※広島が交流戦では20年ぶりの1試合4発で快勝。打線は初回に大盛の先頭打者弾と末包の適時打で幸先よく2点を先制すると、
 2回、4回にはファビアンが2打席連続の2ランを放って追加点。さらに5回にも菊池が2ランを放ってダメ押しに成功した。
 投げては先発の床田が5回6安打1失点と試合を作り、リーグ最多タイの今季7勝目。
 一方の楽天は先発の内が2回6安打4失点、2番手の松井も3回4失点と乱調。
 打線も8回に村林の2点適時打で反撃するも力及ばず、チームの連勝が7で止まった。


1072 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/22(日) 02:19:10 RCilAKfA

【6月21日・ホームラン】 2025通算:439本(+12本) ※1試合平均:1.10本(400試合目時点)

巨人(43):増田陸5号   (7回裏・3ラン・甲斐野(西)・10号) ※代打
横浜(34):牧12号     (2回裏・ソロ・廣池(ロ)・110号)
横浜(35):筒香5号    (2回裏・ソロ・廣池(ロ)・217号) ※日米通算235号・2者連続
横浜(36):戸柱2号    (2回裏・ソロ・廣池(ロ)・32号) ※3者連続
横浜(37):牧13号     (6回裏・ソロ・高野脩(ロ)・111号) ※1試合2発
広島(29):大盛3号    (1回裏・ソロ・内(楽)・7号) ※先頭打者弾
広島(30):ファビアン8号 (2回裏・2ラン・内(楽)・8号)
広島(31):ファビアン9号 (4回裏・2ラン・松井(楽)・9号) ※2者連続
広島(32):菊池2号    (5回裏・2ラン・松井(楽)・133号)
中日(31):細川3号    (6回裏・ソロ・加藤貴(日)・56号)
ハム(63):清宮幸5号   (7回表・ソロ・髙橋宏(中)・69号)
オリ(42):西川3号    (1回表・ソロ・吉村(ヤ)・74号) ※先頭打者弾

【6月21日・盗塁】

巨人(31):泉口(2)  (8回裏・通算3)
阪神(60):森下(3)  (7回裏・通算4)
中日(44):上林(14) (8回裏・通算62)

【6月21日・猛打賞】

広島(29):ファビアン(7) (5打数3安打・通算80安打(80安打):遊ゴ・左本②・左本②・中安・左飛) 率.302
ヤク(17):並木(1)    (5打数3安打・通算61安打(7安打):左安・中安・右安・遊飛・三ゴ) 率.194 ※2年ぶり
中日(18):山本(1)    (4打数3安打・通算218安打(27安打):一飛・左2・左安・遊安) 率.225

【6月21日・勝利投手】

巨人(34):石川 2勝3敗  (通算66登板(20登板)・2勝3敗0S・1回2安打0失点(20球)・1奪三振0与四球・防1.42)
阪神(38):大竹 3勝1敗  (通算87登板(7登板)・36勝19敗0S・5.0回1安打0失点(80球)・2奪三振0与四球・防2.48)
横浜(33):大貫 2勝4敗  (通算116登板(8登板)・46勝41敗0S・9回7安打0失点(101球)・4奪三振1与死球・防2.94) ※完封
広島(32):床田 7勝5敗  (通算139登板(13登板)・55勝46敗0S・5回6安打1失点(100球)・4奪三振3与四球・防1.91)
ヤク(19):吉村 4勝3敗  (通算45登板(10登板)・17勝13敗0S・7回5安打1失点(102球)・4奪三振1与四球・防3.05)
ハム(40):加藤貴 5勝2敗 (通算239登板(10登板)・63勝60敗0S・6.0回5安打2失点(84球)・4奪三振2与四死球・防2.56)

【6月21日・ホールド投手】

巨人(81):大勢 22H   (通算158登板(31登板)・36ホールド目・1回1安打0失点(15球)・0奪三振0与四球・防2.03) ※2試合連続
阪神(73):桐敷 10H   (通算129登板(25登板)・64ホールド目・1回0安打0失点(18球)・3奪三振0与四球・防3.22)
阪神(74):及川 18H   (通算114登板(32登板)・35ホールド目・1回0安打0失点(14球)・2奪三振0与四球・防0.85)
阪神(75):ネルソン 4H (通算10登板(10登板)・4ホールド目・1回2安打0失点(15球)・2奪三振0与四球・防0.90)
ヤク(56):荘司 6H   (通算14登板(14登板)・6ホールド目・1回0安打0失点(16球)・2奪三振0与四球・防0.60)
ハム(67):齋藤 4H   (通算87登板(17登板)・10ホールド目・0.1回0安打0失点(1球)・0奪三振0与四球・防1.83)
ハム(68):河野 18H   (通算199登板(24登板)・81ホールド目・0.2回0安打0失点(10球)・1奪三振0与四球・防2.66)
ハム(69):玉井 8H   (通算342登板(14登板)・80ホールド目・0.2回0安打0失点(7球)・0奪三振0与四球・防0.84)
ハム(70):宮西 10H   (通算887登板(18登板)・422ホールド目・0.1回0安打0失点(13球)・0奪三振0与四球・防2.31)

【6月21日・セーブ投手】

巨人(24):マルティネス 1勝24S (通算332登板(29登板)・15勝18敗190S・1回0安打0失点(9球)・2奪三振0与四球・防0.00) ※2試合連続
阪神(18):岩崎 2敗14S     (通算530登板(27登板)・35勝44敗103S・1回2安打0失点(19球)・0奪三振0与四球・防2.08)
ヤク(13):石山 1勝1敗13S    (通算550登板(23登板)・30勝40敗103S・1回1安打0失点(6球)・0奪三振0与四球・防0.81)
ハム(16):柳川 1勝1敗2S    (通算41登板(20登板)・2勝4敗10S・1回1安打0失点(15球)・1奪三振2与四球・防1.45)

【6月21日・達成記録】

【500奪三振】
・大貫晋一(De) 116登板 46勝41敗 0S 0H 642.2投球回 501奪三振 172与四球 617被安打 58被本塁打 防3.28 ※史上476人目
 (7回表に小川龍成から空振り三振を奪って達成。初奪三振は2019年4月4日ヤクルト戦、1回裏に青木宣親から空振り三振を奪って達成。)


1073 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/22(日) 02:20:04 RCilAKfA

【通算記録各部門ベスト100・6月21日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
→16位:栗山巧(西)   2312試合(今季11試合)+0 15位(清原和博)まであと26
→29位:坂本勇人(巨)  2234試合(今季24試合)+0 26位(山内一弘・大杉勝男・福浦和也)まであと1
→41位:中村剛也(西)  2140試合(今季40試合)+0 40位(木俣達彦)まであと2
→54位:浅村栄斗(楽)  2013試合(今季65試合)+1 53位(内川聖一)まであと9
↑73位:大島洋平(中)  1915試合(今季29試合)+1 72位(遠井吾郎)まであと4 ※井口資仁とタイ
→84位:丸佳浩(巨)   1891試合(今季19試合)+1 82位(大石大二郎・金城龍彦)まであと1
【安打】
→12位:坂本勇人(巨)   2427安打(今季12安打)+0 11位(石井琢朗)まであと5
→27位:栗山巧(西)    2150安打(今季2安打)+0  25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと7
→42位:大島洋平(中)   2059安打(今季15安打)+0 41位(谷沢健一)まであと3
→50位:浅村栄斗(楽)   2022安打(今季58安打)+1 49位(新井宏昌)まであと16
→71位:丸佳浩(巨)    1858安打(今季16安打)+1 70位(吉田義男)まであと6
→76位:中村剛也(西)   1829安打(今季22安打)+0 75位(白仁天)まであと2
(参考:秋山翔吾(日米)  1810安打(今季16安打)+0 81位(中利夫)まであと10)
→88位:菊池涼介(広)   1743安打(今季43安打)+1 87位(葛城隆雄)まであと2
→89位:秋山翔吾(広)   1739安打(今季16安打)+0 88位(菊池涼介)まであと4 ※和田豊とタイ
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  481本塁打(今季3本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと5
→41位:中田翔(中)   309本塁打(今季2本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと10
→44位:山田哲人(ヤ)  303本塁打(今季4本塁打)+0  43位(池山隆寛)まであと1
→45位:浅村栄斗(楽)  302本塁打(今季5本塁打)+0  44位(山田哲人)まであと1
(参考:大谷翔平(日米) 298本塁打(今季25本塁打)+0 45位(バレンティン・松田宣浩)まであと3)
→48位:坂本勇人(巨)  295本塁打(今季0本塁打)+0  45位(バレンティン・松田宣浩)まであと6 ※前田智徳とタイ
→54位:丸佳浩(巨)   284本塁打(今季1本塁打)+0  52位(木俣達彦・福留孝介)まであと1
→64位:柳田悠岐(ソ)  266本塁打(今季2本塁打)+0  63位(レオン)まであと2
→67位:山川穂高(ソ)  261本塁打(今季9本塁打)+0  66位(豊田泰光)まであと2 ※稲葉篤紀とタイ
(参考:鈴木誠也(日米) 255本塁打(今季18本塁打)+0 69位(ブライアント)まであと4)
→77位:岡本和真(巨)  241本塁打(今季8本塁打)+0  74位(中西太・水谷実雄・城島健司)まであと3 ※緒方孝市とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 235本塁打(今季5本塁打)+1  80位(高木守道・石毛宏典)まであと1)
→90位:村上宗隆(ヤ)  224本塁打(今季0本塁打)+0  89位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ
↑96位:筒香嘉智(De)  217本塁打(今季5本塁打)+1  95位(シピン)まであと1 ※古田敦也とタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1365打点(今季9打点)+0  12位(土井正博)まであと35
→30位:浅村栄斗(楽)  1156打点(今季24打点)+0 29位(松中信彦)まであと12
→36位:中田翔(中)   1087打点(今季4打点)+0  35位(原辰徳)まであと6
→41位:坂本勇人(巨)  1045打点(今季7打点)+0  40位(稲葉篤紀)まであと5
→66位:丸佳浩(巨)    921打点(今季3打点)+0  65位(小鶴誠)まであと2
→67位:栗山巧(西)    914打点(今季0打点)+0  66位(丸佳浩)まであと6
→71位:柳田悠岐(ソ)   896打点(今季6打点)+0  70位(池山隆寛)まであと2
↑71位:山田哲人(ヤ)   896打点(今季16打点)+2
(参考:鈴木誠也(日米)  816打点(今季61打点)+0 92位(マルカーノ)まであと1)
【塁打】
→16位:坂本勇人(巨)   3819塁打(今季16塁打)+0 15位(福本豊)まであと27
→22位:中村剛也(西)   3659塁打(今季36塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと28
→40位:浅村栄斗(楽)   3324塁打(今季85塁打)+1 39位(田中幸雄)まであと9
→56位:丸佳浩(巨)    3116塁打(今季23塁打)+1 55位(広瀬叔功)まであと4
→64位:栗山巧(西)    3000塁打(今季2塁打)+0  63位(飯田徳治)まであと1
→75位:山田哲人(ヤ)   2872塁打(今季54塁打)+2 73位(宇野勝・石毛宏典)まであと39
→82位:中田翔(中)    2798塁打(今季19塁打)+0 81位(小玉明利)まであと1 ※小鶴誠とタイ
→88位:柳田悠岐(ソ)   2753塁打(今季17塁打)+0 87位(池山隆寛)まであと1
(参考:秋山翔吾(日米)  2645塁打(今季21塁打)+0 98位(中利夫)まであと3)
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ)  343盗塁(今季1盗塁)+0  20位(坪内道典)まであと1
→38位:大島洋平(中)  270盗塁(今季3盗塁)+0  37位(小坂誠)まであと9 ※村松有人とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0  43位(古葉竹識)まであと3
→73位:周東佑京(ソ)  207盗塁(今季12盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと3
→74位:中島卓也(日)  204盗塁(今季0盗塁)+0  73位(周東佑京)まであと3
→86位:山田哲人(ヤ)  195盗塁(今季0盗塁)+0  85位(西岡剛)まであと2 ※藤原満とタイ
→92位:近本光司(神)  187盗塁(今季19盗塁)+0 90位(長嶋茂雄・田宮謙次郎)まであと3 ※藤井道夫・金田正泰とタイ
→95位:丸佳浩(巨)   186盗塁(今季3盗塁)+0  92位(藤井道夫・金田正泰・近本光司)まであと1 ※別当薫とタイ
→98位:源田壮亮(西)  178盗塁(今季6盗塁)+0  97位(岡本伊三美)まであと4 ※高倉照幸とタイ


1074 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/22(日) 02:20:37 RCilAKfA

【登板】
→4位:宮西尚生(日)   887登板(今季18登板)+1 3位(金田正一)まであと57
(参考:平野佳寿(日米)  850登板(今季3登板)+0  6位(小山正明)まであと6)
→11位:益田直也(ロ)   757登板(今季10登板)+1 10位(皆川睦男)まであと2
→18位:平野佳寿(オ)   700登板(今季3登板)+0  17位(鈴木啓示)まであと3 ※山本和行とタイ
(参考:松井裕樹(日米)  597登板(今季32登板)+0 44位(高津臣吾)まであと1)
→63位:山﨑康晃(De)   559登板(今季13登板)+0 60位(堀内恒夫・橋本武広・増田達至)まであと1
↑67位:石山泰稚(ヤ)   550登板(今季23登板)+1 66位(増井浩俊)まであと1 ※渡辺省三・久保康生とタイ
→71位:石川雅規(ヤ)   546登板(今季4登板)+0  70位(岡島秀樹)まであと3
(参考:澤村拓一(日米)  535登板(今季6登板)+0  72位(浅野啓司・西井哲夫)まであと7 ※三浦大輔とタイ)
→81位:岩崎優(神)    530登板(今季27登板)+1 80位(柳田豊)まであと1
→95位:涌井秀章(中)   512登板(今季7登板)+0  94位(北別府学)まであと2
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3154.0投球回(今季16.1投球回)+0.0 22位(皆川睦雄)まであと4.0
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2967.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  29位(秋山登)まであと25.2)
(参考:田中将大(日米)    2842.1投球回(今季10.0投球回)+0.0 32位(川崎徳次)まであと28.0)
→35位:涌井秀章(中)     2833.0投球回(今季39.0投球回)+0.0 34位(坂井勝二)まであと6.2
→43位:岸孝之(楽)      2623.2投球回(今季52.2投球回)+0.0 42位(藤本英雄)まであと4.2
(参考:前田健太(日米)    2496.1投球回(今季8.0投球回)+0.0  48位(権藤正利)まであと16.2)
→84位:西勇輝(神)      2069.0投球回(今季4.2投球回)+0.0  83位(渡辺久信)まであと6.2
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 203勝(今季0勝)+0 21位(江夏豊)まであと3 ※堀内恒夫とタイ)
(参考:田中将大(日米)    198勝(今季1勝)+0 24位(藤本英雄)まであと2)
→29位:石川雅規(ヤ)     188勝(今季2勝)+0 28位(石井茂雄)まであと1 ※川崎徳次とタイ
→43位:岸孝之(楽)      168勝(今季4勝)+0 42位(高橋直樹)まであと1
→45位:涌井秀章(中)     166勝(今季4勝)+0 44位(高橋一三)まであと1 ※坂井勝二とタイ
(参考:前田健太(日米)    165勝(今季0勝)+0 45位(坂井勝二・涌井秀章)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ)
(参考:菅野智之(日米)    141勝(今季5勝)+0 56位(杉内俊哉)まであと1 ※城之内邦雄・加藤初とタイ)
→84位:西勇輝(神)      124勝(今季0勝)+0 83位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→92位:田中将大(巨)     120勝(今季1勝)+0 89位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→92位:則本昂大(楽)     120勝(今季3勝)+0
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3257奪三振(今季0奪三振)+0  2位(米田哲也)まであと131)
(参考:田中将大(日米)    2567奪三振(今季4奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと7)
(参考:前田健太(日米)    2288奪三振(今季8奪三振)+0  11位(山本昌)まであと22)
→14位:岸孝之(楽)      2176奪三振(今季31奪三振)+0 13位(小野正一)まであと68
→20位:涌井秀章(中)     2071奪三振(今季27奪三振)+0 19位(西口文也)まであと11
(参考:菊池雄星(日米)    1827奪三振(今季87奪三振)+9 32位(堀内恒夫)まであと38)
→34位:石川雅規(ヤ)     1782奪三振(今季4奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと24
→35位:則本昂大(楽)     1780奪三振(今季19奪三振)+0 34位(石川雅規)まであと2
(参考:菅野智之(日米)    1635奪三振(今季50奪三振)+4 48位(皆川睦男)まであと3)
→53位:田中将大(巨)     1576奪三振(今季4奪三振)+0  52位(菅野智之)まであと9
(参考:千賀滉大(日米)    1533奪三振(今季70奪三振)+0 56位(土橋正幸)まであと29 ※小宮山悟とタイ)
→61位:西勇輝(神)      1484奪三振(今季2奪三振)+0  60位(加藤初)まであと16
→94位:小川泰弘(ヤ)     1246奪三振(今季29奪三振)+0 93位(ダルビッシュ有)まであと4
→95位:大野雄大(中)     1243奪三振(今季25奪三振)+0 94位(小川泰弘)まであと3
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  98位(前田健太)まであと3)
(参考:今永昇太(日米)    1229奪三振(今季34奪三振)+0 98位(前田健太)まであと4)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  258セーブ(今季1セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと28)
→4位:平野佳寿(オ)   250セーブ(今季1セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと2
→5位:益田直也(ロ)   246セーブ(今季3セーブ)+0  4位(平野佳寿)まであと4
(参考:松井裕樹(日米)  237セーブ(今季1セーブ)+0  6位(藤川球児)まであと6)
→9位:山崎康晃(De)   232セーブ(今季1セーブ)+0  8位(サファテ)まであと2
→13位:マルティネス(巨) 190セーブ(今季24セーブ)+1 12位(江夏豊)まであと3
→24位:栗林良吏(広)   132セーブ(今季8セーブ)+0  23位(斉藤明夫)まであと1
→28位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  27位(林昌勇)まであと1
→33位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  32位(郭源治)まであと1
→37位:岩崎優(神)    103セーブ(今季14セーブ)+1 36位(マイケル中村)まであと1
→37位:石山泰稚(ヤ)   103セーブ(今季13セーブ)+1
→47位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  45位(津田恒実)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  422ホールド(今季10ホールド)+1 2位(山口鉄也)から149
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  173ホールド(今季0ホールド)+0  4位(マシソン)まであと1
→6位:益田直也(ロ)  172ホールド(今季0ホールド)+0  5位(又吉克樹)まであと1
→7位:高梨雄平(巨)  163ホールド(今季5ホールド)+0  6位(益田直也)まであと9 ※五十嵐亮太・藤川球児とタイ
→12位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季0ホールド)+0  11位(増井浩俊)まであと2
→13位:岩崎優(神)   155ホールド(今季6ホールド)+0  12位(平野佳寿)まであと1
→15位:清水昇(ヤ)   153ホールド(今季5ホールド)+0  14位(谷元圭介)まであと1
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0  19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:祖父江大輔(中) 135ホールド(今季0ホールド)+0
→24位:石山泰稚(ヤ)  127ホールド(今季6ホールド)+0  23位(森福允彦)まであと7 ※松岡健一とタイ
→27位:宋家豪(楽)   120ホールド(今季0ホールド)+0  26位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→32位:伊勢大夢(De)  116ホールド(今季16ホールド)+0 30位(久保田智之・田島慎二)まであと1
→36位:清水達也(中)  112ホールド(今季19ホールド)+0 34位(久保裕也・ハーマン)まであと1 ※薮田安彦とタイ
→42位:酒居知史(楽)  108ホールド(今季0ホールド)+0  40位(佐藤達也・増田達至)まであと1
→45位:森唯斗(De)   106ホールド(今季0ホールド)+0  43位(菊地原毅・武田久)まであと1
→45位:平良海馬(西)  106ホールド(今季3ホールド)+0
(参考:澤村拓一(日米) 106ホールド(今季0ホールド)+0)
→48位:平井克典(西)  104ホールド(今季0ホールド)+0  47位(星野智樹)まであと1
→48位:中川皓太(巨)  104ホールド(今季20ホールド)+0


1075 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/22(日) 02:21:04 RCilAKfA

【6月21日・順位】

セ・リーグ
→1阪神 69試 38勝29敗 2分 .567   235得 158失 率.244 防2.08
→2横浜 67試 33勝31敗 3分 .516 3.5 213得 179失 率.228 防2.46
→3巨人 69試 34勝33敗 2分 .507 0.5 200得 209失 率.238 防2.70
→4広島 66試 32勝32敗 2分 .500 0.5 219得 207失 率.246 防2.85
→5中日 68試 30勝36敗 2分 .455 3.0 161得 209失 率.221 防2.90
→6ヤク 64試 19勝42敗 3分 .311 8.5 171得 268失 率.223 防3.74

パ・リーグ
→1ハム 68試 40勝26敗 2分 .606   238得 182失 率.238 防2.30
→2オリ 66試 35勝28敗 3分 .556 3.5 234得 237失 率.262 防3.30
→3福岡 67試 35勝29敗 3分 .547 0.5 252得 200失 率.248 防2.66
→4西武 67試 36勝31敗 0分 .537 0.5 181得 174失 率.236 防2.43
→5楽天 67試 32勝33敗 2分 .492 3.0 183得 205失 率.240 防2.79
→6千葉 64試 25勝39敗 0分 .391 6.5 168得 227失 率.216 防3.38

【6月21日・交流戦順位】

→1:福岡 17試 11勝5敗 1分 .688   76得 41失 率.261 防2.33
→2:ハム 17試 11勝6敗 0分 .647 0.5 63得 46失 率.266 防2.54
↓3:オリ 17試 10勝7敗 0分 .588 1.0 64得 62失 率.262 防3.43
→4:楽天 17試 9勝7敗 1分 .563 0.5 49得 53失 率.252 防2.46
→5:西武 17試 9勝8敗 0分 .529 0.5 35得 44失 率.229 防2.40
→6:千葉 16試 8勝8敗 0分 .500 0.5 45得 55失 率.224 防3.47
→7:広島 17試 8勝9敗 0分 .471 0.5 69得 73失 率.266 防4.11
→7:阪神 17試 8勝9敗 0分 .471 0.0 57得 37失 率.250 防2.05
↓9:中日 17試 7勝10敗 0分 .412 1.0 42得 57失 率.232 防3.34
↑9:横浜 17試 7勝10敗 0分 .412 0.0 44得 49失 率.197 防2.86
→11:巨人 16試 6勝9敗 1分 .400 0.0 38得 46失 率.219 防2.67
→12:ヤク 17試 5勝11敗 1分 .313 1.5 51得 70失 率.231 防3.91

【6月22日・予告先発】

セ・パ交流戦

戸郷翔征(巨)  VS 武内夏暉(西) 東京ドーム 14:00〜
(2勝5敗 防5.22)  (2勝2敗 防4.03)

中村優斗(ヤ)  VS 曽谷龍平(オ)    神宮 13:30〜
(今季初登板)    (5勝3敗 防3.09)

バウアー(De)  VS ボス(ロ)      横浜 14:00〜
(4勝5敗 防3.26)  (2勝3敗 防3.09)

松葉貴大(中)  VS 金村尚真(日) バンテリン 13:30〜
(6勝4敗 防1.56)  (4勝2敗 防2.43)

伊原陵人(神)  VS 松本晴(ソ)    甲子園 14:00〜
(5勝1敗 防1.19)  (1勝2敗 防2.29)

森翔平(広)   VS 藤井聖(楽)    マツダ 13:00〜
(4勝2敗 防2.80)  (2勝3敗 防2.09)


1076 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/22(日) 17:34:58 WL2AHHPM
戸田軍、昨日に続き今月2勝目!


1077 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/22(日) 17:36:52 q716FYl6
イースタン最下位争いはほんと…見苦しいの


1078 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/23(月) 02:48:15 TurktyME

【6月22日・プロ野球】

セ・パ交流戦 (セ:43勝 パ:62勝 2分)

巨人 0-5 西武 3回戦・東京ドーム・西武1勝2敗
(勝:武内 3勝2敗 敗:戸郷 2勝6敗)

※西武が6年ぶりの交流戦勝ち越しを決めた。打線は2回に武内と西川の連続犠飛で2点を先制すると、
 続く3回に源田の適時内野安打で追加点。さらに6回には滝澤の適時打、9回にも代打・中村の適時打でリードを広げた。
 投げては先発の武内が6回4安打無失点と好投し、今季3勝目。その後は3投手の継投で相手打線をシャットアウトした。
 一方の巨人は先発の戸郷が5回6安打3失点と振るわず、救援陣も流れを止められず。
 打線も7安打無得点と反撃できず、チームは再び4位に転落した。

ヤクルト 2-4 オリックス 3回戦・神宮・オリックス2勝1敗
(勝:曽谷 6勝3敗 敗:中村優 1敗 S:マチャド 2勝3敗15S)

※オリックスが4カード連続の勝ち越しで交流戦を終えた。投げては初回に杉本の適時打で先制すると、
 1点リードで迎えた6回には西川の2点適時打と太田の犠飛で3点を奪い、試合を決定付けた。
 投げては先発の曽谷が6回途中6安打2失点と好投し、今季6勝目。その後は4投手の継投でリードを守り抜いた。
 対するヤクルトもドラ1ルーキー・中村優が初登板初先発で5回5安打1失点と上場のデビューを果たすも、打線が援護できず。
 2番手の金久保も3失点と乱調し、その後に内山のソロや増田の適時二塁打で反撃するも力及ばず、チームは8年ぶりの交流戦最下位となった。

DeNA 9-10 ロッテ 3回戦・横浜・ロッテ2勝1敗
(勝:横山 2勝1敗 敗:バウアー 4勝6敗 S:中森 2勝2敗3S)

※ロッテが乱打戦を制して2カードぶりの勝ち越し。打線は初回から山本の3ランに加え、友杉と小川も適時打を放って幸先よく5点を先制すると、
 続く2回にも安田と西川の適時打で2点を追加。さらに4回にも小川の適時打で2点を加えると、5回には藤原もソロを放って10点目を奪った。
 投げては3番手で登板し、2回無失点の好救援を見せた横山が今季2勝目。8回は鈴木、9回は中森が締めて1点差を守り抜いた。
 一方のDeNAは先発のバウアーが2回途中8安打7失点とKOされ、3番手の石田裕も3失点。打線は佐野、梶原、度会、京田の適時打や、
 筒香の2ランなどで反撃し、1点差に詰め寄るもあと一歩及ばず。チームは4カード連続の負け越しで交流戦を終えた。

中日 4-1 日本ハム 3回戦・バンテリン・中日1勝2敗
(勝:松葉 7勝4敗 敗:金村 4勝3敗 S:松山 27S)

※中日が連敗を3で止めた。打線は初回に細川の適時二塁打で先制すると、3回には村松の犠飛に加え、
 岡林の適時三塁打、さらに細川の犠飛も飛び出して3点を奪って試合を優位に進めた。
 投げては先発の松葉が7回5安打1失点と好投を見せ、リーグ最多タイ、そして9年ぶりで自己最多タイの今季7勝目。
 一方の日本ハムは先発の金村が4回5安打4失点とKOされ、試合を作れず。
 打線も5安打1得点と元気なく、チームの連勝が3で止まり、18年ぶりの交流戦優勝を逃した。

阪神 1-3 ソフトバンク 3回戦・甲子園・ソフトバンク2勝1敗
(勝:松本晴 2勝2敗 敗:伊原 5勝2敗 S:杉山 2勝2敗4S)

※ソフトバンクが6年ぶりの交流戦優勝を果たした。打線は4回にダウンズの2点適時打で先制すると、
 1点差で迎えた8回には中村が適時三塁打を放って貴重な追加点を奪った。
 投げては先発の松本晴が5回2安打7奪三振1失点と好投し、今季2勝目。その後は5投手の継投でリードを守り抜いた。
 対する阪神も先発の伊原が6回3安打7奪三振2失点と奮闘を見せるも、
 打線が5安打1得点と振るわず。交流戦は3年連続の負け越しとなった。

広島 5-2 楽天 3回戦・マツダ・広島2勝1敗
(勝:中﨑 2勝1敗 敗:藤井 2勝4敗 S:栗林 1勝1敗9S)

※広島が4カードぶりの勝ち越しでセリーグで唯一交流戦を借金なしで終えた。打線は2点を追う4回に、
 2死満塁から代打・中村奨が走者一掃の適時二塁打を放って逆転に成功。さらに7回にも2死満塁から坂倉が2点適時打を放ってダメ押しした。
 投げては2番手の中﨑が今季2勝目。その後は島内、森浦、ハーン、栗林が繋いでリードを守り抜いた。
 一方の楽天は先発の藤井が手痛い一打を喰らい、5回3失点と振るわず。
 打線も2回に黒川と辰己の適時打で2点を先制するも以降が続かず、3カードぶりの負け越しとなった。


1079 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/23(月) 02:48:45 TurktyME

【6月22日・ホームラン】 2025通算:443本(+4本) ※1試合平均:1.09本(406試合目時点)

横浜(38):筒香6号 (5回裏・2ラン・八木(ロ)・218号) ※2試合連続・日米通算236号
ヤク(29):内山4号 (6回裏・ソロ・曽谷(オ)・14号)
千葉(35):山本8号 (1回表・3ラン・バウアー(De)・8号)
千葉(36):藤原3号 (5回表・ソロ・石田裕(De)・17号)

【6月22日・盗塁】

阪神(61):植田(3)   (6回裏・通算66) ※代走
横浜(37):梶原(4)   (4回裏・通算21)
広島(32):末包(2)   (2回裏・通算3)
中日(45):上林(15)  (3回裏・通算63) ※2試合連続
ヤク(26):山野辺(2)  (3回裏・通算28)
ヤク(27):並木(3)   (7回裏・通算34)
楽天(65):辰己(12)  (6回表・通算87)
楽天(66):小深田(21) (7回表・通算129) ※代走
楽天(67):宗山(4)   (8回表・通算4)
西武(45):滝澤(8)   (6回表・通算12)

【6月22日・猛打賞】

巨人(23):オコエ(1)   (4打数3安打・通算208安打(15安打):左安・空三振・左安・右安) 率.268
広島(30):ファビアン(8) (4打数3安打・通算83安打(83安打):中安・中飛・左安・左2) 率.309 ※2試合連続
広島(31):モンテロ(3)  (4打数3安打・通算36安打(36安打):遊ゴ・左安・右安・左安) 率.265
中日(19):岡林(8)    (4打数3安打・通算537安打(87安打):左安・右3①・見三振・右安) 率.311
ハム(28):清宮幸(4)   (4打数3安打・通算457安打(68安打):中2・右安・中2・見三振) 率.268
千葉(18):西川(1)    (5打数4安打・通算20安打(20安打):左3・右安①・右安・右安・空三振) 率.206 ※プロ初
千葉(19):小川(1)    (5打数3安打・通算84安打(12安打):中安①・投安・中安①・二ゴ・遊飛) 率.200
千葉(20):寺地(3)    (5打数3安打・通算45安打(44安打):右安・中安・二ゴ・見三振・中安) 率.267
西武(25):山村(1)    (5打数3安打・通算58安打(10安打):空三振・右安・中飛・中安・投安) 率.313

【6月22日・勝利投手】

広島(33):中﨑 2勝1敗  (通算475登板(24登板)・25勝34敗115S・1回1安打0失点(16球)・0奪三振0与四球・防0.86)
中日(31):松葉 7勝4敗  (通算210登板(13登板)・55勝72敗0S・7回5安打1失点(94球)・3奪三振3与四死球・防1.54)
福岡(36):松本晴 2勝2敗 (通算25登板(17登板)・4勝4敗0S・5回2安打1失点(自責0)(77球)・7奪三振2与四球・防2.01)
千葉(26):横山 2勝1敗  (通算106登板(14登板)・7勝5敗4S・2回0安打0失点(32球)・3奪三振2与四死球・防1.37)
オリ(36):曽谷 6勝3敗  (通算42登板(12登板)・14勝16敗0S・5.1回6安打2失点(90球)・5奪三振2与四球・防3.11)
西武(37):武内 3勝2敗  (通算27登板(6登板)・13勝8敗0S・6回4安打0失点(97球)・2奪三振3与四死球・防3.34)

【6月22日・ホールド投手】

広島(60):島内 12H   (通算283登板(27登板)・101ホールド目・1回0安打0失点(12球)・2奪三振1与四球・防0.36)
広島(61):森浦 16H   (通算200登板(29登板)・74ホールド目・1回1安打0失点(24球)・2奪三振1与四球・防1.03)
広島(62):ハーン 13H  (通算58登板(23登板)・30ホールド目・1回1安打0失点(15球)・2奪三振0与四球・防3.91)
中日(65):清水 20H   (通算210登板(29登板)・113ホールド目・1回0安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防0.94)
福岡(51):津森 1H    (通算226登板(12登板)・72ホールド目・0.1回0安打0失点(7球)・0奪三振1与死球・防3.00)
福岡(52):大山 2H    (通算39登板(21登板)・3ホールド目・0.2回0安打0失点(11球)・0奪三振0与四球・防2.92)
福岡(53):松本裕 18H  (通算256登板(22登板)・91ホールド目・1回2安打0失点(18球)・0奪三振0与四球・防1.27)
福岡(54):藤井 8H    (通算169登板(26登板)・59ホールド目・1回0安打0失点(13球)・3奪三振0与四球・防0.70)
千葉(44):鈴木 10H   (通算116登板(23登板)・38ホールド目・1回0安打0失点(14球)・1奪三振0与四球・防3.63)
オリ(50):山岡 6H    (通算179登板(16登板)・20ホールド目・0.2回0安打0失点(13球)・1奪三振0与四球・防3.14)
オリ(51):岩嵜 2H    (通算331登板(6登板)・99ホールド目・1回1安打0失点(10球)・1奪三振0与四球・防3.00)
オリ(52):ペルドモ 18H (通算105登板(24登板)・73ホールド目・1回0安打0失点(10球)・0奪三振0与四球・防2.19)

【6月22日・セーブ投手】

広島(13):栗林 1勝1敗9S    (通算243登板(27登板)・4勝17敗133S・1回0安打0失点(10球)・0奪三振1与四球・防3.55)
中日(28):松山 27S      (通算126登板(31登板)・3勝4敗27S・1回0安打0失点(14球)・1奪三振1与四球・防1.47)
福岡(15):杉山 2勝2敗4S    (通算120登板(32登板)・9勝7敗5S・1回1安打0失点(24球)・2奪三振0与四球・防1.14)
千葉(13):中森 2勝2敗3S    (通算39登板(21登板)・6勝5敗3S・1回0安打0失点(13球)・2奪三振0与四球・防1.42)
オリ(16):マチャド 2勝3敗15S (通算82登板(29登板)・7勝6敗38S・1回0安打0失点(10球)・1奪三振0与四球・防1.98)

【6月22日・達成記録】

【500安打】
・紅林弘太郎(オ) 592試合 .245 (2037-500) 30本 183打点 698塁打 340三振 120四球 16死球 8盗塁 出塁率.290 OPS.633 ※史上730人目
 (6回表に金久保優斗から安打を放って達成。初安打は2020年11月3日楽天戦、2回裏に則本昂大から安打を放って達成。)

【200登板】
・森浦大輔(広) 200登板 9勝11敗 0S 74H 179.1投球回 170奪三振 80与四球 158被安打 10被本塁打 防2.91 ※史上721人目
 (7回表に4番手で登板し、1回無失点で達成。初登板は2021年3月27日中日戦、7回表に2番手で登板し、1回無失点で達成。)


1080 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/23(月) 02:49:10 TurktyME

【通算記録各部門ベスト100・6月22日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
→16位:栗山巧(西)   2312試合(今季11試合)+0 15位(清原和博)まであと26
↑25位:坂本勇人(巨)  2236試合(今季26試合)+1 24位(田中幸雄)まであと2 ※落合博満とタイ
→41位:中村剛也(西)  2141試合(今季41試合)+1 40位(木俣達彦)まであと1
→54位:浅村栄斗(楽)  2014試合(今季66試合)+1 53位(内川聖一)まであと8
→73位:大島洋平(中)  1915試合(今季29試合)+0 72位(遠井吾郎)まであと4 ※井口資仁とタイ
↑82位:丸佳浩(巨)   1892試合(今季20試合)+1 81位(広沢克己)まであと1 ※大石大二郎・金城龍彦とタイ
【安打】
→12位:坂本勇人(巨)   2429安打(今季14安打)+2 11位(石井琢朗)まであと3
→27位:栗山巧(西)    2150安打(今季2安打)+0  25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと7
→42位:大島洋平(中)   2059安打(今季15安打)+0 41位(谷沢健一)まであと3
→50位:浅村栄斗(楽)   2023安打(今季59安打)+1 49位(新井宏昌)まであと15
→71位:丸佳浩(巨)    1859安打(今季17安打)+1 70位(吉田義男)まであと5
→76位:中村剛也(西)   1829安打(今季22安打)+0 75位(白仁天)まであと2
(参考:秋山翔吾(日米)  1810安打(今季16安打)+0 81位(中利夫)まであと10)
→88位:菊池涼介(広)   1743安打(今季43安打)+0 87位(葛城隆雄)まであと2
→89位:秋山翔吾(広)   1739安打(今季16安打)+0 88位(菊池涼介)まであと4 ※和田豊とタイ
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  481本塁打(今季3本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと5
→41位:中田翔(中)   309本塁打(今季2本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと10
→44位:山田哲人(ヤ)  303本塁打(今季4本塁打)+0  43位(池山隆寛)まであと1
→45位:浅村栄斗(楽)  302本塁打(今季5本塁打)+0  44位(山田哲人)まであと1
(参考:大谷翔平(日米) 298本塁打(今季25本塁打)+0 45位(バレンティン・松田宣浩)まであと3)
→48位:坂本勇人(巨)  295本塁打(今季0本塁打)+0  45位(バレンティン・松田宣浩)まであと6 ※前田智徳とタイ
→54位:丸佳浩(巨)   284本塁打(今季1本塁打)+0  52位(木俣達彦・福留孝介)まであと1
→64位:柳田悠岐(ソ)  266本塁打(今季2本塁打)+0  63位(レオン)まであと2
→67位:山川穂高(ソ)  261本塁打(今季9本塁打)+0  66位(豊田泰光)まであと2 ※稲葉篤紀とタイ
(参考:鈴木誠也(日米) 255本塁打(今季18本塁打)+0 69位(ブライアント)まであと4)
→77位:岡本和真(巨)  241本塁打(今季8本塁打)+0  74位(中西太・水谷実雄・城島健司)まであと3 ※緒方孝市とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 236本塁打(今季6本塁打)+1  79位(ウッズ)まであと4 ※高木守道・石毛宏典とタイ)
→90位:村上宗隆(ヤ)  224本塁打(今季0本塁打)+0  89位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ
↑95位:筒香嘉智(De)  218本塁打(今季6本塁打)+1  94位(若松勉)まであと2 ※シピンとタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1366打点(今季10打点)+1 12位(土井正博)まであと34
→30位:浅村栄斗(楽)  1156打点(今季24打点)+0 29位(松中信彦)まであと12
→36位:中田翔(中)   1087打点(今季4打点)+0  35位(原辰徳)まであと6
→41位:坂本勇人(巨)  1045打点(今季7打点)+0  40位(稲葉篤紀)まであと5
→66位:丸佳浩(巨)    921打点(今季3打点)+0  65位(小鶴誠)まであと2
→67位:栗山巧(西)    914打点(今季0打点)+0  66位(丸佳浩)まであと6
→71位:柳田悠岐(ソ)   896打点(今季6打点)+0  70位(池山隆寛)まであと2
→71位:山田哲人(ヤ)   896打点(今季16打点)+0
(参考:鈴木誠也(日米)  816打点(今季61打点)+0 92位(マルカーノ)まであと1)
【塁打】
→16位:坂本勇人(巨)   3821塁打(今季18塁打)+2 15位(福本豊)まであと25
→22位:中村剛也(西)   3660塁打(今季37塁打)+1 21位(小笠原道大)まであと27
→40位:浅村栄斗(楽)   3325塁打(今季86塁打)+1 39位(田中幸雄)まであと8
→56位:丸佳浩(巨)    3117塁打(今季24塁打)+1 55位(広瀬叔功)まであと3
→64位:栗山巧(西)    3000塁打(今季2塁打)+0  63位(飯田徳治)まであと1
→75位:山田哲人(ヤ)   2872塁打(今季54塁打)+0 73位(宇野勝・石毛宏典)まであと39
→82位:中田翔(中)    2798塁打(今季19塁打)+0 81位(小玉明利)まであと1 ※小鶴誠とタイ
→88位:柳田悠岐(ソ)   2753塁打(今季17塁打)+0 87位(池山隆寛)まであと1
(参考:秋山翔吾(日米)  2645塁打(今季21塁打)+0 98位(中利夫)まであと3)
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ)  343盗塁(今季1盗塁)+0  20位(坪内道典)まであと1
→38位:大島洋平(中)  270盗塁(今季3盗塁)+0  37位(小坂誠)まであと9 ※村松有人とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0  43位(古葉竹識)まであと3
→73位:周東佑京(ソ)  207盗塁(今季12盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと3
→74位:中島卓也(日)  204盗塁(今季0盗塁)+0  73位(周東佑京)まであと3
→86位:山田哲人(ヤ)  195盗塁(今季0盗塁)+0  85位(西岡剛)まであと2 ※藤原満とタイ
→92位:近本光司(神)  187盗塁(今季19盗塁)+0 90位(長嶋茂雄・田宮謙次郎)まであと3 ※藤井道夫・金田正泰とタイ
→95位:丸佳浩(巨)   186盗塁(今季3盗塁)+0  92位(藤井道夫・金田正泰・近本光司)まであと1 ※別当薫とタイ
→98位:源田壮亮(西)  178盗塁(今季6盗塁)+0  97位(岡本伊三美)まであと4 ※高倉照幸とタイ


1081 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/23(月) 02:49:40 TurktyME

【登板】
→4位:宮西尚生(日)   887登板(今季18登板)+0 3位(金田正一)まであと57
(参考:平野佳寿(日米)  850登板(今季3登板)+0  6位(小山正明)まであと6)
→11位:益田直也(ロ)   757登板(今季10登板)+0 10位(皆川睦男)まであと2
→18位:平野佳寿(オ)   700登板(今季3登板)+0  17位(鈴木啓示)まであと3 ※山本和行とタイ
(参考:松井裕樹(日米)  597登板(今季32登板)+0 44位(高津臣吾)まであと1)
→63位:山﨑康晃(De)   559登板(今季13登板)+0 60位(堀内恒夫・橋本武広・増田達至)まであと1
→67位:石山泰稚(ヤ)   550登板(今季23登板)+0 66位(増井浩俊)まであと1 ※渡辺省三・久保康生とタイ
→71位:石川雅規(ヤ)   546登板(今季4登板)+0  70位(岡島秀樹)まであと3
(参考:澤村拓一(日米)  535登板(今季6登板)+0  72位(浅野啓司・西井哲夫)まであと7 ※三浦大輔とタイ)
→81位:岩崎優(神)    530登板(今季27登板)+0 80位(柳田豊)まであと1
→95位:涌井秀章(中)   512登板(今季7登板)+0  94位(北別府学)まであと2
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3154.0投球回(今季16.1投球回)+0.0 22位(皆川睦雄)まであと4.0
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2967.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  29位(秋山登)まであと25.2)
(参考:田中将大(日米)    2842.1投球回(今季10.0投球回)+0.0 32位(川崎徳次)まであと28.0)
→35位:涌井秀章(中)     2833.0投球回(今季39.0投球回)+0.0 34位(坂井勝二)まであと6.2
→43位:岸孝之(楽)      2623.2投球回(今季52.2投球回)+0.0 42位(藤本英雄)まであと4.2
(参考:前田健太(日米)    2496.1投球回(今季8.0投球回)+0.0  48位(権藤正利)まであと16.2)
→84位:西勇輝(神)      2069.0投球回(今季4.2投球回)+0.0  83位(渡辺久信)まであと6.2
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 203勝(今季0勝)+0 21位(江夏豊)まであと3 ※堀内恒夫とタイ)
(参考:田中将大(日米)    198勝(今季1勝)+0 24位(藤本英雄)まであと2)
→29位:石川雅規(ヤ)     188勝(今季2勝)+0 28位(石井茂雄)まであと1 ※川崎徳次とタイ
→43位:岸孝之(楽)      168勝(今季4勝)+0 42位(高橋直樹)まであと1
→45位:涌井秀章(中)     166勝(今季4勝)+0 44位(高橋一三)まであと1 ※坂井勝二とタイ
(参考:前田健太(日米)    165勝(今季0勝)+0 45位(坂井勝二・涌井秀章)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ)
(参考:菅野智之(日米)    141勝(今季5勝)+0 56位(杉内俊哉)まであと1 ※城之内邦雄・加藤初とタイ)
→84位:西勇輝(神)      124勝(今季0勝)+0 83位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→92位:田中将大(巨)     120勝(今季1勝)+0 89位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→92位:則本昂大(楽)     120勝(今季3勝)+0
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3257奪三振(今季0奪三振)+0  2位(米田哲也)まであと131)
(参考:田中将大(日米)    2567奪三振(今季4奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと7)
(参考:前田健太(日米)    2288奪三振(今季8奪三振)+0  11位(山本昌)まであと22)
→14位:岸孝之(楽)      2176奪三振(今季31奪三振)+0 13位(小野正一)まであと68
→20位:涌井秀章(中)     2071奪三振(今季27奪三振)+0 19位(西口文也)まであと11
(参考:菊池雄星(日米)    1827奪三振(今季87奪三振)+0 32位(堀内恒夫)まであと38)
→34位:石川雅規(ヤ)     1782奪三振(今季4奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと24
→35位:則本昂大(楽)     1780奪三振(今季19奪三振)+0 34位(石川雅規)まであと2
(参考:菅野智之(日米)    1635奪三振(今季50奪三振)+0 48位(皆川睦男)まであと3)
→53位:田中将大(巨)     1576奪三振(今季4奪三振)+0  52位(菅野智之)まであと9
(参考:千賀滉大(日米)    1533奪三振(今季70奪三振)+0 56位(土橋正幸)まであと29 ※小宮山悟とタイ)
→61位:西勇輝(神)      1484奪三振(今季2奪三振)+0  60位(加藤初)まであと16
→94位:小川泰弘(ヤ)     1246奪三振(今季29奪三振)+0 93位(ダルビッシュ有)まであと4
→95位:大野雄大(中)     1243奪三振(今季25奪三振)+0 94位(小川泰弘)まであと3
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  98位(前田健太)まであと3)
(参考:今永昇太(日米)    1229奪三振(今季34奪三振)+0 98位(前田健太)まであと4)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  258セーブ(今季1セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと28)
→4位:平野佳寿(オ)   250セーブ(今季1セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと2
→5位:益田直也(ロ)   246セーブ(今季3セーブ)+0  4位(平野佳寿)まであと4
(参考:松井裕樹(日米)  237セーブ(今季1セーブ)+0  6位(藤川球児)まであと6)
→9位:山崎康晃(De)   232セーブ(今季1セーブ)+0  8位(サファテ)まであと2
→13位:マルティネス(巨) 190セーブ(今季24セーブ)+0 12位(江夏豊)まであと3
↑23位:栗林良吏(広)   133セーブ(今季9セーブ)+1  22位(大塚晶文)まであと4 ※斉藤明夫とタイ
→28位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  27位(林昌勇)まであと1
→33位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  32位(郭源治)まであと1
→37位:岩崎優(神)    103セーブ(今季14セーブ)+0 36位(マイケル中村)まであと1
→37位:石山泰稚(ヤ)   103セーブ(今季13セーブ)+0
→47位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  45位(津田恒実)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  422ホールド(今季10ホールド)+0 2位(山口鉄也)から149
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  173ホールド(今季0ホールド)+0  4位(マシソン)まであと1
→6位:益田直也(ロ)  172ホールド(今季0ホールド)+0  5位(又吉克樹)まであと1
→7位:高梨雄平(巨)  163ホールド(今季5ホールド)+0  6位(益田直也)まであと9 ※五十嵐亮太・藤川球児とタイ
→12位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季0ホールド)+0  11位(増井浩俊)まであと2
→13位:岩崎優(神)   155ホールド(今季6ホールド)+0  12位(平野佳寿)まであと1
→15位:清水昇(ヤ)   153ホールド(今季5ホールド)+0  14位(谷元圭介)まであと1
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0  19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:祖父江大輔(中) 135ホールド(今季0ホールド)+0
→24位:石山泰稚(ヤ)  127ホールド(今季6ホールド)+0  23位(森福允彦)まであと7 ※松岡健一とタイ
→27位:宋家豪(楽)   120ホールド(今季0ホールド)+0  26位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→32位:伊勢大夢(De)  116ホールド(今季16ホールド)+0 30位(久保田智之・田島慎二)まであと1
↑34位:清水達也(中)  113ホールド(今季20ホールド)+1 33位(今村猛)まであと2 ※久保裕也・ハーマンとタイ
→42位:酒居知史(楽)  108ホールド(今季0ホールド)+0  40位(佐藤達也・増田達至)まであと1
→45位:森唯斗(De)   106ホールド(今季0ホールド)+0  43位(菊地原毅・武田久)まであと1
→45位:平良海馬(西)  106ホールド(今季3ホールド)+0
(参考:澤村拓一(日米) 106ホールド(今季0ホールド)+0)
→48位:平井克典(西)  104ホールド(今季0ホールド)+0  47位(星野智樹)まであと1
→48位:中川皓太(巨)  104ホールド(今季20ホールド)+0


1082 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/23(月) 02:50:18 TurktyME

【6月22日・順位】

セ・リーグ
→1阪神 70試 38勝30敗 2分 .559   236得 161失 率.243 防2.06
→2横浜 68試 33勝32敗 3分 .508 3.5 222得 189失 率.230 防2.57
↑2広島 67試 33勝32敗 2分 .508 0.0 224得 209失 率.246 防2.82
↓4巨人 70試 34勝34敗 2分 .500 0.5 200得 214失 率.238 防2.73
→5中日 69試 31勝36敗 2分 .463 2.5 165得 210失 率.221 防2.87
→6ヤク 65試 19勝43敗 3分 .306 9.5 173得 272失 率.223 防3.74

パ・リーグ
→1ハム 69試 40勝27敗 2分 .597   239得 186失 率.237 防2.33
→2オリ 67試 36勝28敗 3分 .563 2.5 238得 239失 率.262 防3.28
→3福岡 68試 36勝29敗 3分 .554 0.5 255得 201失 率.247 防2.62
→4西武 68試 37勝31敗 0分 .544 0.5 186得 174失 率.238 防2.39
→5楽天 68試 32勝34敗 2分 .485 4.0 185得 210失 率.240 防2.83
→6千葉 65試 26勝39敗 0分 .400 5.5 178得 236失 率.220 防3.46

【6月22日・交流戦順位】

→1:福岡 18試 12勝5敗 1分 .706   79得 42失 率.256 防2.20
→2:ハム 18試 11勝7敗 0分 .611 0.5 64得 50失 率.261 防2.64
↑2:オリ 18試 11勝7敗 0分 .611 1.0 68得 64失 率.262 防3.35
↑4:西武 18試 10勝8敗 0分 .556 0.5 40得 44失 率.239 防2.26
↓5:楽天 18試 9勝8敗 1分 .529 0.5 51得 58失 率.249 防2.62
↑5:千葉 17試 9勝8敗 0分 .529 0.0 55得 64失 率.239 防3.74
→7:広島 18試 9勝9敗 0分 .500 0.5 74得 75失 率.265 防3.94
↓8:阪神 18試 8勝10敗 0分 .444 1.0 58得 40失 率.246 防1.99
↑8:中日 18試 8勝10敗 0分 .444 0.0 46得 58失 率.233 防3.21
↓10:横浜 18試 7勝11敗 0分 .389 1.0 53得 59失 率.205 防3.27
→11:巨人 17試 6勝10敗 1分 .375 0.0 38得 51失 率.220 防2.81
→12:ヤク 18試 5勝12敗 1分 .294 1.5 53得 74失 率.229 防3.91


1083 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/23(月) 11:08:49 Aj/.gnVc
SB小久保監督が日本シリーズは阪神と対戦したいとコメントしたということは去年DeNAに惨敗したのがよほど堪えたんだな


1084 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/23(月) 14:52:22 Y5JdTl5k
文盲か


1085 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/23(月) 21:52:01 nRokuQbM
最近知ったんですが甲子園でサントリーのビール売ってないってこれマジ?
同じ関西発祥の企業かつ阪急グループと関係が深い会社同士なのにどうして……


1086 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/24(火) 03:03:49 qMGflIYQ

【6月23日・達成記録】

【2500塁打】 ※日米通算
・大谷翔平(LAD) 1355試合 .264 (4460-1176) 299本 788打点 2501塁打 1325三振 599四球 29死球 169盗塁 出塁率.352 OPS.913
 (8回裏にラトレッジから本塁打を放って達成。初塁打は2013年3月29日西武戦、5回表に岸孝之から二塁打を放って達成。)

【6月24日・予告先発】

セ・パ交流戦

サモンズ(ロ)  VS 西舘勇陽(巨)  ZOZOマリン 18:00〜
(2勝1敗 防2.75)  (2勝0敗 防2.57)


1087 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/24(火) 03:04:13 qMGflIYQ

【記録カウントダウン・6月23日】

【1000試合】
・野間峻祥(広)   あと4試合
【500試合】
・サンタナ(ヤ)   あと6試合
・万波中正(日)   あと6試合
【500安打】
・若月健矢(オ)   あと2安打
・上林誠知(中)   あと7安打
・サンタナ(ヤ)   あと10安打
【100本塁打】
・近藤健介(ソ)   あと1本塁打
・佐野恵太(De)   あと4本塁打
【50本塁打】
・近本光司(神)   あと2本塁打
【900打点】
・山田哲人(ヤ)   あと4打点
【300打点】
・近本光司(神)   あと9打点
【200打点】
・藤岡裕大(ロ)   あと3打点
・岡大海(ロ)    あと4打点
・牧原大成(ソ)   あと4打点
【1500塁打】
・外崎修汰(西)   あと1塁打
【500塁打】
・小林誠司(巨)   あと11塁打
【100盗塁】
・桑原将志(De)   あと5盗塁
【50盗塁】
・西川龍馬(オ)   あと2盗塁
・大城滉二(オ)   あと4盗塁

【200登板】
・河野竜生(日)    あと1登板
・石川柊太(ロ)    あと6登板
【500投球回】
・大竹耕太郎(神)   あと2.1投球回
・祖父江大輔(中)   あと7.1投球回
・髙橋宏斗(中)    あと9.1投球回
【90勝】
・大瀬良大地(広)   あと1勝
・大野雄大(中)    あと2勝
【60勝】
・石川柊太(ロ)    あと2勝
【40勝】
・宮西尚生(日)    あと2勝
・才木浩人(神)    あと2勝
【250セーブ】
・益田直也(ロ)    あと4セーブ
【50セーブ】
・平良海馬(西)    あと1セーブ
【100ホールド】
・岩嵜翔(オ)     あと1ホールド
【50ホールド】
・齋藤綱記(中)    あと5ホールド

※日米通算

【300本塁打】
・大谷翔平(LAD)   あと1本塁打

【600登板】
・松井裕樹(SD)   あと3登板
【300登板】
・菅野智之(BAL)   あと10登板


1088 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/24(火) 03:05:04 qMGflIYQ

【各部門101〜300位までの現役選手情報・6月23日時点】 ※セーブ・ホールドは51位〜100位

【試合】 ※99位…近藤和彦・大村直之(1789試合)
→105位:中田翔(中)   1780試合(今季22試合)+0 103位(杉浦亨・サブロー)まであと2 ※松中信彦とタイ
↑118位:菊池涼介(広)  1722試合(今季58試合)+5 117位(青木宣親)まであと2 ※高橋慶彦とタイ
→120位:鈴木大地(楽)  1720試合(今季47試合)+3 118位(高橋慶彦・菊池涼介)まであと2 ※小川博文とタイ
(参考:秋山翔吾(日米)  1669試合(今季23試合)+5)
→140位:長野久義(巨)  1647試合(今季13試合)+0 139位(藤井栄治)まであと3
→140位:今宮健太(ソ)  1647試合(今季34試合)+0
→156位:炭谷銀仁朗(西) 1611試合(今季21試合)+2 155位(福富邦夫)まであと5
↑158位:山田哲人(ヤ)  1598試合(今季58試合)+5 157位(山下大輔)まであと11
↑164位:中村晃(ソ)   1578試合(今季63試合)+6 163位(佐々木誠)まであと3
↑192位:秋山翔吾(広)  1527試合(今季23試合)+5 191位(日比野武)まであと3
↑194位:西川遥輝(ヤ)  1525試合(今季42試合)+5 193位(田代富雄)まであと1
↑210位:角中勝也(ロ)  1501試合(今季24試合)+2 209位(片平晋作)まであと2 ※古葉竹識・鈴木貴久とタイ
→227位:柳田悠岐(ソ)  1461試合(今季11試合)+0 226位(藤田一也)まであと2 ※大沢伸夫とタイ
↑257位:中村悠平(ヤ)  1393試合(今季40試合)+3 256位(小谷野栄一)まであと1
(参考:鈴木誠也(日米)  1356試合(今季73試合)+5)
(参考:大谷翔平(日米)  1340試合(今季77試合)+7)
→293位:川端慎吾(ヤ)  1326試合(今季0試合)+0  292位(広岡達朗)まであと1 ※野口明とタイ

(現役次点…309位:近藤健介(ソ) 1306試合(今季20試合)+1)

【安打】 ※100位…藤村富美男(1694安打)
→110位:柳田悠岐(ソ)  1605安打(今季10安打)+0 109位(高倉照幸)まであと6 ※千葉茂とタイ
→112位:山田哲人(ヤ)  1601安打(今季36安打)+2 110位(千葉茂・柳田悠岐)まであと4
→115位:鈴木大地(楽)  1591安打(今季24安打)+0 114位(佐伯貴弘)まであと6 ※仁志敏久とタイ
→118位:中田翔(中)   1579安打(今季10安打)+0 117位(森野将彦)まであと1
→134位:長野久義(巨)  1511安打(今季2安打)+0  133位(堀井数男)まであと2
↑140位:中村晃(ソ)   1483安打(今季56安打)+4 139位(田中賢介)まであと16
↑154位:西川遥輝(ヤ)  1425安打(今季19安打)+1 153位(田宮謙次郎)まであと2 ※片岡篤史とタイ
(参考:鈴木誠也(日米)  1408安打(今季75安打)+4)
↑164位:今宮健太(ソ)  1400安打(今季29安打)+6 163位(山崎隆造)まであと4 ※山本和範とタイ
↑182位:角中勝也(ロ)  1344安打(今季7安打)+1  181位(矢野燿大)まであと3 ※藤井栄治とタイ
→188位:近藤健介(ソ)  1324安打(今季22安打)+1 188位(呉昌征)まであと2
↑195位:宮崎敏郎(De)  1306安打(今季42安打)+4 194位(山本一義)まであと2
(参考:大谷翔平(日米)  1263安打(今季89安打)+6)
→242位:島内宏明(楽)  1174安打(今季0安打)+0  241位(片平晋作)まであと7 ※片岡治大とタイ
→249位:森友哉(オ)   1159安打(今季26安打)+3 248位(多村仁志)まであと3
(参考:吉田正尚(日米)  1145安打(今季0安打)+0)
→255位:荻野貴司(ロ)  1143安打(今季0安打)+0  253位(大矢明彦・西園寺昭夫)まであと1
(参考:筒香嘉智(日米)  1134安打(今季20安打)+5)
↑270位:源田壮亮(西)  1111安打(今季44安打)+4 269位(桑田武)まであと5
→274位:川端慎吾(ヤ)  1099安打(今季0安打)+0  273位(山本八郎)まであと1
→293位:中村奨吾(ロ)  1058安打(今季11安打)+0 292位(城戸則文)まであと7 ※井上弘昭とタイ

(現役次点…303位:岡本和真(巨) 1043安打(今季36安打)+0)

【本塁打】 ※100位…レアード(213本塁打)
→123位:ソト(ロ)     189本塁打(今季7本塁打)+0  122位(鈴木貴久)まであと1 ※森徹・マーチン・マニエル・基満男・鈴木健とタイ
→158位:長野久義(巨)   163本塁打(今季0本塁打)+0  157位(片岡篤史)まであと1 ※高橋慶彦とタイ
(参考:吉田正尚(日米)   158本塁打(今季0本塁打)+0)
→175位:宮﨑敏郎(De)   153本塁打(今季1本塁打)+0  173位(中田昌宏・仁志敏久)まであと1 ※吉永幸一郎・ゴメス・栗原健太とタイ
→197位:大山悠輔(神)   141本塁打(今季4本塁打)+0  196位(メヒア)まであと1
↑207位:菊池涼介(広)   133本塁打(今季2本塁打)+1  205位(オーティズ・ウィーラー)まであと2 ※ブラゼル・谷佳知・エルドレッド・吉田正尚とタイ
→217位:秋山翔吾(広)   130本塁打(今季1本塁打)+0  212位(ハドリ・広瀬叔功・吉岡雄二・清水隆行・吉村裕基)まであと1 ※小玉明利・高井保弘とタイ
→220位:森友哉(オ)    129本塁打(今季0本塁打)+0  217位(小玉明利・高井保弘・秋山翔吾)まであと1 ※町田行彦・山下大輔・ロペスとタイ
→224位:栗山巧(西)    128本塁打(今季0本塁打)+0  220位(町田行彦・山下大輔・ロペス・森友哉)まであと1 ※有田修三・角富士夫・畠山和洋とタイ
↑268位:牧秀悟(De)    111本塁打(今季13本塁打)+2 267位(矢野燿大)まであと1 ※井上登とタイ
→291位:島内宏明(楽)   104本塁打(今季0本塁打)+0  284位(吉田勝豊・船田和英・佐々木恭介・水上善雄・藤本博史・陽岱鋼・平田良介)まであと1 ※小池兼司・長内孝・マルティネス・進藤達哉・金城龍彦とタイ
→297位:外崎修汰(西)   103本塁打(今季2本塁打)+0  291位(小池兼司・長内孝・マルティネス・進藤達哉・金城龍彦・島内宏明)まであと1 ※八重樫幸雄とタイ
↑297位:佐藤輝明(神)   103本塁打(今季19本塁打)+1

(現役次点…311位:今宮健太(ソ) 99本塁打(今季1本塁打)+0、近藤健介(ソ) 99本塁打(今季2本塁打)+1)


1089 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/24(火) 03:05:41 qMGflIYQ

【打点】 100位…藤田平(802打点)
(参考:大谷翔平(日米)   782打点(今季49打点)+8)
(参考:筒香嘉智(日米)   721打点(今季10打点)+4)
→126位:山川穂高(ソ)   702打点(今季28打点)+0 125位(広瀬叔功)まであと3
→130位:岡本和真(巨)   693打点(今季25打点)+0 129位(杉山悟)まであと5
↑150位:筒香嘉智(De)   646打点(今季10打点)+4 148位(土井垣武・大石大二郎)まであと8
(参考:秋山翔吾(日米)   629打点(今季1打点)+0)
→160位:長野久義(巨)   623打点(今季0打点)+0  159位(シピン)まであと2
→167位:近藤健介(ソ)   614打点(今季9打点)+2  166位(岩村明憲)まであと1
→168位:秋山翔吾(広)   608打点(今季1打点)+0  167位(近藤健介)まであと6
↑170位:菊池涼介(広)   604打点(今季14打点)+2 169位(竹之内雅史)まであと2 ※高橋慶彦・中村武志とタイ
↓173位:鈴木大地(楽)   603打点(今季8打点)+0  170位(高橋慶彦・中村武志・菊池涼介)まであと1 ※藤井弘とタイ
→176位:村上宗隆(ヤ)   600打点(今季0打点)+0  175位(片平晋作)まであと1
(参考:吉田正尚(日米)   595打点(今季0打点)+0)
→188位:大山悠輔(神)   581打点(今季30打点)+3 187位(森昌彦)まであと1
→197位:森友哉(オ)    568打点(今季9打点)+0  196位(安居玉一)まであと1 ※金田正泰・大村直之とタイ
→205位:角中勝也(ロ)   563打点(今季4打点)+1  202位(池辺豪則・大田卓司・佐野仙好)まであと1
→209位:宮﨑敏郎(De)   555打点(今季19打点)+2 208位(クロマティ)まであと3
↓210位:島内宏明(楽)   553打点(今季0打点)+0  209位(宮﨑敏郎)まであと2
→213位:ソト(ロ)     547打点(今季17打点)+0 211位(別当薫・ビシエド)まであと2
→214位:今宮健太(ソ)   545打点(今季9打点)+0  213位(ソト)まであと2 ※藤井栄治・高木豊・デスパイネとタイ
↑222位:中村晃(ソ)    536打点(今季17打点)+2 220位(中利夫・仁志敏久)まであと5 ※石井浩郎・北川博敏とタイ
↓225位:松山竜平(広)   535打点(今季0打点)+0  222位(石井浩郎・北川博敏・中村晃)まであと1 ※吉村禎章とタイ
→296位:中村奨吾(ロ)   456打点(今季3打点)+0  295位(里崎智也)まであと2 ※末次利光とタイ

(現役次点…301位:西川遥輝(ヤ) 452打点(今季6打点)+0)

【塁打】 100位…糸井嘉男(2641塁打)
→104位:秋山翔吾(広)  2560塁打(今季21塁打)+0  103位(長池徳士)まであと41
→108位:大島洋平(中)  2531塁打(今季15塁打)+2  107位(岡田彰布)まであと9
(参考:鈴木誠也(日米)  2524塁打(今季158塁打)+14)
↑109位:菊池涼介(広)  2508塁打(今季56塁打)+4  108位(大島洋平)まであと16
(参考:大谷翔平(日米)  2501塁打(今季191塁打)+12)
→138位:長野久義(巨)  2303塁打(今季2塁打)+0  137位(篠塚和典)まであと11
→145位:鈴木大地(楽)  2220塁打(今季26塁打)+0  144位(片岡篤史)まであと6
(参考:筒香嘉智(日米)  2104塁打(今季45塁打)+16)
↑175位:宮崎敏郎(De)  2029塁打(今季57塁打)+8  174位(平野謙)まであと4
→180位:今宮健太(ソ)  2019塁打(今季38塁打)+0  178位(二岡智宏・宮﨑敏郎)まであと2
→186位:岡本和真(巨)  1971塁打(今季70塁打)+0  185位(小川博文)まであと4
→187位:西川遥輝(ヤ)  1963塁打(今季22塁打)+1  186位(岡本和真)まであと8
→189位:近藤健介(ソ)  1955塁打(今季30塁打)+4  188位(シピン)まであと2
↑196位:中村晃(ソ)   1933塁打(今季68塁打)+5  194位(山﨑隆造・坂口智隆)まであと9
↑200位:筒香嘉智(De)  1915塁打(今季45塁打)+16 199位(辻発彦)まであと2 ※中塚政幸とタイ
→209位:角中勝也(ロ)  1888塁打(今季10塁打)+1  208位(イチロー)まであと1
(参考:吉田正尚(日米)  1851塁打(今季0塁打)+0)
↑218位:森友哉(オ)   1839塁打(今季32塁打)+3  217位(阪本敏三)まであと7
→231位:山川穂高(ソ)  1786塁打(今季75塁打)+0  230位(角富士夫)まであと4
→241位:島内宏明(楽)  1740塁打(今季0塁打)+0  239位(森徹・愛甲猛)まであと1
↑286位:大山悠輔(神)  1614塁打(今季88塁打)+5  284位(片岡治大・平田良介)まであと2
↓288位:村上宗隆(ヤ)  1612塁打(今季1塁打)+0  287位(本多雄一)まであと1

(現役次点…306位:荻野貴司(ロ) 1570塁打(今季0塁打)+0)

【盗塁】 100位…堀井数男・青木宣親(177盗塁)
(参考:大谷翔平(日米)  169盗塁(今季11盗塁)+0)
→114位:外崎修汰(西)  165盗塁(今季3盗塁)+0  112位(金本知憲・谷佳知)まであと2 ※新井宏昌とタイ
→117位:坂本勇人(巨)  163盗塁(今季0盗塁)+0  116位(中塚政幸)まであと1 ※与那嶺要・山本八郎とタイ
→120位:柳田悠岐(ソ)  162盗塁(今季0盗塁)+0  117位(与那嶺要・山本八郎・坂本勇人)まであと1 ※梶谷隆幸とタイ
(参考:秋山翔吾(日米)  135盗塁(今季0盗塁)+0)
→177位:田中広輔(広)  131盗塁(今季0盗塁)+0  175位(井上修・弓岡敬二郎)まであと1 ※鳥谷敬とタイ
↑179位:小深田大翔(楽) 129盗塁(今季21盗塁)+3 177位(鳥谷敬・田中広輔)まであと2
↓185位:秋山翔吾(広)  126盗塁(今季0盗塁)+0  183位(黒江透修)まであと1 ※富田勝とタイ
↓185位:菊池涼介(広)  126盗塁(今季4盗塁)+0
→197位:岡大海(ロ)   118盗塁(今季3盗塁)+0  196位(和田博実)まであと2 ※石川雄洋とタイ
(参考:鈴木誠也(日米)  115盗塁(今季2盗塁)+0)
→223位:中村奨吾(ロ)  108盗塁(今季0盗塁)+0  221位(酒沢成治・杉浦亨)まであと1 ※葛城隆雄・東条文博・池辺豪則・横田真之・池山隆寛とタイ
→253位:長野久義(巨)   99盗塁(今季0盗塁)+0  251位(高橋真裕・内村賢介)まであと1
→263位:桑原将志(De)   95盗塁(今季6盗塁)+0  258位(坂本茂・日下隆・住友平・千田啓介・緒方耕一)まであと1 ※皆川定之・箱田淳・山下大輔とタイ
→282位:福田周平(オ)   90盗塁(今季1盗塁)+0  278位(国久松一・常見昇・阿部成宏・関川浩一)まであと1 ※小松原博喜・笘篠誠治・清水隆行とタイ
→286位:和田康士朗(ロ)  89盗塁(今季0盗塁)+0  282位(小松原博喜・笘篠誠治・清水隆行・福田周平)まであと1 ※桑田武・桜井輝秀とタイ
↑286位:中野拓夢(神)   89盗塁(今季10盗塁)+2
↑292位:辰己涼介(楽)   87盗塁(今季12盗塁)+1 290位(石田政良・大島康徳)まであと1 ※御園生崇男・土井垣武・大橋穣・ローズ・田口壮とタイ
→299位:栗山巧(西)    85盗塁(今季0盗塁)+0  298位(佐々木信也)まであと1 ※石川進・藤田平・柴原洋・坂口智隆・福田秀平とタイ

(現役次点…311位:野間峻祥(広) 83盗塁(今季2盗塁)+0)


1090 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/24(火) 03:06:15 qMGflIYQ

【登板】 100位…川崎徳次・三沢淳・山下律夫(505登板)
→104位:又吉克樹(ソ)     503登板(今季0登板)+0  103位(西本聖)まであと1
↑106位:祖父江大輔(中)    501登板(今季10登板)+1 105位(鈴木皖武)まであと1 ※佐藤義則・松井裕樹とタイ
→122位:森唯斗(De)      484登板(今季0登板)+0  121位(安藤優也)まであと2
↑127位:中崎翔太(広)     475登板(今季24登板)+3 127位(水谷則博)まであと1 ※清俊彦とタイ
(参考:ダルビッシュ有(日米)  449登板(今季0登板)+0)
→150位:高梨雄平(巨)     446登板(今季18登板)+0 149位(福間納)まであと5 ※備前喜夫・大羽進・建山義紀とタイ
(参考:前田健太(日米)     444登板(今季7登板)+0)
→170位:澤村拓一(ロ)     431登板(今季6登板)+0  169位(小松辰雄)まであと1 ※天保義夫・山内新一・森慎二・今村猛とタイ
(参考:田中将大(日米)     425登板(今季3登板)+0)
↑212位:岸孝之(楽)      399登板(今季9登板)+1  210位(弓長起浩・加藤大輔)まであと1 ※宮﨑昭二・デニー友利とタイ
→257位:三嶋一輝(De)     367登板(今季0登板)+0  254位(内藤幸三・川村丈夫・三上朋也)まであと1 ※藤本英雄・木樽正明・金沢次男とタイ
→272位:田口麗斗(ヤ)     356登板(今季25登板)+3 269位(安田猛)まであと1
↑273位:岡田俊哉(中)     353登板(今季3登板)+1  272位(田口麗斗)まであと3 ※佐野重樹とタイ
→278位:平井克典(西)     350登板(今季0登板)+0  276位(巽一・欠端光則)まであと1 ※黒田勉・香田勲男・加藤伸一とタイ
→284位:唐川侑己(ロ)     348登板(今季1登板)+0  282位(平岡一郎・江草仁貴)まであと1 ※弘瀬昌彦・山本義司・久保征弘とタイ
↑293位:則本昂大(楽)     344登板(今季27登板)+3 291位(盛田幸妃・牧田和久)まであと1 ※森繁和・野村貴仁とタイ
↓296位:西勇輝(神)      343登板(今季1登板)+0  293位(森繁和・野村貴仁)まであと1
→296位:モイネロ(ソ)     343登板(今季12登板)+1
↑298位:玉井大翔(日)     342登板(今季14登板)+1 296位(西勇輝・モイネロ)まであと1 ※平沼定晴・広田浩章とタイ

(現役次点…308位:宋家豪(楽) 338登板(今季0登板)+0)

【投球回】 100位…森中千香良(1947.0投球回)
(参考:菅野智之(日米)   1940.2投球回(今季83.2投球回)+3.2)
(参考:菊池雄星(日米)   1910.0投球回(今季89.2投球回)+7.0)
→114位:則本昂大(楽)   1808.2投球回(今季26.2投球回)+3.0  113位(清水秀雄)まであと2.2
→117位:田中将大(巨)   1788.0投球回(今季10.0投球回)+0.0  116位(鈴木孝政)まであと0.1
↑140位:小川泰弘(ヤ)   1659.0投球回(今季48.1投球回)+4.0  139位(河村久文)まであと1.0
↑158位:大野雄大(中)   1591.2投球回(今季41.2投球回)+7.0  157位(村田辰美)まであと3.1 ※大友工とタイ
→189位:大瀬良大地(広)  1484.0投球回(今季71.0投球回)+4.0  188位(谷村智啓)まであと5.0
→198位:美馬学(ロ)    1455.0投球回(今季0.0投球回)+0.0  197位(紀藤真琴)まであと1.1
↑225位:九里亜蓮(オ)   1342.1投球回(今季82.1投球回)+4.0  224位(重松通雄)まであと0.2
(参考:千賀滉大(日米)   1334.1投球回(今季73.2投球回)+0.0)
→231位:唐川侑己(ロ)   1327.2投球回(今季2.0投球回)+0.0  229位(吉井理人)まであと2.1
(参考:有原航平(日米)   1281.0投球回(今季81.0投球回)+7.0)
(参考:平野佳寿(日米)   1248.1投球回(今季2.1投球回)+0.0)
(参考:今永昇太(日米)   1220.2投球回(今季44.2投球回)+0.0)
↑282位:有原航平(ソ)   1220.1投球回(今季81.0投球回)+7.0  281位(板東英二)まであと0.1
→285位:石川歩(ロ)    1211.0投球回(今季0.0投球回)+0.0  284位(木田勇)まであと1.2
(参考:上沢直之(日米)   1192.1投球回(今季70.0投球回)+5.0)
↑297位:上沢直之(ソ)新  1188.1投球回(今季70.0投球回)+5.0  296位(片山博)まであと8.0

(現役次点…310位:加藤貴之(日) 1162.0投球回(今季59.2投球回)+6.0)

【勝利数】 98位…権藤正利・郭泰源・小宮山悟・川上憲伸(117勝)
(参考:菊池雄星(日米)   116勝(今季2勝)+0)
(参考:千賀滉大(日米)   107勝(今季7勝)+0)
→123位:小川泰弘(ヤ)   106勝(今季2勝)+0 120位(尾崎行雄・三沢淳・岩隈久志)まであと1 ※郭源治とタイ
(参考:有原航平(日米)   91勝(今季4勝)+1)
→171位:大瀬良大地(広)   89勝(今季2勝)+0 167位(中谷信夫・神部年男・帆足和幸・吉見一起)まであと1 ※野田浩司・武田一浩・吉井理人・金村曉とタイ
→176位:大野雄大(中)    88勝(今季2勝)+0 171位(野田浩司・武田一浩・吉井理人・金村曉・大瀬良大地)まであと1 ※今西練太郎・佐藤道郎・佐伯和司・川崎憲次郎とタイ
↑176位:有原航平(ソ)    88勝(今季4勝)+1
(参考:山本由伸(日米)   83勝(今季6勝)+0)
(参考:今永昇太(日米)   82勝(今季3勝)+0)
→210位:唐川侑己(ロ)    81勝(今季0勝)+0 204位(西村貞朗・権藤博・小野和義・潮崎哲也・武田勝)まであと1 ※鈴木隆・井本隆・鈴木康二朗・間柴茂有・杉本正・吉田豊彦・野口茂樹とタイ
→218位:美馬学(ロ)     80勝(今季0勝)+0 210位(鈴木隆・井本隆・鈴木康二朗・間柴茂有・杉本正・吉田豊彦・野口茂樹・唐川侑己)まであと1 ※久保田治・野村祐輔とタイ 
(参考:大谷翔平(日米)   80勝(今季0勝)+0)
→221位:石川歩(ロ)     79勝(今季0勝)+0 218位(久保田治・野村祐輔・美馬学)まであと1 ※板東里規・大石弥太郎・斉藤和巳・高橋尚成・攝津正とタイ
→236位:九里亜蓮(オ)    76勝(今季5勝)+0 232位(榎原好・板東英二・長冨浩志・安藤優也)まであと1 ※園川一美・黒木知宏・門倉健とタイ
→240位:上沢直之(ソ)    75勝(今季5勝)+0 236位(園川一美・黒木知宏・門倉健・九里亜蓮)まであと1 ※西村龍次・阿波野秀幸・小林宏之・スタンリッジとタイ
→248位:東浜巨(ソ)     73勝(今季1勝)+0 245位(植村義信・河村保彦・ミンチー)まであと1 ※野村武史・木田優夫・菊池雄星・寺原隼人とタイ
→281位:髙橋光成(西)    67勝(今季2勝)+0 276位(沢藤光郎・北川芳男・金城基泰・石井丈裕・石井貴)まであと1 ※中原宏・徳久利明・戸田善紀・香田勲男とタイ
→286位:武田翔太(ソ)    66勝(今季0勝)+0 281位(中原宏・徳久利明・戸田善紀・香田勲男・髙橋光成)まであと1 ※大崎三男・工藤一彦・宮本和知・豊田清・山口俊とタイ
(参考:平野佳寿(日米)   65勝(今季0勝)+0)
(参考:藤浪晋太郎(日米)  64勝(今季0勝)+0)

(現役次点…301位:加藤貴之(日) 63勝(今季5勝)+1)


1091 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/24(火) 03:07:00 qMGflIYQ

【奪三振】 99位…星野仙一・尾花高夫(1225奪三振)
↑119位:大瀬良大地(広)  1132奪三振(今季53奪三振)+5  118位(小林宏之)まであと3
(参考:平野佳寿(日米)   1130奪三振(今季1奪三振)+0)
(参考:山本由伸(日米)   1122奪三振(今季95奪三振)+5)
(参考:藤浪晋太郎(神)   1094奪三振(今季0奪三振)+0)
→143位:美馬学(ロ)    1041奪三振(今季0奪三振)+0  142位(浅野啓司)まであと2 ※渡辺秀武とタイ
↑154位:九里亜蓮(オ)   1009奪三振(今季65奪三振)+5  152位(尾崎行雄・新垣渚)まであと1
→159位:平野佳寿(オ)    999奪三振(今季1奪三振)+0  158位(若林忠志)まであと1
(参考:松井裕樹(日米)   964奪三振(今季35奪三振)+3)
(参考:上沢直之(日米)   962奪三振(今季46奪三振)+2)
↑167位:上沢直之(ソ)    959奪三振(今季46奪三振)+2  165位(宮本和知・潮崎哲也)まであと8
(参考:澤村拓一(日米)   945奪三振(今季4奪三振)+0)
(参考:有原航平(日米)   925奪三振(今季50奪三振)+6)
↑191位:有原航平(ソ)    887奪三振(今季50奪三振)+6  190位(角盈男)まであと1 ※スタンカとタイ
→204位:武田翔太(ソ)    858奪三振(今季0奪三振)+0  203位(豊田清)まであと1 ※パウエルとタイ
↑209位:唐川侑己(ロ)    852奪三振(今季1奪三振)+0  208位(清水秀雄)まであと1 ※山崎慎太郎とタイ
→218位:澤村拓一(ロ)    844奪三振(今季4奪三振)+0  217位(吉見一起)まであと1 ※スタンリッジとタイ
↑224位:今井達也(西)    833奪三振(今季104奪三振)+17 223位(備前喜夫)まであと2
↑232位:髙橋光成(西)    817奪三振(今季35奪三振)+5  231位(安藤優也)まであと5
→237位:東浜巨(ソ)     803奪三振(今季8奪三振)+0  236位(石岡康三)まであと3
→246位:加藤貴之(日)    778奪三振(今季26奪三振)+4  245位(山本重政)まであと4
→249位:柳裕也(中)     771奪三振(今季19奪三振)+0  248位(武智文雄)まであと2
→250位:石川歩(ロ)     769奪三振(今季0奪三振)+0  249位(柳裕也)まであと2
↑252位:山岡泰輔(オ)    763奪三振(今季16奪三振)+4  252位(秋本祐作・吉井理人・小野晋吾)まであと1 ※神部年男とタイ
(参考:小笠原慎之介(日米) 757奪三振(今季0奪三振)+0)
↑271位:戸郷翔征(巨)    745奪三振(今季39奪三振)+4  270位(牛島和彦)まであと1 ※吉川光夫とタイ
→281位:石川柊太(ロ)    736奪三振(今季24奪三振)+1  280位(香田勲男)まであと2
→282位:石田健大(De)    734奪三振(今季0奪三振)+0  281位(石川柊太)まであと2

(現役次点…301位:辛島航(楽) 701奪三振(今季1奪三振)+0、田口麗斗(ヤ) 701奪三振(今季16奪三振)+1)

【セーブ】 49位…成本年秀・石毛博史(83セーブ)
→54位:大勢(巨)     80セーブ(今季0セーブ)+0  53位(西村健太朗)まであと1 ※金石昭人・呉昇桓・マクガフとタイ
→58位:澤村拓一(ロ)   79セーブ(今季0セーブ)+0  54位(金石昭人・呉昇桓・マクガフ・大勢)まであと1
→65位:オスナ(ソ)    68セーブ(今季8セーブ)+0  64位(五十嵐亮太)まであと2 ※スアレスとタイ
→77位:田中正義(日)   56セーブ(今季11セーブ)+0 75位(遠藤一彦・シコースキー)まであと2 ※槙原寛己・内竜也とタイ
→89位:森原康平(De)   50セーブ(今季0セーブ)+0  88位(岡本克道)まであと1 ※小松辰雄・森慎二・木田優夫・岡島秀樹とタイ
↑94位:平良海馬(西)   49セーブ(今季18セーブ)+1 89位(小松辰雄・森慎二・木田優夫・岡島秀樹・森原康平)まであと1 ※ウォーレンとタイ

(現役次点…103位:田口麗斗(ヤ) 44セーブ(今季0セーブ)+0)

【ホールド】 50位:福山博之(102ホールド)
↑51位:島内颯太郎(広)  101ホールド(今季12ホールド)+1 50位(福山博之)まであと1 ※パットンとタイ
↑53位:岩嵜翔(オ)    99ホールド(今季2ホールド)+1  51位(パットン・島内颯太郎)まであと2 ※林昌範とタイ
→57位:山﨑康晃(De)   94ホールド(今季1ホールド)+0  56位(ジャクソン)まであと1
→58位:澤村拓一(ロ)   93ホールド(今季0ホールド)+0  57位(山﨑康晃)まであと1 ※比嘉幹貴とタイ
→61位:松本裕樹(ソ)   91ホールド(今季18ホールド)+2 60位(岡本慎也)まであと1
→63位:中崎翔太(広)   87ホールド(今季4ホールド)+0  62位(木塚敦志)まであと1 ※内竜也とタイ
(参考:松井裕樹(日米)  87ホールド(今季2ホールド)+0)
→71位:福敬登(中)    83ホールド(今季1ホールド)+0  66位(平井正史・建山義紀・小山伸一郎・一岡竜司・鍵谷陽平)まであと1 ※石井裕也とタイ
↑74位:河野竜生(日)   81ホールド(今季18ホールド)+2 73位(岩瀬仁紀)まであと1 ※豊田清とタイ
↓76位:玉井大翔(日)   80ホールド(今季8ホールド)+1  74位(豊田清・河野竜生)まであと1
→85位:梅野雄吾(中)   76ホールド(今季0ホールド)+0  82位(藤田宗一・香月良太・西村健太朗)まであと1 ※梅津智弘・安藤優也・松井裕樹とタイ
→89位:山田修義(オ)   75ホールド(今季9ホールド)+0  85位(梅津智弘・安藤優也・松井裕樹・梅野雄吾)まであと1
↑90位:森浦大輔(広)   74ホールド(今季16ホールド)+2 89位(山田修義)まであと1 ※岡島秀樹とタイ
↑92位:ペルドモ(オ)   73ホールド(今季18ホールド)+1 90位(岡島秀樹・森浦大輔)まであと1 ※攝津正・砂田毅樹とタイ
→95位:津森宥紀(ソ)   72ホールド(今季1ホールド)+1  92位(攝津正・砂田毅樹・ペルドモ)まであと1 ※加賀繁とタイ
↑95位:加治屋蓮(楽)新  72ホールド(今季10ホールド)+2
↓98位:近藤大亮(巨)   71ホールド(今季0ホールド)+0  95位(加賀繁・津森宥紀・加治屋蓮)まであと1 ※伊藤義弘・近藤一樹とタイ
↓98位:森原康平(De)   71ホールド(今季1ホールド)+0

(現役次点…102位:堀瑞輝(日) 70ホールド(今季0ホールド目)+0)


1092 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/24(火) 03:07:37 qMGflIYQ

【今後に期待の選手たち・安打&投球回編②・5月8日〜6月23日】

【安打】 299位…吉田勝豊・木村拓也(1049安打)
→303位:岡本和真(巨)   1043安打(今季36安打)+0
↑309位:西川龍馬(オ)   1027安打(今季78安打)+43
↑311位:筒香嘉智(De)   1025安打(今季20安打)+14
↑316位:近本光司(神)   1016安打(今季83安打)+42
↑329位:中村悠平(ヤ)    987安打(今季13安打)+8
↑336位:大山悠輔(神)    978安打(今季64安打)+32
↑339位:桑原将志(De)    974安打(今季34安打)+29
↑343位:田中広輔(広)    964安打(今季4安打)+4
↑351位:外崎修汰(西)    942安打(今季42安打)+17
↓357位:松山竜平(広)    940安打(今季0安打)+0
↑374位:佐野恵太(De)    906安打(今季67安打)+43

↑407位:高橋周平(中)    869安打(今季22安打)+11
↑411位:山川穂高(ソ)    860安打(今季43安打)+19
↑415位:炭谷銀仁朗(西)   854安打(今季13安打)+9
↑438位:ソト(ロ)      817安打(今季32安打)+11
↓442位:岡島豪郎(楽)    812安打(今季0安打)+0
→457位:村上宗隆(ヤ)    793安打(今季1安打)+0
↑467位:茂木栄五郎(ヤ)   782安打(今季36安打)+14
↑476位:京田陽太(De)    773安打(今季16安打)+8
↑491位:吉川尚輝(巨)    760安打(今季74安打)+33

↑513位:中島卓也(日)    732安打(今季3安打)+3
↑527位:梅野隆太郎(神)   717安打(今季16安打)+5
→538位:會澤翼(広)     707安打(今季4安打)+0
↑546位:牧秀悟(De)     694安打(今季77安打)+43
↑558位:糸原健斗(神)    676安打(今季10安打)+7
↑559位:野間峻祥(広)    675安打(今季28安打)+7
↓564位:堂林翔太(広)    667安打(今季13安打)+2
↑566位:牧原大成(ソ)    656安打(今季46安打)+23
↑567位:中野拓夢(神)新   653安打(今季78安打)+43
↑584位:辰己涼介(楽)新   636安打(今季41安打)+30
↓586位:伊藤光(De)     634安打(今季0安打)+0
↑588位:甲斐拓也(巨)    633安打(今季46安打)+13
↑593位:坂倉将吾(広)新   630安打(今季42安打)+34


1093 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/24(火) 03:08:44 qMGflIYQ

【投球回】 300位…藤田学(1186.1投球回)

↑310位:加藤貴之(日)    1162.0投球回(今季59.2投球回)+30.0
↑325位:髙橋光成(西)    1119.0投球回(今季68.0投球回)+34.0
↓327位:平野佳寿(オ)    1116.2投球回(今季2.1投球回)+0.0
↑341位:松葉貴大(中)    1082.1投球回(今季87.2投球回)+47.0
(参考:藤浪晋太郎(日米)   1073.1投球回(今季0.0投球回)+0.0)
(参考:山本由伸(日米)    1071.2投球回(今季84.2投球回)+44.2)
(参考:澤村拓一(日米)    1051.0投球回(今季6.0投球回)+1.0)
(参考:大谷翔平(日米)    1026.2投球回(今季2.0投球回)+2.0)
→358位:東浜巨(ソ)     1025.2投球回(今季14.1投球回)+0.0
↑369位:辛島航(楽)     1006.2投球回(今季6.0投球回)+0.0
↓370位:武田翔太(ソ)    1006.0投球回(今季0.0投球回)+0.0
(参考:小笠原慎之介(日米)  951.1投球回(今季0.0投球回)+0.0)
↑392位:澤村拓一(ロ)     942.1投球回(今季6.0投球回)+1.0
→398位:柳裕也(中)      935.0投球回(今季25.0投球回)+0.0

↑418位:今井達也(西)     892.0投球回(今季92.0投球回)+46.0
↑420位:山﨑福也(日)     889.2投球回(今季61.0投球回)+31.2
(参考:青柳晃洋(日米)    898.1投球回(今季0.0投球回)+0.0)
↑428位:田口麗斗(ヤ)     878.0投球回(今季19.1投球回)+10.0
↑432位:石川柊太(ロ)     868.0投球回(今季46.0投球回)+29.0
↑439位:床田寛樹(広)     852.1投球回(今季94.1投球回)+47.1
↑441位:山岡泰輔(オ)     845.2投球回(今季14.1投球回)+12.1
↑442位:小島和哉(ロ)     844.2投球回(今季66.0投球回)+31.0
↑442位:戸郷翔征(巨)     844.2投球回(今季55.0投球回)+37.2
↑445位:森下暢仁(広)     844.0投球回(今季96.0投球回)+53.0
↑465位:高梨裕稔(ヤ)     807.1投球回(今季49.0投球回)+33.0
↓467位:石田健大(De)     807.0投球回(今季0.0投球回)+0.0
↑495位:田嶋大樹(オ)     760.0投球回(今季52.0投球回)+31.1
(参考:松井裕樹(日米)    752.1投球回(今季30.0投球回)+15.0)
↓500位:二木康太(ロ)     751.0投球回(今季0.0投球回)+0.0

↑505位:宮西尚生(日)     744.0投球回(今季11.2投球回)+4.2
↑517位:益田直也(ロ)     731.2投球回(今季9.2投球回)+3.0
↑522位:西野勇士(ロ)     727.2投球回(今季44.2投球回)+22.2
↑526位:伊藤大海(日)     723.0投球回(今季91.2投球回)+47.2
↑527位:岩崎優(神)      720.1投球回(今季26.0投球回)+14.0
↑529位:石山泰稚(ヤ)     716.1投球回(今季22.1投球回)+11.0
↓541位:濵口遥大(ソ)     703.1投球回(今季0.0投球回)+0.0
↑544位:東克樹(De)      693.1投球回(今季75.1投球回)+40.0
↑552位:岩貞祐太(神)     686.1投球回(今季11.0投球回)+6.2
↑555位:宮城大弥(オ)     684.1投球回(今季84.2投球回)+40.2
↓575位:松本航(西)      650.2投球回(今季0.0投球回)+0.0
↑578位:大貫晋一(De)     642.2投球回(今季49.0投球回)+25.2
↑592位:岩嵜翔(オ)      625.1投球回(今季10.1投球回)+6.0


1094 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/24(火) 21:53:12 cweTdgdA
1位から6位までパ・リーグか
DH制の有無でこんなに有利不利の差が出るものなんだね


1095 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/24(火) 23:23:50 1NGcIbws
タクヤさん泣いてたってマジ?


1096 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/25(水) 01:44:50 KuzEMwS6

【6月24日・プロ野球】

セ・パ交流戦 (セ:43勝 パ:63勝 2分)

ロッテ 6-4 巨人 3回戦・ZOZOマリン・ロッテ3勝0敗
(勝:サモンズ 3勝1敗 敗:西舘 2勝1敗 S:中森 2勝2敗4S)

※ロッテが3年ぶりの交流戦勝ち越しを決めた。打線は3点を追う2回に友杉のゴロの間に1点を返すと、続く3回には西川の2点適時三塁打で同点に。
 そして5回には池田と岡の連続適時打が飛び出して3点を奪い、勝ち越しに成功した。
 投げては先発のサモンズが5回5安打3失点と試合を作り、今季3勝目。その後は4投手の継投でリードを守り抜いた。
 一方の巨人は初回に坂本のソロ、2回に丸の適時打などで計3点のリードを奪うも、
 先発の西舘が5回途中9安打6失点と乱調。交流戦は球団ワーストタイの11位で終えることとなった。

【6月24日・ホームラン】 2025通算:444本(+1本) ※1試合平均:1.09本(407試合目時点)

巨人(44):坂本1号 (1回表・ソロ・サモンズ(ロ)・296号)

【6月24日・盗塁】

なし

【6月24日・猛打賞】

巨人(24):坂本(1) (4打数3安打・通算2432安打(17安打):左本①・四球・左2・空三振・右安) 率.200

【6月24日・勝利投手】

千葉(27):サモンズ 3勝1敗 (通算5登板(5登板)・3勝1敗0S・5回5安打3失点(自責1)(95球)・6奪三振2与四球・防2.55)

【6月24日・ホールド投手】

千葉(45):東妻 1H  (通算121登板(2登板)・24ホールド目・1回4安打1失点(19球)・2奪三振0与四球・防4.50) ※2年ぶり
千葉(46):横山 8H  (通算107登板(15登板)・34ホールド目・1回0安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防1.31)
千葉(47):鈴木 11H (通算117登板(24登板)・39ホールド目・1回0安打0失点(11球)・0奪三振0与四球・防3.47) ※2試合連続

【6月24日・セーブ投手】

千葉(14):中森 2勝2敗4S (通算121登板(33登板)・9勝7敗6S・1回3安打0失点(24球)・0奪三振0与四球・防1.37) ※2試合連続


1097 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/25(水) 01:45:16 KuzEMwS6

【通算記録各部門ベスト100・6月24日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
→16位:栗山巧(西)   2312試合(今季11試合)+0 15位(清原和博)まであと26
→25位:坂本勇人(巨)  2237試合(今季27試合)+1 24位(田中幸雄)まであと1
→41位:中村剛也(西)  2141試合(今季41試合)+0 40位(木俣達彦)まであと1
→54位:浅村栄斗(楽)  2014試合(今季66試合)+0 53位(内川聖一)まであと8
→73位:大島洋平(中)  1915試合(今季29試合)+0 72位(遠井吾郎)まであと4 ※井口資仁とタイ
↑81位:丸佳浩(巨)   1893試合(今季21試合)+1 80位(佐伯貴弘)まであと2 ※広沢克己とタイ
【安打】
↑11位:坂本勇人(巨)   2432安打(今季17安打)+3 10位(土井正博)まであと10 ※石井琢朗とタイ
→27位:栗山巧(西)    2150安打(今季2安打)+0  25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと7
→42位:大島洋平(中)   2059安打(今季15安打)+0 41位(谷沢健一)まであと3
→50位:浅村栄斗(楽)   2023安打(今季59安打)+0 49位(新井宏昌)まであと15
→71位:丸佳浩(巨)    1861安打(今季19安打)+2 70位(吉田義男)まであと3
→76位:中村剛也(西)   1829安打(今季22安打)+0 75位(白仁天)まであと2
(参考:秋山翔吾(日米)  1810安打(今季16安打)+0 81位(中利夫)まであと10)
→88位:菊池涼介(広)   1743安打(今季43安打)+0 87位(葛城隆雄)まであと2
→89位:秋山翔吾(広)   1739安打(今季16安打)+0 88位(菊池涼介)まであと4 ※和田豊とタイ
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  481本塁打(今季3本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと5
→41位:中田翔(中)   309本塁打(今季2本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと10
→44位:山田哲人(ヤ)  303本塁打(今季4本塁打)+0  43位(池山隆寛)まであと1
→45位:浅村栄斗(楽)  302本塁打(今季5本塁打)+0  44位(山田哲人)まであと1
(参考:大谷翔平(日米) 299本塁打(今季26本塁打)+1 45位(バレンティン・松田宣浩)まであと2)
→48位:坂本勇人(巨)  296本塁打(今季1本塁打)+1  45位(バレンティン・松田宣浩)まであと5
→54位:丸佳浩(巨)   284本塁打(今季1本塁打)+0  52位(木俣達彦・福留孝介)まであと1
→64位:柳田悠岐(ソ)  266本塁打(今季2本塁打)+0  63位(レオン)まであと2
→67位:山川穂高(ソ)  261本塁打(今季9本塁打)+0  66位(豊田泰光)まであと2 ※稲葉篤紀とタイ
(参考:鈴木誠也(日米) 257本塁打(今季20本塁打)+2 69位(ブライアント)まであと2)
→77位:岡本和真(巨)  241本塁打(今季8本塁打)+0  74位(中西太・水谷実雄・城島健司)まであと3 ※緒方孝市とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 236本塁打(今季6本塁打)+0  79位(ウッズ)まであと4 ※高木守道・石毛宏典とタイ)
→90位:村上宗隆(ヤ)  224本塁打(今季0本塁打)+0  89位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ
→95位:筒香嘉智(De)  218本塁打(今季6本塁打)+0  94位(若松勉)まであと2 ※シピンとタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1366打点(今季10打点)+0 12位(土井正博)まであと34
→30位:浅村栄斗(楽)  1156打点(今季24打点)+0 29位(松中信彦)まであと12
→36位:中田翔(中)   1087打点(今季4打点)+0  35位(原辰徳)まであと6
→41位:坂本勇人(巨)  1046打点(今季8打点)+1  40位(稲葉篤紀)まであと4
↑65位:丸佳浩(巨)    923打点(今季5打点)+2  64位(福浦和也)まであと12 ※小鶴誠とタイ
→67位:栗山巧(西)    914打点(今季0打点)+0  65位(小鶴誠・丸佳浩)まであと6
→71位:柳田悠岐(ソ)   896打点(今季6打点)+0  70位(池山隆寛)まであと2
→71位:山田哲人(ヤ)   896打点(今季16打点)+0
(参考:鈴木誠也(日米)  819打点(今季64打点)+3 90位(鳥谷敬)まであと11)
【塁打】
→16位:坂本勇人(巨)   3828塁打(今季25塁打)+7 15位(福本豊)まであと18
→22位:中村剛也(西)   3660塁打(今季37塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと27
→40位:浅村栄斗(楽)   3325塁打(今季86塁打)+0 39位(田中幸雄)まであと8
→56位:丸佳浩(巨)    3119塁打(今季26塁打)+2 55位(広瀬叔功)まであと1
→64位:栗山巧(西)    3000塁打(今季2塁打)+0  63位(飯田徳治)まであと1
→75位:山田哲人(ヤ)   2872塁打(今季54塁打)+0 73位(宇野勝・石毛宏典)まであと39
→82位:中田翔(中)    2798塁打(今季19塁打)+0 81位(小玉明利)まであと1 ※小鶴誠とタイ
→88位:柳田悠岐(ソ)   2753塁打(今季17塁打)+0 87位(池山隆寛)まであと1
(参考:秋山翔吾(日米)  2645塁打(今季21塁打)+0 98位(中利夫)まであと3)
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ)  343盗塁(今季1盗塁)+0  20位(坪内道典)まであと1
→38位:大島洋平(中)  270盗塁(今季3盗塁)+0  37位(小坂誠)まであと9 ※村松有人とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0  43位(古葉竹識)まであと3
→73位:周東佑京(ソ)  207盗塁(今季12盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと3
→74位:中島卓也(日)  204盗塁(今季0盗塁)+0  73位(周東佑京)まであと3
→86位:山田哲人(ヤ)  195盗塁(今季0盗塁)+0  85位(西岡剛)まであと2 ※藤原満とタイ
→92位:近本光司(神)  187盗塁(今季19盗塁)+0 90位(長嶋茂雄・田宮謙次郎)まであと3 ※藤井道夫・金田正泰とタイ
→95位:丸佳浩(巨)   186盗塁(今季3盗塁)+0  92位(藤井道夫・金田正泰・近本光司)まであと1 ※別当薫とタイ
→98位:源田壮亮(西)  178盗塁(今季6盗塁)+0  97位(岡本伊三美)まであと4 ※高倉照幸とタイ


1098 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/25(水) 01:45:50 KuzEMwS6

【登板】
→4位:宮西尚生(日)   887登板(今季18登板)+0 3位(金田正一)まであと57
(参考:平野佳寿(日米)  850登板(今季3登板)+0  6位(小山正明)まであと6)
→11位:益田直也(ロ)   757登板(今季10登板)+0 10位(皆川睦男)まであと2
→18位:平野佳寿(オ)   700登板(今季3登板)+0  17位(鈴木啓示)まであと3 ※山本和行とタイ
(参考:松井裕樹(日米)  598登板(今季33登板)+1 43位(藤田宗一)まであと2 ※高津臣吾とタイ)
→63位:山﨑康晃(De)   559登板(今季13登板)+0 60位(堀内恒夫・橋本武広・増田達至)まであと1
→67位:石山泰稚(ヤ)   550登板(今季23登板)+0 66位(増井浩俊)まであと1 ※渡辺省三・久保康生とタイ
→71位:石川雅規(ヤ)   546登板(今季4登板)+0  70位(岡島秀樹)まであと3
(参考:澤村拓一(日米)  535登板(今季6登板)+0  72位(浅野啓司・西井哲夫)まであと7 ※三浦大輔とタイ)
→81位:岩崎優(神)    530登板(今季27登板)+0 80位(柳田豊)まであと1
→95位:涌井秀章(中)   512登板(今季7登板)+0  94位(北別府学)まであと2
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3154.0投球回(今季16.1投球回)+0.0 22位(皆川睦雄)まであと4.0
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2967.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  29位(秋山登)まであと25.2)
(参考:田中将大(日米)    2842.1投球回(今季10.0投球回)+0.0 32位(川崎徳次)まであと28.0)
→35位:涌井秀章(中)     2833.0投球回(今季39.0投球回)+0.0 34位(坂井勝二)まであと6.2
→43位:岸孝之(楽)      2623.2投球回(今季52.2投球回)+0.0 42位(藤本英雄)まであと4.2
(参考:前田健太(日米)    2496.1投球回(今季8.0投球回)+0.0  48位(権藤正利)まであと16.2)
→84位:西勇輝(神)      2069.0投球回(今季4.2投球回)+0.0  83位(渡辺久信)まであと6.2
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 203勝(今季0勝)+0 21位(江夏豊)まであと3 ※堀内恒夫とタイ)
(参考:田中将大(日米)    198勝(今季1勝)+0 24位(藤本英雄)まであと2)
→29位:石川雅規(ヤ)     188勝(今季2勝)+0 28位(石井茂雄)まであと1 ※川崎徳次とタイ
→43位:岸孝之(楽)      168勝(今季4勝)+0 42位(高橋直樹)まであと1
→45位:涌井秀章(中)     166勝(今季4勝)+0 44位(高橋一三)まであと1 ※坂井勝二とタイ
(参考:前田健太(日米)    165勝(今季0勝)+0 45位(坂井勝二・涌井秀章)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ)
(参考:菅野智之(日米)    141勝(今季5勝)+0 56位(杉内俊哉)まであと1 ※城之内邦雄・加藤初とタイ)
→84位:西勇輝(神)      124勝(今季0勝)+0 83位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→92位:田中将大(巨)     120勝(今季1勝)+0 89位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→92位:則本昂大(楽)     120勝(今季3勝)+0
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3257奪三振(今季0奪三振)+0  2位(米田哲也)まであと131)
(参考:田中将大(日米)    2567奪三振(今季4奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと7)
(参考:前田健太(日米)    2288奪三振(今季8奪三振)+0  11位(山本昌)まであと22)
→14位:岸孝之(楽)      2176奪三振(今季31奪三振)+0 13位(小野正一)まであと68
→20位:涌井秀章(中)     2071奪三振(今季27奪三振)+0 19位(西口文也)まであと11
(参考:菊池雄星(日米)    1827奪三振(今季87奪三振)+0 32位(堀内恒夫)まであと38)
→34位:石川雅規(ヤ)     1782奪三振(今季4奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと24
→35位:則本昂大(楽)     1780奪三振(今季19奪三振)+0 34位(石川雅規)まであと2
(参考:菅野智之(日米)    1635奪三振(今季50奪三振)+0 48位(皆川睦男)まであと3)
→53位:田中将大(巨)     1576奪三振(今季4奪三振)+0  52位(菅野智之)まであと9
(参考:千賀滉大(日米)    1533奪三振(今季70奪三振)+0 56位(土橋正幸)まであと29 ※小宮山悟とタイ)
→61位:西勇輝(神)      1484奪三振(今季2奪三振)+0  60位(加藤初)まであと16
→94位:小川泰弘(ヤ)     1246奪三振(今季29奪三振)+0 93位(ダルビッシュ有)まであと4
→95位:大野雄大(中)     1243奪三振(今季25奪三振)+0 94位(小川泰弘)まであと3
(参考:大谷翔平(日米)    1232奪三振(今季2奪三振)+2  98位(前田健太)まであと1)
(参考:今永昇太(日米)    1229奪三振(今季34奪三振)+0 98位(前田健太)まであと4)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  258セーブ(今季1セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと28)
→4位:平野佳寿(オ)   250セーブ(今季1セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと2
→5位:益田直也(ロ)   246セーブ(今季3セーブ)+0  4位(平野佳寿)まであと4
(参考:松井裕樹(日米)  237セーブ(今季1セーブ)+0  6位(藤川球児)まであと6)
→9位:山崎康晃(De)   232セーブ(今季1セーブ)+0  8位(サファテ)まであと2
→13位:マルティネス(巨) 190セーブ(今季24セーブ)+0 12位(江夏豊)まであと3
→23位:栗林良吏(広)   133セーブ(今季9セーブ)+0  22位(大塚晶文)まであと4 ※斉藤明夫とタイ
→28位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  27位(林昌勇)まであと1
→33位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  32位(郭源治)まであと1
→37位:岩崎優(神)    103セーブ(今季14セーブ)+0 36位(マイケル中村)まであと1
→37位:石山泰稚(ヤ)   103セーブ(今季13セーブ)+0
→47位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  45位(津田恒実)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  422ホールド(今季10ホールド)+0 2位(山口鉄也)から149
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  173ホールド(今季0ホールド)+0  4位(マシソン)まであと1
→6位:益田直也(ロ)  172ホールド(今季0ホールド)+0  5位(又吉克樹)まであと1
→7位:高梨雄平(巨)  163ホールド(今季5ホールド)+0  6位(益田直也)まであと9 ※五十嵐亮太・藤川球児とタイ
→12位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季0ホールド)+0  11位(増井浩俊)まであと2
→13位:岩崎優(神)   155ホールド(今季6ホールド)+0  12位(平野佳寿)まであと1
→15位:清水昇(ヤ)   153ホールド(今季5ホールド)+0  14位(谷元圭介)まであと1
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0  19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:祖父江大輔(中) 135ホールド(今季0ホールド)+0
→24位:石山泰稚(ヤ)  127ホールド(今季6ホールド)+0  23位(森福允彦)まであと7 ※松岡健一とタイ
→27位:宋家豪(楽)   120ホールド(今季0ホールド)+0  26位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→32位:伊勢大夢(De)  116ホールド(今季16ホールド)+0 30位(久保田智之・田島慎二)まであと1
→34位:清水達也(中)  113ホールド(今季20ホールド)+0 33位(今村猛)まであと2 ※久保裕也・ハーマンとタイ
→42位:酒居知史(楽)  108ホールド(今季0ホールド)+0  40位(佐藤達也・増田達至)まであと1
→45位:森唯斗(De)   106ホールド(今季0ホールド)+0  43位(菊地原毅・武田久)まであと1
→45位:平良海馬(西)  106ホールド(今季3ホールド)+0
(参考:澤村拓一(日米) 106ホールド(今季0ホールド)+0)
→48位:平井克典(西)  104ホールド(今季0ホールド)+0  47位(星野智樹)まであと1
→48位:中川皓太(巨)  104ホールド(今季20ホールド)+0


1099 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/25(水) 01:46:40 KuzEMwS6

【6月24日・順位】

セ・リーグ
→1阪神 70試 38勝30敗 2分 .559   236得 161失 率.243 防2.06
→2横浜 68試 33勝32敗 3分 .508 3.5 222得 189失 率.230 防2.57
→2広島 67試 33勝32敗 2分 .508 0.0 224得 209失 率.246 防2.82
→4巨人 71試 34勝35敗 2分 .493 1.0 204得 220失 率.239 防2.77
→5中日 69試 31勝36敗 2分 .463 2.0 165得 210失 率.221 防2.87
→6ヤク 65試 19勝43敗 3分 .306 9.5 173得 272失 率.223 防3.74

パ・リーグ
→1ハム 69試 40勝27敗 2分 .597   239得 186失 率.237 防2.33
→2オリ 67試 36勝28敗 3分 .563 2.5 238得 239失 率.262 防3.28
→3福岡 68試 36勝29敗 3分 .554 0.5 255得 201失 率.247 防2.62
→4西武 68試 37勝31敗 0分 .544 0.5 186得 174失 率.238 防2.39
→5楽天 68試 32勝34敗 2分 .485 4.0 185得 210失 率.240 防2.83
→6千葉 66試 27勝39敗 0分 .409 5.0 184得 240失 率.222 防3.43

【2025交流戦・最終順位】

→1:福岡 18試 12勝5敗 1分 .706   79得 42失 率.256 防2.20
→2:ハム 18試 11勝7敗 0分 .611 0.5 64得 50失 率.261 防2.64
→2:オリ 18試 11勝7敗 0分 .611 1.0 68得 64失 率.262 防3.35
→4:西武 18試 10勝8敗 0分 .556 0.5 40得 44失 率.239 防2.26
↑4:千葉 18試 10勝8敗 0分 .556 0.0 61得 68失 率.243 防3.64
↓6:楽天 18試 9勝8敗 1分 .529 0.5 51得 58失 率.249 防2.62
→7:広島 18試 9勝9敗 0分 .500 0.5 74得 75失 率.265 防3.94
→8:阪神 18試 8勝10敗 0分 .444 1.0 58得 40失 率.246 防1.99
→8:中日 18試 8勝10敗 0分 .444 0.0 46得 58失 率.233 防3.21
→10:横浜 18試 7勝11敗 0分 .389 1.0 53得 59失 率.205 防3.27
→11:巨人 18試 6勝11敗 1分 .353 0.5 42得 57失 率.227 防2.94
→12:ヤク 18試 5勝12敗 1分 .294 1.0 53得 74失 率.229 防3.91


1100 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/25(水) 09:16:57 npgquw.o
セ球団が交流戦優勝したりセが勝ち越した年はあんなにセパの差は無くなった!ってはしゃいでるんだし、ちょっとリーグで総借金20抱えて勝率歴代ワーストになったくらいで今更DH云々騒ぐ程じゃないでしょ


1101 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/25(水) 10:31:47 blS/8Mpo
成績で見ると交流戦打率中位防御率トップの阪神がなんでそこにおるねん感
リーグ戦と比べて得点圏打率の低下に三振数の増加
エラーが多めみたいなのはあるけど


1102 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/25(水) 11:38:48 yVkahyL.
ヤクルトの株主総会でつば九郎の復活を提言されたらしいですが……
実際ヤクルトのマスコットはどうなってしまうんでしょうか つば美ちゃんだけで回すのはキツいでしょうし


1103 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/25(水) 13:13:34 TorCfYlQ
そりゃ球団側としても復活できるに越したことはないでしょうが…


1104 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/25(水) 13:50:12 K1SAh/dE
つば九郎、中の人ありきでしたからね…
復活してほしいのは心情的にはわかりますけどいざ復活しても時間経つごとになんか違うってなりそうで


1105 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/25(水) 15:54:55 DXwAC5Jg
高津監督の健康状態を心配する声もあったとか


1106 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/25(水) 17:26:21 sEmn/Ns2
トルクーヤみたいな名前のキャラいたはずだから復活させればいいんじゃないかと思ったら、あっちは他国の団体に許可取らないとだから難しいんですね


1107 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/25(水) 22:08:52 oWRL6dvs
>>1102
社長が復活の意向を示したそうで
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202506250001126.html


1108 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/26(木) 19:08:32 BtEyKHpE
https://news.yahoo.co.jp/articles/09154baa7a4b53853088b0349a7f2b905bde4494

与太話かと思ってたら本当に二軍本拠地を北海道に移すつもりなのか…
既に誘致に向けて動いてる自治体もあるみたいだし、新庄を使ってマスコミに話させた時点で観測気球ではなく本気で動いてたんですね


1109 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/26(木) 19:45:29 VNeiTv2Q
移動がキツくなりますねえ…


1110 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/26(木) 20:08:18 2gKT4uBQ
移動に時間かかるのはしょうがないですね
ヤクルトとロッテの移転候補地も他球団からは遠ざかる場所ですし
遠征費はリーグで負担し合う仕組みなので日ハムだけ金銭的に負担が大きいという心配はないです


1111 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/26(木) 20:57:23 iXTwt8pI
先生それでオイシックスは本当に経営が持つんですか


1112 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/27(金) 01:32:01 N0GbD4ys

【6月25日・達成記録】

【300本塁打】 ※日米通算
・大谷翔平(LAD) 1356試合 .283 (4465-1264) 300本 789打点 2505塁打 1326三振 599四球 29死球 169盗塁 出塁率.369 OPS.930
 (6回表にロリソンから2ランを放って達成。初本塁打は2013年7月10日楽天戦、4回表に永井怜から2ランを放って達成。)

【6月27日・予告先発】

セ・リーグ

山﨑伊織(巨)  VS ケイ(De)   東京ドーム 18:00〜
(6勝2敗 防1.34)  (5勝4敗 防1.82)

ランバート(ヤ) VS 村上頌樹(神)    神宮 18:00〜
(1勝6敗 防3.16)  (7勝2敗 防1.63)

大野雄大(中)  VS 森下暢仁(広) バンテリン 18:00〜
(2勝3敗 防2.81)  (5勝6敗 防2.25)

パ・リーグ

今井達也(西)  VS 伊藤大海(日) ベルーナドーム 18:00〜
(6勝2敗 防1.17)  (7勝4敗 防2.55)

種市篤暉(ロ)  VS モイネロ(ソ)   ZOZOマリン 18:00〜
(2勝4敗 防3.60)  (6勝0敗 防1.28)

九里亜蓮(オ)  VS 早川隆久(楽)  京セラD大阪 18:00〜
(5勝4敗 防2.40)  (2勝5敗 防2.15)


1113 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/27(金) 19:38:09 62MXam/U
ベルーナドーム欠陥球場すぎる
バウンドがおかしくて中島がトンネルした


1114 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/27(金) 19:39:25 G1OjYlzA
今井の真の敵はホーム球場だったか…


1115 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/27(金) 19:44:02 1xwy3DXY
文句言うな。自然の風を感じられる全天候型ドーム球場だぞ


1116 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/27(金) 19:49:09 B12q0evA
緊急降板したピッチャーが残したランナーは返してあげるのがマナー


1117 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/27(金) 21:27:08 nlXzPTQE
建築基準法と消防法の影響で
・避難経路の確保が求められるけど地形の問題で導線が確保できないので密閉式ドームにするのは無理
・開口部に避難経路を塞ぐように意匠を設けるのも不可能なのでカーテンの設置も無理
水道法の影響で
・脱酸剤や一般の冷媒など人体に有害な物質が使えないのでFCUやAHUの設置はできない
・排熱の流量の規定でPACも設置できない
建て替えようにも過去に11球団に代替開催の球場利用に反対されたことがある
移転しようにも他球団の地域保護権があるため他県への移転は難しい
埼玉県は国交省の都合で都内有事の際の首都機能代替地になってる影響で幹線道路が多すぎてそもそも新規に野球場を作れる土地がない
県営大宮は2万しか入らないのでNPB規約を満たさない上に都市計画法と公園法の影響で建て増しはできないしそもそも屋外球場なので熱中症関連の解決は不可能
本当にどうにかするなら西武とついでにロッテあたりを中日あたりに吸収してもらって1リーグ10球団でやるしかないかと


1118 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/27(金) 21:49:51 mZfPAUdU
埼玉消す


1119 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/27(金) 22:37:17 D42ehlDk
神宮甲子園ハマスタ楽天モバイルがドーム化できないのも消防法と建築基準法が厳しいせいで
その原因がラッパーのZeebraの祖父の横井英樹らしいですね


1120 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/27(金) 23:11:48 qLtWY0d6
使えねぇ国だな


1121 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/28(土) 02:02:24 xK8yXF22

【6月27日・プロ野球】

セ・リーグ

巨人 4-0 DeNA 8回戦・東京ドーム・巨人5勝2敗1分
(勝:山﨑 7勝2敗 敗:ケイ 5勝5敗 S:マルティネス 1勝25S)

※巨人が快勝で2位に浮上。打線は双方無得点で迎えた6回に泉口の犠飛で試合の均衡を破ると、
 そのまま1点リードで迎えた8回には吉川の適時打と増田陸の犠飛で3点を奪い、試合を決定付けた。
 投げては先発の山﨑が7回途中4安打無失点の力投を見せて、リーグ最多タイの今季7勝目。
 対するDeNAも先発のケイが6回5安打1失点と奮闘を見せたものの、打線がそれを援護できず。
 8回には救援陣も崩れるなど振るわず、チームは1か月半ぶりに貯金が消滅し、3位に転落した。

ヤクルト 4x-3 阪神 8回戦・神宮・ヤクルト4勝4敗
(勝:石山 2勝1敗13S 敗:及川 3勝3敗)

※ヤクルトがサヨナラ勝利。打線は3点を追う7回に並木のソロに加え、オスナが2ランを放って試合を振り出しに戻すと、
 そのまま迎えた9回には2死2人から内山の打球が相手の失策を誘い、試合を決めた。
 投げては先発のランバートが6回6安打3失点と試合を作り、5番手の守護神・石山が今季2勝目。
 一方の阪神はヘルナンデスの適時打などで6回までに3点のリードを奪ったものの、
 先発の村上が7回に手痛い2被弾を喫して追いつかれる形に。最後は手痛い失策を喫し、ビジター7連敗となった。

中日 3-2 広島 9回戦・バンテリン・中日4勝4敗1分
(勝:大野 3勝3敗 敗:森下 5勝7敗 S:松山 28S)

※中日が接戦を制した。打線は初回に無死1,3塁から岡林のゴロの間に先制点を奪うと、
 1点を追う展開で迎えた3回には、佐藤の適時打などで2点を奪い、試合をひっくり返した。
 投げては先発の大野が5回8安打2失点と試合を作り、昨季を上回る今季3勝目。その後は4投手の継投で1点差を守り抜いた。
 対する広島も先発の森下が5回8安打3失点と試合を作ったものの、
 打線が要所で繋がりを欠き、12安打2得点と振るわず。再び貯金が消滅し、3位に転落した。

パ・リーグ

西武 2-5 日本ハム 9回戦・ベルーナドーム・日本ハム6勝3敗
(勝:伊藤 8勝4敗 敗:甲斐野 2勝3敗 S:柳川 1勝1敗3S)

※日本ハムが逆転勝利。打線は2点を追う4回に田宮のソロと中島卓也の押し出し四球で同点とすると、
 そのまま迎えた8回には1死満塁から万波の適時二塁打と山縣の犠飛で3点を奪い、勝ち越しに成功した。
 投げては先発の伊藤が8回7安打12奪三振2失点の力投を見せ、両リーグ最多の今季8勝目。
 一方の西武は先発の今井が4回途中で緊急降板とアクシデント。
 打線もあと1点を奪えぬまま、8回には5番手の甲斐野もつかまり、競り負ける形となった。

ロッテ 3-6 ソフトバンク 9回戦・ZOZOマリン・ソフトバンク6勝3敗
(勝:モイネロ 7勝 敗:横山 2勝2敗 S:杉山 2勝2敗5S)

※ソフトバンクが快勝で今季最多の貯金8。打線は1点を追う6回に佐藤直のソロで同点とすると、
 そのまま迎えた8回には無死1,3塁から代打・近藤の適時打で勝ち越し、さらに満塁から山川がグランドスラムを放ち、
 一挙5点を奪って試合を決めた。投げては先発のモイネロが7回6安打1失点と力投を見せ、開幕7連勝。
 対するロッテも先発の種市が7回4安打1失点と奮闘を見せたものの、2番手の横山が手痛い満塁被弾を喫するなど5失点と乱調。
 その後西川の犠飛などで2点を返すも力及ばず、ソフトバンク戦は6連敗となった。

オリックス 10-2 楽天 9回戦・京セラD大阪・オリックス7勝2敗
(勝:九里 6勝4敗 敗:早川 2勝6敗)

※オリックスが大勝で、史上5球団目の通算5000勝目。打線は初回に杉本の犠飛で幸先よく先制すると、4回には西川の適時打などで3点を追加。
 さらに5回には頓宮の2ランに加え、若月と西川の適時打も飛び出して一挙4点を奪い、7回にも西川と宗の連続適時打が飛び出し、14安打10得点の猛攻を見せた。
 投げては先発の九里が惜しくも完封・完投を逃すも、9回途中10安打2失点の力投で、今季6勝目。
 一方の楽天は先発の早川が5回途中9安打8失点と試合を作れず。
 打線も9回に村林の適時打などで反撃するも時すでに遅く、今季6度目の3連敗となった。


1122 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/28(土) 02:02:52 xK8yXF22

【6月27日・ホームラン】 2025通算:451本(+7本) ※1試合平均:1.09本(413試合目時点)

ヤク(30):並木2号  (7回裏・ソロ・村上(神)・4号)
ヤク(31):オスナ4号 (7回裏・2ラン・村上(神)・77号)
福岡(41):佐藤直2号 (6回表・ソロ・種市(ロ)・4号)
福岡(42):山川10号  (8回表・満塁・横山(ロ)・262号)
ハム(64):田宮3号  (4回表・ソロ・今井(西)・8号)
オリ(43):頓宮8号  (5回裏・2ラン・早川(楽)・52号)
西武(28):渡部聖5号 (3回裏・ソロ・伊藤(日)・5号)

【6月27日・盗塁】

広島(33):久保(1)  (8回表・通算1) ※代走・プロ初
中日(46):山本(2)  (2回裏・通算13)
中日(47):佐藤(1)  (3回裏・通算4) ※2年ぶり・移籍後初
福岡(45):周東(13)  (8回表・通算208)
ハム(37):清宮幸(4) (4回表・通算13)

【6月27日・猛打賞】

楽天(26):辰己(2)  (4打数3安打・通算639安打(44安打):中安・右安・空三振・中安) 率.244
オリ(33):西川(6)  (4打数4安打・通算1031安打(82安打):中安・四球・左安②・中安①・右3①) 率.308
西武(26):長谷川(2) (4打数3安打・通算145安打(55安打):左安・空三振・左安・左安) 率.244

【6月27日・勝利投手】

巨人(35):山﨑 7勝2敗   (通算80登板(13登板)・32勝18敗0S・6.2回4安打0失点(104球)・4奪三振2与四球・防1.24)
ヤク(20):石山 2勝1敗13S (通算551登板(24登板)・31勝40敗103S・1回0安打0失点(25球)・2奪三振1与死球・防0.77)
中日(32):大野 3勝3敗   (通算246登板(9登板)・89勝96敗0S・5回8安打2失点(85球)・1奪三振0与四球・防2.89)
福岡(37):モイネロ 7勝  (通算344登板(13登板)・37勝14敗40S・7回6安打1失点(106球)・5奪三振3与四球・防1.28)
ハム(41):伊藤 8勝4敗   (通算112登板(13登板)・49勝37敗1S・8回7安打2失点(127球)・12奪三振2与四死球・防2.53)
オリ(37):九里 6勝4敗   (通算273登板(13登板)・77勝71敗0S・8.1回10安打2失点(136球)・4奪三振2与四球・防2.38)

【6月27日・ホールド投手】

巨人(82):中川 21H      (通算302登板(31登板)・105ホールド目・0.1回0安打0失点(3球)・0奪三振0与四球・防1.71)
巨人(83):大勢 23H      (通算159登板(32登板)・37ホールド目・0.1回0安打0失点(12球)・0奪三振1与四球・防2.01)
巨人(84):バルドナード 4H   (通算89登板(10登板)・37ホールド目・0.2回0安打0失点(6球)・1奪三振0与四球・防2.70)
阪神(76):ネルソン 5H     (通算11登板(11登板)・5ホールド目・1回0安打0失点(13球)・1奪三振0与四球・防0.82)
ヤク(57):星 10H       (通算220登板(17登板)・44ホールド目・1回0安打0失点(25球)・2奪三振1与死球・防1.72)
中日(66):藤嶋 7H       (通算309登板(28登板)・67ホールド目・1回1安打0失点(16球)・1奪三振0与四球・防3.55)
中日(67):橋本 8H       (通算128登板(22登板)・14ホールド目・1回2安打0失点(14球)・0奪三振0与四球・防0.40)
中日(68):清水 21H      (通算211登板(30登板)・114ホールド目・1回1安打0失点(14球)・1奪三振0与四球・防0.91) ※2試合連続
西武(54):ウィンゲンター 18H (通算27登板(27登板)・18ホールド目・1回0安打0失点(15球)・3奪三振0与四球・防2.10)
西武(55):佐々木 1H      (通算69登板(6登板)・10ホールド目・1回1安打0失点(15球)・1奪三振0与四球・防1.50)

【6月27日・セーブ投手】

巨人(25):マルティネス 1勝25S (通算333登板(30登板)・15勝18敗191S・0.2回0安打0失点(7球)・2奪三振0与四球・防0.00)
中日(29):松山 28S       (通算127登板(32登板)・3勝4敗28S・1回0安打0失点(13球)・3奪三振0与四球・防1.42) ※2試合連続
福岡(16):杉山 2勝2敗5S    (通算121登板(33登板)・9勝7敗6S・1回0安打0失点(15球)・1奪三振1与四球・防1.10)
ハム(17):柳川 1勝1敗3S    (通算42登板(21登板)・2勝4敗11S・1回0安打0失点(10球)・1奪三振0与四球・防1.37)


1123 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/28(土) 02:04:33 xK8yXF22

【通算記録各部門ベスト100・6月27日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
→16位:栗山巧(西)   2312試合(今季11試合)+0 15位(清原和博)まであと26
→25位:坂本勇人(巨)  2237試合(今季27試合)+0 24位(田中幸雄)まであと1
↑40位:中村剛也(西)  2142試合(今季42試合)+1 39位(宮本慎也)まであと20 ※木俣達彦とタイ
→54位:浅村栄斗(楽)  2015試合(今季67試合)+1 53位(内川聖一)まであと7
→73位:大島洋平(中)  1916試合(今季30試合)+1 72位(遠井吾郎)まであと3
→81位:丸佳浩(巨)   1894試合(今季22試合)+1 80位(佐伯貴弘)まであと1
【安打】
→11位:坂本勇人(巨)   2432安打(今季17安打)+0 10位(土井正博)まであと10 ※石井琢朗とタイ
→27位:栗山巧(西)    2150安打(今季2安打)+0  25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと7
→42位:大島洋平(中)   2059安打(今季15安打)+0 41位(谷沢健一)まであと3
→50位:浅村栄斗(楽)   2023安打(今季59安打)+0 49位(新井宏昌)まであと15
→71位:丸佳浩(巨)    1862安打(今季20安打)+1 70位(吉田義男)まであと2
→76位:中村剛也(西)   1829安打(今季22安打)+0 75位(白仁天)まであと2
(参考:秋山翔吾(日米)  1810安打(今季16安打)+0 81位(中利夫)まであと10)
→88位:菊池涼介(広)   1744安打(今季44安打)+1 87位(葛城隆雄)まであと1
→89位:秋山翔吾(広)   1739安打(今季16安打)+0 88位(菊池涼介)まであと5 ※和田豊とタイ
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  481本塁打(今季3本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと5
→41位:中田翔(中)   309本塁打(今季2本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと10
→44位:山田哲人(ヤ)  303本塁打(今季4本塁打)+0  43位(池山隆寛)まであと1
→45位:浅村栄斗(楽)  302本塁打(今季5本塁打)+0  44位(山田哲人)まであと1
(参考:大谷翔平(日米) 301本塁打(今季28本塁打)+2 45位(浅村栄斗)まであと1 ※バレンティン・松田宣浩とタイ)
→48位:坂本勇人(巨)  296本塁打(今季1本塁打)+0  45位(バレンティン・松田宣浩)まであと5
→54位:丸佳浩(巨)   284本塁打(今季1本塁打)+0  52位(木俣達彦・福留孝介)まであと1
→64位:柳田悠岐(ソ)  266本塁打(今季2本塁打)+0  63位(レオン)まであと2
→67位:山川穂高(ソ)  262本塁打(今季10本塁打)+1 66位(豊田泰光)まであと1
(参考:鈴木誠也(日米) 258本塁打(今季21本塁打)+1 69位(ブライアント)まであと1)
→77位:岡本和真(巨)  241本塁打(今季8本塁打)+0  74位(中西太・水谷実雄・城島健司)まであと3 ※緒方孝市とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 236本塁打(今季6本塁打)+0  79位(ウッズ)まであと4 ※高木守道・石毛宏典とタイ)
→90位:村上宗隆(ヤ)  224本塁打(今季0本塁打)+0  89位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ
→95位:筒香嘉智(De)  218本塁打(今季6本塁打)+0  94位(若松勉)まであと2 ※シピンとタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1366打点(今季10打点)+0 12位(土井正博)まであと34
→30位:浅村栄斗(楽)  1156打点(今季24打点)+0 29位(松中信彦)まであと12
→36位:中田翔(中)   1087打点(今季4打点)+0  35位(原辰徳)まであと6
→41位:坂本勇人(巨)  1046打点(今季8打点)+0  40位(稲葉篤紀)まであと4
→65位:丸佳浩(巨)    923打点(今季5打点)+0  64位(福浦和也)まであと12 ※小鶴誠とタイ
→67位:栗山巧(西)    914打点(今季0打点)+0  65位(小鶴誠・丸佳浩)まであと6
→71位:柳田悠岐(ソ)   896打点(今季6打点)+0  70位(池山隆寛)まであと2
→71位:山田哲人(ヤ)   896打点(今季16打点)+0
(参考:鈴木誠也(日米)  822打点(今季67打点)+3 90位(鳥谷敬)まであと8)
【塁打】
→16位:坂本勇人(巨)   3828塁打(今季25塁打)+0 15位(福本豊)まであと18
→22位:中村剛也(西)   3660塁打(今季37塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと27
→40位:浅村栄斗(楽)   3325塁打(今季86塁打)+0 39位(田中幸雄)まであと8
↑55位:丸佳浩(巨)    3120塁打(今季27塁打)+1 54位(藤田平)まであと20 ※広瀬叔功とタイ
→64位:栗山巧(西)    3000塁打(今季2塁打)+0  63位(飯田徳治)まであと1
→75位:山田哲人(ヤ)   2872塁打(今季54塁打)+0 73位(宇野勝・石毛宏典)まであと39
→82位:中田翔(中)    2798塁打(今季19塁打)+0 81位(小玉明利)まであと1 ※小鶴誠とタイ
→88位:柳田悠岐(ソ)   2753塁打(今季17塁打)+0 87位(池山隆寛)まであと1
(参考:秋山翔吾(日米)  2645塁打(今季21塁打)+0 98位(中利夫)まであと3)
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ)  343盗塁(今季1盗塁)+0  20位(坪内道典)まであと1
→38位:大島洋平(中)  270盗塁(今季3盗塁)+0  37位(小坂誠)まであと9 ※村松有人とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0  43位(古葉竹識)まであと3
→73位:周東佑京(ソ)  208盗塁(今季13盗塁)+1 72位(白石勝巳)まであと2
→74位:中島卓也(日)  204盗塁(今季0盗塁)+0  73位(周東佑京)まであと4
→86位:山田哲人(ヤ)  195盗塁(今季0盗塁)+0  85位(西岡剛)まであと2 ※藤原満とタイ
→92位:近本光司(神)  187盗塁(今季19盗塁)+0 90位(長嶋茂雄・田宮謙次郎)まであと3 ※藤井道夫・金田正泰とタイ
→95位:丸佳浩(巨)   186盗塁(今季3盗塁)+0  92位(藤井道夫・金田正泰・近本光司)まであと1 ※別当薫とタイ
→98位:源田壮亮(西)  178盗塁(今季6盗塁)+0  97位(岡本伊三美)まであと4 ※高倉照幸とタイ


1124 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/28(土) 02:05:04 xK8yXF22

【登板】
→4位:宮西尚生(日)   887登板(今季18登板)+0 3位(金田正一)まであと57
(参考:平野佳寿(日米)  850登板(今季3登板)+0  6位(小山正明)まであと6)
→11位:益田直也(ロ)   757登板(今季10登板)+0 10位(皆川睦男)まであと2
→18位:平野佳寿(オ)   700登板(今季3登板)+0  17位(鈴木啓示)まであと3 ※山本和行とタイ
(参考:松井裕樹(日米)  598登板(今季33登板)+1 43位(藤田宗一)まであと2 ※高津臣吾とタイ)
→63位:山﨑康晃(De)   559登板(今季13登板)+0 60位(堀内恒夫・橋本武広・増田達至)まであと1
↑66位:石山泰稚(ヤ)   551登板(今季24登板)+1 65位(三浦清弘)まであと2 ※増井浩俊とタイ
→71位:石川雅規(ヤ)   546登板(今季4登板)+0  70位(岡島秀樹)まであと3
(参考:澤村拓一(日米)  535登板(今季6登板)+0  72位(浅野啓司・西井哲夫)まであと7 ※三浦大輔とタイ)
→81位:岩崎優(神)    530登板(今季27登板)+0 80位(柳田豊)まであと1
→95位:涌井秀章(中)   512登板(今季7登板)+0  94位(北別府学)まであと2
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3154.0投球回(今季16.1投球回)+0.0 22位(皆川睦雄)まであと4.0
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2967.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  29位(秋山登)まであと25.2)
(参考:田中将大(日米)    2842.1投球回(今季10.0投球回)+0.0 32位(川崎徳次)まであと28.0)
→35位:涌井秀章(中)     2833.0投球回(今季39.0投球回)+0.0 34位(坂井勝二)まであと6.2
→43位:岸孝之(楽)      2623.2投球回(今季52.2投球回)+0.0 42位(藤本英雄)まであと4.2
(参考:前田健太(日米)    2496.1投球回(今季8.0投球回)+0.0  48位(権藤正利)まであと16.2)
→84位:西勇輝(神)      2069.0投球回(今季4.2投球回)+0.0  83位(渡辺久信)まであと6.2
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 203勝(今季0勝)+0 21位(江夏豊)まであと3 ※堀内恒夫とタイ)
(参考:田中将大(日米)    198勝(今季1勝)+0 24位(藤本英雄)まであと2)
→29位:石川雅規(ヤ)     188勝(今季2勝)+0 28位(石井茂雄)まであと1 ※川崎徳次とタイ
→43位:岸孝之(楽)      168勝(今季4勝)+0 42位(高橋直樹)まであと1
→45位:涌井秀章(中)     166勝(今季4勝)+0 44位(高橋一三)まであと1 ※坂井勝二とタイ
(参考:前田健太(日米)    165勝(今季0勝)+0 45位(坂井勝二・涌井秀章)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ)
(参考:菅野智之(日米)    141勝(今季5勝)+0 56位(杉内俊哉)まであと1 ※城之内邦雄・加藤初とタイ)
→84位:西勇輝(神)      124勝(今季0勝)+0 83位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→92位:田中将大(巨)     120勝(今季1勝)+0 89位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→92位:則本昂大(楽)     120勝(今季3勝)+0
(参考:菊池雄星(日米)新   117勝(今季3勝)+1 96位(村田元一・渡辺秀武)まであと1 ※権藤正利・郭泰源・小宮山悟・川上憲伸とタイ)
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3257奪三振(今季0奪三振)+0  2位(米田哲也)まであと131)
(参考:田中将大(日米)    2567奪三振(今季4奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと7)
(参考:前田健太(日米)    2288奪三振(今季8奪三振)+0  11位(山本昌)まであと22)
→14位:岸孝之(楽)      2176奪三振(今季31奪三振)+0 13位(小野正一)まであと68
→20位:涌井秀章(中)     2071奪三振(今季27奪三振)+0 19位(西口文也)まであと11
(参考:菊池雄星(日米)    1839奪三振(今季99奪三振)+12 32位(堀内恒夫)まであと26)
→34位:石川雅規(ヤ)     1782奪三振(今季4奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと24
→35位:則本昂大(楽)     1780奪三振(今季19奪三振)+0 34位(石川雅規)まであと2
(参考:菅野智之(日米)    1635奪三振(今季50奪三振)+0 48位(皆川睦男)まであと3)
→53位:田中将大(巨)     1576奪三振(今季4奪三振)+0  52位(菅野智之)まであと9
(参考:千賀滉大(日米)    1533奪三振(今季70奪三振)+0 56位(土橋正幸)まであと29 ※小宮山悟とタイ)
→61位:西勇輝(神)      1484奪三振(今季2奪三振)+0  60位(加藤初)まであと16
→94位:小川泰弘(ヤ)     1246奪三振(今季29奪三振)+0 93位(ダルビッシュ有)まであと4
→95位:大野雄大(中)     1244奪三振(今季26奪三振)+1 94位(小川泰弘)まであと2
(参考:大谷翔平(日米)    1232奪三振(今季2奪三振)+2  98位(前田健太)まであと1)
(参考:今永昇太(日米)    1232奪三振(今季37奪三振)+3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  258セーブ(今季1セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと28)
→4位:平野佳寿(オ)   250セーブ(今季1セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと2
→5位:益田直也(ロ)   246セーブ(今季3セーブ)+0  4位(平野佳寿)まであと4
(参考:松井裕樹(日米)  237セーブ(今季1セーブ)+0  6位(藤川球児)まであと6)
→9位:山崎康晃(De)   232セーブ(今季1セーブ)+0  8位(サファテ)まであと2
→13位:マルティネス(巨) 191セーブ(今季25セーブ)+1 12位(江夏豊)まであと2
→23位:栗林良吏(広)   133セーブ(今季9セーブ)+0  22位(大塚晶文)まであと4 ※斉藤明夫とタイ
→28位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  27位(林昌勇)まであと1
→33位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  32位(郭源治)まであと1
→37位:岩崎優(神)    103セーブ(今季14セーブ)+0 36位(マイケル中村)まであと1
→37位:石山泰稚(ヤ)   103セーブ(今季13セーブ)+0
→47位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  45位(津田恒実)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  422ホールド(今季10ホールド)+0 2位(山口鉄也)から149
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  173ホールド(今季0ホールド)+0  4位(マシソン)まであと1
→6位:益田直也(ロ)  172ホールド(今季0ホールド)+0  5位(又吉克樹)まであと1
→7位:高梨雄平(巨)  163ホールド(今季5ホールド)+0  6位(益田直也)まであと9 ※五十嵐亮太・藤川球児とタイ
→12位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季0ホールド)+0  11位(増井浩俊)まであと2
→13位:岩崎優(神)   155ホールド(今季6ホールド)+0  12位(平野佳寿)まであと1
→15位:清水昇(ヤ)   153ホールド(今季5ホールド)+0  14位(谷元圭介)まであと1
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0  19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:祖父江大輔(中) 135ホールド(今季0ホールド)+0
→24位:石山泰稚(ヤ)  127ホールド(今季6ホールド)+0  23位(森福允彦)まであと7 ※松岡健一とタイ
→27位:宋家豪(楽)   120ホールド(今季0ホールド)+0  26位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→32位:伊勢大夢(De)  116ホールド(今季16ホールド)+0 30位(久保田智之・田島慎二)まであと1
→34位:清水達也(中)  114ホールド(今季21ホールド)+1 33位(今村猛)まであと1
→42位:酒居知史(楽)  108ホールド(今季0ホールド)+0  40位(佐藤達也・増田達至)まであと1
→45位:森唯斗(De)   106ホールド(今季0ホールド)+0  43位(菊地原毅・武田久)まであと1
→45位:平良海馬(西)  106ホールド(今季3ホールド)+0
(参考:澤村拓一(日米) 106ホールド(今季0ホールド)+0)
↑47位:中川皓太(巨)  105ホールド(今季21ホールド)+1 45位(森唯斗・平良海馬)まであと1 ※星野智樹とタイ
↓49位:平井克典(西)  104ホールド(今季0ホールド)+0  47位(星野智樹・中川皓太)まであと1


1125 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/28(土) 02:05:31 xK8yXF22

【6月27日・順位】

セ・リーグ
→1阪神 71試 38勝31敗 2分 .551   239得 165失 率.243 防2.08
↑2巨人 71試 35勝35敗 2分 .500 3.5 208得 220失 率.240 防2.73
↓3横浜 69試 33勝33敗 3分 .500 0.0 222得 193失 率.229 防2.59
↓3広島 68試 33勝33敗 2分 .500 0.0 226得 212失 率.247 防2.82
→5中日 70試 32勝36敗 2分 .471 2.0 168得 212失 率.221 防2.86
→6ヤク 66試 20勝43敗 3分 .317 9.5 177得 275失 率.223 防3.70

パ・リーグ
→1ハム 70試 41勝27敗 2分 .603   244得 188失 率.237 防2.32
→2オリ 68試 37勝28敗 3分 .569 2.5 248得 241失 率.264 防3.26
→3福岡 69試 37勝29敗 3分 .561 0.5 261得 204失 率.247 防2.63
→4西武 69試 37勝32敗 0分 .536 1.5 188得 179失 率.238 防2.43
→5楽天 69試 32勝35敗 2分 .478 4.0 187得 220失 率.240 防2.92
→6千葉 67試 27勝40敗 0分 .403 5.0 187得 246失 率.222 防3.47

【6月28日・予告先発】

セ・リーグ

グリフィン(巨) VS バウアー(De)   東京ドーム 14:00〜
(4勝0敗 防1.04)  (4勝6敗 防3.88)

高橋奎二(ヤ)  VS デュプランティエ(神)  神宮 14:00〜
(2勝1敗 防2.35)  (3勝3敗 防1.66)

涌井秀章(中)  VS 玉村昇悟(広)   バンテリン 14:00〜
(4勝2敗 防3.23)  (3勝6敗 防3.62)

パ・リーグ

隅田知一郎(西) VS 山﨑福也(日) ベルーナドーム 18:00〜
(6勝3敗 防1.44)  (3勝2敗 防1.77)

石川柊太(ロ)  VS 上沢直之(ソ)   ZOZOマリン 18:00〜
(2勝2敗 防3.52)  (5勝4敗 防3.09)

田嶋大樹(オ)  VS ヤフーレ(楽)  京セラD大阪 14:00〜
(4勝3敗 防2.94)  (0勝2敗 防2.51)


1126 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/28(土) 07:26:56 o04GeQ2E
東京ドームでも大勢が熱中症で降板してますけど
野球場の規模だと日本のビル管法が定める空調機の流量0.5m/s以下の規定で適正な温度にするの難しい……難しくない?
しかも糸魚川の大規模火災以降違法建築に対する役場の追い込みが酷くなってますし正直野球と日本の法律がミスマッチになって来てるように思いますね


1127 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/28(土) 08:21:15 K/VqKHnk
気流0.5m/s未満ってドーム球場でも縛りあるんですか?
なんかバンテリンとかはもっと強いファン使ってる雰囲気なんすけど
https://www.nagoya-dome.co.jp/aboutus/kankyo.php#jyunkan


1128 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/28(土) 12:57:23 SkuRG6.w
>>1127
ドーム球場は特定建築物だから当てはまるはずですね
流速に関して言えば空調機から接続されてる吹き出し口の総開口面積の影響も大きいのでバンドのやつもおそらく吹き出し口だと0.5になってるかと


1129 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/28(土) 16:07:52 aMDSg1G.
オリファンじゃないけど京セラのオリックス戦は審判がオリックス贔屓だから嫌い


1130 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/28(土) 17:11:46 YdYc9MVU
高校の地区予選見てたらエゲツねぇバカ試合やってて草
なんじゃこりゃ

https://i.imgur.com/ixZd5Lq.png


1131 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/28(土) 19:16:13 WdEGPRlw
中日の監督はいつになったらディレイドスチールは確実に得点出来る作戦じゃないって気付くんですかね…?
いくら何でも1点ビハインドの9回に仕掛けるプレイじゃないでしょ


1132 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/28(土) 20:55:36 kNh4yueI
昨日は完投ペースの伊藤を8回で交代
今日は完封ペースの山崎を6回で交代
新庄監督の西武ドーム暑さ対策は徹底してる


1133 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/29(日) 03:08:10 8lMZSBkE

【6月28日・プロ野球】

セ・リーグ

巨人 5-0 DeNA 9回戦・東京ドーム・巨人6勝2敗1分
(勝:グリフィン 5勝 敗:バウアー 4勝7敗)

※巨人がカード勝ち越しで再び貯金生活に。打線は4回に2死2,3塁から丸の適時二塁打で2点を先制すると、
 6回には1死満塁からオコエが走者一掃の適時三塁打を放って試合を決定付けた。
 投げては先発のグリフィンが7回6安打無失点の好投を見せ、開幕5連勝。
 一方のDeNAは先発のバウアーが6回途中7安打5失点とまたも乱調で自身4連敗。
 打線も9安打無得点と要所で繋がりを欠き、チームは今季5度目の3連敗で1か月半ぶりの借金生活となった。

ヤクルト 0-2 阪神 9回戦・神宮・阪神5勝4敗
(勝:デュプランティエ 4勝3敗 敗:高橋 2勝2敗 S:岩崎 2敗15S)

※阪神がビジターの連敗を7で止めた。打線は双方無得点で迎えた5回に森下が2ランを放って試合の均衡を破った。
 投げては先発のデュプランティエが7回3安打無失点の力投を見せて今季4勝目。
 その後は及川・湯浅・岩崎と繋いで、相手打線をシャットアウトした。
 対するヤクルトも先発の高橋が6回6安打8奪三振2失点と奮闘したものの、
 打線が5安打無得点と沈黙。チームは再び今季ワーストタイの借金24となった。

中日 1-2 広島 10回戦・バンテリン・広島5勝4敗1分
(勝:玉村 4勝6敗 敗:涌井 4勝3敗 S:ハーン 1勝1敗4S)

※広島が接戦を制して2位に浮上。打線は1点を追う6回に2死1,3塁から小園が2点適時三塁打を放って逆転。
 投げては先発の玉村が6回途中6安打1失点と好投し、今季4勝目。
 その後は中﨑・森浦・栗林、そしてハーンと繋いで1点差を守り抜いた。
 対する中日も先発の涌井が6回4安打2失点と試合を作ったものの、
 打線が8安打1得点と振るわず。最後は2死1,3塁から痛恨のホームスチール失敗を喫し、3連勝を逃した。

パ・リーグ

西武 3-2 日本ハム 10回戦・ベルーナドーム・西武4勝6敗
(勝:隅田 7勝3敗 敗:玉井 2敗1S S:平良 1勝1敗19S)

※西武が逆転勝利。打線は1点を追う7回に2死満塁から代打・外崎の適時打で同点とすると、
 その後再度1点ビハインドで迎えた8回には2死1,2塁から長谷川が起死回生の2点適時三塁打を放って試合をひっくり返した。
 投げては先発の隅田が8回5安打10奪三振2失点の力投を見せ、今季7勝目。9回は平良が締めて1点差を守り抜いた。
 対する日本ハムも先発の山﨑福也が6回3安打無失点と好投を見せ、
 同点とされて迎えた8回には水谷のソロで勝ち越しに成功するも、救援陣が逃げ切れなかった。

ロッテ 5-0 ソフトバンク 10回戦・ZOZOマリン・ロッテ4勝6敗
(勝:石川柊 3勝2敗 敗:上沢 5勝5敗)

※ロッテが土曜日の連敗を10で止めた。打線は初回から寺地のソロを皮切りに、西川とソトの適時打も飛び出して幸先よく3点を先制すると、
 4回にはポランコのソロに加えて、藤原も適時三塁打を放って2点を追加し、試合を優位に進めた。
 投げては先発の石川柊が6回3安打無失点と好投し、古巣相手に今季3勝目。
 一方のソフトバンクは先発の上沢が立ち上がりに苦しみ、6回7安打5失点と振るわず。
 打線も4安打無得点と沈黙し、ロッテ戦の連勝が6で止まった。

オリックス 7-3 楽天 10回戦・京セラD大阪・オリックス8勝2敗
(勝:才木 1勝 敗:ヤフーレ 3敗)

※オリックスが今季6度目の3連勝で今季最多の貯金10。打線は初回から杉本の2点適時二塁打で幸先よく2点を先制すると、
 同点とされて迎えた3回には森の適時二塁打で一時勝ち越し。その後再び追いつかれるも、5愛には中川の適時二塁打に加え、
 若月と西野の連続押し出しもあって3点をあげ、8回にも頓宮の適時打でダメ押しした。投げては2番手の才木がプロ初勝利。
 一方の楽天は先発のヤフーレが5回途中7安打5失点、2番手の西垣も4与四死球と乱調。
 打線も6安打3得点で後半追い上げることが出来ず、チームは今季5度目の4連敗となった。


1134 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/29(日) 03:08:29 8lMZSBkE

【6月28日・ホームラン】 2025通算:456本(+5本) ※1試合平均:1.09本(419試合目時点)

阪神(40):森下12号   (5回表・2ラン・高橋(ヤ)・38号)
ハム(65):万波14号   (3回表・ソロ・隅田(西)・76号)
ハム(66):水谷5号   (8回表・ソロ・隅田(西)・14号)
千葉(37):寺地5号   (1回裏・ソロ・上沢(ソ)・5号)
千葉(38):ポランコ5号 (4回裏・ソロ・上沢(ソ)・78号)

【6月28日・盗塁】

巨人(32):増田大(2) (8回裏・通算67) ※代走
阪神(62):並木(4)  (1回裏・通算35)
ヤク(28):中野(11)  (7回表・通算90)
中日(48):岡林(14)  (3回裏・通算62)
ハム(38):水谷(2)  (5回表・通算6)

【6月28日・猛打賞】

巨人(25):岸田(3) (4打数4安打・通算129安打(21安打):中2・右安・中安・中安) 率.273
阪神(31):中野(8) (4打数3安打・通算657安打(82安打):右安・中2・三ゴ・左安) 率.312

【6月28日・勝利投手】

巨人(36):グリフィン 5勝      (通算50登板(10登板)・17勝9敗0S・7回7安打0失点(97球)・7奪三振0与四球・防0.92)
阪神(39):デュプランティエ 4勝3敗 (通算11登板(11登板)・4勝3敗0S・7回3安打0失点(102球)・7奪三振0与四球・防1.49)
広島(34):玉村 4勝6敗       (通算61登板(11登板)・17勝21敗0S・5.0回6安打1失点(97球)・5奪三振3与四球・防3.47)
千葉(28):石川柊 3勝2敗      (通算195登板(10登板)・59勝43敗0S・6回3安打0失点(89球)・0奪三振4与四球・防3.12)
オリ(38):才木 1勝         (通算20登板(5登板)・1勝2敗0S・0.1回0安打0失点(6球)・0奪三振0与四球・防0.00) ※プロ初
西武(38):隅田 7勝3敗       (通算76登板(12登板)・26勝33敗0S・8回5安打2失点(114球)・10奪三振1与四球・防1.52)

【6月28日・ホールド投手】

阪神(77):及川 19H   (通算116登板(34登板)・36ホールド目・0.2回0安打0失点(11球)・0奪三振0与四球・防0.82)
阪神(78):湯浅 11H   (通算98登板(21登板)・57ホールド目・0.1回0安打0失点(6球)・1奪三振0与四球・防1.93)
広島(63):中﨑 5H    (通算477登板(26登板)・88ホールド目・1回0安打0失点(10球)・2奪三振0与四球・防0.78)
広島(64):森浦 17H   (通算201登板(30登板)・75ホールド目・1回0安打0失点(14球)・1奪三振0与四球・防0.99)
広島(65):栗林 9H    (通算244登板(28登板)・42ホールド目・1回0安打0失点(17球)・3奪三振0与四球・防3.42)
オリ(53):岩嵜 3H    (通算332登板(7登板)・100ホールド目・1回0安打0失点(10球)・0奪三振0与四球・防2.57)
オリ(54):山岡 7H    (通算180登板(17登板)・21ホールド目・1回0安打0失点(20球)・1奪三振1与四球・防2.93)
オリ(55):ペルドモ 19H (通算106登板(25登板)・74ホールド目・1回1安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防2.10)

【6月28日・セーブ投手】

阪神(19):岩崎 2敗15S   (通算531登板(28登板)・35勝44敗104S・1回0安打0失点(19球)・2奪三振0与四球・防2.00)
広島(14):ハーン 1勝1敗4S (通算59登板(24登板)・1勝2敗6S・1回2安打0失点(20球)・0奪三振0与四球・防3.75)
西武(19):平良 1勝1敗19S  (通算276登板(28登板)・22勝18敗50S・1回0安打0失点(13球)・2奪三振0与四球・防1.32)

【6月28日・達成記録】

【1500塁打】
・外崎修汰(西) 1128試合 .247 (3869-955) 103本 437打点 1500塁打 870三振 417四球 41死球 165盗塁 出塁率.324 OPS.712 ※史上326人目
 (7回裏に宮西尚生から安打を放って達成。初塁打は2015年7月8日オリックス戦、8回裏に佐藤達也から安打を放って達成。)

【200登板】
・河野竜生(日) 200登板 10勝21敗 1S 81H 290.2投球回 220奪三振 97与四球 246被安打 26被本塁打 防3.28 ※史上722人目
 (8回裏に4番手で登板し、0.1回1失点で達成。初登板は2020年6月24日楽天戦、先発して5回4失点で達成。)

【50セーブ】
・平良海馬(西) 276登板 22勝18敗 50S 106H 420.2投球回 455奪三振 169与四球 302被安打 17被本塁打 防1.90 ※史上94人目
 (9回表に2番手で登板し、1回無失点で達成。初セーブは2019年8月28日日本ハム戦、6回裏に4番手で登板して1.1回無失点で達成。)

【100ホールド】
・岩嵜翔(オ)  332登板 32勝33敗 11S 100H 626.1投球回 454奪三振 156与四球 607被安打 58被本塁打 防3.55 ※史上53人目
 (6回表に3番手で登板し、1回無失点で達成。初ホールドは2012年6月10日阪神戦、7回裏に2番手で登板して2回無失点で達成。)


1135 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/29(日) 03:08:52 8lMZSBkE

【通算記録各部門ベスト100・6月28日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
→16位:栗山巧(西)   2312試合(今季11試合)+0 15位(清原和博)まであと26
→25位:坂本勇人(巨)  2237試合(今季27試合)+0 24位(田中幸雄)まであと1
→40位:中村剛也(西)  2142試合(今季42試合)+0 39位(宮本慎也)まであと20 ※木俣達彦とタイ
→54位:浅村栄斗(楽)  2016試合(今季68試合)+1 53位(内川聖一)まであと6
→73位:大島洋平(中)  1917試合(今季31試合)+1 72位(遠井吾郎)まであと2
↑80位:丸佳浩(巨)   1895試合(今季23試合)+1 79位(井端弘和)まであと1 ※佐伯貴弘とタイ
【安打】
→11位:坂本勇人(巨)   2432安打(今季17安打)+0 10位(土井正博)まであと10 ※石井琢朗とタイ
→27位:栗山巧(西)    2150安打(今季2安打)+0  25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと7
→42位:大島洋平(中)   2059安打(今季15安打)+0 41位(谷沢健一)まであと3
→50位:浅村栄斗(楽)   2023安打(今季59安打)+0 49位(新井宏昌)まであと15
→71位:丸佳浩(巨)    1863安打(今季21安打)+1 70位(吉田義男)まであと1
→76位:中村剛也(西)   1829安打(今季22安打)+0 75位(白仁天)まであと2
(参考:秋山翔吾(日米)  1810安打(今季16安打)+0 81位(中利夫)まであと10)
→88位:菊池涼介(広)   1744安打(今季44安打)+0 87位(葛城隆雄)まであと1
→89位:秋山翔吾(広)   1739安打(今季16安打)+0 88位(菊池涼介)まであと5 ※和田豊とタイ
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  481本塁打(今季3本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと5
→41位:中田翔(中)   309本塁打(今季2本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと10
→44位:山田哲人(ヤ)  303本塁打(今季4本塁打)+0  43位(池山隆寛)まであと1
→45位:浅村栄斗(楽)  302本塁打(今季5本塁打)+0  44位(山田哲人)まであと1
(参考:大谷翔平(日米) 302本塁打(今季29本塁打)+1)
→48位:坂本勇人(巨)  296本塁打(今季1本塁打)+0  45位(バレンティン・松田宣浩)まであと5
→54位:丸佳浩(巨)   284本塁打(今季1本塁打)+0  52位(木俣達彦・福留孝介)まであと1
→64位:柳田悠岐(ソ)  266本塁打(今季2本塁打)+0  63位(レオン)まであと2
→67位:山川穂高(ソ)  262本塁打(今季10本塁打)+0 66位(豊田泰光)まであと1
(参考:鈴木誠也(日米) 258本塁打(今季21本塁打)+0 69位(ブライアント)まであと1)
→77位:岡本和真(巨)  241本塁打(今季8本塁打)+0  74位(中西太・水谷実雄・城島健司)まであと3 ※緒方孝市とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 236本塁打(今季6本塁打)+0  79位(ウッズ)まであと4 ※高木守道・石毛宏典とタイ)
→90位:村上宗隆(ヤ)  224本塁打(今季0本塁打)+0  89位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ
→95位:筒香嘉智(De)  218本塁打(今季6本塁打)+0  94位(若松勉)まであと2 ※シピンとタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1366打点(今季10打点)+0 12位(土井正博)まであと34
→30位:浅村栄斗(楽)  1156打点(今季24打点)+0 29位(松中信彦)まであと12
→36位:中田翔(中)   1087打点(今季4打点)+0  35位(原辰徳)まであと6
→41位:坂本勇人(巨)  1046打点(今季8打点)+0  40位(稲葉篤紀)まであと4
→65位:丸佳浩(巨)    925打点(今季7打点)+2  64位(福浦和也)まであと10
→67位:栗山巧(西)    914打点(今季0打点)+0  66位(小鶴誠)まであと6
→71位:柳田悠岐(ソ)   896打点(今季6打点)+0  70位(池山隆寛)まであと2
→71位:山田哲人(ヤ)   896打点(今季16打点)+0
(参考:鈴木誠也(日米)  822打点(今季67打点)+0 90位(鳥谷敬)まであと8)
【塁打】
→16位:坂本勇人(巨)   3828塁打(今季25塁打)+0 15位(福本豊)まであと18
→22位:中村剛也(西)   3660塁打(今季37塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと27
→40位:浅村栄斗(楽)   3325塁打(今季86塁打)+0 39位(田中幸雄)まであと8
→55位:丸佳浩(巨)    3122塁打(今季29塁打)+2 54位(藤田平)まであと18
→64位:栗山巧(西)    3000塁打(今季2塁打)+0  63位(飯田徳治)まであと1
→75位:山田哲人(ヤ)   2873塁打(今季55塁打)+1 73位(宇野勝・石毛宏典)まであと38
→82位:中田翔(中)    2798塁打(今季19塁打)+0 81位(小玉明利)まであと1 ※小鶴誠とタイ
→88位:柳田悠岐(ソ)   2753塁打(今季17塁打)+0 87位(池山隆寛)まであと1
(参考:秋山翔吾(日米)  2645塁打(今季21塁打)+0 98位(中利夫)まであと3)
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ)  343盗塁(今季1盗塁)+0  20位(坪内道典)まであと1
→38位:大島洋平(中)  270盗塁(今季3盗塁)+0  37位(小坂誠)まであと9 ※村松有人とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0  43位(古葉竹識)まであと3
→73位:周東佑京(ソ)  208盗塁(今季13盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと2
→74位:中島卓也(日)  204盗塁(今季0盗塁)+0  73位(周東佑京)まであと4
→86位:山田哲人(ヤ)  195盗塁(今季0盗塁)+0  85位(西岡剛)まであと2 ※藤原満とタイ
→92位:近本光司(神)  187盗塁(今季19盗塁)+0 90位(長嶋茂雄・田宮謙次郎)まであと3 ※藤井道夫・金田正泰とタイ
→95位:丸佳浩(巨)   186盗塁(今季3盗塁)+0  92位(藤井道夫・金田正泰・近本光司)まであと1 ※別当薫とタイ
→98位:源田壮亮(西)  178盗塁(今季6盗塁)+0  97位(岡本伊三美)まであと4 ※高倉照幸とタイ


1136 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/29(日) 03:09:29 8lMZSBkE

【登板】
→4位:宮西尚生(日)   888登板(今季19登板)+1 3位(金田正一)まであと56
(参考:平野佳寿(日米)  850登板(今季3登板)+0  6位(小山正明)まであと6)
→11位:益田直也(ロ)   758登板(今季11登板)+1 10位(皆川睦男)まであと1
→18位:平野佳寿(オ)   700登板(今季3登板)+0  17位(鈴木啓示)まであと3 ※山本和行とタイ
(参考:松井裕樹(日米)  599登板(今季34登板)+1 43位(藤田宗一)まであと1)
→63位:山﨑康晃(De)   559登板(今季13登板)+0 60位(堀内恒夫・橋本武広・増田達至)まであと1
→66位:石山泰稚(ヤ)   551登板(今季24登板)+0 65位(三浦清弘)まであと2 ※増井浩俊とタイ
→71位:石川雅規(ヤ)   546登板(今季4登板)+0  70位(岡島秀樹)まであと3
(参考:澤村拓一(日米)  535登板(今季6登板)+0  72位(浅野啓司・西井哲夫)まであと7 ※三浦大輔とタイ)
↑80位:岩崎優(神)    531登板(今季28登板)+1 79位(高橋聡文)まであと1 ※柳田豊とタイ
→95位:涌井秀章(中)   513登板(今季8登板)+1  94位(北別府学)まであと1
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3154.0投球回(今季16.1投球回)+0.0 22位(皆川睦雄)まであと4.0
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2967.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  29位(秋山登)まであと25.2)
(参考:田中将大(日米)    2842.1投球回(今季10.0投球回)+0.0 32位(川崎徳次)まであと28.0)
→35位:涌井秀章(中)     2839.0投球回(今季45.0投球回)+6.0 34位(坂井勝二)まであと0.2
→43位:岸孝之(楽)      2623.2投球回(今季52.2投球回)+0.0 42位(藤本英雄)まであと4.2
(参考:前田健太(日米)    2496.1投球回(今季8.0投球回)+0.0  48位(権藤正利)まであと16.2)
→84位:西勇輝(神)      2069.0投球回(今季4.2投球回)+0.0  83位(渡辺久信)まであと6.2
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 203勝(今季0勝)+0 21位(江夏豊)まであと3 ※堀内恒夫とタイ)
(参考:田中将大(日米)    198勝(今季1勝)+0 24位(藤本英雄)まであと2)
→29位:石川雅規(ヤ)     188勝(今季2勝)+0 28位(石井茂雄)まであと1 ※川崎徳次とタイ
→43位:岸孝之(楽)      168勝(今季4勝)+0 42位(高橋直樹)まであと1
→45位:涌井秀章(中)     166勝(今季4勝)+0 44位(高橋一三)まであと1 ※坂井勝二とタイ
(参考:前田健太(日米)    165勝(今季0勝)+0 45位(坂井勝二・涌井秀章)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ)
(参考:菅野智之(日米)    142勝(今季6勝)+1 54位(山内新一・石井一久)まであと1 ※杉内俊哉とタイ)
→84位:西勇輝(神)      124勝(今季0勝)+0 83位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→92位:田中将大(巨)     120勝(今季1勝)+0 89位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→92位:則本昂大(楽)     120勝(今季3勝)+0
(参考:菊池雄星(日米)    117勝(今季3勝)+0 96位(村田元一・渡辺秀武)まであと1 ※権藤正利・郭泰源・小宮山悟・川上憲伸とタイ)
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3257奪三振(今季0奪三振)+0  2位(米田哲也)まであと131)
(参考:田中将大(日米)    2567奪三振(今季4奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと7)
(参考:前田健太(日米)    2288奪三振(今季8奪三振)+0  11位(山本昌)まであと22)
→14位:岸孝之(楽)      2176奪三振(今季31奪三振)+0 13位(小野正一)まであと68
→20位:涌井秀章(中)     2076奪三振(今季32奪三振)+5 19位(西口文也)まであと6
(参考:菊池雄星(日米)    1839奪三振(今季99奪三振)+0 32位(堀内恒夫)まであと26)
→34位:石川雅規(ヤ)     1782奪三振(今季4奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと24
→35位:則本昂大(楽)     1780奪三振(今季19奪三振)+0 34位(石川雅規)まであと2
(参考:菅野智之(日米)    1637奪三振(今季52奪三振)+2 48位(皆川睦男)まであと1)
→53位:田中将大(巨)     1576奪三振(今季4奪三振)+0  52位(菅野智之)まであと9
(参考:千賀滉大(日米)    1533奪三振(今季70奪三振)+0 56位(土橋正幸)まであと29 ※小宮山悟とタイ)
→61位:西勇輝(神)      1484奪三振(今季2奪三振)+0  60位(加藤初)まであと16
→94位:小川泰弘(ヤ)     1246奪三振(今季29奪三振)+0 93位(ダルビッシュ有)まであと4
→95位:大野雄大(中)     1244奪三振(今季26奪三振)+0 94位(小川泰弘)まであと2
(参考:大谷翔平(日米)    1232奪三振(今季2奪三振)+0  98位(前田健太)まであと1)
(参考:今永昇太(日米)    1232奪三振(今季37奪三振)+0)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  258セーブ(今季1セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと28)
→4位:平野佳寿(オ)   250セーブ(今季1セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと2
→5位:益田直也(ロ)   246セーブ(今季3セーブ)+0  4位(平野佳寿)まであと4
(参考:松井裕樹(日米)  237セーブ(今季1セーブ)+0  6位(藤川球児)まであと6)
→9位:山崎康晃(De)   232セーブ(今季1セーブ)+0  8位(サファテ)まであと2
→13位:マルティネス(巨) 191セーブ(今季25セーブ)+0 12位(江夏豊)まであと2
→23位:栗林良吏(広)   133セーブ(今季9セーブ)+0  22位(大塚晶文)まであと4 ※斉藤明夫とタイ
→28位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  27位(林昌勇)まであと1
→33位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  32位(郭源治)まであと1
↑36位:岩崎優(神)    104セーブ(今季15セーブ)+1 35位(佐々岡真司)まであと2 ※マイケル中村とタイ
↓38位:石山泰稚(ヤ)   103セーブ(今季13セーブ)+0 36位(マイケル中村・岩崎優)まであと1
→47位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  45位(津田恒実)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  422ホールド(今季10ホールド)+0 2位(山口鉄也)から149
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  173ホールド(今季0ホールド)+0  4位(マシソン)まであと1
→6位:益田直也(ロ)  172ホールド(今季0ホールド)+0  5位(又吉克樹)まであと1
→7位:高梨雄平(巨)  163ホールド(今季5ホールド)+0  6位(益田直也)まであと9 ※五十嵐亮太・藤川球児とタイ
→12位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季0ホールド)+0  11位(増井浩俊)まであと2
→13位:岩崎優(神)   155ホールド(今季6ホールド)+0  12位(平野佳寿)まであと1
→15位:清水昇(ヤ)   153ホールド(今季5ホールド)+0  14位(谷元圭介)まであと1
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0  19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:祖父江大輔(中) 135ホールド(今季0ホールド)+0
→24位:石山泰稚(ヤ)  127ホールド(今季6ホールド)+0  23位(森福允彦)まであと7 ※松岡健一とタイ
→27位:宋家豪(楽)   120ホールド(今季0ホールド)+0  26位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→32位:伊勢大夢(De)  116ホールド(今季16ホールド)+0 30位(久保田智之・田島慎二)まであと1
→34位:清水達也(中)  114ホールド(今季21ホールド)+0 33位(今村猛)まであと1
→42位:酒居知史(楽)  108ホールド(今季0ホールド)+0  40位(佐藤達也・増田達至)まであと1
→45位:森唯斗(De)   106ホールド(今季0ホールド)+0  43位(菊地原毅・武田久)まであと1
→45位:平良海馬(西)  106ホールド(今季3ホールド)+0
(参考:澤村拓一(日米) 106ホールド(今季0ホールド)+0)
→47位:中川皓太(巨)  105ホールド(今季21ホールド)+0 45位(森唯斗・平良海馬)まであと1 ※星野智樹とタイ
→49位:平井克典(西)  104ホールド(今季0ホールド)+0  47位(星野智樹・中川皓太)まであと1


1137 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/29(日) 03:09:52 8lMZSBkE

【6月28日・順位】

セ・リーグ
→1阪神 72試 39勝31敗 2分 .557   241得 165失 率.243 防2.05
↑2広島 69試 34勝33敗 2分 .5074 3.5 228得 213失 率.246 防2.79
↓3巨人 73試 36勝35敗 2分 .5070 0.0 213得 220失 率.240 防2.69
↓4横浜 70試 33勝34敗 3分 .493 1.0 222得 198失 率.229 防2.63
→5中日 71試 32勝37敗 2分 .464 2.0 169得 214失 率.222 防2.84
→6ヤク 67試 20勝44敗 3分 .313 9.5 177得 277失 率.223 防3.68

パ・リーグ
→1ハム 71試 41勝28敗 2分 .594   246得 191失 率.236 防2.33
→2オリ 69試 38勝28敗 3分 .576 1.5 255得 244失 率.264 防3.26
→3福岡 70試 37勝30敗 3分 .552 1.5 261得 209失 率.246 防2.65
→4西武 70試 38勝32敗 0分 .543 0.5 191得 181失 率.238 防2.42
→5楽天 70試 32勝36敗 2分 .471 5.0 190得 227失 率.240 防2.99
→6千葉 68試 28勝40敗 0分 .412 4.0 192得 246失 率.222 防3.42

【6月29日・予告先発】

セ・リーグ

赤星優志(巨)  VS ジャクソン(De) 東京ドーム 14:00〜
(5勝5敗 防2.15)  (7勝2敗 防1.53)

アビラ(ヤ)   VS 伊藤将司(神)     神宮 13:30〜
(1勝4敗 防4.40)  (1勝0敗 防0.63)

松葉貴大(中)  VS 佐藤柳之介(広) バンテリン 13:30〜
(7勝4敗 防1.54)  (今季初登板)

パ・リーグ

渡邉勇太朗(西) VS 達孝太(日) ベルーナドーム 14:00〜
(5勝3敗 防2.21)  (4勝0敗 防0.54)

田中晴也(ロ)  VS 東浜巨(ソ)   ZOZOマリン 17:00〜
(3勝4敗 防2.47)  (1勝2敗 防3.77)

東晃平(オ)   VS 藤井聖(楽)  京セラD大阪 13:00〜
(1勝1敗 防2.33)  (2勝4敗 防2.38)


1138 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/29(日) 12:14:57 .Dif3ZwE
イ・ジョンボムがシーズン途中でKBOのコーチを退任してバラエティ番組に出演するそうです
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/f41ce33dadf8ab06a3d208969533fc1cfa0ebda5
韓国のテレビの人気が今どれくらいかはよくわからないんですがプロ野球チームのコーチより名誉とかそういうのはある感じなんですかね?


1139 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/29(日) 14:11:48 Suu43wyg
伊集院光も紹介していた元プロのOBチームがいろんなアマチュアチームと対戦するやつですね
記事を読む限りだとこのまま新設コーチ努めても監督の目はなさそうなので自身のキャラクターを伝えられるドキュメンタリー的な場に見を晒したほうがワンチャンあると考えたんでしょう


1140 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/29(日) 21:36:57 MMqoxtYc
千葉の肉体的援助(意味深)


1141 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/29(日) 22:57:00 E3Epq2Qk
前にセンバツでもあったような


1142 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/30(月) 00:03:16 1DwBVtzY
大塚コーチ「ぽらんこ^〜(気さくな援助)」


1143 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/30(月) 02:11:47 y85qIwjA

【6月29日・プロ野球】

セ・リーグ

巨人 1-0 DeNA 10回戦・東京ドーム・巨人7勝2敗1分
(勝:赤星 6勝5敗 敗:ジャクソン 7勝3敗 S:マルティネス 1勝26S)

※巨人が接戦を制し、5年ぶりとなる同一カード3連続零封勝利。打線は2回に中山がプロ初アーチとなるソロを放ってこれが決勝点に。
 投げては先発の赤星が7回途中3安打無失点と好投を見せ、自己最多の6勝目。
 9回はマルティネスが締めて、リーグ記録タイとなる開幕31試合連続無失点となった。
 対するDeNAも先発のジャクソンが7回5安打1失点と奮闘を見せたものの、
 打線が泥沼の31イニング連続無得点。今季2度目の3試合連続零封負けで、今季4度目の4連敗となった。

ヤクルト 0-6 阪神 10回戦・神宮・阪神6勝4敗
(勝:伊藤将 2勝 敗:アビラ 1勝5敗)

※阪神がリーグ最速の40勝目。打線は初回に森下のソロで幸先よく先制すると、5回には坂本の適時二塁打に加え、
 伊藤将のスクイズと中野の犠飛も飛び出し、一挙4点を追加。さらに8回には佐藤輝の両リーグ最速20号も飛び出し、ダメ押しした。
 投げては先発の伊藤将が9回2安打無失点、121球の力投を見せ、今季2勝目を自身2年ぶりの完封で飾った。
 一方のヤクルトは先発のアビラが自身の失策もあり、5回5安打5失点と乱調。
 打線もわずか2安打と沈黙し、チームは5カード連続の負け越しで今季ワーストの借金25となった。

中日 1-2 広島 11回戦・バンテリン・広島6勝4敗1分
(勝:佐藤柳 1勝 敗:松葉 7勝5敗 S:ハーン 1勝1敗5S)

※広島が接戦を制し、バンテリンでは3年ぶりのカード勝ち越し。打線は4回にファビアンのソロで先制すると、
 6回にも2死3塁からファビアンが適時打を放って貴重な追加点を奪った。
 投げては先発のドラ2ルーキー・佐藤柳が6回2安打無失点と上場のデビューを果たし、プロ初登板初勝利。
 対する中日も先発の松葉が6回6安打2失点と試合を作ったものの、
 打線が4安打1得点と援護しきれず。4カード連続負け越しで今季最多タイの借金6となった。

パ・リーグ

西武 1-2 日本ハム 11回戦・ベルーナドーム・日本ハム7勝4敗
(勝:達 5勝 敗:渡邉 5勝4敗)

※日本ハムが今季最長の5カード連続勝ち越し。打線は1点を追う3回に水谷の適時二塁打で同点とすると、
 なおも2死2,3塁から相手の捕逸の間に勝ち越し点をもぎ取った。
 投げては先発の達が9回4安打8奪三振1失点の力投を見せ、今季5勝目をプロ初完投で飾った。
 対する西武も先発の渡邉が8回5安打2失点と奮闘を見せたものの、
 打線がネビンただ一人の4安打1得点と振るわず。87年ぶりの珍記録で2カード連続負け越しとなった。

ロッテ 1-2 ソフトバンク 11回戦・ZOZOマリン・ソフトバンク7勝4敗
(勝:東浜 2勝2敗 敗:田中晴 3勝5敗 S:杉山 2勝2敗6S)

※ソフトバンクが接戦を制し、4カード連続の勝ち越し。打線は2回に山川のソロで先制すると、
 そのまま1点リードで迎えた4回にも栗原がソロを放って試合を優位に進めた。
 投げては先発の東浜が6回4安打無失点の好投を見せ、2か月ぶりの白星となる今季2勝目。
 対するロッテも先発の田中晴が6回6安打11奪三振2失点と奮闘を見せたものの、
 打線が7安打1得点と振るわず。痛恨の肉体的援助もあり、今季初の月間勝ち越しを逃した。

オリックス 2-4 楽天 11回戦・京セラD大阪・楽天3勝8敗
(勝:藤井 3勝4敗 敗:東 1勝2敗 S:則本 3勝2敗8S)

※楽天が連敗を4で止めた。打線は2点を追う2回に無死満塁から宗山の2点適時二塁打で同点とすると、
 さらに小郷の犠飛と辰己の適時三塁打も飛び出し、一挙4点を奪って試合をひっくり返した。
 投げては先発の藤井が7回5安打2失点と力投を見せ、今季3勝目。8回は西口、9回は則本が締めてリードを守り抜いた。
 一方のオリックスは球団43年ぶりの初回1,2番の2者連続本塁打で幸先よく先制したものの、
 先発の東が2回に崩れて4失点とKO。打線はその後追加点を奪えず、チームの連勝が3で止まった。


1144 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/30(月) 02:12:19 y85qIwjA

【6月29日・ホームラン】 2025通算:465本(+9本) ※1試合平均:1.09本(425試合目時点)

巨人(45):中山1号     (2回裏・ソロ・ジャクソン(De)・1号) ※プロ初
阪神(41):森下13号    (1回表・ソロ・アビラ(ヤ)・39号) ※2試合連続
阪神(42):佐藤輝20号   (8回表・ソロ・丸山翔(ヤ)・104号)
広島(33):ファビアン10号 (4回表・ソロ・松葉(中)・10号)
福岡(43):山川11号    (2回表・ソロ・田中晴(ロ)・263号)
福岡(44):栗原5号     (4回表・ソロ・田中晴(ロ)・79号)
オリ(44):西川4号     (1回裏・ソロ・藤井(楽)・75号) ※先頭打者弾
オリ(45):宗2号      (1回裏・ソロ・藤井(楽)・27号) ※2者連続
西武(29):ネビン6号    (2回裏・ソロ・達(日)・6号)

【6月29日・盗塁】

横浜(38):三森(14)   (9回表・通算70) ※代走
中日(49):尾田(3)   (9回裏・通算7) ※代走
福岡(46):ダウンズ(3) (1回表・通算4)
福岡(47):周東(14)   (3回表・通算209)
楽天(68):中島(10)   (6回表・通算11)
西武(46):髙松(1)   (9回裏・通算32) ※代走

【6月29日・猛打賞】

西武(27):ネビン(4) (4打数4安打・通算74安打(74安打):左本①・中安・左安・三安) 率.282

【6月29日・勝利投手】

巨人(37):赤星 6勝5敗 (通算78登板(14登板)・17勝22敗0S・6.2回3安打0失点(85球)・5奪三振1与四球・防1.98)
阪神(40):伊藤将 2勝  (通算86登板(4登板)・35勝22敗0S・9回2安打0失点(121球)・5奪三振3与四球・防0.39) ※完封
広島(35):佐藤柳 1勝  (通算1登板(1登板)・1勝0敗0S・6回2安打0失点(85球)・2奪三振2与四球・防0.00) ※プロ初登板
福岡(38):東浜 2勝2敗 (通算177登板(4登板)・74勝46敗0S・6回4安打0失点(69球)・4奪三振1与四球・防2.66)
ハム(42):達 5勝    (通算8登板(6登板)・6勝0敗0S・9回4安打1失点(115球)・8奪三振1与四球・防0.64) ※プロ初完投
楽天(33):藤井 3勝4敗 (通算47登板(11登板)・18勝11敗0S・7回5安打2失点(102球)・3奪三振1与四球・防2.40)

【6月29日・ホールド投手】

巨人(85):田中瑛 17H (通算40登板(30登板)・17ホールド目・0.1回0安打0失点(4球)・1奪三振0与四球・防3.47)
巨人(86):大勢 24H  (通算160登板(33登板)・38ホールド目・1回0安打0失点(14球)・1奪三振0与四球・防1.95)
広島(66):島内 13H  (通算285登板(29登板)・102ホールド目・1回0安打0失点(13球)・1奪三振0与四球・防0.33)
広島(67):栗林 10H  (通算245登板(29登板)・43ホールド目・0.1回1安打1失点(13球)・0奪三振1与四球・防3.71) ※2試合連続
広島(68):森浦 18H  (通算202登板(31登板)・76ホールド目・0.2回0安打0失点(9球)・1奪三振0与四球・防0.96) ※2試合連続
福岡(55):津森 2H   (通算227登板(13登板)・73ホールド目・1回3安打1失点(22球)・1奪三振0与四球・防3.46)
福岡(56):松本裕 19H (通算257登板(23登板)・92ホールド目・1回0安打0失点(15球)・1奪三振1与四球・防1.21)
楽天(68):西口 18H  (通算145登板(24登板)・58ホールド目・1回1安打0失点(17球)・2奪三振0与四球・防0.00)

【6月29日・セーブ投手】

巨人(26):マルティネス 1勝26S (通算334登板(31登板)・15勝18敗192S・1回1安打0失点(14球)・1奪三振0与四球・防0.00)
広島(15):ハーン 1勝1敗5S   (通算60登板(25登板)・1勝2敗7S・1回1安打0失点(13球)・1奪三振0与四球・防3.60) ※2試合連続
福岡(17):杉山 2勝2敗6S    (通算122登板(34登板)・9勝7敗7S・1回0安打0失点(23球)・2奪三振2与四球・防1.07)
楽天(19):則本 3勝2敗8S    (通算345登板(28登板)・120勝97敗40S・1回0安打0失点(13球)・1奪三振0与四球・防1.95)


1145 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/30(月) 02:12:48 y85qIwjA

【通算記録各部門ベスト100・6月29日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
→16位:栗山巧(西)   2312試合(今季11試合)+0 15位(清原和博)まであと26
→25位:坂本勇人(巨)  2237試合(今季27試合)+0 24位(田中幸雄)まであと1
→40位:中村剛也(西)  2143試合(今季43試合)+1 39位(宮本慎也)まであと19
→54位:浅村栄斗(楽)  2016試合(今季68試合)+0 53位(内川聖一)まであと6
→73位:大島洋平(中)  1917試合(今季31試合)+0 72位(遠井吾郎)まであと2
↑79位:丸佳浩(巨)   1896試合(今季24試合)+1 78位(小川亨)まであと12 ※井端弘和とタイ
【安打】
→11位:坂本勇人(巨)   2432安打(今季17安打)+0 10位(土井正博)まであと10 ※石井琢朗とタイ
→27位:栗山巧(西)    2150安打(今季2安打)+0  25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと7
→42位:大島洋平(中)   2059安打(今季15安打)+0 41位(谷沢健一)まであと3
→50位:浅村栄斗(楽)   2023安打(今季59安打)+0 49位(新井宏昌)まであと15
↑70位:丸佳浩(巨)    1864安打(今季22安打)+1 68位(大村直之・村田修一)まであと1 ※吉田義男とタイ
→76位:中村剛也(西)   1829安打(今季22安打)+0 75位(白仁天)まであと2
(参考:秋山翔吾(日米)  1810安打(今季16安打)+0 81位(中利夫)まであと10)
→88位:菊池涼介(広)   1744安打(今季44安打)+0 87位(葛城隆雄)まであと1
→89位:秋山翔吾(広)   1739安打(今季16安打)+0 88位(菊池涼介)まであと5 ※和田豊とタイ
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  481本塁打(今季3本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと5
→41位:中田翔(中)   309本塁打(今季2本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと10
→44位:山田哲人(ヤ)  303本塁打(今季4本塁打)+0  43位(池山隆寛)まであと1
→45位:浅村栄斗(楽)  302本塁打(今季5本塁打)+0  44位(山田哲人)まであと1
(参考:大谷翔平(日米) 302本塁打(今季29本塁打)+0)
→48位:坂本勇人(巨)  296本塁打(今季1本塁打)+0  45位(バレンティン・松田宣浩)まであと5
→54位:丸佳浩(巨)   284本塁打(今季1本塁打)+0  52位(木俣達彦・福留孝介)まであと1
→64位:柳田悠岐(ソ)  266本塁打(今季2本塁打)+0  63位(レオン)まであと2
↑66位:山川穂高(ソ)  263本塁打(今季11本塁打)+1 65位(青田昇)まであと2 ※豊田泰光とタイ
(参考:鈴木誠也(日米) 259本塁打(今季22本塁打)+1 68位(稲葉篤紀)まであと2 ※ブライアントとタイ)
→77位:岡本和真(巨)  241本塁打(今季8本塁打)+0  74位(中西太・水谷実雄・城島健司)まであと3 ※緒方孝市とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 236本塁打(今季6本塁打)+0  79位(ウッズ)まであと4 ※高木守道・石毛宏典とタイ)
→90位:村上宗隆(ヤ)  224本塁打(今季0本塁打)+0  89位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ
→95位:筒香嘉智(De)  218本塁打(今季6本塁打)+0  94位(若松勉)まであと2 ※シピンとタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1366打点(今季10打点)+0 12位(土井正博)まであと34
→30位:浅村栄斗(楽)  1156打点(今季24打点)+0 29位(松中信彦)まであと12
→36位:中田翔(中)   1087打点(今季4打点)+0  35位(原辰徳)まであと6
→41位:坂本勇人(巨)  1046打点(今季8打点)+0  40位(稲葉篤紀)まであと4
→65位:丸佳浩(巨)    925打点(今季7打点)+0  64位(福浦和也)まであと10
→67位:栗山巧(西)    914打点(今季0打点)+0  66位(小鶴誠)まであと6
→71位:柳田悠岐(ソ)   896打点(今季6打点)+0  70位(池山隆寛)まであと2
→71位:山田哲人(ヤ)   896打点(今季16打点)+0
(参考:鈴木誠也(日米)  824打点(今季69打点)+2 90位(鳥谷敬)まであと6)
【塁打】
→16位:坂本勇人(巨)   3828塁打(今季25塁打)+0 15位(福本豊)まであと18
→22位:中村剛也(西)   3660塁打(今季37塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと27
→40位:浅村栄斗(楽)   3325塁打(今季86塁打)+0 39位(田中幸雄)まであと8
→55位:丸佳浩(巨)    3123塁打(今季30塁打)+1 54位(藤田平)まであと17
→64位:栗山巧(西)    3000塁打(今季2塁打)+0  63位(飯田徳治)まであと1
→75位:山田哲人(ヤ)   2873塁打(今季55塁打)+0 73位(宇野勝・石毛宏典)まであと38
→82位:中田翔(中)    2798塁打(今季19塁打)+0 81位(小玉明利)まであと1 ※小鶴誠とタイ
→88位:柳田悠岐(ソ)   2753塁打(今季17塁打)+0 87位(池山隆寛)まであと1
(参考:秋山翔吾(日米)  2645塁打(今季21塁打)+0 98位(中利夫)まであと3)
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ)  343盗塁(今季1盗塁)+0  20位(坪内道典)まであと1
→38位:大島洋平(中)  270盗塁(今季3盗塁)+0  37位(小坂誠)まであと9 ※村松有人とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0  43位(古葉竹識)まであと3
→73位:周東佑京(ソ)  209盗塁(今季14盗塁)+1 72位(白石勝巳)まであと1
→74位:中島卓也(日)  204盗塁(今季0盗塁)+0  73位(周東佑京)まであと5
→86位:山田哲人(ヤ)  195盗塁(今季0盗塁)+0  85位(西岡剛)まであと2 ※藤原満とタイ
→92位:近本光司(神)  187盗塁(今季19盗塁)+0 90位(長嶋茂雄・田宮謙次郎)まであと3 ※藤井道夫・金田正泰とタイ
→95位:丸佳浩(巨)   186盗塁(今季3盗塁)+0  92位(藤井道夫・金田正泰・近本光司)まであと1 ※別当薫とタイ
→98位:源田壮亮(西)  178盗塁(今季6盗塁)+0  97位(岡本伊三美)まであと4 ※高倉照幸とタイ


1146 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/30(月) 02:14:05 y85qIwjA

【登板】
→4位:宮西尚生(日)   888登板(今季19登板)+0 3位(金田正一)まであと56
(参考:平野佳寿(日米)  850登板(今季3登板)+0  6位(小山正明)まであと6)
→11位:益田直也(ロ)   758登板(今季11登板)+0 10位(皆川睦男)まであと1
→18位:平野佳寿(オ)   700登板(今季3登板)+0  17位(鈴木啓示)まであと3 ※山本和行とタイ
(参考:松井裕樹(日米)  599登板(今季34登板)+0 43位(藤田宗一)まであと1)
→63位:山﨑康晃(De)   559登板(今季13登板)+0 60位(堀内恒夫・橋本武広・増田達至)まであと1
→66位:石山泰稚(ヤ)   551登板(今季24登板)+0 65位(三浦清弘)まであと2 ※増井浩俊とタイ
→71位:石川雅規(ヤ)   546登板(今季4登板)+0  70位(岡島秀樹)まであと3
(参考:澤村拓一(日米)  535登板(今季6登板)+0  72位(浅野啓司・西井哲夫)まであと7 ※三浦大輔とタイ)
→80位:岩崎優(神)    531登板(今季28登板)+0 79位(高橋聡文)まであと1 ※柳田豊とタイ
→95位:涌井秀章(中)   513登板(今季8登板)+0  94位(北別府学)まであと1
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3154.0投球回(今季16.1投球回)+0.0 22位(皆川睦雄)まであと4.0
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2967.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  29位(秋山登)まであと25.2)
(参考:田中将大(日米)    2842.1投球回(今季10.0投球回)+0.0 32位(川崎徳次)まであと28.0)
→35位:涌井秀章(中)     2839.0投球回(今季45.0投球回)+0.0 34位(坂井勝二)まであと0.2
→43位:岸孝之(楽)      2623.2投球回(今季52.2投球回)+0.0 42位(藤本英雄)まであと4.2
(参考:前田健太(日米)    2496.1投球回(今季8.0投球回)+0.0  48位(権藤正利)まであと16.2)
→84位:西勇輝(神)      2069.0投球回(今季4.2投球回)+0.0  83位(渡辺久信)まであと6.2
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 203勝(今季0勝)+0 21位(江夏豊)まであと3 ※堀内恒夫とタイ)
(参考:田中将大(日米)    198勝(今季1勝)+0 24位(藤本英雄)まであと2)
→29位:石川雅規(ヤ)     188勝(今季2勝)+0 28位(石井茂雄)まであと1 ※川崎徳次とタイ
→43位:岸孝之(楽)      168勝(今季4勝)+0 42位(高橋直樹)まであと1
→45位:涌井秀章(中)     166勝(今季4勝)+0 44位(高橋一三)まであと1 ※坂井勝二とタイ
(参考:前田健太(日米)    165勝(今季0勝)+0 45位(坂井勝二・涌井秀章)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ)
(参考:菅野智之(日米)    142勝(今季6勝)+0 54位(山内新一・石井一久)まであと1 ※杉内俊哉とタイ)
→84位:西勇輝(神)      124勝(今季0勝)+0 83位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→92位:田中将大(巨)     120勝(今季1勝)+0 89位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→92位:則本昂大(楽)     120勝(今季3勝)+0
(参考:菊池雄星(日米)    117勝(今季3勝)+0 96位(村田元一・渡辺秀武)まであと1 ※権藤正利・郭泰源・小宮山悟・川上憲伸とタイ)
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3257奪三振(今季0奪三振)+0  2位(米田哲也)まであと131)
(参考:田中将大(日米)    2567奪三振(今季4奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと7)
(参考:前田健太(日米)    2288奪三振(今季8奪三振)+0  11位(山本昌)まであと22)
→14位:岸孝之(楽)      2176奪三振(今季31奪三振)+0 13位(小野正一)まであと68
→20位:涌井秀章(中)     2076奪三振(今季32奪三振)+0 19位(西口文也)まであと6
(参考:菊池雄星(日米)    1839奪三振(今季99奪三振)+0 32位(堀内恒夫)まであと26)
→34位:石川雅規(ヤ)     1782奪三振(今季4奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと24
→35位:則本昂大(楽)     1781奪三振(今季20奪三振)+1 34位(石川雅規)まであと1
(参考:菅野智之(日米)    1637奪三振(今季52奪三振)+0 48位(皆川睦男)まであと1)
→53位:田中将大(巨)     1576奪三振(今季4奪三振)+0  52位(菅野智之)まであと9
(参考:千賀滉大(日米)    1533奪三振(今季70奪三振)+0 56位(土橋正幸)まであと29 ※小宮山悟とタイ)
→61位:西勇輝(神)      1484奪三振(今季2奪三振)+0  60位(加藤初)まであと16
→94位:小川泰弘(ヤ)     1246奪三振(今季29奪三振)+0 93位(ダルビッシュ有)まであと4
→95位:大野雄大(中)     1244奪三振(今季26奪三振)+0 94位(小川泰弘)まであと2
(参考:大谷翔平(日米)    1233奪三振(今季3奪三振)+1  97位(西本聖)まであと6 ※前田健太とタイ)
(参考:今永昇太(日米)    1232奪三振(今季37奪三振)+0 98位(前田健太)まであと1)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  258セーブ(今季1セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと28)
→4位:平野佳寿(オ)   250セーブ(今季1セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと2
→5位:益田直也(ロ)   246セーブ(今季3セーブ)+0  4位(平野佳寿)まであと4
(参考:松井裕樹(日米)  237セーブ(今季1セーブ)+0  6位(藤川球児)まであと6)
→9位:山崎康晃(De)   232セーブ(今季1セーブ)+0  8位(サファテ)まであと2
→13位:マルティネス(巨) 192セーブ(今季26セーブ)+1 12位(江夏豊)まであと1
→23位:栗林良吏(広)   133セーブ(今季9セーブ)+0  22位(大塚晶文)まであと4 ※斉藤明夫とタイ
→28位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  27位(林昌勇)まであと1
→33位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  32位(郭源治)まであと1
→36位:岩崎優(神)    104セーブ(今季15セーブ)+0 35位(佐々岡真司)まであと2 ※マイケル中村とタイ
→38位:石山泰稚(ヤ)   103セーブ(今季13セーブ)+0 36位(マイケル中村・岩崎優)まであと1
→47位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  45位(津田恒実)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)   422ホールド(今季10ホールド)+0 2位(山口鉄也)から149
(参考:平野佳寿(日米)  203ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)   173ホールド(今季0ホールド)+0  4位(マシソン)まであと1
→6位:益田直也(ロ)   172ホールド(今季0ホールド)+0  5位(又吉克樹)まであと1
→7位:高梨雄平(巨)   163ホールド(今季5ホールド)+0  6位(益田直也)まであと9 ※五十嵐亮太・藤川球児とタイ
→12位:平野佳寿(オ)   156ホールド(今季0ホールド)+0  11位(増井浩俊)まであと2
→13位:岩崎優(神)    155ホールド(今季6ホールド)+0  12位(平野佳寿)まであと1
→15位:清水昇(ヤ)    153ホールド(今季5ホールド)+0  14位(谷元圭介)まであと1
→20位:モイネロ(ソ)   135ホールド(今季0ホールド)+0  19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:祖父江大輔(中)  135ホールド(今季0ホールド)+0
→24位:石山泰稚(ヤ)   127ホールド(今季6ホールド)+0  23位(森福允彦)まであと7 ※松岡健一とタイ
→27位:宋家豪(楽)    120ホールド(今季0ホールド)+0  26位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→32位:伊勢大夢(De)   116ホールド(今季16ホールド)+0 30位(久保田智之・田島慎二)まであと1
→34位:清水達也(中)   114ホールド(今季21ホールド)+0 33位(今村猛)まであと1
→42位:酒居知史(楽)   108ホールド(今季0ホールド)+0  40位(佐藤達也・増田達至)まであと1
→45位:森唯斗(De)    106ホールド(今季0ホールド)+0  43位(菊地原毅・武田久)まであと1
→45位:平良海馬(西)   106ホールド(今季3ホールド)+0
(参考:澤村拓一(日米)  106ホールド(今季0ホールド)+0)
→47位:中川皓太(巨)   105ホールド(今季21ホールド)+0 45位(森唯斗・平良海馬)まであと1 ※星野智樹とタイ
→49位:平井克典(西)   104ホールド(今季0ホールド)+0  47位(星野智樹・中川皓太)まであと1
↑50位:島内颯太郎(広)新 102ホールド(今季13ホールド)+1 49位(平井克典)まであと2 ※福山博之とタイ


1147 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/06/30(月) 02:14:32 y85qIwjA

【6月29日・順位】

セ・リーグ
→1阪神 73試 40勝31敗 2分 .563   247得 165失 率.243 防2.02
→2広島 70試 35勝33敗 2分 .515 3.5 230得 214失 率.247 防2.76
→3巨人 74試 37勝35敗 2分 .514 0.0 214得 220失 率.240 防2.66
→4横浜 71試 33勝35敗 3分 .485 1.0 222得 199失 率.228 防2.61
→5中日 72試 32勝38敗 2分 .457 2.0 170得 216失 率.221 防2.83
→6ヤク 68試 20勝45敗 3分 .308 9.5 177得 283失 率.221 防3.68

パ・リーグ
→1ハム 72試 42勝28敗 2分 .600   248得 192失 率.235 防2.32
→2オリ 70試 38勝29敗 3分 .567 2.5 257得 248失 率.263 防3.27
→3福岡 71試 38勝30敗 3分 .559 0.5 263得 210失 率.245 防2.63
→4西武 71試 38勝33敗 0分 .535 1.5 192得 183失 率.237 防2.40
→5楽天 71試 33勝36敗 2分 .478 4.0 194得 229失 率.240 防2.97
→6千葉 69試 28勝41敗 0分 .406 5.0 193得 248失 率.222 防3.40


1148 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/07/01(火) 12:23:24 zVw4fvfg

【7月1日・予告先発】

セ・リーグ

東克樹(De)   VS 金丸夢斗(中)   横浜 18:00〜
(6勝4敗 防1.91)  (0勝2敗 防2.37)

才木浩人(神)  VS 西舘勇陽(巨)  甲子園 18:00〜
(5勝4敗 防1.66)  (2勝1敗 防3.86)

床田寛樹(広)  VS 吉村貢司郎(ヤ) マツダ 18:00〜
(7勝5敗 防1.91)  (4勝3敗 防3.05)

パ・リーグ

ハワード(楽)  VS ボス(ロ)    楽天モバイル 18:00〜
(3勝0敗 防1.84)  (2勝3敗 防2.93)

與座海人(西)  VS エスピノーザ(オ)    那覇 18:30〜
(2勝1敗 防2.97)  (2勝3敗 防3.10)

有原航平(ソ)  VS 北山亘基(日)   東京ドーム 18:00〜
(4勝5敗 防3.44)  (5勝2敗 防1.15)

【記録カウントダウン・6月30日】

【1000試合】
・野間峻祥(広)   あと2試合
・山川穂高(ソ)   あと9試合
【500試合】
・万波中正(日)   あと3試合
【500安打】
・若月健矢(オ)   あと1安打
・上林誠知(中)   あと3安打
【100本塁打】
・近藤健介(ソ)   あと1本塁打
・佐野恵太(De)   あと4本塁打
【50本塁打】
・近本光司(神)   あと2本塁打
【900打点】
・山田哲人(ヤ)   あと4打点
【300打点】
・近本光司(神)   あと9打点
【200打点】
・藤岡裕大(ロ)   あと3打点
・岡大海(ロ)    あと2打点
・牧原大成(ソ)   あと4打点
【500塁打】
・小林誠司(巨)   あと11塁打
【100盗塁】
・桑原将志(De)   あと5盗塁
【50盗塁】
・西川龍馬(オ)   あと2盗塁
・大城滉二(オ)   あと4盗塁

【500投球回】
・大竹耕太郎(神)   あと2.1投球回
・祖父江大輔(中)   あと6.1投球回
・髙橋宏斗(中)    あと9.1投球回
【90勝】
・大瀬良大地(広)   あと1勝
・大野雄大(中)    あと1勝
【50勝】
・伊藤大海(日)    あと1勝
【40勝】
・宮西尚生(日)    あと2勝
・才木浩人(神)    あと2勝
【250セーブ】
・益田直也(ロ)    あと4セーブ
【50ホールド】
・齋藤綱記(中)    あと5ホールド

※日米通算

【600登板】
・松井裕樹(SD)   あと1登板
【300登板】
・菅野智之(BAL)   あと8登板


1149 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/07/01(火) 12:23:52 zVw4fvfg

【各部門101〜300位までの現役選手情報・6月30日時点】 ※セーブ・ホールドは51位〜100位

【試合】 ※99位…近藤和彦・大村直之(1789試合)
→105位:中田翔(中)   1780試合(今季22試合)+0 103位(杉浦亨・サブロー)まであと2 ※松中信彦とタイ
↑117位:菊池涼介(広)  1725試合(今季61試合)+3 116位(糸井嘉男)まであと2
↑119位:鈴木大地(楽)  1723試合(今季50試合)+3 118位(青木宣親)まであと1
(参考:秋山翔吾(日米)  1671試合(今季25試合)+2)
→140位:長野久義(巨)  1647試合(今季13試合)+0 139位(藤井栄治)まであと3
→140位:今宮健太(ソ)  1647試合(今季34試合)+0
→156位:炭谷銀仁朗(西) 1612試合(今季22試合)+1 155位(福富邦夫)まであと4
→158位:山田哲人(ヤ)  1601試合(今季61試合)+3 157位(山下大輔)まであと8
↑163位:中村晃(ソ)   1581試合(今季66試合)+3 162位(土井正三)まであと5 ※佐々木誠とタイ
→192位:秋山翔吾(広)  1529試合(今季25試合)+2 191位(日比野武)まであと1
↑193位:西川遥輝(ヤ)  1526試合(今季43試合)+1 192位(秋山翔吾)まであと3 ※田代富雄とタイ
→210位:角中勝也(ロ)  1502試合(今季25試合)+1 209位(片平晋作)まであと1
→227位:柳田悠岐(ソ)  1461試合(今季11試合)+0 226位(藤田一也)まであと2 ※大沢伸夫とタイ
↑256位:中村悠平(ヤ)  1394試合(今季41試合)+1 255位(重松省三)まであと4 ※小谷野栄一とタイ
(参考:鈴木誠也(日米)  1363試合(今季80試合)+7)
(参考:大谷翔平(日米)  1346試合(今季83試合)+6)
→293位:川端慎吾(ヤ)  1326試合(今季0試合)+0  292位(広岡達朗)まであと1 ※野口明とタイ

(現役次点…309位:近藤健介(ソ) 1307試合(今季21試合)+1)

【安打】 ※100位…藤村富美男(1694安打)
→110位:柳田悠岐(ソ)  1605安打(今季10安打)+0 109位(高倉照幸)まであと6 ※千葉茂とタイ
→112位:山田哲人(ヤ)  1602安打(今季37安打)+1 110位(千葉茂・柳田悠岐)まであと3
→115位:鈴木大地(楽)  1591安打(今季24安打)+0 114位(佐伯貴弘)まであと6 ※仁志敏久とタイ
→118位:中田翔(中)   1579安打(今季10安打)+0 117位(森野将彦)まであと1
→134位:長野久義(巨)  1511安打(今季2安打)+0  133位(堀井数男)まであと2
→140位:中村晃(ソ)   1485安打(今季58安打)+2 139位(田中賢介)まであと14
↑154位:西川遥輝(ヤ)  1425安打(今季19安打)+0 153位(田宮謙次郎)まであと2 ※片岡篤史とタイ
(参考:鈴木誠也(日米)  1416安打(今季83安打)+8)
→164位:今宮健太(ソ)  1400安打(今季29安打)+0 163位(山崎隆造)まであと4 ※山本和範とタイ
→182位:角中勝也(ロ)  1344安打(今季7安打)+0  181位(矢野燿大)まであと3 ※藤井栄治とタイ
→188位:近藤健介(ソ)  1325安打(今季23安打)+1 188位(呉昌征)まであと1
↑193位:宮崎敏郎(De)  1310安打(今季46安打)+4 192位(二岡智宏)まであと4
(参考:大谷翔平(日米)  1268安打(今季94安打)+5)
→242位:島内宏明(楽)  1174安打(今季0安打)+0  241位(片平晋作)まであと7 ※片岡治大とタイ
→249位:森友哉(オ)   1160安打(今季27安打)+1 248位(多村仁志)まであと2
(参考:吉田正尚(日米)  1145安打(今季0安打)+0)
→255位:荻野貴司(ロ)  1143安打(今季0安打)+0  253位(大矢明彦・西園寺昭夫)まであと1
(参考:筒香嘉智(日米)  1135安打(今季21安打)+1)
→270位:源田壮亮(西)  1111安打(今季44安打)+0 269位(桑田武)まであと5
→274位:川端慎吾(ヤ)  1099安打(今季0安打)+0  273位(山本八郎)まであと1
→293位:中村奨吾(ロ)  1058安打(今季11安打)+0 292位(城戸則文)まであと7 ※井上弘昭とタイ

(現役次点…303位:岡本和真(巨) 1043安打(今季36安打)+0)

【本塁打】 ※100位…レアード(213本塁打)
→123位:ソト(ロ)     189本塁打(今季7本塁打)+0  122位(鈴木貴久)まであと1 ※森徹・マーチン・マニエル・基満男・鈴木健とタイ
→158位:長野久義(巨)   163本塁打(今季0本塁打)+0  157位(片岡篤史)まであと1 ※高橋慶彦とタイ
(参考:吉田正尚(日米)   158本塁打(今季0本塁打)+0)
→175位:宮﨑敏郎(De)   153本塁打(今季1本塁打)+0  173位(中田昌宏・仁志敏久)まであと1 ※吉永幸一郎・ゴメス・栗原健太とタイ
→197位:大山悠輔(神)   141本塁打(今季4本塁打)+0  196位(メヒア)まであと1
→207位:菊池涼介(広)   133本塁打(今季2本塁打)+0  205位(オーティズ・ウィーラー)まであと2 ※ブラゼル・谷佳知・エルドレッド・吉田正尚とタイ
→217位:秋山翔吾(広)   130本塁打(今季1本塁打)+0  212位(ハドリ・広瀬叔功・吉岡雄二・清水隆行・吉村裕基)まであと1 ※小玉明利・高井保弘とタイ
→220位:森友哉(オ)    129本塁打(今季0本塁打)+0  217位(小玉明利・高井保弘・秋山翔吾)まであと1 ※町田行彦・山下大輔・ロペスとタイ
→224位:栗山巧(西)    128本塁打(今季0本塁打)+0  220位(町田行彦・山下大輔・ロペス・森友哉)まであと1 ※有田修三・角富士夫・畠山和洋とタイ
→268位:牧秀悟(De)    111本塁打(今季13本塁打)+0 267位(矢野燿大)まであと1 ※井上登とタイ
→291位:島内宏明(楽)   104本塁打(今季0本塁打)+0  284位(吉田勝豊・船田和英・佐々木恭介・水上善雄・藤本博史・陽岱鋼・平田良介)まであと1 ※小池兼司・長内孝・マルティネス・進藤達哉・金城龍彦とタイ
↑291位:佐藤輝明(神)   104本塁打(今季20本塁打)+1
↓298位:外崎修汰(西)   103本塁打(今季2本塁打)+0  291位(小池兼司・長内孝・マルティネス・進藤達哉・金城龍彦・島内宏明・佐藤輝明)まであと1 ※八重樫幸雄とタイ

(現役次点…311位:今宮健太(ソ) 99本塁打(今季1本塁打)+0、近藤健介(ソ) 99本塁打(今季2本塁打)+0)


1150 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/07/01(火) 12:24:27 zVw4fvfg

【打点】 100位…藤田平(802打点)
(参考:大谷翔平(日米)   787打点(今季54打点)+5)
(参考:筒香嘉智(日米)   721打点(今季10打点)+0)
↑124位:山川穂高(ソ)   707打点(今季33打点)+5 123位(柴田勲)まであと1 ※桧山進次郎とタイ
→130位:岡本和真(巨)   693打点(今季25打点)+0 129位(杉山悟)まであと5
↑150位:筒香嘉智(De)   646打点(今季10打点)+4 148位(土井垣武・大石大二郎)まであと8
(参考:秋山翔吾(日米)   629打点(今季1打点)+0)
→160位:長野久義(巨)   623打点(今季0打点)+0  159位(シピン)まであと2
↑166位:近藤健介(ソ)   615打点(今季10打点)+1 165位(ウッズ)まであと1 ※岩村明憲とタイ
→168位:秋山翔吾(広)   608打点(今季1打点)+0  166位(岩村明憲・近藤健介)まであと7
→170位:菊池涼介(広)   605打点(今季15打点)+1 169位(竹之内雅史)まであと1
→173位:鈴木大地(楽)   603打点(今季8打点)+0  171位(高橋慶彦・中村武志)まであと1 ※藤井弘とタイ
→176位:村上宗隆(ヤ)   600打点(今季0打点)+0  175位(片平晋作)まであと1
(参考:吉田正尚(日米)   595打点(今季0打点)+0)
→188位:大山悠輔(神)   581打点(今季30打点)+0 187位(森昌彦)まであと1
↑196位:森友哉(オ)    569打点(今季10打点)+1 194位(井上登・矢野燿大)まであと1 ※安居玉一とタイ
→205位:角中勝也(ロ)   563打点(今季4打点)+0  202位(池辺豪則・大田卓司・佐野仙好)まであと1
→209位:宮﨑敏郎(De)   555打点(今季19打点)+0 208位(クロマティ)まであと3
→210位:島内宏明(楽)   553打点(今季0打点)+0  209位(宮﨑敏郎)まであと2
↑211位:ソト(ロ)     549打点(今季19打点)+2 210位(島内宏明)まであと4 ※別当薫・ビシエドとタイ
→214位:今宮健太(ソ)   545打点(今季9打点)+0  211位(別当薫・ビシエド・ソト)まであと4 ※藤井栄治・高木豊・デスパイネとタイ
→222位:中村晃(ソ)    536打点(今季17打点)+0 220位(中利夫・仁志敏久)まであと5 ※石井浩郎・北川博敏とタイ
→225位:松山竜平(広)   535打点(今季0打点)+0  222位(石井浩郎・北川博敏・中村晃)まであと1 ※吉村禎章とタイ
→296位:中村奨吾(ロ)   456打点(今季3打点)+0  295位(里崎智也)まであと2 ※末次利光とタイ

(現役次点…301位:西川遥輝(ヤ) 452打点(今季6打点)+0)

【塁打】 100位…糸井嘉男(2641塁打)
→104位:秋山翔吾(広)  2560塁打(今季21塁打)+0  103位(長池徳士)まであと41
(参考:鈴木誠也(日米)  2540塁打(今季174塁打)+16)
→108位:大島洋平(中)  2531塁打(今季15塁打)+0  107位(岡田彰布)まであと9
(参考:大谷翔平(日米)  2517塁打(今季207塁打)+16)
→109位:菊池涼介(広)  2509塁打(今季57塁打)+1  108位(大島洋平)まであと22
→138位:長野久義(巨)  2303塁打(今季2塁打)+0  137位(篠塚和典)まであと11
→145位:鈴木大地(楽)  2220塁打(今季26塁打)+0  144位(片岡篤史)まであと6
(参考:筒香嘉智(日米)  2106塁打(今季46塁打)+1)
↑174位:宮崎敏郎(De)  2033塁打(今季61塁打)+4  173位(T-岡田)まであと15
→180位:今宮健太(ソ)  2019塁打(今季38塁打)+0  179位(二岡智宏)まであと2
→186位:岡本和真(巨)  1971塁打(今季70塁打)+0  185位(小川博文)まであと4
→187位:西川遥輝(ヤ)  1963塁打(今季22塁打)+0  186位(岡本和真)まであと8
→189位:近藤健介(ソ)  1956塁打(今季31塁打)+1  188位(シピン)まであと1
→196位:中村晃(ソ)   1935塁打(今季70塁打)+2  194位(山﨑隆造・坂口智隆)まであと7
→200位:筒香嘉智(De)  1916塁打(今季46塁打)+1  199位(辻発彦)まであと1
→209位:角中勝也(ロ)  1888塁打(今季10塁打)+0  208位(イチロー)まであと1
(参考:吉田正尚(日米)  1851塁打(今季0塁打)+0)
→218位:森友哉(オ)   1841塁打(今季34塁打)+2  217位(阪本敏三)まであと5
↑230位:山川穂高(ソ)  1794塁打(今季83塁打)+8  229位(礒部公一)まであと1 ※角富士夫とタイ
→241位:島内宏明(楽)  1740塁打(今季0塁打)+0  239位(森徹・愛甲猛)まであと1
↑283位:大山悠輔(神)  1617塁打(今季91塁打)+3  282位(ビシエド)まであと3
→288位:村上宗隆(ヤ)  1612塁打(今季1塁打)+0  287位(本多雄一)まであと1

(現役次点…306位:荻野貴司(ロ) 1570塁打(今季0塁打)+0)

【盗塁】 100位…堀井数男・青木宣親(177盗塁)
(参考:大谷翔平(日米)  169盗塁(今季11盗塁)+0)
→114位:外崎修汰(西)  165盗塁(今季3盗塁)+0  112位(金本知憲・谷佳知)まであと2 ※新井宏昌とタイ
→117位:坂本勇人(巨)  163盗塁(今季0盗塁)+0  116位(中塚政幸)まであと1 ※与那嶺要・山本八郎とタイ
→120位:柳田悠岐(ソ)  162盗塁(今季0盗塁)+0  117位(与那嶺要・山本八郎・坂本勇人)まであと1 ※梶谷隆幸とタイ
(参考:秋山翔吾(日米)  135盗塁(今季0盗塁)+0)
→177位:田中広輔(広)  131盗塁(今季0盗塁)+0  175位(井上修・弓岡敬二郎)まであと1 ※鳥谷敬とタイ
→179位:小深田大翔(楽) 129盗塁(今季21盗塁)+0 177位(鳥谷敬・田中広輔)まであと2
→185位:秋山翔吾(広)  126盗塁(今季0盗塁)+0  183位(黒江透修)まであと1 ※富田勝とタイ
→185位:菊池涼介(広)  126盗塁(今季4盗塁)+0
→197位:岡大海(ロ)   118盗塁(今季3盗塁)+0  196位(和田博実)まであと2 ※石川雄洋とタイ
(参考:鈴木誠也(日米)  115盗塁(今季2盗塁)+0)
→223位:中村奨吾(ロ)  108盗塁(今季0盗塁)+0  221位(酒沢成治・杉浦亨)まであと1 ※葛城隆雄・東条文博・池辺豪則・横田真之・池山隆寛とタイ
→253位:長野久義(巨)   99盗塁(今季0盗塁)+0  251位(高橋真裕・内村賢介)まであと1
→263位:桑原将志(De)   95盗塁(今季6盗塁)+0  258位(坂本茂・日下隆・住友平・千田啓介・緒方耕一)まであと1 ※皆川定之・箱田淳・山下大輔とタイ
→282位:福田周平(オ)   90盗塁(今季1盗塁)+0  278位(国久松一・常見昇・阿部成宏・関川浩一)まであと1 ※小松原博喜・笘篠誠治・清水隆行とタイ
↑282位:中野拓夢(神)   90盗塁(今季11盗塁)+1
↓287位:和田康士朗(ロ)  89盗塁(今季0盗塁)+0  282位(小松原博喜・笘篠誠治・清水隆行・福田周平・中野拓夢)まであと1 ※桑田武・桜井輝秀とタイ
→292位:辰己涼介(楽)   87盗塁(今季12盗塁)+0 290位(石田政良・大島康徳)まであと1 ※御園生崇男・土井垣武・大橋穣・ローズ・田口壮とタイ
→299位:栗山巧(西)    85盗塁(今季0盗塁)+0  298位(佐々木信也)まであと1 ※石川進・藤田平・柴原洋・坂口智隆・福田秀平とタイ

(現役次点…311位:野間峻祥(広) 83盗塁(今季2盗塁)+0)


1151 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/07/01(火) 12:24:53 zVw4fvfg

【登板】 100位…川崎徳次・三沢淳・山下律夫(505登板)
→104位:又吉克樹(ソ)     503登板(今季0登板)+0  103位(西本聖)まであと1
↑105位:祖父江大輔(中)    502登板(今季11登板)+1 104位(又吉克樹)まであと1 ※鈴木皖武とタイ
→122位:森唯斗(De)      484登板(今季0登板)+0  121位(安藤優也)まであと2
↑125位:中崎翔太(広)     477登板(今季26登板)+2 124位(小山伸一郎)まであと4 ※中西清起とタイ
(参考:ダルビッシュ有(日米)  449登板(今季0登板)+0)
→150位:高梨雄平(巨)     446登板(今季18登板)+0 149位(福間納)まであと5 ※備前喜夫・大羽進・建山義紀とタイ
(参考:前田健太(日米)     444登板(今季7登板)+0)
→170位:澤村拓一(ロ)     431登板(今季6登板)+0  169位(小松辰雄)まであと1 ※天保義夫・山内新一・森慎二・今村猛とタイ
(参考:田中将大(日米)     425登板(今季3登板)+0)
→212位:岸孝之(楽)      399登板(今季9登板)+0  210位(弓長起浩・加藤大輔)まであと1 ※宮﨑昭二・デニー友利とタイ
→257位:三嶋一輝(De)     367登板(今季0登板)+0  254位(内藤幸三・川村丈夫・三上朋也)まであと1 ※藤本英雄・木樽正明・金沢次男とタイ
↑269位:田口麗斗(ヤ)     357登板(今季26登板)+1 269位(安田猛)まであと1 ※高木晃次・岡本慎也とタイ
→273位:岡田俊哉(中)     353登板(今季3登板)+0  269位(高木晃次・岡本慎也・田口麗斗)まであと4 ※佐野重樹とタイ
→278位:平井克典(西)     350登板(今季0登板)+0  276位(巽一・欠端光則)まであと1 ※黒田勉・香田勲男・加藤伸一とタイ
→284位:唐川侑己(ロ)     348登板(今季1登板)+0  282位(平岡一郎・江草仁貴)まであと1 ※弘瀬昌彦・山本義司・久保征弘とタイ
↑291位:則本昂大(楽)     345登板(今季28登板)+1 290位(柴田保光)まであと1 ※盛田幸妃・牧田和久とタイ
↑293位:モイネロ(ソ)     343登板(今季13登板)+1 291位(森繁和・野村貴仁)まであと1
↓297位:西勇輝(神)      343登板(今季1登板)+0  293位(森繁和・野村貴仁)まであと1
↑297位:玉井大翔(日)     343登板(今季15登板)+1

(現役次点…308位:宋家豪(楽) 338登板(今季0登板)+0)

【投球回】 100位…森中千香良(1947.0投球回)
(参考:菅野智之(日米)   1945.2投球回(今季88.2投球回)+5.0)
(参考:菊池雄星(日米)   1917.0投球回(今季96.2投球回)+7.0)
→114位:則本昂大(楽)   1809.2投球回(今季27.2投球回)+1.0  113位(清水秀雄)まであと1.2
→117位:田中将大(巨)   1788.0投球回(今季10.0投球回)+0.0  116位(鈴木孝政)まであと0.1
→140位:小川泰弘(ヤ)   1659.0投球回(今季48.1投球回)+0.0  139位(河村久文)まであと1.0
↑155位:大野雄大(中)   1596.2投球回(今季46.2投球回)+5.0  154位(中山俊丈)まであと8.1 ※バッキーとタイ
→189位:大瀬良大地(広)  1484.0投球回(今季71.0投球回)+0.0  188位(谷村智啓)まであと5.0
→198位:美馬学(ロ)    1455.0投球回(今季0.0投球回)+0.0  197位(紀藤真琴)まであと1.1
↑220位:九里亜蓮(オ)   1350.2投球回(今季90.2投球回)+8.1  219位(沢藤光郎)まであと8.0
(参考:千賀滉大(日米)   1334.1投球回(今季73.2投球回)+0.0)
→231位:唐川侑己(ロ)   1327.2投球回(今季2.0投球回)+0.0  229位(吉井理人)まであと2.1
(参考:有原航平(日米)   1281.0投球回(今季81.0投球回)+0.0)
(参考:平野佳寿(日米)   1248.1投球回(今季2.1投球回)+0.0)
(参考:今永昇太(日米)   1225.2投球回(今季49.2投球回)+5.0)
→282位:有原航平(ソ)   1220.1投球回(今季81.0投球回)+0.0  281位(板東英二)まであと0.1
→285位:石川歩(ロ)    1211.0投球回(今季0.0投球回)+0.0  284位(木田勇)まであと1.2
(参考:上沢直之(日米)   1198.1投球回(今季76.0投球回)+6.0)
→297位:上沢直之(ソ)   1194.1投球回(今季76.0投球回)+6.0  296位(片山博)まであと2.0

(現役次点…310位:加藤貴之(日) 1162.0投球回(今季59.2投球回)+0.0)

【勝利数】 98位…権藤正利・郭泰源・小宮山悟・川上憲伸(117勝)
(参考:千賀滉大(日米)   107勝(今季7勝)+0)
→123位:小川泰弘(ヤ)   106勝(今季2勝)+0 120位(尾崎行雄・三沢淳・岩隈久志)まであと1 ※郭源治とタイ
(参考:有原航平(日米)   91勝(今季4勝)+0)
→171位:大瀬良大地(広)   89勝(今季2勝)+0 167位(中谷信夫・神部年男・帆足和幸・吉見一起)まであと1 ※野田浩司・武田一浩・吉井理人・金村曉とタイ
↑171位:大野雄大(中)    89勝(今季3勝)+1
↓177位:有原航平(ソ)    88勝(今季4勝)+0 171位(野田浩司・武田一浩・吉井理人・金村曉・大瀬良大地・大野雄大)まであと1 ※今西練太郎・佐藤道郎・佐伯和司・川崎憲次郎とタイ
(参考:山本由伸(日米)   84勝(今季7勝)+1)
(参考:今永昇太(日米)   83勝(今季4勝)+1)
→210位:唐川侑己(ロ)    81勝(今季0勝)+0 204位(西村貞朗・権藤博・小野和義・潮崎哲也・武田勝)まであと1 ※鈴木隆・井本隆・鈴木康二朗・間柴茂有・杉本正・吉田豊彦・野口茂樹とタイ
→218位:美馬学(ロ)     80勝(今季0勝)+0 210位(鈴木隆・井本隆・鈴木康二朗・間柴茂有・杉本正・吉田豊彦・野口茂樹・唐川侑己)まであと1 ※久保田治・野村祐輔とタイ 
(参考:大谷翔平(日米)   80勝(今季0勝)+0)
→221位:石川歩(ロ)     79勝(今季0勝)+0 218位(久保田治・野村祐輔・美馬学)まであと1 ※板東里規・大石弥太郎・斉藤和巳・高橋尚成・攝津正とタイ
↑232位:九里亜蓮(オ)    77勝(今季6勝)+1 227位(高野裕良・山根和夫・野茂英雄・紀藤真琴・前田幸長)まであと1 ※榎原好・板東英二・長冨浩志・安藤優也とタイ
→240位:上沢直之(ソ)    75勝(今季5勝)+0 237位(園川一美・黒木知宏・門倉健)まであと1 ※西村龍次・阿波野秀幸・小林宏之・スタンリッジとタイ
↑245位:東浜巨(ソ)     74勝(今季2勝)+1 240位(西村龍次・阿波野秀幸・小林宏之・スタンリッジ・上沢直之)まであと1 ※植村義信・河村保彦・ミンチーとタイ
→281位:髙橋光成(西)    67勝(今季2勝)+0 276位(沢藤光郎・北川芳男・金城基泰・石井丈裕・石井貴)まであと1 ※中原宏・徳久利明・戸田善紀・香田勲男とタイ
→286位:武田翔太(ソ)    66勝(今季0勝)+0 281位(中原宏・徳久利明・戸田善紀・香田勲男・髙橋光成)まであと1 ※大崎三男・工藤一彦・宮本和知・豊田清・山口俊とタイ
(参考:平野佳寿(日米)   65勝(今季0勝)+0)
(参考:藤浪晋太郎(日米)  64勝(今季0勝)+0)

(現役次点…301位:加藤貴之(日) 63勝(今季5勝)+0)


1152 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/07/01(火) 12:25:25 zVw4fvfg

【奪三振】 99位…星野仙一・尾花高夫(1225奪三振)
→119位:大瀬良大地(広)  1132奪三振(今季53奪三振)+0  118位(小林宏之)まであと3
(参考:平野佳寿(日米)   1130奪三振(今季1奪三振)+0)
(参考:山本由伸(日米)   1128奪三振(今季101奪三振)+6)
(参考:藤浪晋太郎(神)   1094奪三振(今季0奪三振)+0)
→143位:美馬学(ロ)    1041奪三振(今季0奪三振)+0  142位(浅野啓司)まであと2 ※渡辺秀武とタイ
↑151位:九里亜蓮(オ)   1013奪三振(今季69奪三振)+4  149位(河村久文・梶間健一)まであと3
→159位:平野佳寿(オ)    999奪三振(今季1奪三振)+0  158位(若林忠志)まであと1
(参考:上沢直之(日米)   966奪三振(今季50奪三振)+4)
(参考:松井裕樹(日米)   965奪三振(今季36奪三振)+1)
↑167位:上沢直之(ソ)    963奪三振(今季50奪三振)+4  165位(宮本和知・潮崎哲也)まであと4
(参考:澤村拓一(日米)   945奪三振(今季4奪三振)+0)
(参考:有原航平(日米)   925奪三振(今季50奪三振)+0)
→191位:有原航平(ソ)    887奪三振(今季50奪三振)+0  190位(角盈男)まであと1 ※スタンカとタイ
→204位:武田翔太(ソ)    858奪三振(今季0奪三振)+0  203位(豊田清)まであと1 ※パウエルとタイ
→209位:唐川侑己(ロ)    852奪三振(今季1奪三振)+0  208位(清水秀雄)まであと1 ※山崎慎太郎とタイ
→218位:澤村拓一(ロ)    844奪三振(今季4奪三振)+0  217位(吉見一起)まであと1 ※スタンリッジとタイ
↑222位:今井達也(西)    839奪三振(今季110奪三振)+6 220位(木樽正明・岩瀬仁紀)まであと2
→232位:髙橋光成(西)    817奪三振(今季35奪三振)+0  231位(安藤優也)まであと5
↑236位:東浜巨(ソ)     807奪三振(今季12奪三振)+4  235位(田中調)まであと4
→246位:加藤貴之(日)    778奪三振(今季26奪三振)+0  245位(山本重政)まであと4
→249位:柳裕也(中)     771奪三振(今季19奪三振)+0  248位(武智文雄)まであと2
→250位:石川歩(ロ)     769奪三振(今季0奪三振)+0  249位(柳裕也)まであと2
→252位:山岡泰輔(オ)    764奪三振(今季17奪三振)+1  251位(川越英隆)まであと3
(参考:小笠原慎之介(日米) 757奪三振(今季0奪三振)+0)
→271位:戸郷翔征(巨)    745奪三振(今季39奪三振)+0  270位(牛島和彦)まであと1 ※吉川光夫とタイ
→281位:石川柊太(ロ)    736奪三振(今季24奪三振)+0  280位(香田勲男)まであと2
→282位:石田健大(De)    734奪三振(今季0奪三振)+0  281位(石川柊太)まであと2

(現役次点…301位:田口麗斗(ヤ) 702奪三振(今季17奪三振)+1)

【セーブ】 49位…成本年秀・石毛博史(83セーブ)
→54位:大勢(巨)     80セーブ(今季0セーブ)+0  53位(西村健太朗)まであと1 ※金石昭人・呉昇桓・マクガフとタイ
→58位:澤村拓一(ロ)   79セーブ(今季0セーブ)+0  54位(金石昭人・呉昇桓・マクガフ・大勢)まであと1
→65位:オスナ(ソ)    68セーブ(今季8セーブ)+0  64位(五十嵐亮太)まであと2 ※スアレスとタイ
→77位:田中正義(日)   56セーブ(今季11セーブ)+0 75位(遠藤一彦・シコースキー)まであと2 ※槙原寛己・内竜也とタイ
→89位:森原康平(De)   50セーブ(今季0セーブ)+0  88位(岡本克道)まであと1 ※小松辰雄・森慎二・木田優夫・岡島秀樹とタイ
↑89位:平良海馬(西)   50セーブ(今季19セーブ)+1

(現役次点…103位:田口麗斗(ヤ) 44セーブ(今季0セーブ)+0)

【ホールド】 50位:福山博之・島内颯太郎(102ホールド)
→53位:岩嵜翔(オ)    100ホールド(今季3ホールド)+1  51位(パットン)まであと1
→57位:山﨑康晃(De)   94ホールド(今季1ホールド)+0  56位(ジャクソン)まであと1
→58位:澤村拓一(ロ)   93ホールド(今季0ホールド)+0  57位(山﨑康晃)まであと1 ※比嘉幹貴とタイ
↑60位:松本裕樹(ソ)   92ホールド(今季19ホールド)+1 58位(比嘉幹貴・澤村拓一)まであと1 ※岡本慎也とタイ
↑62位:中崎翔太(広)   88ホールド(今季5ホールド)+1  60位(岡本慎也・松本裕樹)まであと4 ※木塚敦志とタイ
(参考:松井裕樹(日米)  87ホールド(今季2ホールド)+0)
→71位:福敬登(中)    83ホールド(今季1ホールド)+0  66位(平井正史・建山義紀・小山伸一郎・一岡竜司・鍵谷陽平)まであと1 ※石井裕也とタイ
→74位:河野竜生(日)   81ホールド(今季18ホールド)+0 73位(岩瀬仁紀)まであと1 ※豊田清とタイ
→76位:玉井大翔(日)   80ホールド(今季8ホールド)+0  74位(豊田清・河野竜生)まであと1
→85位:梅野雄吾(中)   76ホールド(今季0ホールド)+0  82位(藤田宗一・香月良太・西村健太朗)まであと1 ※梅津智弘・安藤優也・松井裕樹とタイ↑90位:森浦大輔(広)   76ホールド(今季18ホールド)+2 89位(山田修義)まであと1 ※岡島秀樹とタイ
↑85位:森浦大輔(広)   76ホールド(今季18ホールド)+2
↓90位:山田修義(オ)   75ホールド(今季9ホールド)+0  85位(梅津智弘・安藤優也・松井裕樹・梅野雄吾・森浦大輔)まであと1
↑91位:ペルドモ(オ)   74ホールド(今季19ホールド)+1 90位(山田修義)まであと1 ※岡島秀樹とタイ
↑93位:津森宥紀(ソ)   73ホールド(今季2ホールド)+1  91位(岡島秀樹・ペルドモ)まであと1 ※攝津正・砂田毅樹とタイ
↓96位:加治屋蓮(楽)   72ホールド(今季10ホールド)+0 93位(攝津正・砂田毅樹・津森宥紀)まであと1 ※加賀繁とタイ
→98位:近藤大亮(巨)   71ホールド(今季0ホールド)+0  96位(加賀繁・加治屋蓮)まであと1 ※伊藤義弘・近藤一樹とタイ
→98位:森原康平(De)   71ホールド(今季1ホールド)+0

(現役次点…102位:堀瑞輝(日) 70ホールド(今季0ホールド目)+0)


1153 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/07/01(火) 12:25:58 zVw4fvfg

【今後に期待の選手たち・本塁打&勝利数編①・5月20日〜6月30日】

【本塁打】 299位…ギャレット・高木由一・オバンドー・石井琢朗・北川博敏(102本)
 
↓311位:今宮健太(ソ)    99本塁打(今季1本塁打)+0
↑311位:近藤健介(ソ)    99本塁打(今季2本塁打)+2
↑324位:佐野恵太(De)    96本塁打(今季6本塁打)+5
→348位:中村奨吾(ロ)    90本塁打(今季1本塁打)+0
↑348位:杉本裕太郎(オ)   90本塁打(今季7本塁打)+3
→384位:松山竜平(広)    83本塁打(今季0本塁打)+0
→385位:鈴木大地(楽)    82本塁打(今季0本塁打)+0
→396位:茂木栄五郎(ヤ)   80本塁打(今季5本塁打)+0

↑401位:栗原陵矢(ソ)    79本塁打(今季5本塁打)+3
↑409位:ポランコ(ロ)    78本塁打(今季5本塁打)+1
↑417位:オスナ(ヤ)     77本塁打(今季4本塁打)+2
↑420位:オースティン(De)  76本塁打(今季2本塁打)+1
↑420位:万波中正(日)    76本塁打(今季14本塁打)+5
↑429位:西川龍馬(オ)    75本塁打(今季4本塁打)+3
↓439位:會澤翼(広)     72本塁打(今季0本塁打)+0
↓439位:サンタナ(ヤ)    72本塁打(今季3本塁打)+0
→447位:角中勝也(ロ)    70本塁打(今季1本塁打)+0
→454位:田中広輔(広)    69本塁打(今季0本塁打)+0
↑454位:清宮幸太郎(日)   69本塁打(今季5本塁打)+2
↓460位:桑原将志(De)    68本塁打(今季0本塁打)+0
↓464位:中村晃(ソ)     67本塁打(今季1本塁打)+0
↓464位:堂林翔太(広)    67本塁打(今季1本塁打)+0
↑464位:上林誠知(中)    67本塁打(今季9本塁打)+4
↓480位:甲斐拓也(巨)    65本塁打(今季3本塁打)+0
↑480位:大城卓三(巨)    65本塁打(今季3本塁打)+1
↓494位:西川遥輝(ヤ)    63本塁打(今季0本塁打)+0

↑521位:坂倉将吾(広)    58本塁打(今季2本塁打)+1
↓530位:高橋周平(中)    57本塁打(今季0本塁打)+0
↑539位:細川成也(中)    56本塁打(今季3本塁打)+1
↑571位:頓宮裕真(オ)    52本塁打(今季8本塁打)+2
↓580位:阿部寿樹(楽)    51本塁打(今季3本塁打)+0
↓580位:辰己涼介(楽)    51本塁打(今季2本塁打)+0
↓595位:塩見泰隆(ヤ)    50本塁打(今季0本塁打)+0


1154 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/07/01(火) 12:26:37 zVw4fvfg

【勝利数】 297位…大島信雄・グライシンガー・新垣渚・今永昇太(64勝)

↑301位:加藤貴之(日)    63勝(今季5勝)+3
(参考:青柳晃洋(日米)    61勝(今季0勝)+0)
↑333位:石川柊太(ロ)    59勝(今季3勝)+3
(参考:澤村拓一(日米)    59勝(今季0勝)+0)
↑343位:戸郷翔征(巨)    57勝(今季2勝)+2
↓350位:辛島航(楽)     56勝(今季0勝)+0
↓350位:平野佳寿(オ)    56勝(今季0勝)+0
↑362位:床田寛樹(広)    55勝(今季7勝)+3
↑371位:松葉貴大(中)    54勝(今季6勝)+1
↑371位:今井達也(西)    54勝(今季6勝)+1
↓383位:澤村拓一(ロ)    53勝(今季1勝)+0
↑397位:山﨑福也(日)    52勝(今季3勝)+1
↑397位:東克樹(De)     52勝(今季6勝)+1
↑397位:森下暢仁(広)    52勝(今季5勝)+2

→419位:柳裕也(中)     49勝(今季0勝)+0
↑419位:伊藤大海(日)    49勝(今季8勝)+3
↓433位:又吉克樹(ソ)    47勝(今季0勝)+0
↑433位:田口麗斗(ヤ)    47勝(今季1勝)+1
↑433位:小島和哉(ロ)    47勝(今季2勝)+1
↑441位:大貫晋一(De)    46勝(今季2勝)+2
↑441位:田嶋大樹(オ)    46勝(今季4勝)+2
(参考:小笠原慎之介(日米)  46勝(今季0勝)+0)
↑453位:宮城大弥(オ)    45勝(今季3勝)+1
↑453位:山岡泰輔(オ)    45勝(今季2勝)+2
↓467位:濱口遥大(De)    44勝(今季0勝)+0
↓477位:高梨裕稔(ヤ)    43勝(今季1勝)+0
↑485位:岩貞祐太(神)    42勝(今季2勝)+1
↓493位:二木康太(ロ)    41勝(今季0勝)+0

→509位:石田健大(De)    39勝(今季0勝)+0
→522位:西野勇士(ロ)    38勝(今季0勝)+0
→522位:宮西尚生(日)    38勝(今季0勝)+0
↑522位:才木浩人(神)    35勝(今季5勝)+2
↓537位:松本航(西)     37勝(今季0勝)+0
↓537位:三嶋一輝(De)    37勝(今季0勝)+0
↑537位:モイネロ(ソ)    37勝(今季7勝)+3
↑549位:大竹耕太郎(神)   36勝(今季3勝)+2
↓563位:岩崎優(神)     35勝(今季0勝)+0
↑563位:伊藤将司(神)    34勝(今季2勝)+2
↓577位:益田直也(ロ)    34勝(今季1勝)+0
↑584位:早川隆久(楽)    33勝(今季2勝)+1
↑599位:山﨑伊織(巨)新   32勝(今季7勝)+2
↑599位:高橋奎二(ヤ)新   32勝(今季2勝)+1
↑599位:岩嵜翔(オ)新    32勝(今季2勝)+1


1155 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/07/01(火) 17:50:39 pH8TKl/E
報知「万波中?中日の選手かな?」
https://imgur.com/a/5AL1LXg#Rc5rFhe


1156 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/07/02(水) 02:12:23 a/Z6X3Wo

【7月1日・プロ野球】

セ・リーグ

DeNA 3-2 中日 12回戦・横浜・DeNA7勝5敗
(勝:東 7勝4敗 敗:金丸 3敗 S:入江 2勝1敗14S)

※DeNAが連敗を4で止めた。打線は初回に蝦名の適時内野安打で32イニングぶりの得点となる先制点を奪うと、
 さらに2死満塁から山本も適時内野安打を放ち、3点のリードを奪った。
 投げては先発の東が7回3安打7奪三振2失点の好投で、リーグ最多タイの今季7勝目。
 対する中日も先発の金丸が7回5安打3失点と奮闘するも、またしてもプロ初勝利はならず3連敗。
 打線も2回に細川のソロと石伊の適時打で1点差に迫るもその後が続かず、今季7度目の3連敗で今季ワーストの借金7となった。

阪神 2-1 巨人 13回戦・甲子園・阪神9勝4敗
(勝:才木 6勝4敗 敗:西舘 2勝2敗 S:岩崎 2敗16S)

※阪神が接戦を制して今季7度目の3連勝で、再び貯金10に。打線は初回に佐藤輝の適時二塁打で先制すると、
 3回にも森下が適時打を放ち、試合の主導権を握った。投げては先発の才木が5回5安打無失点と試合を作り、今季6勝目。
 その後は及川、湯浅、桐敷、石井、そして岩崎の継投でリードを守り抜いた。 
 対する巨人も先発の西舘が6回6安打2失点と奮闘を見せたものの、
 打線が10安打1得点と繋がりを欠く形に。チームの連勝が3で止まった。

広島 2-2 ヤクルト 8回戦・マツダ・広島4勝2敗2分

※試合は初回にヤクルトがオスナと山田の連続適時打で2点を先制。
 対する広島も4回に坂倉のソロで1点差とすると、6回にも末包がソロを放って試合を振り出しに戻した。
 投げてはヤクルト先発の吉村が7回7安打2失点、広島先発の床田が7回6安打2失点とともに力投。
 その後は両軍の救援陣が無失点リレーで繋ぎ、延長12回の末に引き分けに。
 ヤクルトは自力優勝消滅の危機を回避する形となった。

パ・リーグ

楽天 6-0 ロッテ 12回戦・楽天モバイル・楽天8勝4敗
(勝:ハワード 4勝 敗:ボス 2勝4敗)

※楽天が快勝。打線は初回から渡邊が2点適時二塁打を放って幸先よく先制すると、3回にも中島の適時打で追加点。
 さらに7回には小郷の適時三塁打、8回には途中出場の小深田の2ランが飛び出し、ダメ押しに成功した。
 投げては先発のハワードが6回2安打無失点と好投し、来日から無傷の4連勝。
 一方のロッテは先発のボスが立ち上がりに苦しみ5回8安打3失点、4番手の八木も2回3失点と振るわず。
 打線もわずか3安打と沈黙し、チームは早くも昨季に並ぶ今季17度目の零封負けとなった。

西武 0-3 オリックス 12回戦・那覇・オリックス5勝7敗
(勝:エスピノーザ 3勝3敗 敗:與座 2勝2敗 S:マチャド 2勝3敗16S)

※オリックスが那覇では9年ぶりの白星。打線は双方無得点で迎えた6回に西野がソロを放って試合の均衡を破ると、
 そのまま1点リードで迎えた8回には来田のソロに加え、中川の適時二塁打も飛び出し、ダメ押しの2点を奪った。
 投げては先発のエスピノーザが7回途中5安打無失点の好投で今季3勝目。その後は3投手の継投で相手打線をシャットアウトした。
 対する西武も凱旋登板となった與座が8回途中9安打3失点と奮闘を見せたものの、
 打線が7安打無得点と援護できず。チームは今季10度目の零封負けとなった。

ソフトバンク 1-0 日本ハム 11回戦・東京ドーム・ソフトバンク5勝6敗
(勝:有原 5勝5敗 敗:北山 5勝3敗)

※ソフトバンクが投手戦を制した。打線は双方無得点で迎えた6回に、1死2,3塁の好機を作ると、
 4番・中村が貴重な犠飛を放ち、試合の均衡を破った。
 投げては先発の有原が9回6安打11奪三振無失点の力投を見せ、今季5勝目を完封、そして史上22人目の12球団勝利で飾った。
 対する日本ハムも先発の北山が8回6安打1失点とこちらも最後まで投げ抜くも、
 打線が6安打無得点と援護できず。1か月ぶりで今季4度目の零封負けとなった。


1157 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/07/02(水) 02:12:58 a/Z6X3Wo

【7月1日・ホームラン】 2025通算:471本(+6本) ※1試合平均:1.09本(431試合目時点)

広島(34):坂倉3号  (4回裏・ソロ・吉村(ヤ)・59号)
広島(35):末包7号  (6回裏・ソロ・吉村(ヤ)・29号)
中日(32):細川4号  (2回表・ソロ・東(De)・57号)
楽天(26):小深田1号 (8回裏・2ラン・八木(ロ)・17号)
オリ(46):西野2号  (6回表・ソロ・與座(西)・11号)
オリ(47):来田1号  (8回表・ソロ・與座(西)・5号)

【7月1日・盗塁】

楽天(69):小郷(7) (2回裏・通算61)
楽天(70):黒川(1) (3回裏・通算1) ※プロ初
オリ(33):来田(3) (5回表・通算8)
西武(47):髙松(2) (7回裏・通算33) ※代走・2試合連続

【7月1日・猛打賞】

巨人(26):吉川(4) (4打数3安打・通算766安打(80安打):右安・中飛・右安・中安) 率.280
阪神(32):近本(9) (4打数3安打・通算1020安打(87安打):左安・右2・二ゴ・中2) 率.283
楽天(27):中島(4) (4打数3安打・通算76安打(48安打):空三振・中安①・二安・死球・左安) 率.287

【7月1日・勝利投手】

阪神(41):才木 6勝4敗     (通算93登板(13登板)・39勝24敗0S・5回5安打0失点(91球)・5奪三振1与四球・防1.56)
横浜(34):東 7勝4敗      (通算108登板(12登板)・53勝26敗0S・7回3安打2失点(93球)・7奪三振0与四球・防1.97)
福岡(39):有原 5勝5敗     (通算185登板(13登板)・89勝67敗2S・9回6安打0失点(107球)・11奪三振1与四球・防3.10) ※完封・日米通算200登板・92勝74敗2S
楽天(34):ハワード 4勝     (通算6登板(6登板)・4勝0敗0S・6回2安打0失点(92球)・6奪三振1与四球・防1.53)
オリ(39):エスピノーザ 3勝3敗 (通算33登板(11登板)・10勝12敗0S・6.1回5安打0失点(97球)・7奪三振2与四球・防2.80)

【7月1日・ホールド投手】

阪神(79):及川 20H   (通算117登板(35登板)・37ホールド目・0.2回0安打0失点(10球)・1奪三振0与四球・防1.07)
阪神(80):湯浅 12H   (通算99登板(22登板)・58ホールド目・0.1回0安打0失点(2球)・0奪三振0与四球・防1.89)
阪神(81):桐敷 11H   (通算131登板(27登板)・65ホールド目・1回1安打0失点(11球)・1奪三振0与四球・防2.96)
阪神(82):石井 18H   (通算161登板(25登板)・67ホールド目・1回2安打0失点(11球)・0奪三振0与四球・防0.35)
横浜(42):伊勢 17H   (通算262登板(24登板)・117ホールド目・1回0安打0失点(13球)・0奪三振0与四球・防1.21)
広島(69):島内 14H   (通算286登板(30登板)・103ホールド目・1回0安打0失点(13球)・1奪三振1与四球・防0.32) ※2試合連続
広島(70):ハーン 14H  (通算61登板(26登板)・31ホールド目・1回0安打0失点(12球)・0奪三振0与四球・防3.46)
広島(71):森浦 19H   (通算203登板(32登板)・77ホールド目・1回1安打0失点(16球)・1奪三振1与四球・防0.93) ※3試合連続
広島(72):中﨑 6H    (通算478登板(27登板)・89ホールド目・1回0安打0失点(15球)・1奪三振3与四死球・防0.75)
ヤク(58):星 11H    (通算221登板(18登板)・45ホールド目・1回1安打0失点(13球)・1奪三振0与四球・防1.62)
ヤク(59):荘司 7H    (通算16登板(16登板)・7ホールド目・1回1安打0失点(19球)・1奪三振0与四球・防0.53)
ヤク(60):大西 4H    (通算205登板(18登板)・43ホールド目・1回0安打0失点(7球)・1奪三振0与四球・防0.52)
ヤク(61):矢崎 6H    (通算169登板(20登板)・43ホールド目・0.1回1安打0失点(14球)・0奪三振1与四球・防3.10)
ヤク(62):木澤 9H    (通算186登板(20登板)・53ホールド目・0.2回1安打0失点(3球)・0奪三振0与四球・防4.08)
楽天(69):加治屋 11H  (通算249登板(27登板)・73ホールド目・1回0安打0失点(15球)・1奪三振1与四球・防1.85)
オリ(56):山岡 8H    (通算181登板(18登板)・22ホールド目・0.2回0安打0失点(7球)・1奪三振0与四球・防2.81)
オリ(57):ペルドモ 20H (通算107登板(26登板)・75ホールド目・1回0安打0失点(8球)・1奪三振0与四球・防2.03)

【7月1日・セーブ投手】

阪神(20):岩崎 2敗16S     (通算532登板(29登板)・35勝44敗105S・1回0安打0失点(9球)・1奪三振0与四球・防1.93)
横浜(18):入江 2勝1敗14S   (通算118登板(25登板)・8勝7敗14S・1回1安打0失点(13球)・2奪三振0与四球・防1.11)
オリ(17):マチャド 2勝3敗16S (通算84登板(31登板)・7勝6敗39S・1回2安打0失点(17球)・2奪三振0与四球・防1.84)

【7月1日・達成記録】

【500安打】
・若月健矢(オ) 904試合 .225 (2219-500) 27本 185打点 687塁打 500三振 104四球 34死球 12盗塁 出塁率.270 OPS.579 ※史上731人目
 (5回表に與座海人から安打を放って達成。初安打は2015年9月28日楽天戦、3回裏に戸村健次から安打を放って達成。)

【200登板】 ※日米通算
・有原航平(ソ) 200登板 92勝74敗 2S 1H 1290.0投球回 936奪三振 302よ四球 1231被安打 135被本塁打 防3.54
 (先発して9回0失点で達成。初登板は2015年5月15日オリックス戦、先発して6回2失点で達成。)


1158 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/07/02(水) 02:13:30 a/Z6X3Wo

【通算記録各部門ベスト100・7月1日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
→16位:栗山巧(西)   2312試合(今季11試合)+0 15位(清原和博)まであと26
↑24位:坂本勇人(巨)  2238試合(今季28試合)+1 23位(鳥谷敬)まであと5 ※田中幸雄とタイ
→40位:中村剛也(西)  2144試合(今季44試合)+1 39位(宮本慎也)まであと18
→54位:浅村栄斗(楽)  2017試合(今季69試合)+1 53位(内川聖一)まであと5
→73位:大島洋平(中)  1917試合(今季31試合)+0 72位(遠井吾郎)まであと2
→79位:丸佳浩(巨)   1897試合(今季25試合)+1 78位(小川亨)まであと11
【安打】
→11位:坂本勇人(巨)   2433安打(今季18安打)+1 10位(土井正博)まであと19
→27位:栗山巧(西)    2150安打(今季2安打)+0  25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと7
→42位:大島洋平(中)   2059安打(今季15安打)+0 41位(谷沢健一)まであと3
→50位:浅村栄斗(楽)   2023安打(今季59安打)+0 49位(新井宏昌)まであと15
↑68位:丸佳浩(巨)    1865安打(今季23安打)+1 67位(木俣達彦)まであと11 ※大村直之・村田修一とタイ
→76位:中村剛也(西)   1829安打(今季22安打)+0 75位(白仁天)まであと2
(参考:秋山翔吾(日米)  1810安打(今季16安打)+0 81位(中利夫)まであと10)
↑87位:菊池涼介(広)   1745安打(今季45安打)+1 86位(高橋由伸)まであと8 ※葛城隆雄とタイ
→89位:秋山翔吾(広)   1739安打(今季16安打)+0 87位(葛城隆雄・菊池涼介)まであと6 ※和田豊とタイ
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  481本塁打(今季3本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと5
→41位:中田翔(中)   309本塁打(今季2本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと10
→44位:山田哲人(ヤ)  303本塁打(今季4本塁打)+0  43位(池山隆寛)まであと1
→45位:浅村栄斗(楽)  302本塁打(今季5本塁打)+0  44位(山田哲人)まであと1
(参考:大谷翔平(日米) 302本塁打(今季29本塁打)+0)
→48位:坂本勇人(巨)  296本塁打(今季1本塁打)+0  45位(バレンティン・松田宣浩)まであと5
→54位:丸佳浩(巨)   284本塁打(今季1本塁打)+0  52位(木俣達彦・福留孝介)まであと1
→64位:柳田悠岐(ソ)  266本塁打(今季2本塁打)+0  63位(レオン)まであと2
→66位:山川穂高(ソ)  263本塁打(今季11本塁打)+0 65位(青田昇)まであと2 ※豊田泰光とタイ
(参考:鈴木誠也(日米) 259本塁打(今季22本塁打)+0 68位(稲葉篤紀)まであと2 ※ブライアントとタイ)
→77位:岡本和真(巨)  241本塁打(今季8本塁打)+0  74位(中西太・水谷実雄・城島健司)まであと3 ※緒方孝市とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 236本塁打(今季6本塁打)+0  79位(ウッズ)まであと4 ※高木守道・石毛宏典とタイ)
→90位:村上宗隆(ヤ)  224本塁打(今季0本塁打)+0  89位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ
→95位:筒香嘉智(De)  218本塁打(今季6本塁打)+0  94位(若松勉)まであと2 ※シピンとタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1366打点(今季10打点)+0 12位(土井正博)まであと34
→30位:浅村栄斗(楽)  1156打点(今季24打点)+0 29位(松中信彦)まであと12
→36位:中田翔(中)   1087打点(今季4打点)+0  35位(原辰徳)まであと6
→41位:坂本勇人(巨)  1047打点(今季9打点)+1  40位(稲葉篤紀)まであと3
→65位:丸佳浩(巨)    925打点(今季7打点)+0  64位(福浦和也)まであと10
→67位:栗山巧(西)    914打点(今季0打点)+0  66位(小鶴誠)まであと6
→71位:山田哲人(ヤ)   897打点(今季17打点)+1 70位(池山隆寛)まであと1
↓72位:柳田悠岐(ソ)   896打点(今季6打点)+0  71位(山田哲人)まであと1
(参考:鈴木誠也(日米)  824打点(今季69打点)+0 90位(鳥谷敬)まであと6)
【塁打】
→16位:坂本勇人(巨)   3830塁打(今季27塁打)+2 15位(福本豊)まであと16
→22位:中村剛也(西)   3660塁打(今季37塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと27
→40位:浅村栄斗(楽)   3325塁打(今季86塁打)+0 39位(田中幸雄)まであと8
→55位:丸佳浩(巨)    3125塁打(今季32塁打)+2 54位(藤田平)まであと15
→64位:栗山巧(西)    3000塁打(今季2塁打)+0  63位(飯田徳治)まであと1
→75位:山田哲人(ヤ)   2875塁打(今季57塁打)+2 73位(宇野勝・石毛宏典)まであと36
→82位:中田翔(中)    2798塁打(今季19塁打)+0 81位(小玉明利)まであと1 ※小鶴誠とタイ
→88位:柳田悠岐(ソ)   2753塁打(今季17塁打)+0 87位(池山隆寛)まであと1
(参考:秋山翔吾(日米)  2645塁打(今季21塁打)+0 98位(中利夫)まであと3)
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ)  343盗塁(今季1盗塁)+0  20位(坪内道典)まであと1
→38位:大島洋平(中)  270盗塁(今季3盗塁)+0  37位(小坂誠)まであと9 ※村松有人とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0  43位(古葉竹識)まであと3
→73位:周東佑京(ソ)  209盗塁(今季14盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと1
→74位:中島卓也(日)  204盗塁(今季0盗塁)+0  73位(周東佑京)まであと5
→86位:山田哲人(ヤ)  195盗塁(今季0盗塁)+0  85位(西岡剛)まであと2 ※藤原満とタイ
→92位:近本光司(神)  187盗塁(今季19盗塁)+0 90位(長嶋茂雄・田宮謙次郎)まであと3 ※藤井道夫・金田正泰とタイ
→95位:丸佳浩(巨)   186盗塁(今季3盗塁)+0  92位(藤井道夫・金田正泰・近本光司)まであと1 ※別当薫とタイ
→98位:源田壮亮(西)  178盗塁(今季6盗塁)+0  97位(岡本伊三美)まであと4 ※高倉照幸とタイ


1159 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/07/02(水) 02:14:14 a/Z6X3Wo

【登板】
→4位:宮西尚生(日)   888登板(今季19登板)+0 3位(金田正一)まであと56
(参考:平野佳寿(日米)  850登板(今季3登板)+0  6位(小山正明)まであと6)
→11位:益田直也(ロ)   758登板(今季11登板)+0 10位(皆川睦男)まであと1
→18位:平野佳寿(オ)   700登板(今季3登板)+0  17位(鈴木啓示)まであと3 ※山本和行とタイ
(参考:松井裕樹(日米)  599登板(今季34登板)+0 43位(藤田宗一)まであと1)
→63位:山﨑康晃(De)   559登板(今季13登板)+0 60位(堀内恒夫・橋本武広・増田達至)まであと1
→66位:石山泰稚(ヤ)   552登板(今季25登板)+1 65位(三浦清弘)まであと1
→71位:石川雅規(ヤ)   546登板(今季4登板)+0  70位(岡島秀樹)まであと3
(参考:澤村拓一(日米)  535登板(今季6登板)+0  72位(浅野啓司・西井哲夫)まであと7 ※三浦大輔とタイ)
↑79位:岩崎優(神)    532登板(今季29登板)+1 78位(吉田修司)まであと1 ※高橋聡文とタイ
→95位:涌井秀章(中)   513登板(今季8登板)+0  94位(北別府学)まであと1
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3154.0投球回(今季16.1投球回)+0.0 22位(皆川睦雄)まであと4.0
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2967.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  29位(秋山登)まであと25.2)
(参考:田中将大(日米)    2842.1投球回(今季10.0投球回)+0.0 32位(川崎徳次)まであと28.0)
→35位:涌井秀章(中)     2839.0投球回(今季45.0投球回)+0.0 34位(坂井勝二)まであと0.2
→43位:岸孝之(楽)      2623.2投球回(今季52.2投球回)+0.0 42位(藤本英雄)まであと4.2
(参考:前田健太(日米)    2496.1投球回(今季8.0投球回)+0.0  48位(権藤正利)まであと16.2)
→84位:西勇輝(神)      2069.0投球回(今季4.2投球回)+0.0  83位(渡辺久信)まであと6.2
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 203勝(今季0勝)+0 21位(江夏豊)まであと3 ※堀内恒夫とタイ)
(参考:田中将大(日米)    198勝(今季1勝)+0 24位(藤本英雄)まであと2)
→29位:石川雅規(ヤ)     188勝(今季2勝)+0 28位(石井茂雄)まであと1 ※川崎徳次とタイ
→43位:岸孝之(楽)      168勝(今季4勝)+0 42位(高橋直樹)まであと1
→45位:涌井秀章(中)     166勝(今季4勝)+0 44位(高橋一三)まであと1 ※坂井勝二とタイ
(参考:前田健太(日米)    165勝(今季0勝)+0 45位(坂井勝二・涌井秀章)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ)
(参考:菅野智之(日米)    142勝(今季6勝)+0 54位(山内新一・石井一久)まであと1 ※杉内俊哉とタイ)
→84位:西勇輝(神)      124勝(今季0勝)+0 83位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→92位:田中将大(巨)     120勝(今季1勝)+0 89位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→92位:則本昂大(楽)     120勝(今季3勝)+0
(参考:菊池雄星(日米)    117勝(今季3勝)+0 96位(村田元一・渡辺秀武)まであと1 ※権藤正利・郭泰源・小宮山悟・川上憲伸とタイ)
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3257奪三振(今季0奪三振)+0  2位(米田哲也)まであと131)
(参考:田中将大(日米)    2567奪三振(今季4奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと7)
(参考:前田健太(日米)    2288奪三振(今季8奪三振)+0  11位(山本昌)まであと22)
→14位:岸孝之(楽)      2176奪三振(今季31奪三振)+0 13位(小野正一)まであと68
→20位:涌井秀章(中)     2076奪三振(今季32奪三振)+0 19位(西口文也)まであと6
(参考:菊池雄星(日米)    1839奪三振(今季99奪三振)+0 32位(堀内恒夫)まであと26)
→34位:石川雅規(ヤ)     1782奪三振(今季4奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと24
→35位:則本昂大(楽)     1781奪三振(今季20奪三振)+0 34位(石川雅規)まであと1
(参考:菅野智之(日米)    1637奪三振(今季52奪三振)+0 48位(皆川睦男)まであと1)
→53位:田中将大(巨)     1576奪三振(今季4奪三振)+0  52位(菅野智之)まであと9
(参考:千賀滉大(日米)    1533奪三振(今季70奪三振)+0 56位(土橋正幸)まであと29 ※小宮山悟とタイ)
→61位:西勇輝(神)      1484奪三振(今季2奪三振)+0  60位(加藤初)まであと16
→94位:小川泰弘(ヤ)     1246奪三振(今季29奪三振)+0 93位(ダルビッシュ有)まであと4
→95位:大野雄大(中)     1244奪三振(今季26奪三振)+0 94位(小川泰弘)まであと2
(参考:大谷翔平(日米)    1233奪三振(今季3奪三振)+0  97位(西本聖)まであと6 ※前田健太とタイ)
(参考:今永昇太(日米)    1232奪三振(今季37奪三振)+0 98位(前田健太)まであと1)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  258セーブ(今季1セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと28)
→4位:平野佳寿(オ)   250セーブ(今季1セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと2
→5位:益田直也(ロ)   246セーブ(今季3セーブ)+0  4位(平野佳寿)まであと4
(参考:松井裕樹(日米)  237セーブ(今季1セーブ)+0  6位(藤川球児)まであと6)
→9位:山崎康晃(De)   232セーブ(今季1セーブ)+0  8位(サファテ)まであと2
→13位:マルティネス(巨) 192セーブ(今季26セーブ)+0 12位(江夏豊)まであと1
→23位:栗林良吏(広)   133セーブ(今季9セーブ)+0  22位(大塚晶文)まであと4 ※斉藤明夫とタイ
→28位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  27位(林昌勇)まであと1
→33位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  32位(郭源治)まであと1
→36位:岩崎優(神)    105セーブ(今季16セーブ)+1 35位(佐々岡真司)まであと1
→38位:石山泰稚(ヤ)   103セーブ(今季13セーブ)+0 37位(マイケル中村)まであと1
→47位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  45位(津田恒実)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)   422ホールド(今季10ホールド)+0 2位(山口鉄也)から149
(参考:平野佳寿(日米)  203ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)   173ホールド(今季0ホールド)+0  4位(マシソン)まであと1
→6位:益田直也(ロ)   172ホールド(今季0ホールド)+0  5位(又吉克樹)まであと1
→7位:高梨雄平(巨)   163ホールド(今季5ホールド)+0  6位(益田直也)まであと9 ※五十嵐亮太・藤川球児とタイ
→12位:平野佳寿(オ)   156ホールド(今季0ホールド)+0  11位(増井浩俊)まであと2
→13位:岩崎優(神)    155ホールド(今季6ホールド)+0  12位(平野佳寿)まであと1
→15位:清水昇(ヤ)    153ホールド(今季5ホールド)+0  14位(谷元圭介)まであと1
→20位:モイネロ(ソ)   135ホールド(今季0ホールド)+0  19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:祖父江大輔(中)  135ホールド(今季0ホールド)+0
→24位:石山泰稚(ヤ)   127ホールド(今季6ホールド)+0  23位(森福允彦)まであと7 ※松岡健一とタイ
→27位:宋家豪(楽)    120ホールド(今季0ホールド)+0  26位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
↑30位:伊勢大夢(De)   117ホールド(今季17ホールド)+1 29位(福原忍)まであと1 ※久保田智之・田島慎二とタイ
→34位:清水達也(中)   114ホールド(今季21ホールド)+0 33位(今村猛)まであと1
→42位:酒居知史(楽)   108ホールド(今季0ホールド)+0  40位(佐藤達也・増田達至)まであと1
→45位:森唯斗(De)    106ホールド(今季0ホールド)+0  43位(菊地原毅・武田久)まであと1
→45位:平良海馬(西)   106ホールド(今季3ホールド)+0
(参考:澤村拓一(日米)  106ホールド(今季0ホールド)+0)
→47位:中川皓太(巨)   105ホールド(今季21ホールド)+0 45位(森唯斗・平良海馬)まであと1 ※星野智樹とタイ
→49位:平井克典(西)   104ホールド(今季0ホールド)+0  47位(星野智樹・中川皓太)まであと1
→50位:島内颯太郎(広)  103ホールド(今季14ホールド)+1 49位(平井克典)まであと1


1160 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/07/02(水) 02:14:35 a/Z6X3Wo

【7月1日・順位】

セ・リーグ
→1阪神 74試 41勝31敗 2分 .569   249得 166失 率.243 防2.01
→2広島 71試 35勝33敗 2分 .515 4.0 232得 216失 率.247 防2.74
→3巨人 75試 37勝36敗 2分 .507 0.5 215得 222失 率.240 防2.65
→4横浜 72試 34勝35敗 3分 .493 1.0 225得 201失 率.228 防2.60
→5中日 73試 32勝39敗 2分 .451 3.0 172得 219失 率.220 防2.84
→6ヤク 69試 20勝45敗 3分 .308 9.0 179得 285失 率.220 防3.64

パ・リーグ
→1ハム 73試 42勝29敗 2分 .592   248得 193失 率.235 防2.30
→2オリ 71試 39勝29敗 3分 .574 1.5 260得 248失 率.263 防3.22
→3福岡 72試 39勝30敗 3分 .565 0.5 264得 210失 率.245 防2.59
→4西武 72試 38勝34敗 0分 .528 2.5 192得 186失 率.237 防2.41
→5楽天 72試 34勝36敗 2分 .486 3.0 200得 229失 率.242 防2.93
→6千葉 70試 28勝42敗 0分 .400 6.0 193得 254失 率.220 防3.44

【7月2日・予告先発】

セ・リーグ

石田裕太郎(De) VS 髙橋宏斗(中)   横浜 18:00〜
(1勝1敗 防4.17)  (2勝7敗 防3.31)

大竹耕太郎(神) VS 井上温大(巨)  甲子園 18:00〜
(3勝1敗 防2.48)  (3勝6敗 防3.38)

大瀬良大地(広) VS 奥川恭伸(ヤ)  マツダ 18:00〜
(2勝4敗 防3.04)  (0勝3敗 防5.81)

パ・リーグ

岸孝之(楽)   VS 木村優人(ロ) 楽天モバイル 18:00〜
(4勝2敗 防3.59)  (1勝0敗 防2.66)

髙橋光成(西)  VS 宮城大弥(オ)     那覇 18:30〜
(2勝4敗 防2.38)  (3勝2敗 防2.44)

大関友久(ソ)  VS 加藤貴之(日) みずほPayPay 18:00〜
(5勝3敗 防2.05)  (5勝2敗 防2.56)


1161 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/07/02(水) 20:57:51 0/QWKBDg
阿部監督退場らしいですけど監督が退場になるのって日本だと井口さん以来でしたっけ?


1162 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/07/02(水) 22:11:36 Hng.0CnY
西武が去年みたいな弱さに戻ってて草生える


1163 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/07/02(水) 22:44:30 qQVKXzAg
あるべき姿に戻っただけだ


1164 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/07/03(木) 02:48:20 Fa05T23o

【7月2日・プロ野球】

セ・リーグ

DeNA 4-3 中日 13回戦・横浜・DeNA8勝5敗
(勝:石田裕 2勝1敗 敗:髙橋宏 2勝8敗 S:入江 2勝1敗15S)

※DeNAが1か月ぶりの連勝で6カードぶりの勝ち越し。打線は1点の先制を許した直後の初回に、
 2死満塁から井上がプロ初本塁打となるグランドスラムを放ち、すぐさま試合をひっくり返した。
 投げては先発の石田裕が7回途中4安打8奪三振3失点と試合を作り、今季2勝目。
 一方の中日は先発の髙橋宏が初回に痛恨の満塁被弾を喫し、自身5連敗となる今季8敗目。
 打線もボスラーのソロや板山の犠飛で反撃するもあと1点が届かず、チームは今季2度目の4連敗で5カード連続の負け越しとなった。

阪神 1-0 巨人 14回戦・甲子園・阪神10勝4敗
(勝:大竹 4勝1敗 敗:中川 1勝2敗 S:岩崎 2敗17S)

※阪神が接戦を制して今季4度目の4連勝。打線は双方無得点で迎えた8回に、
 2死1,2塁から大山の適時内野安打で試合の均衡を破った。
 投げては先発の大竹が8回7安打無失点の好投で今季4勝目。
 対する巨人も先発の井上が7回6安打8奪三振無失点と奮闘するも、
 打線が8安打無得点と援護できず。チームは競り負け、再び貯金が消滅した。

広島 2-1 ヤクルト 9回戦・マツダ・広島5勝2敗2分
(勝:大瀬良 3勝4敗 敗:奥川 4敗 S:ハーン 1勝1敗6S)

※広島が接戦を制して今季5度目の3連勝。打線は1点を追う3回に、
 1死2塁から中村奨が2ランを放って逆転に成功した。
 投げては先発の大瀬良が8回5安打1失点の力投を見せ、今季3勝目。
 対するヤクルトも先発の奥川が6回4安打2失点と奮闘を見せるも、開幕4連敗。
 打線も初回に並木の先頭打者弾で幸先よく先制するも、後が続かず。チームは今季70試合目で自力優勝消滅となった。

パ・リーグ

楽天 3-6 ロッテ 13回戦・楽天モバイル・ロッテ5勝8敗
(勝:木村 2勝1S 敗:岸 4勝3敗 S:中森 2勝2敗5S)

※ロッテが逆転勝利。打線は1点を追う6回に無死満塁から西川・ソト・藤岡の3連続適時打に加え、
 藤原の適時打も飛び出すなど打者一巡の猛攻を見せ、一挙6点を奪って試合をひっくり返した。
 投げては先発の木村が7回途中6安打3失点と好投を見せ、今季2勝目。その後は3投手の継投でリードを守り抜いた。
 一方の楽天は先発の岸が5回まで無失点に抑えるも、6回につかまって5失点と乱調。
 打線は来日初出場となったボイトが2ランを含む3安打と奮闘するも力及ばず、3連勝を逃した。

西武 2-6 オリックス 13回戦・那覇・オリックス6勝7敗
(勝:岩嵜 2勝 敗:佐々木 2敗)

※オリックスが6カード連続の勝ち越し。打線は初回に西野の押し出し四球と頓宮の犠飛で2点を先制すると、
 同点とされて迎えた延長10回には、来田のソロに加え、頓宮と中川の連続適時打も飛び出し、一挙4点を奪って試合を決めた。
 投げては先発の宮城が7回8安打7奪三振2失点と力投を見せ、3番手の岩嵜が今季2勝目。
 対する西武も先発の髙橋光成が5回4安打2失点と試合を作り、
 打線も6回に外崎と炭谷の連続適時打で一時は追いつくも、延長10回に救援陣が崩れる形に。今季5度目の3連敗となった。

ソフトバンク 2x-1 日本ハム 12回戦・みずほPayPay・ソフトバンク6勝6敗
(勝:ヘルナンデス 1勝2敗 敗:加藤貴 5勝3敗)

※ソフトバンクが逆転サヨナラ勝利で、今季7度目の3連勝&貯金10到達。打線は1点を追う9回に、
 1死1,3塁から山川の2点適時二塁打が飛び出し、土壇場で試合をひっくり返した。
 投げては先発の大関が7回5安打9奪三振1失点と力投し、3番手のヘルナンデスが今季初勝利。
 対する日本ハムも先発の加藤貴が8回まで無失点と好投するも、完封目前の9回につかまって踏ん張り切れず。
 打線も2回以降は追加点を奪えなかったことが痛手となり、6カードぶりの負け越しとなった。


1165 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/07/03(木) 02:48:52 Fa05T23o

【7月2日・ホームラン】 2025通算:478本(+7本) ※1試合平均:1.09本(437試合目時点)

横浜(39):井上1号   (1回裏・満塁・髙橋宏(中)・1号) ※プロ初
広島(36):中村奨3号  (3回裏・2ラン・奥川(ヤ)・5号)
中日(33):上林10号   (1回表・ソロ・石田裕(De)・68号) ※先頭打者弾
中日(34):ボスラー5号 (4回表・ソロ・石田裕(De)・5号)
ヤク(32):並木3号   (1回表・ソロ・大瀬良(広)・5号) ※先頭打者弾
楽天(27):ボイト1号  (7回裏・2ラン・木村(ロ)・1号) ※来日初
オリ(48):来田2号   (10回表・ソロ・佐々木(西)・6号) ※2試合連続

【7月2日・盗塁】

阪神(63):大山(4)   (8回裏・通算20)
ヤク(29):赤羽(4)   (9回表・通算8) ※代走
ハム(39):五十幡(11) (1回表・通算58)
楽天(71):小深田(22) (9回裏・通算130) ※代走
オリ(34):来田(4)   (2回表・通算9)

【7月2日・猛打賞】

千葉(21):寺地(4)  (5打数3安打・通算53安打(52安打):中2・中安・投安・投ゴ・投ゴ) 率.272
楽天(28):ボイト(1) (4打数3安打・通算3安打(3安打):空三振・左安・左本②・右安) 率.750 ※来日初
オリ(34):来田(1)  (5打数4安打・通算74安打(20安打):中安・右安・中安・一ゴ・右本①) 率.333

【7月2日・勝利投手】

阪神(42):大竹 4勝1敗     (通算88登板(8登板)・37勝19敗0S・8回7安打0失点(89球)・0奪三振0与四球・防2.06)
横浜(35):石田裕 2勝1敗    (通算21登板(9登板)・6勝4敗0S・6.0回4安打3失点(89球)・8奪三振1与四球・防4.22)
広島(36):大瀬良 3勝4敗    (通算289登板(13登板)・90勝74敗2S・8回5安打1失点(107球)・3奪三振1与四球・防2.85)
福岡(40):ヘルナンデス 1勝2敗 (通算65登板(16登板)・4勝5敗3S・1回0安打0失点(15球)・0奪三振1与四球・防4.91)
千葉(29):木村 2勝1S      (通算16登板(16登板)・2勝0敗1S・6.2回6安打3失点(98球)・4奪三振2与四球・防2.97)
オリ(40):岩嵜 2勝       (通算333登板(8登板)・33勝33敗11S・1回0安打0失点(11球)・2奪三振0与四球・防2.25)

【7月2日・ホールド投手】

横浜(43):伊勢 18H      (通算263登板(25登板)・118ホールド目・1回1安打0失点(10球)・1奪三振0与四球・防1.16) ※2試合連続
横浜(44):ウィック 14H    (通算68登板(25登板)・25ホールド目・1回1安打0失点(15球)・3奪三振0与四球・防0.95)
千葉(48):小野 3H       (通算208登板(23登板)・37ホールド目・0.1回0安打0失点(8球)・0奪三振0与四球・防2.79)
千葉(49):鈴木 12H      (通算118登板(25登板)・40ホールド目・1回2安打0失点(14球)・0奪三振0与四球・防3.33)
オリ(58):山岡 9H       (通算182登板(19登板)・23ホールド目・1回0安打0失点(8球)・0奪三振0与四球・防2.65) ※2試合連続
西武(56):E.ラミレス 4H    (通算22登板(22登板)・4ホールド目・1回0安打0失点(17球)・0奪三振0与四球・防0.83)
西武(57):ウィンゲンター 19H (通算28登板(28登板)・19ホールド目・1回0安打0失点(15球)・1奪三振0与四球・防2.03)
西武(58):平良 4H       (通算277登板(29登板)・107ホールド目・1回1安打0失点(10球)・1奪三振0与四球・防1.27)

【7月2日・セーブ投手】

阪神(21):岩崎 2敗17S   (通算533登板(30登板)・35勝44敗106S・1回1安打0失点(11球)・0奪三振0与四球・防1.86) ※2試合連続
横浜(19):入江 2勝1敗15S  (通算119登板(26登板)・8勝7敗15S・1回1安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防1.07) ※2試合連続
広島(16):ハーン 1勝1敗6S (通算62登板(27登板)・1勝2敗8S・1回1安打0失点(17球)・1奪三振0与四球・防3.33)
千葉(15):中森 2勝2敗5S  (通算41登板(23登板)・6勝5敗5S・1回1安打0失点(26球)・3奪三振1与四球・防1.32)

【7月2日・達成記録】

【500投球回】
・大竹耕太郎(神) 88登板 37勝19敗 0S 1H 505.2投球回 316奪三振 89与四球 482被安打 41被本塁打 防3.04 ※史上720人目
 (3回表に丸佳浩を二ゴロに打ち取って達成。初アウトは2018年8月1日西武戦、1回裏に秋山翔吾を左飛に打ち取って達成。)

【90勝】
・大瀬良大地(広) 289登板 90勝74敗 2S 24H 1492.0投球回 1135奪三振 372与四球 1422被安打 143被本塁打 防3.35 ※史上171人目
 (先発して8回1失点で達成。初勝利は2014年4月16日阪神戦、先発して7回1失点で達成。)

【400登板】
・岸孝之(楽)   400登板 168勝123敗 1S 0H 2628.2投球回 2180奪三振 622与四球 2294被安打 249被本塁打 防3.07 ※史上211人目
 (先発して5.0回5失点で達成。初登板は2007年3月30日日本ハム戦、先発して7回無失点で達成。)


1166 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/07/03(木) 02:51:03 Fa05T23o

【通算記録各部門ベスト100・7月2日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
→16位:栗山巧(西)   2312試合(今季11試合)+0 15位(清原和博)まであと26
→24位:坂本勇人(巨)  2239試合(今季29試合)+1 23位(鳥谷敬)まであと4
→40位:中村剛也(西)  2144試合(今季44試合)+0 39位(宮本慎也)まであと18
→54位:浅村栄斗(楽)  2018試合(今季70試合)+1 53位(内川聖一)まであと4
→73位:大島洋平(中)  1918試合(今季32試合)+1 72位(遠井吾郎)まであと1
→79位:丸佳浩(巨)   1898試合(今季26試合)+1 78位(小川亨)まであと10
【安打】
→11位:坂本勇人(巨)   2434安打(今季19安打)+1 10位(土井正博)まであと18
→27位:栗山巧(西)    2150安打(今季2安打)+0  25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと7
→42位:大島洋平(中)   2060安打(今季16安打)+1 41位(谷沢健一)まであと2
→50位:浅村栄斗(楽)   2023安打(今季59安打)+0 49位(新井宏昌)まであと15
→68位:丸佳浩(巨)    1867安打(今季25安打)+2 67位(木俣達彦)まであと9
→76位:中村剛也(西)   1829安打(今季22安打)+0 75位(白仁天)まであと2
(参考:秋山翔吾(日米)  1810安打(今季16安打)+0 81位(中利夫)まであと10)
→87位:菊池涼介(広)   1747安打(今季47安打)+2 86位(高橋由伸)まであと6
→89位:秋山翔吾(広)   1739安打(今季16安打)+0 88位(葛城隆雄)まであと6 ※和田豊とタイ
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  481本塁打(今季3本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと5
→41位:中田翔(中)   309本塁打(今季2本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと10
→44位:山田哲人(ヤ)  303本塁打(今季4本塁打)+0  43位(池山隆寛)まであと1
(参考:大谷翔平(日米) 303本塁打(今季30本塁打)+1)
→45位:浅村栄斗(楽)  302本塁打(今季5本塁打)+0  44位(山田哲人)まであと1
→48位:坂本勇人(巨)  296本塁打(今季1本塁打)+0  45位(バレンティン・松田宣浩)まであと5
→54位:丸佳浩(巨)   284本塁打(今季1本塁打)+0  52位(木俣達彦・福留孝介)まであと1
→64位:柳田悠岐(ソ)  266本塁打(今季2本塁打)+0  63位(レオン)まであと2
→66位:山川穂高(ソ)  263本塁打(今季11本塁打)+0 65位(青田昇)まであと2 ※豊田泰光とタイ
(参考:鈴木誠也(日米) 260本塁打(今季23本塁打)+1 68位(稲葉篤紀)まであと1)
→77位:岡本和真(巨)  241本塁打(今季8本塁打)+0  74位(中西太・水谷実雄・城島健司)まであと3 ※緒方孝市とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 236本塁打(今季6本塁打)+0  79位(ウッズ)まであと4 ※高木守道・石毛宏典とタイ)
→90位:村上宗隆(ヤ)  224本塁打(今季0本塁打)+0  89位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ
→95位:筒香嘉智(De)  218本塁打(今季6本塁打)+0  94位(若松勉)まであと2 ※シピンとタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1366打点(今季10打点)+0 12位(土井正博)まであと34
→30位:浅村栄斗(楽)  1156打点(今季24打点)+0 29位(松中信彦)まであと12
→36位:中田翔(中)   1087打点(今季4打点)+0  35位(原辰徳)まであと6
→41位:坂本勇人(巨)  1047打点(今季9打点)+0  40位(稲葉篤紀)まであと3
→65位:丸佳浩(巨)    925打点(今季7打点)+0  64位(福浦和也)まであと10
→67位:栗山巧(西)    914打点(今季0打点)+0  66位(小鶴誠)まであと6
→71位:山田哲人(ヤ)   897打点(今季17打点)+0 70位(池山隆寛)まであと1
→72位:柳田悠岐(ソ)   896打点(今季6打点)+0  71位(山田哲人)まであと1
(参考:鈴木誠也(日米)  825打点(今季70打点)+1 90位(鳥谷敬)まであと5)
【塁打】
→16位:坂本勇人(巨)   3831塁打(今季28塁打)+1 15位(福本豊)まであと15
→22位:中村剛也(西)   3660塁打(今季37塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと27
→40位:浅村栄斗(楽)   3325塁打(今季86塁打)+0 39位(田中幸雄)まであと8
→55位:丸佳浩(巨)    3127塁打(今季34塁打)+2 54位(藤田平)まであと13
→64位:栗山巧(西)    3000塁打(今季2塁打)+0  63位(飯田徳治)まであと1
→75位:山田哲人(ヤ)   2875塁打(今季57塁打)+0 73位(宇野勝・石毛宏典)まであと36
→82位:中田翔(中)    2798塁打(今季19塁打)+0 81位(小玉明利)まであと1 ※小鶴誠とタイ
→88位:柳田悠岐(ソ)   2753塁打(今季17塁打)+0 87位(池山隆寛)まであと1
(参考:秋山翔吾(日米)  2645塁打(今季21塁打)+0 98位(中利夫)まであと3)
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ)  343盗塁(今季1盗塁)+0  20位(坪内道典)まであと1
→38位:大島洋平(中)  270盗塁(今季3盗塁)+0  37位(小坂誠)まであと9 ※村松有人とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0  43位(古葉竹識)まであと3
→73位:周東佑京(ソ)  209盗塁(今季14盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと1
→74位:中島卓也(日)  204盗塁(今季0盗塁)+0  73位(周東佑京)まであと5
→86位:山田哲人(ヤ)  195盗塁(今季0盗塁)+0  85位(西岡剛)まであと2 ※藤原満とタイ
→92位:近本光司(神)  187盗塁(今季19盗塁)+0 90位(長嶋茂雄・田宮謙次郎)まであと3 ※藤井道夫・金田正泰とタイ
→95位:丸佳浩(巨)   186盗塁(今季3盗塁)+0  92位(藤井道夫・金田正泰・近本光司)まであと1 ※別当薫とタイ
→98位:源田壮亮(西)  178盗塁(今季6盗塁)+0  97位(岡本伊三美)まであと4 ※高倉照幸とタイ


1167 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/07/03(木) 02:51:43 Fa05T23o

【登板】
→4位:宮西尚生(日)   888登板(今季19登板)+0 3位(金田正一)まであと56
(参考:平野佳寿(日米)  850登板(今季3登板)+0  6位(小山正明)まであと6)
→11位:益田直也(ロ)   758登板(今季11登板)+0 10位(皆川睦男)まであと1
→18位:平野佳寿(オ)   700登板(今季3登板)+0  17位(鈴木啓示)まであと3 ※山本和行とタイ
(参考:松井裕樹(日米)  599登板(今季34登板)+0 43位(藤田宗一)まであと1)
→63位:山﨑康晃(De)   559登板(今季13登板)+0 60位(堀内恒夫・橋本武広・増田達至)まであと1
→66位:石山泰稚(ヤ)   552登板(今季25登板)+0 65位(三浦清弘)まであと1
→71位:石川雅規(ヤ)   546登板(今季4登板)+0  70位(岡島秀樹)まであと3
(参考:澤村拓一(日米)  535登板(今季6登板)+0  72位(浅野啓司・西井哲夫)まであと7 ※三浦大輔とタイ)
↑78位:岩崎優(神)    533登板(今季30登板)+1 76位(成田文男・武田久)まであと1 ※吉田修司とタイ
→95位:涌井秀章(中)   513登板(今季8登板)+0  94位(北別府学)まであと1
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3154.0投球回(今季16.1投球回)+0.0 22位(皆川睦雄)まであと4.0
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2967.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  29位(秋山登)まであと25.2)
(参考:田中将大(日米)    2842.1投球回(今季10.0投球回)+0.0 32位(川崎徳次)まであと28.0)
→35位:涌井秀章(中)     2839.0投球回(今季45.0投球回)+0.0 34位(坂井勝二)まであと0.2
↑42位:岸孝之(楽)      2628.2投球回(今季57.2投球回)+5.0 41位(星野伸之)まであと39.2
(参考:前田健太(日米)    2496.1投球回(今季8.0投球回)+0.0  48位(権藤正利)まであと16.2)
→84位:西勇輝(神)      2069.0投球回(今季4.2投球回)+0.0  83位(渡辺久信)まであと6.2
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 203勝(今季0勝)+0 21位(江夏豊)まであと3 ※堀内恒夫とタイ)
(参考:田中将大(日米)    198勝(今季1勝)+0 24位(藤本英雄)まであと2)
→29位:石川雅規(ヤ)     188勝(今季2勝)+0 28位(石井茂雄)まであと1 ※川崎徳次とタイ
→43位:岸孝之(楽)      168勝(今季4勝)+0 42位(高橋直樹)まであと1
→45位:涌井秀章(中)     166勝(今季4勝)+0 44位(高橋一三)まであと1 ※坂井勝二とタイ
(参考:前田健太(日米)    165勝(今季0勝)+0 45位(坂井勝二・涌井秀章)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ)
(参考:菅野智之(日米)    142勝(今季6勝)+0 54位(山内新一・石井一久)まであと1 ※杉内俊哉とタイ)
→84位:西勇輝(神)      124勝(今季0勝)+0 83位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→92位:田中将大(巨)     120勝(今季1勝)+0 89位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→92位:則本昂大(楽)     120勝(今季3勝)+0
(参考:菊池雄星(日米)    117勝(今季3勝)+0 96位(村田元一・渡辺秀武)まであと1 ※権藤正利・郭泰源・小宮山悟・川上憲伸とタイ)
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3257奪三振(今季0奪三振)+0  2位(米田哲也)まであと131)
(参考:田中将大(日米)    2567奪三振(今季4奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと7)
(参考:前田健太(日米)    2288奪三振(今季8奪三振)+0  11位(山本昌)まであと22)
→14位:岸孝之(楽)      2180奪三振(今季35奪三振)+4 13位(小野正一)まであと64
→20位:涌井秀章(中)     2076奪三振(今季32奪三振)+0 19位(西口文也)まであと6
(参考:菊池雄星(日米)    1839奪三振(今季99奪三振)+0 32位(堀内恒夫)まであと26)
→34位:石川雅規(ヤ)     1782奪三振(今季4奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと24
→35位:則本昂大(楽)     1781奪三振(今季20奪三振)+0 34位(石川雅規)まであと1
(参考:菅野智之(日米)    1637奪三振(今季52奪三振)+0 48位(皆川睦男)まであと1)
→53位:田中将大(巨)     1576奪三振(今季4奪三振)+0  52位(菅野智之)まであと9
(参考:千賀滉大(日米)    1533奪三振(今季70奪三振)+0 56位(土橋正幸)まであと29 ※小宮山悟とタイ)
→61位:西勇輝(神)      1484奪三振(今季2奪三振)+0  60位(加藤初)まであと16
→94位:小川泰弘(ヤ)     1246奪三振(今季29奪三振)+0 93位(ダルビッシュ有)まであと4
→95位:大野雄大(中)     1244奪三振(今季26奪三振)+0 94位(小川泰弘)まであと2
(参考:大谷翔平(日米)    1233奪三振(今季3奪三振)+0  97位(西本聖)まであと6 ※前田健太とタイ)
(参考:今永昇太(日米)    1232奪三振(今季37奪三振)+0 98位(前田健太)まであと1)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  258セーブ(今季1セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと28)
→4位:平野佳寿(オ)   250セーブ(今季1セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと2
→5位:益田直也(ロ)   246セーブ(今季3セーブ)+0  4位(平野佳寿)まであと4
(参考:松井裕樹(日米)  237セーブ(今季1セーブ)+0  6位(藤川球児)まであと6)
→9位:山崎康晃(De)   232セーブ(今季1セーブ)+0  8位(サファテ)まであと2
→13位:マルティネス(巨) 192セーブ(今季26セーブ)+0 12位(江夏豊)まであと1
→23位:栗林良吏(広)   133セーブ(今季9セーブ)+0  22位(大塚晶文)まであと4 ※斉藤明夫とタイ
→28位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  27位(林昌勇)まであと1
→33位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  32位(郭源治)まであと1
↑35位:岩崎優(神)    106セーブ(今季17セーブ)+1 34位(山口俊)まであと6 ※佐々岡真司とタイ
→38位:石山泰稚(ヤ)   103セーブ(今季13セーブ)+0 37位(マイケル中村)まであと1
→47位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  45位(津田恒実)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)   422ホールド(今季10ホールド)+0 2位(山口鉄也)から149
(参考:平野佳寿(日米)  203ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)   173ホールド(今季0ホールド)+0  4位(マシソン)まであと1
→6位:益田直也(ロ)   172ホールド(今季0ホールド)+0  5位(又吉克樹)まであと1
→7位:高梨雄平(巨)   163ホールド(今季5ホールド)+0  6位(益田直也)まであと9 ※五十嵐亮太・藤川球児とタイ
→12位:平野佳寿(オ)   156ホールド(今季0ホールド)+0  11位(増井浩俊)まであと2
→13位:岩崎優(神)    155ホールド(今季6ホールド)+0  12位(平野佳寿)まであと1
→15位:清水昇(ヤ)    153ホールド(今季5ホールド)+0  14位(谷元圭介)まであと1
→20位:モイネロ(ソ)   135ホールド(今季0ホールド)+0  19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:祖父江大輔(中)  135ホールド(今季0ホールド)+0
→24位:石山泰稚(ヤ)   127ホールド(今季6ホールド)+0  23位(森福允彦)まであと7 ※松岡健一とタイ
→27位:宋家豪(楽)    120ホールド(今季0ホールド)+0  26位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
↑29位:伊勢大夢(De)   118ホールド(今季18ホールド)+1 27位(大谷智久・宋家豪)まであと2 ※福原忍とタイ
→34位:清水達也(中)   114ホールド(今季21ホールド)+0 33位(今村猛)まであと1
→42位:酒居知史(楽)   108ホールド(今季0ホールド)+0  40位(佐藤達也・増田達至)まであと1
↑43位:平良海馬(西)   107ホールド(今季4ホールド)+1  42位(酒居知史)まであと1 ※菊地原毅・武田久とタイ
↓46位:森唯斗(De)    106ホールド(今季0ホールド)+0  44位(菊地原毅・武田久・平良海馬)まであと1
(参考:澤村拓一(日米)  106ホールド(今季0ホールド)+0)
→47位:中川皓太(巨)   105ホールド(今季21ホールド)+0 46位(森唯斗)まであと1 ※星野智樹とタイ
→49位:平井克典(西)   104ホールド(今季0ホールド)+0  47位(星野智樹・中川皓太)まであと1
→50位:島内颯太郎(広)  103ホールド(今季14ホールド)+0 49位(平井克典)まであと1


1168 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/07/03(木) 02:52:20 Fa05T23o

【7月2日・順位】

セ・リーグ
→1阪神 75試 42勝31敗 2分 .575   250得 166失 率.243 防1.98
→2広島 72試 36勝33敗 2分 .522 4.0 234得 217失 率.246 防2.72
→3巨人 76試 37勝37敗 2分 .500 1.5 215得 223失 率.240 防2.64
→4横浜 73試 35勝35敗 3分 .500 0.0 229得 204失 率.227 防2.61
→5中日 74試 32勝40敗 2分 .444 4.0 175得 223失 率.220 防2.86
→6ヤク 70試 20勝46敗 3分 .303 9.0 180得 287失 率.220 防3.62

パ・リーグ
→1ハム 74試 42勝30敗 2分 .583   249得 195失 率.234 防2.30
→2オリ 72試 40勝29敗 3分 .580 0.5 266得 250失 率.263 防3.20
→3福岡 73試 40勝30敗 3分 .571 0.5 266得 211失 率.245 防2.57
→4西武 73試 38勝35敗 0分 .521 3.5 194得 192失 率.236 防2.46
→5楽天 73試 34勝37敗 2分 .479 3.0 203得 235失 率.242 防2.97
→6千葉 71試 29勝42敗 0分 .408 5.0 199得 257失 率.222 防3.44

【7月3日・予告先発】

セ・リーグ

小園健太(De)  VS マラー(中)   横浜 18:00〜
(今季初登板)    (2勝4敗 防4.03)

伊原陵人(神)  VS 横川凱(巨)  甲子園 18:00〜
(5勝2敗 防1.08)  (0勝0敗 防2.49)

森翔平(広)   VS 中村優斗(ヤ) マツダ 18:00〜
(4勝2敗 防2.77)  (0勝1敗 防1.80)

パ・リーグ

松本晴(ソ)   VS 金村尚真(日) みずほPayPay 18:00〜
(2勝2敗 防2.01)  (4勝3敗 防2.82)


1169 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/07/03(木) 03:40:27 9PeoLHp6
那覇市営球場でのオリックス宮城は凱旋登板だったのか
1ゲーム差に上位3チームとはアツいな


1170 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/07/03(木) 16:33:14 hPJgfwvk
オールスター選手間投票のセリーグ3位がマーさんなのは何故……


1171 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/07/03(木) 21:41:18 EXAt4yKs
開幕から31試合無失点というのも凄い記録だ


1172 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/07/03(木) 22:03:46 hPJgfwvk
ジョイナスレのメンバーだった田島くんのセリーグ記録守られる


1173 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/07/04(金) 02:15:09 naXi973g

【7月3日・プロ野球】

セ・リーグ

DeNA 8-5 中日 14回戦・横浜・DeNA9勝5敗
(勝:小園 1勝 敗:マラー 2勝5敗 S:ウィック 3勝1敗2S)

※DeNAが今季5度目の3連勝で3位に浮上。打線は3点を追う初回に松尾と井上の連続適時打などで3点を奪ってすぐさま追いつくと、
 4回には井上のソロで勝ち越し。さらに5回にも佐野の適時二塁打、7回にも佐野と牧の連続適時打で得点を積み重ね、
 8回には京田のソロでダメ押しに成功した。投げては先発の小園が5回3安打3失点と試合を作り、プロ4年目で念願の初白星。
 一方の中日は初回にボスラーの3ランで幸先よく先制するも、先発のマラーが立ち上がりから苦しみ、5回5失点と振るわず。
 9回には代打・ブラントが2ランを放ったものの力及ばず、チームは今季ワーストの5連敗となった。

阪神 3x-2 巨人 15回戦・甲子園・阪神11勝4敗
(勝:石井 1勝3S 敗:マルティネス 1勝1敗26S)

※阪神がサヨナラ勝利で今季2度目の5連勝。打線は2点を追う4回に大山の適時打で1点差とすると、
 続く5回には代打・ヘルナンデスの犠飛で同点に。そしてそのまま迎えた9回には無死満塁から豊田が犠飛を放って試合を決めた。
 投げては先発の伊原が5回9安打2失点と試合を作り、5番手の石井が今季初勝利。
 対する巨人も先発の横川が5回6安打2失点と好投したものの、打線が13安打2得点と繋がりを欠く形に。
 最後は守護神・マルティネスが今季初の失点を喫し、チームは今季6度目の3連敗で4位に転落した。

広島 0-5 ヤクルト 10回戦・マツダ・ヤクルト3勝5敗2分
(勝:中村優 1勝1敗 敗:森 4勝3敗)

※ヤクルトが連敗を3で止めた。打線は初回に赤羽の適時打で幸先よく先制すると、
 そのまま1点リードで迎えた6回には伊藤の適時打に加え、代打・増田の3ランが飛び出して一挙4点を追加した。
 投げては先発のドラ1ルーキー・中村優が5回7安打無失点と好投し、プロ初勝利。
 一方の広島は先発の森が6回に力尽き、5失点と試合を作れず。
 打線も9安打無得点と要所で繋がりを欠く形となり、連勝が3で止まった。

パ・リーグ

ソフトバンク 4-1 日本ハム 13回戦・みずほPayPay・ソフトバンク7勝6敗
(勝:松本晴 3勝2敗 敗:金村 4勝4敗 S:杉山 2勝2敗7S)

※ソフトバンクが今季4度目の4連勝で2位に浮上。打線は2回に山川のソロで先制すると、
 同点とされて迎えた4回には海野の適時打で2点を奪い、再度勝ち越し。さらに6回にも山川がソロを放ってダメ押しした。
 投げては先発の松本晴が7回7安打14奪三振1失点の力投を見せて、今季3勝目。
 一方の日本ハムは先発の金村が4回7安打3失点と試合を作れず。
 打線も17三振を喫するなど8安打1得点と振るわず、手痛い同一カード3連敗で首位から3位に転落となった。


1174 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/07/04(金) 02:15:45 naXi973g

【7月3日・ホームラン】 2025通算:485本(+7本) ※1試合平均:1.10本(441試合目時点)

横浜(40):井上2号   (4回裏・ソロ・マラー(中)・2号) ※2試合連続
横浜(41):京田1号   (8回裏・ソロ・勝野(中)・25号)
ヤク(33):増田1号   (6回表・3ラン・森(広)・5号) ※代打
中日(35):ボスラー6号 (1回表・3ラン・小園(De)・6号)
中日(36):ブライト2号 (9回表・2ラン・堀岡(De)・4号) ※代打
福岡(45):山川12号   (2回裏・ソロ・金村(日)・264号)
福岡(46):山川13号   (6回裏・ソロ・生田目(日)・265号) ※1試合2発

【7月3日・盗塁】

ヤク(30):伊藤(3)  (2回表・通算3)
福岡(48):周東(15) (1回裏・通算210)
福岡(49):周東(16) (5回裏・通算211) ※1試合2盗塁

【7月3日・猛打賞】

巨人(27):泉口(3) (4打数3安打・通算109安打(76安打):捕ゴ・左安・四球・左安・投安) 率.295
阪神(33):大山(4) (4打数3安打・通算987安打(73安打):中安・左安①・遊ゴ・投安) 率.257
横浜(26):桑原(2) (4打数3安打・通算978安打(38安打):左安・空三振・左安・右安) 率.247
横浜(27):佐野(5) (4打数3安打・通算913安打(74安打):中2・空三振・右2①・右2①) 率.279
福岡(33):周東(3) (4打数3安打・通算448安打(62安打):右安・遊安・中安・中飛) 率.308
福岡(34):山本(1) (3打数3安打・通算3安打(3安打):右安・中安・中2) 率.250 ※プロ初

【7月3日・勝利投手】

阪神(43):石井 1勝3S   (通算162登板(26登板)・6勝4敗4S・1回0安打0失点(11球)・0奪三振0与四球・防0.34)
横浜(36):小園 1勝    (通算2登板(1登板)・1勝1敗0S・5回3安打3失点(87球)・4奪三振4与四球・防5.40) ※プロ初
ヤク(21):中村優 1勝1敗 (通算2登板(2登板)・1勝1敗0S・5回7安打0失点(85球)・3奪三振2与四球・防0.90) ※プロ初
福岡(41):松本晴 3勝2敗 (通算26登板(18登板)・5勝4敗0S・7回7安打1失点(自責0)(123球)・14奪三振0与四球・防1.71)

【7月3日・ホールド投手】

巨人(87):バルドナード 5H (通算91登板(12登板)・38ホールド目・1回0安打0失点(21球)・1奪三振0与四球・防2.25)
巨人(88):船迫 9H     (通算114登板(27登板)・39ホールド目・1回1安打0失点(14球)・2奪三振0与四球・防2.01)
巨人(89):大勢 25H     (通算161登板(34登板)・39ホールド目・1回0安打0失点(7球)・0奪三振0与四球・防1.89)
阪神(83):木下 1H     (通算4登板(4登板)・1ホールド目・1回2安打0失点(18球)・1奪三振0与四球・防2.25) ※プロ初
阪神(84):ネルソン 6H   (通算12登板(12登板)・6ホールド目・1回1安打0失点(23球)・1奪三振1与四球・防0.75)
阪神(85):及川 21H     (通算118登板(36登板)・38ホールド目・1回1安打0失点(16球)・0奪三振1与死球・防1.04)
横浜(45):中川 1H     (通算71登板(10登板)・11ホールド目・1回1安打0失点(19球)・3奪三振0与四球・防0.00)
横浜(46):宮城 5H     (通算35登板(23登板)・8ホールド目・2回0安打0失点(33球)・1奪三振2与四球・防1.40)
福岡(57):松本裕 20H    (通算258登板(24登板)・93ホールド目・1回0安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防1.16)

【7月3日・セーブ投手】

横浜(20):ウィック 3勝1敗2S (通算69登板(26登板)・8勝2敗3S・0.1回0安打0失点(5球)・0奪三振0与四球・防0.94)
福岡(18):杉山 2勝2敗7S   (通算123登板(35登板)・9勝7敗8S・1回1安打0失点(16球)・2奪三振0与四球・防1.04)

【7月3日・達成記録】

【500試合】
・万波中正(日) 500試合 .240 (1725-414) 76本 222打点 752塁打 498三振 122四球 14死球 5盗塁 出塁率.294 OPS.730 ※史上1194人目
 (5番・中堅手で先発出場して達成。初出場は2019年8月14日ロッテ戦、9番・左翼手で先発出場して達成。)

【600登板】 ※日米通算
・松井裕樹(SD) 600登板 31勝49敗 237S 87H 755.1投球回 966奪三振 338与四球 512被安打 44被本塁打 防2.62
 (7回裏に2番手で登板し、0.2回1失点で達成。初登板は2014年4月2日オリックス戦、先発して6回3失点で達成。)


1175 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/07/04(金) 02:16:13 naXi973g

【通算記録各部門ベスト100・7月3日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
→16位:栗山巧(西)   2312試合(今季11試合)+0 15位(清原和博)まであと26
→24位:坂本勇人(巨)  2240試合(今季30試合)+1 23位(鳥谷敬)まであと3
→40位:中村剛也(西)  2144試合(今季44試合)+0 39位(宮本慎也)まであと18
→54位:浅村栄斗(楽)  2018試合(今季70試合)+0 53位(内川聖一)まであと4
↑72位:大島洋平(中)  1919試合(今季33試合)+1 71位(松田宣浩)まであと3 ※遠井吾郎とタイ
→79位:丸佳浩(巨)   1899試合(今季27試合)+1 78位(小川亨)まであと9
【安打】
→11位:坂本勇人(巨)   2436安打(今季21安打)+2 10位(土井正博)まであと16
→27位:栗山巧(西)    2150安打(今季2安打)+0  25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと7
→42位:大島洋平(中)   2060安打(今季16安打)+0 41位(谷沢健一)まであと2
→50位:浅村栄斗(楽)   2023安打(今季59安打)+0 49位(新井宏昌)まであと15
→68位:丸佳浩(巨)    1869安打(今季27安打)+2 67位(木俣達彦)まであと7
→76位:中村剛也(西)   1829安打(今季22安打)+0 75位(白仁天)まであと2
(参考:秋山翔吾(日米)  1811安打(今季17安打)+1 81位(中利夫)まであと9)
→87位:菊池涼介(広)   1747安打(今季47安打)+0 86位(高橋由伸)まであと6
→89位:秋山翔吾(広)   1740安打(今季17安打)+1 88位(葛城隆雄)まであと5
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  481本塁打(今季3本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと5
→41位:中田翔(中)   309本塁打(今季2本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと10
→44位:山田哲人(ヤ)  303本塁打(今季4本塁打)+0  43位(池山隆寛)まであと1
(参考:大谷翔平(日米) 303本塁打(今季30本塁打)+0)
→45位:浅村栄斗(楽)  302本塁打(今季5本塁打)+0  44位(山田哲人)まであと1
→48位:坂本勇人(巨)  296本塁打(今季1本塁打)+0  45位(バレンティン・松田宣浩)まであと5
→54位:丸佳浩(巨)   284本塁打(今季1本塁打)+0  52位(木俣達彦・福留孝介)まであと1
→64位:柳田悠岐(ソ)  266本塁打(今季2本塁打)+0  63位(レオン)まであと2
↑65位:山川穂高(ソ)  265本塁打(今季13本塁打)+2 64位(柳田悠岐)まであと1 ※青田昇とタイ
(参考:鈴木誠也(日米) 260本塁打(今季23本塁打)+0 68位(稲葉篤紀)まであと1)
→77位:岡本和真(巨)  241本塁打(今季8本塁打)+0  74位(中西太・水谷実雄・城島健司)まであと3 ※緒方孝市とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 236本塁打(今季6本塁打)+0  79位(ウッズ)まであと4 ※高木守道・石毛宏典とタイ)
→90位:村上宗隆(ヤ)  224本塁打(今季0本塁打)+0  89位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ
→95位:筒香嘉智(De)  218本塁打(今季6本塁打)+0  94位(若松勉)まであと2 ※シピンとタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1366打点(今季10打点)+0 12位(土井正博)まであと34
→30位:浅村栄斗(楽)  1156打点(今季24打点)+0 29位(松中信彦)まであと12
→36位:中田翔(中)   1087打点(今季4打点)+0  35位(原辰徳)まであと6
→41位:坂本勇人(巨)  1047打点(今季9打点)+0  40位(稲葉篤紀)まであと3
→65位:丸佳浩(巨)    925打点(今季7打点)+0  64位(福浦和也)まであと10
→67位:栗山巧(西)    914打点(今季0打点)+0  66位(小鶴誠)まであと6
→71位:山田哲人(ヤ)   897打点(今季17打点)+0 70位(池山隆寛)まであと1
→72位:柳田悠岐(ソ)   896打点(今季6打点)+0  71位(山田哲人)まであと1
(参考:鈴木誠也(日米)  828打点(今季73打点)+3 90位(鳥谷敬)まであと2)
【塁打】
→16位:坂本勇人(巨)   3833塁打(今季30塁打)+2 15位(福本豊)まであと13
→22位:中村剛也(西)   3660塁打(今季37塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと27
→40位:浅村栄斗(楽)   3325塁打(今季86塁打)+0 39位(田中幸雄)まであと8
→55位:丸佳浩(巨)    3129塁打(今季36塁打)+2 54位(藤田平)まであと11
→64位:栗山巧(西)    3000塁打(今季2塁打)+0  63位(飯田徳治)まであと1
→75位:山田哲人(ヤ)   2875塁打(今季57塁打)+0 73位(宇野勝・石毛宏典)まであと36
→82位:中田翔(中)    2798塁打(今季19塁打)+0 81位(小玉明利)まであと1 ※小鶴誠とタイ
→88位:柳田悠岐(ソ)   2753塁打(今季17塁打)+0 87位(池山隆寛)まであと1
(参考:秋山翔吾(日米)  2647塁打(今季23塁打)+2 98位(中利夫)まであと1)
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ)  343盗塁(今季1盗塁)+0  20位(坪内道典)まであと1
→38位:大島洋平(中)  270盗塁(今季3盗塁)+0  37位(小坂誠)まであと9 ※村松有人とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0  43位(古葉竹識)まであと3
↑72位:周東佑京(ソ)  211盗塁(今季16盗塁)+2 71位(白仁天)まであと1
→74位:中島卓也(日)  204盗塁(今季0盗塁)+0  73位(白石勝巳)まであと6
→86位:山田哲人(ヤ)  195盗塁(今季0盗塁)+0  85位(西岡剛)まであと2 ※藤原満とタイ
→92位:近本光司(神)  187盗塁(今季19盗塁)+0 90位(長嶋茂雄・田宮謙次郎)まであと3 ※藤井道夫・金田正泰とタイ
→95位:丸佳浩(巨)   186盗塁(今季3盗塁)+0  92位(藤井道夫・金田正泰・近本光司)まであと1 ※別当薫とタイ
→98位:源田壮亮(西)  178盗塁(今季6盗塁)+0  97位(岡本伊三美)まであと4 ※高倉照幸とタイ


1176 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/07/04(金) 02:16:44 naXi973g

【登板】
→4位:宮西尚生(日)   888登板(今季19登板)+0 3位(金田正一)まであと56
(参考:平野佳寿(日米)  850登板(今季3登板)+0  6位(小山正明)まであと6)
→11位:益田直也(ロ)   758登板(今季11登板)+0 10位(皆川睦男)まであと1
→18位:平野佳寿(オ)   700登板(今季3登板)+0  17位(鈴木啓示)まであと3 ※山本和行とタイ
(参考:松井裕樹(日米)  600登板(今季35登板)+1 42位(斉藤明夫)まであと1 ※藤田宗一とタイ)
→63位:山﨑康晃(De)   559登板(今季13登板)+0 60位(堀内恒夫・橋本武広・増田達至)まであと1
→66位:石山泰稚(ヤ)   552登板(今季25登板)+0 65位(三浦清弘)まであと1
→71位:石川雅規(ヤ)   546登板(今季4登板)+0  70位(岡島秀樹)まであと3
(参考:澤村拓一(日米)  535登板(今季6登板)+0  72位(浅野啓司・西井哲夫)まであと7 ※三浦大輔とタイ)
→78位:岩崎優(神)    533登板(今季30登板)+0 76位(成田文男・武田久)まであと1 ※吉田修司とタイ
→95位:涌井秀章(中)   513登板(今季8登板)+0  94位(北別府学)まであと1
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3154.0投球回(今季16.1投球回)+0.0 22位(皆川睦雄)まであと4.0
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2967.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  29位(秋山登)まであと25.2)
(参考:田中将大(日米)    2842.1投球回(今季10.0投球回)+0.0 32位(川崎徳次)まであと28.0)
→35位:涌井秀章(中)     2839.0投球回(今季45.0投球回)+0.0 34位(坂井勝二)まであと0.2
→42位:岸孝之(楽)      2628.2投球回(今季57.2投球回)+0.0 41位(星野伸之)まであと39.2
(参考:前田健太(日米)    2496.1投球回(今季8.0投球回)+0.0  48位(権藤正利)まであと16.2)
→84位:西勇輝(神)      2069.0投球回(今季4.2投球回)+0.0  83位(渡辺久信)まであと6.2
(参考:菅野智之(日米)新   1950.1投球回(今季93.1投球回)+4.2 99位(下柳剛)まであと20.1)
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 203勝(今季0勝)+0 21位(江夏豊)まであと3 ※堀内恒夫とタイ)
(参考:田中将大(日米)    198勝(今季1勝)+0 24位(藤本英雄)まであと2)
→29位:石川雅規(ヤ)     188勝(今季2勝)+0 28位(石井茂雄)まであと1 ※川崎徳次とタイ
→43位:岸孝之(楽)      168勝(今季4勝)+0 42位(高橋直樹)まであと1
→45位:涌井秀章(中)     166勝(今季4勝)+0 44位(高橋一三)まであと1 ※坂井勝二とタイ
(参考:前田健太(日米)    165勝(今季0勝)+0 45位(坂井勝二・涌井秀章)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ)
(参考:菅野智之(日米)    142勝(今季6勝)+0 54位(山内新一・石井一久)まであと1 ※杉内俊哉とタイ)
→84位:西勇輝(神)      124勝(今季0勝)+0 83位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→92位:田中将大(巨)     120勝(今季1勝)+0 89位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→92位:則本昂大(楽)     120勝(今季3勝)+0
(参考:菊池雄星(日米)    117勝(今季3勝)+0 96位(村田元一・渡辺秀武)まであと1 ※権藤正利・郭泰源・小宮山悟・川上憲伸とタイ)
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3257奪三振(今季0奪三振)+0  2位(米田哲也)まであと131)
(参考:田中将大(日米)    2567奪三振(今季4奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと7)
(参考:前田健太(日米)    2288奪三振(今季8奪三振)+0  11位(山本昌)まであと22)
→14位:岸孝之(楽)      2180奪三振(今季35奪三振)+0 13位(小野正一)まであと64
→20位:涌井秀章(中)     2076奪三振(今季32奪三振)+0 19位(西口文也)まであと6
(参考:菊池雄星(日米)    1846奪三振(今季106奪三振)+7 32位(堀内恒夫)まであと19)
→34位:石川雅規(ヤ)     1782奪三振(今季4奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと24
→35位:則本昂大(楽)     1781奪三振(今季20奪三振)+0 34位(石川雅規)まであと1
(参考:菅野智之(日米)    1642奪三振(今季57奪三振)+5 47位(遠藤一彦)まであと12)
→53位:田中将大(巨)     1576奪三振(今季4奪三振)+0  52位(菅野智之)まであと9
(参考:千賀滉大(日米)    1533奪三振(今季70奪三振)+0 56位(土橋正幸)まであと29 ※小宮山悟とタイ)
→61位:西勇輝(神)      1484奪三振(今季2奪三振)+0  60位(加藤初)まであと16
→94位:小川泰弘(ヤ)     1246奪三振(今季29奪三振)+0 93位(ダルビッシュ有)まであと4
→95位:大野雄大(中)     1244奪三振(今季26奪三振)+0 94位(小川泰弘)まであと2
(参考:今永昇太(日米)    1236奪三振(今季41奪三振)+4 97位(西本聖)まであと3)
(参考:大谷翔平(日米)    1233奪三振(今季3奪三振)+0  97位(西本聖)まであと6 ※前田健太とタイ)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  258セーブ(今季1セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと28)
→4位:平野佳寿(オ)   250セーブ(今季1セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと2
→5位:益田直也(ロ)   246セーブ(今季3セーブ)+0  4位(平野佳寿)まであと4
(参考:松井裕樹(日米)  237セーブ(今季1セーブ)+0  6位(藤川球児)まであと6)
→9位:山崎康晃(De)   232セーブ(今季1セーブ)+0  8位(サファテ)まであと2
→13位:マルティネス(巨) 192セーブ(今季26セーブ)+0 12位(江夏豊)まであと1
→23位:栗林良吏(広)   133セーブ(今季9セーブ)+0  22位(大塚晶文)まであと4 ※斉藤明夫とタイ
→28位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  27位(林昌勇)まであと1
→33位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  32位(郭源治)まであと1
→35位:岩崎優(神)    106セーブ(今季17セーブ)+0 34位(山口俊)まであと6 ※佐々岡真司とタイ
→38位:石山泰稚(ヤ)   103セーブ(今季13セーブ)+0 37位(マイケル中村)まであと1
→47位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  45位(津田恒実)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)   422ホールド(今季10ホールド)+0 2位(山口鉄也)から149
(参考:平野佳寿(日米)  203ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)   173ホールド(今季0ホールド)+0  4位(マシソン)まであと1
→6位:益田直也(ロ)   172ホールド(今季0ホールド)+0  5位(又吉克樹)まであと1
→7位:高梨雄平(巨)   163ホールド(今季5ホールド)+0  6位(益田直也)まであと9 ※五十嵐亮太・藤川球児とタイ
→12位:平野佳寿(オ)   156ホールド(今季0ホールド)+0  11位(増井浩俊)まであと2
→13位:岩崎優(神)    155ホールド(今季6ホールド)+0  12位(平野佳寿)まであと1
→15位:清水昇(ヤ)    153ホールド(今季5ホールド)+0  14位(谷元圭介)まであと1
→20位:モイネロ(ソ)   135ホールド(今季0ホールド)+0  19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:祖父江大輔(中)  135ホールド(今季0ホールド)+0
→24位:石山泰稚(ヤ)   127ホールド(今季6ホールド)+0  23位(森福允彦)まであと7 ※松岡健一とタイ
→27位:宋家豪(楽)    120ホールド(今季0ホールド)+0  26位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→29位:伊勢大夢(De)   118ホールド(今季18ホールド)+0 27位(大谷智久・宋家豪)まであと2 ※福原忍とタイ
→34位:清水達也(中)   114ホールド(今季21ホールド)+0 33位(今村猛)まであと1
→42位:酒居知史(楽)   108ホールド(今季0ホールド)+0  40位(佐藤達也・増田達至)まであと1
→43位:平良海馬(西)   107ホールド(今季4ホールド)+0  42位(酒居知史)まであと1 ※菊地原毅・武田久とタイ
→46位:森唯斗(De)    106ホールド(今季0ホールド)+0  44位(菊地原毅・武田久・平良海馬)まであと1
(参考:澤村拓一(日米)  106ホールド(今季0ホールド)+0)
→47位:中川皓太(巨)   105ホールド(今季21ホールド)+0 46位(森唯斗)まであと1 ※星野智樹とタイ
→49位:平井克典(西)   104ホールド(今季0ホールド)+0  47位(星野智樹・中川皓太)まであと1
→50位:島内颯太郎(広)  103ホールド(今季14ホールド)+0 49位(平井克典)まであと1


1177 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/07/04(金) 02:17:50 naXi973g

【7月3日・順位】

セ・リーグ
→1阪神 76試 43勝31敗 2分 .581   253得 168失 率.244 防1.98
→2広島 73試 36勝34敗 2分 .514 5.0 234得 222失 率.246 防2.75
↑3横浜 74試 36勝35敗 3分 .507 0.5 237得 209失 率.228 防2.64
↓4巨人 77試 37勝38敗 2分 .493 1.0 217得 226失 率.242 防2.64
→5中日 75試 32勝41敗 2分 .438 4.0 180得 231失 率.220 防2.93
→6ヤク 71試 21勝46敗 3分 .313 8.0 185得 287失 率.221 防3.57

パ・リーグ
↑1オリ 73試 40勝29敗 3分 .580   266得 250失 率.263 防3.20
↑2福岡 74試 41勝30敗 3分 .577 0.0 270得 212失 率.246 防2.53
↓3ハム 75試 42勝31敗 2分 .575 0.0 250得 199失 率.234 防2.33
→4西武 73試 38勝35敗 0分 .521 4.0 194得 192失 率.236 防2.46
→5楽天 73試 34勝37敗 2分 .479 3.0 203得 235失 率.242 防2.97
→6千葉 71試 29勝42敗 0分 .408 5.0 199得 257失 率.222 防3.44

【7月4日・予告先発】

セ・リーグ

山﨑伊織(巨)  VS 森下暢仁(広)  東京ドーム 18:00〜
(7勝2敗 防1.24)  (5勝7敗 防2.32)

ケイ(De)    VS 村上頌樹(神)     横浜 18:00〜
(5勝5敗 防1.80)  (7勝2敗 防1.79)

大野雄大(中)  VS ランバート(ヤ) バンテリン 18:0〜
(3勝3敗 防2.89)  (1勝6敗 防3.00)

パ・リーグ

伊藤大海(日)  VS 早川隆久(楽)  エスコンF 18:00〜
(8勝4敗 防2.53)  (2勝6敗 防3.00)

曽谷龍平(オ)  VS 種市篤暉(ロ)  ほっと神戸 18:00〜
(6勝3敗 防3.11)  (2勝4敗 防3.36)

モイネロ(ソ)  VS 武内夏暉(西) みずほPayPay 18:00〜
(7勝0敗 防1.28)  (3勝2敗 防3.34)


1178 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/07/04(金) 10:42:09 aG/5MSg6
新しい二軍のリーグのチーム割り出ましたけど一番遠くても圏央道のお蔭で所沢までの180キロくらいの移動で済むはやてはともかく比較的行きやすかった所沢浦和戸田に行けなくなって君津や守谷や北海道に行かないといけなくなるオイシックスキツい……キツくない?


1179 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/07/04(金) 19:28:48 JX74S2D2
中スポがライマル初失点の煽り記事を出した半日後に松山故障判明はかわいそうだけど草


1180 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/07/05(土) 02:37:39 Q.Y2594E

【7月4日・プロ野球】

セ・リーグ

巨人 1-0 広島 12回戦・東京ドーム・巨人5勝7敗
(勝:山﨑 8勝2敗 敗:森下 5勝8敗 S:大勢 5勝2敗1S)

※巨人が投手戦を制して連敗を3で止め、3位に再浮上。打線は双方無得点で迎えた8回に、
 代打・キャベッジが値千金のソロを放って決勝点をもぎ取った。
 投げては先発の山﨑が8回3安打10奪三振無失点の力投を見せ、リーグ最多タイの今季8勝目。
 対する広島も先発の森下が8回5安打1失点と最後まで投げ抜くも、一発に泣く形に。
 打線も3安打無得点と沈黙する形で、2試合連続の零敗となった。

DeNA 1-7 阪神 12回戦・横浜・阪神6勝4敗2分
(勝:村上 8勝2敗 敗:伊勢 1敗3S)

※阪神が逆転勝利で今季2度目の6連勝。打線は1点を追う8回に近本の適時打と佐藤輝の犠飛で2点を奪って試合をひっくり返すと、
 続く9回には熊谷・近本・中野・佐藤輝の4適時打が飛び出し、一挙5点を奪って試合を決定付けた。
 投げては先発の村上が7回5安打1失点の力投を見せ、1か月ぶりの白星でリーグ最多タイとなる今季8勝目。
 対するDeNAも先発のケイが7回2安打無失点と好投を見せるも、2番手の伊勢が誤算。
 打線も4回に佐野の適時打で先制するも後が続かず、チームの連勝が3で止まり、4位に逆戻りとなった。

中日 2-1 ヤクルト 12回戦・バンテリン・中日7勝4敗1分
(勝:大野 4勝3敗 敗:ランバート 1勝7敗 S:清水 4勝1S)

※中日が連敗を5で止めた。打線は3回に岡林の適時打で先制に成功すると、続く4回にも1死3塁から細川のゴロの間に貴重な追加点を奪った。
 投げては先発の大野が惜しくも完封・完投を逃すも、9回途中5安打1失点の力投で今季4勝目。
 その後は代役守護神となった清水が1点差を守り切り、今季初セーブをあげた。
 対するヤクルトも先発のランバートが5回5安打2失点と奮闘するも、自身7連敗。
 打線も9回にオスナの犠飛で1点を返すのが精一杯で、再び最多タイの借金26となった。

パ・リーグ

日本ハム 7-1 楽天 12回戦・エスコンF・日本ハム8勝3敗1分
(勝:伊藤 9勝4敗 敗:早川 2勝7敗)

※日本ハムが連敗を3で止めて2位に浮上。打線は初回に水谷の先頭打者弾で幸先よく先制すると、
 同点とされて迎えた3回には水谷・マルティネス・野村・水野の適時打で一挙5点を奪って勝ち越し。さらに7回にも水谷がソロを放ってダメ押しした。
 投げては先発の伊藤が5回6安打7奪三振1失点と試合を作り、両リーグ最多の今季9勝目。
 一方の楽天は先発の早川が3回6安打6失点とKOされ、早くも昨年を上回る7敗目。
 打線も2回に太田の適時二塁打で同点とするもその後が続かず、投打で振るわなかった。

オリックス 8-6 ロッテ 10回戦・ほっと神戸・オリックス8勝2敗
(勝:曽谷 7勝3敗 敗:種市 2勝5敗 S:マチャド 2勝3敗17S)

※オリックスが首位をキープした。打線は初回から宗のソロ、杉本の2ラン、西野の2ランと3本塁打が飛び出して一挙5点を奪って先制すると、
 2点差とされて迎えた4回には頓宮の適時打でリードを広げ、その後も6回に頓宮の適時打と、
 西野の押し出し四球で2点を奪い、試合を優位に進めた。投げては先発の曽谷が6回7安打4失点で自己最多タイの今季7勝目。
 一方のロッテは先発の種市が初回から3被弾を喫するなど5回6失点で、自身4連敗。
 打線も石川慎、ソトの適時打などで反撃したものの力及ばず、投打が噛み合わなかった。
  
ソフトバンク 0-1 西武 13回戦・みずほPayPay・西武7勝6敗
(勝:武内 4勝2敗 敗:モイネロ 7勝1敗 S:平良 1勝1敗20S)

※西武が連敗を3で止めた。打線は双方無得点で迎えた8回に、1死2塁の好機から
 渡部聖が値千金の適時打を放って試合の均衡を破った。
 投げては先発の武内が7回4安打8奪三振無失点と力投し、今季4勝目。9回は平良が締めて4年ぶりの20セーブ目。
 対するソフトバンクも先発のモイネロが8回8安打1失点と力投を見せるも、今季初黒星。
 打線も5安打無得点と沈黙し、チームの連勝が4で止まって3位に逆戻りとなった。


1181 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/07/05(土) 02:38:03 Q.Y2594E

【7月4日・ホームラン】 2025通算:491本(+6本) ※1試合平均:1.10本(447試合目時点)

巨人(46):キャベッジ8号 (8回裏・ソロ・森下(広)・8号) ※代打
ハム(67):水谷6号    (1回裏・ソロ・早川(楽)・15号) ※先頭打者弾
ハム(68):水谷7号    (7回裏・ソロ・津留崎(楽)・16号) ※1試合2発
オリ(49):宗3号     (1回裏・ソロ・種市(ロ)・28号)
オリ(50):杉本8号    (1回裏・2ラン・種市(ロ)・91号)
オリ(51):西野3号    (1回裏・2ラン・種市(ロ)・12号)

【7月4日・盗塁】

阪神(64):中野(12) (3回表・通算92)
阪神(65):中野(13) (9回表・通算93) ※1試合2盗塁
横浜(39):桑原(7)  (4回裏・通算96)
福岡(50):緒方(4)  (9回裏・通算8) ※代走

【7月4日・猛打賞】

阪神(34):近本(10) (4打数3安打・通算1024安打(91安打):投ゴ・右安・四球・左安①・右2①) 率.285
ハム(29):水谷(2)  (4打数3安打・通算122安打(28安打):左本①・中2①・遊ゴ・左本①) 率.301

【7月4日・勝利投手】

巨人(38):山﨑 8勝2敗 (通算81登板(14登板)・33勝18敗0S・8回3安打0失点(126球)・10奪三振1与四球・防1.14)
阪神(44):村上 8勝2敗 (通算64登板(15登板)・25勝20敗0S・7回5安打1失点(105球)・4奪三振2与四球・防1.76)
中日(33):大野 4勝3敗 (通算247登板(10登板)・90勝96敗0S・8.1回5安打1失点(96球)・2奪三振2与四球・防2.62)
ハム(45):伊藤 9勝4敗 (通算113登板(14登板)・50勝37敗1S・5回6安打1失点(90球)・7奪三振2与四球・防2.49)
オリ(41):曽谷 7勝3敗 (通算43登板(13登板)・15勝16敗0S・6回7安打4失点(110球)・5奪三振1与死球・防3.33)
西武(39):武内 4勝2敗 (通算28登板(7登板)・14勝8敗0S・7回4安打0失点(100球)・8奪三振1与死球・防2.79)

【7月4日・ホールド投手】

阪神(86):石井 19H (通算163登板(27登板)・68ホールド目・1回0安打0失点(16球)・1奪三振0与四球・防0.33)
オリ(59):才木 1H  (通算21登板(6登板)・2ホールド目・0.2回0安打0失点(9球)・0奪三振0与四球・防0.00)
西武(59):山田 9H  (通算24登板(24登板)・9ホールド目・1回0安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防0.37)

【7月4日・セーブ投手】

巨人(27):大勢 5勝2敗1S    (通算162登板(35登板)・10勝7敗81S・1回0安打0失点(10球)・1奪三振0与四球・防1.83)
中日(30):清水 4勝1S     (通算212登板(31登板)・16勝11敗3S・0.2回0安打0失点(2球)・0奪三振0与四球・防0.89)
オリ(18):マチャド 2勝3敗17S (通算86登板(33登板)・7勝6敗40S・1回1安打0失点(11球)・1奪三振0与四球・防1.72)
西武(20):平良 1勝1敗20S   (通算278登板(30登板)・22勝18敗51S・1回1安打0失点(22球)・2奪三振0与四球・防1.23)

【7月4日・達成記録】

【500安打】
・上林誠知(中) 723試合 .243 (2061-500) 68本 232打点 847塁打 491三振 113四球 21死球 63盗塁 出塁率.288 OPS.698 ※史上732人目
 (4回裏にランバートから二塁打を放って達成。初安打は2015年8月25日ロッテ戦、3回裏にイ・デウンから安打を放って達成。)

【90勝】
・大野雄大(中) 247登板 90勝96敗 0S 2H 1605.0投球回 1246奪三振 415与四球 1409被安打 132被本塁打 防3.06 ※史上172人目
 (先発して8.1回1失点で達成。初勝利は2012年7月11日阪神戦、7回裏に3番手で登板して2回無失点で達成。)

【50勝】
・伊藤大海(日) 113登板 50勝37敗 1S 1H 736.0投球回 651奪三振 198与四球 650被安打 48被本塁打 防2.91 ※史上419人目
 (先発して5回1失点で達成。初勝利は2021年4月28日ソフトバンク戦、先発して6回無失点で達成。)


1182 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/07/05(土) 02:38:28 Q.Y2594E

【通算記録各部門ベスト100・7月4日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
→16位:栗山巧(西)   2312試合(今季11試合)+0 15位(清原和博)まであと26
→24位:坂本勇人(巨)  2241試合(今季31試合)+1 23位(鳥谷敬)まであと2
→40位:中村剛也(西)  2144試合(今季44試合)+0 39位(宮本慎也)まであと18
→54位:浅村栄斗(楽)  2019試合(今季71試合)+1 53位(内川聖一)まであと3
→72位:大島洋平(中)  1919試合(今季33試合)+0 71位(松田宣浩)まであと3 ※遠井吾郎とタイ
→79位:丸佳浩(巨)   1900試合(今季28試合)+1 78位(小川亨)まであと8
【安打】
→11位:坂本勇人(巨)   2436安打(今季21安打)+0 10位(土井正博)まであと16
→27位:栗山巧(西)    2150安打(今季2安打)+0  25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと7
→42位:大島洋平(中)   2060安打(今季16安打)+0 41位(谷沢健一)まであと2
→50位:浅村栄斗(楽)   2023安打(今季59安打)+0 49位(新井宏昌)まであと15
→68位:丸佳浩(巨)    1869安打(今季27安打)+0 67位(木俣達彦)まであと7
→76位:中村剛也(西)   1829安打(今季22安打)+0 75位(白仁天)まであと2
(参考:秋山翔吾(日米)  1811安打(今季17安打)+0 81位(中利夫)まであと9)
→87位:菊池涼介(広)   1747安打(今季47安打)+0 86位(高橋由伸)まであと6
→89位:秋山翔吾(広)   1740安打(今季17安打)+0 88位(葛城隆雄)まであと5
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  481本塁打(今季3本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと5
→41位:中田翔(中)   309本塁打(今季2本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと10
→44位:山田哲人(ヤ)  303本塁打(今季4本塁打)+0  43位(池山隆寛)まであと1
(参考:大谷翔平(日米) 303本塁打(今季30本塁打)+0)
→45位:浅村栄斗(楽)  302本塁打(今季5本塁打)+0  44位(山田哲人)まであと1
→48位:坂本勇人(巨)  296本塁打(今季1本塁打)+0  45位(バレンティン・松田宣浩)まであと5
→54位:丸佳浩(巨)   284本塁打(今季1本塁打)+0  52位(木俣達彦・福留孝介)まであと1
→64位:柳田悠岐(ソ)  266本塁打(今季2本塁打)+0  63位(レオン)まであと2
→65位:山川穂高(ソ)  265本塁打(今季13本塁打)+0 64位(柳田悠岐)まであと1 ※青田昇とタイ
(参考:鈴木誠也(日米) 260本塁打(今季23本塁打)+0 68位(稲葉篤紀)まであと1)
→77位:岡本和真(巨)  241本塁打(今季8本塁打)+0  74位(中西太・水谷実雄・城島健司)まであと3 ※緒方孝市とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 236本塁打(今季6本塁打)+0  79位(ウッズ)まであと4 ※高木守道・石毛宏典とタイ)
→90位:村上宗隆(ヤ)  224本塁打(今季0本塁打)+0  89位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ
→95位:筒香嘉智(De)  218本塁打(今季6本塁打)+0  94位(若松勉)まであと2 ※シピンとタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1366打点(今季10打点)+0 12位(土井正博)まであと34
→30位:浅村栄斗(楽)  1156打点(今季24打点)+0 29位(松中信彦)まであと12
→36位:中田翔(中)   1087打点(今季4打点)+0  35位(原辰徳)まであと6
→41位:坂本勇人(巨)  1047打点(今季9打点)+0  40位(稲葉篤紀)まであと3
→65位:丸佳浩(巨)    925打点(今季7打点)+0  64位(福浦和也)まであと10
→67位:栗山巧(西)    914打点(今季0打点)+0  66位(小鶴誠)まであと6
→71位:山田哲人(ヤ)   897打点(今季17打点)+0 70位(池山隆寛)まであと1
→72位:柳田悠岐(ソ)   896打点(今季6打点)+0  71位(山田哲人)まであと1
(参考:鈴木誠也(日米)  828打点(今季73打点)+0 90位(鳥谷敬)まであと2)
【塁打】
→16位:坂本勇人(巨)   3833塁打(今季30塁打)+0 15位(福本豊)まであと13
→22位:中村剛也(西)   3660塁打(今季37塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと27
→40位:浅村栄斗(楽)   3325塁打(今季86塁打)+0 39位(田中幸雄)まであと8
→55位:丸佳浩(巨)    3129塁打(今季36塁打)+0 54位(藤田平)まであと11
→64位:栗山巧(西)    3000塁打(今季2塁打)+0  63位(飯田徳治)まであと1
→75位:山田哲人(ヤ)   2876塁打(今季58塁打)+1 73位(宇野勝・石毛宏典)まであと35
→82位:中田翔(中)    2798塁打(今季19塁打)+0 81位(小玉明利)まであと1 ※小鶴誠とタイ
→88位:柳田悠岐(ソ)   2753塁打(今季17塁打)+0 87位(池山隆寛)まであと1
(参考:秋山翔吾(日米)  2647塁打(今季23塁打)+0 98位(中利夫)まであと1)
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ)  343盗塁(今季1盗塁)+0  20位(坪内道典)まであと1
→38位:大島洋平(中)  270盗塁(今季3盗塁)+0  37位(小坂誠)まであと9 ※村松有人とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0  43位(古葉竹識)まであと3
→72位:周東佑京(ソ)  211盗塁(今季16盗塁)+0 71位(白仁天)まであと1
→74位:中島卓也(日)  204盗塁(今季0盗塁)+0  73位(白石勝巳)まであと6
→86位:山田哲人(ヤ)  195盗塁(今季0盗塁)+0  85位(西岡剛)まであと2 ※藤原満とタイ
→92位:近本光司(神)  187盗塁(今季19盗塁)+0 90位(長嶋茂雄・田宮謙次郎)まであと3 ※藤井道夫・金田正泰とタイ
→95位:丸佳浩(巨)   186盗塁(今季3盗塁)+0  92位(藤井道夫・金田正泰・近本光司)まであと1 ※別当薫とタイ
→98位:源田壮亮(西)  178盗塁(今季6盗塁)+0  97位(岡本伊三美)まであと4 ※高倉照幸とタイ


1183 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/07/05(土) 02:38:54 Q.Y2594E

【登板】
→4位:宮西尚生(日)   888登板(今季19登板)+0 3位(金田正一)まであと56
(参考:平野佳寿(日米)  850登板(今季3登板)+0  6位(小山正明)まであと6)
→11位:益田直也(ロ)   758登板(今季11登板)+0 10位(皆川睦男)まであと1
→18位:平野佳寿(オ)   700登板(今季3登板)+0  17位(鈴木啓示)まであと3 ※山本和行とタイ
(参考:松井裕樹(日米)  600登板(今季35登板)+0 42位(斉藤明夫)まであと1 ※藤田宗一とタイ)
→63位:山﨑康晃(De)   559登板(今季13登板)+0 60位(堀内恒夫・橋本武広・増田達至)まであと1
→66位:石山泰稚(ヤ)   552登板(今季25登板)+0 65位(三浦清弘)まであと1
→71位:石川雅規(ヤ)   546登板(今季4登板)+0  70位(岡島秀樹)まであと3
(参考:澤村拓一(日米)  535登板(今季6登板)+0  72位(浅野啓司・西井哲夫)まであと7 ※三浦大輔とタイ)
→78位:岩崎優(神)    533登板(今季30登板)+0 76位(成田文男・武田久)まであと1 ※吉田修司とタイ
→95位:涌井秀章(中)   513登板(今季8登板)+0  94位(北別府学)まであと1
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3154.0投球回(今季16.1投球回)+0.0 22位(皆川睦雄)まであと4.0
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2967.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  29位(秋山登)まであと25.2)
(参考:田中将大(日米)    2842.1投球回(今季10.0投球回)+0.0 32位(川崎徳次)まであと28.0)
→35位:涌井秀章(中)     2839.0投球回(今季45.0投球回)+0.0 34位(坂井勝二)まであと0.2
→42位:岸孝之(楽)      2628.2投球回(今季57.2投球回)+0.0 41位(星野伸之)まであと39.2
(参考:前田健太(日米)    2496.1投球回(今季8.0投球回)+0.0  48位(権藤正利)まであと16.2)
→84位:西勇輝(神)      2069.0投球回(今季4.2投球回)+0.0  83位(渡辺久信)まであと6.2
(参考:菅野智之(日米)    1950.1投球回(今季93.1投球回)+0.0 99位(下柳剛)まであと20.1)
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 203勝(今季0勝)+0 21位(江夏豊)まであと3 ※堀内恒夫とタイ)
(参考:田中将大(日米)    198勝(今季1勝)+0 24位(藤本英雄)まであと2)
→29位:石川雅規(ヤ)     188勝(今季2勝)+0 28位(石井茂雄)まであと1 ※川崎徳次とタイ
→43位:岸孝之(楽)      168勝(今季4勝)+0 42位(高橋直樹)まであと1
→45位:涌井秀章(中)     166勝(今季4勝)+0 44位(高橋一三)まであと1 ※坂井勝二とタイ
(参考:前田健太(日米)    165勝(今季0勝)+0 45位(坂井勝二・涌井秀章)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ)
(参考:菅野智之(日米)    142勝(今季6勝)+0 54位(山内新一・石井一久)まであと1 ※杉内俊哉とタイ)
→84位:西勇輝(神)      124勝(今季0勝)+0 83位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→92位:田中将大(巨)     120勝(今季1勝)+0 89位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→92位:則本昂大(楽)     120勝(今季3勝)+0
(参考:菊池雄星(日米)    117勝(今季3勝)+0 96位(村田元一・渡辺秀武)まであと1 ※権藤正利・郭泰源・小宮山悟・川上憲伸とタイ)
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3257奪三振(今季0奪三振)+0  2位(米田哲也)まであと131)
(参考:田中将大(日米)    2567奪三振(今季4奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと7)
(参考:前田健太(日米)    2288奪三振(今季8奪三振)+0  11位(山本昌)まであと22)
→14位:岸孝之(楽)      2180奪三振(今季35奪三振)+0 13位(小野正一)まであと64
→20位:涌井秀章(中)     2076奪三振(今季32奪三振)+0 19位(西口文也)まであと6
(参考:菊池雄星(日米)    1846奪三振(今季106奪三振)+0 32位(堀内恒夫)まであと19)
→34位:石川雅規(ヤ)     1782奪三振(今季4奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと24
→35位:則本昂大(楽)     1781奪三振(今季20奪三振)+0 34位(石川雅規)まであと1
(参考:菅野智之(日米)    1642奪三振(今季57奪三振)+0 47位(遠藤一彦)まであと12)
→53位:田中将大(巨)     1576奪三振(今季4奪三振)+0  52位(菅野智之)まであと9
(参考:千賀滉大(日米)    1533奪三振(今季70奪三振)+0 56位(土橋正幸)まであと29 ※小宮山悟とタイ)
→61位:西勇輝(神)      1484奪三振(今季2奪三振)+0  60位(加藤初)まであと16
→94位:小川泰弘(ヤ)     1246奪三振(今季29奪三振)+0 93位(ダルビッシュ有)まであと4
↑94位:大野雄大(中)     1246奪三振(今季28奪三振)+2
(参考:今永昇太(日米)    1236奪三振(今季41奪三振)+0 97位(西本聖)まであと3)
(参考:大谷翔平(日米)    1233奪三振(今季3奪三振)+0  97位(西本聖)まであと6 ※前田健太とタイ)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  258セーブ(今季1セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと28)
→4位:平野佳寿(オ)   250セーブ(今季1セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと2
→5位:益田直也(ロ)   246セーブ(今季3セーブ)+0  4位(平野佳寿)まであと4
(参考:松井裕樹(日米)  237セーブ(今季1セーブ)+0  6位(藤川球児)まであと6)
→9位:山崎康晃(De)   232セーブ(今季1セーブ)+0  8位(サファテ)まであと2
→13位:マルティネス(巨) 192セーブ(今季26セーブ)+0 12位(江夏豊)まであと1
→23位:栗林良吏(広)   133セーブ(今季9セーブ)+0  22位(大塚晶文)まであと4 ※斉藤明夫とタイ
→28位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  27位(林昌勇)まであと1
→33位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  32位(郭源治)まであと1
→35位:岩崎優(神)    106セーブ(今季17セーブ)+0 34位(山口俊)まであと6 ※佐々岡真司とタイ
→38位:石山泰稚(ヤ)   103セーブ(今季13セーブ)+0 37位(マイケル中村)まであと1
→47位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  45位(津田恒実)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)   422ホールド(今季10ホールド)+0 2位(山口鉄也)から149
(参考:平野佳寿(日米)  203ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)   173ホールド(今季0ホールド)+0  4位(マシソン)まであと1
→6位:益田直也(ロ)   172ホールド(今季0ホールド)+0  5位(又吉克樹)まであと1
→7位:高梨雄平(巨)   163ホールド(今季5ホールド)+0  6位(益田直也)まであと9 ※五十嵐亮太・藤川球児とタイ
→12位:平野佳寿(オ)   156ホールド(今季0ホールド)+0  11位(増井浩俊)まであと2
→13位:岩崎優(神)    155ホールド(今季6ホールド)+0  12位(平野佳寿)まであと1
→15位:清水昇(ヤ)    153ホールド(今季5ホールド)+0  14位(谷元圭介)まであと1
→20位:モイネロ(ソ)   135ホールド(今季0ホールド)+0  19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:祖父江大輔(中)  135ホールド(今季0ホールド)+0
→24位:石山泰稚(ヤ)   127ホールド(今季6ホールド)+0  23位(森福允彦)まであと7 ※松岡健一とタイ
→27位:宋家豪(楽)    120ホールド(今季0ホールド)+0  26位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→29位:伊勢大夢(De)   118ホールド(今季18ホールド)+0 27位(大谷智久・宋家豪)まであと2 ※福原忍とタイ
→34位:清水達也(中)   114ホールド(今季21ホールド)+0 33位(今村猛)まであと1
→42位:酒居知史(楽)   108ホールド(今季0ホールド)+0  40位(佐藤達也・増田達至)まであと1
→43位:平良海馬(西)   107ホールド(今季4ホールド)+0  42位(酒居知史)まであと1 ※菊地原毅・武田久とタイ
→46位:森唯斗(De)    106ホールド(今季0ホールド)+0  44位(菊地原毅・武田久・平良海馬)まであと1
(参考:澤村拓一(日米)  106ホールド(今季0ホールド)+0)
→47位:中川皓太(巨)   105ホールド(今季21ホールド)+0 46位(森唯斗)まであと1 ※星野智樹とタイ
→49位:平井克典(西)   104ホールド(今季0ホールド)+0  47位(星野智樹・中川皓太)まであと1
→50位:島内颯太郎(広)  103ホールド(今季14ホールド)+0 49位(平井克典)まであと1


1184 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2025/07/05(土) 02:39:20 Q.Y2594E

【7月4日・順位】

セ・リーグ
→1阪神 77試 44勝31敗 2分 .587   260得 169失 率.245 防1.97
→2広島 74試 36勝35敗 2分 .507 6.0 234得 223失 率.245 防2.73
↑3巨人 78試 38勝38敗 2分 .500 0.5 218得 226失 率.241 防2.61
↓4横浜 75試 36勝36敗 3分 .500 0.0 238得 216失 率.228 防2.70
→5中日 76試 33勝41敗 2分 .446 4.0 182得 232失 率.220 防2.91
→6ヤク 72試 21勝47敗 3分 .309 9.0 186得 289失 率.220 防3.55

パ・リーグ
→1オリ 74試 41勝29敗 3分 .586   274得 256失 率.263 防3.24
↑2ハム 76試 43勝31敗 2分 .581 0.0 257得 200失 率.235 防2.31
↓3福岡 75試 41勝30敗 3分 .569 1.0 270得 213失 率.245 防2.51
→4西武 74試 39勝35敗 0分 .527 3.0 195得 192失 率.236 防2.42
→5楽天 74試 34勝37敗 2分 .472 4.0 204得 242失 率.242 防3.03
→6千葉 72試 29勝42敗 0分 .403 5.0 205得 265失 率.223 防3.49

【7月5日・予告先発】

セ・リーグ

グリフィン(巨) VS 玉村昇悟(広)  東京ドーム 18:00〜
(5勝0敗 防0.92)  (4勝6敗 防3.47)

大貫晋一(De)  VS デュプランティエ(神) 横浜 18:00〜
(2勝4敗 防2.94)  (4勝3敗 防1.49)

涌井秀章(中)  VS 高橋奎二(ヤ)  バンテリン 14:00〜
(4勝3敗 防3.20)  (2勝2敗 防2.48)

パ・リーグ

細野晴希(日)  VS 瀧中瞭太(楽)  エスコンF 14:00〜
(1勝1敗 防1.93)  (3勝4敗 防2.86)

田嶋大樹(オ)  VS サモンズ(ロ)  ほっと神戸 18:00〜
(4勝3敗 防3.18)  (3勝1敗 防2.55)

上沢直之(ソ)  VS 今井達也(西) みずほPayPay 18:00〜
(5勝5敗 防3.32)  (6勝2敗 防1.32)


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■