[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
比那名居天子ちゃんかわいいpart3
102
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/01(月) 17:12:08 ID:fqpGKhCA
>>97
現地兄貴なんとかお気をつけて生き延びて下さい
103
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/01(月) 17:12:20 ID:UokSKBd6
>>99
いるんだよ…波が高いから
104
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/01(月) 17:12:52 ID:dWKAwvn.
宮城県民ですが東日本大震災では本震から一日中余震が続いたし一週間は度々強く揺れました
震源地付近のじぇい民はお気をつけて
105
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/01(月) 17:13:42 ID:1rhjmntE
現地住みの兄貴達は現況の報告は避難が終わった後で逃げることに専念してください、オナシャス
106
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/01(月) 17:13:55 ID:4aTgCXXs
高台逃げろって言われてるけどSNSとか見ると現地兄貴が高台ねぇよみたいなコメント多いっすね…
どうすればいいんだろうか
107
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/01(月) 17:15:25 ID:loaEp.Jo
NHKのアナウンサーが高台がなければできるだけ遠くに逃げろって言ってるじゃん
108
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/01(月) 17:15:49 ID:K7PxRnIc
これから暗くなってくるからさらに大変そう
深夜とかよりはマシなんだろうけど…
109
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/01(月) 17:17:29 ID:fqpGKhCA
高台無い場合はなるべく遠くへ行って、どうぞ
110
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/01(月) 17:17:56 ID:c3Sx5cP.
怖いのはこれが前震の可能性があるってことですよね
東日本も本震2日前にM7.3の前震がありましたし
111
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/01(月) 17:18:02 ID:Q0jk.MqA
1月1日からとんでもない事なってんな
112
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/01(月) 17:18:08 ID:0QdVag/o
言っても能登半島の少なくとも東側って海岸から山手が近いから津波からの退避はそんなにかからんと思う
ただ道路がショボいから大量の車両は捌けんのじゃ?
113
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/01(月) 17:18:32 ID:K7PxRnIc
>>110
これよりデカイのはやべぇよやべぇよ…
114
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/01(月) 17:18:41 ID:BbHydE2k
自分もだけど正月で昨日から徹夜の人とか多そうできついですね
115
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/01(月) 17:19:50 ID:A4RsdMyc
>>101
ウッス!
こっちも2回目がどデカく揺れましたね
それ以降もわずかですが揺れてます
116
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/01(月) 17:22:49 ID:HaOvgV5w
緊急地震速報鳴りっぱなしで怖い…
117
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/01(月) 17:23:40 ID:6HeDGvOY
緊急地震速報暫くは頻発しそうですねこれ
118
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/01(月) 17:24:27 ID:P3BBXBvs
>>100
>>112
七尾とか羽咋は平らな土地も結構広がってるけどそれ以外の能登ってとりあえず内陸入れば標高高くなるとは思う
10mとか来るなら別だが最悪歩けるくらいの距離感
>>103
想像してるよりもウエットスーツってあったかいんだろうな
気温も水温も一桁とか普通に考えれば津波以前に罰ゲームだと思うが…
119
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/01(月) 17:24:50 ID:K7PxRnIc
家が崩れまくってる映像が恐ろしい
120
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/01(月) 17:25:31 ID:xGSxslBM
怖いのはこれが前震で数日後に本震が来そうで怖いんすよね
121
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/01(月) 17:26:09 ID:6uJbcOrg
>>110
2016年熊本地震の連続震度7(2回目の方が揺れが大きい)とか記憶に新しいっすね…
122
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/01(月) 17:27:23 ID:pN1f9Y4s
これよりマグニチュードや被害が大きいのというと糸魚川静岡構造線がいつ暴れるかという感じですかね
123
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/01(月) 17:29:30 ID:5/9rjKzY
Xのアカウントある方でアクセスできる間は各省庁や一部報道機関がまとめられたリストを参考に自作して利用すると良いかと思います
URLはライブドアニュース作成のリスト
https://twitter.com/i/lists/1301438839655784449
124
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/01(月) 17:33:12 ID:SVwu8.f.
>>106
北陸は南は日本アルプスだけど県庁あたりはかなり平地が広いんですねぇ
能登は山だらけだけどそもそもの立地がやばいやばい
125
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/01(月) 17:37:19 ID:5TQ6nVx.
山﨑断層暴れるな、暴れるなよ…
126
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/01(月) 17:39:21 ID:KLhTrJeE
新潟の医療機関の勤務だけど
患者様阿鼻叫喚でもう目茶苦茶や
127
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/01(月) 17:39:47 ID:ewDUtG8o
停電がやばいっすねこれ
128
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/01(月) 17:40:04 ID:P3BBXBvs
地理オタクでもあるんで能登の遠ーい沖合のクッソ小さい有人島が気になっている
10m越えのタワーがあるし震度計も生きてるから大丈夫だと思うが住民が少数高齢すぎるのもあってか誰も情報発信してねえ
>>106
富山市と射水当たりの海沿いは「高台とかどこだよ!」ってくらいしばらく平野なんよな
高岡は西に行きゃとりあえず山はあるが
129
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/01(月) 17:40:04 ID:2xwwWC7w
>>118
サーファーは波が立てばどこでも行きますからね…
寒さは海に入ってる間はそうでもないんですよ
上がって車に戻るまでが辛い
130
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/01(月) 17:41:07 ID:D1/YiS3A
能登半島自体は平地のほうが少ないくらいですけど、富山はね…
131
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/01(月) 17:43:28 ID:0QdVag/o
この時期の寂れた能登半島ドライブするの結構好きだったんだけどな…
石川3万6000戸停電か…ポータブル電源フルチャージしとかなきゃだな
132
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/01(月) 17:43:37 ID:bC5B0LCI
>>118
地震とは関係ないので詳しくは説明しませんがウエットスーツとは別にドライスーツっていう低水温に強いやつもあるので大丈夫なんですよ
133
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/01(月) 17:44:30 ID:P3BBXBvs
>>126
お疲れ様やほんと
ぶっちゃけどうしようもない情報は見なきゃいいと思うんよね 特に高齢者は
心配しても得られるものがない上に精神的ダメージがあっていいことなんもない
134
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/01(月) 17:47:10 ID:kkZ.5bo.
時期がなあ
寒さとかで関連死が多そうで心配
135
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/01(月) 17:48:47 ID:HaOvgV5w
テレ東まで地震放送になってるのがやばさを感じる
136
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/01(月) 17:51:21 ID:ddDMyXgQ
能登半島って調べたら元々地震多い地域なんすね…
137
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/01(月) 17:52:11 ID:fVjaEcgE
どのテレビも地震放送でメンタル削られちゃうから録画してた年末特番に逃げます
ユルシテ…
138
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/01(月) 17:53:38 ID:VLc4R7WI
自分もちょっと来たけど13年前の大地震思い出して精神的に辛くなる人も多そう
139
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/01(月) 17:55:26 ID:G2easRmI
時間が経つほど観測された津波の高さがどんどん更新されてますので、現地の人たちは油断せずに避難続けてほしいですね
140
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/01(月) 17:56:36 ID:KLhTrJeE
理学療法士なのに患者様への説明や情報伝達要員にされていやーキツイっす
泊まり込みでの勤務も命じられたので頑張ります
皆様の無事を祈ってます。
141
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/01(月) 17:57:11 ID:P3BBXBvs
>>137
関係ない地域にいるなら見ない方がいいよほんと
東日本の時にテレビしか娯楽のない高齢者が地震報道しかないことでどれだけメンタルやられたか
142
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/01(月) 17:57:20 ID:HaOvgV5w
>>140
ご自身も大変なんであまり無理しないで、どうぞ
143
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/01(月) 17:58:28 ID:ewDUtG8o
火災はやべえよやべえよ…
144
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/01(月) 17:59:30 ID:K7PxRnIc
そういや東日本の時も火災で気仙沼大変な事なってましたね…
145
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/01(月) 18:00:54 ID:QVvcFCJ2
輪島の火災やばそうですね…
146
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/01(月) 18:02:40 ID:DTQWAav2
この状況下でも誰かの為に働いている人達は本当に凄い人達だと思う
でも本当に本当に自分の命も気をつけてとしか言いようがないっす...
147
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/01(月) 18:03:19 ID:HaOvgV5w
新年から気が滅入るわね…
148
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/01(月) 18:03:55 ID:76/3Accw
自分入院中に作業療法士の人にたくさん助けてもらったので専門家の人たちには本当に自分を大事にしてもらいたい
149
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/01(月) 18:04:37 ID:K7PxRnIc
輪島の火災やべぇよやべぇよ…
150
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/01(月) 18:05:45 ID:.OkZt3Jk
地震あると火災怖いよなぁ…
阪神大震災なんかも火災での死傷者の方が多かったみたいだし
151
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/01(月) 18:08:51 ID:pN1f9Y4s
またデカイの来る
152
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/01(月) 18:10:53 ID:K7PxRnIc
また!?
153
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/01(月) 18:11:22 ID:HaOvgV5w
余震で半壊した家がやばそう
154
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/01(月) 18:13:48 ID:xjIp8u6U
これからフェイク画像とか出回りそうで狂いそう…ああ狂いそう…(絶望)
>>140
私はあなたのような人に敬意を表します。マジでお疲れ様です
一刻も早く平時の日常に戻れることを祈ります
155
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/01(月) 18:14:06 ID:UokSKBd6
テレ東は孤独のグルメ垂れ流しにしててよ…心の安定のためにもさぁ…
156
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/01(月) 18:15:05 ID:1DmCCmU2
また万単位で人が死ぬのかと思うと気が滅入る
157
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/01(月) 18:16:01 ID:cXU6RIyg
>>154
人工地震とか唱え出すあの類いの生き物は駆除しなきゃいけないと思うんだけど法律優しすぎるんだよね
158
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/01(月) 18:19:59 ID:bC5B0LCI
Xだとこの住所に居ます助けて下さい系の嘘ポストが既にチラホラと目につきますね
159
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/01(月) 18:24:44 ID:HaOvgV5w
こんな時にデマ垂れ流したり嘘ついて注目されようとしてるやつは窓際行ってぇ…落ちろ
160
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/01(月) 18:26:39 ID:vqYwKCz6
>>158
これマジでなにが目的なんですかね…
そうとう歪んでないとこんなことしようって発想にならないゾ
161
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/01(月) 18:31:27 ID:V5Sg1krg
また緊急地震速報・・・
162
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/01(月) 18:33:22 ID:C5eBpmbA
>>160
元から品性人間未満の蛆虫+インプレ稼いで収益化という地獄のコンボだ
163
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/01(月) 18:37:03 ID:K7PxRnIc
イーロンの弊害がこんな所でも…
164
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/01(月) 18:49:21 ID:yZ/CLCMY
>>157
北朝鮮が核実験した時にマグニチュード5相当とか言われてたけどそれならそれより1000倍以上危険なものがこの世に存在する事になりますからね
165
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/01(月) 19:05:10 ID:cXU6RIyg
>>164
そんな便利な破壊兵器あったら今頃とっくに色んな土地がズタボロになってるということを分からないのが陰謀論者の知能だ
今も変電所で爆発音がしたっていう記事が消えたのを誤魔化すための地震だとマジで言ってるかんな…
166
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/01(月) 19:13:19 ID:ewDUtG8o
テレ東が切り替わったのが救いだぜ。
どうあがいても被害の全貌がわかるのは明日ですからね
167
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/01(月) 19:13:20 ID:UokSKBd6
テレ東が通常放送に戻った…嬉しい…嬉しい…
168
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/01(月) 19:22:17 ID:5TQ6nVx.
熊本の不成者が石川に現れるのか…
169
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/01(月) 20:18:37 ID:xGSxslBM
輪島市の火災ヤバすぎィ!
170
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/01(月) 20:38:28 ID:HaOvgV5w
気仙沼火災思い出しますね…
171
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/01(月) 20:46:27 ID:0QdVag/o
交通網の打撃はまあこうなるよな
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240101/amp/k10014305081000.html
北陸道自体はしっかりした造りだから安全点検さえ済めば長くかからないと思う一方、
北陸3県と新潟の山間部や飛騨は交通量も少ないし手間がかかるから交通障害が長期になるのも覚悟かもね
21:30から気象庁記者会見か
172
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/01(月) 21:01:29 ID:pN1f9Y4s
民放が通常放送に戻り始めたらビル倒壊とかマジかよ…
173
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/01(月) 21:10:17 ID:b3IMPg7Y
馳浩知事の公式アカウントにクソリプ送るのやめろや
174
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/01(月) 21:48:14 ID:D1/YiS3A
江戸時代なら年号変わってるレベル
175
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/01(月) 22:16:13 ID:OEyJtgVk
生まれて初めてだよこんな散々なお正月は……
176
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/01(月) 23:07:07 ID:xGSxslBM
やだまた震度7
177
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/01(月) 23:07:10 ID:tMze6qX2
もうやめてくれよ…(絶望)
178
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/01(月) 23:09:12 ID:HaOvgV5w
はぁぁあああっ…!!(畏怖)
179
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/01(月) 23:09:20 ID:bRz16oCc
嫁が北陸新幹線に取り残されてていやーきついっす
もうやめて…
180
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/01(月) 23:09:34 ID:PUPhXaHM
天子ちゃん許して
181
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/01(月) 23:10:41 ID:tMze6qX2
誤報くさいですね…
182
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/01(月) 23:11:10 ID:1rhjmntE
さっきの2回目の揺れと震度は同じっぽいんですけど全然揺れ感じなかったですね
183
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/01(月) 23:12:57 ID:.OkZt3Jk
誤報ならそれはそれでよかった…のかな?
184
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/01(月) 23:13:47 ID:3PpB9RlU
なんかあっても通知がないより通知があってもなんも起きねえ方がいいぜ
185
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/01(月) 23:13:55 ID:41DY/JyU
沼津は震度3って報道されてたけど感じなかったゾ…
186
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/01(月) 23:14:53 ID:xGSxslBM
誤報かよ…
187
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/01(月) 23:15:06 ID:HaOvgV5w
震度7じゃなくて3らしいですね
188
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/01(月) 23:15:38 ID:pN1f9Y4s
気象庁までこわれる
189
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/01(月) 23:15:45 ID:bRz16oCc
誤報で良かった
震度7連続二回とか建物持たないでしょ
190
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/01(月) 23:27:51 ID:P3BBXBvs
最初に7出た時とどの地域の震度も全く同じ数字だったような
気象庁のシス担発狂するほど忙しいだろうけど折れずに頑張ってくれ…
地理オタと野鳥オタしか知らない絶海の孤島舳倉島の続報が一切出ねえよ ほんと無事か
191
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/01(月) 23:33:03 ID:pdPEAz9Y
舳倉島は僕も一度行ったことがありますねぇ!心配です
192
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/02(火) 06:54:43 ID:/bsSB9S2
朝イチ8号線を西に向かって小矢部市の実家に行ってきたけど灯籠が倒れた程度で損傷軽微だったぜ。
道も混んでなかったし24Hのガソリンスタンドも5分待程度の人の入りだった
やっぱり余震への備えゎしたほうがいいかな
193
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/02(火) 07:50:47 ID:77r/QhPo
震度7だと流石に物損が凄いことになってますね…
倒壊に液状化に火災に加えて津波もやはり影響があった
194
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/02(火) 07:51:31 ID:VxQEcwdY
能登は今夜大雨の予報か… 早めに安全な場所確保して後振がたいしたことないとええな
195
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/02(火) 10:21:21 ID:6lsj4HqE
緊急地震速報
196
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/02(火) 10:26:42 ID:0XAS9c3A
てか地震速報なしで震度3くらい揺れるんですけど…心が弱ぇ防災システムなのか…?
197
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/02(火) 19:06:59 ID:77r/QhPo
この世の終わりみたいな年始
東京は経済回そうって言っても滑走路潰されたらどうしようも無いっす…
198
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/02(火) 19:15:45 ID:N0cnMd5k
海保機は被災地に物資届けるために離陸準備中だったとかであまりにも悲しい…
199
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/02(火) 19:27:34 ID:9gCviHdQ
時期が悪いとは思うけど機体はともかく滑走路自体は激しく損傷したわけじゃないみたいだから復旧に時間はそれほどかからないでしょう
言いたかないけどブリッジかパイロット側かの不手際なんじゃないの?
200
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/02(火) 20:46:20 ID:./lncHTE
人的なミスがなきゃ起こらない事故でしょうけど、人的なミスが起こっても被害が大きくならないような対策が必要な現場ですよね…
ミスした人だけを責められない
201
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/02(火) 20:56:03 ID:000E3uC2
時代が時代なら元号変わってますねほんと…
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板