■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
NaNじぇい競馬☆43
-
このスレは競馬総合スレッドです。
JRA https://www.jra.go.jp/
南関東4競馬場 https://www.nankankeiba.com/
オッズパーク https://www.oddspark.com/keiba/
KEIBA.GO.JP https://www.keiba.go.jp/
海外競馬
JRA-VAN World https://world.jra-van.jp/
EQUIBASE https://www.equibase.com/ (北米)
レーシングポスト https://www.racingpost.com/ (英愛)
前スレ
NaNじぇい競馬☆42
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1707856804/
-
過去スレ1
☆41 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1704158326/
☆40 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1702086424/
☆39 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1700343620/
☆38 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1697843222/
☆37 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1679084337/
☆36 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1674676130/
☆34 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1669212264/
☆33 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1666103171/
☆32 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1664612339/
☆31 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1662762704/
☆30 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1660152934/
☆29 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1657424785/
☆28 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1656148872/
☆27 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1654596824/
☆26 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1653013112/
☆25 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1651411472/
☆24 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1650081179/
☆23 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1648312222/
☆22 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1646431382/
☆21 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1643797794/
☆20 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1641353395/
☆19 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1638689445/
☆18 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1634756081/
☆17 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1625010211/
☆16 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1617014138/
☆15 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1605876009/
☆14 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1593971910/
☆13 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1582965324/
-
過去スレ2
☆12 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1561893466/
☆11 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1549839160/
☆10 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1527851658/
☆09 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1506658499/
☆08 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1486277227/
☆07 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1474035420/
☆06 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1462092390/
☆05 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1448779202/
☆04 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1433038328/
☆03 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1419086489/
☆02 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1404097766/
☆01 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1394053573/
【参考】
AILEくんのGⅠ予想データ2021
http://blog.livedoor.jp/g_ogasawara/archives/9812860.html
俺プロ AILENaNじぇい
https://orepro.netkeiba.com/mydata/mytop.html?id=12721577
【関連スレ】
競馬初心者の質問に優しく答えてあげるスレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1651313658/
ウイニングポストについて語るスレ 第2レース
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1662757809/
【ソシャゲ】ウマ娘 プリティーダービー 第58R
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1707855952/
POG NaNじぇい杯 2023-2024
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1698033007/
AILE君の全競馬予想貼ってく 第2R
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1671367468/
-
NaNじぇい競馬カテゴリ
http://blog.livedoor.jp/g_ogasawara/archives/cat_199852.html
-
乙シャス!
富士ステークス
◎ソウルラッシュ
○セリフォス
▲ロジリオン
△ジュンブロッサム
-
富士ステークス
◎セリフォス
○ジュンブロッサム
▲クルゼイロドスル
△ソウルラッシュ
△レッドモンレーヴ
新スレありがとナス!
-
スレ立て乙
AILE君ありがとナス
-
富士ステークス
◎ソウルラッシュ
○セリフォス
▲ゴンバデカーブース
△ジェイパームス
-
新スレ勃つまでの間に藤田菜七子引退とか色々ありましたね…
-
新スレアリシャス!
富士ステークス
◎ジェイパームス
○ゴンバデカーブース
▲セリフォス
△ソウルラッシュ
-
富士ステークス
◎セリフォス
○ジュンブロッサム
▲ソウルラッシュ
△レッドモンレーヴ
☆パラレルヴィジョン
-
富士S
◎ソウルラッシュ
○セリフォス
▲レッドモンレーヴ
△クルゼイロドスル
この新スレ超助かる!
-
新スレやったぜ。
今日はピコチャンブラック応援しますよ〜するする
-
富士ステークス
◎レッドモンレーヴ
○セリフォス
▲ソウルラッシュ
△ジュンブロッサム
△タイムトゥヘヴン
-
アイルくんあいしてる
富士S
◎ジュンブロッサム
◯セリフォス
▲ロジリオン
△バルサムノート
-
富士ステークス
◎セリフォス
○ソウルラッシュ
▲ロザリオン
△ジュンブロッサム
-
富士ステークス
◎ソウルラッシュ
○セリフォス
▲レッドモンレーヴ
△アルナシーム
-
富士ステークス
◎セリフォス
○ソウルラッシュ
▲ゴンバデカーブース
△ジェイパームス
△ジュンブロッサム
セリフォスがんばえー
-
富士ステークス
◎レッドモンレーヴ
○セリフォス
▲ゴンバデカーブース
△ジェイパームズ
-
>>1
新スレありがとナス!
菊花賞間に合ってなにより
-
明日はダノンデサイル!
-
マスクトディーヴァ引退かよ
-
(屈腱炎からの復帰は)諦めるアル
-
富士Sは自信が無いので見で…
菊花賞のピースワンデュックありそう…ありそうじゃない?
-
絶対に、ありません
確信しています
-
富士ステークス
◎レッドモンレーヴ
○ジェイパームス
▲ロジリオン
△タイムトゥヘブン
-
富士ステークス
◎ジュンブロッサム
○ソウルラッシュ
▲セリフォス
△ジェイパームス
-
復活してるやん!
アイビーS
◎ピコチャンブラック
○ショウナンサムデイ
▲テリオスルナ
△シルバーレイン
名前が可愛すぎる怪物ピコチャンブラック
富士S
◎ソウルラッシュ
○ジュンブロッサム
▲レッドモンレーヴ
△セリフォス
実績馬中心で
-
これで思う存分クソレスで埋められるぜ!
チンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポ
あっ富士ステークスはレモンセリフォスソウルの三連複一点で
-
東京3Rの後検量省略とか初めて聞きましたね……
-
富士S
◎ ソウルラッシュ
◯ パラレルヴィジョン
▲ バスラットレオン
△ ゴンバデカーブース
-
川田入線後落馬で本日全鞍騎手変更
無事を祈ります
-
https://x.com/kosa_umakun/status/1847463390471717250
ゴーグルやヘルメットは自力で外してましたが立ち上がれず担架で搬送という状況だったようです
軽傷であってほしいですが最近も股関節周辺のメンテのために2週間お休みされていたこともあって心配ですね…
-
ピースワンデュックの複勝に大口投票があり、一時1番人気になったそうです。(現在2番人気)
もしかしてAILEくん?
-
今年落馬多すぎない?
落馬から無事戻ってくるのが当たり前じゃないって嫌という程痛感させられてるから気が気じゃない
-
全盛期の武とかルメールが想像以上に早く帰ってくるの見ると体の強さや回復力もリーディング取るのに必須なんだなと思うわ
-
落馬負傷後の競馬星人の復帰の速さとかを見て麻痺してた感覚が藤岡兄の死という現実で解かれただけかと
頻度としては意外と変わらないんじゃない
-
弟でした。ゆうすけ許して
-
お前だけは許さん
-
秋天のドドウデュースどうなるかな
身体能力はまだ戦えるようだけど
-
>>40
ドウデュースのことなら今時珍しいレース使いながら調子を上げていくタイプなので、秋天とJCは買わなくていいと思う
その2レースを見て、まだやれると思うなら有馬で買えばいいし、もう厳しそうだと思うなら有馬でも買わなくていい
そんな感じで考えている
-
川田が離脱しちゃったらマジで今年の残りのG1全部ルメールが勝っちゃうんじゃないか
戸崎辺りじゃ太刀打ちできないのは実証済みだし
-
立ちはだかる横山典弘
-
東京6Rで放馬、池添から嶋田に乗り替わり
レオプレセアの父はサンダースノー、母父はステイゴールドです
-
トサッキーはジャスティンミラノが戦線離脱したの痛すぎるなぁ。
-
富士ステークス
◎14ロジリオン
内が荒れてきてる中で外枠から中団差しができそう
関屋記念はなかなか前が開かない中で4着は十分評価できる内容
ワイド流し
14−4・7
2点、各1000円
三連複フォーメーション
14–7・11–1・4・5・7・11・15
9点、各200円
-
>>42
騎乗予定馬何でしたっけ
-
ピコチャンブラックは少頭数で進路迷うってどうなんだい!
-
パッションリッチの複勝買ってたけどスタートで躓いてしまった
-
バシシューどうこうより馬がまだ幼い感じでしたねピコチャンの直線は。あれじゃG1は厳しい
>>47
主にリバティアイランド
-
チャンピオンズカップは厳しいんじゃないですかねルメールは
というかそもそもお手馬いたっけ…?レベルですし
-
15:15発走
豪G1コーフィールドカップ
ワープスピード(明良ァ)馬番4番
https://tv.netkeiba.com/watch/?id=10229&rf=X
-
終始殿でいいとこなし…まぁメルボルンCの叩きだから仕方ないのか
-
レッドモンレーヴ…ほんと買いづらい馬っすね…
次も本命にしてやるからなあ〜(豹変)
-
メリオーレムは同期のゆうすけにスイッチか。
今年に入って調子いいしチャンスあるかも
-
正直菊花賞という舞台に限っては折り合いに長けたゆうすけは鞍上強化かもしれない
-
過去には髪ならぬ人気薄2着2回あるし紐には入れていいかもしれない
-
川田 将雅騎手は菊花賞(GⅠ)他で騎手変更
https://jra.jp/news/202410/101908.html
1R
2番 サンダーロード
川田 将雅(56.0kg)⇒C.ルメール(56.0kg)
4R
7番 ミッキージュエリー
川田 将雅(55.0kg)⇒幸 英明(55.0kg)
5R
5番 パーティハーン
川田 将雅(56.0kg)⇒坂井 瑠星(56.0kg)
6R
5番 パカーラン
川田 将雅(56.0kg)⇒C.ルメール(56.0kg)
10R
10番 スマートワイス
川田 将雅(55.0kg)⇒坂井 瑠星(55.0kg)
菊花賞(GⅠ)
11R
14番 メリオーレム
川田 将雅(57.0kg)⇒藤岡 佑介(57.0kg)
12R
3番 グレートサンドシー
川田 将雅(58.0kg)⇒岩田 望来(58.0kg)
(理由)落馬負傷のため
-
菊花賞
◎コスモキュランダ
○ハヤテノフクノスケ
▲ダノンデサイル
△へデントール
距離の関係が大きいけど2強がいて2強がしっかりきた秋華賞と比べるとやはり菊は紛れが起こる予感
-
菊花賞
◎ハヤテノフクノスケ
青森産馬が意地を見せるでしょう
-
菊花賞
◎ ④ダノンデサイル
○ ①ピースワンデュック
▲ ⑯ヘデントール
△ ⑩メイショウタバル
⑬アーバンシック
⑰アドマイヤテラ
-
菊花賞
◎コスモキュランダ
3月頭から菊で本命にすると決めていました。
-
菊花賞
◎17アドマイヤテラ
◯13アーバンシック
▲12シュバルツクーゲル
☆11ショウナンラプンタ
三連複フォーメ◎→◯▲☆→3列目総流し45点
長距離は騎手!豊とルメールで決まり!閉廷!
-
>>62
嘘ですシュガークンが戦線離脱するまではシュガークン本命にするつもりでした。
-
そうか
-
菊花賞
◎ダノンデサイル
○ヘデントール
▲メイショウタバル
△アーバンシック
-
菊花賞
◎13 アーバンシック
○4 ダノンデザイル
▲16 ヘデントール
△9 コスモキュランダ
-
菊花賞
◎コスモキュランダ
○メイショウタバル
▲アーバンシック
△エコロヴァルツ
-
菊花賞
◎コスモキュランダ
○ダノンデサイル
▲アーバンシック
△ビザンチンドリーム
-
菊花賞
◎アーバンシック
ノーザンの主戦ルメールがこの馬に乗るということはそういうことかなと邪推してしまう
今年のクラシック組はレベルが高いし、キャリア全てで上がり3位以内の脚は今の高速馬場の京都向き
◯ウエストナウ
京都新聞杯でジューンテイクよりロスのある競馬で0.2秒差
キャリア浅く経験少ない中でCW77秒台は才能を見せ始めている
▲ダノンデサイル
ダービーは展開と横山典Jの手腕が光ったのもあるけど、あそこまで差をつけて勝つ馬が弱いわけがない
△コスモキュランダ
まくりがハマりやすい京都向きかも
△ショウナンラプンタ
展開待ちも右回り変わりでプラス
◎ー◯▲馬連
◎→◯▲△三連単1着流し
-
菊花賞
◎13アーバンシック
〇16ヘデントール
▲17アドマイヤテラ
△1ピースワンデュック
京都が得意そうな馬中心で
-
菊花賞
◎4ダノンデサイル
○9コスモキュランダ
▲13アーバンシック
△16ヘデントール
△11ショウナンラプンタ
△10メイショウタバル
まーったく荒れなさそう
-
菊花賞
◎4ダノンデサイル
○9コスモキュランダ
▲16 ヘデントール
△13 アーバンシック
-
菊花賞
◎メイショウタバル
○コスモキュランダ
▲ダノンデザイル
△ピースワンデュック
-
菊花賞
◎アーバンシック
○コスモキュランダ
▲ヘデントール
△ダノンデサイル
-
菊花賞
◎アーバンシック
◯ダノンデサイル
▲コスモキュランダ
色んなの乗ってこの馬を選んだルメ様の言うとおり馬券
◎軸の馬連と三連複
-
菊花賞
◎ダノンデサイル
○アーバンシック
▲ピースワンデュック
△アドマイヤテラ
ダノンデサイル2冠達成します
-
菊花賞
◎メイショウタバル
○コスモキュランダ
△アーバンシック
▲ダノンデサイル
-
菊花賞
◎17アドマイヤテラ
○14メリオーレム
▲9コスモキュランダ
△10メイショウタバル
-
菊花賞
◎ ①ピースワンデュック
○ ④ダノンデサイル
▲ ⑬アーバンシック
△ ⑰アドマイヤテラ
相談役悲願のクラシック制覇!
-
菊花賞
◎ダノンデサイル
皐月賞とダービー、皐月賞と菊花賞の二冠に比べてダービーと菊花賞の二冠が極端に少ないのは、
ダービーと菊花賞を勝てるような馬なら皐月賞も勝てて三冠馬になるからとガタイで分析
その皐月賞を除外になっているダノンデサイルにダービーと菊花賞の二冠達成を期待
-
京都10 JRAウルトラプレミアム キセキカップ♡
◎スマートワイス
○ジュリアバローズ
勝負服がタツエと似てるから実質キセキ♡
京都11 菊花賞
◎エコロヴァルツ
リンダリンダ祝賀会会場
○ダノンデサイル
▲アーバンシック
△コスモキュランダ、ショウナンラプンタ、ヘデントール、アドマイヤテラ
近年セントライトの成績が菊Vに結びついたのは仁川菊、それ以前も関東常連のキタサンブラックだけだからなあ
-
菊花賞
◎ショウナンラプンタ
気性幼く、2400三連発したダービーはお釣りなし。
夏しっかり休ませて良化し、神戸新聞杯ではコーナー上がる事に位置取りを上げてインを突く一変の内容を見せた。一昨年春惨敗→秋活躍のジャスティンパレスとダブる。右回りの新馬戦阪神2000では新馬歴代トップクラスの後半5Fを計時していて、操縦性も改善した今なら不安なし。外回りの下り坂も合うはず。デビューから紡いだ絆でサメカツが今度こそやってくれます。
○ダノンデサイル
冷静に考えたら1強では?スローで入ったダービーは走破タイムこそ遅かったが、後半5Fは歴代最速クラスで決して楽なレースではなかった。内を捌いたとはいえジャスティンミラノを最後の一足で突き放しており、距離延長はプラスでしかない。枠もいいし、大出遅れポツン以外はそうそう崩れないのでは
紐
・アーバンシック
ルメール。それ以上でも以下でもない
・ヘデントール
確実に後ろからだろうが馬場も展開も向きそう
・アドマイヤテラ
走るごとに動きが良くなっており豊なら抑える
・シュバルツクーゲル
夏に中距離3勝Cを勝ち抜ける馬は抑えとけ
水分含みの京都3000、楽なレースにはならない
道中で動くこと前提のタバルとキュランダは今回はいい目標になって沈むと見た
そう考えるとあんま買うべき馬は多くないのでここまで
買い目
◎単勝
◎-○馬連ワイド
三連単2頭軸マルチ◎○→紐
-
ナダル産駒フェデラーが新馬戦大差勝ち
これからジョコビッチとかチリッチとか名付けられる馬が出てきそうですね
-
菊花賞
◎ピースワンデュック
○ダノンデサイル
▲コスモキュランダ
△ショウナンラプンタ
柴田善臣騎手菊花賞制覇おめでとうございます
-
菊花賞
◎ダノンデサイル
◯ピースワンデュック
▲ヘデントール
△コスモキュランダ
△シュバルツクーゲル
-
◎アドマイヤテラ
レイデオロの未来は君に掛かっている!
サンライズアースくんの分まで頑張れ!
〇メリオーレム
シュヴァルグランを救えるのは君だけだ!
△コスモキュランダ
今日、アルアインの未来が変わる!
▲ダノンデサイル、アーバンシック、ショウナンラプンタ
エピファ?スワーヴ?キズナ?救わなくていいな!
-
フェデラーなのに芝じゃなくてダートを走るのか(困惑)
-
スナッピードレッサのタイムバグり過ぎじゃない…?これが2歳新馬なのぉ?
-
京都は良馬場になったけど実質やや重として考えます
-
菊花賞
5-9-10-11
ワイドBOX
-
川田は経過観察入院ののち退院したそうです
大事には至らなかったようで一安心ですね
>>88
そりゃナダル産駒やし
-
菊花賞
◎16へデントール
前走ラップが緩んだ中で追走して消耗しても最後まで持続的な脚を使えている
外枠と戸崎が嫌われてこの人気なら期待値は高いと判断
三連単二頭軸マルチ
4・16⇔1・5・6・13・14
13・16⇔1・5・6・14
54点、各100円
-
菊花賞
◎ コスモキュランダ
◯ メイショウタバル
▲ ヘデントール
△ メリオーレム
ルメールと言えど血統面といまいち信用できない武井厩舎からアーバンシックは切り
ノリも2度は来ない、馬は良いが
-
菊花賞
◎ダノンデサイル
○ アドマイヤテラ
▲ アーバンシック
△ピースワンデュック
-
◎メイショウタバル
◯コスモキュランダ
▲へデントール
三連単と三連複のみ
ピースワンデュック(相談役)とアドマイヤテラ(武)は
AILEからの祝勝会の加護がありそうだから切り
ダノンザテイルは直行+輸送、アーバンシックは距離で切り
-
菊花賞
4 9 13 17 ワイドボックス
1 複勝
距離の不安も案外誤魔化し効くんじゃないですかね?
-
一番強い馬が勝つ、菊花賞を予想するぞ!
ぶった切るのはメイショウタバル
3歳の長距離戦はロンスパ勝負になりやすく、速い上がりの使えないこの馬には向かない
気性的にもステゴ系の悪いところが出ているし、もう少し馬場が緩ければチャンスも今回は厳しいと見て切る
◎コスモキュランダ
皐月賞は向かないと思われた超高速馬場を2着、ダービーは出遅れとシンエンペラーとの接触と不利だらけ
最近菊花賞と相性の良い弥生賞馬だし、出遅れさえなければ折り合いの付きやすいこの馬がくる
○ヘデントール
出遅れて何にも出来なかった青葉賞以外はパーフェクト連対
戸崎は京都3000以上0-1-1-4とめちゃくちゃ苦手というほどでもないが、8枠がどう影響するか
▲アーバンシック
ルメールの菊花賞とか絶対に押さえないとヤバいパターン
△ピースワンデュック
相談役待望のクラシック制覇が見たい
△ダノンデサイル
正直2500くらいまでが限界の馬だと思うけど……
△ハヤテフクノスケ
頑張れ青森!
△ショウナンラプンタ
がっつりスロー展開ならワンチャン
△シュヴァルツクーゲル
馬名がオシャレ
△エコロヴァルツ
リンダリンダジーニアス
△アドマイヤテラ
正直外枠で来るとは思えんけど京都の武だし
-
菊花賞
◎ハヤテノフクノスケ
◯ダノンデサイル
▲アドマイヤテラ
△アーバンシック
◎〜▲は全部ロベルト持ちで固めました(フクノスケ、デサイルは4×5クロス)
ハヤテノフクノスケに青森県産馬の夢とお父さんの叶わなかった夢を叶えて欲しいですね
-
ノーブルスカイ、Mr.GT、ビザンチンドリーム、ウエストナウ、へデントールのワイドBOXで勝負しまっせ、AILEの兄貴
勝って韓国に錦を飾りましょうや
-
菊花賞
戸崎とルメールのワイド!
ワイドったらワイド!
-
予想
菊花賞
◎ピースワンデュック
○エコロヴァルツ
▲アドマイヤテラ
△ノーブルスカイ
柴田善臣菊花賞祝勝会会場
ダノンデサイルとアーバンシックとコスモキュランダは来ません
新潟牝馬ステークス
◎グランスラムアスク
○エリダヌス
▲エリカヴィータ
△カヨウネンカ
ホールネスは来ません
ブラジルカップ
◎メイプルリッジ
○ルクスフロンティア
▲ペプチドソレイユ
△テンカハル
アンデスビエントは来ません
http://blog.livedoor.jp/g_ogasawara/archives/10278855.html?p=2
AILEくん怒りの3頭切りで草
-
◎へデントール
◯ピースワンデュック
▲アドマイヤテラ
△メリオーレム
-
昔のアイルくんは割と穴狙いだった気がするけどその頃を思い出す予想ですね
-
コスモキュランダ軸の馬連にしましたがピースワンデュックの複勝と5Gの三連複も買ったし祝勝会が開催されて欲しい
-
グロリアムンディめっちゃ久々の勝ちだ
-
ヨシトミー
-
やっぱルメール
-
結局ルメール
-
安心安定のルメ
-
秋華賞と変わんなく草
-
ノリ!?ハァモウ
-
ルメール武戸崎で2週連続馬券内独占か
-
色々言われてるけど武井もGI勝ったか
-
(武井がG1勝つなんて)聞いていません
-
おー本当だ同年の秋華賞と菊花賞で上位3名が同じ騎手の組合せなの珍しい
去年のドゥレッツァといいルメール進路位置取りめちゃくちゃ上手いなぁ おめでとうございます
-
◆秋華賞
1着 ルメール
2着 武豊
3着 戸崎
◆菊花賞
1着 ルメール
2着 戸崎
3着 武豊
なんすかこれ
-
戸崎ってもしかして上手い?
-
買ってない時の戸崎は強い
-
ダノンデサイルくんゲート入り前にうんこしていたらしくて臭
-
菊花賞
1着アーバンシック(前走ルメール)
2着へデントール(前走ルメール)
3着アドマイヤテラ(前走ルメール)
日本の競馬はルメールを中心に回っている
-
三連複当たったけどG1なのにガッツリオッズ下がるの何とかならんのですかね…
-
スワーヴリチャードとレイデオロの同世代2頭共にダービー後菊花賞未出走だったけど今回産駒がどちらも好走したの面白い
-
戸崎圭太
皐月賞:1着
ダービー:2着
菊花賞:2着
やりますねぇ!
-
ルメール戸崎のワイドでお金が増えてるやん!
ルメールさん戸崎さんありがとナス!
>>122
5分前ですら馬券購入総額の75%程度らしいから多少はね?
やっぱみんなギリギリまで引っ張るんすねぇ(AI勢とかもいそうだけど)
-
>>121
https://x.com/horsedatac/status/1847901314052915616
江田照男でなんか草
-
>>124
これは名馬トサキケイタ
-
菊花賞ってやっぱ内枠が本来持ってるアドバンテージを活かしづらいんすかねぇ
-
うーんどうだろう、今回は参考外と言っていい気がする
これだけ出入りの激しい菊花賞は正直記憶にないし、ノリさんの乗り方自体は間違ってなかった
間違ってたのは代わる代わるハナに立っては沈んでいった馬たちだよ
-
前行った馬がズルズル下がってくる度にポジション悪くしちゃったのがついてなかったっすね
-
エコロ岩田…そもそも一味足りない馬の勝ち筋としては奇策を打つしかない
メイショウ浜中…控えるのか出るのかハッキリせんかい!
ピースワン善臣…お爺ちゃんの記念出走みたいなもんやし…
シュバルツ松山…人気の割にやれてるけど…
浜中くらいっすかねえ瑕疵を感じるのは
-
デサイルはここは焦らず年末年始で1回中距離G2・3使ってからゆっくり大阪杯狙って欲しい
ここで焦って有馬出しますとかやって歯車狂うどころか粉砕する馬はいくらでも見てきたから
-
菊花賞は距離不安なり前進気勢旺盛なりで意外とテンが速くなりがちだけど、今年はそういう馬がガッツリと抑え込んだ結果結局折り合えず出入りの激しい展開になった
ダノン典さんは道中外に出せる隙も無かったかなあ…
-
ヨシトミのピースは気性の悪さがモロチンしちゃったね
-
見直してるとデサイルは運が無かったな、外の方が今日は良かった
最後伸びてるしこれでは見限らない
-
一つ言えるのはアドマイヤテラの操縦性の良さですかね。あの展開でこういうレースが出来るのは凄かったです
今後の成長次第では中長距離で面白い存在になりそうですがまずはオープン入りするところまで頑張ってほしいですね
-
同じレイデオロならサンライズアースも出れていたら面白かっただろうなあ。
-
デサイルは3000の血統とは思えなかったしこのメンツで2000m走ったら勝ててただろうなぁ
-
そういえば東京メインのアンデスビエントは大差シンガリ負けでしたがムチャな競馬したことで馬がおかしくなっちゃったんですかね。
-
貫太は正直ぶっぱなす競馬ばっかりで長い距離では買えない
今時点で結構失速してるけどこのままだと減量取れて勝てなくなる
-
武史の馬に常に突っつかれてたけどいかにもそういうのに弱そうな逃げ馬って感じだし、
関東オークス勝ったからL出てるけど牡馬古馬混合のL戦えるレベルにそもそも無いっていう現実もあると思う
-
確かオープンの東京2100で勝った牝馬って歴代でもテリオスベル含め3頭しかいなかったのでそもそも無理筋というのもある
-
東京ダート2100mのオープンクラスを勝った牝馬はファストフレンドとラヴェリータとテリオスベルの3頭のみ
ただでさえダート中距離以上は牝馬には厳しいのに、その中でも東京ダート2100mは鬼門と言える
アンデスビエントの母アンデスクイーンは東京ダート2100mのリステッド(ブリリアントS)を4着、OP(スレイプニルS)を2着しているけど、そんなに甘くはなかった
そして現行のダートグレード競走で最長距離(2400m)のダイオライト記念を2年連続2着しているテリオスベルってやっぱり何かおかしいわ
-
しつこい言われそうだけど結局テリオスベル凄いに収束するの草
-
テリオスベル、なんだかんだどんな子供が産まれてくるのか楽しみ
-
>>143
そのテリオスベルのダイオライト記念1年目でテリオスベルを9馬身突き放したのが他でもないグロリアムンディなんですよね……
-
連闘でダート2100のJpn1に殴り込んでウシュバとケインズに喧嘩売る牝馬
-
エブリワンブラック4連勝イイゾ〜
これでC2級かな?
-
>>144
ウザがられるとしたらテリオスベルどうこうじゃなくてキャラの立った奴を擦りまくるヲタク界隈が悪いから…
-
初心者はとりあえずルメールって人が乗ってる馬買っとけばいんですかね
-
>>150
×
玄人もルメールから買った方がいいため
-
ルメールは厳冬開催と平場以外なら買っていいぞ
-
来年は日本海S経由は押さえておこうと思います(2敗)
-
今日の高知ファイナルはシンガリ人気が快勝、2着も人気薄で50万馬券の正に一発逆転でしたね(一発逆転出来たとは言っていない)
-
今日は国立博物館のJRA特別記念展示見てきたんですけど
「あれ?JRAこんなにイクイノックス推してたっけ?」って
思ったら日本初のロンジンベストレースという歴史的なアレでしたね
-
凱旋門行かなかったのは覚醒後も宝塚だけは辛勝だったからですかね
-
確勝の保証がなかったからでは
クラブ馬って会員の利益の最大化が本文なはずでそう考えると行かないないのは日本で走った場合の賞金的にも無理もないかなって
-
凱旋門行かなかったのはドバイシーマとJC両方勝ったときのボーナスのためだった気がする
-
増えた方とはいえ賞金がね…
出てたら秋天のスーパーレコードも見れなかったし
-
イクイノックスは引退早かったからifはどうしても出てくるわね…
個人的には超ヘビーな馬場で最遅レコードで勝つレースが見てみたかった。
-
イクイノックスは春天走ってほしかったなぁ
京都での勝利が欲しい+強い馬は長距離でも強い(偏見)ってので
-
シルクはサンデーやキャロットほど高くないから金持ちってわけじゃなくても会員って人多いから、めちゃくちゃ金かかる凱旋門賞挑戦に慎重になるのは仕方ない
-
凱旋門賞挑戦は道楽に近い物ですから、クラブ馬は消極的になりますよね
松島、お前武豊に良い馬用意してとっとと勝ってくれ
-
クラブ馬が本当に金融商品だと言うならイクイノックス陣営の判断は称賛されてスルーセブンシーズ陣営の判断は批判されるべきだと思うんすよね
後者は4着だったから一応儲け出てんでしたっけ
-
正直天栄を売ってくれた恩でいい馬がシルクに回ってくるのは仕方ない
今日もそのラインで決められてしまったし
-
そういや菊はコントレイルが勝って以降は関東馬が四年連続で勝ってるのか。
-
クラブによって違うってのはあるんでしょうね
一頭の馬から一円でも多く銭を引っ張ろうというのも競馬で、おらが馬の天下を見たいというのも競馬
-
東京ヤクルト 通算4552勝
栗東武豊 通算4544勝
はぇ〜…
-
巨人菅野選手のお父様が初勝利していましたがJRA馬主になれるくらいの人なんですね。
-
そういえばマルシュロレーヌのBC挑戦は当時非難轟々でしたね
-
正直JBCを捨ててラブズの帯同用で連れてかれた感じに見えてましたね
-
またテリオスベルかって言われそうだけど、全員が前へ前へのアメリカダートに渾身の出鞭で立ち向かうテリオスベルと江田照を見てみたかった
-
豊の京都での勝利数だけでも通算勝利ランキングの中で上位になるとか言うの本当草
-
武豊の通算勝利数とヤクルトの通算勝利数比べられてたのあれなんなんすかね
-
早田牧場「社台を倒したい。という気持ちは、他の牧場以上のものだと思う」
の一心で作った天栄のお陰で現在の社台グループの繁栄があると考えると何とも皮肉な話ですね
-
シルクも社台グループのものになったし
-
関東騎手AILEくん説
https://x.com/akachamp5972/status/1848036783986294837
-
ルメール今年の秋も重賞勝ちまくってるイメージだけど、勝ち鞍7以外の5レースは複勝圏すら無しと割と極端なんすね
秋天のレーベンスティールは勝ちこそなくても圏内には来そうな感じはあるけど
-
>>177
田辺かわいい
-
>>175
リヴリアとナリブが長生きしてくれてれば… また違った未来があったのかもしれませんね
-
TBRと小島太の対談が見られるなんて…
-
名古屋11R ダリア特別A二
◎ハッピーミーク
順当勝ちに期待します
-
はえー名古屋とはいえA組まで上がってたんすねぇ
中央掲示板経験なしの転出馬でAまで上がるの珍しい…珍しくない?
-
秋天の登録、4歳牝馬がリバティ一頭に対して4歳牡馬は7頭いるんすね
まあ混合戦、充実期の4歳秋GⅠと考えると妥当だけど
もうここで誰かしらがリバティを打ち負かして囁かれることも少なくなった4歳牡馬弱小説を過去のものにしてほしい
-
しれっとシルトホルンが登録してるのでこれは流れに影響出そうですね
-
パンサラッサの秋天JCとジャックドールの秋天経験して好走してる組は良さそう
まぁ岩田親子の2頭含めあそこまでの破滅逃げにはならなそうだけど
-
みゆぴーが京阪杯でドロップオブライトに乗るとの事なので出走するのであればディープボンドは乗り替わりになります。
-
今年の天皇賞は15世代の代理戦争になりそうで楽しそう。
-
最近競馬始めて年間50万以上勝ったら課税対象と思ってましたが
馬券分を引くから実際はもっと上か
まぁ、イクことはないでしょうね…
-
逆はすぐ行くんですけどね
-
シャフリヤールは年内で引退か
そりゃ年齢考えたら丁度良い感じするけど哀しいなぁ
-
タイトルやエフフォーのヒーロー列伝あるのにダービー馬がないのは寂しいからもう1個勲章ほしいよなぁ。
-
シャフリヤール
主な勝ち鞍:日本ダービードバイSC
ディープ×エーピーインディ系
ディープインパクトの持つ瞬発力と末脚に、エーピーインディ系のパワーと持続力が加わることで、芝・ダートの両方に適性、距離の融通が利くタフな産駒が期待できそう
中距離とかクラシック路線で強い馬が出る可能性が高いし、ダートでもまあまあやれそう感はある
-
>>192
>もう1個勲章ほしいよなぁ。
ドウデュース「おっ、そうだな」
-
エリ女のレガレイラ鞍上がルメールになったので女王のブレイディヴェーグは出なさそう?
まぁ元々はドバイターフからの始動という部分が狂いに狂っての府中牝馬で今年初出走という流れだったのもあり
その順調さを欠きやすい点やエリ女のメンバーレベルの低さ的にもそもそも最初からエリ女は考えてなかったのかも知れませんね
-
と言っても今秋はルメール並みの実力者クリスチャンがいるからなぁ
クリスチャンが空いてるならエリ女使うんじゃない?
種牡馬価値高めたい牡馬と違っていろんな条件で勝ちたいとはならないだろうし
-
エリ女はレガレイラ勝てそうなメンツ
というかそろそろ勝って
-
力を発揮できれば勝てるだろうけど力を発揮できるかどうか
-
菊花賞でリチャ産駒が枯れやすいってのは払拭できた感あるしチャンスはありそう。
-
スワーヴの相手はとりあえずハービンジャー持ちにしとこう(ニワカ並感)
-
>>196
Cデムはスタニングローズと発表されたので無し
しかし本当にブレイディ出ずだとマスクトとルージュエヴァイユが怪我引退したのがかなり大きいとはいえ想定メンツやばいG3か
キミノナハマリア
コスタボニータ
コンクシェル
シンリョクカ
スタニングローズ
ハーパー
ベリーヴィーナス
モリアーナ
ライラック
レガレイラ
-
レガレイラの問題は不器用さで枯れてるとかそんな感じは特にない
差しが入りやすい京都外2200になるのはプラスでしょう
-
リバティアイランドくん、エリ女行こう(提案)
-
そもそも早枯れ云々は近年エピファで大恥かいたばかりじゃろてまだ別の産駒で言うのかってなりますね…
鞍上の話ばかりしてたらナムラクレアルメールでたまげた。ドバイと高松宮の兼ね合い大丈夫なのかしら
-
来年のドバイは大阪杯の週みたいですね
-
レガレイラとアーバンシックは同父で母親は全姉妹なんだから買える時期も一緒説を立ち上げて
皐月とダービーは避けてきました
つまり今が買い時
-
レガレイラとアーバンシックっていとこなのか
-
ステレンボッシュも近親だし世界的にも珍しい事だと思うんですよね
そしてこのファミリーといえばディープインパクト
-
ドウデュースは勝てるパターンが限定的過ぎる
リバティアイランドでしょうね
-
いい加減玉嶋亮をどこかにぶち込むとかした方がいいんじゃないかと思いました
-
リフレーミング天皇賞回避
-
ドウデュースは引退リミットまでに後一勝取れたら珍馬呼ばわりする輩もいなくなるだろうな
-
ダービーと有馬記念勝ってて珍馬扱いするやつがいるのか…(困惑)
-
5chのお馬スレログ検索してみ
結構いる
-
競馬民からしたらどんな馬でも買った時に来れば「名馬」だし
買った時に来なかったら「駄馬」「珍馬」だからしょうがないね
-
実際生涯150戦走ってダービーと有馬記念しか勝ってないみたいな馬いたら珍馬扱いされそう
-
4003勝
-
タイトルホルダーもだけど凱旋門出たら一回り弱くなって帰って来る印象
有馬は取ったとは言え
-
ロンシャンにお清めの塩撒こうぜ!
-
そもそも競馬スレは特定種牡馬のアンチが居着いてるんで真面目に取り合ったら駄目
-
人気のリバティーアイランドもブランクが長いのでドウなるかはわからない
-
ルメール8枠で草
イクイノックス&アーモンドアイで最近活躍しすぎたしここらでお灸を据えてやろうって感じか
-
(今年の秋GⅠ的にもさすがに全部ルメールに勝たれたら洒落にならないから)多少はね?
-
JRAレイプ!オペラオーと化したルメール
-
オオソトオオキニ
ピンクダイスキ
-
これ普通にノースブリッジ勝てそうな枠順
札幌記念別馬かってくらい本格化してたよね
-
不利なピンク帽でもルメールなら馬券内に入れてくる力があるので安易に切ってはいけない(戒め)
個人的にはマテンロウスカイノリさんが枠もあってかなり不気味に感じますね
-
>>224
MCSとチャンピオンズCと2歳G1ならルメールの神通力も効きづらいからセーフ(効かないとは言っていない)
-
チャリンマイルCS来るのか
春秋マイルG1海外馬に独占されるの悲しいから日本馬には頑張って欲しいがジャンタルマンタルはセリフォスが川田みたいだから本番も来れなさそうなんだよな…
-
安田とマイルCSを海外馬に勝たれたら最優秀マイル馬はどうなるんですかね?
桜花賞かNHKマイル勝った馬?
-
普通に海外馬なんじゃないでしかね。
-
ジャスティンパレスの取捨になやむ
-
今の先行したくても出来なさそうな馬とりゅーせーは合わなそうなイメージではある
-
レーベンスティールはピンク帽の不利とルメールへの信頼とどちらを取るかって感じですね
あんまりオッズが安すぎるなら切るのも馬券戦略としてはアリか
ちなみに有馬スターズオンアースは8.6倍(7人)でした
-
レーベンスティールはそもそも馬がそこまで強くない説を推したい
-
ダービー2着になったキタサンブラック産駒の天皇賞秋の戦績は2戦2勝というデータがあるのでソールオリエンスが勝ちます
-
あれは遺伝子バグだから…
-
でもどうせ飛んでくるんだろうなあ〜
-
リバティアイランドの体重増が気になる…ならない?
-
リバティはまた負けそうっすけどねぇ
なんかドウデュースでもない別の馬が勝ちそう
-
ルメールの外枠は内枠なのでレーベンはワンチャン以上ある。
ドゥラ産駒とキタサン産駒とクラウン産駒を置き去りにするリアルスティール産駒見たい…見たくない?
-
外とはいえ18番枠じゃないですからね
-
ダノンベルーガに
-
14番は大接戦ドゴーン!のウオッカがピンク帽ではないけど勝ってる馬番
8枠ピンク帽って括りだとフルゲート18頭も昨年のジャックドールアドマイヤハダル(10.11番)も混在してるデータにしかならないし、そこに入ってた馬のレベルも考慮されてない
ざっと見ただけでもぶっちゃけ「この馬枠のせいでこんなに負けたの!?」ってなる馬はピンク帽にほぼいなかった。それこそ昨年のジャックドールがトップレベルだけど枠云々より大逃げで自滅したのが敗因でしかないし
結局馬単体の能力とか騎手を信じるべきですねぇ
-
天皇賞秋は天栄の馬が連勝中だから今年はレーベンスティールが勝つゾ
-
とはいえ東京芝2000で外不利なのはコース形態的に自明ゾ
内枠に先行しそうなのが集まったし、すんなり体勢決まったらなおさら
でもまあ今のルメールと天栄仕上げなら全てをひっくりかえしてきそうで怖いのも確かなんよな……
-
https://number.bunshun.jp/premier/articles/18099
ノリさんがおじいちゃんになっていた
-
過去10年で8枠は0-0-2-21なのはその通りですが、
3着はいずれも14番(16年ステファノス)と16番(15年イスラボニータ)で、今回の8枠14番はまだマシだと思います
ただどちらの馬も位置取れずに後方からになって届かなかった感じなので、前の方で競馬してるレーベンスティールにとっては向かい風になると思います
総じて紐には入れておきたいけど頭にするにはルメールといえども怖いなと言うのが個人的な印象
-
レーベンスティールで意外と未知数なのはたまにいる非根幹距離には滅法強いけど根幹距離は何故か駄目なタイプか否かって部分
今回も枠不利以上の謎な負け方したら香港はともかく新潟の大敗も説明が付くようになるが果たして
-
前走が掲示板外だったから驚く程人気薄になってしまったステラヴェローチェくん
相手が相手だから勝つのは難しいけどそれでも応援したい
-
キャッスルトップは高知最下級からリスタートか…
-
一世一代の大駆けと呼ぶにふさわしい、凄まじいレースだった
超絶口マン血統なのでどうにかして血を繋いでほしいが厳しいか
-
キャッスルトップの移籍初戦ゴーストおるやん
-
>>250
6歳以上で秋天優勝っていつ以来かと思ったら案の定8歳のカンパニーおじさんが最後だった
面白いことにグレード制&距離短縮後はあと7歳オフサイドトラップがいるだけで残りは3〜5歳までの優勝馬なのを今初めて知った
-
5世代血統表のタケシバオーいつ見ても草生える
骨董品のような血統
-
>>247
横山和生産駒(父父横山典弘)がこの世に2頭いる事実
-
アルテミスS
◎シホリーン
○カムニャック
▲ショウナンザナドゥ
△マイエレメント
スワンS
◎クランフォード
○アグリ
▲バースクライ
△スズハローム
-
アマンテビアンコは復帰できたと思ったら浅屈腱炎か。ついてないな
-
川田は最近乗る馬乗る馬故障していきますね
おまけに本人も落馬であわや事になるし
お祓い行こ
-
ちょっと前に「負けるとわかったらそれ以上追わない」みたいなインタビュー記事見たけどフラグだったんですかね
-
スワンS
◎シングザットソング
○ウインカーネリアン
▲トゥラヴェスーラ
△クランフォード
アルテミスS
◎ショウナンザナドゥ
○シホリーン
▲マイエレメント
△ブラウンラチェット
-
京都11 スワンステークス
◎スズハローム
○シングザットソング
▲ダノンマッキンリー
△サーマルウインド、アグリ
スワンといえばリンダリンダ...でも今回は不在...これは荒れる
馬複ボックス
東京11 アルテミスステークス
◎カムニャック
府中マイルは桃枠頭。新馬戦の末脚は間違いなく府中向きとみる
来年の桜花賞馬ならぬオークス馬か...?
○ブラウンラチェット
▲ミリオンローズ
◎から馬単と三連複
-
アルテミスS
◎ショウナンザナドゥ
○シホリーン
▲カムニャック
△ミストレス
スワンS
◎アグリ
○オフトレイル
▲ウインカーネリアン
△ダノンマッキンリー
-
スワンステークス
◎ セルバーグ
○ スズハローム
▲ クランフォード
△ オフトレイル
アルテミスS
◎ショウナンザナドゥ
○ブラウンラチェット
▲マイエレメント
△シホリーン
-
スワンS
◎スズハローム
○クランフォード
▲ウインカーネリアン
△アグリ
△ダノンマッキンリー
アルテミスS
◎マイエレメント
○カムニャック
▲ミリオンローズ
△ブラウンラチェット
△ショウナンザナドゥ
-
アルテミスS
◎ショウナンザナドゥ
○ミリオンローズ
▲ブラウンラチェット
△シホリーン
スワンS
◎シングザットソング
○クランフォード
▲サーマルウインド
△ウインカーネリアン
-
アルテミスS
◎カムニャック
○マイエレメント
▲ブラウンラチェット
△ショウナンザナドゥ
スワンS
◎ジョウショーホープ
○スズハローム
▲オフトレイル
△アグリ
-
スワンS
◎ダノンマッキンリー
○スズハローム
▲キングエルメス
△ピンハイ
アルテミスS
◎ミリオンローズ
○カムニャック
▲ブラウンラチェット
△マイエレメント
-
アルテミスS
◎ショウナンザナドゥ
○ミストレス
▲カムニャック
△マイエレメント
△ミリオンローズ
スワンS
◎スズハローム
○クランフォード
▲アグリ
△オフトレイル
△ ウインカーネリアン
-
スワンステークス
◎スズハローム
○ウインカーネリアン
▲バースクライ
△クランフォード
アルテミスS
◎ブラウンラチェット
○ミリオンローズ
▲カムニャック
△マイエレメント
-
アルテミスステークス
◎シホリーン
○ミストレス
▲カムニャック
△ミリオンローズ
スワンS
◎アグリ
○ウインカーネリアン
▲スズハローム
△ダノンマッキンリー
-
アルテミスS
◎ブラウンラチェット
○シホリーン
▲マイエレメント
△カムニャック
スワンS
◎アグリ
○ウインカーネリアン
▲シングザットソング
△スズハローム
-
スワンS
◎トゥラヴェスーラ
○アグリ
▲サーマルウインド
△スズハローム
アルテミスS
◎ブラウンラチェット
○ミリオンローズ
▲ショウナンザナドゥ
△シホリーン
-
スワンS
◎スズハローム
○オフトレイル
▲クランフォード
△ウインカーネリアン
アルテミスS
◎マイエレメント
○ブラウンラチェット
▲ミリオンローズ
△ショウナンザナドゥ
-
日本軽種馬協会は、2020年凱旋門賞などGⅠ・3勝のソットサス(2016年生8歳仏国産 父シユーニ 母スターレッツシスター 母の父ガリレオ)を導入することといたしました。
https://jbba.jp/news/2024/pdf/sottsass.pdf
たまげたなぁ
-
ハクシンブライアンくんが新潟未勝利戦で3着
鞍上のタクヤさんは次も頑張って
-
>>275
ファッ!?
-
社台導入の外国種馬がダートはともかく芝では今ひとつですし、ハービンジャーもほぼ引退なので芝用のいわゆる薄め液要員は急務になってきてる
-
薄め液なら全弟シンエンペラーの種牡馬入りを待っても良かったのではと思った
-
アロンズロッド1.1倍まで行ったか
色んな意味で楽しみだな
-
シンエンペラー、国内G1勝て
-
アルテミスS
◎ショウナンザナドゥ
単複
-
供用ってエッチな響きだよね
-
アロンズロットくんには普通に勝ってもらいたいという気持ちと、強かったらマスコミやファンがストーリーを作り上げてしまわないかという気持ちがある
-
新馬戦勝ってからコケるなんてよくあるし長い目で見てあげて欲しいですね
-
思ってた以上に普通でしたね…
-
う〜ん4着かぁ……何とも言えない順位
スタートは良さそうに見えたんですけどね
-
最後はじわっと足を使ったので、1800-2000なら勝ち上がりは出来そう
んまあそんな走る馬かというと……
-
アーモンドアイもアロンズロッドも新馬戦で野中騎乗の馬に先着されてるの運命感じますね
-
アルテミスS
◎マイエレメント
-
負けててシヴァ
-
アロンズロッドにぶち込んでた連中冷えてるか〜?
-
300倍やら400倍の最低人気が3着に入りまくっているのでまだ夏です
-
コックスプレート
プログノーシス頑張れ
スワンS
◎ウインカーネリアン
◯スズハローム
▲アグリ
△ピンハイ
アルテミスS
◎キョウエイボニータ
◯カムニャック
▲マイエレメント
△ショウナンザナドゥ
-
明日はデブティアイランドに注ぎ込む奴に夏が来るか冬が来るか
-
スワンステークス
◎14アグリ
やはり1400ならこの馬が強いと思う
前走から鞍上大幅強化で万全か
三連複フォーメーション
14−9・13−3・4・8・9・11・12・13・17
13点、各200円
-
新馬戦の体重を12戦超えられなかったピンハイちゃんがついに過去最高体重を記録できた…
-
俺の20.4cmあるコックも見てごらん(ボロン)
-
豪G1コックスプレート 2040m(最終直線200m(1F))
プログノーシス 馬番2ゲート番5
https://tv.netkeiba.com/watch/?id=10265
-
スワンS
別定の1400戦となるとベテランのエキスパートが強い先入観がありますねえ
◎アグリ
○サーマルウインド
▲スズハローム
△シングザットソング、ウインカーネリアン、オフトレイル
◎→○▲馬連、◎○→▲△と◎▲→△の三連複
-
2着か
レコード勝ちの相手強すぎたな
-
やっと浪漫闘士とおさらばしたかと思ったらまた別の怪物が…
-
プログノーシスこれ乗り方ミスったな
後ろから行ってたらもっと伸びて2着行けたのに
-
スワンS
◎クランフォード
AILEくんのことだから来ませんとか言うんだろうけどホモは牝馬に勝てないからね。覚悟しろ!
-
>>303
着順変わってないじゃねーか!
プログノーシスはG1取りたいなら春天行こうぜ
-
カーネリアン惜しかった…アグリ突き放した時はやったかと思ったんだが
-
もう全然当たらねえ
競馬引退します
-
3歳と9歳でまた落差が凄いですね
ゆうすけ頑張った
-
>>307
おう、また明日の天皇賞で会おうぜ
-
トゥラヴェスーラとアグリのワイド買ってトゥラヴェスーラだけいるとは…
-
もうルメ
-
今日4着ばかりだったのに重賞だけきっちり勝つのやめろ(半ギレ)
-
キズナ産駒強いっすね
-
ゆうすけ(騎手ですよん)「入着してやるからなぁ〜♥️♥️♥️♥️♥️♥️」
観客「ママーッ!!!!!!!!」
ぬっと伸びた3歳馬達に続いてトゥラヴェスーラ(牡9)がゴール板を通過する。ただそれだけで、客席はほとばしるような叫びとともに馬券が飛び交った。たまげたなぁ。
-
ここからG1勝つ馬が出てくるといいんだけどな
今年は期待してたら有力馬が軒並み怪我してしまった
-
マイエレメント出遅れなきゃブラウンラチェットに競り勝って1着でしょ〜…
-
本調子の馬おらんからレーベンあるで
ルメールを信じろ!
-
今日の府中芝逃げ残りスギィ!
-
天皇賞秋のネット自称上手い馬券師たち人気、ダントツでレーベンスティール、次いでダノンベルーガなのどうなんだろ
大半がドウデュースは危険な人気馬扱いしてるし、この手の馬は9割方来ないから消しかな
-
ドウデュースはこれまでの傾向からも使われながら調子上げてくるタイプだと思っているんで、この人気なら消しかな
-
ドウデュースまた太ったみたいだからなぁ…
この歳じゃ成長とは言えんだろうし…
-
プログノーシスくんG1どこ走っても化け物に遭遇するのなんなんすかね
-
上手い馬券師AとBが逆のこと言ってるなんてよくあるから人の言葉に惑わされず自分で決めましょう
-
note売ってる系自称上手い馬券師「3連単取りました(△-△-△)」
買った馬券見せてみろよオイオラァ!
-
あんなのは商売として成立してしまう買ってしまう側の存在が癌なだけなので…
-
予想なんて金払ってまで買ってるヤツいるんすかね
居るんだろうな…
-
人の予想そのまま乗っかって当たっても嬉しくないと思うんですけどね…
-
金貰えれば嬉しいだろ
まあ予想師に払った金コミで黒なのか?って疑問はあるが
-
極論を言えば競馬新聞なんかも予想屋に分類されるんだろうけど、個人でやっているような人は絶対にトラブルになると思う
「最初に自己責任でと言ったので」なんてギャンブラーに通じるわけないし
-
ああいう連中は昔風に言えばコーチ屋ですから
新聞や場立ちとは人種が違う詐欺師ですよ
-
まあよくある情報商材屋とやってること変わんないですからね
-
地方とかボートの予想屋はみんながレース見てる間に退散するとか
予想見るだけなら楽しいけど金払う価値があるかと言われたら…
-
>>324
なんだったら悪天候で中止になったレースも的中するぞアイツらw
-
いつだったか大井の排水設備壊れて中止になったレースの的中報告がツイッターで話題になりましたね
-
>>333
即パットの1回の購入限度額超えた捏造購入画像UPしてアピールしてる奴までいて笑っちゃうんすよね
クソだよクソ
-
そういえば自分の地元だと終わったレース映像のテロップとか編集して生中継に偽装したのを見せて「自分は事前にレース結果を知れる立場にある。このレースは◯◯という馬が勝ちますよ」という詐欺に引っかかる奴が結構居たんすよねえ…いくらなんでもアホ過ぎる。
-
高知7R C3九組
◎キャッスルトップ
転入初戦だけどこの条件なら勝ってくれよな〜頼むよぉ
-
2年半ぶり勝利か
-
ヒカリオーソ先輩みたいにまた上級条件でも活躍できるようになっていってほしいですね
-
馬券当てられてるなら予想で金取らんでも儲かってるってよく言われてるし
-
ビフ
-
>>329
雑誌や新聞は予想を買ってるのではなく予想する為の情報を買っていると言えるでしょう
まぁ情報の信頼性と言った別の問題はありますが
-
キャッスルトップ…おめでとう…ウレシイ…ウレシイ
-
栗東トレセン間近でクマの目撃情報があるんですが大丈夫なんですかね
-
天皇賞(秋)
◎ダノンベルーガ
○リバティアイランド
▲ドウデュース
△タスティエーラ
ダノンベルーガの復活を信じろ
-
今月頭とか中旬にも目撃情報は出てますが特にまだ被害はないみたい
-
天皇賞
◎12リバティアイランド
○14レーベンスティール
▲7ドウデュース
▲10ダノンベルーガ
△11ジャスティンパレス
△6ソールオリエンス
-
天皇賞秋
◎リバティアイランド
前走ドバイSCは前めの内決着の中で外回して差して3着は強い内容
ジャパンCでは最強イクイノックスに敗れたものの強豪相手に2着と実力は現役屈指
◯ソールオリエンス
キタサンブラック×欧州系ノーザンダンサーはイクイノックスと同じ配合
高速馬場適性の関係で人気を落としてるようですが、不器用な馬なので広い東京は合う
◎単勝
◎ー◯ワイド
-
天皇賞(秋) GI
◎リバティアイランド
〇レーベンスティール
▲ベラジオオペラ
△ダノンベルーガ
✕タスティエーラ
-
天皇賞・秋
◎ベラジオオペラ
○リバティアイランド
▲ソールオリエンス
△レーベンスティール
-
川田も池添もたくさんG1勝ってるけど天皇賞だけ縁がないの不思議ですよね
-
天皇賞秋
◎リバティアイランド
○ダノンベルーガ
▲ノースブリッジ
△ソールオリエンス
△レーベンスティール
-
天皇賞(秋)
◎ダノンベルーガ
○リバティアイランド
▲ソールオリエンス
△ドウデュース
△ベラジオオペラ
-
天皇賞(秋)
◎リバティアイランド
○ベラジオオペラ
▲ダノンベルーガ
△ドウデュース
△ソールオリエンス
-
天皇賞秋
◎ジャスティンパレス
◯リバティアイランド
▲ダノンベルーガ
△レーベンスティール
△ドヴデュース
-
>>351
川田はダノンプレミアムとか惜しいというかアイツがいなければ…って馬もいるけど池添はパッとこの馬ならっての出てこないな
-
天皇賞・秋
◎ダノンベルーガ
○ドウデュース
▲リバティアイランド
△レーベンスティール
△ジャスティンパレス
-
秋天
◎レーベンスティール
⚪︎ダノンベルーガ
お前らチョッパリはいつになったら競馬はルメールと短期免許外人だと気づくんだ?
世界一偉大なる韓国人ながらお前らチョッパリにも優しさを分けてあげるAILEくんがわざわざレーベンスティールを絶対に来ませんにするというヒントをくれるというのに、やれリバティアイランドだ、やれドウデュースだ
눈물이 나네
-
池添はそれこそオルフェが凱旋門行かなければ秋天は普通に勝ってたと思うけどこればっかりはね
-
川田さんはラブリーデイで勝てるやろ、ってときに騎乗停止食らってたのがなぁ。
-
◎レーベンスティール
◯リバティアイランド
▲ソールオリエンス
△タスティエーラ
15世代産駒が大暴れし、去年はキタサン、ドゥラ、クラウンに遅れを取っていたリアルスティールが巻き返します。
-
天皇賞秋
◎レーベンスティール
○ソールオリエンス
▲ベラジオオペラ
△リバティアイランド
-
リバティアイランドとドウデユースはブランク長い上に体重増だから信用ならないんだよ
-
天皇賞 秋
◎ドウデュース
○リバティアイランド
▲ソールオリエンス
△レーベンスティール
△ダノンベルーガ
-
天皇賞・秋
◎ ノースブリッジ
◯ リバティアイランド
▲ ベラジオオペラ
△ ドウデュース
-
天皇賞(秋)
◎レーベンスティール
○ジャスティンパレス
▲ノースブリッジ
△ソールオリエンス
△マテンロウスカイ
ルメールが三週連続G1制覇待ったなし!
-
天皇賞(秋)
◎12リバティアイランド
◯14レーベンスティール
▲10ダノンベルーガ
△9ホウオウビスケッツ
-
天皇賞・秋
◎リバティアイランド
○べラジオオペラ
▲レーベンスティール
△ドウデュース
△ダノンベルーガ
-
天皇賞(秋)
◎リバティアイランド
○レーベンスティール
▲ドゥデュース
△べラジオオペラ
-
天皇賞(秋)
◎12リバティアイランド
○10ダノンベルーガ
▲14レーベンスティール
△7ドウデュース
-
天皇賞(秋)
◎リバティアイランド
○ドウデュース
▲レーベンスティール
△ソールオリエンス
✕ジャスティンパレス
波乱はありません
-
>>346
そうなんだけど昨日のは今までのとは違って至近だったから
あそこのブンイレから200mってお前
-
天皇賞(秋)
◎リバティアイランド
○レーベンスティール
▲ジャスティンパレス
△ダノンベルーガ
△ドゥデュース
-
天皇賞(秋)
◎ドウデュース
○ジャスティンパレス
▲べラジオオペラ
△リバティアイランド
△ダノンベルーガ
-
天皇賞(秋)
◎ベラジオオペラ
○ドウデュース
▲ノースブリッジ
△ジャスティンパレス
△レーベンスティール
-
天皇賞秋
◎ リバティアイランド
○ レーベンスティール
▲ ドウデュース
△ ソールオリエンス
-
天皇賞秋
◎ソールオリエンス
○リバティアイランド
▲マテンロウスカイ
△ステラヴェローチェ
ドウデュースは来ません
-
天皇賞
◎10ダノンベルーガ
○11ジャスティンパレス
▲12リバティアイランド
△7ドウデュース
-
天皇賞秋
◎ドウデュース
○レーベンスティール
▲リバティアイランド
△ジャスティンパレス
ドウデュースの復活を刮目せよ
-
天皇賞・秋
◎14 レーベンスティール
○12 リバティアイランド
▲11 ジャスティンパレス
△7 ドウドュース
ルメールとリバティ買っとけば当たるよ
-
天皇賞秋
◎ ソールオリエンス
○ リバティアイランド
▲ ジャスティンパレス
△ ベラジオオペラ
-
天皇賞秋
◎リバティアイランド
○ダノンベルーガ
▲ドウデュース
△ジャスティンパレス
△レーベンスティール
-
◎ソールオリエンス
⚪︎リバティアイランド
▲レーベンスティール
△ジャスティンパレス
ドウデュースは来ません
-
天皇賞・秋
◎レーベンスティール
モーリスの2着、雨での4着だった親父の仇を取ってくれるでしょう
枠の不利もルメールがどうにかしてくれると思うので
-
京都11 カシオペアステークス
◎トゥデイイズザデイ
○セオ
やるか、白枠枠連
東京11 天皇賞(秋)
◎リバティアイランド
○レーベンスティール
世界最強レースの昨年JCで世界最強の二着ですから
一着が出ないなら必然的に勝つ
馬単一点
-
天皇賞・秋
◎14レーベンスティール
○6ソールオリエンス
▲8キングズパレス
△1ベラジオオペラ
-
天皇賞(秋)
◎ソールオリエンス
2000はベスト距離、東京コースもおそらく最適。どうやら宝塚あたりでようやく成長があったみたいだしそのポテンシャルに賭けたい
◯リバティアイランド
まあ不安点はないっすからね
▲ホウオウビスケッツ
近走見るにここまでオッズがつく馬ではないと思うんだよなあ
◎◯馬連、◎→◯→▲の三連単
-
Cデムさんエンジン全開じゃないっすかあ!ルメさんも近いうち引退だろうし通年取らないっすかねえ…
-
ドウデュースくん二番人気なのに…
-
天皇賞(秋)
◎ダノンベルーガ
◯ドウデュース
▲リバティアイランド
△ジャスティンパレス
△ノースブリッジ
-
ドウデュースがもう一度復活したら面白いと思うけど
願望で目を曇らせてはならない(戒め)
-
さすがに今日ドウデュース買うのはちょっとね…
-
休み明けG1のドウデュースを頭で買う人いますか
-
リバティが休み明けに強いかどうかもわからんけどね
-
ドウデュースを完全な叩き良化型とは思わないけど、バタイと走法から短い距離の方がいいタイプって考えるのも罠な気がするねんな…
-
天皇賞・秋
◎10ダノンベルーガ
常にハイレベルな相手に好走し東京2000mはベスト条件
評価以上の内容を見せた前走から狙い目はこの馬
三連複流し
10−1・6・9・11・12・14
15点、各300円
-
大谷のケガ見て「この後のレース乗り替わりどうなるんだろ」って考えちゃって脳がもうダメなんだなって実感した
-
天皇賞秋
◎ダノンベルーガ
デムーロ弟を信じろ
ドウデュースとリバティアイランドは来ません
-
5Rの時点でデム次郎さん騎乗機会4連勝(全勝)はヤバ過ぎィ!
-
ロジャリーマイン惜しかったなぁ
-
ブラックタイド産駒が勝つとなんとなく嬉しい
-
これ直前にダノンベルーガが一気に買われそうですね…
-
昇級初戦のエヴァンスイートまで勝たせてしまった
-
別に全部のレースで1番人気に乗ってるというわけでもないのにマジか
-
これでCデムーロは騎乗機会6連勝
-
今日1レースからCデム単勝1000円コロガシしていたら今の勝利で約40万になります。
-
モレイラよりマジックマンじゃん
-
8Rに出資馬が出るのにCデムの快進撃にブルッチャウヨ…
-
集計していたら>>406兄貴に出遅れましたが今日のデムーロは
1R 150円
2R 180円
3R 780円
4R 騎乗なし
5R 240円
6R 790円
で勝ってます
-
やっぱり競馬はCがつく騎手買っとけば当たるな!
つまりレーベンスティール、ダノンベルーガの単勝とこの2頭の馬連や
少なくともどっちかには逆張りAILEくんのきませんが来るだろうし、もう万全じゃね???
-
ここまで上手くイキスギると本番飛ばしそうなのでベルーガ買いません(逆張り民)
-
C「うるせえよ、オイ!」
-
やっと止まった
-
流石に止まったか
-
まあいつかは止まりますよね
-
ミッキーカプチーノくん生きていたのか
-
先週のフェデラーに続いてアガシが勝ちました
-
ウインブルドンかな?
-
天皇賞(秋)予想
◎レーベンスティール
○ダノンベルーガ
▲ベラジオオペラ
△リバティアイランド
ああ、やはり恐れ多かったのか…
欧州出身ジョッキーに挑むなんて…
-
東京は外人しか勝ってないじゃないか…
-
>>420
日本語不得手なジーニアス岩田が勝つかも
-
そんな…そん
-
連勝は止まったけどまた勝ってる……
-
【悲報】AILEくん、一番来ない△にレーベンスティールを入れる
-
◎リバティアイランド
◯ソールオリエンス
じゃあ秋天でダブルバイセップス(ウイニングラン)
-
天皇賞
◎ドウデュース
◯リバティアイランド
△ダノンベルーガ
AILEくんVS牝馬VSルメールだけど菊の門に縁があるAILEくんが勝ちます。
-
◎べラジオオペラ
◯ソールオリエンス
▲ジャスティンパレス
△ダノンベルーガ
リバティアイランドとドウデュースとレーベンスティールはきません
-
みんな選挙に入ったか、天皇賞秋を予想するぞ!
ぶった切るのはドウデュース
強い馬なのは間違いないが、この馬は叩き良化型で、昨年はいくら急遽戸崎への乗り替わりとはいえ、イクイノックスに1.4秒差は負けすぎである
追い切りも昨年同様一杯に追って去年とほぼ同タイム、状態面的に昨年とさほど変わらないならここは切るのが無難であろう
◎リバティアイランド
昨年の三冠牝馬で、昨年のジャパンCではスターズやドウデュース、タイトルホルダー相手には完勝
デビュー戦で驚異の31.4秒の末脚を披露、東京では取りこぼしもあるが、このキレ味は長い直線コースでこそ
○レーベンスティール
ルメールは逆境になればなるほど燃える騎手で、昨年の有馬記念ですら大外枠から連対する騎手
リバティアイランドより前で競馬するだろうし、ルメールの神騎乗でリバティを抑え込むかも
▲ダノンベルーガ
一昨年3着、昨年4着と今一歩の状況も、鞍上に天才クリスチャン・デムーロを迎えて不退転の一戦
△べラジオオペラ
実績は右回りも、今の東京内有利
△ソールオリエンス
復調気配有、もう少し含水率高ければ……
△ジャスティンパレス
昨年2着、今年もやります!
◎から買うパターンと○からかうパターンが必要だな、こりは
-
天皇賞秋
4 6 7 14 ワイドボックス
10 複勝
ドウデュースやレーベンは複勝圏内に入るのではないかと思いますリバティは半年以上間が空いているのが不安
-
ブシンさん!?
-
天皇賞・秋
◎ ドウデュース
○ リバティアイランド
▲ ジャスティンパレス
△ レーベンスティール
△ ベラジオオペラ
△ ソールオリエンス
-
◎ダノンベルーガ
◯レーベンスティール
今秋は騎手欄だけ見て馬券買えば当たるのでは?(願望
-
ウシュバばりにやる気なさげなレーベンスティール
-
予想
天皇賞秋
◎ソールオリエンス
○ドウデュース
▲ノースブリッジ
△レーベンスティール
ソールオリエンスのG1二勝目に期待しましょう
リバティアイランドは絶対に来ません
ルミエールAD
◎カンティーユ
○ヤクシマ
▲チェイスザドリーム
△マイヨアポア
カフジテトラゴンは来ません
カシオペアS
◎ニホンピロキーフ
○コナコースト
▲トランキリテ
△ロングラン
アルジーヌは来ません
http://blog.livedoor.jp/g_ogasawara/archives/10281616.html?p=2
あっ…
-
リバティアイランドの馬体重で草
-
天皇賞(秋)
◎ダノンベルーガ
○レーベンスティール
○ソールオリエンス
▲ベラジオオペラ
▲ドウデュース
△リバティアイランド
△ジャスティンパレス
◎○-◎○▲-◎○▲△の三連単
絞りきれてないけどオッズはまあまあ付きそう
-
天皇賞・秋
◎リバティアイランド
○ドウデュース
▲ソールオリエンス
△レーベンスティール
☆ステラヴェローチェ
-
今回は突きぬけた奴がいないから荒れるぞ
-
天皇賞・秋
◎レーベンスティール
◯ダノンベルーガ
▲ソールオリエンス
✩ステラヴェローチェ
△ベラジオオペラ
△リバティアイランド
△ホウオウビスケッツ
-
京都は内が死んでいて外差しなのにタイム速いってよく分からん馬場っすね
-
絶対荒れる(確信)
-
おドウ完勝じゃないっすかぁ
-
よく差し切ったな
-
ホウオウビスケッツ夢見させてくれてありがとう
-
おドウ来たじゃねーか!
-
なんすかこれ
-
実力は本物だ
-
流石武豊ァ!
-
外出した時点で勝ったと思った
おめでとう豊さんとドウデュース
どれだけ距離損したとしても気持ちよく走らせれば絶対負けないわ
-
千両役者すぎる
-
7-4-9やね
-
欠陥コース
-
オーナー絶頂不可避
レジェンドがレジェンドたる由縁ですね
-
リバティアイランドさん?
-
ドウデュース「君たち散々ぼくのことバカにしてくれたよね?」
-
タスティエーラ2着もびっくりした
-
これ3連系は結構つきそうですねぇ
-
結局単勝100円分しか勝ってないしガミりましたがドウデュース推しだったので満足です
ジャパンカップが俄然楽しみになった
-
すげェよ武豊…
-
>>455
スマセン…
センセンシャル!
-
有馬のシャフリヤールといいダービー馬と相性良いのかな松山。まぁタスティエーラの場合元主戦だけどさ
-
ほんと主人公だよなぁおドウ
勝ち鞍並べるだけでもうカッコいいもん
-
今回で1600、2000、2400、2500G1を勝った馬だもんな
-
オープン→G3→G2と着実にステップして来たビスケッツは抑えたけどタスティエーラはなあ…失礼ながら腐ってもダービー馬って事なのか。
-
調教番長と思わせてちゃんと勝つからめんどくさい馬
-
宝塚ボロ負けのあとこれはまさに主人公
-
秋天買わなくてよかったわ
なんか荒れるイメージあるんだよな
-
>>455
ごめ゛ーーーん!!!!
ぶった切ってごべーーーん!!!
おれが悪るがったァーーー!!!!
-
前走海外組は来ないデータがより強固になりましたね…
リバティダノンはこれで人気落ちてくれればJCで美味しそう
-
日本人騎手が負けることなどありえません……
-
武豊は80年代〜20年代全てで秋天勝利だそうです
お前の騎乗成績おかしいよ…(畏怖
-
リバティ13着の下にいる絶好調デム次郎ベルーガは何があった
-
リバティアイランド13着か
牝馬なのにAILEくんの呪いに負けるとは
-
リバティはちょっと重い気がするなぁ
-
3連単は40万かあ…当てられたじぇい民いるんですかね
-
ドウデュースも凄いけど流石レジェンドって感じの勝ち方
でも2着3着当てるのは流石に無理〜
-
これ武カメラ去年の有馬より気持ちよさそうですね
-
これまでの勝ち鞍と種牡馬として欲しい勝ち鞍、秋のローテからしてここがメイチだと思ってました(邪道)
でもそんなの関係ないですね、やっぱりユタカが勝つと嬉しいですわ
-
2000でのスピードを証明した事は種牡馬として+ですねえ
-
さらりと5着にいるマテンロウスカイくん
-
見返すと出していった時にリバティアイランドとダノンベルーガがぶつかったんだな
お互いこれでリズム崩した感じかな
-
秋天も荒れたなぁ
-
これでディープ産駒オーギュストロダンvsハーツクライ産駒ドウデュースの頂上決戦が俄然楽しみになりますねぇ!
-
タスティエーラは個人的に好きだけど正直もう終わった馬だと思い込んでたゾ(池沼)
-
ドウデュースくんの上がり3ハロンは32秒5だそうで
こんな馬をネタ馬扱いしていた奴は誰だあっ
-
2022有馬イクイノックス
2023有馬ドウデュース
2022、2023秋天イクイノックス
2024秋天ドウデュース
仲が良いこって……
-
>>485
競馬板で見て32.5てネタだろwと思って公式見たらマジでおっぱげた
-
ホウオウビスケッツも頑張りましたね
マインドユアビスケッツが芝でこれだけ走れる馬出すとは思いませんでしたが
-
ヘヴンリーロマンスの32.7超えて歴代最速上がりか?
-
やっぱりドウデュースの勝負は、馬っ気が出なかった時点で決まってたよね
ユタカさんの秋天といえば、マックイーンの降着やスズカの悲劇
でもクリークでの100回勝利やスペシャルウィークの逆襲、キタサンの泥んこファインプレーもあった
良いことも悪いことも詰まったドラマのレース
-
最終なのにオープンなのか。先生のベルダーイメルちょっとだけ買います。
-
道中のペースであのタイムだから相当なことやってんなとは思ったけどなんだこの上がり!?
-
タスティエーラ輸送苦手説
菊花賞は世代戦の地力差でなんとかなっただけで
-
豊さんが有力馬乗ってる時のノリはやっぱ本気だなとスカイの着順を見て思った
-
2歳から4年連続G1勝ちは牡馬では初
牝馬はメジロドーベルブエナビスタのみ
すごいですねこれ
-
今の4歳世代は生まれてからコロナ禍の影響を受け続け、ようやく本来の成長のための負荷をかけられるようになった、という記事を見かけました
牡馬に関しては、その努力が実を結びつつある印象ですね
-
>>428
ひでぇ予想だ
-
隼人復帰後初勝利出来て良かった
-
川田将雅怒りのペルセウスS制覇
-
>>495
ウオッカ(大声)
-
ドウデュースくん!MCS出て京都での勝ち鞍、作ろう!(提案)
-
ドウデュースのタイムのせいで天皇賞秋短距離説出てるの草
-
>>495
なんか足んねぇよなぁ?
-
>>502
有馬はマイル
それより短い秋天が短距離なのは当たり前だよなぁ?
-
>>500
>>503
あホントだ…(痴呆)
-
2017年10月
・DeNAが日本シリーズ進出。ソフトバンクと対決へ
・衆議院総選挙
・菊花賞で7枠13番が優勝
・天皇賞(秋)で武豊騎乗馬が優勝
2024年10月
・DeNAが日本シリーズ進出。ソフトバンクと対決へ
・衆議院総選挙
・菊花賞で7枠13番が優勝
・天皇賞(秋)で武豊騎乗馬が優勝
はえー…
-
>>501
申し訳ないがオグリ並の鬼畜ローテはNG
-
>>500
やはりG1名馬かるたは有能
-
>>506
しかも勝ったのはどちらも4枠7番
-
見てるだけのこっちまであーヤバい!状態だから松島オーナーはもっとヤバそう
もうとっくに灰になりまくりだけども
-
松島オーナーは灰の中から蘇るから
-
タスティエーラはトーセンジョーダンやカンパニーといった秋の盾を制した血を継いでたのに舐められましたねぇ
-
ルメールがジャスティンパレスの方に乗ってたら2着まではあったのかな……
まあ坂井もやれることはやりましたが
-
そういえば新潟最終で吉田隼人騎手が復帰後初勝利でした
-
馬券は大外れもいいとこだけどホウオウビスケッツが強いことが確認できて良かった
この馬元々6月生まれで4歳の夏から伸びてくるのはある意味必然ではあったんだよね
そして今知ったドウデュースの誕生日が5/22という事実
-
だからさぁ…女の子は太ってちゃダメなんだよ、リバティちゃん
-
今回のジョッキーカメラよりにもよってリバティとレーベンなのか
-
この状態じゃ無理でしょ
https://x.com/yamanoborikappa/status/1850474419011080374?s=46
-
レース見てる松島さんをずっと撮っといて、それを代わりに見せてほしい
-
>>519
これマジで見たい
-
この前やってた100カメの競馬場バージョン見てみたいっすね
-
>>519
センシティブな動画になってる恐れがありそう
-
>>519
最後武豊と抱き合う所で終わってほしい
-
>>523
二人は幸せなキスをして終了しそう
-
北見記念(BG2)はメムロボブサップの横綱相撲でした
相変わらずクッッッソ強ぇ
-
武豊についてたカメラはダミーだったのかな
それとも武史の時みたいに速攻でダメになっちゃったのかな
-
カメラって全員付けてるけど公開するかは陣営の判断とかなんじゃないんですかね?
それとカメラが泥で汚れて映ってないとかもあるんでしょうけど
-
松島オーナーが不正に再生数を伸ばしてBANされないようにしたJRAの親心
-
松島オーナーが持ち逃げして一人で武豊の吐息を楽しんでいるらしい
-
松島がユタカレー(意味深)を食べてるってマ?
-
ドウデュースのジョッキーカメラ来たけどソールオリエンスしてますね
-
泥まみれカメラさあ
まあこればっかりはしゃーないんですが
-
上手いこと編集するのに時間がかかってたんですねこれは仕方ない
-
松島オーナー、鞍上と厩務員にも心配されていて草
-
>>525
強い競馬して勝つの気持ちええわ
個人的には応援してるクリスタルコルドが上で通用しなくて悲しい
-
いくら怪我明けで体重増とは言えリバティアイランドは酷すぎる
もうピークは過ぎてしまったのかな
やはりドゥラの血は早熟なのか?
タイホくんには晩成の牝を見つけてやらないといけないな
-
怪我の影響じゃないっすかね
-
リバティのカメラ4角時点では勝ったな(確信)って感じなのにそのまま下がってくの悲しいですね…
-
【速報】ドウデュース、カイバ完食
今週のブリーダーズカップ関連は見の予定ですが有力な日本馬は居るんでしかね
-
>>539
BCクラシックのフォーエバーヤングとウシュバテソーロ
ターフのシャフリヤール辺りですかね
個人的にはマイルに出るジオグリフくんを応援してます
-
11月1日(金)
・ブリーダーズカップジュベナイルターフスプリント(G1・2歳・芝1000m)
エコロジーク(牡2・栗東・森秀行)
・ブリーダーズカップジュベナイルフィリーズ(G1・2歳牝・ダ1700m)
アメリカンビキニ(牝2・栗東・斉藤崇史)
オトメナシャチョウ(牝2・栗東・森秀行)
・ブリーダーズカップジュベナイル(G1・2歳牡せん・ダ1700m)
エコロアゼル(牡2・栗東・森秀行)
シンビリーブ(牡2・栗東・森秀行)
・ブリーダーズカップジュベナイルターフ(G1・2歳牡せん・芝1600m)
サトノカルナバル(牡2・美浦・堀宣行)
11月2日(土)
・ブリーダーズカップディスタフ(G1・3歳上牝・ダ1800m)
アリスヴェルテ(牝4・栗東・中竹和也)
オーサムリザルト(牝4・栗東・池江泰寿)
・ブリーダーズカップターフ(G1・3歳上・芝2400m)
シャフリヤール(牡6・栗東・藤原英昭)
ローシャムパーク(牡5・美浦・田中博康)
・ブリーダーズカップクラシック(G1・3歳上・ダ2000m)
ウシュバテソーロ(牡7・美浦・高木登)
デルマソトガケ(牡4・栗東・音無秀孝)
フォーエバーヤング(牡3・栗東・矢作芳人)
・ブリーダーズカップフィリー&メアターフ(G1・3歳上牝・芝2200m)
アリスヴェリテ(牝4・栗東・中竹和也)
・ブリーダーズカップスプリント(G1・3歳上・ダ1200m)
ドンフランキー(牡5・栗東・斉藤崇史)
メタマックス(牡4・栗東・森秀行)
リメイク(牡5・栗東・新谷功一)
・ブリーダーズカップマイル(G1・3歳上・芝1600m)
ジオグリフ(牡5・美浦・木村哲也)
テンハッピーローズ(牝6・栗東・高柳大輔)
・ブリーダーズカップダートマイル(G1・3歳上・ダ1600m)
テーオーサンドニ(牡5・栗東・高柳大輔)
デルマソトガケ(牡4・栗東・音無秀孝
-
アリスヴェルテ一日二走とはたまげたなあと思ってたらもしBCフィリー&メアターフから除外されたらBCディスタフ出走の予定らしくて
そりゃそうだよな
-
BCにこぞって乗り込むおかげでJRAの上位ジョッキー(と津村)が今週はいなくてだいぶ手薄な感がありますね
-
オーサムリザルトは国内牝馬には敵無しだから海外挑戦期待してるけど馬券発売はないのか
-
https://x.com/idolhorsedotcom/status/1850912063067222315
ウシュバテソーロさん…?
-
フォーエバーヤング最内枠でクソウケる
-
またレジェンドが変な事してる…
https://youtu.be/tGABWkbRT84
-
>>547
府中の地下でルメールロボが、淀の地下で武豊クローンが量産されていることは周知の事実だからね(震え声)
-
これでルメールが足りない問題も解決
https://i.imgur.com/XEX99Ea.jpeg
https://i.imgur.com/QyPJ7mg.jpeg
-
社台大歓喜
-
50kg以上あって実戦投入はまだ不可能という弱点があるかも知れない
-
ダノンデサイルはノリさん鞍上で有馬に向かう事が正式決定
-
オーナー変更で出直しのオマタセシマシタ、1日の船橋開催でミシェル鞍上の予定。馬に罪は無いので頑張ってほしい。
-
もしかしたら今年の有馬はダービー馬4頭揃い踏みなのかな
-
もしそうだとしたら記録的な事態なんじゃないか?
-
JCはマカヒキ、ワグネリアン、コントレイル、シャフリヤールが揃い踏みしてたときありましたね
-
ありゃギガキング負けたか。船橋の主も衰えですかね。
-
>>554
シャフリヤール
ドウデュース
タスティエーラ
ダノンデサイル
全部揃うかな…。
-
朝昼晩と秋天の動画を見てしまう...俺は松島オーナーになりたがっている...??
船橋11平和賞
◎アッカーマン
○ウィルオレオール
▲キングミニスター
△ガバナビリティー
カッサーノ...カバアナとともに逆転かませ!
-
リバティアイランドは脚元の異常もなくJCへ向かう予定
-
JCかぁ
香港狙ってほしかった
-
今年は香港行きどのくらいいるんでしたっけ
-
JBCスプリントでラストランのバスラットレオンの鞍上がjpnI初騎乗となる古川奈穂騎手に
1勝クラスで騎乗して奈穂騎手がJRA初勝利を挙げた時以来のタッグですね。粋過ぎィ!
-
>>560
秋天叩きだったならあの体重やイマイチな走りも納得ですね
JCで復活なるか
-
(ファントムシーフに続きディスペランツァまで屈腱炎離脱で苦悶の表情を浮かべる一般ファンおじゃ)
兄弟ともに復活勝利頼むよ〜
-
>>565
なんとなく血統見てみたけどお兄ちゃんほどドギツイ血統ではないんですね。
-
船橋平和賞(S2)
◎5ガバ穴ビリティー
◯6アッカーマン
△7.8.9
絞らないとクッソ安いので◎◯2軸の三連複3点でイキマース…
-
(アッカーマンの方が飛ぶなんて)聞いていません!
-
エーデルワイス賞
◎ミリアッドラヴ
○エイシンマジョリカ
▲パトリオットゲーム
-
https://x.com/BreedersCup/status/1851653610935030114
がわ゛い゛い゛な゛ぁ゛え゛ばや゛ん゛ぐん゛
-
カメラ好きなんすね
-
エーデルワイス賞
◎アーデルリーベ
○ミリアッドラヴ
▲イッシンフラン
△ハーフブルー
-
シンエンペラーの次走はJCに決定
-
エーデルワイス賞
◎ハーフブルー
○ミリアッドラヴ
▲アーデルリーベ
△イッシンフラン
-
シンエンペラーは有馬記念の方が合いそう
-
凱旋門→JCはジャスタウェイ以来か。
-
>>575
あの子中山の急坂苦手なんすよ
-
苦手な割にホープフル弥生賞2着で皐月賞5着は結構すごくない?
-
JCと有馬どっちが合うか以前にちょっと足りなそう
-
ホープフルは振り返れば牝馬欧州馬ダート馬で
弥生賞はコスモキュランダ以外パッとしないから…
-
キングズソード屈腱炎
佐賀は合いそうだったので残念
-
今週の帯広競馬は金・土・日曜の変則開催です
馬券の買い忘れには気をつけよう!
-
明日朝6時辺りからブリーダーズカップ開催で1日目の2歳G1も今年は結構日本馬出走する(6頭)のですが
馬券発売はもちろんグリチャの放送もないので、観たいという方は「Breeders’ Cup Mobile」という公式アプリをスマホに入れるのをおすすめします
2日目の日本馬が出ないレースも、出るけど馬券発売なくグリチャがやるかわからないレースも観れます
-
>>583
ありがとナス!
-
JRA公式がBCで特集してるのも馬券発売のある4Rだけなんですね
2歳馬には疎くてどんな馬が出るのかも把握できてない…たしかすごいタイムで走ったスプリンターとかいたんでしたっけ
-
話圏はいいからレースの放送だけはしてほしい
-
京王杯2歳S
◎13レモンバーム
ファンタジーS
◎9ヴーレヴー
-
ファンタジーS枠順確定
(1)スリールミニョン(永島まなみ)
(2)ラヴェンデル(岩田望来)
(3)ゴージャス(浜中俊)
(4)モズナナスター(富田暁)
(5)ウォーターガーベラ(北村友一)
(6)ハイファイスピード(国分恭介)
(7)カルプスペルシュ(佐々木大輔)
(8)タマモティーカップ(長岡禎仁)
(9)ヴーレヴー(A.シュタルケ)
(10)キャッスルレイク(田口貫太)
(11)ウォーターエアリー(池添謙一)
(12)ダンツエラン(団野大成)
(13)ベルビースタローン(西村淳也)
(14)ニシノクードクール(武藤雅)
(15)カワキタマナレア(鮫島克駿)
-
京王杯2歳S枠順確定
(1)キタノクニカラ(杉原誠人)
(2)リアルショット(三浦皇成)
(3)エイシンワンド(幸英明)
(4)ヤンキーバローズ(岩田康誠)
(5)エンドレスサマー(横山和生)
(6)ヒシアマン(藤岡佑介)
(7)パンジャタワー(松山弘平)
(8)マリノトニトゥルス(原優介)
(9)バニーラビット(荻野極)
(10)クラスペディア(小崎綾也)
(11)マイネルチケット(戸崎圭太)
(12)シンフォーエバー(田辺裕信)
(13)レモンバーム(M.デムーロ)
(14)カガバベル(石川裕紀人)
-
■日本時間11月2日(土)早朝
6:45 BCジュヴェナイルターフスプリント
出走予定の日本馬:エコロジーク
7:25 BCジュヴェナイルフィリーズ
出走予定の日本馬:アメリカンビキニ、オトメナシャチョウ
8:05 BCジュヴェナイルフィリーズターフ
出走予定の日本馬:なし
9:25 BCジュヴェナイルターフ
出走予定の日本馬:サトノカルナバル
-
■日本時間11月3日(日)早朝
4:00 BCフィリー&メアスプリント
出走予定の日本馬:なし
4:41 BCターフスプリント
出走予定の日本馬:なし
5:21 BCディスタフ
出走予定の日本馬:オーサムリザルト、アリスヴェリテ
6:01 BCターフ
出走予定の日本馬:シャフリヤール、ローシャムパーク
6:41 BCクラシック
ウシュバテソーロ、デルマソトガケ、フォーエバーヤング
7:25 BCフィリー&メアターフ
出走予定の日本馬:なし
8:05 BCスプリント
出走予定の日本馬:ドンフランキー、リメイク、メタマックス
8:45 BCマイル
ジオグリフ、テンハッピーローズ
9:25 BCダートマイル
テーオーサンドニ
-
ファンタジーステークス
◎カワキタマナレア
○ヴーレヴー
▲ゴージャス
△モズナナスター
京王杯2歳ステークス
◎エイシンワンド
○ヒシアマン
▲ヤンキーバローズ
△シンフォーエバー
-
東京11 京王杯二歳ステークス
◎エイシンワンド
○ヤンキーバローズ
▲マイネルチケット
△パンジャタワー、クラスペディア
小倉二歳Sの連対組は関西馬だし評価したいところさん
クラスペディアくん、ここでも二着に捩じ込めば注目度爆上げだぞ
京都11 K!B!S!京都賞ファンタジーステークス
◎カワキタマナレア
○ゴー☆ジャス
▲ダンツエラン
△ラヴェンデル、ヴーレヴー
-
ファンタジーステークス
◎カワキタマナレア
○ヴーレヴー
▲モズナナスター
△スリールミニョン
京王杯2歳ステークス
◎エイシンワンド
○クラスペディア
▲ヒシアマン
△ヤンキーバローズ
-
ファンタジーS
◎ハイファイスピード
○カルプスペルシュ
▲カワキタマナレア
△ヴーレヴー
京王杯2歳S
◎エイシンワンド
○ヒシアマン
▲レモンバーム
△クラスぺディア
-
京王杯2歳ステークス
◎エイシンワンド
○クラスペディア
▲マイネルチケット
△シンフォーエバー
ファンタジーS
◎ヴーレヴー
○ウォーターエアリー
▲カワキタマナレア
△ウォーターガーベラ
△ゴージャス
-
https://breederscup.com/live
ここからメアド入れれば見れますね
-
KBSファンタジーS
◎カワキタマナレア
○スリールミニョン
▲カルプスペルシュ
△ヴーレヴー
京王杯2歳S
◎エイシンワンド
○クラスペディア
▲エンドレスサマー
△ヤンキーバローズ
-
ファンタジーステークス
◎ヴーレブー
○カワキタマナレア
▲カルプスペルシェ
△ゴージャス
京王杯2歳ステークス
◎ヒシアマン
○ヤンキーバローズ
▲エイシンワンド
△クラスペディア
-
京王杯2歳S
◎エイシンワンド
○ヒシアマン
▲ゴージャス
△マイネルチケット
ファンタジーステークス
◎ヴーレヴー
○ダンツエラン
▲カワキタマナレア
△ゴージャス
△スリールミニョン
-
前走で2歳レコード作ったエコロジークはアメリカ特有のペースに付いていけず
-
アメリカ強いっすねぇ
-
京王杯2歳S
◎エイシンワンド
○マイネルチケット
▲レモンバーム
△バニーラビット
ファンタジーS
◎ヴーレヴー
○カワキタマナレア
▲ハイファイスピード
△スリールミニョン
-
アメリカンビキニちゃん直線前で急激に垂れちゃったな…オトメナシャチョーは追走でいっぱい
-
今の所ノーチャンスですね…
サトノカルナバルに期待
-
アメリカンビキニ故障してないといいけど
-
ファンタジーステークス
◎ヴーレヴ―
○スリールミニョン
▲カワキタマナレア
△ウォーターガーベラ
京王杯2歳ステークス
◎ヤンキーバローズ
○クラスぺディア
▲パンジャタワー
△ヒシアマン
-
京王杯2歳ステークス
◎エイシンワンド
○クラスペディア
▲マイネルチケット
△ヤンキーバローズ
ファンタジーS
◎ウォーターエアリー
○ヴーレヴー
▲カワキタマナレア
△ウォーターガーベラ
-
ファンタジーS
◎タマモティーカップ
前走は出遅れ詰まり追い出し遅れで全く力を出せなかった、スムーズな展開なら長岡初重賞チャレンジ
-
アメリカンビキニ10万円/500口
総獲得賞金1000万ちょい(実際に貰えるの6割くらい)
海外遠征費3000万円(非招待なので実費)
BCではコーナー前に失速し惨敗
うーーん……
-
シンビリーブ道中めっちゃ手応え良いのかと思ったら掛かって上がっていっちゃってただけだったか…シンガリ負け?
エコロアゼルも先行はしてたけど直線で伸びれず。やっぱ海外馬とは2歳のこの時期の仕上がり度合いが違い過ぎますね…
-
シャフリヤール今日かと思ってたら明日か
どうなるかな
海外こそ本命に見えるが
-
ファンタジーステークス
◎ヴーレヴー
○ウォーターエアリー
▲ゴージャス
△カワキタマナレア
京王杯2歳ステークス
◎エイシンワンド
○マイネルチケット
▲クラスペディア
△レモンバーム
-
おい日本馬!
-
サトノカルナバルも先行して直線は伸びずパターンで終了…
BCの2歳G1は海外という慣れない環境も当然あるのだろうけど中々日本馬には厳しそうですね
-
カルナバルはこれなら日本で朝日杯かホープフル出てほしかったなぁ
-
>>609
長岡20年の小倉記念で重賞童貞は捨ててますね
タマモティーカップとのコンビと言う意味でならそうですけど
-
2歳馬の海外遠征なんてやるもんじゃないっすね…
早熟な馬産もしてないしレース・ペース経験も足りてない
-
長岡重賞勝ったことあるんだ……
知らなかったゾ
-
海外の環境に慣れさせる為には早いうちに行かせた方がいいのではないか?
-
武豊が黄綬褒章受章
https://news.sp.netkeiba.com/?pid=news_view&no=279593
JRA現役騎手では柴田善臣に次ぐ2人目とのことです おめでとうございます
という訳で今日の重賞は黄綬褒章のサインで黄枠のバンジャタワーとヴーレヴーにブチ込んでやるぜ
-
>>610
金金って言うんじゃねぇよ一口のクセにオォン!?
-
まあ兼ね出すしかない側の人間としてもいちょい上手くやれよと思うのは仕方ないでしょ
一口って遠征賛成派の出資者だけ金出して賞金受け取る、反対派はその遠征には出さないし何も受け取らないとかないんすかね
-
>>623
投資ファンドなんだから約款読んでホラホラ
-
資金調達がめちゃくちゃ不安定になる割にクラブにメリットないし、そこをスルーしたとしても今文句言ってる奴らは選ばせてもクラブや厩舎が正確な情報を出さなかった!とか文句言うと思います
-
アロヒアリイの血統すごいですねこれ
日本競馬の結晶だあ
トニービンのクロス持ちはズブくなることが多いのでそこはちょっと心配
でもテリオスベルにトニービン持ちをつけてズブさを極めたみたいな馬も見てみたい
-
12頭立の福島6Rで7番人気→9番人気→8番人気の波乱
3連複で20万、3連単で120万です
-
震えが止まらない……
-
種牡馬ビジネスがメインで2歳の大レースも整備されているアメリカに2歳で殴り込むのはやっぱりちょっと無謀でしたね
-
日本も2歳3歳で完成する早熟配合たくさんつくろう(提案)
シャンハイボビーくらいしか思いつかないですけど…
-
京都8Rは天候調査→中止に
これもう今日はダメかもね
-
中止になるとnetkeibaのオッズがバグるのすき
-
今のところ開催そのものは取り止めずレースごとに判断する感じみたい?
雨の勢いが弱まったら再開するつもりかな
-
>>626
ドゥラさんちの子か
この子も早熟そう
-
柴田善臣祝勝会
-
京王杯2歳ステークス
◎12シンフォーエバー
元々マイルは長すぎたので距離短縮の今回は狙い目
荒れ馬場でこのダート血統はかなりハマりそう
三連複フォーメーション
12−3・6・11−3・6・7・9・10・11
12点、各300円
ファンタジーステークス
◎8タマモティーカップ
前走は出遅れるわ馬群に詰まるわでまともな競馬ができず
その中でも末脚は目を見張るものがあったし京都外回りコースなら前走よりは走れそう
ワイド
8−3・7・15
3点、各1000円
京都やれるか微妙だが
-
豪G1ゴールデンイーグル(芝1500)20頭立て 本日14:45分発走
アスコリピチェーノ馬番19ゲート番17
コラソンビート馬番20ゲート番19
https://tv.netkeiba.com/watch/?id=10296
-
京都競馬場9Rは普通に開催できてよかった(小並感)
それにしてもノットイナフがノットナイフだのグッドイナフだの色々言い間違えられてて笑、ゥ
-
うーん、ゴールデンイーグルも惨敗か…
-
ファンタジーS
◎ウォーターエアリー
○スリールミニョン
▲カワキタマナレア
△ラヴェンデル
京王杯2歳S
◎エイシンワンド
○クラスペディア
▲エンドレスサマー
△ ヒシアマン
-
京王杯2歳S
◎ヤンキーバローズ
○シンフォーエバー
▲レモンバーム
△リアルショット
△エンドレスサマー
ファンタジーS
◎カワキタマナレア
○ヴーレヴー
▲ウォーターエアリー
△ウォーターガーベラ
△カルプスペルシュ
-
ファンタジーS
◎カワキタマナレア
○ウォーターエアリー
▲ラヴェンデル
△モズナナスター
京王杯2歳S
◎ヒシアマン
○マイネルチケット
▲パンジャタワー
△エンドレスサマー
-
京王杯2歳S
◎ヒシアマン
◯エイシンワンド
▲ヤンキーバローズ
△シンフォーエバー
ファンタジーS
◎ゴージャス
◯カワキタマナレア
▲ヴーレヴー
△ハイファイスピード
-
予想
京王杯2歳S
◎ヒシアマン
○レモンバーム
▲ヤンキーバローズ
△マイネルチケット
エイシンワンドは来ません
ファンタジーS
◎ゴージャス
○カルプスペルシュ
▲ウォーターエアリー
△ハイファイスピード
カワキタマナレアは来ません
フルーツラインカップ
◎エランティス
○ハンベルジャイト
▲クリダーム
△オーロベルディ
スマートアイは来ません
http://blog.livedoor.jp/g_ogasawara/archives/10284025.html
-
タワーオブロンドンと親子制覇かパンジャタワー
-
ゴージャスゴルシの血だなぁ…
-
ゴージャス後方からのレースになったせいで白い馬体がドロッドロ
-
この距離で出遅れはいやーキツイっす
-
ゴージャスはもっと長い距離の方がいいかな
-
ダンツの重賞勝ちっていつ以来だろ?
-
どうせ2歳重賞なんて当たらないから見にしてBC資金残せたわ
俺偉いやろ?
-
>>650
2016年NZTのダンツプリウス以来とのこと
-
福島12Rは3着が同着になって人気薄が2頭入るも微妙な配当に
-
ガイアメンテの佐々木くん帽子の色分けが取れて2枠5番になってて芝
-
酒井孝敏の馬が中央の新馬戦勝ってて草
しかも長岡の100勝のメモリアルだし
-
BCマイルに出てくるアメリカ馬
ウィンフォーザマネーって直球な名前で好き
-
アメリカンビキニの件については一口会員同士の「実績馬投資カースト」が酷いシルクの所有馬なのが炎上を促進してる感があると思う
そもそもシルクの一次募集で満口埋まらないで二次募集に回されたほどの、お世辞にも大きく期待されていなかった馬だしそれこそ投資・利益目当てで一口買ってる層のほうが少なそうだけども
これが所有クラブがライオンとか広尾、ノルマンとかだったらここまで炎上してなかったろうな
-
日本競馬は3歳にピークを合わせるよう設計されているのに対し、早熟馬は2歳戦に合わせてくる海外勢とガチンコになったら、そら惨敗しますわな
それはそうと今年の日本馬の海外遠征は不振ですね
フォーエバーヤングの2勝、リメイクのサウジ、韓国の2勝のみ
まあ去年までが出来過ぎだったと言われればそれまでですが……
-
逆に海外馬の受け入れ準備しっかりやってきた結果
今年は来てくれる海外勢多いですよね
-
Del Mar,CA Breeders' Cup
アメリカは馬番とゲート番号が一致している...こんなにうれしいことはない
07 Longines Breeders' Cup Turf
◎レベルスロマンス ○エミリーアップジョン
▲ウイングスパン △ルクセンブルク、ジェイアービー、ファーブリッジ
◎○〜印の三連単マルチ24点
08 Longines Breeders' Cup Classic
◎フィアースネス ○シエラレオーネ
▲ハイランドフォール △ミクスト、ピレニーズ、ニューゲート
◎○〜印の三連単マルチ24点
09 Makers Mark Breeders' Cuop Filly and Mare Turf
◎コンテント ○シンデレラズドリーム
▲ウォーライクゴッデズ △フルカウントフェリシア
馬複・ワイドボックス
11 Fanduel Breeders' Cup Mile
◎ノータブルスピーチ ○ポータフォーチュナ
▲ウィンフォーザマネー △ヨハネス
馬複・ワイドボックス
-
日本国内もあるでよ
東京11 アルゼンチン共和国杯
◎クロミナンス
○マイネルウィルトス
▲セレシオン
△ハヤヤッコ、ラーグルフ、タイセイフェリーク、ショウナンバシット
斤量増が勝ちきれない、オッサンが勝ちきれないレースだがメンバーを見るに
東京2500に長けたオッサンならアリだと判断
昼までに良馬場に回復した場合はハヤヤッコさんを切る
サヴォーナは来ません
京都11 みやこステークス
◎ロードアヴニール
○プロミストウォリア
▲オメガギネス
△ハピ、ミトノオー、アウトレンジ
これもうわかんねぇな(溜息)
-
アルゼンチン共和国杯
◎セレシオン
○ショウナンバシット
▲クロミナンス
△マイネルウィルトス
△サヴォーナ
みやこS
◎オメガギネス
○ミトノオー
▲ハピ
△ミッキーヌチバナ
△サンライズジパング
-
アルゼンチン共和国杯
◎サヴォーナ
○ショウナンバシット
▲マイネルウィルトス
△セレシオン
△アドマイヤハレー
みやこS
◎ハピ
○ミッキーヌチバナ
▲オメガギネス
△ロコポルティー
△プロミストウォリア
-
みやこS
◎オメガギネス
○ドゥラエレーデ
▲プロミストウォリア
△ロードアヴニール
アルゼンチン共和国杯
◎ クロミナンス
○ ショウナンバシット
▲ サヴォーナ
△ ミクソロジー
-
アルゼンチン共和国
◎クロミナンス
○セレシオン
▲マイネルウィルトス
△ショウナンバシット
みやこS
◎オメガギネス
○ドゥラエレーデ
▲プロミストウォリア
△ロードアヴニール
-
アルゼンチン共和国杯
◎サヴォーナ
○マイネルメモリー
▲セレシオン
△クロミナンス
みやこS
◎プロミストウォリア
○オメガギネス
▲ロコポルティ
△サンライズジパング
△ミッキーヌチバナ
-
アルゼンチン共和国杯予想
◎マイネルメモリー
○マイネルウィルトス
▲アドマイヤハレー
△ハヤヤッコ
みやこS
◎ オメガギネス
○ ミッキーヌチバナ
▲ アウトレンジ
△ プロミストウォリア
△ ハピ
-
BCターフ
◎ウイングスパン
⚪︎レベルスロマンス
▲ジェイアービー
△ルクセンブルク
シャフリヤールもローシャムパークもぶった切ってしまった……
BCクラシック
◎デルマソトカゲ
⚪︎フィアースネス
▲フォーエバーヤング
△シエラレオーネ
ウシュバテソーロは泣く泣くぶった切る
BCフィリー&メアターフ
◎モイラ
⚪︎シンデレラズドリー
▲ハングザムーン
△ウォーライクゴッデ
日本馬いないし荒れる、多分
BCマイル
◎ヨハネス
⚪︎ジオグリフ
▲ノータブルスピーチ
△ポータフォーチュナ
△カールスパクラー
テンハッピーローズはいいかな……
-
ブリーダーズカップターフ
◎レベルスロマンス
◯ファーブリッジ
▲ローシャムパーク
△エミリーアップジョ、ルクセンブルク、グランドソナタ
BCクラシック
◎フィアースネス
◯ミクスト
▲シエラレオーネ
△ハイランドフォール、シティオブトロイ、ウシュバテソーロ
BCフィリー&メアターフ
◎コンテスト
◯シンデレラズドリー
▲モイラ
△ウォーライクゴッデス、ソプラノ
BCマイル
◎モアザンルックス
◯ノータブルスピーチ
▲チリフラッグ
△ポータフォーチュナ、ヨハネス、カールスパクラー
-
ブリーダーズカップ
BCターフ
◎グランドソナタ
○シャフリヤール
BCクラシック
◎タピットトライス
○フィアースネス
BCフィリー&メアターフ
◎コンテント
○フルカウントフェリシア
BCマイル
◎カールスパクラー
○ポータフォチュナ
-
オーサムリザルト回避かなしい
-
>>671
これマジ?
悲しいなぁ
-
BCターフ
4 5 10 11 ワイドボックス
2 複勝
今回のレースより斤量重くても好走した馬選んでおけばなんとかなりそう
-
オーサムリザルト出資民は旅費取られただけになるんすかねこれ
-
アルゼンチン共和国杯
◎マイネルウィルトス
○クロミナンス
▲セレシオン
△ミクソロジー
みやこS
◎オメガギネス
○ミトノオー
▲ロードアブニール
△プロミストウォリア
-
BCフィリー&メアターフ
◎シンデレラズドリーム
○フルカウントフェリシア
▲ハングザムーン
△ビューティフルラブ
BCクラシック
◎ウシュバテソーロ
○フォーエバーヤング
▲シティオブトロイ
△デルマソトガケ
-
BCターフ
◎6ファーブリッジ
○11レベルスロマンス
▲4ルクセンブルク
△2、3、5、10
◎−○▲−○▲△3連複
BCクラシック
◎2ハイランドフォールズ
○3シティオブトロイ
▲9フィアースネス
馬連ボックス
BCフィリー&メアターフ
◎3シンデレラズドリーム
○10モイラ
▲8ハングザムーン
△1、2、9
◎単勝
◎○⇔▲△3連単2頭軸マルチ
BCマイル
◎6ノータブルスピーチ
○9ヨハネス
▲7ポータフォーチュナ
☆11テンハッピーローズ
△10、12
◎−○▲☆−○▲☆△3連複
-
BCフィリーズ&メアターフ
◎フルカウントフェリシア
○ウォーライクゴッデス
▲ハングザムーン
△シンデレラズドリーム
BCマイル
◎ジオグリフ
○ポータフォーチュナ
▲ノータブルスピーチ
△チリフラッグ
BCクラシック
◎フォーエバーヤング
○フィアースネス
▲シティオブトロイ
△ウシュバテソーロ
BCターフ
◎レベルスロマンス
○エミリーアップジョン
▲シャフリヤール
△ルクセンブルク
-
みやこS
◎サンライズジパング
○オメガギネス
▲ハピ
△ドゥラエレーデ
アルゼンチン共和国杯
◎マイネルウィルトス
○クロミナンス
▲セレシオン
△ミクソロジー
-
BCフィリー&メアターフ
◎コンテント
○ウォーライクゴッデス
▲シンデレラズドリーム
BCマイル
◎ノーダブルスピーチ
○ポータフォーチュナ
▲モアザンルックス
△カールスパクラー
BCターフ
◎シャフリヤール
○エミリーアップジョン
▲ルクセンブルク
△レベルスロマンス
△ジェイアービー
BCクラシック
◎フォーエバーヤング
○シエラレオーネ
▲ピレニーズ
△デルマソトガケ
△ハイランドフォールズ
△アーサーブライド
-
みやこS
◎ハピ
○プロミストウォリア
▲オメガギネス
△ロードアヴニール
アルゼンチン共和国杯
◎マイネルウィルトス
○クロミナンス
▲ショウナンバシット
△メイショウブレゲ
-
BCターフ
◎ファーブリッジ◯シャフリヤール
▲ローシャムパーク☆カボスピリット
△レベルスロマンス△エミリーアップジョン△ルクセンブルク△ウイングスパン
BCクラシック
◎ピレニーズ◯タピットトライス
▲ハイランドフォールズ☆ニューゲート
△フォーエバーヤング△デルマソトガケ△ミクスト△フィアースネス△シエラレオーネ△アーサーズライド
BCフィリー&メアターフ
◎フルカウントフェリシア
◯ビューティフルラブ
▲シンデレラズドリーム☆モイラ
△ハングザムーン、アニセット、ソプラノ
BCマイル
◎カールスパクラー◯モアザンルックス
▲ジオグリフ☆ヨハネス
△チリフラッグ△ノータブルスピーチ△ポータフォーチュナ△ウィンフォーザマネー
-
안녕하세요, AILE군
BCターフ
◎ジェイアービー
⚪︎レベルスロマンス
▲ルクセンブルク
△エミリーアップジョン、シャフリヤール
BCクラシック
◎ハイランドフォールズ
⚪︎フィアースネス
▲アーサーズライド
△フォーエバーヤング、セニョールバスカド、デルマソトカゲ、シエラレオーネ、ネクスト
BCフィリー&メアターフ
◎コンテント
⚪︎シンデレラズドリーム
BCマイル
◎モアザンルックス
⚪︎ノータブルスピーチ
▲ポータフォーチュナ
△ヨハネス、カールスパクラー
日本馬は良くて3着でしょう
日本は我ら上級NaNじぇい民の祖国大韓民国の植民地なだけに応援してやりたいがこればかりはね
그럼 AILE군, 우리가 조국 한국에 영광을!
-
初ダート&いつもの逃げじゃない割に頑張った方すねアリスヴェリテ
-
みやこステークス
◎オメガギネス
○ロコポルティ
▲サンライズジパング
△ハピ
アルゼンチン共和国杯
◎クロミナンス
○マイネルウィルトス
▲マイネルメモリー
△メイショウプレゲ
-
アリスヴェリテはダート行っても勝てそうな走りでしたね
-
アルゼンチンゲ共和国杯
(1)ミクソロジー(三浦皇成)
(2)メイショウハゲゲ(酒井学)
(3)ハヤヤッコ(吉田豊)
(4)クロミナンス(戸崎圭太)
(5)フォワードハゲイン(内田博幸)
(6)マイネルメモリー(A.シュタルケ)
(7)ペプチドソレイユ(小崎綾也)
(8)ラーグルフ(丸田恭介)
(9)タイセイフェリーク(大野拓弥)
(10)マイネルウィルトス(石川裕紀人)
(11)アドマイヤハレー(田辺裕信)
(12)ジャンカズマ(木幡巧也)
(13)サヴォーナ(池添謙一)
(14)セレシオン(荻野極)
(15)アドマイヤビルゴ(北村宏司)
(16)ショウナンバシット(佐々木大輔)
-
みやこS
(1)プロミストウォリア(西村淳也)
(2)ゲンパチルシファー(田口貫太)
(3)ドゥラエレーデ(北村友一)
(4)ミッキーヌチバナ(M.デムーロ)
(5)デリカダ(浜中俊)
(6)ダンテバローズ(団野大成)
(7)ロードアヴニール(岩田望来)
(8)オメガギネス(藤岡佑介)
(9)ハピ(幸英明)
(10)トウセツ(角田大和)
(11)ロコポルティ(丸山元気)
(12)ミトノオー(松山弘平)
(13)アウトレンジ(横山和生)
(14)リプレーザ(国分優作)
(15)サンライズジパング(鮫島克駿)
-
デルマ競馬場狭いんだなぁ。
-
syamuさん惜しすぎる…
-
ローシャムパークくそ惜しかったじゃないか…
-
ローsyamuパーク惜しかったなぁ
-
海外でも「ルメール買っとけ!」で草
-
この馬はルメールだと違うな
申し訳ないが戸崎では性能を発揮しきれてなかった
-
シャフリヤールも6歳なのに元気ですごいね
-
ローシャムパークは日本でもルメールだとどうなるか見てみたいわね
-
シャフはシャフで相変わらず2400では堅実だなぁ。
最初の頃は同期のクラシックホースではキャラ薄い方だったのに2400特化型といういいポジションを確立した
-
>>696
問題は古馬中長距離路線ならチャンピオンクラスがお手馬に居るって事なんすよねえ…メカルメールあくしろよ。
-
ローシャムパーク惜しかった
この馬はルメールだと違うな
-
そういえば田中博康厩舎はやっと海外遠征で結果出たんすね
-
藤原先生が渡辺リーダーみたいになってる
-
>>697
今年はこの後香港カップじゃなくて香港ヴァーズ行ってほしい
-
現地オッズでフォーエバーヤング一番人気…?
-
さっきのBCターフ出走ジェイアービーが入線後に予後不良だそう。脚をやった訳ではなさそうなので恐らく心房細動とかでしょうか。
-
3着かぁ
3歳馬決着
-
エバヤンくん手応え最悪だったけど最後しぶとく伸びて3着
-
クラシック3冠で後一歩足りなかったシエラレオーネが頭取るとは…
-
三歳三強って奴ですねえ
まだBCクラシックの扉は厚い
-
>>704
これマジ?
悲しいなぁ
フォーエバーヤングくんはアメリカでも安定しててすごいわね(小並感)
-
合田さんも中継で言っていましたが本来は勝ち馬のような競馬がしたかっただろうと。枠の関係でテンから出していかざるを得なかったのはアンラッキーでしたが3着外さなかったのはやっぱり強い。
-
やっぱり枠って大事やね
現地オッズも1番人気だったそうなので、アメリカの馬券オヤジ連中も改めて枠って大事だなと思ってそう
良いレースでした
-
アルゼンチン共和国杯
◎クロミナンス
○ミクソロジー
▲ショウナンバシット
△マイネルメモリー
みやこS
◎ドゥラエレーデ
○オメガギネス
▲ミトノオー
△ハピ
-
ウシュバは流石に引退ですかね?それとも来年のドバイまでは行くのか。
-
(シティオブトロイが見せ場なく敗れて)泣く(呪怨)
馬券は口座止められてて買えなかったのでダメージはない
-
シティオブトロイは君いた?状態でしたね。まぁシンエンペラーもそうですが血統的にロマン求めても中々上手くはいかないな
-
>>713
今年の東京大賞典がラストランらしいゾ
-
アルゼンチン共和国杯
◎アドマイヤハレー
○マイネルウィルトス
▲メイショウブレゲ
△クロミナンス
みやこステークス
◎ミトノオー
○ロコポルティ
▲ドゥラエレーデ
△ロードアヴニール
-
>>716
もう発表されていたんすね。ありがとうございます
-
あーモイラ軸なのに3着持ってないよ…
-
アルゼンチン共和国杯
◎クロミナンス
○ミクソロジー
▲ショウナンバシット
△ハヤヤッコ
みやこS
◎ドゥラエレーデ
○オメガギネス
▲ミトノオー
△サンライズジパング
-
テンピ見せ場たっぷり4着
惜しかったなぁ
-
テンハッピーローズ一瞬でも期待できて楽しめた
-
テンハッピーローズ惜しかった
前評判悪かったけど力発揮して恥ずかしくないレースをしてくれた
-
テンハッピーローズは一瞬夢見れた
-
テンハッピーローズのあの先行競馬が津村騎手のアドリブだったの凄いですねこれ
よく頑張りました
-
モアザンルックス頭なのにやっすいすね
-
アルゼンチン共和国杯
◎クロミナンス
◯タイセイフェリーク
▲マイネルウィルトス
◎から◯▲の馬連ワイドと三連複
ルメールのいない東京は戸崎を買え!
みやこS
◎ロードアヴニール
◯ドゥラエレーデ
◎単複と◎◯の馬連ワイド
買いたい馬が多すぎて逆に絞っちゃった
-
完全に印象論なんですけどお牝馬って海外遠征でもあまり惨敗って感じの走りはしない気がする
-
サンドニ先行策も駄目かー
-
その惨敗をしたアメリカンビキニの会員が案の定ギャーギャー騒いでるがな
気持ちはわかるが……
-
なんとなくですけど牝馬は海外遠征しても調子崩さないイメージありますね
長期移動に強いのかメンタルお太い牝馬ばかりたまたま遠征してるのかは分からないけど
-
海の向こうにも凄い牝馬がいるという可能性もありますけどね…
-
京都1Rで松山騎手が年間100勝達成。5年連続の達成となります。おめでとうございます。
-
アルゼンチン共和国杯
◎ クロミナンス
○ タイセイフェリーク
▲ セレシオン
△ ハヤヤッコ
みやこステークス
◎サンライズジパング
○ハピ
▲ロコポルティ
△オメガギネス
-
>>725
前走1200だし後方からじゃなくてある程度位置取るのは陣営の狙いだったと思ったけど違うのか
いや番手追走までは想定していなくてそれがアドリブってことかな
やっぱり津村は上手い(確信)
-
京都3で岩田Jrが落馬。大丈夫でしょうか。
-
落馬もだし、ゆうすけは1番人気飛ばすし最悪
-
石田拓騎手、これまでの通算6勝が全て人気薄で2度の単勝万馬券も出しているので、生涯の単勝回収率が200%に迫る勢いです
-
テンハッピーローズはゲートの出が良かったのでそのまま馬のリズム崩さないように乗った結果が番手追走になったみたいですね
プラン通りにやるのもいいけど、本番で臨機応変に対応して好結果を出せるのはカッコいいですね
-
https://x.com/yumeuma_owner/status/1852490918563299429
本当に金融庁が介入してきたらどうすんだよ
-
嫌なら一口辞めろとしか言えないけど実際出資クラブが暴走したらどうしたもんなんだろう
-
まあ建前はどうあれ金融商品なんですし、現行の制度はあまりに一口側の立場が弱いので、あまりに不合理なローテは今後の為に突っ込まれてほしいです
最近一口バブルだから各クラブがあぐらかいてる感もありますからね
-
???「凱旋門?行くわけないだろ!」
-
アルゼンチン共和国杯
◎サヴォーナ
長く良い脚を使えるタイプで、GⅠでは物足りないけどGⅡならって馬の典型的なパターン
外枠引けて馬場の綺麗なところを選んで走れそうなのでロンスパ勝負に持ち込めれば
◯クロミナンス
アルゼンチン共和国杯マスターの戸崎J騎乗は心強い
1800m戦ではあるが、上がり32.6を出したことがある東京でなら信頼感あり、位置確保を
▲マイネルウィルトス
8歳という高齢も今年の内容良く衰え知らず、ズブさはあるので早めに動いて持久戦ならば
△メイショウブレゲ
毎回人気なしも侮れない存在
△ラーグルフ
スロー展開ならば出番も
△アドマイヤハレー
田辺Jの一発ありそうな雰囲気あり
△セレシオン
距離不安も実力上位
◎→◯▲⇔◯▲△三連単F
みやこS
◎ドゥラエレーデ
昨年のチャンピオンズCはレモンポップについていって3着に粘り込む
今年は賞金的に微妙なので、ここはなんとしても2着以内に入りたいはず
◯オメガギネス
相手なりに走る馬で、前がやり合う中でちょろっと差してくるのが得意
間隔詰まるとあっけなく負ける馬だけにここを使った理由不明も、流石にこの相手関係ならば
▲ハピ
前走は中京の外枠に泣かされた、みやこSで穴をあける幸Jならチャンスあるかと
△プロミストウォリア
湿ったダートならこの馬の出番
△ゲンパチルシファー
人気なくとも警戒必要なタイプ
△ミッキーヌチバナ
デムーロJが出遅れなければ
△デリカダ
牝馬とはいえ侮れず
△ロードアヴニール
クラウンプライドと0.1秒差なら乗り方次第で
△ロコポルティ
時計の出るダートならこの馬も強い
△サンライズジパング
なぜここ使うか不明だけど本気度は高い?
◎ー◯▲ー◎◯▲△三連複F
-
レースやる前から確勝と言えるようなレースもなければ逆にどんなに無謀と言われていても勝つことはあるので難しいっすね
日本馬にはどんどん海外遠征してほしいし応援もしたいので、会員の圧力で見送られてしまうのは悲しい
なんとかちょうどいい落とし所さん!?を探ってほしいところさん
出資を募る時点で海外の大レースを目指すと明言してくれる総帥はさすがでした(実現したかどうかは別にして)
-
京都の新馬勝ち馬、父ウォータービルドって誰……?
-
祝ウォータービルド産駒初勝利!
門別のゼロアワー(父ステッペンウルフ)もですがマイナーな新種牡馬の産駒が勝つと何だか嬉しくなりますね
-
マイネルグロン久々の平地ですねえ。未勝利2着4回あるので1勝クラスなら勝ち負けになってもおかしくはないですが。
-
福島は荒れるからわからん(府中や京都がわかるとは言っていない)
-
イロゴトシのスピカSは3勝クラスだったのもそうですが障害馬の平地試運転とは思えない1800戦だったのもあり人気も結果も無かったですが
1勝クラス(グロン含め未勝利馬ばかり)の2600戦なので1人気なってますね
-
ローカル2600の一勝クラスとかもうやる気無い馬も多そうだし平地力もそれなりに高いので勝ち負けしそうな気もする
まあ見て楽しむのが1番
-
まぁ流石に公開調教でしたね
-
もちの木賞
◎クァンタムウェーブ
◯トリポリタニア
▲ベルベルコンパス
2歳ダート重賞もっと増やして
-
ゆうすけがまたしても単勝1倍代の馬を飛ばす
買う方としてはありがたいけど
-
>>746
2014年生まれ、11戦3勝
主な勝鞍:4歳上1勝クラス(ダ1800)
種付料:20万円
初年度登録産駒:6頭
骨折とかで中々活躍できなかったけど勝ちっぷりは良かったらしいです
一応伯祖父にはフォーティナイナーがいてそこそこ良血と言えば良血ですけど、まぁ馬主だった山岡オーナーの趣味で種牡馬入りした感じですね
http://blog.livedoor.jp/organa_jpn/archives/52548530.html
-
福島、雨後の馬場というのもありますがめちゃくちゃですね…こら当たらん。
-
福島は勝ち馬が
2番人気(610円)
3番人気(530円)
12番人気(5010円)
1番人気(130円)
6番人気(2080円)
6番人気(1350円)
10番人気(2390円)
13番人気(5850円)
の順なんで単勝だけでも勝てるかもしれない
-
アルゼンチン
1 13 14 16 ワイドボックス
9 複勝
話題の騎手が複勝圏に入るアンタッチャブル馬券になったら面白いですね
-
アルゼンチン共和国杯
◎クロミナンス
◯ショウナンバシット
▲マイネルメモリー
△ミクソロジー
みやこS
◎デリカダ
◯プロミストウォリア
▲オメガギネス
△ミッキーヌチバナ
-
ウォーターの馬主(先代)の種牡馬といえばウォーターリーグでその代表産駒がオープンを勝ったウォータールルド
ウォータービルドはそのルルドの半弟でかつ馬主唯一のディープ産駒なんで恐らく最初から種牡馬見込みではあったのかなと
-
他のウォータービルド産駒も何気に善戦してるし、複数勝ち上がったら格安ディープとしてワンチャン一般需要が出るかもですね
-
BCは残念だったが、アルゼンチン共和国杯を予想するぞ!
ぶった切るのはセレシオン
前走から斤量が増えた馬が苦戦するのがアルゼンチン共和国杯
加えて東京2500は7枠が苦戦傾向で、新潟というある意味特殊なコースでの好走は必ずしも東京での好走には繋がらないのもポイントだ
◎タイセイフェリーク
前走東京2400を好位追走で2着、中団からというのが何とも良い
脂ののってきた4歳、前走から斤量も減って、勝つまでいくかはわからんけど、好走条件は揃っている
○クロミナンス
レベルの高い目黒記念で3着は実力の証
頭の高いピッチ走法で、決して東京向きとは言えないが、高い実力で馬券内に飛びこんで来いッ!
▲サヴォーナ
この馬もピッチ走法で、小回りの方が良い気もするが、水分を含む馬場向きのキック力ある走りが良い
△ハヤヤッコ
まだまだ衰えない良血馬
△マイネルウィルトス
デムーロに乗ってほしかったが、石川でもいけそうだ
△アドマイヤハレー
スタート不安も、まともに出られれば穴あけそう
単勝や馬連ワイド、三連複と手広くいきたい
お次は、みやこSだ
ぶった切るはミトノオー
マイペースで逃げられれば強いが、そうじゃないとアッサリと負けるタイプの馬
古くはスマートボーイに似た感じで、今回のメンバーではすんなりと逃げるのは難しそうだし、ハイペースになると早々にタレそうなので今回は切る
◎ミッキーヌチバナ
脚質的に不利を受けやすい馬ではあるが、今回ハイペースになりやすいメンバーや枠順で、この馬に展開向きそう
前走はイン有利な中で大外を回したロスが大きい、今回は鞍上のデムーロが絶不調モードじゃない限りは前走と同じことはしないはず
○オメガギネス
イマイチ勝ちきれない馬ではあるが、なんだかんだ好走することも多い馬
今回も1着まではどうかという思いが残るが、今後のためにもGⅢらしいメンバー相手に負けてはいられない
▲デリカダ
牝馬らしい素軽いダート馬、今回のような脚抜きの良い馬場でならチャンスはある
△ドゥラエレーデ
芝のGⅠ馬だがダートでも輝く、北村友も調子良さそう
-
改めてラヴズオンリーユーとマルシュロレーヌは偉大だと思った
-
AILEくんを信じろ
予想
アルゼンチン共和国杯
◎ショウナンバシット
○ミクソロジー
▲マイネルウィルトス
△ハヤヤッコ
サヴォーナは来ません
みやこS
◎オメガギネス
○ドゥラエレーデ
▲ミトノオー
△ハピ
サンライズジパングは来ません
みちのくS
◎キタウイング
○ペアポルックス
▲マイネルジェロディ
△ウインモナーク
柴田善臣みちのくS祝勝会会場
エターナルタイムは来ません
http://blog.livedoor.jp/g_ogasawara/archives/10284390.html?p=2
-
福島開幕週なのに外枠祭りって…
-
まさかのハヤヤッコかあ
-
ハヤヤッコしゅごい
-
ヒヤヤッコ行けるかどうかハヤハヤしましたね
-
ヒヤヤッコマジか…
金子さんちの長い事現役してる馬って衰えそうで衰えないよなぁ…
-
ハヤヤッコ!?
-
ハヤヤッコ吉田豊愛してる!
タイセイフェリーク大野も愛してるぞー!!
-
10番人気で1着とはたまげたなぁ
-
ハヤヤッコぉ^〜(気さくなお豆腐)
-
シラユキヒメ一族は吉田兄弟を乗せとけという風潮
-
タイセイフェリーク複勝一本ありがとう
やっぱ斤量なんだよな
-
ハヤヤッコは2022年7月17日の函館記念以来の勝ちです
おめでとうございます
-
ハンデキャッパーは偉大なり
-
コッチも荒れた…
-
ゆうすけは昨日から人気馬でも勝てませんね
馬券内にも入れないのが多い
-
ゆうすけはやっぱ人気背負うと弱いヘタレなんやなって…
やっぱ野獣ママに毎朝起こされてるような男はダメだな
-
(惜しい所で勝てず苦悶の表情を浮かべる派ピィ^〜)
-
ゆうすけ有力騎手がいない分今週いい馬回ってたけど、人気馬飛ばしマンと化してますね……
-
2019レパードS
2022函館記念
2024アルゼンチン共和国杯 ←NEW!
ハヤヤッコさん活躍期間地味に長いっすね……
-
同じ8歳馬ならマイネルウィルトスだと思いましたが…
-
中々いい活躍してるね。流石に白毛初のJRA重賞馬と言われるだけの事はある…
-
高齢馬と牝馬は来ないとか言ってたフジテレビ見てるかー!?
なにがセレシオンしか残らねーだよ(怒)
-
これでキズナ産駒は年間重賞14勝目ですかね
ディープとSSが抜けてますけど一応キンカメの記録に近いところまでは来ましたか
-
>>785
ソダシじゃないんか?と思ったらソダシより前からいるんですねこの馬…
-
ハヤヤッコ種牡馬入りありますかね?
-
京都最終14人気→6人気→12人気で278万馬券て何すかコレ…
-
京都の最終レースがクソ荒れていて草
-
震えが止まらない…
-
ハヤヤッコは、芝・ダート両方で活躍できる適性に加えて、何といっても白毛っていう希少性があるのがポイント
さらに、長く安定した成績を残してきたことも評価できるところ
活躍種牡馬の多いキンカメ直系、仕上がりの早いクロフネ持ち、サンデーが母母父(3代前)なのでサンデー孫繁殖と相性が良い
50〜100万円ぐらいなら価値あるかも
勿論乗馬としても大人気だろうけど、この血統なら試してみてほしい気もする
-
ハヤヤッコはこれで白毛馬のJRA最多勝利タイですか
-
>>793
種牡馬入りさせてほしいけどなぁ俺もなぁ
-
レパードSはともかくアルゼンチン共和国杯、函館記念がどういう評価になるか
どちらもスピードより持久力やパワーのレースだし
ジャンライトボルトとか似たような血統の馬(デピュティミニスター持ち、3代前サンデーサイレンス、しかもエアグルーヴ持ち)がいるし、あちらはG1馬で80万
種付料50万くらいなら集まるかも?
ヴェルサイユとかなら種牡馬としてダメでもアドマイヤジャパンやタニノギムレット枠で人気も出るだろうし
-
馬主って見栄っ張りだから白毛欲しがる人は多そう(偏見)
-
今週のゆうすけ
人気4-1-1-4(土日重賞1番人気含む)
結果0-0-1-9
チンポもシコシコしてやるからな〜❤
-
まあ調子の波は誰にでもね
調教師なるのかなゆうすけ
-
私も白毛なので誰か貰ってくれませんか
-
うっせーハゲ
-
種牡馬入りしないなら引退馬協会のフォスターホースなんかもあるかもしれませんね
インパクトありますし
-
吉原騎手は地元で重賞騎乗あるので乗り替わりでしたがそら勝つよねシンメデージー。BCクラシック3着馬と1.5差だもんなあ。
-
ゆうすけ(江田ですよん)「1着にしてやるからなぁ〜♥️♥️♥️♥️♥️♥️」
観客「ママーッ!!!!!!!!」
ぬっと伸びたサペラヴィがゴール板を通過する。ただそれだけで、客席はほとばしるような叫びとともに馬券が飛び交った。たまげたなぁ。
-
サンライズジパングのことサメカツもレベルの高い世代の一頭って言ってるけど
同期に強い奴がいるから触発されたり切磋琢磨したりみたいなこと馬の世界でもあるんですかね…?
-
高知ファイナル遅延からの遅延で9時近い発走。12→11の馬複馬単ワイドで。
-
(原)ゆうすけが鞭の過剰使用で開催1日の騎乗停止に。注意回数が7回目となったためだそうです。
-
野獣ママに鞭でお仕置きして貰わなきゃ…
-
西海岸から佐賀へ向かう騎手よがんばれ
JBCレディスクラシック
◎グランブリッジ
○アンモシエラ
JBCスプリント
◎シャマル
○イグナイター
JBC二歳優駿
◎ローランドバローズ
○グランジョルノ
JBCクラシック
◎ウィルソンテソーロ
○ウィリアムバローズ
あっ、そうだ(唐突)
明日は大井競馬場で相馬野馬追の甲冑競馬が17時ごろ行われます
出馬表はTCK公式参照、三浦監督の元保有馬リーゼントシャルフも走ります
-
JBCクラシック
◎ウィリアムバローズ
○メイショウハリオ
▲ウィルソンテソーロ
△ノットゥルノ
-
JBC二歳優駿
◎ローランドバローズ
○リコースパロー
▲タガノマカシヤ
△ダノンフェルゼン
JBCクラシック
◎ウィルソンテソーロ
○ウィリムバローズ
▲メイショウハリオ
△シルトプレ
JBCスプリント
◎チカッパ
○シャマル
▲イグナイター
△タガノビューティー
JBCレディスクラシック
◎グランブリッジ
○アイコンテーラー
▲アンモシエラ
△テンカジョウ
-
JBCクラシック
◎9ウィリアムバローズ
○10ウィルソンテソーロ
▲7シルトプレ
△3メイショウハリオ
-
JBCレディスクラシック
16:40発走 佐賀9R 1860m
出走予定馬
アイコンテーラー 牝6 55.0 松山弘平
高知 アンティキティラ 牝5 55.0 多田羅誠也
栗東 アンモシエラ 牝3 53.0 横山武史
大井 キャリックアリード 牝5 55.0 御神本訓史
栗東 グランブリッジ 牝5 55.0 川田将雅
佐賀 コスモポポラリタ 牝5 55.0 未定
栗東 テンカジョウ 牝3 53.0 國分優作
大井 ドライゼ 牝5 55.0 石川倭
佐賀 ミヤノウッドリー 牝4 55.0 未定
栗東 ライオットガール 牝4 55.0 岩田望来
佐賀 リネンファッション 牝7 55.0 未定
-
JBCスプリント
17:20発走 佐賀10R 1400m
出走予定馬
兵庫 アラジンバローズ セン7 57.0 下原理
兵庫 イグナイター 牡6 57.0 笹川翼
栗東 シャマル 牡6 57.0 川須栄彦
栗東 タガノビューティー 牡7 57.0 石橋脩
栗東 チカッパ 牡3 56.0 武豊
佐賀 テイエムフェロー 牡5 57.0 未定
佐賀 トゥールリー 牡3 56.0 未定
栗東 バスラットレオン 牡6 57.0 古川奈穂
船橋 パワーブローキング 牡5 57.0 吉原寛人
栗東 ヘリオス セン8 57.0 坂井瑠星
高知 ホウオウスクラム 牡9 57.0 赤岡修次
大井 マックス セン7 57.0 御神本訓史
-
JBC2歳優駿
17:55発走 門別11R 1800m
出走予定馬
栗東 イサナ 牡2 服部茂史
北海道 エイシンキャプテン 牡2 岩橋勇二
北海道 カセノタイガー 牡2 阿部龍
美浦 グランジョルノ 牡2 戸崎圭太
北海道 ソルジャーフィルド 牡2 小野楓馬
北海道 タカオスマイル 牡2 阪野学
栗東 タガノマカシヤ 牡2 藤懸貴志
栗東 ダノンフェルゼン 牡2 桑村真明
北海道 リコースパロー 牡2 落合玄太
栗東 ローランドバローズ 牡2 岩田康誠
-
JBCクラシック
18:30発走 佐賀11R 2000m
出走予定馬
佐賀 アンブロジオ セン9 57.0 未定
栗東 ウィリアムバローズ 牡6 57.0 坂井瑠星
美浦 ウィルソンテソーロ 牡5 57.0 川田将雅
高知 ガルボマンボ 牡5 57.0 林謙佑
兵庫 キリンジ 牡4 57.0 笹川翼
北海道 シルトプレ 牡5 57.0 石川倭
愛知 シンコーマーチャン 牡10 57.0 大畑雅章
佐賀 ダイモーン 牡6 57.0 未定
栗東 ノットゥルノ 牡5 57.0 武豊
高知 ヒロイックテイル セン7 57.0 吉原寛人
栗東 メイショウハリオ 牡7 57.0 濱中俊
-
JBCレディスクラシック
◎ グランブリッジ
○ アンモシエラ
▲ ライオットガール
JBCスプリント
◎ シャマル
○ ヘリオス
▲ タガノビューティー
JBCクラシック
◎ ノットゥルノ
○ メイショウハリオ
▲ ヒロイックテイル
-
>>807
最後の直線でもたった5回でアウトなんだっけ
どうせ外圧だろ
-
JBC2歳優駿
◎ソルジャーフィルド
○リコースパロー
▲エイシンキャプテン
△イサナ
JBCクラシック
◎ノットゥルノ
○ウィルソンテソーロ
▲ウィリアムバローズ
△メイショウハリオ
JBCスプリント
◎シャマル
○チカッパ
▲タガノビューティー
△イグナイター
-
JBC2歳優駿
◎タガノマカシヤ
○ローランドバローズ
▲ダノンフェルゼン
△リコースパロー
JBCスプリント
◎アラジンバローズ
○ホウオウスクラム
▲テイエムフェロー
△イグナイター
JBCレディスクラシック
◎ドライゼ
○テンカジョウ
▲グランブリッジ
△アイコンテーラー
-
JBC2歳優駿🏇
◎リコースパロー
○ソルジャーフィルド
▲エイシンキャプテン
△グランジョルノ
JBCスプリント🏇
◎シャマル
○チカッパ
▲イグナイター
△マックス
JBCレディスクラシック🏇
◎グランブリッジ
○テンカジョウ
▲キャリックアリード
JBCクラシック🏇
◎メイショウハリオ
○ウィリアムバローズ
▲ノットゥルノ
△ウィルソンテソーロ
-
JBCクラシック
◎メイショウハリオ
○ノットゥルノ
▲ウィルソンテソーロ
△ウィリアムバローズ
△シルトプレ
-
JBC2歳優駿
◎ローランドバローズ
○リコースパロー
▲グランジョルノ
△タガノマカシヤ
JBCレディースクラシック
◎グランブリッジ
○アイコンテーラー
▲キャリックアリード
△ライオットガール
JBCスプリント
◎イグナイター
○シャマル
▲タガノビューティ
△チカッパ
JBCクラシック
◎ウィルソンテソーロ
〇ノットゥルノ
▲メイショウハリオ
△ウィリアムバローズ
-
JBCレディスクラシック
◎アイコンテーラー
JBCスプリント
◎イグナイター
JBCクラシック
◎ウィリアムバローズ
全部単勝でイッキーマウス……
-
と思ったけどイグナイターは前走後結膜炎になってしまっていたのか……
少し考え直す
-
佐賀現地入りじぇい民とかいるんでしかね?
JBCレディスクラシック
◎グランブリッジ
◯アイコンテーラー
▲キャリックアリード
故郷に錦を飾れ川田将雅
◎→◯馬単と◎→◯→▲三連単
JBCスプリント
◎シャマル
1400こそシャマルの領域
◎単勝一点
JBCクラシック
◎ノットゥルノ
◯ウィリアムバローズ
▲ウィルソンテソーロ
△メイショウハリオ
佐賀記念で優勝したその素晴らしいパフォーマンスを見せてお
◎◯軸▲△三連複、◎→◯→▲△三連単
-
ウッス!
熊本から同僚の運転で向かってます!
-
同郷じぇい民いてオ…オッパゲタ
-
ブラックブロッサム、またも屈腱炎
流石に引退ですかね……
-
JBC現地の感想漁ってるけど強い日差しと混雑で結構危機そうですねぇ...
-
売り上げの関係で仕方ないけどやっぱり地方は配当が低いですね
-
>>828
VIESTA熊本行った兄貴がいたり格ゲースレにも熊本民いたし意外と熊本じぇい民多いのかもしれない
-
私もそうですがサウナスレにも熊本民いましたねぇ!
(熊本にじぇい民が)凝縮されてるんだ
-
お前も熊本県民にしてやろうかぁ!
-
大井3Rの2歳新馬にスモモモモモモモモの妹が出走します
スモモノイモウトをよろしくお願いします
-
火の国はホモ
-
>>831
佐賀4Rの三連単が6.3倍しかなくてウッソだろお前www ってなった
-
競馬もこのまま不祥事続けばいつどうなるか…
https://www.tokyo-np.co.jp/article/364625
-
見ろよなぁ!この無惨な荒尾競馬をよぉ!なぁ!
ブーム再来とネット投票まで持ちこたえてれば生き残れたかもしれないのに悲しいなぁ
地元に競馬場欲しかったけどなー俺もなー
-
JBCレディスクラシック
◎グランブリッジ
◯アイコンテーラー
▲キャリックアート
△3.4.11
JBCスプリント
◎シャマル
◯イグナイター
▲チカッパ
△5.8
JBCクラシック
◎ウィリアムバローズ
◯ウィルソンテソーロ
▲メイショウハリオ
△4.5
-
JBCレディスクラシック
◎アイコンテーラー
◯グランブリッジ
▲ライオットガール
△キャリックアリード
JBCスプリント
◎シャマル
◯イグナイター
▲バスラットレオン
△チカッパ
JBCクラシック
◎ノットゥルノ
◯ウィリアムバローズ
▲ウィルソンテソーロ
△シルトプレ
-
JBCレディス
◎グランブリッジ
◯アイコンテーラー
▲アンモシエラ
JBCスプリント
◎シャマル
◯チカッパ
▲パワーブローキング
-
そりゃそうなるよ…だーれも追い掛けない…
-
この世代牡馬も牝馬も強いっすね
-
今年のダート3歳やばくね……?
-
1000通過66秒のドスローで離した逃げになるなんて後ろはもう少し考えてくれよ…
-
アンモシエラ8.1付いてるのおいしすぎて草
-
みなさんご無沙汰しております
門別少年専属重賞のJBC2歳優駿と申します
-
予想
JBCレディスクラシック
◎アイコンテーラー
○テンカジョウ
▲キャリックアリード
△ミヤノウッドリー
グランブリッジは来ません
JBCスプリント
◎シャマル
○チカッパ
▲イグナイター
△ヘリオス
タガノビューティーは来ません
JBC2歳優駿
◎ローランドバローズ
○グランジョルノ
▲ソルジャーフィルド
△ダノンフェルゼン
タガノマカシヤは来ません
JBCクラシック
◎ウィルソンテソーロ
○ノットゥルノ
▲ウィリアムバローズ
△シルトプレ
メイショウハリオは来ません
http://blog.livedoor.jp/g_ogasawara/archives/10284828.html
AILEくんを信じろ
-
タガノビューティーか?
-
アラジンバローズ頑張った!
-
タガノビューティーよかおめ
-
タガノビューティーJpn1制覇おめでとう
-
さっそくアイェくんの来ませんが来てるじゃないか
-
タガノ冠は初のGI級制覇です。おめでとうございます
-
JBCレディスクラシックの勝利インタビューで武史が蜂に襲われる→ 次レースのJBCスプリントで8番のタガノビューティーが勝つサイン
たまげたなあ…
-
これで今年の横山家は全員G1(級)を制したことに
-
門別◎リコースパロー単で
-
地元勢でもそっちか…
-
買ったから戸崎が負けた
-
jbcでもワイドや三連複滅茶苦茶渋いですね…
-
タガノって牡馬だったのか
おめでとうございます
-
>>862
ビューティーで牝馬と勘違いするあるあるっすね
対義語はクロノジェネシス
-
中央より出走頭数少ない(特に佐賀は)上に出走馬のレベル差が顕著なダートグレード競走なんで配当が渋いのは仕方ないね♂
-
JBCクラシック
◎4ヒロイックテイル
三連複1軸流し4→3.5.7.9.10
吉原買っとけ!
-
佐賀競馬場の締切5分前チャイムすき
-
テソーロ強え
-
つっよ
-
最後はカワーダか
ウィルソンも善戦マンからようやくね
-
川田がガッツポーズしてるの初めて見ましたね…
-
川田さんが故郷に錦
キタサンブラック産駒3頭目のG1級制覇
-
今日は全敗だ
-
シルトプレJpn1で4着!?
2年連続でエルムSを好走してる時点でスゴかったがまさかここまでとは
-
1着と差はつけられましたけどハリオもまだまだ元気ですねぇ
-
正に地元に錦ですな
-
最近の川田調子悪かったしこれは嬉しかろうね
-
川田はnetkeibaで佐賀に武豊が来たときのことを語っていましたね
-
川田めっちゃ泣いてて草
よかったなあ
-
今日は3レースとも外しました!終わり!閉廷!
>>863
クロノジェネシスの名前に牡馬要素ある?
-
川田よかったなぁ
-
川田議員明らかな上機嫌w
-
>>879
クロノ←なんかかっこいい
ジェネシス←なんかかっこいい
-
川田さんラヴズのBC勝ちあたりから騎手人生のアガリみたいなの見えてきてないですかね…?
まだ盾獲ったりグランプリ勝ったり牡馬クラシック三冠とかやることあるんやど?
-
ユーイチの馬でG1勝つまではとりあえず続けてくれ
-
>>882
女だな?
-
(戦績がとても牝馬のそれとは)違うよ…
-
>>883
腰悪いらしいんで長く続けること想定してなかったり…?
-
騎手の腰痛は職業病みたいなもんだから
若い頃に腰痛やって靴下も履けないぐらいだった江田照も50過ぎまでやってるしヘーキヘーキ
-
来年はウィルソンの方を海外に連れてくんですかね
サウジかドバイどちらかには行きそう
-
来年もドバイ行くんじゃないですかね
-
熊本遠征兄貴はそろそろお帰りっすかね
現地写真出せ(豹変)
-
ウィルソンテソーロは次はチャンピオンズCかな
東京大賞典は川田がウシュバだから使い分けもあるんだろうか
-
>>891
佐賀ではウマ娘声優?のトークライブ?やってるみたいです
最終レースの表彰式の途中で内馬場で何か始まってびっくりしたゾ
-
あの広大な駐車場が満車になったってマジ!?
-
レディスクラシックってどこでやってもタフな流れになるイメージがあったから今日のスロー逃げ切りにびっくりしたんだけど、
そのイメージはサルサディオーネとテリオスベルのせいですねこれ
-
佐賀競馬のトラッキングシステムを見た後だと大井のは精度高いっすね
佐賀のは割とガバガバでしたがGPSの調子でも悪かったのかしら
-
明らかにおかしい数値出てんのにそのまま出しちゃう佐賀競馬側にも問題がある
-
佐賀だから差がわからないんでしょ
-
【審議中】
-
【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
-
[ー。ー]つ<<< ´w`)
-
使うAAに年輪を感じるのだが…
-
どうして年齢を感じるって思うんですか?
-
>>896
回線起因の遅延のように感じた
-
全競馬場にそういうシステムもう付いてるんでしたっけ?
-
ぶっちゃけ田舎の地方競馬にはいらん道具ですしね
-
もしかしてバシシューがGⅠ級競争勝ったのってラッキーライラック以来ですかね
-
https://x.com/maru0_UoxoU/status/1853047727543755036
コン!またエロくなったな!
-
ワープスピードメルボルンカップ2着
惜しかったな
https://x.com/netkeiba/status/1853651029642145950?s=46
-
明良はエンジェルだったんだな
-
メルボルンc3着馬の名前が沖田総士で草
-
この面子と条件なら無理言わないので良いレースしてくれれば良いなと言う感じの馬を上位にねじ込んでくる男菅原明良
https://x.com/FlemingtonVRC/status/1853651747828351454
こんなインで馬群捌いて抜けて出てくるのブルっちゃうよ・・・
これでGⅠ勝てるようになったどうする?え?令和の的場均の誕生か?
-
>>911
最近はオーストラリアでモーリスとか日本の種牡馬の産駒に日本の名前つけるのが流行ってるらしいです
-
惜しいけど凄ェ!流石明良ァ!
-
>>895
Xで検索したら現環境に刺さる勝ち方とか逃げ馬にとっては災害みたいな存在とか環境兵器とか好き放題言われてて草
-
高木厩舎ここ何年かで海外の賞金ぶんどりまくってるなぁ。
-
テリオスベルを知らない若駒たち(戦争を知らない子供たち)
草
-
菅原と瑠星は俺が買うと来ないから嫌い(偏見)
-
>>917
オープンまで上り詰めたら今までと同じレースするとすり潰してくる姉貴がだいたいどのレースにも出てくるってヤバすぎる
-
凱旋門賞やBCの度に走るところを見たかったと言われるやべー女
-
凱旋門やBC走ったら江田照への制裁がヤバいことになりそう
-
なんかのレースで累計40発ぐらい鞭入れていたらしいんで、ドイツ競馬でそれやると江田照は39億年以上騎乗停止になるそうです
-
改めてツキイチペースで重賞に出て好走してたのが凄すぎる
-
大井11 ハイセイコー記念
◎ニホンダイラ
○スマイルマンボ
▲ユウユウスキー
△パルヴェニュー、シビックドリーム、ヴァンディヴェール、ユメカイドウ
外有利、大型馬不利傾向は百も承知。でもマンボは一抹の不安が...
-
こりゃまたとんでもない話が出てきたもんだ
https://x.com/courageous0216/status/1853236765898981762
-
つまりどういう事だってばよ?
-
こういうのは一方だけの話しじゃ判断出来ないからなあ。
-
馬が痛々しい姿を晒している写真も添えられているのでほぼクロでしょうね
ただまあ引退馬の余生をお題目に資金集めて杜撰な管理をするところは昔から後を絶たないのでまあ
元JRA調教師が関わっているのはマズそうだけど
-
まあ元々角居さんって飲酒運転するような人だし…
-
言うて引退馬なんて集めても基本的にはお金にならないと思いますけどね
走らせても餌代回収するの大変なんだから
-
ナイスネイチャみたいなパターンもあるから最近は一概にもそうは言えないと思う
-
むしろネイチャ周りも疑わしい
馬はどこまでも経済動物って事なんしょうが、これなら体裁せずに肉にした方がまだ救いがありますよ
-
いや天寿全う出来る馬は最後まで全うした方がいいよ
全頭救うのは無理でも少しでも救われる馬がいるのはいい事よ
-
そうですかね
引退馬支援は経済動物をペットや展示動物に転用する事と考えれば、それはやっぱりコスト的に無理がある
家畜は最終的に肉になる前提で生産されるという現実を受け入れる事も大事だと思いますよ
ましてやこれが本当なら、金を出したファンは肉屋より悪い詐欺師に与した事になってしまう
-
天寿を全うさせる是非じゃなくてクラファンで資金集めて杜撰な運営している(と思われる)ことが問題なんじゃないですか
-
なんやいつものアホか
-
どういうわけか(すっとぼけ)ここ数年で現実は知らないけど引退馬を支援したいという人が増えたので、クラウドファンディングで悪意のある人が資金を集めるのも簡単になったわけだ
-
>>935
問題はそこで、営利でやるからこういう事になる。これじゃ人間相手の貧困ビジネスと同じですから
やるならいっそJRA直営で大々的にやる方が良い
馬券を買えば支援になるという形に出来ればそれが一番良いし、こういう物は大規模にやった方がコストも下げられますから
-
お、イチローおるやん
-
交流重賞になった南関三冠は楽しんでいただけましたか?
-
しばらく見ないからもう大丈夫だろうと思ったらこれである
-
そもそも角居先生がやってる牧場前からそういう話があったし何をいまさらと言う感じなんですが
-
有馬記念のカレンダー応募まだかなぁ…
あれがないと年が越せる気がしない
-
エリ女の出走予定馬、どの馬も決定打に欠ける感じで荒れる予感がする(個人的意見)
軸馬決められなかったら見てるだけにしようかな
-
現時点で5番人気だったシランケドはローテーションの関係で回避
-
JCに向かう予定としていたリバティアイランドは川田鞍上で香港カップに路線変更だそう。
-
サトダイ産駒のシンリョクカに決めて欲しいけどなぁ〜
-
リバティは気持ちが戻ってない感もありましたしJC回避は妥当ですかね
香港までに戻せるかは分かりませんが
-
ステラヴェローチェくん屈腱炎再発で引退…
-
ステラ引退マジか…
ソウルラッシュとかディープボンドとか見てたら6歳ならまだまだこれからと思ってたけどケガは仕方ないっすね…
-
ドバイから何故か全くと言っていい程情報が入らなかった1年間があったの考えたら無事復帰して走れてただけでもマシなのかな…
-
ステラヴェローチェまじかあ
G1とは言わないから最後に1着見たかったなあ
-
>>952
大阪城ステークス勝ったから…。
一応種牡馬入りするみたいですね。
-
大井ハイセイコー記念(S1)
◎11スマイルマンボ
◯1パルヴェニュー
馬複1点!門別最強!
-
うーん1が全くでしたね
-
父バゴが種牡馬引退したしいいタイミングかもしれませんね
お疲れ様でした
-
門別道営スプリント(H1)
◎10スペシャルエックス
◯2デステージョ
▲5スティールペガサス
◎→◯▲馬単2点
前走交流G3で5着は伊達じゃない。ここは頭で。
-
ステラヴェローチェが引退したので21年皐月賞組が半分になってしまいま…まだ半分もいるのか
-
ステラヴェローチェはバゴが引退したので丁度いいタイミングでしたね
-
確かバゴには日本でG1を勝った牡馬がいたはずなんだが…
-
ビッグウィークさん…😭
-
リバティgdgdやな
JCまでに仕上げられそうにないからかしらんがそんな海外適正があるわけでもないのに
-
リバティアイランドの香港での復活見とけよ見とけよ〜
-
ドバイの後に靭帯怪我したのがまだ影響してるんすかね
-
ドゥラメンテ産駒だから脚元弱いのは仕方ないね♂
-
追い切りの時はそんな事言われてなかったよ
身体には問題なさそうだったから一番人気になったわけで
本番で競らなかったのはもうメンタルがママになって来てるからじゃないかね
-
お嬢さんからお母さんになりたがっている
-
牝馬って一回走らなくなると立て直すのが難しいとはよく聞くけど、惨敗があっても息の長い活躍を見せる牝馬もそれなりにいるんで、その差を知りたい
-
人間にも打たれ強い人弱い人色々いるけど馬にも色々いるよって話にしかならんと思う
-
リバティにテーオーロイヤルと回避もポツポツ出てきちゃいますね
テーオーロイヤルなんかは長距離連戦のダメージはやっぱり大きいんでしょうかね
-
まあこんなにメンバー揃うと無理する必要ないよねってなっちゃう
シンエンペラー普通に出れそうですね
-
リバティは去年JCに挑みたくなるのもわかるけど(実際2着だったし)、エリ女ただ貰いしてた方が結果的に良かった気もする
-
プボも回避で有馬
チェルヴィニアはルメールで確定。スタオンは外人にするのか意外と忘れられてそうな桜花賞勝ったコンビの川田にするのか
-
同馬を管理する高木調教師が11月7日、美浦トレセンで「オーナーの意向で、高木厩舎所属の菅原明良で東京大賞典に向かいます。選ばれれば、(来年の)サウジC(2月22日、キングアブドゥルアジーズ競馬場・ダート1800メートル)、ドバイ・ワールドC(4月5日、メイダン競馬場・ダート2000メートル)を使って、その後に引退する予定です」と、発表した。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/27511488/
ウシュバテソーロくんは来春で引退だそうです
-
その時期まで走るってことは種牡馬入りしないんですかね
-
(ウシュバテソーロに明良ァ起用で)おっぱげた…!
ただ今後第一線で走るウィルソンに川田騎手が乗ることも踏まえた起用でしょうかね、楽しみです
-
>>973
正にその通りでしたね。
https://tospo-keiba.jp/breaking_news/51403
-
フジユージーン外回されるロスも物ともせず差し切り勝ち
出遅れてどうかと思ったけどペース乱されずに走れてかえって良かったのかも
2000mまで好走しているけどベストは1600mぐらいかな?今後も楽しみ
-
来年のかしわ記念とか南部杯で見てみたいですね
(フェブラリーSにも)いいよ!来いよ!
-
プリフロオールインはどうしたんですかね…
-
よくいるけど、理想の逃げの形取れなかったのがキツかったのかな
フジユージーンも出遅れたけどここ2戦中央勢に揉まれた結果がいい方向に働いた感じで
-
ここでもこの敗戦がフジユージーンを強くしてくれるって言われてましたもんね
-
門別道営記念(H1)
◎8ベルピット
◯7スギノプリンセス
△1.4.5.6
三連複2軸流し4点。
門別オーラスは門別最強馬が決める。シルトプレがあれだけやれるのだからこの馬はもっとやれるはず。来年こそは他場遠征を。
-
地方馬同士とはいえ遠征レースを初めて勝てたのは成長の証
接戦とはいえギガースら豪華メンバーに勝てたのは偉い
門別競馬の方ですが今年の道営記念は平和に終わってほしいですね……
-
うーん三連単2.8倍…
-
ウシュバテソーロはドバイまで出たら種付け間に合わなさそうですね
まあ勝てればいいんですけど
-
2着のアナザートゥルースも相当抵抗しましたね
今日は園田の楠賞といい門別の道営記念といい見応えのあるレース続きで嬉しい
-
大井最終で矢野貴之騎手が2700勝達成。おめでとうございます。
-
矢野騎手そんな勝ってたんすねぇ
おめでとナス!
-
プリーミーついに中央デビューするんすね
思いの外長かった
-
早生まれの馬でしたっけ
-
次スレです
NaNじぇい競馬☆44
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1731025644/
-
あれ、スレ上限1000に戻ったんですかね?
-
>>993
戻ったかは分からないですけどこの前1000になったら過去ログ送りになってたスレあったんで立てておいた方がいいかなと
-
乙シャス!
-
ホモは用意周到
-
残り300m!
-
テイエムは来ないのか!テイエムは来ないのか!
-
ウッ
-
大接線ドゴーン!
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■