したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

野球総合スレ☆45

1737名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/06(月) 02:14:23 ID:8osrfE46

【5月5日・ホームラン】 2024通算:170本(+7本) ※1試合平均:0.94本(181試合目時点)

阪神(19):近本4号  (3回表・2ラン・高橋礼(巨)・43号)
横浜(10):佐野1号  (4回表・2ラン・九里(広)・83号)
横浜(11):牧4号   (6回表・2ラン・九里(広)・79号)
中日(15):石川昂1号 (4回表・ソロ・小澤(ヤ)・19号)
中日(16):細川8号  (7回表・3ラン・大西(ヤ)・38号)
福岡(18):柳田4号  (4回表・ソロ・隅田(西)・264号)
楽天(11):石原2号  (3回裏・ソロ・小島(ロ)・2号)

【5月5日・盗塁】

阪神(9):中野(1)     (5回表・通算74)
横浜(19):神里(1)     (8回表・通算48) ※代走
巨人(15):丸(2)      (1回裏・通算177)
オリ(13):森(4)      (5回裏・通算33)
千葉(11):友杉(2)     (5回表・通算11)
千葉(12):岡(6)      (7回表・通算110)
福岡(27):周東(12)     (9回表・通算166) ※2試合連続
楽天(22):小深田(11)    (1回裏・通算90)
楽天(23):小郷(7)     (3回裏・通算29)
ハム(19):マルティネス(1) (3回表・通算2) ※2年ぶり・移籍後初
ハム(20):田宮(3)     (8回表・通算6)
ハム(21):中島卓也(3)   (8回表・通算203) ※代走
西武(17):源田(2)     (1回裏・通算162)
西武(18):若林(2)     (5回裏・通算29) ※2試合連続

【5月5日・猛打賞】

横浜(18):度会(4) (4打数3安打・通算26安打(26安打):二飛・右安・左安・右安) 率.236
中日(14):村松(3) (4打数3安打・通算86安打(29安打):空三振・二安・右2・左安・四球) 率.408 ※3試合連続
福岡(14):柳田(4) (4打数3安打・通算1575安打(33安打):遊安・右本①・一ゴ・中安②) 率.303
楽天(13):石原(2) (3打数3安打・通算16安打(11安打):左本①・中安・右安) 率.250

【5月5日・勝利投手】

阪神(16):才木 3勝1敗 (通算61登板(6登板)・23勝18敗0S・5回7安打2失点(84球)・4奪三振0与四球・防2.00)
横浜(14):大貫 2勝3敗 (通算99登板(6登板)・40勝33敗0S・7回3安打0失点(92球)・5奪三振2与四球・防2.10)
中日(13):髙橋宏 1勝  (通算46登板(2登板)・14勝18敗0S・8.2回3安打3失点(自責0)(123球)・11奪三振3与四球・防0.00)
千葉(14):小島 3勝3敗 (通算109登板(6登板)・36勝37敗0S・9回5安打1失点(105球)・3奪三振0与四球・防2.11) ※完投
福岡(19):東浜 2勝   (通算167登板(5登板)・71勝42敗0S・5回4安打0失点(97球)・2奪三振3与四球・防2.10)
ハム(16):杉浦 1勝1S  (通算172登板(9登板)・26勝27敗30S・0.1回0安打0失点(5球)・1奪三振0与四球・防0.00)

【5月5日・ホールド投手】

阪神(27):岡留 2H     (通算16登板(8登板)・2ホールド目・1回1安打0失点(18球)・1奪三振0与四球・防0.87)
阪神(28):桐敷 7H     (通算48登板(14登板)・21ホールド目・1回1安打0失点(14球)・0奪三振0与四球・防1.29) ※2試合連続
阪神(29):ゲラ 9H     (通算16登板(16登板)・9ホールド目・1回0安打0失点(11球)・0奪三振0与四球・防1.13)
オリ(27):富山 1H     (通算81登板(3登板)・27ホールド目・0.2回0安打0失点(13球)・0奪三振1与四球・防0.00)
福岡(35):ヘルナンデス 1H (通算3登板(3登板)・1ホールド目・1回0安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防0.00) ※来日初
ハム(24):河野 8H     (通算134登板(11登板)・38ホールド目・1回0安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防0.00)

【5月5日・セーブ投手】

阪神(10):岩崎 1勝5S    (通算458登板(15登板)・32勝38敗71S・1回0安打0失点(6球)・0奪三振0与四球・防0.60)
中日(9):マルティネス 9S (通算257登板(14登板)・12勝15敗132S・0.1回0安打0失点(6球)・1奪三振0与四球・防0.00)
ハム(8):田中正 1勝7S   (通算93登板(12登板)・3勝4敗32S・1回0安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防0.75)

【5月5日・達成記録】

【40勝】
・大貫晋一(De) 99登板 40勝33敗 0S 0H 539.2投球回 439奪三振 151与四球 522被安打 防3.30 ※史上501人目
 (先発して7回無失点で達成。初勝利は2019年4月11日阪神戦、先発して5回1失点で達成。)

【500安打】
・牧秀悟(De) 445試合 .299 (1675-500) 79本 279打点 867塁打 261三振 109四球 23死球 11盗塁 出塁率.347 OPS.864 ※史上714人目
 (6回表に九里亜蓮から2ランを放って達成。初安打は2021年3月27日巨人戦、高梨雄平から二塁内野安打を放って達成。)

1738名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/06(月) 02:14:52 ID:8osrfE46

【通算記録各部門ベスト100・5月5日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2429試合(今季18試合)+1 10位(土井正博)まであと20)
→21位:栗山巧(西)   2249試合(今季8試合)+0  20位(山崎裕之)まであと2 ※山崎武司とタイ
→40位:坂本勇人(巨)  2131試合(今季30試合)+1 39位(木俣達彦)まであと11
→44位:中村剛也(西)  2063試合(今季21試合)+0 43位(堀幸一)まであと1 ※有藤通世・駒田徳広とタイ
→67位:中島宏之(中)  1938試合(今季5試合)+0  66位(小玉明利)まであと8
↑86位:浅村栄斗(楽)  1835試合(今季30試合)+1 85位(羽田耕一)まであと40 ※江藤智とタイ
→88位:大島洋平(中)  1834試合(今季23試合)+1 86位(江藤智・浅村栄斗)まであと1
【安打】
(参考:青木宣親(日米) 2710安打(今季7安打)+0  3位(王貞治)まであと76)
→14位:坂本勇人(巨)  2348安打(今季27安打)+1 13位(川上哲治)まであと3
→29位:栗山巧(西)   2123安打(今季3安打)+0  28位(阿部慎之助)まであと9
→49位:大島洋平(中)  2031安打(今季10安打)+1 48位(新井宏昌)まであと7
→60位:青木宣親(ヤ)  1936安打(今季7安打)+0  59位(福留孝介)まであと16
→61位:中島宏之(中)  1928安打(今季0安打)+0  60位(青木宣親)まであと8 ※谷佳知とタイ
→67位:浅村栄斗(楽)  1872安打(今季27安打)+0 66位(木俣竜彦)まであと4
→81位:中村剛也(西)  1786安打(今季15安打)+0 80位(ローズ)まであと6
→92位:丸佳浩(巨)   1719安打(今季23安打)+1 91位(基満男)まであと15
【本塁打】
→11位:中村剛也(西)  474本塁打(今季3本塁打)+0 10位(金本知憲)まであと2 ※田淵幸一とタイ
→41位:中田翔(中)   306本塁打(今季3本塁打)+0 39位(和田一浩・新井貴浩)まであと13 ※広沢克己とタイ
→48位:坂本勇人(巨)  291本塁打(今季3本塁打)+0 47位(真弓明信)まであと1
→50位:山田哲人(ヤ)  286本塁打(今季1本塁打)+0 49位(田中幸雄)まであと1
→50位:浅村栄斗(楽)  286本塁打(今季3本塁打)+0
→60位:丸佳浩(巨)   270本塁打(今季1本塁打)+0 59位(谷沢健一)まであと3 ※山崎裕之とタイ
→65位:柳田悠岐(ソ)  264本塁打(今季4本塁打)+1 64位(青田昇)まであと1
(参考:大谷翔平(日米) 227本塁打(今季8本塁打)+1 85位(島谷金二・谷繫元信)まであと2)
→88位:山川穂高(ソ)  224本塁打(今季6本塁打)+0 87位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 223本塁打(今季0本塁打)+0)
(参考:鈴木誠也(日米) 219本塁打(今季3本塁打)+0 92位(若松勉)まであと1)
→99位:岡本和真(巨)  211本塁打(今季5本塁打)+0 98位(西沢道夫)まであと1
→100位:中島宏之(中)  209本塁打(今季0本塁打)+0 99位(岡本和真)まであと2 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
→14位:中村剛也(西)  1347打点(今季5打点)+0  13位(中村紀洋)まであと1
→35位:浅村栄斗(楽)  1090打点(今季18打点)+0 34位(原辰徳)まであと3
→38位:中田翔(中)   1076打点(今季14打点)+0 37位(福留孝介)まであと2
→48位:坂本勇人(巨)  1014打点(今季10打点)+0 47位(井口資仁)まであと3
→50位:中島宏之(中)   995打点(今季1打点)+0  49位(古田敦也)まであと14
→67位:栗山巧(西)    903打点(今季1打点)+0  66位(リー)まであと9
(参考:青木宣親(日米)  883打点(今季6打点)+0  73位(福本豊・若松勉・レオン)まであと1)
↑76位:柳田悠岐(ソ)   882打点(今季27打点)+3 73位(福本豊・若松勉・レオン)まであと2
↓77位:丸佳浩(巨)    880打点(今季7打点)+0  76位(柳田悠岐)まであと2
→87位:山田哲人(ヤ)   846打点(今季5打点)+0  86位(石毛宏典)まであと1
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3806塁打(今季9塁打)+0  15位(福本豊)まであと40)
→18位:坂本勇人(巨)  3711塁打(今季37塁打)+1 17位(大島康徳)まであと5
→23位:中村剛也(西)  3583塁打(今季30塁打)+0 22位(新井貴浩)まであと8
→55位:浅村栄斗(楽)  3101塁打(今季42塁打)+0 54位(広瀬叔功)まであと19
→66位:栗山巧(西)   2960塁打(今季2塁打)+0  64位(松永浩美・鳥谷敬)まであと4
→68位:中島宏之(中)  2944塁打(今季0塁打)+0  67位(広沢克己)まであと1
→72位:丸佳浩(巨)   2914塁打(今季29塁打)+1 71位(江藤智)まであと17
→84位:青木宣親(ヤ)  2754塁打(今季9塁打)+0  83位(新井宏昌)まであと16
→85位:中田翔(中)   2751塁打(今季40塁打)+0 84位(青木宣親)まであと3
↑88位:柳田悠岐(ソ)  2713塁打(今季51塁打)+6 87位(谷佳知)まであと11
→90位:山田哲人(ヤ)  2696塁打(今季13塁打)+0 89位(高橋慶彦)まであと13
【盗塁】
→23位:西川遥輝(ヤ)  331盗塁(今季0盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと11
(参考:青木宣親(日米) 273盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと6)
→41位:大島洋平(中)  266盗塁(今季0盗塁)+0 40位(川崎宗則)まであと1 ※衣笠祥雄とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→63位:金子侑司(西)  225盗塁(今季3盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと3
↑73位:中島卓也(日)  203盗塁(今季3盗塁)+1 72位(白石勝巳)まであと7 ※原田督三・大村直之・田中賢介とタイ
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季0盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
↑96位:丸佳浩(巨)   177盗塁(今季2盗塁)+1 95位(高倉照幸)まであと1 ※堀井数男とタイ
→99位:青木宣親(ヤ)  175盗塁(今季0盗塁)+0 98位(井口資仁)まであと1 ※船田和英とタイ

1739名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/06(月) 02:15:26 ID:8osrfE46

【登板】
(参考:平野佳寿(日米) 846登板(今季11登板)+0 5位(小山正明)まであと10)
→6位:宮西尚生(日)  839登板(今季0登板)+0  5位(小山正明)まであと17
→14位:益田直也(ロ)  710登板(今季7登板)+0  13位(権藤正利)まであと9
→20位:平野佳寿(オ)  696登板(今季11登板)+0 20位(東尾修)まであと1
→64位:増田達至(西)  554登板(今季7登板)+0  62位(豊田清)まであと4
→73位:石川雅規(ヤ)  534登板(今季1登板)+0  72位(三浦大輔)まであと1 ※成田文男・武田久とタイ
↑86位:山﨑康晃(De)  517登板(今季9登板)+1  85位(鈴木隆)まであと2 ※野口二郎・森中千香良とタイ
(参考:松井裕樹(日米) 517登板(今季16登板)+0)
【投球回】
→24位:石川雅規(ヤ)     3105.1投球回(今季5.0投球回)+0.0  23位(北別府学)まであと7.2
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2921.1投球回(今季28.2投球回)+0.0 29位(秋山登)まであと71.2)
(参考:田中将大(日米)    2827.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと12.1)
→38位:涌井秀章(中)     2733.0投球回(今季24.0投球回)+0.0 37位(桑田真澄)まであと28.2
↑50位:岸孝之(楽)      2458.1投球回(今季30.2投球回)+6.2 49位(山内新一)まであと0.2
(参考:前田健太(日米)    2404.2投球回(今季28.2投球回)+0.0 54位(川口和久)まであと5.1)
(参考:和田毅(日米)     2175.0投球回(今季0.0投球回)+0.0  69位(荒巻淳)まであと27.2)
→83位:和田毅(ソ)      2073.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  82位(渡辺久信)まであと2.1
→99位:西勇輝(神)      1968.0投球回(今季28.1投球回)+0.0 98位(下柳剛)まであと2.2
【勝利数】
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0  24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
(参考:ダルビッシュ有(日米) 197勝(今季1勝)+0)
→32位:石川雅規(ヤ)     185勝(今季0勝)+0  30位(杉浦忠・足立光宏)まであと2
(参考:和田毅(日米)     163勝(今季0勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと2)
(参考:前田健太(日米)    163勝(今季1勝)+0)
→48位:涌井秀章(中)     161勝(今季2勝)+0  47位(土橋正幸)まであと1
→49位:岸孝之(楽)      159勝(今季1勝)+0  48位(涌井秀章)まであと2 ※槙原寛己とタイ
→51位:和田毅(ソ)      158勝(今季0勝)+0  49位(槙原寛己・岸孝之)まであと1
→83位:菅野智之(巨)     124勝(今季3勝)+0  82位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→91位:田中将大(楽)     119勝(今季0勝)+0  88位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと2 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
→94位:西勇輝(神)      118勝(今季0勝)+0  91位(藤田元司・安仁屋宗八・田中将大)まであと1 ※村田元一・渡辺秀武とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3204奪三振(今季25奪三振)+0 2位(米田哲也)まであと184)
(参考:田中将大(日米)    2562奪三振(今季0奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと12)
(参考:前田健太(日米)    2206奪三振(今季22奪三振)+0 13位(小野正一)まであと38)
→18位:岸孝之(楽)      2085奪三振(今季13奪三振)+3 17位(川口和久)まであと7
→23位:涌井秀章(中)     2010奪三振(今季12奪三振)+0 22位(星野伸之)まであと31
(参考:和田毅(日米)     1977奪三振(今季0奪三振)+0  26位(桑田真澄)まであと3)
→31位:和田毅(ソ)      1889奪三振(今季0奪三振)+0  30位(秋山登)まであと7
→34位:石川雅規(ヤ)     1770奪三振(今季2奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと36
→40位:則本昂大(楽)     1725奪三振(今季8奪三振)+0  39位(大野豊)まであと8
(参考:菊池雄星(日米)    1577奪三振(今季43奪三振)+0 51位(中尾碩志)まであと20)
→53位:田中将大(楽)     1571奪三振(今季0奪三振)+0  52位(西崎幸広)まであと2
→61位:菅野智之(巨)     1496奪三振(今季22奪三振)+0 59位(加藤初)まであと4
(参考:千賀滉大(日米)    1454奪三振(今季0奪三振)+0  64位(若生忠男)まであと5)
→68位:西勇輝(神)      1430奪三振(今季19奪三振)+0 67位(安仁屋宗八)まであと2
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  257セーブ(今季7セーブ)+0 2位(高津臣吾)まであと29)
→4位:平野佳寿(オ)   249セーブ(今季7セーブ)+0 3位(佐々木主浩)まであと3
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0 5位(藤川球児)まであと7
→8位:山崎康晃(De)   230セーブ(今季3セーブ)+0 7位(サファテ)まであと4
→10位:益田直也(ロ)   222セーブ(今季4セーブ)+0 9位(小林雅英)まであと6
→11位:増田達至(西)   194セーブ(今季0セーブ)+0 10位(益田直也)まであと28
→23位:マルティネス(中) 132セーブ(今季9セーブ)+1 22位(斉藤明夫)まであと1
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0 26位(林昌勇)まであと1
→32位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0 31位(郭源治)まであと1
→42位:栗林良吏(広)    92セーブ(今季6セーブ)+0 41位(河本育之)まであと1 ※金城基泰とタイ
→45位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0 44位(津田恒実)まであと2
→46位:石山泰稚(ヤ)    87セーブ(今季2セーブ)+0 45位(西野勇士)まであと1 ※加藤大輔とタイ
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  393ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)から120
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季1ホールド)+0 2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  168ホールド(今季1ホールド)+0 4位(マシソン)まであと6
→6位:益田直也(ロ)  166ホールド(今季0ホールド)+0 5位(又吉克樹)まであと2
→11位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季1ホールド)+0 10位(増井浩俊)まであと2
→13位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季2ホールド)+0 12位(谷元圭介)まであと6
→17位:岩崎優(神)   138ホールド(今季6ホールド)+0 15位(ウィリアムス・高橋聡文)まであと3
→17位:高梨雄平(巨)  138ホールド(今季5ホールド)+0
→19位:嘉弥真新也(ヤ) 137ホールド(今季1ホールド)+0 17位(岩崎優・高梨雄平)まであと1
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0 19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→23位:祖父江大輔(中) 132ホールド(今季1ホールド)+0 22位(森福允彦)まであと2
→26位:石山泰稚(ヤ)  120ホールド(今季7ホールド)+0 25位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→30位:田島慎二(中)  116ホールド(今季0ホールド)+0 29位(久保田智之)まであと1
→35位:宋家豪(楽)   111ホールド(今季8ホールド)+0 34位(薮田安彦)まであと1 ※押本健彦とタイ
→39位:増田達至(西)  108ホールド(今季2ホールド)+0 38位(佐藤達也)まであと1
→42位:森唯斗(De)   105ホールド(今季0ホールド)+0 40位(菊地原毅・武田久)まであと2 ※星野智樹とタイ
→45位:平井克典(西)  101ホールド(今季1ホールド)+0 44位(福山博之)まであと1 ※パットンとタイ
(参考:澤村拓一(日米)  99ホールド(今季8ホールド)+0 45位(パットン・平井克典)まであと2 ※林昌範とタイ)
→49位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0 48位(ファルケンボーグ)まであと1

1740名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/06(月) 02:15:44 ID:8osrfE46


【5月5日・順位】

セ・リーグ

→1阪神 31試 16勝11敗 4分 .593   102得 84失 率.232 防2.13
→2巨人 32試 15勝14敗 3分 .517 2.0 82得 83失 率.231 防2.44
↑3横浜 30試 14勝15敗 1分 .483 1.0 94得 111失 率.243 防3.21
↑4中日 31試 13勝14敗 4分 .481 0.0 89得 109失 率.246 防3.16
↓5ヤク 30試 13勝15敗 2分 .464 0.5 125得 108失 率.250 防3.47
↓6広島 28試 11勝13敗 4分 .458 0.0 76得 73失 率.230 防2.52

パ・リーグ

→1福岡 30試 19勝9敗 2分 .679   125得 71失 率.257 防2.08
→2ハム 28試 16勝11敗 1分 .593 2.5 83得 80失 率.232 防2.44
↑3千葉 30試 14勝15敗 1分 .483 3.0 82得 104失 率.237 防3.14
↓4オリ 32試 14勝17敗 1分 .452 1.0 89得 93失 率.234 防2.43
↓5楽天 30試 13勝16敗 1分 .448 0.0 96得 116失 率.234 防3.65
→6西武 30試 11勝19敗 0分 .367 2.5 76得 87失 率.204 防2.48

【5月6日・予告先発】

セ・リーグ

ジャクソン(De)  VS 石川雅規(ヤ)    横浜 18:00〜
(1勝3敗 防6.26)   (0勝0敗 防0.00)

梅津晃大(中)   VS 横川凱(巨)  バンテリン 18:00〜
(0勝3敗 防3.57)   (1勝0敗 防0.00)

大竹耕太郎(神)  VS ハッチ(広)    甲子園 18:00〜
(3勝2敗 防4.30)   (0勝2敗 防7.62)

パ・リーグ

荘司康誠(楽)  VS 曽谷龍平(オ) 楽天モバイル 18:00〜
(1勝1敗 防5.63)  (1勝1敗 防2.57)

種市篤暉(ロ)  VS 髙橋光成(西)  ZOZOマリン 18:00〜
(1勝3敗 防5.27)  (0勝2敗 防2.70)

和田毅(ソ)   VS 北山亘基(日) みずほPayPay 18:00〜
(今季初登板)    (2勝0敗 防1.29)

1741名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/06(月) 02:30:01 ID:.v6Y4mjU
1カードの最高安打数っていくつなんだろう

1742名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/06(月) 09:21:04 ID:CCgdGwHw
3000打数107安打

1743名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/06(月) 17:33:16 ID:DXS9w9To
ひゃだ… ひゃだ…!!
あの選手、筒香……って 言うのねっ!!

かわいすぎよっ!!

あの顔立ちに、あのムッチリ、ムッチリ、ムッチリしたカラダ!!

あんたたち、逝くわよっっっ !!!!!!!

1744名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/06(月) 21:21:54 ID:DXS9w9To
ひゃだ… ひゃだ…!!

1745名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/06(月) 21:22:09 ID:99hrUybw
HRのタイミングが完璧すぎる

1746名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/06(月) 21:24:27 ID:0bvpPlB2
横浜の空高く ホームランかっとばせ 筒香

1747名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/06(月) 21:57:06 ID:LIpAAyiM
これはホームランマシーン

1748名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/07(火) 03:45:23 ID:6fwI5nfw
流石に今回のホームランは痺れましたね

【5月6日・プロ野球】

セ・リーグ

DeNA 6-5 ヤクルト 7回戦・横浜・DeNA4勝3敗
(勝:三嶋 1勝 敗:エスパーダ 1敗 S:森原 7S)

※DeNAが劇的な逆転勝利で2位タイに浮上。打線は1点を追う2回に伊藤の適時二塁打と、京田の犠飛で2点を奪って逆転すると、
 3点ビハインドとされて迎えた8回には佐野の適時打で2点差とすると、なおも2死1,2塁から復帰後初出場となった筒香が起死回生の3ランを放って試合をひっくり返した。
 投げては先発のジャクソンが5回3失点と試合を作り、4番手の三嶋が今季初勝利。9回は森原が締めて1点差を守り抜いた。
 対するヤクルトも先発の石川が5回3安打2失点と試合を作って23年連続勝利の権利を得て、打線もサンタナの2ランや、
 村上や塩見の適時打で最大3点リードをあげていたものの、8回に4番手のエスパーダがつかまって逃げ切れず。チームは最下位に転落した。

中日 2-0 巨人 7回戦・バンテリン・中日4勝3敗
(勝:梅津 1勝3敗 敗:横川 1勝1敗 S:マルティネス 10S)

※中日が接戦を制して勝率5割復帰。打線は初回に細川の適時二塁打で先制すると、
 3回にも細川が適時打を放って試合を優位に進めた。
 投げては先発の梅津が6回途中1安打無失点と好投して今季初勝利。9回はマルティネスが締めて両リーグ最速の10セーブ目をあげた。
 対する巨人も4投手の継投で相手を2失点に抑えたものの、
 打線が5安打無得点と反撃できず。連敗で再び貯金が消滅した。

阪神 中 止 広島 6回戦・甲子園

パ・リーグ

楽天 2-4 オリックス 7回戦・楽天モバイル・オリックス5勝2敗
(勝:曽谷 2勝1敗 敗:荘司 1勝2敗 S:マチャド 1勝2S)

※オリックスは4回に2死2,3塁からセデーニョが3ランを放って先制すると、
 5回にも福田が適時三塁打を放って試合を優位に進めた。
 投げては先発の曽谷が8回途中5安打8奪三振2失点と力投し、今季2勝目。
 一方の楽天は先発の荘司が手痛い被弾を喫するなど5回4失点と振るわず。
 打線は8回に島内が2点適時打を放って反撃するも力及ばず、今季3度目の3連敗となった。

ロッテ 8-1 西武 5回戦・ZOZOマリン・ロッテ5勝0敗
(勝:種市 2勝3敗 敗:髙橋光成 3敗)

※ロッテが今季2度目の3連勝で勝率5割復帰。打線は初回からソトの2ランで先制すると、続く2回にも岡の適時二塁打などで2点を追加。
 さらに8回には代打・山口の適時内野安打と岡の3ランも飛び出し、一挙4点を奪ってダメ押しした。
 投げては先発の種市が7回3安打無失点の力投を見せて、自身1か月ぶりの白星となる今季2勝目。
 一方の西武は先発の髙橋光成が立ち上がりに苦しみ、4回4失点と振るわず。
 打線も9回に中村剛がソロを放ったもののその1得点のみに終わり、チームは両リーグ最速の20敗目となった。

ソフトバンク 9-4 日本ハム 5回戦・みずほPayPay・ソフトバンク2勝2敗1分
(勝:和田 1勝 敗:北山 2勝1敗)

※ソフトバンクが両リーグ最速の20勝目。打線は初回に近藤の適時打で先制すると、2点ビハインドで迎えた2回には三森の適時打で1点差とし、
 3回には山川の2ランで逆転。さらに同点で迎えた4回には三森の2ランで再度勝ち越し。さらに5回には山川のソロや栗原・三森の適時打で3点を奪って相手を突き放した。
 投げては今季初登板の和田が4点を失いながらも5回を投げ抜き、今季初勝利。
 一方の日本ハムは2回に水野と郡司の適時打などで3点を奪うなど打線が奮起するも、
 先発の北山が4回途中6失点、2番手の北浦も3失点と乱調。チームは10カードぶりの初戦黒星となった。

1749名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/07(火) 03:45:47 ID:6fwI5nfw

【5月6日・ホームラン】 2024通算:179本(+9本) ※1試合平均:0.96本(186試合目時点)

ヤク(23):サンタナ3号  (3回表・2ラン・ジャクソン(De)・55号)
横浜(12):筒香1号    (8回裏・3ラン・エスパーダ(ヤ)・206号) ※日米通算224号・5年ぶり
オリ(13):セデーニョ6号 (4回表・3ラン・荘司(楽)・15号)
千葉(12):ソト3号    (1回裏・2ラン・髙橋光成(西)・164号)
千葉(13):岡1号     (8回裏・3ラン・中村祐(西)・35号)
福岡(19):山川7号    (3回裏・2ラン・北山(日)・225号)
福岡(20):三森1号    (4回裏・2ラン・北山(日)・15号)
福岡(21):山川8号    (5回裏・ソロ・北浦(日)・226号) ※2打席連続
西武(17):中村剛4号   (9回表・ソロ・菊地(ロ)・475号)

【5月6日・盗塁】

巨人(16):吉川(3) (1回表・通算54)
巨人(17):門脇(5) (2回表・通算16)
千葉(13):佐藤(2) (8回裏・通算10)
福岡(28):三森(2) (2回裏・通算56)

【5月6日・猛打賞】

福岡(15):三森(2) (4打数3安打・通算286安打(9安打):中安①・右本②・左安①・左飛) 率.375
ハム(11):野村(1) (4打数3安打・通算320安打(5安打):右2・見三振・左2・左安) 率.167

【5月6日・勝利投手】

横浜(15):三嶋 1勝   (通算363登板(3登板)・37勝33敗42S・1回1安打1失点(26球)・0奪三振1与四球・防3.00)
中日(14):梅津 1勝3敗 (通算23登板(4登板)・8勝9敗0S・5.1回1安打0失点(82球)・4奪三振2与四球・防2.74)
オリ(15):曽谷 2勝1敗 (通算14登板(4登板)・3勝3敗0S・7.2回5安打2失点(106球)・8奪三振1与四球・防2.49)
千葉(15):種市 2勝3敗 (通算70登板(6登板)・23勝18敗0S・7回3安打0失点(111球)・6奪三振2与四死球・防4.19)
福岡(20):和田 1勝   (通算327登板(1登板)・159勝87敗0S・5回8安打4失点(91球)・5奪三振1与四球・防7.20) ※日米通算348登板・164勝92敗0S

【5月6日・ホールド投手】

ヤク(24):丸山翔 2H (通算27登板(5登板)・2ホールド目・1回0安打0失点(11球)・1奪三振0与四球・防0.00)
ヤク(25):星 2H   (通算179登板(12登板)・34ホールド目・0.2回2安打0失点(19球)・0奪三振0与四球・防3.38)
中日(37):齋藤 10H  (通算107登板(14登板)・26ホールド目・0.2回2安打0失点(6球)・0奪三振0与四球・防0.00)
中日(38):清水 9H  (通算136登板(15登板)・66ホールド目・1回0安打0失点(11球)・2奪三振0与四球・防0.00)
中日(39):松山 6H  (通算50登板(14登板)・23ホールド目・1回1安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防3.55)
オリ(28):古田島 2H (通算7登板(7登板)・2ホールド目・0.1回0安打0失点(2球)・0奪三振0与四球・防0.00)

【5月6日・セーブ投手】

横浜(10):森原 7S      (通算241登板(12登板)・10勝11敗28S・1回1安打0失点(11球)・0奪三振0与四球・防1.50)
中日(10):マルティネス 10S (通算258登板(15登板)・12勝15敗133S・1回1安打0失点(7球)・1奪三振0与四球・防0.00) ※2試合連続
オリ(9):マチャド 1勝2S  (通算12登板(12登板)・1勝0敗2S・1回0安打0失点(6球)・0奪三振0与四球・防0.69)

【5月6日・達成記録】

【2000塁打】 ※日米通算
・筒香嘉智(De) 1151試合 .273 (3986-1089) 224本 691打点 2004塁打 1005三振 607四球 21死球 5盗塁 出塁率.370 OPS.873
 (7回裏に星知弥から二塁打を放って達成。初塁打は2010年10月7日阪神戦、7回裏に久保田智之からソロを放って達成。)

【1500塁打】
・山川穂高(ソ) 817試合 .255 (2783-709) 226本 608打点 1504塁打 758三振 430四球 67死球 1盗塁 出塁率.366 OPS.906 ※史上321人目
 (3回裏に北山亘基から2ランを放って達成。初塁打は2014年9月15日楽天戦、2回裏に辛島航からソロを放って達成。)

1750名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/07(火) 03:46:18 ID:6fwI5nfw

【通算記録各部門ベスト100・5月6日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2429試合(今季18試合)+0 10位(土井正博)まであと20)
→21位:栗山巧(西)   2249試合(今季8試合)+0  20位(山崎裕之)まであと2 ※山崎武司とタイ
→40位:坂本勇人(巨)  2131試合(今季30試合)+0 39位(木俣達彦)まであと11
↑43位:中村剛也(西)  2064試合(今季22試合)+1 42位(新井宏昌)まであと12 ※堀幸一とタイ
→67位:中島宏之(中)  1938試合(今季5試合)+0  66位(小玉明利)まであと8
→86位:浅村栄斗(楽)  1836試合(今季31試合)+1 85位(羽田耕一)まであと39
→88位:大島洋平(中)  1834試合(今季23試合)+0 87位(江藤智)まであと1
【安打】
(参考:青木宣親(日米) 2710安打(今季7安打)+0  3位(王貞治)まであと76)
→14位:坂本勇人(巨)  2348安打(今季27安打)+0 13位(川上哲治)まであと3
→29位:栗山巧(西)   2123安打(今季3安打)+0  28位(阿部慎之助)まであと9
→49位:大島洋平(中)  2031安打(今季10安打)+0 48位(新井宏昌)まであと7
→60位:青木宣親(ヤ)  1936安打(今季7安打)+0  59位(福留孝介)まであと16
→61位:中島宏之(中)  1928安打(今季0安打)+0  60位(青木宣親)まであと8 ※谷佳知とタイ
→67位:浅村栄斗(楽)  1872安打(今季27安打)+0 66位(木俣竜彦)まであと4
→81位:中村剛也(西)  1788安打(今季17安打)+2 80位(ローズ)まであと4
→92位:丸佳浩(巨)   1720安打(今季24安打)+1 91位(基満男)まであと14
【本塁打】
→11位:中村剛也(西)  475本塁打(今季4本塁打)+1  10位(金本知憲)まであと1
→41位:中田翔(中)   306本塁打(今季3本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと13 ※広沢克己とタイ
→48位:坂本勇人(巨)  291本塁打(今季3本塁打)+0  47位(真弓明信)まであと1
→50位:山田哲人(ヤ)  286本塁打(今季1本塁打)+0  49位(田中幸雄)まであと1
→50位:浅村栄斗(楽)  286本塁打(今季3本塁打)+0
→60位:丸佳浩(巨)   270本塁打(今季1本塁打)+0  59位(谷沢健一)まであと3 ※山崎裕之とタイ
→65位:柳田悠岐(ソ)  264本塁打(今季4本塁打)+0  64位(青田昇)まであと1
(参考:大谷翔平(日米) 229本塁打(今季10本塁打)+2 84位(小鶴誠)まであと1 ※島谷金二・谷繫元信とタイ)
↑87位:山川穂高(ソ)  226本塁打(今季8本塁打)+2  85位(島谷金二・谷繫元信)まであと3
(参考:筒香嘉智(日米) 224本塁打(今季1本塁打)+1  88位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ)
(参考:鈴木誠也(日米) 219本塁打(今季3本塁打)+0  92位(若松勉)まであと1)
→99位:岡本和真(巨)  211本塁打(今季5本塁打)+0  98位(西沢道夫)まであと1
→100位:中島宏之(中)  209本塁打(今季0本塁打)+0  99位(岡本和真)まであと2 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
↑13位:中村剛也(西)  1348打点(今季6打点)+1  12位(土井正博)まであと52 ※中村紀洋とタイ
→35位:浅村栄斗(楽)  1090打点(今季18打点)+0 34位(原辰徳)まであと3
→38位:中田翔(中)   1076打点(今季14打点)+0 37位(福留孝介)まであと2
→48位:坂本勇人(巨)  1014打点(今季10打点)+0 47位(井口資仁)まであと3
→50位:中島宏之(中)   995打点(今季1打点)+0  49位(古田敦也)まであと14
→67位:栗山巧(西)    903打点(今季1打点)+0  66位(リー)まであと9
(参考:青木宣親(日米)  883打点(今季6打点)+0  73位(福本豊・若松勉・レオン)まであと1)
→76位:柳田悠岐(ソ)   882打点(今季27打点)+0 73位(福本豊・若松勉・レオン)まであと2
→77位:丸佳浩(巨)    880打点(今季7打点)+0  76位(柳田悠岐)まであと2
→87位:山田哲人(ヤ)   846打点(今季5打点)+0  86位(石毛宏典)まであと1
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3806塁打(今季9塁打)+0  15位(福本豊)まであと40)
→18位:坂本勇人(巨)  3711塁打(今季37塁打)+0 17位(大島康徳)まであと5
→23位:中村剛也(西)  3589塁打(今季36塁打)+6 22位(新井貴浩)まであと2
→55位:浅村栄斗(楽)  3101塁打(今季42塁打)+0 54位(広瀬叔功)まであと19
→66位:栗山巧(西)   2960塁打(今季2塁打)+0  64位(松永浩美・鳥谷敬)まであと4
→68位:中島宏之(中)  2944塁打(今季0塁打)+0  67位(広沢克己)まであと1
→72位:丸佳浩(巨)   2915塁打(今季30塁打)+1 71位(江藤智)まであと16
→84位:青木宣親(ヤ)  2754塁打(今季9塁打)+0  83位(新井宏昌)まであと16
→85位:中田翔(中)   2753塁打(今季42塁打)+2 84位(青木宣親)まであと1
→88位:柳田悠岐(ソ)  2715塁打(今季53塁打)+2 87位(谷佳知)まであと9
→90位:山田哲人(ヤ)  2696塁打(今季13塁打)+0 89位(高橋慶彦)まであと13
【盗塁】
→23位:西川遥輝(ヤ)  331盗塁(今季0盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと11
(参考:青木宣親(日米) 273盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと6)
→41位:大島洋平(中)  266盗塁(今季0盗塁)+0 40位(川崎宗則)まであと1 ※衣笠祥雄とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→63位:金子侑司(西)  225盗塁(今季3盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと3
→73位:中島卓也(日)  203盗塁(今季3盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと7 ※原田督三・大村直之・田中賢介とタイ
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季0盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→96位:丸佳浩(巨)   177盗塁(今季2盗塁)+0 95位(高倉照幸)まであと1 ※堀井数男とタイ
→99位:青木宣親(ヤ)  175盗塁(今季0盗塁)+0 98位(井口資仁)まであと1 ※船田和英とタイ

1751名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/07(火) 03:46:58 ID:6fwI5nfw

【登板】
(参考:平野佳寿(日米) 846登板(今季11登板)+0 5位(小山正明)まであと10)
→6位:宮西尚生(日)  839登板(今季0登板)+0  5位(小山正明)まであと17
→14位:益田直也(ロ)  710登板(今季7登板)+0  13位(権藤正利)まであと9
→20位:平野佳寿(オ)  696登板(今季11登板)+0 20位(東尾修)まであと1
→64位:増田達至(西)  555登板(今季8登板)+1  62位(豊田清)まであと3
↑72位:石川雅規(ヤ)  535登板(今季2登板)+1  70位(浅野啓司・西井哲夫)まであと7 ※三浦大輔とタイ
→86位:山﨑康晃(De)  517登板(今季9登板)+0  85位(鈴木隆)まであと2 ※野口二郎・森中千香良とタイ
(参考:松井裕樹(日米) 517登板(今季16登板)+0)
【投球回】
→24位:石川雅規(ヤ)     3110.1投球回(今季10.0投球回)+5.0 23位(北別府学)まであと2.2
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2921.1投球回(今季28.2投球回)+0.0 29位(秋山登)まであと71.2)
(参考:田中将大(日米)    2827.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと12.1)
→38位:涌井秀章(中)     2733.0投球回(今季24.0投球回)+0.0 37位(桑田真澄)まであと28.2
→50位:岸孝之(楽)      2458.1投球回(今季30.2投球回)+0.0 49位(山内新一)まであと0.2
(参考:前田健太(日米)    2404.2投球回(今季28.2投球回)+0.0 54位(川口和久)まであと5.1)
(参考:和田毅(日米)     2180.0投球回(今季5.0投球回)+5.0  69位(荒巻淳)まであと22.2)
↑82位:和田毅(ソ)      2078.1投球回(今季5.0投球回)+5.0  81位(渡辺秀武)まであと5.1
→99位:西勇輝(神)      1968.0投球回(今季28.1投球回)+0.0 98位(下柳剛)まであと2.2
【勝利数】
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0  24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
(参考:ダルビッシュ有(日米) 197勝(今季1勝)+0)
→32位:石川雅規(ヤ)     185勝(今季0勝)+0  30位(杉浦忠・足立光宏)まであと2
(参考:和田毅(日米)     164勝(今季1勝)+1  45位(西本聖・佐藤義則)まであと1)
(参考:前田健太(日米)    163勝(今季1勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと2)
→48位:涌井秀章(中)     161勝(今季2勝)+0  47位(土橋正幸)まであと1
→49位:岸孝之(楽)      159勝(今季1勝)+0  48位(涌井秀章)まであと2 ※槙原寛己とタイ
↑49位:和田毅(ソ)      159勝(今季1勝)+1
→83位:菅野智之(巨)     124勝(今季3勝)+0  82位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→91位:田中将大(楽)     119勝(今季0勝)+0  88位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと2 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
→94位:西勇輝(神)      118勝(今季0勝)+0  91位(藤田元司・安仁屋宗八・田中将大)まであと1 ※村田元一・渡辺秀武とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3204奪三振(今季25奪三振)+0 2位(米田哲也)まであと184)
(参考:田中将大(日米)    2562奪三振(今季0奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと12)
(参考:前田健太(日米)    2206奪三振(今季22奪三振)+0 13位(小野正一)まであと38)
→18位:岸孝之(楽)      2085奪三振(今季13奪三振)+0 17位(川口和久)まであと7
→23位:涌井秀章(中)     2010奪三振(今季12奪三振)+0 22位(星野伸之)まであと31
(参考:和田毅(日米)     1982奪三振(今季5奪三振)+5  25位(高橋一三)まであと15)
→31位:和田毅(ソ)      1894奪三振(今季5奪三振)+5  30位(秋山登)まであと2
→34位:石川雅規(ヤ)     1770奪三振(今季2奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと36
→40位:則本昂大(楽)     1725奪三振(今季8奪三振)+0  39位(大野豊)まであと8
(参考:菊池雄星(日米)    1577奪三振(今季43奪三振)+0 51位(中尾碩志)まであと20)
→53位:田中将大(楽)     1571奪三振(今季0奪三振)+0  52位(西崎幸広)まであと2
→61位:菅野智之(巨)     1496奪三振(今季22奪三振)+0 59位(加藤初)まであと4
(参考:千賀滉大(日米)    1454奪三振(今季0奪三振)+0  64位(若生忠男)まであと5)
→68位:西勇輝(神)      1430奪三振(今季19奪三振)+0 67位(安仁屋宗八)まであと2
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  257セーブ(今季7セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと29)
→4位:平野佳寿(オ)   249セーブ(今季7セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと3
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  5位(藤川球児)まであと7
→8位:山崎康晃(De)   230セーブ(今季3セーブ)+0  7位(サファテ)まであと4
→10位:益田直也(ロ)   222セーブ(今季4セーブ)+0  9位(小林雅英)まであと6
→11位:増田達至(西)   194セーブ(今季0セーブ)+0  10位(益田直也)まであと28
↑22位:マルティネス(中) 133セーブ(今季10セーブ)+1 21位(大塚晶文)まであと4 ※斉藤明夫とタイ
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  26位(林昌勇)まであと1
→32位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  31位(郭源治)まであと1
→42位:栗林良吏(広)    92セーブ(今季6セーブ)+0  41位(河本育之)まであと1 ※金城基泰とタイ
→45位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  44位(津田恒実)まであと2
→46位:石山泰稚(ヤ)    87セーブ(今季2セーブ)+0  45位(西野勇士)まであと1 ※加藤大輔とタイ
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  393ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)から120
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季1ホールド)+0 2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  168ホールド(今季1ホールド)+0 4位(マシソン)まであと6
→6位:益田直也(ロ)  166ホールド(今季0ホールド)+0 5位(又吉克樹)まであと2
→11位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季1ホールド)+0 10位(増井浩俊)まであと2
→13位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季2ホールド)+0 12位(谷元圭介)まであと6
→17位:岩崎優(神)   138ホールド(今季6ホールド)+0 15位(ウィリアムス・高橋聡文)まであと3
→17位:高梨雄平(巨)  138ホールド(今季5ホールド)+0
→19位:嘉弥真新也(ヤ) 137ホールド(今季1ホールド)+0 17位(岩崎優・高梨雄平)まであと1
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0 19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→23位:祖父江大輔(中) 132ホールド(今季1ホールド)+0 22位(森福允彦)まであと2
→26位:石山泰稚(ヤ)  120ホールド(今季7ホールド)+0 25位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→30位:田島慎二(中)  116ホールド(今季0ホールド)+0 29位(久保田智之)まであと1
→35位:宋家豪(楽)   111ホールド(今季8ホールド)+0 34位(薮田安彦)まであと1 ※押本健彦とタイ
→39位:増田達至(西)  108ホールド(今季2ホールド)+0 38位(佐藤達也)まであと1
→42位:森唯斗(De)   105ホールド(今季0ホールド)+0 40位(菊地原毅・武田久)まであと2 ※星野智樹とタイ
→45位:平井克典(西)  101ホールド(今季1ホールド)+0 44位(福山博之)まであと1 ※パットンとタイ
(参考:澤村拓一(日米)  99ホールド(今季8ホールド)+0 45位(パットン・平井克典)まであと2 ※林昌範とタイ)
→49位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0 48位(ファルケンボーグ)まであと1

1752名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/07(火) 03:47:17 ID:6fwI5nfw

【5月6日・順位】

セ・リーグ

→1阪神 32試 16勝11敗 4分 .593   102得 84失 率.232 防2.13
→2巨人 33試 15勝15敗 3分 .500 2.5 82得 85失 率.229 防2.43
↑2横浜 31試 15勝15敗 1分 .500 0.0 100得 116失 率.243 防3.27
→4中日 32試 14勝14敗 4分 .500 0.0 91得 109失 率.247 防3.06
↑5広島 28試 11勝13敗 4分 .458 0.0 76得 73失 率.230 防2.52
↓6ヤク 31試 13勝16敗 2分 .448 0.5 130得 114失 率.248 防3.57

パ・リーグ

→1福岡 30試 20勝9敗 2分 .690   134得 75失 率.259 防2.14
→2ハム 29試 16勝12敗 1分 .571 3.5 87得 89失 率.235 防2.67
→3千葉 31試 15勝15敗 1分 .500 2.0 90得 105失 率.241 防3.07
→4オリ 33試 15勝17敗 1分 .469 1.0 93得 95失 率.233 防2.42
→5楽天 31試 13勝17敗 1分 .433 1.0 98得 120失 率.232 防3.57
→6西武 31試 11勝20敗 0分 .355 2.5 77得 95失 率.203 防2.60

【5月7日・予告先発】

セ・リーグ

涌井秀章(中)  VS 山﨑伊織(巨)  バンテリン 18:00〜
(2勝1敗 防4.13)  (2勝0敗 防1.99)

村上頌樹(神)  VS 床田寛樹(広)    甲子園 18:00〜
(2勝1敗 防1.06)  (2勝2敗 防1.54)

パ・リーグ

ダイクストラ(ロ) VS ボー・タカハシ(西) ZOZOマリン 18:00〜
(0勝0敗 防3.00)   (1勝1敗 防1.64)

有原航平(ソ)   VS 山﨑福也(日)   みずほPayPay 18:00〜
(3勝2敗 防2.39)   (3勝1敗 防2.10)

1753名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/07(火) 18:34:39 ID:tvdXjelM
2008年ドラフトから笠原、宮本、堂上に続いて今度は伊原が……

1754名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/08(水) 01:46:59 ID:gOZrTEKY

【5月7日・プロ野球】

セ・リーグ

中日 0-2 巨人 8回戦・バンテリン・巨人4勝4敗
(勝:山﨑伊 3勝 敗:涌井 2勝2敗)

※巨人が接戦を制して再び貯金1。打線は双方無得点で迎えた7回に、
 1死満塁から門脇の適時打と丸の押し出し四球で2点を奪って試合の均衡を破った。
 投げては先発の山﨑伊が9回4安打無失点の力投で今季3勝目を自身2度目の完封で飾った。
 対する中日も先発の涌井が7回途中3安打2失点と試合を作ったものの、
 打線が援護できず。チームは3試合ぶりの黒星で再び借金生活となった。

阪神 0-2 広島 6回戦・甲子園・広島3勝2敗1分
(勝:床田 3勝2敗 敗:村上 2勝2敗 S:栗林 1敗8S)

※広島が投手戦を制した。打線は初回に4番・小園の犠飛で先制すると、
 5回には2死1,2塁から秋山が適時打を放って貴重な追加点を奪った。
 投げては先発の床田が8回途中7安打無失点と力投を見せて今季3勝目。
 対する阪神も先発の村上が7回5安打2失点と奮闘を見せたものの、
 打線が2度の満塁の好機でホームを踏めないなどで援護できなかった。

パ・リーグ

ロッテ 6-1 西武 6回戦・ZOZOマリン・ロッテ6勝0敗
(勝:ダイクストラ 1勝 敗:ボー・タカハシ 1勝2敗)

※ロッテが今季初の4連勝で2週間半ぶりの貯金1。打線は双方無得点で迎えた5回にソトの適時三塁打で2点を先制すると、
 1点差で迎えた続く6回には山口、藤岡、荻野の適時打が飛び出し、一挙4点を奪って相手を突き放した。
 投げては先発のダイクストラが5回5安打無失点と試合を作り、来日初勝利。
 対する西武も先発のボー・タカハシが5回2失点と奮闘するも、続く2番手の水上が4失点と乱調。
 打線も中村がソロを放ったもののその1得点のみと後が続かず、今季4度目の3連敗を喫した。

ソフトバンク 2x-1 日本ハム 6回戦・みずほPayPay・ソフトバンク3勝2敗1分
(勝:ヘルナンデス 1勝 敗:矢澤 1敗)

※ソフトバンクがサヨナラ勝利で今季4度目の3連勝。打線は1点を追う4回に山川のソロで同点とすると、
 そのまま迎えた延長12回には無死満塁から代打・周東が犠飛を放って試合を決めた。
 投げては先発の有原が8回5安打1失点と力投を見せ、5番手のヘルナンデスが来日初勝利。
 対する日本ハムも先発の山﨑福也が7回5安打1失点と奮闘を見せたものの、
 打線が2回以降追加点を奪えず。最後は矢澤が力尽き、首位・ソフトバンクとは4.5ゲーム差となった。

1755名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/08(水) 01:47:17 ID:gOZrTEKY

【5月7日・ホームラン】 2024通算:181本(+2本) ※1試合平均:0.95本(190試合目時点)

福岡(22):山川9号  (4回裏・ソロ・山﨑福也(日)・227号) ※2試合連続
西武(18):中村剛5号 (6回表・ソロ・国吉(ロ)・476号) ※2試合連続

【5月7日・盗塁】

巨人(18):坂本(1) (5回表・通算163)
西武(19):岸(2)  (4回表・通算8)
西武(20):源田(3) (5回表・通算163)

【5月7日・猛打賞】

千葉(10):友杉(1) (4打数3安打・通算70安打(23安打):三ゴ・左安・三安・二安) 率.288

【5月7日・勝利投手】

広島(12):床田 3勝2敗    (通算106登板(6登板)・40勝34敗0S・7.1回7安打0失点(125球)・5奪三振3与四死球・防1.28)
巨人(16):山﨑伊 3勝    (通算49登板(6登板)・18勝10敗0S・9回4安打0失点(119球)・6奪三振1与四球・防1.55) ※完封
千葉(16):ダイクストラ 1勝 (通算3登板(3登板)・1勝0敗0S・5回5安打0失点(100球)・5奪三振2与四球・防1.64) ※来日初
福岡(21):ヘルナンデス 1勝 (通算6登板(5登板)・1勝0敗0S・1回0安打0失点(11球)・1奪三振1与四球・防0.00) ※来日初

【5月7日・ホールド投手】

広島(26):島内 6H  (通算214登板(16登板)・71ホールド目・0.2回0安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防2.40)
福岡(36):オスナ 4H (通算93登板(15登板)・25ホールド目・1回0安打0失点(18球)・0奪三振2与四死球・防3.60)
福岡(37):松本 14H  (通算200登板(16登板)・64ホールド目・1回0安打0失点(11球)・1奪三振0与四球・防0.59)
福岡(38):藤井 8H  (通算115登板(12登板)・40ホールド目・1回0安打0失点(19球)・1奪三振1与四球・防2.25)
ハム(25):河野 9H  (通算135登板(12登板)・39ホールド目・1回0安打0失点(14球)・2奪三振0与四球・防0.00)
ハム(26):杉浦 2H  (通算173登板(10登板)・3ホールド目・1回0安打0失点(15球)・1奪三振1与四球・防0.00)
ハム(27):齋藤友 1H (通算48登板(3登板)・2ホールド目・1回0安打0失点(11球)・1奪三振0与四球・防6.75) ※3年ぶり・移籍後初
ハム(28):田中正 3H (通算94登板(13登板)・13ホールド目・1回1安打0失点(15球)・1奪三振0与四球・防0.69)

【5月7日・セーブ投手】

広島(8):栗林 1敗8S (通算171登板(15登板)・3勝11敗94S・1回0安打0失点(11球)・2奪三振0与四球・防0.64)

【5月7日・達成記録】

【2500塁打】
・大島洋平(中) 1835試合 .290 (7003-2032) 34本 396打点 2500塁打 874三振 546四球 81死球 266盗塁 出塁率.347 OPS.704 ※史上108人目
 (6回裏に山﨑伊織から左安打を放って達成。初塁打は2010年3月27日広島戦、5回裏にジオから二塁内野安打を放って達成。)

【2000塁打】 ※日米通算
・大谷翔平(LAD) 1140試合 .281 (3664-1031) 230本 630打点 2002塁打 1102三振 488四球 20死球 108盗塁 出塁率.367 OPS.913
 (1回裏にムニョスから2ランを放って達成。初塁打は2013年3月29日西武戦、岸孝之から二塁打を放って達成。)

【1000投球回】
・有原航平(ソ) 152登板 73勝57敗 2S 1H 1002.1投球回 736奪三振 227与四球 953被安打 防3.48 ※史上368人目
 (6回表に上川畑大悟を二ゴロに打ち取って達成。初アウトは2015年5月15日オリックス戦、糸井嘉男を遊ゴロに打ち取って達成。)

【40勝】
・床田寛樹(広) 106登板 40勝34敗 0S 1H 633.1投球回 442奪三振 167与四球 603被安打 防2.97 ※史上503人目
 (先発して7.1回無失点で達成。初勝利は2017年4月12日巨人戦、先発して7回5失点で達成。)

【200登板】
・松本裕樹(ソ) 200登板 14勝14敗 0S 64H 336.2投球回 315奪三振 135与四球 287被安打 防3.48 ※史上709人目
 (10回表に3番手として登板して、1回無失点で達成。初登板は2016年9月30日楽天戦、7回表に2番手として登板して1回1失点で達成。)

1756名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/08(水) 01:47:33 ID:gOZrTEKY

【通算記録各部門ベスト100・5月7日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2429試合(今季18試合)+0 10位(土井正博)まであと20)
→21位:栗山巧(西)   2249試合(今季8試合)+0  20位(山崎裕之)まであと2 ※山崎武司とタイ
→40位:坂本勇人(巨)  2132試合(今季31試合)+1 39位(木俣達彦)まであと10
→43位:中村剛也(西)  2065試合(今季23試合)+1 42位(新井宏昌)まであと11
→67位:中島宏之(中)  1938試合(今季5試合)+0  66位(小玉明利)まであと8
→86位:浅村栄斗(楽)  1836試合(今季31試合)+0 85位(羽田耕一)まであと39
↑87位:大島洋平(中)  1835試合(今季24試合)+1 86位(浅村栄斗)まであと1 ※江藤智とタイ
【安打】
(参考:青木宣親(日米) 2710安打(今季7安打)+0  3位(王貞治)まであと76)
→14位:坂本勇人(巨)  2350安打(今季29安打)+2 13位(川上哲治)まであと1
→29位:栗山巧(西)   2123安打(今季3安打)+0  28位(阿部慎之助)まであと9
→49位:大島洋平(中)  2032安打(今季11安打)+1 48位(新井宏昌)まであと6
→60位:青木宣親(ヤ)  1936安打(今季7安打)+0  59位(福留孝介)まであと16
→61位:中島宏之(中)  1928安打(今季0安打)+0  60位(青木宣親)まであと8 ※谷佳知とタイ
→67位:浅村栄斗(楽)  1872安打(今季27安打)+0 66位(木俣竜彦)まであと4
→81位:中村剛也(西)  1789安打(今季18安打)+1 80位(ローズ)まであと3
→92位:丸佳浩(巨)   1721安打(今季25安打)+1 91位(基満男)まであと13
【本塁打】
↑10位:中村剛也(西)  476本塁打(今季5本塁打)+1  9位(大杉勝男)まであと10 ※金本知憲とタイ
→41位:中田翔(中)   306本塁打(今季3本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと13 ※広沢克己とタイ
→48位:坂本勇人(巨)  291本塁打(今季3本塁打)+0  47位(真弓明信)まであと1
→50位:山田哲人(ヤ)  286本塁打(今季1本塁打)+0  49位(田中幸雄)まであと1
→50位:浅村栄斗(楽)  286本塁打(今季3本塁打)+0
→60位:丸佳浩(巨)   270本塁打(今季1本塁打)+0  59位(谷沢健一)まであと3 ※山崎裕之とタイ
→65位:柳田悠岐(ソ)  264本塁打(今季4本塁打)+0  64位(青田昇)まであと1
(参考:大谷翔平(日米) 230本塁打(今季11本塁打)+1 81位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと2 ※小鶴誠とタイ)
→87位:山川穂高(ソ)  227本塁打(今季9本塁打)+1  85位(島谷金二・谷繫元信)まであと2
(参考:筒香嘉智(日米) 224本塁打(今季1本塁打)+0  88位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ)
(参考:鈴木誠也(日米) 219本塁打(今季3本塁打)+0  92位(若松勉)まであと1)
→99位:岡本和真(巨)  211本塁打(今季5本塁打)+0  98位(西沢道夫)まであと1
→100位:中島宏之(中)  209本塁打(今季0本塁打)+0  99位(岡本和真)まであと2 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1349打点(今季7打点)+1  12位(土井正博)まであと51
→35位:浅村栄斗(楽)  1090打点(今季18打点)+0 34位(原辰徳)まであと3
→38位:中田翔(中)   1076打点(今季14打点)+0 37位(福留孝介)まであと2
→48位:坂本勇人(巨)  1014打点(今季10打点)+0 47位(井口資仁)まであと3
→50位:中島宏之(中)   995打点(今季1打点)+0  49位(古田敦也)まであと14
→67位:栗山巧(西)    903打点(今季1打点)+0  66位(リー)まであと9
(参考:青木宣親(日米)  883打点(今季6打点)+0  73位(福本豊・若松勉・レオン)まであと1)
→76位:柳田悠岐(ソ)   882打点(今季27打点)+0 73位(福本豊・若松勉・レオン)まであと2
→77位:丸佳浩(巨)    881打点(今季8打点)+1  76位(柳田悠岐)まであと1
→87位:山田哲人(ヤ)   846打点(今季5打点)+0  86位(石毛宏典)まであと1
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3806塁打(今季9塁打)+0  15位(福本豊)まであと40)
→18位:坂本勇人(巨)  3713塁打(今季39塁打)+2 17位(大島康徳)まであと3
↑22位:中村剛也(西)  3593塁打(今季40塁打)+4 21位(小笠原道大)まであと94
→55位:浅村栄斗(楽)  3101塁打(今季42塁打)+0 54位(広瀬叔功)まであと19
→66位:栗山巧(西)   2960塁打(今季2塁打)+0  64位(松永浩美・鳥谷敬)まであと4
→68位:中島宏之(中)  2944塁打(今季0塁打)+0  67位(広沢克己)まであと1
→72位:丸佳浩(巨)   2916塁打(今季31塁打)+1 71位(江藤智)まであと15
→84位:青木宣親(ヤ)  2754塁打(今季9塁打)+0  83位(新井宏昌)まであと16
↑84位:中田翔(中)   2754塁打(今季43塁打)+1
→88位:柳田悠岐(ソ)  2716塁打(今季54塁打)+1 87位(谷佳知)まであと8
→90位:山田哲人(ヤ)  2696塁打(今季13塁打)+0 89位(高橋慶彦)まであと13
【盗塁】
→23位:西川遥輝(ヤ)  331盗塁(今季0盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと11
(参考:青木宣親(日米) 273盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと6)
→41位:大島洋平(中)  266盗塁(今季0盗塁)+0 40位(川崎宗則)まであと1 ※衣笠祥雄とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→63位:金子侑司(西)  225盗塁(今季3盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと3
→73位:中島卓也(日)  203盗塁(今季3盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと7 ※原田督三・大村直之・田中賢介とタイ
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季0盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→96位:丸佳浩(巨)   177盗塁(今季2盗塁)+0 95位(高倉照幸)まであと1 ※堀井数男とタイ
→99位:青木宣親(ヤ)  175盗塁(今季0盗塁)+0 98位(井口資仁)まであと1 ※船田和英とタイ

1757名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/08(水) 01:48:10 ID:gOZrTEKY

【登板】
(参考:平野佳寿(日米) 846登板(今季11登板)+0 5位(小山正明)まであと10)
→6位:宮西尚生(日)  839登板(今季0登板)+0  5位(小山正明)まであと17
→14位:益田直也(ロ)  710登板(今季7登板)+0  13位(権藤正利)まであと9
→20位:平野佳寿(オ)  696登板(今季11登板)+0 20位(東尾修)まであと1
→64位:増田達至(西)  555登板(今季8登板)+0  62位(豊田清)まであと3
→72位:石川雅規(ヤ)  535登板(今季2登板)+0  70位(浅野啓司・西井哲夫)まであと7 ※三浦大輔とタイ
(参考:松井裕樹(日米) 518登板(今季17登板)+1 85位(鈴木隆)まであと1)
→86位:山﨑康晃(De)  517登板(今季9登板)+0  85位(鈴木隆)まであと2 ※野口二郎・森中千香良とタイ
【投球回】
→24位:石川雅規(ヤ)     3110.1投球回(今季10.0投球回)+0.0 23位(北別府学)まであと2.2
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2926.1投球回(今季33.2投球回)+5.0 29位(秋山登)まであと66.2)
(参考:田中将大(日米)    2827.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと12.1)
→38位:涌井秀章(中)     2739.2投球回(今季30.2投球回)+6.2 37位(桑田真澄)まであと22.0
→50位:岸孝之(楽)      2458.1投球回(今季30.2投球回)+0.0 49位(山内新一)まであと0.2
(参考:前田健太(日米)    2404.2投球回(今季28.2投球回)+0.0 54位(川口和久)まであと5.1)
(参考:和田毅(日米)     2180.0投球回(今季5.0投球回)+0.0  69位(荒巻淳)まであと22.2)
→82位:和田毅(ソ)      2078.1投球回(今季5.0投球回)+0.0  81位(渡辺秀武)まであと5.1
→99位:西勇輝(神)      1968.0投球回(今季28.1投球回)+0.0 98位(下柳剛)まであと2.2
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 198勝(今季2勝)+1  24位(藤本英雄)まであと2)
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0  24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
→32位:石川雅規(ヤ)     185勝(今季0勝)+0  30位(杉浦忠・足立光宏)まであと2
(参考:和田毅(日米)     164勝(今季1勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと1)
(参考:前田健太(日米)    163勝(今季1勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと2)
→48位:涌井秀章(中)     161勝(今季2勝)+0  47位(土橋正幸)まであと1
→49位:岸孝之(楽)      159勝(今季1勝)+0  48位(涌井秀章)まであと2 ※槙原寛己とタイ
→49位:和田毅(ソ)      159勝(今季1勝)+0
→83位:菅野智之(巨)     124勝(今季3勝)+0  82位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→91位:田中将大(楽)     119勝(今季0勝)+0  88位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと2 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
→94位:西勇輝(神)      118勝(今季0勝)+0  91位(藤田元司・安仁屋宗八・田中将大)まであと1 ※村田元一・渡辺秀武とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3209奪三振(今季30奪三振)+5 2位(米田哲也)まであと179)
(参考:田中将大(日米)    2562奪三振(今季0奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと12)
(参考:前田健太(日米)    2206奪三振(今季22奪三振)+0 13位(小野正一)まであと38)
→18位:岸孝之(楽)      2085奪三振(今季13奪三振)+0 17位(川口和久)まであと7
→23位:涌井秀章(中)     2015奪三振(今季17奪三振)+5 22位(星野伸之)まであと26
(参考:和田毅(日米)     1982奪三振(今季5奪三振)+0  25位(高橋一三)まであと15)
→31位:和田毅(ソ)      1894奪三振(今季5奪三振)+0  30位(秋山登)まであと2
→34位:石川雅規(ヤ)     1770奪三振(今季2奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと36
→40位:則本昂大(楽)     1725奪三振(今季8奪三振)+0  39位(大野豊)まであと8
(参考:菊池雄星(日米)    1577奪三振(今季43奪三振)+0 51位(中尾碩志)まであと20)
→53位:田中将大(楽)     1571奪三振(今季0奪三振)+0  52位(西崎幸広)まであと2
→61位:菅野智之(巨)     1496奪三振(今季22奪三振)+0 59位(加藤初)まであと4
(参考:千賀滉大(日米)    1454奪三振(今季0奪三振)+0  64位(若生忠男)まであと5)
→68位:西勇輝(神)      1430奪三振(今季19奪三振)+0 67位(安仁屋宗八)まであと2
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  257セーブ(今季7セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと29)
→4位:平野佳寿(オ)   249セーブ(今季7セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと3
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  5位(藤川球児)まであと7
→8位:山崎康晃(De)   230セーブ(今季3セーブ)+0  7位(サファテ)まであと4
→10位:益田直也(ロ)   222セーブ(今季4セーブ)+0  9位(小林雅英)まであと6
→11位:増田達至(西)   194セーブ(今季0セーブ)+0  10位(益田直也)まであと28
→22位:マルティネス(中) 133セーブ(今季10セーブ)+0 21位(大塚晶文)まであと4 ※斉藤明夫とタイ
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  26位(林昌勇)まであと1
→32位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  31位(郭源治)まであと1
→42位:栗林良吏(広)    94セーブ(今季8セーブ)+1  41位(河本育之)まであと1
→45位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  44位(津田恒実)まであと2
→46位:石山泰稚(ヤ)    87セーブ(今季2セーブ)+0  45位(西野勇士)まであと1 ※加藤大輔とタイ
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  393ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)から120
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季1ホールド)+0 2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  168ホールド(今季1ホールド)+0 4位(マシソン)まであと6
→6位:益田直也(ロ)  166ホールド(今季0ホールド)+0 5位(又吉克樹)まであと2
→11位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季1ホールド)+0 10位(増井浩俊)まであと2
→13位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季2ホールド)+0 12位(谷元圭介)まであと6
→17位:岩崎優(神)   138ホールド(今季6ホールド)+0 15位(ウィリアムス・高橋聡文)まであと3
→17位:高梨雄平(巨)  138ホールド(今季5ホールド)+0
→19位:嘉弥真新也(ヤ) 137ホールド(今季1ホールド)+0 17位(岩崎優・高梨雄平)まであと1
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0 19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→23位:祖父江大輔(中) 132ホールド(今季1ホールド)+0 22位(森福允彦)まであと2
→26位:石山泰稚(ヤ)  120ホールド(今季7ホールド)+0 25位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→30位:田島慎二(中)  116ホールド(今季0ホールド)+0 29位(久保田智之)まであと1
→35位:宋家豪(楽)   111ホールド(今季8ホールド)+0 34位(薮田安彦)まであと1 ※押本健彦とタイ
→39位:増田達至(西)  108ホールド(今季2ホールド)+0 38位(佐藤達也)まであと1
→42位:森唯斗(De)   105ホールド(今季0ホールド)+0 40位(菊地原毅・武田久)まであと2 ※星野智樹とタイ
→45位:平井克典(西)  101ホールド(今季1ホールド)+0 44位(福山博之)まであと1 ※パットンとタイ
(参考:澤村拓一(日米)  99ホールド(今季8ホールド)+0 45位(パットン・平井克典)まであと2 ※林昌範とタイ)
→49位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0 48位(ファルケンボーグ)まであと1

1758名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/08(水) 01:48:30 ID:gOZrTEKY

【5月7日・順位】

セ・リーグ

→1阪神 32試 16勝12敗 4分 .571   102得 86失 率.232 防2.06
→2巨人 34試 16勝15敗 3分 .516 1.5 84得 85失 率.227 防2.36
↓3横浜 32試 15勝15敗 1分 .500 0.5 100得 116失 率.243 防3.27
→4中日 33試 14勝15敗 4分 .483 0.5 91得 111失 率.244 防3.03
→5広島 29試 12勝13敗 4分 .480 0.0 78得 73失 率.227 防2.43
→6ヤク 31試 13勝16敗 2分 .448 1.0 130得 114失 率.248 防3.57

パ・リーグ

→1福岡 32試 21勝9敗 2分 .700   136得 76失 率.257 防2.05
→2ハム 30試 16勝13敗 1分 .552 4.5 88得 91失 率.231 防2.63
→3千葉 32試 16勝15敗 1分 .516 1.0 96得 106失 率.245 防3.01
→4オリ 33試 15勝17敗 1分 .469 1.5 93得 95失 率.233 防2.42
→5楽天 31試 13勝17敗 1分 .433 1.0 98得 120失 率.232 防3.57
→6西武 32試 11勝21敗 0分 .344 3.0 78得 101失 率.203 防2.71

【5月8日・予告先発】

セ・リーグ

石田健大(De)   VS 吉村貢司郎(ヤ)    横浜 18:00〜
(1勝0敗 防1.29)   (2勝2敗 防2.18)

小笠原慎之介(中) VS 堀田賢慎(巨)  バンテリン 18:00〜
(1勝2敗 防2.14)   (1勝0敗 防1.42)

大竹耕太郎(神)  VS 大瀬良大地(広)   甲子園 18:00〜
(3勝2敗 防4.30)   (0勝0敗 防2.01)

パ・リーグ

藤井聖(楽)   VS 宮城大弥(オ)     秋田 18:00〜
(1勝1敗 防3.79)  (2勝3敗 防1.41)

石川柊太(ソ)  VS 金村尚真(日) みずほPayPay 18:00〜
(1勝0敗 防1.38)  (1勝0敗 防0.63)

1759名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/08(水) 15:12:57 ID:z2eEKqp6
松本竜也(悪)結局逮捕か

1760名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/08(水) 16:31:01 ID:XwtBO296
やらかして逃げ帰った地元で立ち上げた清掃会社に、それでも信用して仕事を回してくれた顧客への不義理なんて魔が差しましたじゃ済まないのにようやるわ

1761名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/09(木) 02:45:43 ID:tYoYRJmw

【5月8日・プロ野球】

セ・リーグ

DeNA 2-6 ヤクルト 8回戦・横浜・ヤクルト4勝4敗
(勝:吉村 3勝2敗 敗:石田健 1勝1敗)

※ヤクルトが4試合ぶりの白星。打線は初回からオスナ・村上・長岡の適時打で幸先よく3点を先制すると、
 1点差とされて迎えた6回には中村の押し出し四球などで2点を追加。さらに8回にはサンタナがソロを放ってダメ押しした。
 投げては先発の吉村が5回6安打2失点と試合を作って今季3勝目。その後は救援陣が無失点リレーで繋いだ。
 一方のDeNAは先発の石田が立ち上がりに苦しみ、5回3失点で今季初黒星。
 打線も京田と牧の適時打で一時は1点差に迫るもその後は続かず、4位に転落した。

中日 1-4 巨人 9回戦・バンテリン・巨人5勝4敗
(勝:堀田 2勝 敗:小笠原 1勝3敗)

※巨人が2カード連続の勝ち越し。打線は初回に坂本の犠飛で先制すると、
 そのまま1点リードで迎えた8回には2死満塁から長野が走者一掃の適時三塁打を放って試合を決定付けた。
 投げては先発の堀田が6回途中無失点と好投し、先発としては2年ぶりの白星となる今季2勝目。
 対する中日も先発の小笠原が7回5安打1失点と奮闘を見せたものの、
 打線が9安打1得点と繋がりを欠き、チームは5位タイに転落した。

阪神 1-3 広島 7回戦・甲子園・広島4勝2敗1分
(勝:大瀬良 1勝 敗:ゲラ 2敗5S S:栗林 1敗9S)

※広島が勝率5割復帰で3位に浮上。打線は3回に中村健の2年ぶりの本塁打となるソロで先制すると、
 同点とされて迎えた8回には小園と末包の連続適時打で2点を奪って勝ち越しに成功した。
 投げては先発の大瀬良が7回4安打1失点の力投を見せ、甲子園では自身6年ぶりの白星となる今季初勝利。
 対する阪神も先発の大竹が6回4安打1失点と試合を作ったものの、
 打線が4安打1得点と振るわず。8回には3番手のゲラがつかまり、チームは2カード連続の負け越しとなった。

パ・リーグ

楽天 4-1 オリックス 8回戦・秋田・楽天3勝5敗
(勝:藤井 2勝1敗 敗:宮城 2勝4敗 S:則本 1勝7S)

※楽天が連敗を3で止めた。打線は1点を追う2回に石原の安打に相手の失策が絡んで同点とすると、
 続く3回には辰己の押し出し四球で勝ち越し。さらに4回には相手の失策の間に追加点を奪うと、7回にも茂木のゴロの間にダメ押しの1点を奪った。
 投げては先発の藤井が5回6安打1失点と試合を作り、今季2勝目。その後は5投手の継投で繋いでリードを守り抜いた。
 一方のオリックスは先発の宮城が味方の守備の乱れもあって4回3失点と振るわず。
 打線も2回にセデーニョのソロで先制するも、以降は繋がりを欠いて追加点を奪えず。攻守で精彩を欠く形となった。

ソフトバンク 3-1 日本ハム 7回戦・みずほPayPay・ソフトバンク4勝2敗1分
(勝:石川 2勝 敗:金村 1勝1敗 S:オスナ 1敗9S)

※ソフトバンクが今季3度目の4連勝。打線は先制を許した直後の初回に山川の適時打で同点とすると、
 4回には三森の適時打で勝ち越し。さらに6回には栗原の犠飛で追加点を奪った。
 投げては先発の石川が6回3安打1失点と好投し、今季2勝目。7回からは3投手の継投でリードを守り抜いた。
 一方の日本ハムは初回に郡司の適時二塁打で先制したものの、2回以降はわずか1安打と沈黙。
 チームは今季初の3連敗で首位・ソフトバンクとは5.5ゲーム差に引き離された。

1762名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/09(木) 02:46:00 ID:tYoYRJmw

【5月8日・ホームラン】 2024通算:184本(+3本) ※1試合平均:0.94本(195試合目時点)

広島(12):中村健1号   (3回表・ソロ・大竹(神)・4号) ※2年ぶり
ヤク(24):サンタナ4号  (8回表・ソロ・森唯(De)・56号) ※2試合連続
オリ(14):セデーニョ7号 (2回表・ソロ・藤井(楽)・16号) ※2試合連続

【5月8日・盗塁】

阪神(10):近本(6)  (3回裏・通算155)
巨人(19):泉口(1)  (9回表・通算1) ※プロ初
ハム(22):松本剛(4) (1回表・通算52)

【5月8日・猛打賞】

楽天(14):村林(4) (4打数3安打・通算127安打(33安打):右安・左安・投ゴ・左安) 率.270

【5月8日・勝利投手】

広島(13):大瀬良 1勝  (通算256登板(5登板)・82勝64敗2S・7回4安打1失点(106球)・4奪三振2与四球・防1.84)
巨人(17):堀田 2勝   (通算19登板(8登板)・4勝3敗0S・5.2回6安打0失点(68球)・2奪三振1与四球・防0.98)
ヤク(14):吉村 3勝2敗 (通算18登板(6登板)・7勝4敗0S・5回6安打2失点(自責1)(115球)・5奪三振2与四球・防2.13)
福岡(22):石川 2勝   (通算176登板(6登板)・51勝39敗0S・6回3安打1失点(71球)・5奪三振0与四球・防1.42)
楽天(14):藤井 2勝1敗 (通算19登板(5登板)・6勝3敗0S・5回6安打1失点(79球)・2奪三振1与死球・防3.38)

【5月8日・ホールド投手】

阪神(29):桐敷 8H    (通算50登板(16登板)・22ホールド目・1回0安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防1.13)
広島(27):島内 7H    (通算215登板(17登板)・72ホールド目・1回0安打0失点(13球)・1奪三振1与四球・防2.25) ※2試合連続 
巨人(43):船迫 8H    (通算49登板(13登板)・16ホールド目・0.1回0安打0失点(5球)・1奪三振0与四球・防2.61)
巨人(44):大江 1H    (通算136登板(3登板)・30ホールド目・1回1安打0失点(13球)・1奪三振0与四球・防0.00)
ヤク(26):山本 2H    (通算72登板(12登板)・11ホールド目・1回1安打0失点(26球)・3奪三振1与四球・防2.70)
ヤク(27):エスパーダ 3H (通算14登板(14登板)・3ホールド目・1回0安打0失点(13球)・2奪三振0与四球・防3.07)
福岡(39):藤井 9H    (通算116登板(13登板)・41ホールド目・1回0安打0失点(7球)・1奪三振0与四球・防2.08) ※2試合連続
福岡(40):松本 15H    (通算201登板(17登板)・65ホールド目・1回0安打0失点(13球)・0奪三振0与四球・防0.55) ※2試合連続
楽天(31):藤平 5H    (通算57登板(12登板)・5ホールド目・0.2回1安打0失点(9球)・1奪三振0与四球・防1.54)
楽天(32):鈴木翔 3H   (通算118登板(12登板)・32ホールド目・0.1回0安打0失点(6球)・0奪三振0与四球・防2.92)
楽天(33):酒居 10H    (通算281登板(12登板)・92ホールド目・1回0安打0失点(14球)・2奪三振0与四球・防2.45)
楽天(34):宋家豪 9H   (通算311登板(14登板)・112ホールド目・1回0安打0失点(13球)・0奪三振1与四球・防2.03)

【5月8日・セーブ投手】

広島(9):栗林 1敗9S  (通算172登板(16登板)・3勝11敗95S・1回0安打0失点(19球)・1奪三振1与四球・防0.60) ※2試合連続
福岡(9):オスナ 1敗9S (通算94登板(16登板)・7勝4敗45S・1回0安打0失点(13球)・1奪三振0与四球・防3.38)
楽天(8):則本 1勝7S  (通算275登板(12登板)・115勝91敗7S・1回1安打0失点(10球)・1奪三振0与四球・防0.00)

【5月8日・達成記録】

【1000奪三振】
・大瀬良大地(広) 256登板 82勝64敗 2S 24H 1287.1投球回 1000奪三振 309与四球 1254被安打 防3.52 ※史上157人目
 (6回裏に佐藤輝明から空振り三振を奪って達成。初奪三振は2014年4月2日ヤクルト戦、3回表に古野正人から見逃し三振を奪って達成。)

【500投球回】
・宮城大弥(オ)  78登板 37勝21敗 0S 0H 500.1投球回 443奪三振 112与四球 418被安打 防2.59 ※史上707人目
 (4回裏に浅村栄斗を遊ゴロに打ち取って達成。初アウトは2020年10月4日楽天戦、1回表に鈴木大地を右飛に打ち取って達成。)

1763名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/09(木) 02:46:35 ID:tYoYRJmw

【通算記録各部門ベスト100・5月8日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2430試合(今季19試合)+1 10位(土井正博)まであと19)
→21位:栗山巧(西)   2249試合(今季8試合)+0  20位(山崎裕之)まであと2 ※山崎武司とタイ
→40位:坂本勇人(巨)  2133試合(今季32試合)+1 39位(木俣達彦)まであと9
→43位:中村剛也(西)  2065試合(今季23試合)+0 42位(新井宏昌)まであと11
→67位:中島宏之(中)  1938試合(今季5試合)+0  66位(小玉明利)まであと8
→86位:浅村栄斗(楽)  1837試合(今季32試合)+1 85位(羽田耕一)まであと38
→87位:大島洋平(中)  1836試合(今季25試合)+1 86位(浅村栄斗)まであと1
【安打】
(参考:青木宣親(日米) 2710安打(今季7安打)+0  3位(王貞治)まであと76)
→14位:坂本勇人(巨)  2350安打(今季29安打)+0 13位(川上哲治)まであと1
→29位:栗山巧(西)   2123安打(今季3安打)+0  28位(阿部慎之助)まであと9
→49位:大島洋平(中)  2032安打(今季11安打)+0 48位(新井宏昌)まであと6
→60位:青木宣親(ヤ)  1936安打(今季7安打)+0  59位(福留孝介)まであと16
→61位:中島宏之(中)  1928安打(今季0安打)+0  60位(青木宣親)まであと8 ※谷佳知とタイ
→67位:浅村栄斗(楽)  1873安打(今季28安打)+1 66位(木俣竜彦)まであと3
→81位:中村剛也(西)  1789安打(今季18安打)+0 80位(ローズ)まであと3
→92位:丸佳浩(巨)   1722安打(今季26安打)+1 91位(基満男)まであと12
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  476本塁打(今季5本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと10 ※金本知憲とタイ
→41位:中田翔(中)   306本塁打(今季3本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと13 ※広沢克己とタイ
→48位:坂本勇人(巨)  291本塁打(今季3本塁打)+0  47位(真弓明信)まであと1
→50位:山田哲人(ヤ)  286本塁打(今季1本塁打)+0  49位(田中幸雄)まであと1
→50位:浅村栄斗(楽)  286本塁打(今季3本塁打)+0
→60位:丸佳浩(巨)   270本塁打(今季1本塁打)+0  59位(谷沢健一)まであと3 ※山崎裕之とタイ
→65位:柳田悠岐(ソ)  264本塁打(今季4本塁打)+0  64位(青田昇)まであと1
(参考:大谷翔平(日米) 230本塁打(今季11本塁打)+0 81位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと2 ※小鶴誠とタイ)
→87位:山川穂高(ソ)  227本塁打(今季9本塁打)+0  85位(島谷金二・谷繫元信)まであと2
(参考:筒香嘉智(日米) 224本塁打(今季1本塁打)+0  88位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ)
(参考:鈴木誠也(日米) 219本塁打(今季3本塁打)+0  92位(若松勉)まであと1)
→99位:岡本和真(巨)  211本塁打(今季5本塁打)+0  98位(西沢道夫)まであと1
→100位:中島宏之(中)  209本塁打(今季0本塁打)+0  99位(岡本和真)まであと2 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1349打点(今季7打点)+0  12位(土井正博)まであと51
→35位:浅村栄斗(楽)  1090打点(今季18打点)+0 34位(原辰徳)まであと3
→38位:中田翔(中)   1076打点(今季14打点)+0 37位(福留孝介)まであと2
→48位:坂本勇人(巨)  1015打点(今季11打点)+1 47位(井口資仁)まであと2
→50位:中島宏之(中)   995打点(今季1打点)+0  49位(古田敦也)まであと14
→67位:栗山巧(西)    903打点(今季1打点)+0  66位(リー)まであと9
(参考:青木宣親(日米)  883打点(今季6打点)+0  73位(福本豊・若松勉・レオン)まであと1)
→76位:柳田悠岐(ソ)   882打点(今季27打点)+0 73位(福本豊・若松勉・レオン)まであと2
→77位:丸佳浩(巨)    881打点(今季8打点)+0  76位(柳田悠岐)まであと1
→87位:山田哲人(ヤ)   846打点(今季5打点)+0  86位(石毛宏典)まであと1
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3806塁打(今季9塁打)+0  15位(福本豊)まであと40)
→18位:坂本勇人(巨)  3713塁打(今季39塁打)+0 17位(大島康徳)まであと3
→22位:中村剛也(西)  3593塁打(今季40塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと94
→55位:浅村栄斗(楽)  3103塁打(今季44塁打)+2 54位(広瀬叔功)まであと17
→66位:栗山巧(西)   2960塁打(今季2塁打)+0  64位(松永浩美・鳥谷敬)まであと4
→68位:中島宏之(中)  2944塁打(今季0塁打)+0  67位(広沢克己)まであと1
→72位:丸佳浩(巨)   2917塁打(今季32塁打)+1 71位(江藤智)まであと14
→84位:青木宣親(ヤ)  2754塁打(今季9塁打)+0  83位(新井宏昌)まであと16
→84位:中田翔(中)   2754塁打(今季43塁打)+0
→88位:柳田悠岐(ソ)  2717塁打(今季55塁打)+1 87位(谷佳知)まであと7
→90位:山田哲人(ヤ)  2696塁打(今季13塁打)+0 89位(高橋慶彦)まであと13
【盗塁】
→23位:西川遥輝(ヤ)  331盗塁(今季0盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと11
(参考:青木宣親(日米) 273盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと6)
→41位:大島洋平(中)  266盗塁(今季0盗塁)+0 40位(川崎宗則)まであと1 ※衣笠祥雄とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→63位:金子侑司(西)  225盗塁(今季3盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと3
→73位:中島卓也(日)  203盗塁(今季3盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと7 ※原田督三・大村直之・田中賢介とタイ
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季0盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→96位:丸佳浩(巨)   177盗塁(今季2盗塁)+0 95位(高倉照幸)まであと1 ※堀井数男とタイ
→99位:青木宣親(ヤ)  175盗塁(今季0盗塁)+0 98位(井口資仁)まであと1 ※船田和英とタイ

1764名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/09(木) 02:47:04 ID:tYoYRJmw

【登板】
(参考:平野佳寿(日米) 846登板(今季11登板)+0 5位(小山正明)まであと10)
→6位:宮西尚生(日)  839登板(今季0登板)+0  5位(小山正明)まであと17
→14位:益田直也(ロ)  710登板(今季7登板)+0  13位(権藤正利)まであと9
→20位:平野佳寿(オ)  696登板(今季11登板)+0 20位(東尾修)まであと1
→64位:増田達至(西)  555登板(今季8登板)+0  62位(豊田清)まであと3
→72位:石川雅規(ヤ)  535登板(今季2登板)+0  70位(浅野啓司・西井哲夫)まであと7 ※三浦大輔とタイ
(参考:松井裕樹(日米) 519登板(今季18登板)+1 84位(薮田安彦)まであと1 ※鈴木隆とタイ)
→86位:山﨑康晃(De)  517登板(今季9登板)+0  85位(鈴木隆)まであと2 ※野口二郎・森中千香良とタイ
【投球回】
→24位:石川雅規(ヤ)     3110.1投球回(今季10.0投球回)+0.0 23位(北別府学)まであと2.2
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2926.1投球回(今季33.2投球回)+0.0 29位(秋山登)まであと66.2)
(参考:田中将大(日米)    2827.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと12.1)
→38位:涌井秀章(中)     2739.2投球回(今季30.2投球回)+0.0 37位(桑田真澄)まであと22.0
→50位:岸孝之(楽)      2458.1投球回(今季30.2投球回)+0.0 49位(山内新一)まであと0.2
(参考:前田健太(日米)    2406.2投球回(今季30.2投球回)+2.0 54位(川口和久)まであと3.1)
(参考:和田毅(日米)     2180.0投球回(今季5.0投球回)+0.0  69位(荒巻淳)まであと22.2)
→82位:和田毅(ソ)      2078.1投球回(今季5.0投球回)+0.0  81位(渡辺秀武)まであと5.1
→99位:西勇輝(神)      1968.0投球回(今季28.1投球回)+0.0 98位(下柳剛)まであと2.2
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 198勝(今季2勝)+0  24位(藤本英雄)まであと2)
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0  24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
→32位:石川雅規(ヤ)     185勝(今季0勝)+0  30位(杉浦忠・足立光宏)まであと2
(参考:和田毅(日米)     164勝(今季1勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと1)
(参考:前田健太(日米)    163勝(今季1勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと2)
→48位:涌井秀章(中)     161勝(今季2勝)+0  47位(土橋正幸)まであと1
→49位:岸孝之(楽)      159勝(今季1勝)+0  48位(涌井秀章)まであと2 ※槙原寛己とタイ
→49位:和田毅(ソ)      159勝(今季1勝)+0
→83位:菅野智之(巨)     124勝(今季3勝)+0  82位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→91位:田中将大(楽)     119勝(今季0勝)+0  88位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと2 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
→94位:西勇輝(神)      118勝(今季0勝)+0  91位(藤田元司・安仁屋宗八・田中将大)まであと1 ※村田元一・渡辺秀武とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3209奪三振(今季30奪三振)+0 2位(米田哲也)まであと179)
(参考:田中将大(日米)    2562奪三振(今季0奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと12)
(参考:前田健太(日米)    2207奪三振(今季23奪三振)+1 13位(小野正一)まであと37)
→18位:岸孝之(楽)      2085奪三振(今季13奪三振)+0 17位(川口和久)まであと7
→23位:涌井秀章(中)     2015奪三振(今季17奪三振)+0 22位(星野伸之)まであと26
(参考:和田毅(日米)     1982奪三振(今季5奪三振)+0  25位(高橋一三)まであと15)
→31位:和田毅(ソ)      1894奪三振(今季5奪三振)+0  30位(秋山登)まであと2
→34位:石川雅規(ヤ)     1770奪三振(今季2奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと36
→40位:則本昂大(楽)     1726奪三振(今季9奪三振)+1  39位(大野豊)まであと7
(参考:菊池雄星(日米)    1577奪三振(今季43奪三振)+0 51位(中尾碩志)まであと20)
→53位:田中将大(楽)     1571奪三振(今季0奪三振)+0  52位(西崎幸広)まであと2
→61位:菅野智之(巨)     1496奪三振(今季22奪三振)+0 59位(加藤初)まであと4
(参考:千賀滉大(日米)    1454奪三振(今季0奪三振)+0  64位(若生忠男)まであと5)
→68位:西勇輝(神)      1430奪三振(今季19奪三振)+0 67位(安仁屋宗八)まであと2
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  257セーブ(今季7セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと29)
→4位:平野佳寿(オ)   249セーブ(今季7セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと3
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  5位(藤川球児)まであと7
→8位:山崎康晃(De)   230セーブ(今季3セーブ)+0  7位(サファテ)まであと4
→10位:益田直也(ロ)   222セーブ(今季4セーブ)+0  9位(小林雅英)まであと6
→11位:増田達至(西)   194セーブ(今季0セーブ)+0  10位(益田直也)まであと28
→22位:マルティネス(中) 133セーブ(今季10セーブ)+0 21位(大塚晶文)まであと4 ※斉藤明夫とタイ
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  26位(林昌勇)まであと1
→32位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  31位(郭源治)まであと1
↑41位:栗林良吏(広)    95セーブ(今季9セーブ)+1  39位(鈴木孝政・ドリス)まであと1 ※河本育之とタイ
→45位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  44位(津田恒実)まであと2
→46位:石山泰稚(ヤ)    87セーブ(今季2セーブ)+0  45位(西野勇士)まであと1 ※加藤大輔とタイ
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  393ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)から120
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季1ホールド)+0 2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  168ホールド(今季1ホールド)+0 4位(マシソン)まであと6
→6位:益田直也(ロ)  166ホールド(今季0ホールド)+0 5位(又吉克樹)まであと2
→11位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季1ホールド)+0 10位(増井浩俊)まであと2
→13位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季2ホールド)+0 12位(谷元圭介)まであと6
→17位:岩崎優(神)   138ホールド(今季6ホールド)+0 15位(ウィリアムス・高橋聡文)まであと3
→17位:高梨雄平(巨)  138ホールド(今季5ホールド)+0
→19位:嘉弥真新也(ヤ) 137ホールド(今季1ホールド)+0 17位(岩崎優・高梨雄平)まであと1
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0 19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→23位:祖父江大輔(中) 132ホールド(今季1ホールド)+0 22位(森福允彦)まであと2
→26位:石山泰稚(ヤ)  120ホールド(今季7ホールド)+0 25位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→30位:田島慎二(中)  116ホールド(今季0ホールド)+0 29位(久保田智之)まであと1
↑34位:宋家豪(楽)   112ホールド(今季9ホールド)+1 32位(久保裕也・ハーマン)まであと1 ※薮田安彦とタイ
→39位:増田達至(西)  108ホールド(今季2ホールド)+0 38位(佐藤達也)まであと1
→42位:森唯斗(De)   105ホールド(今季0ホールド)+0 40位(菊地原毅・武田久)まであと2 ※星野智樹とタイ
→45位:平井克典(西)  101ホールド(今季1ホールド)+0 44位(福山博之)まであと1 ※パットンとタイ
(参考:澤村拓一(日米)  99ホールド(今季8ホールド)+0 45位(パットン・平井克典)まであと2 ※林昌範とタイ)
→49位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0 48位(ファルケンボーグ)まであと1

1765名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/09(木) 02:48:43 ID:tYoYRJmw

【5月8日・順位】

セ・リーグ

→1阪神 33試 16勝13敗 4分 .552   103得 89失 率.229 防2.09
→2巨人 35試 17勝15敗 3分 .531 0.5 88得 86失 率.228 防2.32
↑3広島 30試 13勝13敗 4分 .500 1.0 81得 74失 率.226 防2.39
↓4横浜 33試 15勝16敗 1分 .484 0.5 102得 122失 率.242 防3.36
↓5中日 34試 14勝16敗 4分 .467 0.5 92得 115失 率.245 防3.06
↑5ヤク 32試 14勝16敗 2分 .467 0.0 136得 116失 率.249 防3.49

パ・リーグ

→1福岡 33試 22勝9敗 2分 .710   139得 77失 率.259 防2.02
→2ハム 31試 16勝14敗 1分 .533 5.5 89得 94失 率.227 防2.65
→3千葉 32試 16勝15敗 1分 .516 1.0 96得 106失 率.245 防3.01
→4オリ 34試 15勝18敗 1分 .455 2.0 95得 99失 率.233 防2.41
→5楽天 32試 14勝17敗 1分 .452 0.0 102得 121失 率.235 防3.49
→6西武 32試 11勝21敗 0分 .344 3.5 78得 101失 率.203 防2.71

1766名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/10(金) 01:14:06 ID:AW5cV9nQ

【5月10日・予告先発】

セ・リーグ

ヤフーレ(ヤ)  VS 戸郷翔征(巨)   神宮 18:00〜
(4勝1敗 防3.21)  (2勝1敗 防2.39)

東克樹(De)   VS 青柳晃洋(神)   横浜 18:00〜
(3勝0敗 防2.23)  (1勝2敗 防2.96)

アドゥワ誠(広) VS 松葉貴大(中)  マツダ 18:00〜
(2勝1敗 防2.61)  (2勝1敗 防2.18)

パ・リーグ

福島蓮(日)   VS 佐々木朗希(ロ)  エスコンF 18:00〜
(0勝0敗 防2.70)  (3勝1敗 防1.64)

青山美夏人(西) VS 早川隆久(楽) ベルーナドーム 18:00〜
(今季初登板)    (2勝3敗 防3.41)

1767名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/10(金) 15:36:22 ID:XQ0aVzk6
宮城も全治不明の離脱とかオリ狂の選手運用かなりカツカツになりそうですね……

1768名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/10(金) 15:59:23 ID:eLRz1lQM
東、エスピノーザ、曽谷、田嶋、カスティーヨ…

これ以上ケガ人が発生すると激ヤバですね、シュンペーターも調整に時間必要そうですしリリーフもコンディション不良多発してるので

1769名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/10(金) 17:44:33 ID:OC7Bm6mU
優勝し続けるってことはそういうこと
連続日本一やってた頃のソフバンとかもアホほど怪我人出してたし勝ち続けるには相応の犠牲が出る

1770名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/10(金) 18:36:56 ID:1B4RvtvA
優勝するには大体脂ののった30歳前後の選手が主力のチームで、そこから3連覇もすれば主力もベテランになり
エースや4番もメジャー行くようになるからな
千賀や柳田を留め置いて、イデホやデスパみたいな他球団の主力を引っ張ってこれたからホークスはけが人出しまくっても何とかなってたけど
普通のチームだとやっぱ破綻するよね
そして10年後を見据えなおして高卒ドラフトを始める

1771名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/10(金) 18:39:57 ID:r5jiyIro
永遠の若さが欲しい

1772名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/10(金) 19:04:41 ID:v2P0RzEE
>>1770
ヤクルトの躁鬱もそれで説明できるのかも、と思ったけどちょっと苦しいな

1773名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/10(金) 20:23:30 ID:KjQUwwws
ヤクルトはその年の投手陣と靱帯の良し悪しに全振りなだけだから…

1774名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/10(金) 20:23:58 ID:XQ0aVzk6
宮崎……

1775名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/10(金) 21:10:49 ID:cz4Mgofk
ミスター千葉マリン打たれてるしキレてるし…

1776名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/11(土) 02:06:29 ID:aYc12TgU

【5月10日・プロ野球】

セ・リーグ

ヤクルト 1-2 巨人 6回戦・神宮・巨人3勝3敗
(勝:戸郷 3勝1敗 敗:ヤフーレ 4勝2敗 S:バルドナード 1勝1S)

※巨人が接戦を制して今季2度目の3連勝。打線は初回に吉川のソロで先制すると、
 なおも1点リードで迎えた7回には小林が自身3年ぶりの本塁打を放ち、貴重な追加点を奪った。
 投げては先発の戸郷が7回1安打無失点の力投を見せて今季3勝目。9回はバルドナードが締めて来日初セーブをあげた。
 対するヤクルトも先発のヤフーレが8回途中7安打2失点と奮闘を見せたものの、
 打線が3安打1得点と振るわず。最下位脱出を逃した。

DeNA 3-4 阪神 6回戦・横浜・阪神3勝2敗1分
(勝:岩崎 2勝5S 敗:森原 1敗7S S:ゲラ 2敗6S)

※阪神が首位を死守した。打線は初回に近本の先頭打者弾で先制すると、同点とされて迎えた6回には大山と井上の連続適時打で2点を勝ち越し。
 その後再度追いつかれるも、9回には1死1,3塁から途中出場のノイジーが値千金の適時打を放って試合を決めた。
 投げては先発の青柳が6回途中3失点と試合を作り、4番手の岩崎が今季2勝目。
 対するDeNAも2点を追う6回に筒香と京田の適時打で試合を振り出しに戻し、
 先発の東も8回3失点と力投を見せたものの、9回に森原が踏ん張り切れなかった。

広島 6-3 中日 6回戦・マツダ・広島2勝3敗1分
(勝:アドゥワ 3勝1敗 敗:松葉 2勝2敗)

※広島が今季2度目の3連勝で1か月ぶりの貯金1。打線は2点を追う4回に中村健と矢野の連続適時打で同点とすると、
 続く5回には小園の適時打で勝ち越し。さらに6回には代打・松山の適時打でリードを広げると、8回にも代打・田中の適時打などで2点をあげてダメ押しした。
 投げては先発のアドゥワが6回5安打2失点と好投し、今季3勝目。その後は救援陣が無失点リレーで繋いだ。
 一方の中日は4回にカリステの2ランで先制するも、先発の松葉が5回途中3失点でリードを守り切れず。
 救援陣も相手の流れを断ち切れず、チームは今季3度目の3連敗を喫した。

パ・リーグ

日本ハム 6-3 ロッテ 7回戦・エスコンF・日本ハム6勝1敗
(勝:ロドリゲス 1勝 敗:佐々木 3勝2敗 S:田中正 1勝8S)

※日本ハムが逆転勝利で連敗を3で止めた。打線は2回にマルティネスがソロを放って先制すると、2点ビハインドとされた後の6回には、
 2死2,3塁から松本剛の適時打で同点とし、なおも満塁から田宮が走者一掃の適時二塁打を放って試合をひっくり返した。
 投げては救援陣が試合の流れを引き寄せ、3番手のロドリゲスが今季初勝利。
 一方のロッテは4回にソトの2ランで一時逆転し、5回にも藤岡が適時三塁打を放って2点のリードを奪うも、
 先発の佐々木が6回につかまり、2番手の岩下も流れを断ち切れず。手痛い逆転負けで連勝が4で止まった。
 
西武 2-13 楽天 7回戦・ベルーナドーム・楽天4勝3敗
(勝:早川 3勝3敗 敗:青山 1敗)

※楽天が大勝で4位に浮上。打線は初回から相手の捕逸の間に先制すると、3回に島内の犠飛、4回に小郷の適時打で追加点。
 さらに6回には鈴木大、渡邊佳の連続適時打などで3点を追加すると、7回には浅村の3ランも飛び出し、さらに8回にも代打・平良の適時打などで4点を奪うなど、
 終わってみれば18安打13得点の大暴れを見せた。投げては先発の早川が6回7安打1失点と好投し、今季3勝目。
 一方の西武は今季初先発の青山が5回途中3失点に終わり、救援陣も計10失点の大乱調。
 打線も10安打2得点と繋がりを欠き、今季4度目の4連敗を喫した。

1777名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/11(土) 02:06:49 ID:aYc12TgU

【5月10日・ホームラン】 2024通算:192本(+8本) ※1試合平均:0.96本(200試合目時点)

阪神(20):近本5号     (1回表・ソロ・東(De)・44号) ※先頭打者弾
巨人(13):吉川1号     (1回表・ソロ・ヤフーレ(ヤ)・32号)
巨人(14):小林1号     (7回表・ソロ・ヤフーレ(ヤ)・16号) ※3年ぶり
中日(17):カリステ3号   (4回表・2ラン・アドゥワ(広)・8号)
中日(18):山本1号     (9回表・ソロ・中﨑(広)・6号) ※2年ぶり・移籍後初
千葉(14):ソト4号     (4回表・2ラン・福島(日)・165号)
楽天(12):浅村4号     (7回表・3ラン・ヤン(西)・287号)
ハム(13):マルティネス4号 (2回裏・ソロ・佐々木(ロ)・31号)

【5月10日・盗塁】

広島(13):小園(2) (5回裏・通算17)
楽天(24):小郷(8) (6回表・通算30)
楽天(25):小郷(9) (7回表・通算31) ※1試合2盗塁
ハム(23):野村(1) (2回裏・通算8)
ハム(24):水野(2) (3回裏・通算4)
ハム(25):野村(2) (4回裏・通算9) ※1試合2盗塁

【5月10日・猛打賞】

広島(9):秋山(1)  (5打数3安打・通算1596安打(31安打):遊安・左飛・右安・三ゴ・中2) 率.298 ※日米通算1667安打
楽天(15):小郷(2)  (6打数5安打・通算196安打(41安打):左2・投安・右安①・右安・右安・中犠飛①・一ゴ) 率.297
楽天(16):渡邊佳(1) (4打数3安打・通算143安打(3安打):左安・三飛・右安・左安①) 率.750 ※3年ぶり
楽天(17):村林(5)  (7打数3安打・通算130安打(36安打):中飛・二安・中飛・左安・空三振・右安・右飛) 率.279
西武(5):外崎(2)  (4打数3安打・通算840安打(27安打):三ゴ・右安・二安・左安) 率.231

【5月10日・勝利投手】

阪神(17):岩崎 2勝5S    (通算459登板(16登板)・33勝38敗71S・1回1安打0失点(17球)・1奪三振0与四球・防0.56)
広島(14):アドゥワ 3勝1敗 (通算91登板(5登板)・13勝8敗0S・6回5安打2失点(84球)・3奪三振1与四球・防2.70)
巨人(18):戸郷 3勝1敗   (通算103登板(7登板)・46勝28敗0S・7回1安打0失点(113球)・5奪三振3与四球・防2.01)
楽天(15):早川 3勝3敗   (通算66登板(6登板)・23勝26敗0S・6回7安打1失点(106球)・5奪三振0与四球・防3.12)
ハム(17):ロドリゲス 1勝  (通算162登板(6登板)・14勝20敗4S・1回0安打0失点(10球)・0奪三振0与四球・防0.00)

【5月10日・ホールド投手】

阪神(31):島本 4H    (通算169登板(14登板)・35ホールド目・1.1回0安打0失点(13球)・0奪三振0与四球・防0.79)
広島(28):矢崎 6H    (通算134登板(11登板)・33ホールド目・1回0安打0失点(17球)・1奪三振1与四球・防0.00)
広島(29):島内 8H    (通算216登板(18登板)・73ホールド目・1回0安打0失点(17球)・3奪三振0与四球・防2.12)
巨人(45):西舘 12H    (通算15登板(15登板)・12ホールド目・0.2回2安打1失点(自責0)(22球)・0奪三振1与四球・防3.38)
巨人(46):高梨 6H    (通算387登板(10登板)・139ホールド目・0.1回0安打0失点(5球)・0奪三振0与四球・防1.29)
ハム(29):マーフィー 2H (通算15登板(15登板)・2ホールド目・1回0安打0失点(18球)・0奪三振0与四球・防3.29)
ハム(30):河野 10H    (通算136登板(13登板)・40ホールド目・1回0安打0失点(8球)・0奪三振0与四球・防0.00)

【5月10日・セーブ投手】

阪神(11):ゲラ 2敗6S     (通算18登板(18登板)・0勝2敗6S・1回0安打0失点(11球)・1奪三振0与四球・防2.04)
巨人(9):バルドナード 1勝1S (通算38登板(17登板)・3勝1敗1S・1回0安打0失点(10球)・1奪三振0与四球・防0.54) ※来日初
ハム(9):田中正 1勝8S    (通算95登板(14登板)・3勝4敗33S・1回0安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防0.64)

【5月10日・達成記録】

【500安打】
・松本剛(日) 609試合 .277 (1805-500) 13本 137打点 627塁打 233三振 122四球 23死球 52盗塁 出塁率.329 OPS.676 ※史上715人目
 (6回裏に佐々木朗希から右安打を放って達成。初安打は2015年4月17日楽天戦、9回表に川井貴志から右安打を放って達成。)

1778名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/11(土) 02:07:52 ID:aYc12TgU

【通算記録各部門ベスト100・5月10日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2430試合(今季19試合)+0 10位(土井正博)まであと19)
→21位:栗山巧(西)   2249試合(今季8試合)+0  20位(山崎裕之)まであと2 ※山崎武司とタイ
→40位:坂本勇人(巨)  2134試合(今季33試合)+1 39位(木俣達彦)まであと8
→43位:中村剛也(西)  2066試合(今季24試合)+1 42位(新井宏昌)まであと10
→67位:中島宏之(中)  1938試合(今季5試合)+0  66位(小玉明利)まであと8
→86位:浅村栄斗(楽)  1838試合(今季33試合)+1 85位(羽田耕一)まであと37
→87位:大島洋平(中)  1836試合(今季25試合)+0 86位(浅村栄斗)まであと2
【安打】
(参考:青木宣親(日米) 2710安打(今季7安打)+0  3位(王貞治)まであと76)
→14位:坂本勇人(巨)  2350安打(今季29安打)+0 13位(川上哲治)まであと1
→29位:栗山巧(西)   2123安打(今季3安打)+0  28位(阿部慎之助)まであと9
→49位:大島洋平(中)  2032安打(今季11安打)+0 48位(新井宏昌)まであと6
→60位:青木宣親(ヤ)  1936安打(今季7安打)+0  59位(福留孝介)まであと16
→61位:中島宏之(中)  1928安打(今季0安打)+0  60位(青木宣親)まであと8 ※谷佳知とタイ
→67位:浅村栄斗(楽)  1874安打(今季29安打)+1 66位(木俣竜彦)まであと2
→81位:中村剛也(西)  1789安打(今季18安打)+0 80位(ローズ)まであと3
→92位:丸佳浩(巨)   1722安打(今季26安打)+0 91位(基満男)まであと12
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  476本塁打(今季5本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと10 ※金本知憲とタイ
→41位:中田翔(中)   306本塁打(今季3本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと13 ※広沢克己とタイ
→48位:坂本勇人(巨)  291本塁打(今季3本塁打)+0  47位(真弓明信)まであと1
↑49位:浅村栄斗(楽)  287本塁打(今季4本塁打)+1  48位(坂本勇人)まであと4 ※田中幸雄とタイ
↓51位:山田哲人(ヤ)  286本塁打(今季1本塁打)+0  50位(田中幸雄・浅村栄斗)まであと1
→60位:丸佳浩(巨)   270本塁打(今季1本塁打)+0  59位(谷沢健一)まであと3 ※山崎裕之とタイ
→65位:柳田悠岐(ソ)  264本塁打(今季4本塁打)+0  64位(青田昇)まであと1
(参考:大谷翔平(日米) 230本塁打(今季11本塁打)+0 81位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと2 ※小鶴誠とタイ)
→87位:山川穂高(ソ)  227本塁打(今季9本塁打)+0  85位(島谷金二・谷繫元信)まであと2
(参考:筒香嘉智(日米) 224本塁打(今季1本塁打)+0  88位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ)
(参考:鈴木誠也(日米) 219本塁打(今季3本塁打)+0  92位(若松勉)まであと1)
→99位:岡本和真(巨)  211本塁打(今季5本塁打)+0  98位(西沢道夫)まであと1
→100位:中島宏之(中)  209本塁打(今季0本塁打)+0  99位(岡本和真)まであと2 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1349打点(今季7打点)+0  12位(土井正博)まであと51
↑34位:浅村栄斗(楽)  1093打点(今季21打点)+3 33位(前田智徳)まであと19 ※原辰徳とタイ
→38位:中田翔(中)   1076打点(今季14打点)+0 37位(福留孝介)まであと2
→48位:坂本勇人(巨)  1015打点(今季11打点)+0 47位(井口資仁)まであと2
→50位:中島宏之(中)   995打点(今季1打点)+0  49位(古田敦也)まであと14
→67位:栗山巧(西)    903打点(今季1打点)+0  66位(リー)まであと9
(参考:青木宣親(日米)  883打点(今季6打点)+0  73位(福本豊・若松勉・レオン)まであと1)
→76位:柳田悠岐(ソ)   882打点(今季27打点)+0 73位(福本豊・若松勉・レオン)まであと2
→77位:丸佳浩(巨)    881打点(今季8打点)+0  76位(柳田悠岐)まであと1
→87位:山田哲人(ヤ)   846打点(今季5打点)+0  86位(石毛宏典)まであと1
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3806塁打(今季9塁打)+0  15位(福本豊)まであと40)
→18位:坂本勇人(巨)  3713塁打(今季39塁打)+0 17位(大島康徳)まであと3
→22位:中村剛也(西)  3593塁打(今季40塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと94
→55位:浅村栄斗(楽)  3107塁打(今季48塁打)+4 54位(広瀬叔功)まであと13
→66位:栗山巧(西)   2960塁打(今季2塁打)+0  64位(松永浩美・鳥谷敬)まであと4
→68位:中島宏之(中)  2944塁打(今季0塁打)+0  67位(広沢克己)まであと1
→72位:丸佳浩(巨)   2917塁打(今季32塁打)+0 71位(江藤智)まであと14
→84位:青木宣親(ヤ)  2754塁打(今季9塁打)+0  83位(新井宏昌)まであと16
→84位:中田翔(中)   2754塁打(今季43塁打)+0
→88位:柳田悠岐(ソ)  2717塁打(今季55塁打)+0 87位(谷佳知)まであと7
→90位:山田哲人(ヤ)  2696塁打(今季13塁打)+0 89位(高橋慶彦)まであと13
【盗塁】
→23位:西川遥輝(ヤ)  331盗塁(今季0盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと11
(参考:青木宣親(日米) 273盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと6)
→41位:大島洋平(中)  266盗塁(今季0盗塁)+0 40位(川崎宗則)まであと1 ※衣笠祥雄とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→63位:金子侑司(西)  225盗塁(今季3盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと3
→73位:中島卓也(日)  203盗塁(今季3盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと7 ※原田督三・大村直之・田中賢介とタイ
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季0盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→96位:丸佳浩(巨)   177盗塁(今季2盗塁)+0 95位(高倉照幸)まであと1 ※堀井数男とタイ
→99位:青木宣親(ヤ)  175盗塁(今季0盗塁)+0 98位(井口資仁)まであと1 ※船田和英とタイ

1779名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/11(土) 02:08:18 ID:aYc12TgU

【登板】
(参考:平野佳寿(日米) 846登板(今季11登板)+0 5位(小山正明)まであと10)
→6位:宮西尚生(日)  839登板(今季0登板)+0  5位(小山正明)まであと17
→14位:益田直也(ロ)  710登板(今季7登板)+0  13位(権藤正利)まであと9
→20位:平野佳寿(オ)  696登板(今季11登板)+0 20位(東尾修)まであと1
→64位:増田達至(西)  555登板(今季8登板)+0  62位(豊田清)まであと3
→72位:石川雅規(ヤ)  535登板(今季2登板)+0  70位(浅野啓司・西井哲夫)まであと7 ※三浦大輔とタイ
(参考:松井裕樹(日米) 519登板(今季18登板)+0 84位(薮田安彦)まであと1 ※鈴木隆とタイ)
→86位:山﨑康晃(De)  517登板(今季9登板)+0  85位(鈴木隆)まであと2 ※野口二郎・森中千香良とタイ
【投球回】
→24位:石川雅規(ヤ)     3110.1投球回(今季10.0投球回)+0.0 23位(北別府学)まであと2.2
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2926.1投球回(今季33.2投球回)+0.0 29位(秋山登)まであと66.2)
(参考:田中将大(日米)    2827.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと12.1)
→38位:涌井秀章(中)     2739.2投球回(今季30.2投球回)+0.0 37位(桑田真澄)まであと22.0
→50位:岸孝之(楽)      2458.1投球回(今季30.2投球回)+0.0 49位(山内新一)まであと0.2
(参考:前田健太(日米)    2406.2投球回(今季30.2投球回)+0.0 54位(川口和久)まであと3.1)
(参考:和田毅(日米)     2180.0投球回(今季5.0投球回)+0.0  69位(荒巻淳)まであと22.2)
→82位:和田毅(ソ)      2078.1投球回(今季5.0投球回)+0.0  81位(渡辺秀武)まであと5.1
→99位:西勇輝(神)      1968.0投球回(今季28.1投球回)+0.0 98位(下柳剛)まであと2.2
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 198勝(今季2勝)+0  24位(藤本英雄)まであと2)
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0  24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
→32位:石川雅規(ヤ)     185勝(今季0勝)+0  30位(杉浦忠・足立光宏)まであと2
(参考:和田毅(日米)     164勝(今季1勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと1)
(参考:前田健太(日米)    163勝(今季1勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと2)
→48位:涌井秀章(中)     161勝(今季2勝)+0  47位(土橋正幸)まであと1
→49位:岸孝之(楽)      159勝(今季1勝)+0  48位(涌井秀章)まであと2 ※槙原寛己とタイ
→49位:和田毅(ソ)      159勝(今季1勝)+0
→83位:菅野智之(巨)     124勝(今季3勝)+0  82位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→91位:田中将大(楽)     119勝(今季0勝)+0  88位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと2 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
→94位:西勇輝(神)      118勝(今季0勝)+0  91位(藤田元司・安仁屋宗八・田中将大)まであと1 ※村田元一・渡辺秀武とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3209奪三振(今季30奪三振)+0 2位(米田哲也)まであと179)
(参考:田中将大(日米)    2562奪三振(今季0奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと12)
(参考:前田健太(日米)    2207奪三振(今季23奪三振)+0 13位(小野正一)まであと37)
→18位:岸孝之(楽)      2085奪三振(今季13奪三振)+0 17位(川口和久)まであと7
→23位:涌井秀章(中)     2015奪三振(今季17奪三振)+0 22位(星野伸之)まであと26
(参考:和田毅(日米)     1982奪三振(今季5奪三振)+0  25位(高橋一三)まであと15)
→31位:和田毅(ソ)      1894奪三振(今季5奪三振)+0  30位(秋山登)まであと2
→34位:石川雅規(ヤ)     1770奪三振(今季2奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと36
→40位:則本昂大(楽)     1726奪三振(今季9奪三振)+0  39位(大野豊)まであと7
(参考:菊池雄星(日米)    1577奪三振(今季43奪三振)+0 51位(中尾碩志)まであと20)
→53位:田中将大(楽)     1571奪三振(今季0奪三振)+0  52位(西崎幸広)まであと2
→61位:菅野智之(巨)     1496奪三振(今季22奪三振)+0 59位(加藤初)まであと4
(参考:千賀滉大(日米)    1454奪三振(今季0奪三振)+0  64位(若生忠男)まであと5)
→68位:西勇輝(神)      1430奪三振(今季19奪三振)+0 67位(安仁屋宗八)まであと2
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  257セーブ(今季7セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと29)
→4位:平野佳寿(オ)   249セーブ(今季7セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと3
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  5位(藤川球児)まであと7
→8位:山崎康晃(De)   230セーブ(今季3セーブ)+0  7位(サファテ)まであと4
→10位:益田直也(ロ)   222セーブ(今季4セーブ)+0  9位(小林雅英)まであと6
→11位:増田達至(西)   194セーブ(今季0セーブ)+0  10位(益田直也)まであと28
→22位:マルティネス(中) 133セーブ(今季10セーブ)+0 21位(大塚晶文)まであと4 ※斉藤明夫とタイ
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  26位(林昌勇)まであと1
→32位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  31位(郭源治)まであと1
→41位:栗林良吏(広)    95セーブ(今季9セーブ)+0  39位(鈴木孝政・ドリス)まであと1 ※河本育之とタイ
→45位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  44位(津田恒実)まであと2
→46位:石山泰稚(ヤ)    87セーブ(今季2セーブ)+0  45位(西野勇士)まであと1 ※加藤大輔とタイ
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  393ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)から120
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季1ホールド)+0 2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  168ホールド(今季1ホールド)+0 4位(マシソン)まであと6
→6位:益田直也(ロ)  166ホールド(今季0ホールド)+0 5位(又吉克樹)まであと2
→11位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季1ホールド)+0 10位(増井浩俊)まであと2
→13位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季2ホールド)+0 12位(谷元圭介)まであと6
→17位:高梨雄平(巨)  139ホールド(今季6ホールド)+1 15位(ウィリアムス・高橋聡文)まであと2
↓18位:岩崎優(神)   138ホールド(今季6ホールド)+0 17位(高梨雄平)まであと1
→19位:嘉弥真新也(ヤ) 137ホールド(今季1ホールド)+0 18位(岩崎優)まであと1
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0 19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→23位:祖父江大輔(中) 132ホールド(今季1ホールド)+0 22位(森福允彦)まであと2
→26位:石山泰稚(ヤ)  120ホールド(今季7ホールド)+0 25位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→30位:田島慎二(中)  116ホールド(今季0ホールド)+0 29位(久保田智之)まであと1
→34位:宋家豪(楽)   112ホールド(今季9ホールド)+0 32位(久保裕也・ハーマン)まであと1 ※薮田安彦とタイ
→39位:増田達至(西)  108ホールド(今季2ホールド)+0 38位(佐藤達也)まであと1
→42位:森唯斗(De)   105ホールド(今季0ホールド)+0 40位(菊地原毅・武田久)まであと2 ※星野智樹とタイ
→45位:平井克典(西)  101ホールド(今季1ホールド)+0 44位(福山博之)まであと1 ※パットンとタイ
(参考:澤村拓一(日米)  99ホールド(今季8ホールド)+0 45位(パットン・平井克典)まであと2 ※林昌範とタイ)
→49位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0 48位(ファルケンボーグ)まであと1

1780名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/11(土) 02:08:45 ID:aYc12TgU

【5月10日・順位】

セ・リーグ

→1阪神 34試 17勝13敗 4分 .567   109得 92失 率.229 防2.12
→2巨人 36試 18勝15敗 3分 .545 0.5 90得 87失 率.229 防2.26
→3広島 31試 14勝13敗 4分 .519 1.0 87得 77失 率.233 防2.40
→4横浜 34試 15勝17敗 1分 .469 1.5 105得 126失 率.241 防3.38
→5中日 35試 14勝17敗 4分 .452 0.5 95得 121失 率.243 防3.15
→5ヤク 33試 14勝17敗 2分 .452 0.0 137得 118失 率.245 防3.44

パ・リーグ

→1福岡 33試 22勝9敗 2分 .710   139得 77失 率.259 防2.02
→2ハム 32試 17勝14敗 1分 .548 5.0 95得 97失 率.229 防2.66
→3千葉 33試 16勝16敗 1分 .500 1.5 99得 112失 率.242 防3.11
↑4楽天 33試 15勝17敗 1分 .469 1.0 115得 123失 率.242 防3.45
↓5オリ 34試 15勝18敗 1分 .455 0.5 95得 99失 率.233 防2.41
→6西武 33試 11勝22敗 0分 .333 4.0 80得 114失 率.205 防2.96

【5月11日・予告先発】

セ・リーグ

小川泰弘(ヤ)  VS 菅野智之(巨)  神宮 18:00〜
(1勝0敗 防2.77)  (3勝0敗 防1.08)

中川颯(De)   VS 伊藤将司(神)  横浜 14:00〜
(1勝0敗 防2.53)  (2勝敗 防3.33)

九里亜蓮(広)  VS 柳裕也(中)  マツダ 14:00〜
(0勝3敗 防3.63)  (1勝2敗 防4.15)

パ・リーグ

加藤貴之(日)   VS メルセデス(ロ)  エスコンF 14:00〜
(1勝4敗 防2.80)   (0勝0敗 防0.62)

武内夏暉(西)   VS 内星龍(楽)  ベルーナドーム 14:00〜
(2勝0敗 防1.55)   (1勝2敗 防2.87)

スチュワート(ソ) VS エスピノーザ(オ)    宮崎 13:00〜
(0勝1敗 防2.49)   (4勝0敗 防0.55)

1781名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/11(土) 12:54:56 ID:rJ3iO9oY
村田怜音と羽田は楽しみですねこれ

1782名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/11(土) 13:06:42 ID:7DKRorEs
西武ライオンズは2014年じみてきましたね…

1783名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/11(土) 16:41:48 ID:xu1chlRQ
ハマスタだけ別の競技やってて笑っちゃうんすよね

1784名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/11(土) 17:00:36 ID:7DKRorEs
>>1783
ハマ風強すぎて笑っちゃうんすよね…

1785名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/11(土) 17:05:44 ID:xu1chlRQ
ひゃだ……!ひゃだ……!

1786名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/11(土) 17:14:13 ID:67EhpL2A
面白そうな試合しとるやんか、と思って中継見始めた瞬間にHR2本出て草
ウチは零封で負けたのに羨ましい

1787名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/11(土) 17:26:16 ID:wlfMs2LE
巨人勝ったら首位交代

1788名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/12(日) 01:46:11 ID:iXPYCFfk
なんだこの試合!?

【5月11日・プロ野球】

セ・リーグ

ヤクルト 3-4 巨人 7回戦・神宮・巨人4勝3敗
(勝:菅野 4勝 敗:小川 1勝1敗 S:バルドナード 1勝2S)

※巨人が今季2度目の4連勝で単独首位に浮上。打線は1点を追う2回に岡本和のソロで同点とすると、
 4回には岡本和の2打席連発となる2ランに加えて、小林の適時二塁打も飛び出して3点を奪って勝ち越しに成功した。
 投げては先発の菅野が通算1500奪三振も達成するなど、7回途中5安打2失点と好投を見せて、開幕4連勝。
 一方のヤクルトは先発の小川が手痛い2被弾を喫するなど5回4失点で今季初黒星。
 打線も試合終盤の好機を活かし切れず、連敗で単独最下位に転落した。

DeNA 11-9 阪神 7回戦・横浜・DeNA3勝3敗1分
(勝:山﨑 1勝1敗3S 敗:岩崎 2勝1敗5S S:森原 1敗8S)

※DeNAが歴史的な逆転勝利。打線は3点を追う2回に佐野の適時二塁打などで2点を返し、その後7点ビハインドとされるも、4回に京田のゴロの間に反撃開始。
 5回には佐野と京田の適時打で一挙4点を奪って2点差に迫ると、さらに8回には蝦名の2ランで同点とし、さらに筒香がソロを放って勝ち越しに成功。
 そして続く牧もソロを放ち、試合を決定付けた。投げては救援陣が試合の流れを引き寄せ、5番手の山﨑が今季初勝利。9回は森原が締めて昨日の雪辱を晴らした。
 一方の阪神は3回に近本が満塁弾を放つなど、3回までに9点を奪う猛攻を見せたものの、
 先発の伊藤将が5回途中7失点とKOされ、8回には岩崎が2被弾を喫するなど誤算。痛恨の逆転負けで首位陥落となった。

広島 0-4 中日 7回戦・マツダ・中日4勝2敗1分
(勝:柳 2勝2敗 敗:九里 4敗)

※中日が連敗を3で止めて最下位脱出。打線は双方無得点で迎えた6回に中田の2点適時二塁打で試合の均衡を破ると、
 そのまま迎えた8回には2死1,3塁から代打・石川昂が2点適時二塁打を放ってダメ押しに成功した。
 投げては先発の柳が7回2安打無失点と好投を見せて、今季2勝目。
 対する広島も先発の九里が6回3安打2失点と奮闘するも、開幕4連敗。
 打線もわずか3安打と沈黙し、早くも今季7度目の零封負けを喫した。

パ・リーグ

日本ハム 3-0 ロッテ 8回戦・エスコンF・日本ハム7勝1敗
(勝:加藤貴 2勝4敗 敗:メルセデス 1敗 S:田中正 1勝9S)

※日本ハムが快勝。打線は3回に1番・万波の適時二塁打で先制すると、6回には田宮の犠飛で追加点。
 さらに7回にも万波が適時打を放ち、試合を優位に進めた。
 投げては先発の加藤貴が7回3安打無失点と好投し、今季2勝目。8回は河野、9回は田中正と繋いで相手打線をシャットアウトした。
 対するロッテも先発のメルセデスが6回4安打2失点と奮闘するも、今季初黒星。
 打線もわずか3安打と振るわず、チームは日本ハム戦6連敗で再び借金生活となった。

西武 2-1 楽天 8回戦・ベルーナドーム・西武4勝4敗
(勝:武内 3勝 敗:内 1勝3敗 S:アブレイユ 1勝2敗8S)

※西武が接戦を制して連敗を4で止めた。打線は初回に平沼の内野安打に相手の失策が絡んで先制すると、
 そのまま1点リードで迎えた5回には蛭間が適時二塁打を放って貴重な追加点を奪った。
 投げては先発の武内が7回7安打1失点と力投を見せて今季3勝目。8回は松本、9回はアブレイユが締めて1点差を守り抜いた。
 対する楽天も先発の内が10安打を浴びながらも7回2失点と奮闘を見せたものの、
 打線が要所で繋がりを欠き、7安打1得点と振るわず。またしても今季初の3連勝を逃した。

ソフトバンク 4-1 オリックス 7回戦・宮崎・ソフトバンク4勝2敗1分
(勝:スチュワート 1勝1敗 敗:エスピノーザ 4勝1敗 S:オスナ 1敗10S)

※ソフトバンクが16年ぶりの宮崎での白星で今季2度目の5連勝。打線は1点を追う5回に三森の適時打で同点とすると、
 続く6回には近藤と栗原の適時打が飛び出し、3点を奪って勝ち越しに成功した。
 投げては先発のスチュワートが6回3安打1失点と好投し、今季初勝利。9回はオスナが締めてリーグ最速の10セーブ目をあげた。
 一方のオリックスは先発のエスピノーザが中盤につかまり、7回4失点で来日初黒星。
 打線も3回に森の適時三塁打で先制するも、以降は得点できず。チームは今季最多の借金4となった。

1789名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/12(日) 01:46:50 ID:iXPYCFfk

【5月11日・ホームラン】 2024通算:199本(+7本) ※1試合平均:0.97本(206試合目時点)

阪神(21):近本6号  (3回表・満塁・中川颯(De)・45号) ※2試合連続
横浜(13):蝦名1号  (8回裏・2ラン・岩崎(神)・5号) ※2年ぶり
横浜(14):筒香2号  (8回裏・ソロ・岩崎(神)・207号) ※日米通算225号
横浜(15):牧5号   (8回裏・ソロ・岡留(神)・80号) ※2者連続
巨人(15):岡本和6号 (2回表・ソロ・小川(ヤ)・212号)
巨人(16):岡本和7号 (4回表・2ラン・小川(ヤ)・213号) ※2打席連続
ヤク(25):長岡2号  (4回裏・ソロ・菅野(巨)・14号)

【5月11日・盗塁】

ヤク(14):丸山和(2) (1回裏・通算11)
ハム(26):松本剛(5) (6回裏・通算53)
ハム(27):松本剛(6) (6回裏・通算54) ※三盗・1試合2盗塁

【5月11日・猛打賞】

横浜(19):佐野(3) (5打数4安打・通算730安打(34安打):中2①・左安・中安①・左安・二ゴ) 率.264
ヤク(15):長岡(4) (3打数3安打・通算258安打(33安打):中安・右本①・三犠打・左安) 率.275

【5月11日・勝利投手】

横浜(16):山﨑 1勝1敗3S    (通算518登板(10登板)・20勝32敗230S・1回1安打0失点(12球)・1奪三振1与死球・防3.00)
巨人(19):菅野 4勝       (通算258登板(6登板)・125勝71敗0S・6.0回5安打2失点(99球)・4奪三振0与四球・防1.37)
中日(15):柳 2勝2敗      (通算144登板(7登板)・46勝53敗0S・7回2安打0失点(94球)・5奪三振0与四球・防3.38)
福岡(23):スチュワート 1勝1敗 (通算30登板(5登板)・4勝9敗0S・6回3安打1失点(114球)・3奪三振3与四球・防2.28)
西武(12):武内 3勝       (通算5登板(5登板)・3勝0敗0S・7回7安打1失点(103球)・4奪三振3与四球・防1.50)
ハム(18):加藤貴 2勝4敗    (通算209登板(7登板)・50勝53敗0S・7回3安打0失点(79球)・4奪三振0与四球・防2.34)

【5月11日・ホールド投手】

阪神(32):富田 1H  (通算10登板(1登板)・1ホールド目・1.1回0安打0失点(18球)・0奪三振0与四球・防0.00) ※プロ初
阪神(33):漆原 2H  (通算82登板(10登板)・12ホールド目・1回2安打0失点(12球)・0奪三振0与四球・防1.46)
巨人(47):大江 2H  (通算137登板(4登板)・31ホールド目・1回0安打0失点(11球)・0奪三振1与四球・防0.00)
巨人(48):高梨 7H  (通算388登板(11登板)・140ホールド目・1回1安打0失点(20球)・0奪三振1与四球・防1.13) ※2試合連続
福岡(41):藤井 10H  (通算117登板(14登板)・42ホールド目・1回2安打0失点(17球)・0奪三振0与四球・防1.93) ※3試合連続
福岡(42):松本 16H  (通算202登板(18登板)・66ホールド目・1回0安打0失点(10球)・1奪三振0与四球・防0.52) ※3試合連続
西武(34):松本 1H  (通算110登板(5登板)・1ホールド目・1回0安打0失点(14球)・1奪三振1与四球・防1.84) ※プロ初
ハム(31):河野 11H  (通算137登板(14登板)・41ホールド目・1回0安打0失点(17球)・1奪三振0与四球・防0.00) ※2試合連続

【5月11日・セーブ投手】

横浜(11):森原 1敗8S      (通算243登板(14登板)・10勝12敗29S・1回0安打0失点(11球)・0奪三振0与四球・防1.93)
巨人(10):バルドナード 1勝2S  (通算39登板(18登板)・3勝1敗2S・1回2安打1失点(24球)・0奪三振0与四球・防1.02) ※2試合連続
福岡(10):オスナ 1敗10S     (通算95登板(17登板)・7勝4敗46S・1回0安打0失点(6球)・0奪三振0与四球・防3.18) ※2試合連続
西武(8):アブレイユ 1勝2敗8S  (通算17登板(17登板)・1勝2敗8S・1回0安打0失点(13球)・1奪三振0与四球・防1.69)
ハム(10):田中正 1勝9S     (通算96登板(15登板)・3勝4敗34S・1回0安打0失点(10球)・1奪三振0与四球・防0.60) ※2試合連続

【5月11日・達成記録】

【1500奪三振】
・菅野智之(巨) 258登板 125勝71敗 0S 0H 1739.2投球回 1500奪三振 339与四球 1466被安打 防2.47 ※史上60人目
 (6回裏に村上宗隆から空振り三振を奪って達成。初奪三振は2013年3月30日広島戦、1回表に菊池涼介から空振り三振を奪って達成。)

【300登板】 ※日米通算
・菊池雄星(TOR) 300登板 107勝86敗 2S 1H 1692.1投球回 1580奪三振 618与四球 1490被安打 防3.49
 (先発登板して8回2失点で達成。初登板は2011年6月12日阪神戦、先発して2.1回4失点で達成。)

【50勝】
・加藤貴之(日) 209登板 50勝53敗 0S 7H 978.0投球回 671奪三振 196与四球 946被安打 防3.21 ※史上411人目
 (先発して7回無失点で達成。初勝利は2016年4月16日ロッテ戦、先発して6回無失点で達成。)

【200打点】
・京田陽太(De) 818試合 .245 (2919-714) 23本 200打点 934塁打 524三振 158四球 36死球 79盗塁 出塁率.291 OPS.611 ※史上749人目
 (5回裏に伊藤将司から3点適時二塁打を放って達成。初打点は2017年4月7日DeNA戦、クラインから犠飛を放って達成。)

1790名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/12(日) 01:47:31 ID:iXPYCFfk

【通算記録各部門ベスト100・5月11日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2431試合(今季20試合)+1 10位(土井正博)まであと18)
→21位:栗山巧(西)   2249試合(今季8試合)+0  20位(山崎裕之)まであと2 ※山崎武司とタイ
→40位:坂本勇人(巨)  2135試合(今季34試合)+1 39位(木俣達彦)まであと7
→43位:中村剛也(西)  2066試合(今季24試合)+0 42位(新井宏昌)まであと10
→67位:中島宏之(中)  1938試合(今季5試合)+0  66位(小玉明利)まであと8
→86位:浅村栄斗(楽)  1839試合(今季34試合)+1 85位(羽田耕一)まであと36
→87位:大島洋平(中)  1837試合(今季26試合)+1 86位(浅村栄斗)まであと2
【安打】
(参考:青木宣親(日米) 2710安打(今季7安打)+0  3位(王貞治)まであと76)
→14位:坂本勇人(巨)  2350安打(今季29安打)+0 13位(川上哲治)まであと1
→29位:栗山巧(西)   2123安打(今季3安打)+0  28位(阿部慎之助)まであと9
→49位:大島洋平(中)  2034安打(今季13安打)+2 48位(新井宏昌)まであと4
→60位:青木宣親(ヤ)  1936安打(今季7安打)+0  59位(福留孝介)まであと16
→61位:中島宏之(中)  1928安打(今季0安打)+0  60位(青木宣親)まであと8 ※谷佳知とタイ
→67位:浅村栄斗(楽)  1875安打(今季30安打)+1 66位(木俣竜彦)まであと1
→81位:中村剛也(西)  1789安打(今季18安打)+0 80位(ローズ)まであと3
→92位:丸佳浩(巨)   1723安打(今季27安打)+1 91位(基満男)まであと11
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  476本塁打(今季5本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと10 ※金本知憲とタイ
→41位:中田翔(中)   306本塁打(今季3本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと13 ※広沢克己とタイ
→48位:坂本勇人(巨)  291本塁打(今季3本塁打)+0  47位(真弓明信)まであと1
→49位:浅村栄斗(楽)  287本塁打(今季4本塁打)+0  48位(坂本勇人)まであと4 ※田中幸雄とタイ
→51位:山田哲人(ヤ)  286本塁打(今季1本塁打)+0  50位(田中幸雄・浅村栄斗)まであと1
→60位:丸佳浩(巨)   270本塁打(今季1本塁打)+0  59位(谷沢健一)まであと3 ※山崎裕之とタイ
→65位:柳田悠岐(ソ)  264本塁打(今季4本塁打)+0  64位(青田昇)まであと1
(参考:大谷翔平(日米) 230本塁打(今季11本塁打)+0 81位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと2 ※小鶴誠とタイ)
→87位:山川穂高(ソ)  227本塁打(今季9本塁打)+0  85位(島谷金二・谷繫元信)まであと2
(参考:筒香嘉智(日米) 225本塁打(今季2本塁打)+1  87位(山川穂高)まであと2 ※羽田耕一とタイ)
(参考:鈴木誠也(日米) 219本塁打(今季3本塁打)+0  92位(若松勉)まであと1)
↑97位:岡本和真(巨)  213本塁打(今季7本塁打)+2  96位(栗橋茂)まであと2 ※レアードとタイ
→100位:中島宏之(中)  209本塁打(今季0本塁打)+0  98位(西沢道夫)まであと2 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1349打点(今季7打点)+0  12位(土井正博)まであと51
→34位:浅村栄斗(楽)  1093打点(今季21打点)+0 33位(前田智徳)まであと19 ※原辰徳とタイ
↑37位:中田翔(中)   1078打点(今季16打点)+2 36位(和田一浩)まであと3 ※福留孝介とタイ
→48位:坂本勇人(巨)  1015打点(今季11打点)+0 47位(井口資仁)まであと2
→50位:中島宏之(中)   995打点(今季1打点)+0  49位(古田敦也)まであと14
→67位:栗山巧(西)    903打点(今季1打点)+0  66位(リー)まであと9
(参考:青木宣親(日米)  883打点(今季6打点)+0  73位(福本豊・若松勉・レオン)まであと1)
→76位:柳田悠岐(ソ)   882打点(今季27打点)+0 73位(福本豊・若松勉・レオン)まであと2
→77位:丸佳浩(巨)    881打点(今季8打点)+0  76位(柳田悠岐)まであと1
→87位:山田哲人(ヤ)   846打点(今季5打点)+0  86位(石毛宏典)まであと1
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3806塁打(今季9塁打)+0  15位(福本豊)まであと40)
→18位:坂本勇人(巨)  3713塁打(今季39塁打)+0 17位(大島康徳)まであと3
→22位:中村剛也(西)  3593塁打(今季40塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと94
→55位:浅村栄斗(楽)  3108塁打(今季49塁打)+1 54位(広瀬叔功)まであと12
→66位:栗山巧(西)   2960塁打(今季2塁打)+0  64位(松永浩美・鳥谷敬)まであと4
→68位:中島宏之(中)  2944塁打(今季0塁打)+0  67位(広沢克己)まであと1
→72位:丸佳浩(巨)   2918塁打(今季33塁打)+1 71位(江藤智)まであと13
→84位:中田翔(中)   2759塁打(今季48塁打)+2 83位(新井宏昌)まであと11
→85位:青木宣親(ヤ)  2754塁打(今季9塁打)+0  84位(中田翔)まであと5
→88位:柳田悠岐(ソ)  2718塁打(今季56塁打)+1 87位(谷佳知)まであと6
→90位:山田哲人(ヤ)  2696塁打(今季13塁打)+0 89位(高橋慶彦)まであと13
【盗塁】
→23位:西川遥輝(ヤ)  331盗塁(今季0盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと11
(参考:青木宣親(日米) 273盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと6)
→41位:大島洋平(中)  266盗塁(今季0盗塁)+0 40位(川崎宗則)まであと1 ※衣笠祥雄とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→63位:金子侑司(西)  225盗塁(今季3盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと3
→73位:中島卓也(日)  203盗塁(今季3盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと7 ※原田督三・大村直之・田中賢介とタイ
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季0盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→96位:丸佳浩(巨)   177盗塁(今季2盗塁)+0 95位(高倉照幸)まであと1 ※堀井数男とタイ
→99位:青木宣親(ヤ)  175盗塁(今季0盗塁)+0 98位(井口資仁)まであと1 ※船田和英とタイ

1791名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/12(日) 01:48:06 ID:iXPYCFfk

【登板】
(参考:平野佳寿(日米) 846登板(今季11登板)+0 5位(小山正明)まであと10)
→6位:宮西尚生(日)  839登板(今季0登板)+0  5位(小山正明)まであと17
→14位:益田直也(ロ)  710登板(今季7登板)+0  13位(権藤正利)まであと9
→20位:平野佳寿(オ)  696登板(今季11登板)+0 20位(東尾修)まであと1
→64位:増田達至(西)  555登板(今季8登板)+0  62位(豊田清)まであと3
→72位:石川雅規(ヤ)  535登板(今季2登板)+0  70位(浅野啓司・西井哲夫)まであと7 ※三浦大輔とタイ
(参考:松井裕樹(日米) 520登板(今季19登板)+1 83位(潮崎哲也)まであと1 ※薮田安彦とタイ)
→86位:山﨑康晃(De)  518登板(今季10登板)+1 85位(鈴木隆)まであと1
【投球回】
→24位:石川雅規(ヤ)     3110.1投球回(今季10.0投球回)+0.0 23位(北別府学)まであと2.2
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2926.1投球回(今季33.2投球回)+0.0 29位(秋山登)まであと66.2)
(参考:田中将大(日米)    2827.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと12.1)
→38位:涌井秀章(中)     2739.2投球回(今季30.2投球回)+0.0 37位(桑田真澄)まであと22.0
→50位:岸孝之(楽)      2458.1投球回(今季30.2投球回)+0.0 49位(山内新一)まであと0.2
(参考:前田健太(日米)    2406.2投球回(今季30.2投球回)+0.0 54位(川口和久)まであと3.1)
(参考:和田毅(日米)     2180.0投球回(今季5.0投球回)+0.0  69位(荒巻淳)まであと22.2)
→82位:和田毅(ソ)      2078.1投球回(今季5.0投球回)+0.0  81位(渡辺秀武)まであと5.1
→99位:西勇輝(神)      1968.0投球回(今季28.1投球回)+0.0 98位(下柳剛)まであと2.2
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 198勝(今季2勝)+0  24位(藤本英雄)まであと2)
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0  24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
→32位:石川雅規(ヤ)     185勝(今季0勝)+0  30位(杉浦忠・足立光宏)まであと2
(参考:和田毅(日米)     164勝(今季1勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと1)
(参考:前田健太(日米)    163勝(今季1勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと2)
→48位:涌井秀章(中)     161勝(今季2勝)+0  47位(土橋正幸)まであと1
→49位:岸孝之(楽)      159勝(今季1勝)+0  48位(涌井秀章)まであと2 ※槙原寛己とタイ
→49位:和田毅(ソ)      159勝(今季1勝)+0
↑82位:菅野智之(巨)     125勝(今季4勝)+1  80位(御園生崇男・西崎幸広)まであと2 ※渡辺久信とタイ
→91位:田中将大(楽)     119勝(今季0勝)+0  88位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと2 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
→94位:西勇輝(神)      118勝(今季0勝)+0  91位(藤田元司・安仁屋宗八・田中将大)まであと1 ※村田元一・渡辺秀武とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3209奪三振(今季30奪三振)+0 2位(米田哲也)まであと179)
(参考:田中将大(日米)    2562奪三振(今季0奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと12)
(参考:前田健太(日米)    2207奪三振(今季23奪三振)+0 13位(小野正一)まであと37)
→18位:岸孝之(楽)      2085奪三振(今季13奪三振)+0 17位(川口和久)まであと7
→23位:涌井秀章(中)     2015奪三振(今季17奪三振)+0 22位(星野伸之)まであと26
(参考:和田毅(日米)     1982奪三振(今季5奪三振)+0  25位(高橋一三)まであと15)
→31位:和田毅(ソ)      1894奪三振(今季5奪三振)+0  30位(秋山登)まであと2
→34位:石川雅規(ヤ)     1770奪三振(今季2奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと36
→40位:則本昂大(楽)     1726奪三振(今季9奪三振)+0  39位(大野豊)まであと7
(参考:菊池雄星(日米)    1580奪三振(今季46奪三振)+3 51位(中尾碩志)まであと17)
→53位:田中将大(楽)     1571奪三振(今季0奪三振)+0  52位(西崎幸広)まであと2
↑59位:菅野智之(巨)     1500奪三振(今季26奪三振)+4 58位(能見篤史)まであと17 ※加藤初とタイ
(参考:千賀滉大(日米)    1454奪三振(今季0奪三振)+0  64位(若生忠男)まであと5)
→68位:西勇輝(神)      1430奪三振(今季19奪三振)+0 67位(安仁屋宗八)まであと2
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  257セーブ(今季7セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと29)
→4位:平野佳寿(オ)   249セーブ(今季7セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと3
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  5位(藤川球児)まであと7
→8位:山崎康晃(De)   230セーブ(今季3セーブ)+0  7位(サファテ)まであと4
→10位:益田直也(ロ)   222セーブ(今季4セーブ)+0  9位(小林雅英)まであと6
→11位:増田達至(西)   194セーブ(今季0セーブ)+0  10位(益田直也)まであと28
→22位:マルティネス(中) 133セーブ(今季10セーブ)+0 21位(大塚晶文)まであと4 ※斉藤明夫とタイ
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  26位(林昌勇)まであと1
→32位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  31位(郭源治)まであと1
→41位:栗林良吏(広)    95セーブ(今季9セーブ)+0  39位(鈴木孝政・ドリス)まであと1 ※河本育之とタイ
→45位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  44位(津田恒実)まであと2
→46位:石山泰稚(ヤ)    87セーブ(今季2セーブ)+0  45位(西野勇士)まであと1 ※加藤大輔とタイ
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  393ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)から120
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季1ホールド)+0 2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  168ホールド(今季1ホールド)+0 4位(マシソン)まであと6
→6位:益田直也(ロ)  166ホールド(今季0ホールド)+0 5位(又吉克樹)まであと2
→11位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季1ホールド)+0 10位(増井浩俊)まであと2
→13位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季2ホールド)+0 12位(谷元圭介)まであと6
→17位:高梨雄平(巨)  140ホールド(今季7ホールド)+1 15位(ウィリアムス・高橋聡文)まであと1
→18位:岩崎優(神)   138ホールド(今季6ホールド)+0 17位(高梨雄平)まであと2
→19位:嘉弥真新也(ヤ) 137ホールド(今季1ホールド)+0 18位(岩崎優)まであと1
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0 19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→23位:祖父江大輔(中) 132ホールド(今季1ホールド)+0 22位(森福允彦)まであと2
→26位:石山泰稚(ヤ)  120ホールド(今季7ホールド)+0 25位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→30位:田島慎二(中)  116ホールド(今季0ホールド)+0 29位(久保田智之)まであと1
→34位:宋家豪(楽)   112ホールド(今季9ホールド)+0 32位(久保裕也・ハーマン)まであと1 ※薮田安彦とタイ
→39位:増田達至(西)  108ホールド(今季2ホールド)+0 38位(佐藤達也)まであと1
→42位:森唯斗(De)   105ホールド(今季0ホールド)+0 40位(菊地原毅・武田久)まであと2 ※星野智樹とタイ
→45位:平井克典(西)  101ホールド(今季1ホールド)+0 44位(福山博之)まであと1 ※パットンとタイ
(参考:澤村拓一(日米)  99ホールド(今季8ホールド)+0 45位(パットン・平井克典)まであと2 ※林昌範とタイ)
→49位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0 48位(ファルケンボーグ)まであと1

1792名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/12(日) 01:48:50 ID:iXPYCFfk

【5月11日・順位】

セ・リーグ

↑1巨人 37試 19勝15敗 3分 .559   94得 90失 率.229 防2.28
↓2阪神 35試 17勝14敗 4分 .548 0.5 116得 103失 率.233 防2.32
→3広島 32試 14勝14敗 4分 .500 1.0 87得 81失 率.229 防2.45
→4横浜 34試 16勝17敗 1分 .485 0.5 116得 135失 率.245 防3.55
→5中日 36試 15勝17敗 4分 .469 0.5 99得 121失 率.245 防3.06
↓6ヤク 34試 14勝18敗 2分 .438 1.0 140得 122失 率.246 防3.46

パ・リーグ

→1福岡 34試 23勝9敗 2分 .719   143得 78失 率.261 防1.99
→2ハム 33試 18勝14敗 1分 .563 5.0 98得 97失 率.229 防2.58
→3千葉 34試 16勝17敗 1分 .485 2.5 99得 115失 率.239 防3.12
→4楽天 34試 15勝18敗 1分 .455 1.0 116得 125失 率.241 防3.39
→5オリ 35試 15勝19敗 1分 .441 0.5 95得 103失 率.231 防2.47
→6西武 34試 12勝22敗 0分 .353 3.0 82得 115失 率.209 防2.90

【5月12日・予告先発】

セ・リーグ

サイスニード(ヤ) VS 高橋礼(巨)    神宮 18:00〜
(0勝2敗 防5.12)   (2勝1敗 防1.35)

大貫晋一(De)   VS 才木浩人(神)   横浜 14:00〜
(2勝3敗 防2.10)   (3勝1敗 防2.00)

ハッチ(広)    VS 髙橋宏斗(中)  マツダ 14:00〜
(0勝2敗 防7.62)   (1勝0敗 防0.00)

パ・リーグ

伊藤大海(日)  VS 小島和哉(ロ)   エスコンF 13:00〜
(3勝0敗 防1.86)  (3勝3敗 防2.11)

今井達也(西)  VS 岸孝之(楽)  ベルーナドーム 14:00〜
(2勝0敗 防1.29)  (1勝3敗 防3.52)

大関友久(ソ)  VS 田嶋大樹(オ)     鹿児島 14:00〜
(2勝0敗 防3.00)  (2勝1敗 防2.74)

1793名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/12(日) 11:41:50 ID:jfReDYjg
鹿児島のSBオリ戦中止か…鹿児島の人は残念だったね
ふだん大学野球くらいしか使ってなさそうだけどひょっとしてアクセスよろしくない?

1794名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/12(日) 11:55:51 ID:cCMNqcSo
鹿児島中央駅からバスや市電で行けるからそこまで悪くはないですね、長良川球場みたいなもん
まあ各球団のホーム球場に比べれば悪いけど…

1795名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/12(日) 12:11:59 ID:kAnc6aBo
雨天中止の損失大きいんだから全球場屋根つけたらいいのにねぇ
外付けなら固定資産税も大してかからないだろうし

1796名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/12(日) 12:17:11 ID:WvLLVRwo
ずっと屋外球場だと思ってた所が実はドーム球場だった展

1797名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/12(日) 15:06:52 ID:HgP9Gncs
なんてことだ…ここは所沢だったのか…

1798名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/12(日) 15:07:41 ID:v2THVBwo
自然の風を感じられる全天候型ドーム球場だつってんだろ!

1799名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/12(日) 15:14:39 ID:nmlA/uds
まああれは代替開催を打診した他球場に断られまくって工事しながら球場も使わないといけなかったのであの構造にするしかなかったので……
仮に取り壊して建て直すとどんなに急いで工事しても三年くらいかかるので

1800名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/12(日) 16:33:07 ID:nmlA/uds
エスコンでマスコロ亜種発生とは……

1801名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/12(日) 17:27:16 ID:SktNiFjo
今年のあいつはやられるべくしてやられてるので使ううま味に問題ありますね…

1802名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/12(日) 17:30:58 ID:3i1r0LAg
うま味ちょっと継投あまりにもやる気なさすぎない?

1803名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/12(日) 20:29:48 ID:kAnc6aBo
全然関係無いんですけど、永久欠番ってずっと使わない番号になるから100年後とかには背番号3桁が当たり前になってたりするのかなってずっと考えてる

1804名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/12(日) 20:35:13 ID:M7EnAyuc
まぁいうても永久欠番になるような選手なんてそうそう出てこないし大丈夫でしょ

1805名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/12(日) 20:43:07 ID:8HnukmmQ
ヤンキースは既に1桁の番号使えないですもんね

1806名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/12(日) 20:46:32 ID:MzcwM2V6
ハゲは偉大

1807名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/12(日) 20:54:37 ID:zfMYdn8A
オドーア「オッソウダナ」

1808名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/13(月) 01:20:39 ID:lKzfB4jE

【5月12日・プロ野球】

セ・リーグ

ヤクルト 3-1 巨人 8回戦・神宮・ヤクルト4勝4敗
(勝:山本 1勝 敗:井上 3敗 S:石山 1勝3S)

※ヤクルトが同一カード3連敗を阻止した。打線は1点を追う6回にサンタナのソロで同点とすると、
 続く7回にも2死1,3塁からサンタナが適時打を放って勝ち越し。さらに8回にも長岡が適時打を放ってダメ押しした。
 投げては先発のサイスニードが6回4安打1失点と試合を作り、3番手の山本が今季初勝利。
 対する巨人も先発の高橋礼が6回1失点と奮闘を見せたものの、救援陣が踏ん張り切れず。
 打線も岡本和のソロによる1得点のみと振るわず、連勝が4でストップ。1日で首位陥落となった。

DeNA 0-1 阪神 8回戦・横浜・阪神4勝3敗1分
(勝:才木 4勝1敗 敗:大貫 2勝4敗)

※阪神が投手戦を制して首位奪還。打線は3回に2死1,2塁の好機から、
 中野が適時二塁打を放って先制。その後は追加点を奪えなかったものの、
 投げては先発の才木が9回4安打無失点の力投で4勝目を今季2度目の完封で飾った。
 対するDeNAも先発の大貫が8回2安打1失点とこちらも力投を見せたものの、
 打線が要所であと一打が出ず、見殺しに。前夜の勢いそのままに勝率5割復帰とはならなかった。

広島 中 止 中日 8回戦・マツダ

パ・リーグ

日本ハム 6x-5 ロッテ 9回戦・エスコンF・日本ハム8勝1敗
(勝:齋藤友 1勝1敗 敗:益田 2敗4S)

※日本ハムが劇的な逆転サヨナラ勝利で今季2度目の同一カード3連勝。打線は1点を追う初回に郡司の犠飛で同点とすると、続く2回に万波のソロで勝ち越し。
 その後1点ビハインドとされるも4回には万波の適時内野安打で追いつく。その後さらに2点を追う展開とされるも、迎えた9回にはマルティネスと、
 代打・伏見の適時打で試合を振り出しに戻し、そして続く水野が値千金の適時打を放って試合を決めた。投げては4番手の齋藤友が移籍後初白星。
 一方のロッテは岡が先頭打者弾含む2本塁打を放ち、先発の小島も8回途中3失点と力投を見せ、
 試合終盤までリードを保ったものの、9回に守護神・益田が乱調。痛恨の逆転サヨナラ負けで日本ハム戦7連敗を喫した。

西武 6-2 楽天 9回戦・ベルーナドーム・西武5勝4敗
(勝:今井 3勝 敗:岸 1勝4敗)

※西武が快勝。打線は1点を追う3回に中村と蛭間の適時打で逆転に成功すると、
 続く4回には途中出場の長谷川が3ランを放って相手を突き放し、7回にも蛭間の適時打でリードを広げた。
 投げては先発の今井が7回5安打2失点の力投で、楽天戦自身12連勝となる今季3勝目。
 一方の楽天は先発の岸が味方の守備の乱れもあって7回途中6失点と試合を作れず。
 打線も天敵・今井相手に先制はしたものの完全攻略とはならず、先週末に引き続き2桁得点勝利からの連敗でカードを終えた。

ソフトバンク 中 止 オリックス 8回戦・鹿児島

1809名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/13(月) 01:21:04 ID:lKzfB4jE

【5月12日・ホームラン】 2024通算:205本(+6本) ※1試合平均:0.98本(210試合目時点)

巨人(17):岡本和8号  (6回表・ソロ・サイスニード(ヤ)・214号) ※2試合連続
ヤク(26):サンタナ5号 (6回裏・ソロ・高橋礼(巨)・57号)
千葉(15):岡2号    (1回表・ソロ・伊藤(日)・36号) ※先頭打者弾
千葉(16):岡3号    (6回表・ソロ・伊藤(日)・37号) ※1試合2発
西武(19):長谷川1号  (4回裏・3ラン・岸(楽)・5号)
ハム(14):万波4号   (2回裏・ソロ・小島(ロ)・48号)

【5月12日・盗塁】

横浜(20):森敬(1)  (9回裏・通算11) ※代走
巨人(20):小林(1)  (7回表・通算9) ※3年ぶり
ヤク(15):西川(1)  (8回裏・通算333) ※代走・移籍後初
楽天(26):小郷(10)  (3回表・通算32)

【5月12日・猛打賞】

ヤク(16):長岡(5)  (4打数4安打・通算262安打(37安打):左2・左安・左安・投犠打・右安①) 率.298
千葉(11):岡(2)   (5打数3安打・通算415安打(26安打):左本①・遊ゴ・右安・左本①・遊ゴ) 率.245
千葉(12):ソト(1)  (4打数3安打・通算687安打(34安打):右飛・四球・左安・中2・右安) 率.279 ※移籍後初
楽天(18):鈴木大(2) (4打数3安打・通算1483安打(24安打):右2・右飛・左安・右安) 率.261
西武(6):蛭間(1)  (4打数3安打・通算52安打(6安打):右安・二安①・遊飛・左安①) 率.545 ※プロ初

【5月12日・勝利投手】

阪神(18):才木 4勝1敗  (通算62登板(7登板)・24勝18敗0S・9回4安打0失点(128球)・5奪三振2与四球・防1.60) ※完封
ヤク(15):山本 1勝    (通算74登板(14登板)・3勝1敗0S・0.1回1安打0失点(10球)・1奪三振1与四球・防2.38)
西武(13):今井 3勝    (通算117登板(7登板)・41勝32敗0S・7回5安打2失点(115球)・7奪三振4与四死球・防1.47)
ハム(19):齋藤友 1勝1敗 (通算49登板(4登板)・2勝3敗0S・1回1安打1失点(自責0)(25球)・0奪三振2与四球・防4.91) ※移籍後初・3年ぶり

【5月12日・ホールド投手】

ヤク(28):エスパーダ 4H (通算15登板(15登板)・4ホールド目・0.2回0安打0失点(15球)・1奪三振1与四球・防2.93)
ヤク(29):木澤 4H    (通算127登板(16登板)・32ホールド目・1回1安打0失点(20球)・1奪三振1与四球・防2.81)
千葉(26):澤村 9H    (通算398登板(12登板)・87ホールド目・0.2回0安打0失点(8球)・1奪三振0与四球・防5.59) ※日米通算502登板・100ホールド目

【5月12日・セーブ投手】

ヤク(7):石山 1勝3S (通算502登板(12登板)・29勝39敗88S・1回0安打0失点(18球)・2奪三振0与四球・防0.77)

【5月12日・達成記録】

【100ホールド】 ※日米通算
・澤村拓一(ロ) 502登板 58勝58敗 78S 100H 1014.2投球回 924奪三振 343与四球 898被安打 防2.93
 (8回裏に2番手で登板し、0.2回無失点で達成。初ホールドは2013年9月12日DeNA戦、8回表に2番手で登板して0.2回無失点で達成。)

1810名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/13(月) 01:21:20 ID:lKzfB4jE

【通算記録各部門ベスト100・5月11日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2432試合(今季21試合)+1 10位(土井正博)まであと17)
→21位:栗山巧(西)   2249試合(今季8試合)+0  20位(山崎裕之)まであと2 ※山崎武司とタイ
→40位:坂本勇人(巨)  2136試合(今季35試合)+1 39位(木俣達彦)まであと6
→43位:中村剛也(西)  2067試合(今季25試合)+1 42位(新井宏昌)まであと9
→67位:中島宏之(中)  1938試合(今季5試合)+0  66位(小玉明利)まであと8
→86位:浅村栄斗(楽)  1840試合(今季35試合)+1 85位(羽田耕一)まであと35
→87位:大島洋平(中)  1837試合(今季26試合)+0 86位(浅村栄斗)まであと3
【安打】
(参考:青木宣親(日米) 2710安打(今季7安打)+0  3位(王貞治)まであと76)
↑13位:坂本勇人(巨)  2351安打(今季30安打)+1 12位(落合博満)まであと20 ※川上哲治とタイ
→29位:栗山巧(西)   2123安打(今季3安打)+0  28位(阿部慎之助)まであと9
→49位:大島洋平(中)  2034安打(今季13安打)+0 48位(新井宏昌)まであと4
→60位:青木宣親(ヤ)  1936安打(今季7安打)+0  59位(福留孝介)まであと16
→61位:中島宏之(中)  1928安打(今季0安打)+0  60位(青木宣親)まであと8 ※谷佳知とタイ
→67位:浅村栄斗(楽)  1875安打(今季30安打)+0 66位(木俣竜彦)まであと1
→81位:中村剛也(西)  1790安打(今季19安打)+1 80位(ローズ)まであと2
→92位:丸佳浩(巨)   1724安打(今季28安打)+1 91位(基満男)まであと10
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  476本塁打(今季5本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと10 ※金本知憲とタイ
→41位:中田翔(中)   306本塁打(今季3本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと13 ※広沢克己とタイ
→48位:坂本勇人(巨)  291本塁打(今季3本塁打)+0  47位(真弓明信)まであと1
→49位:浅村栄斗(楽)  287本塁打(今季4本塁打)+0  48位(坂本勇人)まであと4 ※田中幸雄とタイ
→51位:山田哲人(ヤ)  286本塁打(今季1本塁打)+0  50位(田中幸雄・浅村栄斗)まであと1
→60位:丸佳浩(巨)   270本塁打(今季1本塁打)+0  59位(谷沢健一)まであと3 ※山崎裕之とタイ
→65位:柳田悠岐(ソ)  264本塁打(今季4本塁打)+0  64位(青田昇)まであと1
(参考:大谷翔平(日米) 230本塁打(今季11本塁打)+0 81位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと2 ※小鶴誠とタイ)
→87位:山川穂高(ソ)  227本塁打(今季9本塁打)+0  85位(島谷金二・谷繫元信)まであと2
(参考:筒香嘉智(日米) 225本塁打(今季2本塁打)+0  87位(山川穂高)まであと2 ※羽田耕一とタイ)
(参考:鈴木誠也(日米) 219本塁打(今季3本塁打)+0  92位(若松勉)まであと1)
→97位:岡本和真(巨)  214本塁打(今季8本塁打)+1  96位(栗橋茂)まであと1
→100位:中島宏之(中)  209本塁打(今季0本塁打)+0  98位(西沢道夫)まであと2 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1350打点(今季8打点)+1  12位(土井正博)まであと50
→34位:浅村栄斗(楽)  1093打点(今季21打点)+0 33位(前田智徳)まであと19 ※原辰徳とタイ
→37位:中田翔(中)   1078打点(今季16打点)+0 36位(和田一浩)まであと3 ※福留孝介とタイ
→48位:坂本勇人(巨)  1015打点(今季11打点)+0 47位(井口資仁)まであと2
→50位:中島宏之(中)   995打点(今季1打点)+0  49位(古田敦也)まであと14
→67位:栗山巧(西)    903打点(今季1打点)+0  66位(リー)まであと9
(参考:青木宣親(日米)  883打点(今季6打点)+0  73位(福本豊・若松勉・レオン)まであと1)
→76位:柳田悠岐(ソ)   882打点(今季27打点)+0 73位(福本豊・若松勉・レオン)まであと2
→77位:丸佳浩(巨)    881打点(今季8打点)+0  76位(柳田悠岐)まであと1
→87位:山田哲人(ヤ)   846打点(今季5打点)+0  86位(石毛宏典)まであと1
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3806塁打(今季9塁打)+0  15位(福本豊)まであと40)
→18位:坂本勇人(巨)  3714塁打(今季40塁打)+1 17位(大島康徳)まであと2
→22位:中村剛也(西)  3594塁打(今季41塁打)+1 21位(小笠原道大)まであと93
→55位:浅村栄斗(楽)  3108塁打(今季49塁打)+0 54位(広瀬叔功)まであと12
→66位:栗山巧(西)   2960塁打(今季2塁打)+0  64位(松永浩美・鳥谷敬)まであと4
→68位:中島宏之(中)  2944塁打(今季0塁打)+0  67位(広沢克己)まであと1
→72位:丸佳浩(巨)   2919塁打(今季34塁打)+1 71位(江藤智)まであと12
→84位:中田翔(中)   2759塁打(今季48塁打)+0 83位(新井宏昌)まであと11
→85位:青木宣親(ヤ)  2754塁打(今季9塁打)+0  84位(中田翔)まであと5
→88位:柳田悠岐(ソ)  2718塁打(今季56塁打)+0 87位(谷佳知)まであと6
→90位:山田哲人(ヤ)  2696塁打(今季13塁打)+0 89位(高橋慶彦)まであと13
【盗塁】
→23位:西川遥輝(ヤ)  333盗塁(今季1盗塁)+1 21位(松本匡史・本多雄一)まであと9
(参考:青木宣親(日米) 273盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと6)
→41位:大島洋平(中)  266盗塁(今季0盗塁)+0 40位(川崎宗則)まであと1 ※衣笠祥雄とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→63位:金子侑司(西)  225盗塁(今季3盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと3
→73位:中島卓也(日)  203盗塁(今季3盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと7 ※原田督三・大村直之・田中賢介とタイ
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季0盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→96位:丸佳浩(巨)   177盗塁(今季2盗塁)+0 95位(高倉照幸)まであと1 ※堀井数男とタイ
→99位:青木宣親(ヤ)  175盗塁(今季0盗塁)+0 98位(井口資仁)まであと1 ※船田和英とタイ

1811名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/13(月) 01:21:55 ID:lKzfB4jE

【登板】
(参考:平野佳寿(日米) 846登板(今季11登板)+0 5位(小山正明)まであと10)
→6位:宮西尚生(日)  839登板(今季0登板)+0  5位(小山正明)まであと17
→14位:益田直也(ロ)  711登板(今季8登板)+1  13位(権藤正利)まであと8
→20位:平野佳寿(オ)  696登板(今季11登板)+0 20位(東尾修)まであと1
→64位:増田達至(西)  555登板(今季8登板)+0  62位(豊田清)まであと3
→72位:石川雅規(ヤ)  535登板(今季2登板)+0  70位(浅野啓司・西井哲夫)まであと7 ※三浦大輔とタイ
(参考:松井裕樹(日米) 520登板(今季19登板)+0 83位(潮崎哲也)まであと1 ※薮田安彦とタイ)
→86位:山﨑康晃(De)  518登板(今季10登板)+0 85位(鈴木隆)まであと1
【投球回】
→24位:石川雅規(ヤ)     3110.1投球回(今季10.0投球回)+0.0 23位(北別府学)まであと2.2
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2926.1投球回(今季33.2投球回)+0.0 29位(秋山登)まであと66.2)
(参考:田中将大(日米)    2827.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと12.1)
→38位:涌井秀章(中)     2739.2投球回(今季30.2投球回)+0.0 37位(桑田真澄)まであと22.0
↑49位:岸孝之(楽)      2465.0投球回(今季37.1投球回)+6.2 48位(槙原寛己)まであと20.0
(参考:前田健太(日米)    2406.2投球回(今季30.2投球回)+0.0 54位(川口和久)まであと3.1)
(参考:和田毅(日米)     2180.0投球回(今季5.0投球回)+0.0  69位(荒巻淳)まであと22.2)
→82位:和田毅(ソ)      2078.1投球回(今季5.0投球回)+0.0  81位(渡辺秀武)まであと5.1
→99位:西勇輝(神)      1968.0投球回(今季28.1投球回)+0.0 98位(下柳剛)まであと2.2
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 198勝(今季2勝)+0  24位(藤本英雄)まであと2)
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0  24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
→32位:石川雅規(ヤ)     185勝(今季0勝)+0  30位(杉浦忠・足立光宏)まであと2
(参考:和田毅(日米)     164勝(今季1勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと1)
(参考:前田健太(日米)    163勝(今季1勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと2)
→48位:涌井秀章(中)     161勝(今季2勝)+0  47位(土橋正幸)まであと1
→49位:岸孝之(楽)      159勝(今季1勝)+0  48位(涌井秀章)まであと2 ※槙原寛己とタイ
→49位:和田毅(ソ)      159勝(今季1勝)+0
→82位:菅野智之(巨)     125勝(今季4勝)+0  80位(御園生崇男・西崎幸広)まであと2 ※渡辺久信とタイ
→91位:田中将大(楽)     119勝(今季0勝)+0  88位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと2 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
→94位:西勇輝(神)      118勝(今季0勝)+0  91位(藤田元司・安仁屋宗八・田中将大)まであと1 ※村田元一・渡辺秀武とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3209奪三振(今季30奪三振)+0 2位(米田哲也)まであと179)
(参考:田中将大(日米)    2562奪三振(今季0奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと12)
(参考:前田健太(日米)    2207奪三振(今季23奪三振)+0 13位(小野正一)まであと37)
→18位:岸孝之(楽)      2089奪三振(今季17奪三振)+4 17位(川口和久)まであと3
→23位:涌井秀章(中)     2015奪三振(今季17奪三振)+0 22位(星野伸之)まであと26
(参考:和田毅(日米)     1982奪三振(今季5奪三振)+0  25位(高橋一三)まであと15)
→31位:和田毅(ソ)      1894奪三振(今季5奪三振)+0  30位(秋山登)まであと2
→34位:石川雅規(ヤ)     1770奪三振(今季2奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと36
→40位:則本昂大(楽)     1726奪三振(今季9奪三振)+0  39位(大野豊)まであと7
(参考:菊池雄星(日米)    1580奪三振(今季46奪三振)+0 51位(中尾碩志)まであと17)
→53位:田中将大(楽)     1571奪三振(今季0奪三振)+0  52位(西崎幸広)まであと2
→59位:菅野智之(巨)     1500奪三振(今季26奪三振)+0 58位(能見篤史)まであと17 ※加藤初とタイ
(参考:千賀滉大(日米)    1454奪三振(今季0奪三振)+0  64位(若生忠男)まであと5)
→68位:西勇輝(神)      1430奪三振(今季19奪三振)+0 67位(安仁屋宗八)まであと2
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  257セーブ(今季7セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと29)
→4位:平野佳寿(オ)   249セーブ(今季7セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと3
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  5位(藤川球児)まであと7
→8位:山崎康晃(De)   230セーブ(今季3セーブ)+0  7位(サファテ)まであと4
→10位:益田直也(ロ)   222セーブ(今季4セーブ)+0  9位(小林雅英)まであと6
→11位:増田達至(西)   194セーブ(今季0セーブ)+0  10位(益田直也)まであと28
→22位:マルティネス(中) 133セーブ(今季10セーブ)+0 21位(大塚晶文)まであと4 ※斉藤明夫とタイ
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  26位(林昌勇)まであと1
→32位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  31位(郭源治)まであと1
→41位:栗林良吏(広)    95セーブ(今季9セーブ)+0  39位(鈴木孝政・ドリス)まであと1 ※河本育之とタイ
→45位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  44位(津田恒実)まであと2
↑45位:石山泰稚(ヤ)    88セーブ(今季3セーブ)+1
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  393ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)から120
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季1ホールド)+0 2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  168ホールド(今季1ホールド)+0 4位(マシソン)まであと6
→6位:益田直也(ロ)  166ホールド(今季0ホールド)+0 5位(又吉克樹)まであと2
→11位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季1ホールド)+0 10位(増井浩俊)まであと2
→13位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季2ホールド)+0 12位(谷元圭介)まであと6
→17位:高梨雄平(巨)  140ホールド(今季7ホールド)+0 15位(ウィリアムス・高橋聡文)まであと1
→18位:岩崎優(神)   138ホールド(今季6ホールド)+0 17位(高梨雄平)まであと2
→19位:嘉弥真新也(ヤ) 137ホールド(今季1ホールド)+0 18位(岩崎優)まであと1
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0 19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→23位:祖父江大輔(中) 132ホールド(今季1ホールド)+0 22位(森福允彦)まであと2
→26位:石山泰稚(ヤ)  120ホールド(今季7ホールド)+0 25位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→30位:田島慎二(中)  116ホールド(今季0ホールド)+0 29位(久保田智之)まであと1
→34位:宋家豪(楽)   112ホールド(今季9ホールド)+0 32位(久保裕也・ハーマン)まであと1 ※薮田安彦とタイ
→39位:増田達至(西)  108ホールド(今季2ホールド)+0 38位(佐藤達也)まであと1
→42位:森唯斗(De)   105ホールド(今季0ホールド)+0 40位(菊地原毅・武田久)まであと2 ※星野智樹とタイ
→45位:平井克典(西)  101ホールド(今季1ホールド)+0 44位(福山博之)まであと1 ※パットンとタイ
(参考:澤村拓一(日米) 100ホールド(今季9ホールド)+1 45位(パットン・平井克典)まであと1)
→49位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0 48位(ファルケンボーグ)まであと1

1812名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/13(月) 01:22:20 ID:lKzfB4jE

【5月12日・順位】

セ・リーグ

↑1阪神 36試 18勝14敗 4分 .563   117得 103失 率.229 防2.25
↓2巨人 38試 19勝16敗 3分 .543 0.5 95得 93失 率.228 防2.30
→3広島 32試 14勝14敗 4分 .500 1.5 87得 81失 率.229 防2.45
→4横浜 35試 16勝18敗 1分 .471 1.0 116得 136失 率.242 防3.47
→5中日 36試 15勝17敗 4分 .469 0.0 99得 121失 率.245 防3.06
→6ヤク 35試 15勝18敗 2分 .455 0.5 143得 123失 率.248 防3.39

パ・リーグ

→1福岡 34試 23勝9敗 2分 .719   143得 78失 率.261 防1.99
→2ハム 34試 19勝14敗 1分 .576 4.5 104得 102失 率.231 防2.62
→3千葉 35試 16勝18敗 1分 .485 3.5 104得 121失 率.239 防3.18
→4楽天 35試 15勝19敗 1分 .441 1.0 118得 131失 率.241 防3.39
↑4オリ 35試 15勝19敗 1分 .441 0.0 95得 103失 率.231 防2.47
→6西武 35試 13勝22敗 0分 .371 2.5 88得 117失 率.213 防2.88

1813名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/13(月) 16:39:43 ID:lKzfB4jE

【5月14日・予告先発】

セ・リーグ

山﨑伊織(巨)   VS ケイ(De)    富山 18:00〜
(3勝0敗 防1.55)   (1勝3敗 防4.50)

小澤怜史(ヤ)   VS 床田寛樹(広)  松山 18:00〜
(0勝3敗 防2.57)   (3勝2敗 防1.28)

髙橋宏斗(中)   VS 村上頌樹(神)  豊橋 18:00〜
(1勝0敗 防0.00)   (2勝2敗 防0.88)

パ・リーグ

山﨑福也(日)   VS 髙橋光成(西)  エスコンF 13:00〜
(3勝1敗 防1.96)   (0勝3敗 防3.00)

ポンセ(楽)    VS 有原航平(ソ) 楽天モバイル 13:00〜
(2勝2敗 防5.14)   (3勝2敗 防1.97)

東晃平(オ)    VS 西野勇士(ロ)     那覇 18:30〜
(1勝2敗 防1.35)   (2勝3敗 防3.69)

1814名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/13(月) 16:40:44 ID:lKzfB4jE

【記録カウントダウン・5月13日】

【1500試合】
・大和(De)     あと2試合
【1000試合】
・岡島豪郎(楽)   あと3試合
【500試合】
・木浪聖也(神)   あと1試合
・周東佑京(ソ)   あと3試合
・安田尚憲(ロ)   あと4試合
【1500安打】
・長野久義(巨)   あと5安打
【500安打】
・藤岡裕大(ロ)   あと10安打
【200本塁打】
・村上宗隆(ヤ)   あと1本塁打
【50本塁打】
・荻野貴司(ロ)   あと2本塁打
・万波中正(日)   あと2本塁打
【1100打点】
・浅村栄斗(楽)   あと7打点
【500打点】
・大山悠輔(神)   あと3打点
・宮崎敏郎(De)   あと10打点
【400打点】
・大島洋平(中)   あと4打点
【300打点】
・梅野隆太郎(神)  あと10打点
【500塁打】
・野村佑希(日)   あと14塁打
【100盗塁】
・長野久義(巨)   あと2盗塁
【50盗塁】
・近藤健介(ソ)   あと2盗塁
・神里和毅(De)   あと2盗塁
・村上宗隆(ヤ)   あと3盗塁

【500登板】
・涌井秀章(中)   あと5登板
【400登板】
・澤村拓一(ロ)   あと2登板
【1000投球回】
・髙橋光成(西)   あと6.1投球回
【500投球回】
・伊藤大海(日)   あと0.1投球回
・山﨑康晃(De)   あと2.1投球回
・中崎翔太(広)   あと7.0投球回
【160勝】
・岸孝之(楽)    あと1勝
【40勝】
・石田健大(De)   あと2勝
・田嶋大樹(オ)   あと2勝
【30勝】
・平井克典(西)   あと1勝
・石山泰稚(ヤ)   あと1勝
【500奪三振】
・山﨑康晃(De)   あと1奪三振
【100セーブ】
・栗林良吏(広)   あと5セーブ
【50セーブ】
・オスナ(ソ)    あと4セーブ
【50ホールド】
・塹江敦哉(広)   あと2ホールド
・藤嶋健人(中)   あと3ホールド
・今野龍太(ヤ)   あと3ホールド

※日米通算

【700打点】
・鈴木誠也(CHC)    あと4打点
・筒香嘉智(De)     あと7打点
【100盗塁】
・鈴木誠也(CHC)    あと2盗塁

【200勝】
・ダルビッシュ有(SD)  あと1勝
【70勝】
・今永昇太(CHC)    あと1勝

1815名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/13(月) 16:41:10 ID:lKzfB4jE

【各部門101〜300位までの現役選手情報・5月13日時点】 ※セーブ・ホールドは51位〜100位

【試合】 ※100位…葛城隆雄(1787試合)
↑107位:丸佳浩(巨)   1769試合(今季35試合)+9 106位(伊藤勲)まであと2
↑115位:中田翔(中)   1728試合(今季32試合)+7 114位(水谷実雄)まであと1
↑131位:青木宣親(ヤ)  1673試合(今季21試合)+5 130位(ローズ)まであと1 ※村松有人とタイ
↑153位:長野久義(巨)  1596試合(今季16試合)+7 152位(山下大輔)まであと13
↑159位:鈴木大地(楽)  1576試合(今季26試合)+7 158位(佐々木誠)まであと5 ※島田誠とタイ
↑169位:菊池涼介(広)  1559試合(今季31試合)+6 168位(水口栄二)まであと2
↑172位:炭谷銀仁朗(西) 1552試合(今季11試合)+2 171位(堀井数男)まであと5 ※大矢明彦・河埜敬幸・田村藤夫とタイ
(参考:秋山翔吾(日米)  1538試合(今季30試合)+7)
↑195位:今宮健太(ソ)  1512試合(今季32試合)+5 193位(鈴木尚典・日高剛)まであと5 ※千葉茂・高田繁とタイ
→207位:大和(De)    1498試合(今季16試合)+4 204位(古葉竹識・鈴木貴久)まであと3
↑229位:山田哲人(ヤ)  1442試合(今季12試合)+2 228位(阪本敏三)まであと5
→231位:中村晃(ソ)   1439試合(今季25試合)+5 230位(嶋基宏)まであと5
↑234位:柳田悠岐(ソ)  1432試合(今季34試合)+7 233位(西村徳文)まであと1
↑247位:角中勝也(ロ)  1413試合(今季20試合)+5 244位(町田行彦・阿南準郎・川又米利)まであと2 ※土井垣武・西園寺昭夫・亀井善行とタイ
↑253位:西川遥輝(ヤ)  1399試合(今季29試合)+7 252位(関川浩一)まであと9
↑255位:秋山翔吾(広)  1396試合(今季30試合)+7 254位(重松省三)まであと2
→275位:T-岡田(オ)  1362試合(今季3試合)+0  274位(木下富雄)まであと2

(現役次点…313位:中村悠平(ヤ) 1289試合(今季32試合)+7)

【安打】 ※100位…原辰徳(1675安打)
(参考:秋山翔吾(日米)  1667安打(今季31安打)+10)
↑107位:菊池涼介(広)  1613安打(今季22安打)+4 106位(宇野勝)まであと7
↑112位:秋山翔吾(広)  1596安打(今季31安打)+10 111位(佐伯貴弘)まであと1
↑115位:柳田悠岐(ソ)  1580安打(今季38安打)+8 114位(森野将彦)まであと1
↑120位:中田翔(中)   1556安打(今季33安打)+7 119位(江藤智)まであと3
→137位:山田哲人(ヤ)  1497安打(今季9安打)+2  136位(田中賢介)まであと2
→138位:長野久義(巨)  1495安打(今季9安打)+6  137位(山田哲人)まであと2
↑139位:鈴木大地(楽)  1483安打(今季24安打)+7 138位(長野久義)まであと12
→163位:中村晃(ソ)   1395安打(今季8安打)+1  162位(山本和範)まであと5
↑180位:西川遥輝(ヤ)  1346安打(今季20安打)+4 179位(矢野燿大)まであと1
↑194位:角中勝也(ロ)  1302安打(今季18安打)+6 193位(阪本敏三)まであと1
→211位:今宮健太(ソ)  1273安打(今季23安打)+1 209位(土井正三・ローズ)まであと2
(参考:鈴木誠也(日米)  1208安打(今季20安打)+2)
↑230位:近藤健介(ソ)  1205安打(今季40安打)+8 229位(藤井康雄)まであと2 ※前田益穂とタイ
→234位:T-岡田(オ)  1192安打(今季0安打)+0  233位(角富士夫)まであと4
→241位:宮崎敏郎(De)  1179安打(今季31安打)+5 240位(片平晋作)まであと2
↑245位:島内宏明(楽)  1168安打(今季22安打)+7 244位(野口明)まであと1 ※長崎慶一とタイ
↑272位:荻野貴司(ロ)  1098安打(今季10安打)+2 271位(山本八郎)まであと2
(参考:筒香嘉智(日米)  1091安打(今季5安打)+5)
→277位:川端慎吾(ヤ)  1088安打(今季2安打)+0  276位(大豊泰昭)まであと1 ※大島公一とタイ
(参考:吉田正尚(日米)  1061安打(今季22安打)+0)
↑299位:森友哉(オ)新  1047安打(今季25安打)+6 298位(日比野武)まであと1

(現役次点…313位:ビシエド(中) 1003安打(今季0安打)+0)

1816名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/13(月) 16:41:36 ID:lKzfB4jE

【本塁打】 ※100位…杉山悟・白仁天・中島宏之(209本塁打)
↑104位:筒香嘉智(De)   207本塁打(今季2本塁打)+2 103位(福本豊)まであと1 ※藤田平とタイ
→109位:T-岡田(オ)   204本塁打(今季0本塁打)+0 107位(アルトマン・新庄剛志)まであと1 ※蓑田浩二とタイ
↑115位:村上宗隆(ヤ)   199本塁打(今季8本塁打)+2 113位(大下弘・松井稼頭央)まであと2
(参考:青木宣親(日米)   178本塁打(今季0本塁打)+0)
↑155位:ソト(ロ)     165本塁打(今季4本塁打)+3 153位(関口清治・ライトル)まであと1 ※森野将彦とタイ
↓158位:長野久義(巨)   163本塁打(今季0本塁打)+0 157位(片岡篤史)まであと1 ※高橋慶彦とタイ
(参考:吉田正尚(日米)   150本塁打(今季2本塁打)+0)
→191位:青木宣親(ヤ)   145本塁打(今季0本塁打)+0 187位(藤井勇・森本潔・長崎慶一・鈴木尚典)まであと1 ※興津律雄・ズレータとタイ
→196位:宮﨑敏郎(De)   140本塁打(今季2本塁打)+0 195位(メヒア)まであと2
→199位:ビシエド(中)   138本塁打(今季0本塁打)+0 197位(中利夫・高田繁)まであと1 ※鳥谷敬とタイ
→223位:栗山巧(西)    127本塁打(今季0本塁打)+0 220位(有田修三・角富士夫・畠山和洋)まであと1 ※金村義明・サブローとタイ
→226位:梶谷隆幸(巨)   126本塁打(今季1本塁打)+0 223位(金村義明・サブロー・栗山巧)まであと1 ※ロイ・カークランド・八木裕・嶋重宣とタイ
→226位:秋山翔吾(広)   126本塁打(今季1本塁打)+0
↑226位:大山悠輔(神)   126本塁打(今季3本塁打)+2
→236位:菊池涼介(広)   123本塁打(今季1本塁打)+0 234位(高橋智・大山悠輔)まであと1 ※岩本義行・東田正義・オマリー・ラロッカとタイ
→244位:森友哉(オ)    120本塁打(今季0本塁打)+0 241位(毒島章一・ロジャー・今岡誠)まであと2 ※クルーズとタイ
→290位:島内宏明(楽)   104本塁打(今季0本塁打)+0 283位(吉田勝豊・船田和英・佐々木恭介・水上善雄・藤本博史・陽岱鋼・平田良介)まであと1 ※小池兼司・長内孝・マルティネス・進藤達哉・金城龍彦とタイ

(現役次点…324位:外崎修汰(西) 95本塁打(今季1本塁打)+0)

【打点】 100位…藤田平(802打点)
→122位:T-岡田(オ)   715打点(今季0打点)+0  121位(新庄剛志)まであと1
(参考:鈴木誠也(日米)   698打点(今季14打点)+1)
(参考:筒香嘉智(日米)   693打点(今季5打点)+5)
→141位:青木宣親(ヤ)   664打点(今季6打点)+0  139位(大沢伸夫・山本和範)まであと5
(参考:大谷翔平(日米)   630打点(今季27打点)+8)
↑160位:筒香嘉智(De)   618打点(今季5打点)+5  159位(金子誠)まであと2
↑163位:長野久義(巨)   615打点(今季6打点)+4  162位(ウッズ)まであと1 ※岩村明憲とタイ
↑165位:山川穂高(ソ)   610打点(今季35打点)+6 163位(岩村明憲・長野久義)まであと5
↑167位:岡本和真(巨)   605打点(今季20打点)+6 166位(竹之内雅史)まであと1
(参考:秋山翔吾(日米)   603打点(今季5打点)+1)
↑182位:秋山翔吾(広)   582打点(今季5打点)+1  181位(中谷準志)まであと2 ※森昌彦とタイ
→199位:菊池涼介(広)   562打点(今季10打点)+0 196位(池辺豪則・大田卓司・佐野仙好)まであと2 ※ジョーンズ・鈴木誠也とタイ
→202位:鈴木大地(楽)   560打点(今季6打点)+1  199位(ジョーンズ・鈴木誠也・菊池涼介)まであと2
↑204位:島内宏明(楽)   552打点(今季11打点)+5 203位(クロマティ)まであと6
→205位:近藤健介(ソ)   550打点(今季17打点)+2 204位(島内宏明)まであと2
(参考:吉田正尚(日米)   550打点(今季11打点)+0)
↓207位:ビシエド(中)   547打点(今季0打点)+0  206位(別当薫)まであと2
↑211位:角中勝也(ロ)   544打点(今季5打点)+2  208位(藤井栄治・高木豊・デスパイネ)まであと1
↑219位:松山竜平(広)   531打点(今季6打点)+4  218位(吉村禎章)まであと4
↑220位:村上宗隆(ヤ)   530打点(今季16打点)+6 219位(松山竜平)まであと1
→224位:森友哉(オ)    523打点(今季10打点)+1 223位(中田昌宏)まであと3
→232位:中村晃(ソ)    508打点(今季5打点)+0  229位(辻発彦・ロペス・井端弘和)まであと2 ※長崎慶一とタイ
→237位:今宮健太(ソ)   502打点(今季5打点)+0  236位(吉永幸一郎)まであと3 ※吉田勝豊とタイ
↑241位:大山悠輔(神)   497打点(今季14打点)+3 240位(マーチン)まであと1
↑249位:宮崎敏郎(De)   490打点(今季10打点)+1 248位(マニエル)まであと1 ※三村敏之とタイ
↑294位:ソト(ロ)     458打点(今季16打点)+8 293位(町田行彦)まであと1 ※里崎智也とタイ

(現役次点…312位:梶谷隆幸(巨) 441打点(今季2打点)+0)

1817名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/13(月) 16:42:16 ID:lKzfB4jE

【塁打】 100位…糸井嘉男(2641塁打)
↑108位:大島洋平(中)  2502塁打(今季15塁打)+9  107位(島谷金二)まであと2
(参考:秋山翔吾(日米)  2472塁打(今季39塁打)+12)
↑129位:秋山翔吾(広)  2386塁打(今季39塁打)+12 127位(井端弘和・今江敏晃)まであと10
→133位:菊池涼介(広)  2327塁打(今季30塁打)+4  132位(藤井康雄)まであと7
↑138位:長野久義(巨)  2286塁打(今季13塁打)+10 137位(篠塚和典)まであと18
(参考:鈴木誠也(日米)  2152塁打(今季33塁打)+2)
↑166位:鈴木大地(楽)  2079塁打(今季26塁打)+8  163位(ローズ・清水隆行・サブロー)まであと7
→173位:T-岡田(オ)  2047塁打(今季0塁打)+0  172位(バレンティン)まであと6
(参考:筒香嘉智(日米)  2012塁打(今季14塁打)+14)
(参考:大谷翔平(日米)  2005塁打(今季106塁打)+25)
↑205位:西川遥輝(ヤ)  1865塁打(今季24塁打)+5  204位(大沢伸夫)まであと1
→210位:今宮健太(ソ)  1848塁打(今季39塁打)+1  209位(江尻亮)まであと3
↑213位:宮崎敏郎(De)  1833塁打(今季43塁打)+7  212位(杉山光平)まであと5
↓215位:中村晃(ソ)   1829塁打(今季8塁打)+1  213位(後藤光尊)まであと3
↑216位:角中勝也(ロ)  1825塁打(今季25塁打)+9  215位(中村晃)まであと4
↑218位:筒香嘉智(De)  1823塁打(今季14塁打)+14 217位(安居玉一)まであと1
↑232位:近藤健介(ソ)  1757塁打(今季59塁打)+11 230位(河野旭輝・藤原満)まであと6
↑239位:島内宏明(楽)  1734塁打(今季27塁打)+8  238位(ペタジーニ)まであと2
(参考:吉田正尚(日米)  1728塁打(今季31塁打)+0)
↑246位:岡本和真(巨)  1704塁打(今季71塁打)+19 245位(呉昌征)まであと6
↑261位:森友哉(オ)   1673塁打(今季30塁打)+8  260位(金山次郎)まであと2
→288位:ビシエド(中)  1607塁打(今季0塁打)+0  287位(吉村禎章)まであと1 ※ジョーンズとタイ
→291位:梶谷隆幸(巨)  1599塁打(今季4塁打)+0  290位(東出輝裕)まであと7 ※村上嵩幸・レアードとタイ

(現役次点…317位:荻野貴司(ロ) 1517塁打(今季13塁打)+2)

【盗塁】 99位…船田和英・青木宣親(175盗塁)
↑111位:周東佑京(ソ)  166盗塁(今季12盗塁)+3 109位(金本知憲・谷佳知)まであと1
↑114位:坂本勇人(巨)  163盗塁(今季1盗塁)+1  113位(中塚正幸)まであと1 ※与那嶺要・山本八郎とタイ
↑114位:源田壮亮(西)  163盗塁(今季3盗塁)+2
↓118位:梶谷隆幸(巨)  162盗塁(今季0盗塁)+0  114位(与那嶺要・山本八郎・坂本勇人・源田壮亮)まであと1
↓119位:柳田悠岐(ソ)  161盗塁(今季2盗塁)+0  118位(梶谷隆幸)まであと1 ※平山菊二とタイ
↑124位:近本光司(神)  155盗塁(今季6盗塁)+1  123位(玉造陽二)まであと3 ※千葉茂・青田昇とタイ
→133位:外崎修汰(西)  152盗塁(今季1盗塁)+0  130位(西園寺昭夫・榎本喜八・河埜和正)まであと1
→143位:中島宏之(中)  144盗塁(今季0盗塁)+0  142位(本堂保弥)まであと1 ※中谷準志とタイ
→177位:田中広輔(広)  131盗塁(今季1盗塁)+0  175位(井上修・弓岡敬二郎)まであと1 ※鳥谷敬とタイ
(参考:秋山翔吾(日米)  130盗塁(今季1盗塁)+0)
→182位:安達了一(オ)  127盗塁(今季0盗塁)+0  179位(田川豊・南村侑広)まであと1 ※黒江透修とタイ
→193位:秋山翔吾(広)  121盗塁(今季1盗塁)+0  190位(荒川昇治・長崎慶一・古屋英夫)まであと1 ※和田博実とタイ
→195位:菊池涼介(広)  120盗塁(今季0盗塁)+0  193位(和田博実・秋山翔吾)まであと1
↑218位:岡大海(ロ)   110盗塁(今季6盗塁)+1  216位(大沢伸夫・宮本慎也)まであと1 ※山田潔とタイ
(参考:大谷翔平(日米)  108盗塁(今季9盗塁)+4)
→228位:中村奨吾(ロ)  106盗塁(今季0盗塁)+0  227位(高沢秀昭)まであと1 ※前田益穂・平野光泰・木下富雄・福良淳一・森本稀哲とタイ
→252位:長野久義(巨)   98盗塁(今季0盗塁)+0  249位(高橋真裕・内村賢介・岡大海)まであと2 ※中村栄・牧野茂・長池徳士・羽田耕一とタイ
(参考:鈴木誠也(日米)  98盗塁(今季1盗塁)+1)
→271位:大和(De)     93盗塁(今季1盗塁)+0  265位(松木謙治郎・野口二郎・吉田勝豊・佐々木恭介・長嶋清幸・上本博紀)まであと1 ※和田豊・明石健志とタイ
↑280位:小深田大翔(楽)  90盗塁(今季11盗塁)+1 276位(国松久一・常見昇・阿部成宏・関川浩一)まであと1 ※小松原博喜・笘篠誠治・清水隆行とタイ
↑288位:福田周平(オ)   87盗塁(今季5盗塁)+1  286位(石田政良・大島康徳)まであと1 ※御園生崇男・土井垣武・大橋穣・ローズ・田口壮とタイ
→295位:栗山巧(西)    85盗塁(今季0盗塁)+0  294位(佐々木信也)まであと1 ※石川進・藤田平・柴原洋・坂口智隆・福田秀平とタイ

(現役次点…301位:桑原将志(De) 84盗塁(今季3盗塁)+1)

1818名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/13(月) 16:42:52 ID:lKzfB4jE

【登板】 100位…西本聖(504登板)
↑101位:石山泰稚(ヤ)     502登板(今季12登板)+3 100位(西本聖)まであと2 ※鈴木皖武とタイ
(参考:澤村拓一(日米)     502登板(今季12登板)+2)
→111位:涌井秀章(中)     495登板(今季6登板)+1  109位(郭源治・篠原貴行)まであと1
↑122位:森唯斗(De)      476登板(今季6登板)+1  121位(中西清起)まであと1 ※水谷則博とタイ
→128位:又吉克樹(ソ)     471登板(今季8登板)+1  125位(紀藤真琴・菊地原毅・能見篤史)まであと3
→130位:嘉弥真新也(ヤ)    469登板(今季6登板)+0  128位(西村健太朗・又吉克樹)まであと1
→131位:祖父江大輔(中)    468登板(今季5登板)+0  130位(嘉弥真新也)まであと1
→139位:田島慎二(中)     460登板(今季0登板)+0  138位(金城基泰)まであと1 ※遠藤一彦とタイ
↑139位:岩崎優(神)      460登板(今季17登板)+4
(参考:ダルビッシュ有(日米)  441登板(今季8登板)+2)
→161位:中崎翔太(広)     437登板(今季10登板)+1 159位(清川栄治・シコースキー)まであと1
(参考:田中将大(日米)     421登板(今季0登板)+0)
→187位:鍵谷陽平(日)     419登板(今季0登板)+0  185位(林昌範・マシソン)まであと2 ※島田直也・石井一久とタイ
→191位:比嘉幹貴(オ)     417登板(今季4登板)+0  190位(佐藤政夫)まであと1
(参考:前田健太(日米)     415登板(今季7登板)+1)
→212位:澤村拓一(ロ)     398登板(今季12登板)+2 210位(宮崎昭二・デニー友利)まであと1
↑225位:高梨雄平(巨)     388登板(今季11登板)+3 222位(松本幸行・渡辺久信・長田秀一郎)まであと1
↑244位:岸孝之(楽)      374登板(今季6登板)+2  243位(石毛博史)まであと1 ※石川緑・倉田誠・小林繁とタイ
↑262位:三嶋一輝(De)     364登板(今季3登板)+3  261位(武隈祥太)まであと1 ※藤田元司・尾崎行雄とタイ
→276位:岡田俊哉(中)     350登板(今季0登板)+0  274位(巽一・欠端光則)まであと1 ※黒田勉・香田勲男・加藤伸一とタイ
(参考:和田毅(日米)      348登板(今季1登板)+1)
→296位:唐川侑己(ロ)     340登板(今季1登板)+0  294位(柴田英治・武田一浩)まであと1 ※吉野誠・大谷智久とタイ
↑296位:平井克典(西)     340登板(今季3登板)+1

(現役次点…320位:玉井大翔(日) 328登板(今季0登板)+0)

【投球回】 100位…森中千香良(1947.0投球回)
→118位:田中将大(楽)   1773.0投球回(今季0.0投球回)+0.0  117位(石田光彦)まであと1.1
→123位:則本昂大(楽)   1742.0投球回(今季12.0投球回)+1.0 122位(能見篤史)まであと1.0
↑124位:菅野智之(巨)   1739.2投球回(今季39.1投球回)+13.0 123位(則本昂大)まであと2.1
(参考:菊池雄星(日米)   1692.1投球回(今季47.2投球回)+14.0)
→165位:小川泰弘(ヤ)   1566.2投球回(今季18.0投球回)+11.0 164位(成瀬善久)まであと1.0
→178位:大野雄大(中)   1512.0投球回(今季6.1投球回)+0.0  177位(笠松実)まであと1.2
→197位:美馬学(ロ)    1445.2投球回(今季4.0投球回)+0.0  196位(紀藤真琴)まであと10.2
→245位:唐川侑己(ロ)   1293.2投球回(今季6.0投球回)+0.0  244位(大矢根博臣)まであと3.0
↑250位:大瀬良大地(広)  1287.1投球回(今季29.1投球回)+7.0 249位(伊東昭光)まであと2.0
(参考:千賀滉大(日米)   1255.1投球回(今季0.0投球回)+0.0)
(参考:平野佳寿(日米)   1245.0投球回(今季9.2投球回)+0.0)
→280位:野村祐輔(広)   1215.1投球回(今季0.0投球回)+0.0 279位(板東英二)までと5.1 ※川越英隆とタイ
→294位:石川歩(ロ)    1186.2投球回(今季0.0投球回)+0.0 293位(片山博)まであと9.2 ※工藤一彦・井上祐二とタイ

(現役次点…304位:九里亜蓮(広) 1174.0投球回(今季45.2投球回)+12.0)

1819名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/13(月) 16:43:40 ID:lKzfB4jE

【勝利数】 97位…権藤正利・郭泰源・小宮山悟・川上憲伸(117勝)
→103位:則本昂大(楽)   115勝(今季1勝)+0 101位(山本和行・新浦壽夫)まであと1 ※備前喜夫とタイ
(参考:菊池雄星(日米)   107勝(今季2勝)+0)
→128位:小川泰弘(ヤ)   103勝(今季1勝)+0 126位(稲葉光雄・能見篤史)まであと1 ※清水秀雄・田中勉・池永正明・村上雅則・山下律夫・池谷公二郎とタイ
(参考:千賀滉大(日米)   99勝(今季0勝)+0)
→187位:大野雄大(中)    85勝(今季1勝)+0 184位(阿部八郎・大矢根博臣・浅野啓司)まであと1 ※島原幸雄・梶間健一・村田辰美・小野晋吾・館山昌平とタイ
↑203位:大瀬良大地(広)   82勝(今季1勝)+1 195位(野口正明・中山俊丈・稲川誠・柿本実・池田英俊・高村祐・藤井秀悟・福原忍)まであと1 ※西村貞朗・権藤博・小野和義・潮崎哲也・武田勝とタイ
→216位:野村祐輔(広)    80勝(今季0勝)+0 209位(鈴木隆・井本隆・鈴木康二朗・間柴茂有・杉本正・吉田豊彦・野口茂樹)まであと1 ※久保田治とタイ
→216位:美馬学(ロ)     80勝(今季0勝)+0
(参考:大谷翔平(日米)   80勝(今季0勝)+0)
→224位:唐川侑己(ロ)    78勝(今季0勝)+0 219位(板東里規・大石弥太郎・斉藤和巳・高橋尚成・攝津正)まであと1 ※高野裕良・山根和夫・野茂英雄・紀藤真琴・前田幸長とタイ
→234位:石川歩(ロ)     76勝(今季0勝)+0 229位(榎原好・板東英二・長冨浩志・安藤優也)まであと1 ※園川一美・黒木知宏・門倉健とタイ
(参考:有原航平(日米)   76勝(今季3勝)+0)
(参考:山本由伸(日米)   74勝(今季4勝)+1)
→245位:有原航平(ソ)    73勝(今季3勝)+0 242位(植村義信・河村保彦・ミンチー)まであと1 ※野村武史・木田優夫・菊池雄星・寺原隼人とタイ
↑257位:東浜巨(ソ)     71勝(今季2勝)+1 250位(中山正嘉・中西勝巳・中村稔・谷村智啓・藤田学・金石昭人・伊良部秀輝)まであと1 ※伊藤芳明・高橋明・水谷寿伸・八木沢荘六・久保康生・若田部健一・川村丈夫とタイ
(参考:上沢直之(日米)   70勝(今季0勝)+0)
(参考:今永昇太(日米)   69勝(今季5勝)+0)
→284位:武田翔太(ソ)    66勝(今季0勝)+0 280位(中原宏・徳久利明・戸田善紀・香田勲男)まであと1 ※大崎三男・工藤一彦・宮本和知・豊田清・山口俊とタイ
→290位:髙橋光成(西)    65勝(今季0勝)+0 284位(大崎三男・工藤一彦・宮本和知・豊田清・山口俊・武田翔太)まであと1 ※亀田忠・関根潤三・田中調・朝倉健太・五十嵐亮太とタイ
(参考:平野佳寿(日米)   65勝(今季1勝)+0)
→296位:九里亜蓮(広)    64勝(今季0勝)+0 290位(亀田忠・関根潤三・田中調・朝倉健太・五十嵐亮太・髙橋光成)まであと1 ※大島信雄・グライシンガー・新垣渚・今永昇太とタイ
(参考:藤浪晋太郎(日米)  64勝(今季0勝)+0)

(現役次点…321位:青柳晃洋(神) 60勝(今季1勝)+0)

【奪三振】 100位…成瀬善久(1211奪三振)
→103位:大野雄大(中)   1194奪三振(今季5奪三振)+0  102位(柳田豊)まであと7
↑104位:小川泰弘(ヤ)   1186奪三振(今季9奪三振)+5  103位(大野雄大)まであと8 ※大竹寛とタイ
(参考:平野佳寿(日米)   1129奪三振(今季11奪三振)+0)
(参考:藤浪晋太郎(神)   1094奪三振(今季0奪三振)+0)
(参考:今永昇太(日米)   1064奪三振(今季43奪三振)+8)
→145位:美馬学(ロ)    1034奪三振(今季1奪三振)+0  144位(藪恵壹)まであと1
↑156位:大瀬良大地(広)  1000奪三振(今季19奪三振)+4 155位(小野和義)まであと5 ※若林忠志とタイ
↓158位:平野佳寿(オ)    998奪三振(今季11奪三振)+0 156位(若林忠志・大瀬良大地)まであと2 ※野村弘樹・館山昌平とタイ
(参考:山本由伸(日米)   969奪三振(今季47奪三振)+5)
(参考:澤村拓一(日米)   924奪三振(今季9奪三振)+1)
(参考:上沢直之(日米)   916奪三振(今季3奪三振)+3)
↑192位:九里亜蓮(広)    882奪三振(今季33奪三振)+9 191位(岩本勉)まであと3 ※攝津正とタイ
(参考:松井裕樹(日米)   872奪三振(今季12奪三振)+1)
→203位:武田翔太(ソ)    858奪三振(今季0奪三振)+0  202位(豊田清)まであと1 ※パウエルとタイ
→224位:唐川侑己(ロ)    827奪三振(今季7奪三振)+0  223位(河野博文)まであと1 ※亀田忠・島原幸雄とタイ
→228位:澤村拓一(ロ)    823奪三振(今季9奪三振)+1  227位(バッキー)まであと2
→242位:東浜巨(ソ)     779奪三振(今季23奪三振)+2 241位(山本重政)まであと3
(参考:有原航平(日米)   774奪三振(今季36奪三振)+6)
→252位:石川歩(ロ)     758奪三振(今季0奪三振)+0  251位(岡島秀樹)まであと2 ※大石弥太郎・村上雅則とタイ
→258位:野村祐輔(広)    750奪三振(今季0奪三振)+0  256位(石井丈裕・森慎二)まであと5
→269位:山岡泰輔(オ)    742奪三振(今季0奪三振)+0  267位(大石正彦・加藤伸一)まであと1
↑270位:髙橋光成(西)    741奪三振(今季20奪三振)+2 269位(山岡泰輔)まであと1 ※児玉泰とタイ
↑272位:柳裕也(中)     739奪三振(今季21奪三振)+5 270位(児玉泰・髙橋光成)まであと2 ※小川健太郎・朝倉健太とタイ
↑276位:有原航平(ソ)    736奪三振(今季36奪三振)+6 275位(香田勲男)まであと2
↑283位:石田健大(De)    720奪三振(今季10奪三振)+3 282位(新谷博)まであと4 ※榎原好とタイ
→297位:辛島航(楽)     700奪三振(今季0奪三振)+0  296位(武田勝)まであと1
↑298位:小笠原慎之介(中)  696奪三振(今季21奪三振)+5 297位(辛島航)まであと4

(現役次点…303位:石川柊太(ソ) 678奪三振(今季18奪三振)+5)

1820名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/13(月) 16:44:07 ID:lKzfB4jE

【セーブ】 50位…森繁和・福盛和男(82セーブ)
→56位:澤村拓一(ロ)  78セーブ(今季0セーブ)+0  53位(金石昭人・呉昇桓・マクガフ)まであと2
→58位:田島慎二(中)  75セーブ(今季0セーブ)+0  57位(井上祐二)まであと2 ※中西清起とタイ
↑61位:岩崎優(神)   71セーブ(今季5セーブ)+1  60位(ミコライオ)まであと2 ※秋吉亮とタイ
→73位:大勢(巨)    58セーブ(今季7セーブ)+0  71位(与田剛・小野寺力)まであと1 ※遠藤一彦・シコースキーとタイ
↑97位:オスナ(ソ)   46セーブ(今季10セーブ)+2 94位(ウィリアムス・三瀬幸司・久保田智之)まであと1

(現役次点…102位:三嶋一輝(De) 42セーブ(今季0セーブ)+0)

【ホールド】 50位:ジャクソン(95ホールド)
→51位:平良海馬(西)   94ホールド(今季0ホールド)+0  50位(ジャクソン)まであと1
→52位:比嘉幹貴(オ)   93ホールド(今季0ホールド)+0  51位(平良海馬)まであと1
↑53位:酒居知史(楽)   92ホールド(今季10ホールド)+1 52位(比嘉幹貴)まであと1 ※岡本真也とタイ
↑55位:伊勢大夢(De)   88ホールド(今季6ホールド)+1  53位(岡本真也・酒居知史)まであと1 ※木塚敦志とタイ
↑57位:澤村拓一(ロ)   87ホールド(今季9ホールド)+1  55位(木塚敦志・伊勢大夢)まであと1 ※内竜也とタイ
→59位:山﨑康晃(De)   85ホールド(今季3ホールド)+0  57位(内竜也・澤村拓一)まであと1 ※長田秀一郎とタイ
→61位:鍵谷陽平(日)   84ホールド(今季0ホールド)+0  59位(長田秀一郎・山﨑康晃)まであと1 ※平井正史・建山義紀・小山伸一郎・一岡竜司とタイ
→67位:福敬登(中)    82ホールド(今季0ホールド)+0  66位(石井裕也)まであと1
→67位:中川皓太(巨)   82ホールド(今季5ホールド)+0
→67位:中崎翔太(広)   82ホールド(今季2ホールド)+0
(参考:松井裕樹(日米)  80ホールド(今季4ホールド)+0)
→83位:梅野雄吾(中)   75ホールド(今季1ホールド)+0 80位(梅津智弘・安藤優也・松井裕樹)まであと1
→85位:砂田毅樹(中)   73ホールド(今季0ホールド)+0 84位(岡島秀樹)まであと1 ※攝津正とタイ
↑85位:島内颯太郎(広)  73ホールド(今季8ホールド)+4
↓88位:玉井大翔(日)   72ホールド(今季0ホールド)+0 85位(攝津正・砂田毅樹・島内颯太郎)まであと1 ※加賀繁とタイ
↓90位:近藤大亮(巨)   71ホールド(今季0ホールド)+0 88位(加賀繁・玉井大翔)まであと1 ※伊藤義弘・近藤一樹とタイ
↓93位:堀瑞輝(日)    70ホールド(今季0ホールド)+0 89位(伊藤義弘・近藤一樹・近藤大亮)まであと1
↑95位:清水達也(中)   66ホールド(今季9ホールド)+2 94位(武隈祥太)まであと2 ※越智大祐・ウィリアムスとタイ
↑95位:松本裕樹(ソ)新  66ホールド(今季16ホールド)+4
↓99位:唐川侑己(ロ)   64ホールド(今季0ホールド)+0 95位(越智大祐・ウィリアムス・松本裕樹)まであと2 ※田中健二朗とタイ

(現役次点:103位:岡田俊哉(中) 62ホールド(今季0ホールド)+0、加治屋蓮(神) 62ホールド(今季1ホールド)+0
         森原康平(De) 62ホールド(今季3ホールド)+0)

1821名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/13(月) 16:44:41 ID:lKzfB4jE

【今後に期待の選手たち2024・5月13日時点】

【出場試合】 299位…滝田政治・大田卓司(1314試合)
↑313位:中村悠平(ヤ)   1289試合(今季32試合)+32
↑319位:川端慎吾(ヤ)   1286試合(今季21試合)+21
↑329位:松山竜平(広)   1260試合(今季22試合)+22
↑332位:島内宏明(楽)   1254試合(今季31試合)+31
↑336位:中島卓也(日)   1251試合(今季16試合)+16
↑378位:近藤健介(ソ)   1191試合(今季34試合)+34
(参考:鈴木誠也(日米)   1168試合(今季17試合)+17)
↑392位:安達了一(オ)   1166試合(今季14試合)+14
↑394位:中村奨吾(ロ)   1162試合(今季34試合)+34
(参考:筒香嘉智(日米)   1155試合(今季5試合)+5)

(参考:大谷翔平(日米)   1144試合(今季40試合)+40)
↑405位:田中広輔(広)   1142試合(今季20試合)+20
↑420位:宮崎敏郎(De)   1115試合(今季34試合)+34
↑438位:荻野貴司(ロ)   1089試合(今季23試合)+23
↑449位:森友哉(オ)    1070試合(今季34試合)+34
↑455位:梶谷隆幸(巨)   1064試合(今季6試合)+6
↑463位:桑原将志(De)   1056試合(今季29試合)+29
↑494位:伊藤光(De)    1027試合(今季9試合)+9
↑500位:會澤翼(広)    1020試合(今季15試合)+15

↑510位:金子侑司(西)   1010試合(今季27試合)+27
↑521位:後藤駿太(中)   1004試合(今季15試合)+15
↑521位:高橋周平(中)   1004試合(今季15試合)+15
↑529位:岡島豪郎(楽)    997試合(今季18試合)+18
↑538位:梅野隆太郎(神)   980試合(今季22試合)+22
↑547位:筒香嘉智(De)新   973試合(今季5試合)+5
↑548位:外崎修汰(西)    972試合(今季34試合)+34
↑554位:堂林翔太(広)    965試合(今季26試合)+26
↓571位:ビシエド(中)    943試合(今季0試合)+0
↑579位:田村龍弘(ロ)    935試合(今季14試合)+14
↑579位:甲斐拓也(ソ)新   935試合(今季31試合)+31
(参考:吉田正尚(日米)新  926試合(今季24試合)+24)

1822名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/13(月) 16:45:35 ID:lKzfB4jE

【登板】 300位…福士敬章・山﨑慎太郎・石井弘寿(339登板)

→320位:玉井大翔(日)    328登板(今季0登板)+0
↑323位:和田毅(ソ)     327登板(今季1登板)+1
↑329位:西勇輝(神)     325登板(今季4登板)+4
↑351位:モイネロ(ソ)    312登板(今季6登板)+6
↑355位:宋家豪(楽)     311登板(今季14登板)+14
↓380位:岩嵜翔(中)     300登板(今季0登板)+0
(参考:菊池雄星(日米)    300登板(今季8登板)+8)
↑398位:西野勇士(ロ)    293登板(今季5登板)+5

↑402位:田口麗斗(ヤ)    291登板(今季1登板)+1
→409位:砂田毅樹(中)    287登板(今季0登板)+0
↑424位:国吉佑樹(ロ)    282登板(今季10登板)+10
↑429位:酒居知史(楽)    281登板(今季12登板)+12
↑445位:則本昂大(楽)    275登板(今季12登板)+12
↓455位:岩貞祐太(神)    272登板(今季0登板)+0
↑455位:福谷浩司(中)    272登板(今季2登板)+2
↑480位:美馬学(ロ)     264登板(今季1登板)+1
↑480位:中川皓太(巨)    264登板(今季8登板)+8
↓491位:福敬登(中)     260登板(今季0登板)+0
↑494位:マルティネス(中)  259登板(今季16登板)+16
↑498位:菅野智之(巨)    258登板(今季6登板)+6

↑504位:大瀬良大地(広)   256登板(今季5登板)+5
↑506位:小川泰弘(ヤ)    255登板(今季3登板)+3
(参考:千賀滉大(日米)    253登板(今季0登板)+0)
(参考:藤浪晋太郎(日米)   253登板(今季0登板)+0)
↑516位:清水昇(ヤ)     251登板(今季10登板)+10
↓530位:田中将大(楽)    247登板(今季0登板)+0
↑536位:山田修義(オ)    245登板(今季9登板)+9
↑540位:九里亜蓮(広)    244登板(今季7登板)+7
↑545位:森原康平(De)    243登板(今季14登板)+14
↑554位:石田健大(De)    241登板(今季2登板)+2
↑565位:藤嶋健人(中)    237登板(今季6登板)+6
↑585位:平良海馬(西)新   231登板(今季5登板)+5
↑592位:大野雄大(中)    230登板(今季2登板)+2

1823名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/13(月) 21:31:16 ID:HKqQA922
そういえば昔鬼太郎のアニメの野球回で猫娘が打った打球が真っ二つに割れて半分がポールの内側もう半分がポールの外側を通過して1/2点入るっていうネタがあった気がするんですがもし仮に現実の試合で同じことが起きたらルール的にはどういう扱いになるんですかね?
詳しい方いらっしゃったらオナシャス!

1824名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/13(月) 21:32:59 ID:9g4HmLoY
ボールが破損した時点でボールデッドになるんじゃねーの知らんけど

1825名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/14(火) 21:10:30 ID:FJ238C1E
中日強いからすき

1826名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/14(火) 21:46:00 ID:aYeGwHgc
西武の羽田(はだ)くんはエグい速球投げてましたね…
左で常時150超えに加えて、マウンドからミットまでの距離が短くされたかのようなフォームと手元でカット気味?に動く速球は本当に魅力的ですね

1827名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/14(火) 22:01:29 ID:ZmAzcw1.
羽田慎之介(はだしんのすけ)
羽田孜(はたつとむ)
羽田空港(はねだくうこう)

1828名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/15(水) 01:32:44 ID:otiwYq6Q
打低が叫ばれてますけど、数年前と違って150超の速球だけならヒットにできるし
発展途上の変化球くらいなら直球をカットしながらヒット打てるようになってるんだから打者のレベルも著しく進化してるはずなんですよね

1829名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/15(水) 01:55:58 ID:z/8YaPMM

【5月14日・プロ野球】

セ・リーグ

巨人 2-1 DeNA 7回戦・富山・巨人4勝3敗
(勝:山﨑伊 4勝 敗:ケイ 1勝4敗 S:バルドナード 1勝3S)

※巨人がリーグ最速の20勝目で再び首位に浮上。打線は2回に岸田が2ランを放って先制。
 投げては先発の山﨑伊が7回5安打1失点と力投を見せて、開幕4連勝。
 8回は船迫、9回はバルドナードが締めて1点差を守り抜いた。
 対するDeNAも先発のケイが6回5安打2失点と試合を作ったものの、
 打線が要所であと一打が出ず。チームは連敗で5位に転落した。

ヤクルト 1-2 広島 5回戦・松山・広島4勝1敗
(勝:床田 4勝2敗 敗:小澤 4敗 S:栗林 1敗10S)

※広島が接戦を制した。打線は4回に小園が適時三塁打を放って先制すると、
 6回にも小園が適時打を放って貴重な追加点を奪った。
 投げては先発の床田が7回5安打1失点と好投し、今季4勝目。9回は栗林が締めて10セーブ目。
 対するヤクルトも先発の小澤が6回途中2失点と奮闘するも、
 打線が武岡のソロによる1得点のみと振るわなかった。

中日 4-2 阪神 7回戦・豊橋・中日2勝4敗1分
(勝:齋藤 2勝 敗:村上 2勝3敗 S:マルティネス 11S)

※中日が逆転勝利。打線は3回に田中の適時打で先制すると、1点を追う展開で迎えた8回には
 カリステと石川昂の適時打で3点をあげて試合をひっくり返した。
 投げては先発の髙橋宏が7回7安打2失点と力投を見せ、2番手の齋藤が今季2勝目。
 対する阪神も6回に2点を奪って一時は逆転し、先発の村上も7回まで1失点に抑えたものの、
 8回に味方の守備の乱れもあって踏ん張り切れず。手痛い敗戦で再び首位陥落となった。

パ・リーグ

日本ハム 4-1 西武 6回戦・エスコンF・日本ハム3勝3敗
(勝:山﨑福也 4勝1敗 敗:髙橋光成 4敗)

※日本ハムが今季2度目の4連勝で5年ぶりの貯金6。打線は2回に伏見の適時打で先制すると、
 続く3回にはマルティネスの適時三塁打などで2点を追加。さらに8回にも相手の捕逸の間にダメ押しの1点を奪った。
 投げては先発の山﨑福也が9回137球を投げて8安打1失点に抑える力投を見せ、今季4勝目を完投で飾った。
 対する西武も先発の髙橋光成が6回6安打3失点と試合を作ったものの、
 打線が村田の適時打による1得点のみと振るわなかった。

楽天 4-1 ソフトバンク 6回戦・楽天モバイル・楽天3勝3敗
(勝:ポンセ 3勝2敗 敗:有原 3勝3敗 S:則本 1勝8S)

※楽天がパ唯一のソフトバンク戦勝率5割に。打線は2回に平良の適時打などで2点を先制すると、
 4回には石原が2ランを放って試合を優位に進めた。
 投げては先発のポンセが6回5安打9奪三振1失点の力投を見せ、今季3勝目。7回からは3投手の継投で繋いだ。
 一方のソフトバンクは先発の有原が6回4失点と試合を作れず。
 打線も5安打1得点と元気なく、チームの連勝は5で止まり、12球団最も遅い10敗目となった。

オリックス 1-4 ロッテ 6回戦・那覇・ロッテ5勝1敗 ※雨天コールド
(勝:西野 3勝3敗 敗:東 1勝3敗)

※ロッテが連敗を3で止めた。打線は初回から友杉のスクイズで先制すると、
 さらに角中と山口の適時打で2点を追加。さらに続く2回には岡が2試合連続本塁打となるソロを放って試合を優位に進めた。
 投げては先発の西野が5回6安打1失点と好投し、雨天の影響もあって今季3勝目を完投で飾った。
 一方のオリックスは先発の東が立ち上がりから苦しみ、5回途中10安打4失点と振るわず。
 打線も初回に中川圭の適時打で1点を返すも2回以降は繋がりを欠く形に。天候にも見放され、3度目の3連敗で今季最多の借金5となった。

1830名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/15(水) 01:56:30 ID:z/8YaPMM

【5月14日・ホームラン】 2024通算:209本(+4本) ※1試合平均:0.97本(216試合目時点)

巨人(18):岸田1号 (2回裏・2ラン・ケイ(De)・4号)
ヤク(27):武岡2号 (7回裏・ソロ・床田(広)・3号)
千葉(17):岡4号  (2回表・ソロ・東(オ)・38号) ※2試合連続
楽天(13):石原3号 (4回裏・2ラン・有原(ソ)・3号)

【5月14日・盗塁】

福岡(29):柳田(3)  (4回表・通算162)
福岡(30):周東(13)  (5回表・通算167)
楽天(27):小郷(11)  (5回裏・通算33) ※2試合連続
西武(21):蛭間(1)  (4回表・通算1) ※プロ初
ハム(14):松本剛(7) (8回裏・通算55)

【5月14日・猛打賞】

広島(10):菊池(2) (4打数4安打・通算1617安打(26安打):左安・右安・右安・中安) 率.245
中日(15):田中(2) (4打数3安打・通算26安打(26安打):右2・右安①・左安・捕ゴ) 率.234

【5月14日・勝利投手】

広島(15):床田 4勝2敗   (通算107登板(7登板)・41勝34敗0S・7回5安打1失点(96球)・2奪三振3与四球・防1.28)
巨人(20):山﨑伊 4勝    (通算50登板(7登板)・19勝10敗0S・7回5安打1失点(101球)・5奪三振2与四球・防1.51)
中日(16):齋藤 2勝     (通算108登板(15登板)・6勝1敗0S・1回0安打0失点(10球)・2奪三振0与四球・防0.00)
千葉(17):西野 3勝3敗   (通算294登板(6登板)・32勝32敗88S・5回6安打1失点(76球)・3奪三振1与四球・防3.44) ※完投
楽天(16):ポンセ 3勝2敗  (通算30登板(6登板)・10勝12敗0S・6回5安打1失点(111球)・9奪三振2与四球・防4.50)
ハム(20):山﨑福也 4勝1敗 (通算183登板(7登板)・43勝46敗0S・9回8安打1失点(137球)・7奪三振1与四球・防1.79) ※完投

【5月14日・ホールド投手】

広島(30):島内 9H   (通算217登板(19登板)・74ホールド目・1回0安打0失点(13球)・2奪三振0与四球・防2.00)
巨人(49):船迫 9H   (通算51登板(15登板)・17ホールド目・1回1安打0失点(14球)・1奪三振0与四球・防2.38)
楽天(35):酒居 11H  (通算282登板(13登板)・93ホールド目・1回0安打0失点(17球)・1奪三振1与四球・防2.25)
楽天(36):宋家豪 10H (通算312登板(15登板)・113ホールド目・1回0安打0失点(11球)・0奪三振0与四球・防1.88)

【5月14日・セーブ投手】

広島(10):栗林 1敗10S     (通算173登板(17登板)・3勝11敗96S・1回0安打0失点(10球)・1奪三振0与四球・防0.56)
巨人(11):バルドナード 1勝3S (通算40登板(19登板)・3勝1敗3S・1回0安打0失点(14球)・2奪三振1与四球・防0.96)
中日(11):マルティネス 11S  (通算260登板(17登板)・12勝15敗134S・1回0安打0失点(14球)・1奪三振1与四球・防0.00)
楽天(9):則本 1勝8S     (通算276登板(13登板)・115勝91敗8S・1回0安打0失点(11球)・0奪三振0与四球・防0.00)

【5月14日・達成記録】

【500奪三振】
・山﨑康晃(De) 519登板 20勝32敗 230S 85H 498.2投球回 500奪三振 131与四球 426被安打 防2.78 ※史上463人目
 (8回裏に重信慎之介から空振り三振を奪って達成。初奪三振は2015年3月28日巨人戦、高橋由伸から空振り三振を奪って達成。)

【500試合】
・木浪聖也(神) 500試合 .251 (1385-347) 11本 126打点 463塁打 291三振 95四球 11死球 4盗塁 出塁率.301 OPS.635 ※史上1169人目
 (8番・遊撃手で先発出場して達成。初出場は2019年3月29日ヤクルト戦、1番・遊撃手で先発出場して達成。)

1831名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/15(水) 01:56:58 ID:z/8YaPMM

【通算記録各部門ベスト100・5月14日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2432試合(今季21試合)+0 10位(土井正博)まであと17)
→21位:栗山巧(西)   2249試合(今季8試合)+0  20位(山崎裕之)まであと2 ※山崎武司とタイ
→40位:坂本勇人(巨)  2137試合(今季36試合)+1 39位(木俣達彦)まであと5
→43位:中村剛也(西)  2068試合(今季26試合)+1 42位(新井宏昌)まであと8
→67位:中島宏之(中)  1938試合(今季5試合)+0  66位(小玉明利)まであと8
→86位:浅村栄斗(楽)  1841試合(今季36試合)+1 85位(羽田耕一)まであと34
→87位:大島洋平(中)  1837試合(今季26試合)+0 86位(浅村栄斗)まであと3
【安打】
(参考:青木宣親(日米) 2710安打(今季7安打)+0  3位(王貞治)まであと76)
→13位:坂本勇人(巨)  2352安打(今季31安打)+1 12位(落合博満)まであと19
→29位:栗山巧(西)   2123安打(今季3安打)+0  28位(阿部慎之助)まであと9
→49位:大島洋平(中)  2034安打(今季13安打)+0 48位(新井宏昌)まであと4
→60位:青木宣親(ヤ)  1936安打(今季7安打)+0  59位(福留孝介)まであと16
→61位:中島宏之(中)  1928安打(今季0安打)+0  60位(青木宣親)まであと8 ※谷佳知とタイ
↑66位:浅村栄斗(楽)  1876安打(今季31安打)+1 65位(真弓明信)まであと12 ※木俣達彦とタイ
→81位:中村剛也(西)  1790安打(今季19安打)+0 80位(ローズ)まであと2
→92位:丸佳浩(巨)   1724安打(今季28安打)+0 91位(基満男)まであと10
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  476本塁打(今季5本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと10 ※金本知憲とタイ
→41位:中田翔(中)   306本塁打(今季3本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと13 ※広沢克己とタイ
→48位:坂本勇人(巨)  291本塁打(今季3本塁打)+0  47位(真弓明信)まであと1
→49位:浅村栄斗(楽)  287本塁打(今季4本塁打)+0  48位(坂本勇人)まであと4 ※田中幸雄とタイ
→51位:山田哲人(ヤ)  286本塁打(今季1本塁打)+0  50位(田中幸雄・浅村栄斗)まであと1
→60位:丸佳浩(巨)   270本塁打(今季1本塁打)+0  59位(谷沢健一)まであと3 ※山崎裕之とタイ
→65位:柳田悠岐(ソ)  264本塁打(今季4本塁打)+0  64位(青田昇)まであと1
(参考:大谷翔平(日米) 230本塁打(今季11本塁打)+0 81位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと2 ※小鶴誠とタイ)
→87位:山川穂高(ソ)  227本塁打(今季9本塁打)+0  85位(島谷金二・谷繫元信)まであと2
(参考:筒香嘉智(日米) 225本塁打(今季2本塁打)+0  87位(山川穂高)まであと2 ※羽田耕一とタイ)
(参考:鈴木誠也(日米) 219本塁打(今季3本塁打)+0  92位(若松勉)まであと1)
→97位:岡本和真(巨)  214本塁打(今季8本塁打)+0  96位(栗橋茂)まであと1
→100位:中島宏之(中)  209本塁打(今季0本塁打)+0  98位(西沢道夫)まであと2 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1350打点(今季8打点)+0  12位(土井正博)まであと50
→34位:浅村栄斗(楽)  1093打点(今季21打点)+0 33位(前田智徳)まであと19 ※原辰徳とタイ
→37位:中田翔(中)   1078打点(今季16打点)+0 36位(和田一浩)まであと3 ※福留孝介とタイ
→48位:坂本勇人(巨)  1015打点(今季11打点)+0 47位(井口資仁)まであと2
→50位:中島宏之(中)   995打点(今季1打点)+0  49位(古田敦也)まであと14
→67位:栗山巧(西)    903打点(今季1打点)+0  66位(リー)まであと9
(参考:青木宣親(日米)  883打点(今季6打点)+0  73位(福本豊・若松勉・レオン)まであと1)
→76位:柳田悠岐(ソ)   882打点(今季27打点)+0 73位(福本豊・若松勉・レオン)まであと2
→77位:丸佳浩(巨)    881打点(今季8打点)+0  76位(柳田悠岐)まであと1
→87位:山田哲人(ヤ)   846打点(今季5打点)+0  86位(石毛宏典)まであと1
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3806塁打(今季9塁打)+0  15位(福本豊)まであと40)
→18位:坂本勇人(巨)  3715塁打(今季41塁打)+1 17位(大島康徳)まであと1
→22位:中村剛也(西)  3594塁打(今季41塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと93
→55位:浅村栄斗(楽)  3109塁打(今季50塁打)+1 54位(広瀬叔功)まであと11
→66位:栗山巧(西)   2960塁打(今季2塁打)+0  64位(松永浩美・鳥谷敬)まであと4
→68位:中島宏之(中)  2944塁打(今季0塁打)+0  67位(広沢克己)まであと1
→72位:丸佳浩(巨)   2919塁打(今季34塁打)+0 71位(江藤智)まであと12
→84位:中田翔(中)   2759塁打(今季48塁打)+0 83位(新井宏昌)まであと11
→85位:青木宣親(ヤ)  2754塁打(今季9塁打)+0  84位(中田翔)まであと5
→88位:柳田悠岐(ソ)  2718塁打(今季56塁打)+0 87位(谷佳知)まであと6
→90位:山田哲人(ヤ)  2696塁打(今季13塁打)+0 89位(高橋慶彦)まであと13
【盗塁】
→23位:西川遥輝(ヤ)  333盗塁(今季1盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと9
(参考:青木宣親(日米) 273盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと6)
→41位:大島洋平(中)  266盗塁(今季0盗塁)+0 40位(川崎宗則)まであと1 ※衣笠祥雄とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→63位:金子侑司(西)  225盗塁(今季3盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと3
→73位:中島卓也(日)  203盗塁(今季3盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと7 ※原田督三・大村直之・田中賢介とタイ
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季0盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→96位:丸佳浩(巨)   177盗塁(今季2盗塁)+0 95位(高倉照幸)まであと1 ※堀井数男とタイ
→99位:青木宣親(ヤ)  175盗塁(今季0盗塁)+0 98位(井口資仁)まであと1 ※船田和英とタイ

1832名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/15(水) 01:57:26 ID:z/8YaPMM

【登板】
(参考:平野佳寿(日米) 846登板(今季11登板)+0 5位(小山正明)まであと10)
→6位:宮西尚生(日)  839登板(今季0登板)+0  5位(小山正明)まであと17
→14位:益田直也(ロ)  711登板(今季8登板)+0  13位(権藤正利)まであと8
→20位:平野佳寿(オ)  696登板(今季11登板)+0 20位(東尾修)まであと1
→64位:増田達至(西)  556登板(今季9登板)+1  62位(豊田清)まであと2
→72位:石川雅規(ヤ)  535登板(今季2登板)+0  70位(浅野啓司・西井哲夫)まであと7 ※三浦大輔とタイ
(参考:松井裕樹(日米) 521登板(今季20登板)+1 83位(潮崎哲也)まであと2 ※薮田安彦とタイ)
↑85位:山﨑康晃(De)  519登板(今季11登板)+1 84位(薮田安彦)まであと1 ※鈴木隆とタイ
【投球回】
→24位:石川雅規(ヤ)     3110.1投球回(今季10.0投球回)+0.0 23位(北別府学)まであと2.2
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2926.1投球回(今季33.2投球回)+0.0 29位(秋山登)まであと66.2)
(参考:田中将大(日米)    2827.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと12.1)
→38位:涌井秀章(中)     2739.2投球回(今季30.2投球回)+0.0 37位(桑田真澄)まであと22.0
→49位:岸孝之(楽)      2465.0投球回(今季37.1投球回)+0.0 48位(槙原寛己)まであと20.0
(参考:前田健太(日米)    2406.2投球回(今季30.2投球回)+0.0 54位(川口和久)まであと3.1)
(参考:和田毅(日米)     2180.0投球回(今季5.0投球回)+0.0  69位(荒巻淳)まであと22.2)
→82位:和田毅(ソ)      2078.1投球回(今季5.0投球回)+0.0  81位(渡辺秀武)まであと5.1
→99位:西勇輝(神)      1968.0投球回(今季28.1投球回)+0.0 98位(下柳剛)まであと2.2
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 198勝(今季2勝)+0  24位(藤本英雄)まであと2)
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0  24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
→32位:石川雅規(ヤ)     185勝(今季0勝)+0  30位(杉浦忠・足立光宏)まであと2
(参考:和田毅(日米)     164勝(今季1勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと1)
(参考:前田健太(日米)    163勝(今季1勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと2)
→48位:涌井秀章(中)     161勝(今季2勝)+0  47位(土橋正幸)まであと1
→49位:岸孝之(楽)      159勝(今季1勝)+0  48位(涌井秀章)まであと2 ※槙原寛己とタイ
→49位:和田毅(ソ)      159勝(今季1勝)+0
→82位:菅野智之(巨)     125勝(今季4勝)+0  80位(御園生崇男・西崎幸広)まであと2 ※渡辺久信とタイ
→91位:田中将大(楽)     119勝(今季0勝)+0  88位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと2 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
→94位:西勇輝(神)      118勝(今季0勝)+0  91位(藤田元司・安仁屋宗八・田中将大)まであと1 ※村田元一・渡辺秀武とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3209奪三振(今季30奪三振)+0 2位(米田哲也)まであと179)
(参考:田中将大(日米)    2562奪三振(今季0奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと12)
(参考:前田健太(日米)    2207奪三振(今季23奪三振)+0 13位(小野正一)まであと37)
→18位:岸孝之(楽)      2089奪三振(今季17奪三振)+0 17位(川口和久)まであと3
→23位:涌井秀章(中)     2015奪三振(今季17奪三振)+0 22位(星野伸之)まであと26
(参考:和田毅(日米)     1982奪三振(今季5奪三振)+0  25位(高橋一三)まであと15)
→31位:和田毅(ソ)      1894奪三振(今季5奪三振)+0  30位(秋山登)まであと2
→34位:石川雅規(ヤ)     1770奪三振(今季2奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと36
→40位:則本昂大(楽)     1726奪三振(今季9奪三振)+0  39位(大野豊)まであと7
(参考:菊池雄星(日米)    1580奪三振(今季46奪三振)+0 51位(中尾碩志)まであと17)
→53位:田中将大(楽)     1571奪三振(今季0奪三振)+0  52位(西崎幸広)まであと2
→59位:菅野智之(巨)     1500奪三振(今季26奪三振)+0 58位(能見篤史)まであと17 ※加藤初とタイ
(参考:千賀滉大(日米)    1454奪三振(今季0奪三振)+0  64位(若生忠男)まであと5)
→68位:西勇輝(神)      1430奪三振(今季19奪三振)+0 67位(安仁屋宗八)まであと2
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  257セーブ(今季7セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと29)
→4位:平野佳寿(オ)   249セーブ(今季7セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと3
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  5位(藤川球児)まであと7
→8位:山崎康晃(De)   230セーブ(今季3セーブ)+0  7位(サファテ)まであと4
→10位:益田直也(ロ)   222セーブ(今季4セーブ)+0  9位(小林雅英)まであと6
→11位:増田達至(西)   194セーブ(今季0セーブ)+0  10位(益田直也)まであと28
→22位:マルティネス(中) 134セーブ(今季11セーブ)+1 21位(大塚晶文)まであと3
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  26位(林昌勇)まであと1
→32位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  31位(郭源治)まであと1
↑39位:栗林良吏(広)    96セーブ(今季10セーブ)+1 38位(バーネット)まであと1 ※鈴木孝政・ドリスとタイ
→45位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  44位(津田恒実)まであと2
→45位:石山泰稚(ヤ)    88セーブ(今季3セーブ)+0
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  393ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)から120
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季1ホールド)+0  2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  168ホールド(今季1ホールド)+0  4位(マシソン)まであと6
→6位:益田直也(ロ)  166ホールド(今季0ホールド)+0  5位(又吉克樹)まであと2
→11位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季1ホールド)+0  10位(増井浩俊)まであと2
→13位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季2ホールド)+0  12位(谷元圭介)まであと6
→17位:高梨雄平(巨)  140ホールド(今季7ホールド)+0  15位(ウィリアムス・高橋聡文)まであと1
→18位:岩崎優(神)   138ホールド(今季6ホールド)+0  17位(高梨雄平)まであと2
→19位:嘉弥真新也(ヤ) 137ホールド(今季1ホールド)+0  18位(岩崎優)まであと1
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0  19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→23位:祖父江大輔(中) 132ホールド(今季1ホールド)+0  22位(森福允彦)まであと2
→26位:石山泰稚(ヤ)  120ホールド(今季7ホールド)+0  25位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→30位:田島慎二(中)  116ホールド(今季0ホールド)+0  29位(久保田智之)まであと1
↑32位:宋家豪(楽)   113ホールド(今季10ホールド)+1 31位(今村猛)まであと2 ※久保裕也・ハーマンとタイ
→39位:増田達至(西)  108ホールド(今季2ホールド)+0  38位(佐藤達也)まであと1
→42位:森唯斗(De)   105ホールド(今季0ホールド)+0  40位(菊地原毅・武田久)まであと2 ※星野智樹とタイ
→45位:平井克典(西)  101ホールド(今季1ホールド)+0  44位(福山博之)まであと1 ※パットンとタイ
(参考:澤村拓一(日米) 100ホールド(今季9ホールド)+0  45位(パットン・平井克典)まであと1)
→49位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0  48位(ファルケンボーグ)まであと1

1833名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/15(水) 02:01:16 ID:z/8YaPMM

【5月14日・順位】

セ・リーグ

↑1巨人 39試 20勝16敗 3分 .556   97得 94失 率.228 防2.27
↓2阪神 37試 18勝15敗 4分 .545 0.5 119得 107失 率.228 防2.28
→3広島 33試 15勝14敗 4分 .517 1.0 89得 82失 率.231 防2.41
↑4中日 37試 16勝17敗 4分 .485 1.0 103得 123失 率.245 防3.04
↓5横浜 36試 16勝19敗 1分 .457 1.0 117得 138失 率.241 防3.44
→6ヤク 36試 15勝19敗 2分 .441 0.5 144得 125失 率.246 防3.35

パ・リーグ

→1福岡 35試 23勝10敗 2分 .697   144得 82失 率.258 防2.03
→2ハム 35試 20勝14敗 1分 .588 3.5 108得 103失 率.231 防2.58
→3千葉 36試 17勝18敗 1分 .486 3.5 108得 122失 率.243 防3.15
→4楽天 36試 16勝19敗 1分 .457 1.0 122得 132失 率.240 防3.32
↓5オリ 36試 15勝20敗 1分 .429 1.0 96得 107失 率.232 防2.57
→6西武 36試 13勝23敗 0分 .361 2.5 89得 121失 率.213 防2.89

【5月15日・予告先発】

セ・リーグ

堀田賢慎(巨)   VS 石田健大(De)     福井 18:00〜
(2勝0敗 防0.98)   (1勝1敗 防3.00)

松本健吾(ヤ)   VS 森下暢仁(広)     松山 18:00〜
(今季初登板)     (3勝0敗 防1.37)

小笠原慎之介(中) VS 大竹耕太郎(神) バンテリン 18:00〜
(1勝3敗 防1.99)   (3勝2敗 防3.82)

パ・リーグ

北山亘基(日)   VS 隅田知一郎(西)  エスコンF 13:00〜
(2勝1敗 防2.90)   (2勝2敗 防3.11)

荘司康誠(楽)   VS 石川柊太(ソ)  楽天モバイル 13:00〜
(1勝2敗 防4.71)   (2勝0敗 防1.42)

カスティーヨ(オ) VS 種市篤暉(ロ)      那覇 18:30〜
(1勝2敗 防3.60)   (2勝3敗 防4.19)

1834名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/15(水) 15:16:21 ID:9xyIC926
坂本の件は要するに委託した税理士に言われるままに領収書渡しただけで本人はそこまで関係ないけど税務署に対してその税理士がごねてる状態って理解でいいんですかね?
それなら小久保と違って本人に落ち度はないですよね?

1835名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/15(水) 16:11:17 ID:LoR1AbDI
フォースボークって去年も仕掛けてなかったっけ?(中日戦で成功)
今回も成功したけど奇策の割には何度もやってくるなと

1836名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/15(水) 16:16:38 ID:LoR1AbDI
どっちも相手投手はボーク犯してないからサインはフォースボークでも結果はホームスチールか

1837名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/15(水) 20:44:15 ID:YU8Wh.RI
ヤクルトのルーキー松本がプロ初登板で無四球完封勝利
プロ初登板で二桁奪三振&無四球完封は1リーグ制時代を含めても史上初だそうです
すごい

1838名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/15(水) 20:53:46 ID:9KEPOqXo
はえ〜すっごい
おめ

1839名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/15(水) 23:30:49 ID:OE7sSoMg
ルーキー初登板完封した選手見てたら大場いてそういえば新聞の一面になってたなあと思い出した

1840名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/16(木) 01:09:48 ID:R7bxziZU
>>1834
まずこの話題自体が新潮の報道しか出てないから慎重に判断すべきですね(激ウマギャグ)

仮に新潮が書いてる事を真に受けるなら理屈としては「税理士が抵抗している」「親族がやってる個人事務所とやらが抵抗している」「本人が抵抗している」の三択だと思いますが
まあ個人事務所作って確定申告やらせてるなら本人は細部に関心ないでしょうし坂本が税理士の先生をシカトしてまで国税にメンチ切ってる可能性は低いんじゃないですかね(適当)

1841名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/16(木) 04:17:48 ID:Y4V1qN0E

【5月15日・プロ野球】

セ・リーグ

巨人 4-0 DeNA 8回戦・福井・巨人5勝3敗
(勝:堀田 3勝 敗:石田健 1勝2敗)

※巨人が連勝で首位をキープ。打線は初回に坂本の適時打で先制すると、3回には吉川の適時打で追加点。
 さらに7回には代打・丸が2ランを放ってダメ押しに成功した。
 投げては先発の堀田が6回2安打無失点と好投し、今季3勝目。その後は3投手の継投で相手打線をシャットアウトした。
 対するDeNAも先発の石田健が6回まで2失点と試合を作ったものの、
 打線がわずか3安打に封じ込まれて反撃できず。チームは今季4度目の3連敗で最下位に転落した。

ヤクルト 2-0 広島 6回戦・松山・ヤクルト2勝4敗
(勝:松本健 1勝 敗:森下 3勝1敗)

※ヤクルトが最下位脱出。打線は2回に武岡の適時打で先制すると、
 8回には村上の通算200号となるソロを放って貴重な追加点を奪った。
 投げてはドラ2ルーキー・松本健が9回3安打無失点の力投を見せ、球団72年ぶりのプロ初登板初完封勝利を飾った。
 対する広島も先発の森下が要所で踏ん張り、6回8安打1失点と粘投を見せるも、
 打線が10三振を喫するなど3安打と沈黙。今季8度目の零封負けを喫した。

中日 0-1 阪神 8回戦・バンテリン・阪神5勝2敗1分
(勝:島本 1勝 敗:齋藤 2勝1敗 S:岩崎 2勝1敗6S)

※阪神が接戦を制した。打線は双方無得点で迎えた延長11回に、
 1死3塁から近本が適時打を放って試合の均衡を破った。
 投げては先発の大竹が7回4安打無失点と好投を見せ、4番手の島本が今季初勝利。
 対する中日も先発の小笠原が9回途中4安打無失点と力投するも、
 打線がそれを援護できず。手痛い惜敗で勝率5割復帰を逃した。

パ・リーグ

日本ハム 12-3 西武 7回戦・エスコンF・日本ハム4勝3敗
(勝:北山 3勝1敗 敗:隅田 2勝3敗)

※日本ハムが大勝で今季2度目の5連勝。打線は初回から万波の3ランで先制すると、2回にはフォースボークによって水野が生還し、追加点。
 さらに3回には郡司の2ランでリードを広げると、3点差まで反撃された後の5回には石井の適時打でリードを広げ、6回にもマルティネス、石井の適時打で3点を、
 7回には水野のソロと万波の適時打で2点を奪い、終わってみれば19安打12得点の大暴れを見せた。投げては先発の北山が5回3失点と試合を作って今季3勝目。
 一方の西武は先発の隅田が4回途中9安打6失点とKOされ、以降も投手陣が乱調。
 打線も4回に中村、炭谷の適時打などで3点を返したものの後が続かなかった。

楽天 3-7 ソフトバンク 7回戦・楽天モバイル・ソフトバンク4勝3敗
(勝:長谷川 2勝 敗:荘司 1勝3敗)

※ソフトバンクが逆転勝利。打線は2点を追う4回に中村晃の適時打と栗原の犠飛で同点とすると、
 再度1点ビハインドで迎えた5回には柳田と山川の連続適時打で3点を奪って逆転。さらに6回には周東の2ランでリードを広げた。
 投げては2番手の長谷川が今季2勝目。その後は5投手の継投で繋ぎ、相手の反撃を許さなかった。
 一方の楽天は初回に鈴木大の2点適時三塁打で先制し、4回にも石原の適時打で勝ち越すも、
 先発の荘司が5回途中5失点とリードを守り切れず。終盤も打線が繋がりを欠き、投打が噛み合わなかった。

オリックス 1-1 ロッテ 7回戦・那覇・オリックス1勝5敗1分

※試合は4回にロッテがポランコのソロで先制。
 そのロッテ先発の種市が8回7安打8奪三振無失点と力投を見せた。
 対するオリックスも先発のカスティーヨが8回3安打1失点と負けじと奮闘を見せ、
 その1点を追う9回に2死3塁から相手の失策の間に試合を振り出しに戻した。
 その後は両軍の救援陣が踏ん張り、4時間9分の戦いの末に引き分けに終わった。

1842名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/16(木) 04:18:10 ID:Y4V1qN0E

【5月15日・ホームラン】 2024通算:216本(+7本) ※1試合平均:0.97本(222試合目時点)

巨人(19):丸2号    (7回裏・2ラン・石田健(De)・271号) ※代打
ヤク(28):村上9号   (8回裏・ソロ・矢崎(広)・200号)
千葉(18):ポランコ6号 (4回表・ソロ・カスティーヨ(オ)・56号)
福岡(23):周東1号   (6回表・2ラン・松田(楽)・13号)
ハム(15):万波5号   (1回裏・3ラン・隅田(西)・49号)
ハム(16):郡司4号   (3回裏・2ラン・隅田(西)・7号)
ハム(17):水野1号   (7回裏・ソロ・本田(西)・1号) ※プロ初

【5月15日・盗塁】

阪神(11):近本(7)       (9回表・通算156)
広島(14):宇草(2)       (1回表・通算11)
中日(4):田中(1)       (3回裏・通算1) ※プロ初
オリ(14):渡部(3)       (9回裏・通算6) ※代走
楽天(28):辰己(4)       (4回裏・通算59)
ハム(29):水野(3)       (4回裏・通算5)
ハム(30):スティーブンソン(1) (4回裏・通算1) ※来日初
ハム(31):石井(2)       (5回裏・通算30)

【5月15日・猛打賞】

ヤク(17):サンタナ(3)     (4打数3安打・通算346安打(46安打):左2・中飛・右安・中安) 率.351
福岡(16):周東(3)       (4打数3安打・通算309安打(38安打):見三振・二ゴ・右2・右本②・左安) 率.317
福岡(17):柳田(5)       (4打数3安打・通算1583安打(41安打):四球・中安・右2②・中飛・中安) 率.313
楽天(19):島内(2)       (4打数3安打・通算1171安打(25安打):右安・中安・二ゴ・右安・死球) 率.238
楽天(20):辰己(2)       (4打数3安打・通算476安打(39安打):左安・左安・投ゴ・左安) 率.305
ハム(12):スティーブンソン(1) (4打数3安打・通算8安打(8安打):左安・右安・三失・右2) 率.200
ハム(13):水野(2)       (4打数3安打・通算41安打(27安打):遊安・左安・四球・右本①・二ゴ) 率.245
ハム(14):万波(1)       (5打数3安打・通算259安打(33安打):右本③・遊併打・左2・一邪飛・左安①) 率.252

【5月15日・勝利投手】

阪神(19):島本 1勝   (通算170登板(15登板)・10勝2敗1S・1回1安打0失点(8球)・0奪三振0与四球・防0.73)
巨人(21):堀田 3勝   (通算20登板(9登板)・5勝3敗0S・6回2安打0失点(90球)・3奪三振2与四死球・防0.74)
ヤク(16):松本健 1勝  (通算1登板(1登板)・1勝0敗0S・9回3安打0失点(118球)・10奪三振0与四球・防0.00) ※初登板・初勝利・初完投・初完封
福岡(24):長谷川 2勝  (通算17登板(6登板)・2勝0敗0S・0.2回0安打0失点(14球)・1奪三振1与四球・防0.00)
ハム(21):北山 3勝1敗 (通算75登板(6登板)・12勝11敗9S・5回3安打3失点(86球)・5奪三振3与四死球・防3.25)

【5月15日・ホールド投手】

阪神(34):ゲラ 10H     (通算19登板(19登板)・10ホールド目・1回0安打0失点(7球)・0奪三振0与四球・防1.93)
阪神(35):石井 1H     (通算84登板(4登板)・20ホールド目・1回0安打0失点(12球)・3奪三振0与四球・防2.45)
巨人(50):西舘 13H     (通算16登板(16登板)・13ホールド目・1回0安打0失点(14球)・1奪三振0与四球・防3.14)
中日(40):マルティネス 5H (通算261登板(18登板)・40ホールド目・1回0安打0失点(11球)・2奪三振1与四球・防0.00)
中日(41):松山 7H     (通算52登板(16登板)・24ホールド目・1回0安打0失点(12球)・0奪三振0与四球・防3.07)
オリ(29):髙島 3H     (通算9登板(9登板)・3ホールド目・1回0安打0失点(24球)・0奪三振1与四球・防4.02)
オリ(30):宇田川 3H    (通算71登板(6登板)・26ホールド目・0.1回0安打0失点(14球)・1奪三振2与四球・防3.00)
千葉(27):澤田 4H     (通算156登板(13登板)・41ホールド目・1回1安打0失点(14球)・0奪三振0与四球・防1.50)
千葉(28):国吉 2H     (通算283登板(11登板)・53ホールド目・1回1安打0失点(10球)・1奪三振1与四球・防2.25)
福岡(43):杉山 4H     (通算50登板(12登板)・6ホールド目・1回0安打0失点(22球)・1奪三振1与四球・防1.38)

【5月15日・セーブ投手】

阪神(12):岩崎 2勝1敗6S (通算461登板(18登板)・33勝39敗72S・1回0安打0失点(19球)・1奪三振1与四球・防2.04)

【5月15日・達成記録】

【200本塁打】
・村上宗隆(ヤ) 730試合 .275 (2558-703) 200本 531打点 1437塁打 776三振 512四球 29死球 47盗塁 出塁率.400 OPS.962 ※史上115人目
 (8回裏に矢崎拓也からソロを放って達成。初本塁打は2018年9月16日広島戦、2回裏に岡田明丈から2ランを放って達成。)

1843名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/16(木) 04:18:28 ID:Y4V1qN0E

【通算記録各部門ベスト100・5月15日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2433試合(今季22試合)+1 10位(土井正博)まであと16)
→21位:栗山巧(西)   2249試合(今季8試合)+0  20位(山崎裕之)まであと2 ※山崎武司とタイ
→40位:坂本勇人(巨)  2138試合(今季37試合)+1 39位(木俣達彦)まであと4
→43位:中村剛也(西)  2069試合(今季27試合)+1 42位(新井宏昌)まであと7
→67位:中島宏之(中)  1939試合(今季6試合)+1  66位(小玉明利)まであと7
→86位:浅村栄斗(楽)  1842試合(今季37試合)+1 85位(羽田耕一)まであと33
→87位:大島洋平(中)  1837試合(今季26試合)+0 86位(浅村栄斗)まであと5
【安打】
(参考:青木宣親(日米) 2711安打(今季8安打)+1  3位(王貞治)まであと75)
→13位:坂本勇人(巨)  2353安打(今季32安打)+1 12位(落合博満)まであと18
→29位:栗山巧(西)   2123安打(今季3安打)+0  28位(阿部慎之助)まであと9
→49位:大島洋平(中)  2034安打(今季13安打)+0 48位(新井宏昌)まであと4
→60位:青木宣親(ヤ)  1937安打(今季8安打)+1  59位(福留孝介)まであと15
→61位:中島宏之(中)  1928安打(今季0安打)+0  60位(青木宣親)まであと8 ※谷佳知とタイ
→66位:浅村栄斗(楽)  1877安打(今季32安打)+1 65位(真弓明信)まであと11
→81位:中村剛也(西)  1791安打(今季20安打)+1 80位(ローズ)まであと1
→92位:丸佳浩(巨)   1725安打(今季29安打)+1 91位(基満男)まであと9
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  476本塁打(今季5本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと10 ※金本知憲とタイ
→41位:中田翔(中)   306本塁打(今季3本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと13 ※広沢克己とタイ
→48位:坂本勇人(巨)  291本塁打(今季3本塁打)+0  47位(真弓明信)まであと1
→49位:浅村栄斗(楽)  287本塁打(今季4本塁打)+0  48位(坂本勇人)まであと4 ※田中幸雄とタイ
→51位:山田哲人(ヤ)  286本塁打(今季1本塁打)+0  50位(田中幸雄・浅村栄斗)まであと1
→60位:丸佳浩(巨)   271本塁打(今季2本塁打)+1  59位(谷沢健一)まであと2
→65位:柳田悠岐(ソ)  264本塁打(今季4本塁打)+0  64位(青田昇)まであと1
(参考:大谷翔平(日米) 230本塁打(今季11本塁打)+0 81位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと2 ※小鶴誠とタイ)
→87位:山川穂高(ソ)  227本塁打(今季9本塁打)+0  85位(島谷金二・谷繫元信)まであと2
(参考:筒香嘉智(日米) 225本塁打(今季2本塁打)+0  87位(山川穂高)まであと2 ※羽田耕一とタイ)
(参考:鈴木誠也(日米) 219本塁打(今季3本塁打)+0  92位(若松勉)まであと1)
→97位:岡本和真(巨)  214本塁打(今季8本塁打)+0  96位(栗橋茂)まであと1
→100位:中島宏之(中)  209本塁打(今季0本塁打)+0  98位(西沢道夫)まであと2 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1351打点(今季9打点)+1  12位(土井正博)まであと49
→34位:浅村栄斗(楽)  1093打点(今季21打点)+0 33位(前田智徳)まであと19 ※原辰徳とタイ
→37位:中田翔(中)   1078打点(今季16打点)+0 36位(和田一浩)まであと3 ※福留孝介とタイ
→48位:坂本勇人(巨)  1016打点(今季12打点)+1 47位(井口資仁)まであと1
→50位:中島宏之(中)   995打点(今季1打点)+0  49位(古田敦也)まであと14
→67位:栗山巧(西)    903打点(今季1打点)+0  66位(リー)まであと9
↑73位:柳田悠岐(ソ)   884打点(今季29打点)+2 72位(真弓明信)まであと2 ※福本豊・若松勉・レオンとタイ
→77位:丸佳浩(巨)    883打点(今季10打点)+2 73位(福本豊・若松勉・レオン・柳田悠岐)まであと1
(参考:青木宣親(日米)  883打点(今季6打点)+0)
→87位:山田哲人(ヤ)   846打点(今季5打点)+0  86位(石毛宏典)まであと1
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3807塁打(今季10塁打)+1 15位(福本豊)まであと39)
↑17位:坂本勇人(巨)  3716塁打(今季42塁打)+1 16位(阿部慎之助)まであと7 ※大島康徳とタイ
→22位:中村剛也(西)  3595塁打(今季42塁打)+1 21位(小笠原道大)まであと92
→55位:浅村栄斗(楽)  3110塁打(今季51塁打)+1 54位(広瀬叔功)まであと10
→66位:栗山巧(西)   2960塁打(今季2塁打)+0  64位(松永浩美・鳥谷敬)まであと4
→68位:中島宏之(中)  2944塁打(今季0塁打)+0  67位(広沢克己)まであと1
→72位:丸佳浩(巨)   2923塁打(今季38塁打)+4 71位(江藤智)まであと8
→84位:中田翔(中)   2759塁打(今季48塁打)+0 83位(新井宏昌)まであと11
→85位:青木宣親(ヤ)  2755塁打(今季10塁打)+1 84位(中田翔)まであと4
→88位:柳田悠岐(ソ)  2722塁打(今季60塁打)+4 87位(谷佳知)まであと2
→90位:山田哲人(ヤ)  2696塁打(今季13塁打)+0 89位(高橋慶彦)まであと13
【盗塁】
→23位:西川遥輝(ヤ)  333盗塁(今季1盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと9
(参考:青木宣親(日米) 273盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと6)
→41位:大島洋平(中)  266盗塁(今季0盗塁)+0 40位(川崎宗則)まであと1 ※衣笠祥雄とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→63位:金子侑司(西)  225盗塁(今季3盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと3
→73位:中島卓也(日)  203盗塁(今季3盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと7 ※原田督三・大村直之・田中賢介とタイ
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季0盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→96位:丸佳浩(巨)   177盗塁(今季2盗塁)+0 95位(高倉照幸)まであと1 ※堀井数男とタイ
→99位:青木宣親(ヤ)  175盗塁(今季0盗塁)+0 98位(井口資仁)まであと1 ※船田和英とタイ

1844名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/16(木) 04:19:32 ID:Y4V1qN0E

【登板】
(参考:平野佳寿(日米) 846登板(今季11登板)+0 5位(小山正明)まであと10)
→6位:宮西尚生(日)  839登板(今季0登板)+0  5位(小山正明)まであと17
→14位:益田直也(ロ)  711登板(今季8登板)+0  13位(権藤正利)まであと8
→20位:平野佳寿(オ)  696登板(今季11登板)+0 20位(東尾修)まであと1
→64位:増田達至(西)  556登板(今季9登板)+0  62位(豊田清)まであと2
→72位:石川雅規(ヤ)  535登板(今季2登板)+0  70位(浅野啓司・西井哲夫)まであと7 ※三浦大輔とタイ
(参考:松井裕樹(日米) 521登板(今季20登板)+0 83位(潮崎哲也)まであと2 ※薮田安彦とタイ)
→85位:山﨑康晃(De)  519登板(今季11登板)+0 84位(薮田安彦)まであと1 ※鈴木隆とタイ
【投球回】
→24位:石川雅規(ヤ)     3110.1投球回(今季10.0投球回)+0.0 23位(北別府学)まであと2.2
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2926.1投球回(今季33.2投球回)+0.0 29位(秋山登)まであと66.2)
(参考:田中将大(日米)    2827.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと12.1)
→38位:涌井秀章(中)     2739.2投球回(今季30.2投球回)+0.0 37位(桑田真澄)まであと22.0
→49位:岸孝之(楽)      2465.0投球回(今季37.1投球回)+0.0 48位(槙原寛己)まであと20.0
(参考:前田健太(日米)    2406.2投球回(今季30.2投球回)+0.0 54位(川口和久)まであと3.1)
(参考:和田毅(日米)     2180.0投球回(今季5.0投球回)+0.0  69位(荒巻淳)まであと22.2)
→82位:和田毅(ソ)      2078.1投球回(今季5.0投球回)+0.0  81位(渡辺秀武)まであと5.1
→99位:西勇輝(神)      1968.0投球回(今季28.1投球回)+0.0 98位(下柳剛)まであと2.2
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 198勝(今季2勝)+0  24位(藤本英雄)まであと2)
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0  24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
→32位:石川雅規(ヤ)     185勝(今季0勝)+0  30位(杉浦忠・足立光宏)まであと2
(参考:和田毅(日米)     164勝(今季1勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと1)
(参考:前田健太(日米)    163勝(今季1勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと2)
→48位:涌井秀章(中)     161勝(今季2勝)+0  47位(土橋正幸)まであと1
→49位:岸孝之(楽)      159勝(今季1勝)+0  48位(涌井秀章)まであと2 ※槙原寛己とタイ
→49位:和田毅(ソ)      159勝(今季1勝)+0
→82位:菅野智之(巨)     125勝(今季4勝)+0  80位(御園生崇男・西崎幸広)まであと2 ※渡辺久信とタイ
→91位:田中将大(楽)     119勝(今季0勝)+0  88位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと2 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
→94位:西勇輝(神)      118勝(今季0勝)+0  91位(藤田元司・安仁屋宗八・田中将大)まであと1 ※村田元一・渡辺秀武とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3209奪三振(今季30奪三振)+0 2位(米田哲也)まであと179)
(参考:田中将大(日米)    2562奪三振(今季0奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと12)
(参考:前田健太(日米)    2207奪三振(今季23奪三振)+0 13位(小野正一)まであと37)
→18位:岸孝之(楽)      2089奪三振(今季17奪三振)+0 17位(川口和久)まであと3
→23位:涌井秀章(中)     2015奪三振(今季17奪三振)+0 22位(星野伸之)まであと26
(参考:和田毅(日米)     1982奪三振(今季5奪三振)+0  25位(高橋一三)まであと15)
→31位:和田毅(ソ)      1894奪三振(今季5奪三振)+0  30位(秋山登)まであと2
→34位:石川雅規(ヤ)     1770奪三振(今季2奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと36
→40位:則本昂大(楽)     1726奪三振(今季9奪三振)+0  39位(大野豊)まであと7
(参考:菊池雄星(日米)    1580奪三振(今季46奪三振)+0 51位(中尾碩志)まであと17)
→53位:田中将大(楽)     1571奪三振(今季0奪三振)+0  52位(西崎幸広)まであと2
→59位:菅野智之(巨)     1500奪三振(今季26奪三振)+0 58位(能見篤史)まであと17 ※加藤初とタイ
(参考:千賀滉大(日米)    1454奪三振(今季0奪三振)+0  64位(若生忠男)まであと5)
→68位:西勇輝(神)      1430奪三振(今季19奪三振)+0 67位(安仁屋宗八)まであと2
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  257セーブ(今季7セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと29)
→4位:平野佳寿(オ)   249セーブ(今季7セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと3
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  5位(藤川球児)まであと7
→8位:山崎康晃(De)   230セーブ(今季3セーブ)+0  7位(サファテ)まであと4
→10位:益田直也(ロ)   222セーブ(今季4セーブ)+0  9位(小林雅英)まであと6
→11位:増田達至(西)   194セーブ(今季0セーブ)+0  10位(益田直也)まであと28
→22位:マルティネス(中) 134セーブ(今季11セーブ)+0 21位(大塚晶文)まであと3
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  26位(林昌勇)まであと1
→32位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  31位(郭源治)まであと1
→39位:栗林良吏(広)    96セーブ(今季10セーブ)+0 38位(バーネット)まであと1 ※鈴木孝政・ドリスとタイ
→45位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  44位(津田恒実)まであと2
→45位:石山泰稚(ヤ)    88セーブ(今季3セーブ)+0
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  393ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)から120
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季1ホールド)+0  2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  168ホールド(今季1ホールド)+0  4位(マシソン)まであと6
→6位:益田直也(ロ)  166ホールド(今季0ホールド)+0  5位(又吉克樹)まであと2
→11位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季1ホールド)+0  10位(増井浩俊)まであと2
→13位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季2ホールド)+0  12位(谷元圭介)まであと6
→17位:高梨雄平(巨)  140ホールド(今季7ホールド)+0  15位(ウィリアムス・高橋聡文)まであと1
→18位:岩崎優(神)   138ホールド(今季6ホールド)+0  17位(高梨雄平)まであと2
→19位:嘉弥真新也(ヤ) 137ホールド(今季1ホールド)+0  18位(岩崎優)まであと1
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0  19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→23位:祖父江大輔(中) 132ホールド(今季1ホールド)+0  22位(森福允彦)まであと2
→26位:石山泰稚(ヤ)  120ホールド(今季7ホールド)+0  25位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→30位:田島慎二(中)  116ホールド(今季0ホールド)+0  29位(久保田智之)まであと1
→32位:宋家豪(楽)   113ホールド(今季10ホールド)+0 31位(今村猛)まであと2 ※久保裕也・ハーマンとタイ
→39位:増田達至(西)  108ホールド(今季2ホールド)+0  38位(佐藤達也)まであと1
→42位:森唯斗(De)   105ホールド(今季0ホールド)+0  40位(菊地原毅・武田久)まであと2 ※星野智樹とタイ
→45位:平井克典(西)  101ホールド(今季1ホールド)+0  44位(福山博之)まであと1 ※パットンとタイ
(参考:澤村拓一(日米) 100ホールド(今季9ホールド)+0  45位(パットン・平井克典)まであと1)
→49位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0  48位(ファルケンボーグ)まであと1

1845名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/16(木) 04:19:59 ID:Y4V1qN0E

【5月15日・順位】

セ・リーグ

→1巨人 40試 21勝16敗 3分 .568   101得 94失 率.228 防2.21
→2阪神 38試 19勝15敗 4分 .559 0.5 120得 107失 率.226 防2.21
→3広島 34試 15勝15敗 4分 .500 2.0 89得 84失 率.227 防2.41
→4中日 38試 16勝18敗 4分 .471 1.0 103得 124失 率.242 防2.97
↑5ヤク 37試 16勝19敗 2分 .457 0.5 146得 125失 率.247 防3.26
↓6横浜 37試 16勝20敗 1分 .444 0.5 117得 142失 率.238 防3.44

パ・リーグ

→1福岡 36試 24勝10敗 2分 .706   151得 85失 率.259 防2.05
→2ハム 36試 21勝14敗 1分 .600 3.5 120得 106失 率.239 防2.59
→3千葉 37試 17勝18敗 2分 .486 4.0 109得 123失 率.238 防3.04
→4楽天 37試 16勝20敗 1分 .444 1.5 125得 139失 率.243 防3.42
→5オリ 37試 15勝20敗 2分 .429 0.5 97得 108失 率.233 防2.50
→6西武 37試 13勝24敗 0分 .351 3.0 92得 133失 率.212 防3.14

【5月16日・予告先発】

セ・リーグ

梅津晃大(中)  VS 西勇輝(神)  バンテリン 18:00〜
(1勝3敗 防2.74)  (0勝1敗 防1.27)

1846名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/17(金) 01:06:25 ID:PiZRSsu2

【5月16日・プロ野球】

セ・リーグ

中日 4-9 阪神 9回戦・バンテリン・阪神6勝2敗1分
(勝:西勇 1勝1敗 敗:梅津 1勝4敗)

※阪神が首位に浮上。選手を大幅に入れ替えた打線は初回から5番・糸原の適時打などで2点を先制すると、
 4回には梅野、西勇、中野の適時打で一挙4点を追加。さらに6回には6年ぶりに4番に抜擢された原口が3ランを放ってダメ押しに成功した。
 投げては先発の西勇が10安打を浴びながらも6回を2失点にまとめ、自身14年連続の白星となる今季初勝利。
 一方の中日は先発の梅津が4回途中7安打6失点とKOされ、3番手の根尾も3ランを被弾。
 打線も相手を上回る12安打を放ったものの、試合中盤までの拙攻が響く形となり、8カードぶりの勝ち越しを逃した。

【5月16日・ホームラン】 2024通算:217本(+1本) ※1試合平均:0.97本(223試合目時点)

阪神(22):原口1号 (6回表・3ラン・根尾(中)・28号)

【5月16日・盗塁】

阪神(12):中野(2) (1回表・通算75)
阪神(13):井上(1) (3回表・通算1) ※プロ初
中日(5):田中(2) (4回裏・通算2) ※2試合連続・三盗
中日(6):大島(1) (4回裏・通算267) ※重盗

【5月16日・猛打賞】

阪神(7):中野(3) (4打数3安打・通算489安打(41安打):右安・中飛・中2②・中安・左飛) 率.277
中日(16):木下(1) (4打数3安打・通算386安打(12安打):左安・左2・左安・中飛) 率.176

【5月16日・勝利投手】

阪神(20):西勇 1勝1敗 (通算326登板(5登板)・119勝102敗1S・6回10安打2失点(85球)・1奪三振0与四球・防1.57)

【5月16日・ホールド投手】

なし

【5月16日・セーブ投手】

なし

1847名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/17(金) 01:06:52 ID:PiZRSsu2

【通算記録各部門ベスト100・5月16日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2433試合(今季22試合)+0 10位(土井正博)まであと16)
→21位:栗山巧(西)   2249試合(今季8試合)+0  20位(山崎裕之)まであと2 ※山崎武司とタイ
→40位:坂本勇人(巨)  2138試合(今季37試合)+ 39位(木俣達彦)まであと4
→43位:中村剛也(西)  2069試合(今季27試合)+0 42位(新井宏昌)まであと7
→67位:中島宏之(中)  1939試合(今季6試合)+0  66位(小玉明利)まであと7
→86位:浅村栄斗(楽)  1842試合(今季37試合)+0 85位(羽田耕一)まであと33
→87位:大島洋平(中)  1838試合(今季27試合)+1 86位(浅村栄斗)まであと4
【安打】
(参考:青木宣親(日米) 2711安打(今季8安打)+0  3位(王貞治)まであと75)
→13位:坂本勇人(巨)  2353安打(今季32安打)+0 12位(落合博満)まであと18
→29位:栗山巧(西)   2123安打(今季3安打)+0  28位(阿部慎之助)まであと9
→49位:大島洋平(中)  2035安打(今季14安打)+1 48位(新井宏昌)まであと3
→60位:青木宣親(ヤ)  1937安打(今季8安打)+0  59位(福留孝介)まであと15
→61位:中島宏之(中)  1928安打(今季0安打)+0  60位(青木宣親)まであと8 ※谷佳知とタイ
→66位:浅村栄斗(楽)  1877安打(今季32安打)+0 65位(真弓明信)まであと11
→81位:中村剛也(西)  1791安打(今季20安打)+0 80位(ローズ)まであと1
→92位:丸佳浩(巨)   1725安打(今季29安打)+0 91位(基満男)まであと9
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  476本塁打(今季5本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと10 ※金本知憲とタイ
→41位:中田翔(中)   306本塁打(今季3本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと13 ※広沢克己とタイ
→48位:坂本勇人(巨)  291本塁打(今季3本塁打)+0  47位(真弓明信)まであと1
→49位:浅村栄斗(楽)  287本塁打(今季4本塁打)+0  48位(坂本勇人)まであと4 ※田中幸雄とタイ
→51位:山田哲人(ヤ)  286本塁打(今季1本塁打)+0  50位(田中幸雄・浅村栄斗)まであと1
→60位:丸佳浩(巨)   271本塁打(今季2本塁打)+0  59位(谷沢健一)まであと2
→65位:柳田悠岐(ソ)  264本塁打(今季4本塁打)+0  64位(青田昇)まであと1
(参考:大谷翔平(日米) 231本塁打(今季12本塁打)+0 81位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと1)
→87位:山川穂高(ソ)  227本塁打(今季9本塁打)+0  85位(島谷金二・谷繫元信)まであと2
(参考:筒香嘉智(日米) 225本塁打(今季2本塁打)+0  87位(山川穂高)まであと2 ※羽田耕一とタイ)
(参考:鈴木誠也(日米) 220本塁打(今季4本塁打)+1  91位(桑田武)まであと3 ※若松勉とタイ)
→97位:岡本和真(巨)  214本塁打(今季8本塁打)+0  96位(栗橋茂)まであと1
→100位:中島宏之(中)  209本塁打(今季0本塁打)+0  98位(西沢道夫)まであと2 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1351打点(今季9打点)+0  12位(土井正博)まであと49
→34位:浅村栄斗(楽)  1093打点(今季21打点)+0 33位(前田智徳)まであと19 ※原辰徳とタイ
→37位:中田翔(中)   1078打点(今季16打点)+0 36位(和田一浩)まであと3 ※福留孝介とタイ
→48位:坂本勇人(巨)  1016打点(今季12打点)+0 47位(井口資仁)まであと1
→50位:中島宏之(中)   995打点(今季1打点)+0  49位(古田敦也)まであと14
→67位:栗山巧(西)    903打点(今季1打点)+0  66位(リー)まであと9
→73位:柳田悠岐(ソ)   884打点(今季29打点)+0 72位(真弓明信)まであと2 ※福本豊・若松勉・レオンとタイ
→77位:丸佳浩(巨)    883打点(今季10打点)+0 73位(福本豊・若松勉・レオン・柳田悠岐)まであと1
(参考:青木宣親(日米)  883打点(今季6打点)+0)
→87位:山田哲人(ヤ)   846打点(今季5打点)+0  86位(石毛宏典)まであと1
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3807塁打(今季10塁打)+0 15位(福本豊)まであと39)
→17位:坂本勇人(巨)  3716塁打(今季42塁打)+0 16位(阿部慎之助)まであと7 ※大島康徳とタイ
→22位:中村剛也(西)  3595塁打(今季42塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと92
→55位:浅村栄斗(楽)  3110塁打(今季51塁打)+0 54位(広瀬叔功)まであと10
→66位:栗山巧(西)   2960塁打(今季2塁打)+0  64位(松永浩美・鳥谷敬)まであと4
→68位:中島宏之(中)  2944塁打(今季0塁打)+0  67位(広沢克己)まであと1
→72位:丸佳浩(巨)   2923塁打(今季38塁打)+0 71位(江藤智)まであと8
→84位:中田翔(中)   2759塁打(今季48塁打)+0 83位(新井宏昌)まであと11
→85位:青木宣親(ヤ)  2755塁打(今季10塁打)+0 84位(中田翔)まであと4
→88位:柳田悠岐(ソ)  2722塁打(今季60塁打)+0 87位(谷佳知)まであと2
→90位:山田哲人(ヤ)  2696塁打(今季13塁打)+0 89位(高橋慶彦)まであと13
【盗塁】
→23位:西川遥輝(ヤ)  333盗塁(今季1盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと9
(参考:青木宣親(日米) 273盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと6)
↑40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季1盗塁)+1 39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→63位:金子侑司(西)  225盗塁(今季3盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと3
→73位:中島卓也(日)  203盗塁(今季3盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと7 ※原田督三・大村直之・田中賢介とタイ
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季0盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→96位:丸佳浩(巨)   177盗塁(今季2盗塁)+0 95位(高倉照幸)まであと1 ※堀井数男とタイ
→99位:青木宣親(ヤ)  175盗塁(今季0盗塁)+0 98位(井口資仁)まであと1 ※船田和英とタイ

1848名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/17(金) 01:07:22 ID:PiZRSsu2

【登板】
(参考:平野佳寿(日米) 846登板(今季11登板)+0 5位(小山正明)まであと10)
→6位:宮西尚生(日)  839登板(今季0登板)+0  5位(小山正明)まであと17
→14位:益田直也(ロ)  711登板(今季8登板)+0  13位(権藤正利)まであと8
→20位:平野佳寿(オ)  696登板(今季11登板)+0 20位(東尾修)まであと1
→64位:増田達至(西)  556登板(今季9登板)+0  62位(豊田清)まであと2
→72位:石川雅規(ヤ)  535登板(今季2登板)+0  70位(浅野啓司・西井哲夫)まであと7 ※三浦大輔とタイ
(参考:松井裕樹(日米) 521登板(今季20登板)+0 83位(潮崎哲也)まであと2 ※薮田安彦とタイ)
→85位:山﨑康晃(De)  519登板(今季11登板)+0 84位(薮田安彦)まであと1 ※鈴木隆とタイ
【投球回】
→24位:石川雅規(ヤ)     3110.1投球回(今季10.0投球回)+0.0 23位(北別府学)まであと2.2
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2926.1投球回(今季33.2投球回)+0.0 29位(秋山登)まであと66.2)
(参考:田中将大(日米)    2827.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと12.1)
→38位:涌井秀章(中)     2739.2投球回(今季30.2投球回)+0.0 37位(桑田真澄)まであと22.0
→49位:岸孝之(楽)      2465.0投球回(今季37.1投球回)+0.0 48位(槙原寛己)まであと20.0
(参考:前田健太(日米)    2406.2投球回(今季30.2投球回)+0.0 54位(川口和久)まであと3.1)
(参考:和田毅(日米)     2180.0投球回(今季5.0投球回)+0.0  69位(荒巻淳)まであと22.2)
→82位:和田毅(ソ)      2078.1投球回(今季5.0投球回)+0.0  81位(渡辺秀武)まであと5.1
↑96位:西勇輝(神)      1974.0投球回(今季34.1投球回)+6.0 95位(城之内邦雄)まであと3.2
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 198勝(今季2勝)+0  24位(藤本英雄)まであと2)
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0  24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
→32位:石川雅規(ヤ)     185勝(今季0勝)+0  30位(杉浦忠・足立光宏)まであと2
(参考:和田毅(日米)     164勝(今季1勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと1)
(参考:前田健太(日米)    163勝(今季1勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと2)
→48位:涌井秀章(中)     161勝(今季2勝)+0  47位(土橋正幸)まであと1
→49位:岸孝之(楽)      159勝(今季1勝)+0  48位(涌井秀章)まであと2 ※槙原寛己とタイ
→49位:和田毅(ソ)      159勝(今季1勝)+0
→82位:菅野智之(巨)     125勝(今季4勝)+0  80位(御園生崇男・西崎幸広)まであと2 ※渡辺久信とタイ
→91位:田中将大(楽)     119勝(今季0勝)+0  88位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと2 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
↑91位:西勇輝(神)      119勝(今季1勝)+1
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3209奪三振(今季30奪三振)+0 2位(米田哲也)まであと179)
(参考:田中将大(日米)    2562奪三振(今季0奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと12)
(参考:前田健太(日米)    2207奪三振(今季23奪三振)+0 13位(小野正一)まであと37)
→18位:岸孝之(楽)      2089奪三振(今季17奪三振)+0 17位(川口和久)まであと3
→23位:涌井秀章(中)     2015奪三振(今季17奪三振)+0 22位(星野伸之)まであと26
(参考:和田毅(日米)     1982奪三振(今季5奪三振)+0  25位(高橋一三)まであと15)
→31位:和田毅(ソ)      1894奪三振(今季5奪三振)+0  30位(秋山登)まであと2
→34位:石川雅規(ヤ)     1770奪三振(今季2奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと36
→40位:則本昂大(楽)     1726奪三振(今季9奪三振)+0  39位(大野豊)まであと7
(参考:菊池雄星(日米)    1589奪三振(今季55奪三振)+9 51位(中尾碩志)まであと8)
→53位:田中将大(楽)     1571奪三振(今季0奪三振)+0  52位(西崎幸広)まであと2
→59位:菅野智之(巨)     1500奪三振(今季26奪三振)+0 58位(能見篤史)まであと17 ※加藤初とタイ
(参考:千賀滉大(日米)    1454奪三振(今季0奪三振)+0  64位(若生忠男)まであと5)
→68位:西勇輝(神)      1431奪三振(今季20奪三振)+1 67位(安仁屋宗八)まであと1
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  257セーブ(今季7セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと29)
→4位:平野佳寿(オ)   249セーブ(今季7セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと3
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  5位(藤川球児)まであと7
→8位:山崎康晃(De)   230セーブ(今季3セーブ)+0  7位(サファテ)まであと4
→10位:益田直也(ロ)   222セーブ(今季4セーブ)+0  9位(小林雅英)まであと6
→11位:増田達至(西)   194セーブ(今季0セーブ)+0  10位(益田直也)まであと28
→22位:マルティネス(中) 134セーブ(今季11セーブ)+0 21位(大塚晶文)まであと3
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  26位(林昌勇)まであと1
→32位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  31位(郭源治)まであと1
→39位:栗林良吏(広)    96セーブ(今季10セーブ)+0 38位(バーネット)まであと1 ※鈴木孝政・ドリスとタイ
→45位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  44位(津田恒実)まであと2
→45位:石山泰稚(ヤ)    88セーブ(今季3セーブ)+0
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  393ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)から120
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季1ホールド)+0  2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  168ホールド(今季1ホールド)+0  4位(マシソン)まであと6
→6位:益田直也(ロ)  166ホールド(今季0ホールド)+0  5位(又吉克樹)まであと2
→11位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季1ホールド)+0  10位(増井浩俊)まであと2
→13位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季2ホールド)+0  12位(谷元圭介)まであと6
→17位:高梨雄平(巨)  140ホールド(今季7ホールド)+0  15位(ウィリアムス・高橋聡文)まであと1
→18位:岩崎優(神)   138ホールド(今季6ホールド)+0  17位(高梨雄平)まであと2
→19位:嘉弥真新也(ヤ) 137ホールド(今季1ホールド)+0  18位(岩崎優)まであと1
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0  19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→23位:祖父江大輔(中) 132ホールド(今季1ホールド)+0  22位(森福允彦)まであと2
→26位:石山泰稚(ヤ)  120ホールド(今季7ホールド)+0  25位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→30位:田島慎二(中)  116ホールド(今季0ホールド)+0  29位(久保田智之)まであと1
→32位:宋家豪(楽)   113ホールド(今季10ホールド)+0 31位(今村猛)まであと2 ※久保裕也・ハーマンとタイ
→39位:増田達至(西)  108ホールド(今季2ホールド)+0  38位(佐藤達也)まであと1
→42位:森唯斗(De)   105ホールド(今季0ホールド)+0  40位(菊地原毅・武田久)まであと2 ※星野智樹とタイ
→45位:平井克典(西)  101ホールド(今季1ホールド)+0  44位(福山博之)まであと1 ※パットンとタイ
(参考:澤村拓一(日米) 100ホールド(今季9ホールド)+0  45位(パットン・平井克典)まであと1)
→49位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0  48位(ファルケンボーグ)まであと1

1849名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/17(金) 01:07:52 ID:PiZRSsu2

【5月16日・順位】

セ・リーグ

↑1阪神 39試 20勝15敗 4分 .571   129得 111失 率.228 防2.25
↓2巨人 40試 21勝16敗 3分 .568 0.0 101得 94失 率.228 防2.21
→3広島 34試 15勝15敗 4分 .500 2.0 89得 84失 率.227 防2.41
→4中日 39試 16勝19敗 4分 .457 1.5 107得 133失 率.244 防3.12
↑4ヤク 37試 16勝19敗 2分 .457 0.0 146得 125失 率.247 防3.26
→6横浜 37試 16勝20敗 1分 .444 0.5 117得 142失 率.238 防3.44

パ・リーグ

→1福岡 36試 24勝10敗 2分 .706   151得 85失 率.259 防2.05
→2ハム 36試 21勝14敗 1分 .600 3.5 120得 106失 率.239 防2.59
→3千葉 37試 17勝18敗 2分 .486 4.0 109得 123失 率.238 防3.04
→4楽天 37試 16勝20敗 1分 .444 1.5 125得 139失 率.243 防3.42
→5オリ 37試 15勝20敗 2分 .429 0.5 97得 108失 率.233 防2.50
→6西武 37試 13勝24敗 0分 .351 3.0 92得 133失 率.212 防3.14

【5月17日・予告先発】

セ・リーグ

東克樹(De)   VS 涌井秀章(中)   横浜 18:00〜
(3勝0敗 防2.42)  (2勝2敗 防3.82)

青柳晃洋(神)  VS 吉村貢司郎(ヤ) 甲子園 18:00〜
(1勝2敗 防3.34)  (3勝2敗 防2.13)

大瀬良大地(広) VS 戸郷翔征(巨)  マツダ 18:00〜
(1勝0敗 防1.84)  (3勝1敗 防2.01)

パ・リーグ

佐々木朗希(ロ) VS 金村尚真(日)     ZOZOマリン 18:00〜
(3勝2敗 防2.56)  (1勝1敗 防1.47)

田嶋大樹(オ)  VS 早川隆久(楽)    京セラD大阪 18:00〜
(2勝1敗 防2.74)  (3勝3敗 防3.12)

モイネロ(ソ)  VS ボー・タカハシ(西) みずほPayPay 18:00〜
(1勝1敗 防1.57)  (1勝2敗 防2.25)

1850名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/17(金) 18:55:39 ID:RX2HCQ/.
主力選手が立て続けにエラーしてしまった後に基礎練習や反復運動で長時間汗を流すのって昔からあるけど基本的な事すら出来ないならプロにすらなれないし室内でイレギュラーなボールを使ったり動作分析の座学とか他に向上克服へのプロセスあるじゃんって思う
選手の事ばかりネタにされるけどノックするコーチだって暇じゃないんだし

1851名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/17(金) 19:05:54 ID:n.QZel.6
君は暇そうやね

1852名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/17(金) 19:16:26 ID:cpFHbRH2
反復練習で頭からネガティブイメージを払拭するというのは大きいと思う
そもそも基本と簡単に言っても、それが崩れるのも日常茶飯事というほどに試合の連続で体を酷使するのがプロの世界であるわけで

というか>>1851の煽りがキレキレで笑う

1853名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/17(金) 19:21:09 ID:t3qsZjrc
逆に基礎的なムーブの中でこそ違和感を見つけやすいって考え方もあるんじゃないの?
その運動や練習自体が目的じゃなくて

1854名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/17(金) 19:47:32 ID:RX2HCQ/.
よしんば今試合で忙しかったら書き込みが大問題になりますからね
暇だからこの時間にここ覗けるんですよ

1855名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/17(金) 19:51:29 ID:..HbBRUo
不運で反復練習中に失敗が連続して起きちゃったら余計ショックで下手になりそう

1856名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/17(金) 19:53:51 ID:t3qsZjrc
↑の試合表で、青柳が1勝2敗防御率3.34って凄いミラクル感じちゃうなぁ

1857名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/17(金) 20:18:04 ID:newZ1Bfg
元日ハム小笠原、家族ディズニーを満喫
https://twitter.com/mayu__ogasawara/status/1791273427925659789?t=TVTsmuqNxedYb7FcsPMrww&s=19

1858名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/17(金) 21:29:17 ID:vUUXTKoA
澤村の登場曲で笑っちゃうんすよね…

1859名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/17(金) 22:29:09 ID:eDDESIVY
>室内でイレギュラーなボールを使ったり
当たり前だけど普通の打球、普通のバウンドの方が多いので、変なことやって変な癖が付くリスクがDKSG

>動作分析の座学とか
自分のペースでできるピッチング動作と違って守備は受身の動作だから、いちいち考えながらできるような物ではない
キャンプ中に学んでその動きを体に覚えさせるのならまだ理解できるが、シーズン中にやるとノイズにしかならない

1860名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/17(金) 22:36:41 ID:zYCBFABU
良い子の諸君!だれもやっていないことというのは、誰もが考えたうえでやっていないことだ
馬鹿の考え休むに似たりということだな!(AA略)

1861名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/17(金) 23:26:10 ID:E4jLN2YI
でもやっぱり予祝とか米禁止とかはプロもアマもやる事じゃないと思う

1862名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/18(土) 00:03:03 ID:ZC6rIl2E
野球の話してるんだから急にオカルトの話をするのはやめろ

1863名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/18(土) 00:20:04 ID:Yvg74dPI
特典券打率がオカルトっていう…噂を?

1864名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/18(土) 00:23:48 ID:u.qCbx6U
得点圏打率は外野前進守備するし、一塁の空きや後ろの打者を考慮して
四球か三振かっていう粘りの投球をされるわけだから影響がないわけないよね
特に内野を抜くあたりだったり、外野前に落とすバッティングしかできない奴は得点圏打率下がって当然

1865名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/18(土) 02:36:40 ID:S76ELwT2

【5月17日・プロ野球】

セ・リーグ

DeNA 2-1 中日 6回戦・横浜・DeNA3勝3敗
(勝:東 4勝 敗:涌井 2勝3敗 S:森原 1敗9S)

※DeNAが接戦を制し、連敗を3で止めて最下位脱出。打線は1点を追う初回に、
 2死1塁から牧と宮崎の連続適時打で2点を奪ってすぐさま逆転に成功した。
 投げては先発の東が8回途中6安打1失点の力投を見せ、球団タイ記録の本拠地10連勝となる開幕4連勝。
 対する中日も先発の涌井が立ち上がりに苦しむも6回2失点と奮闘。
 しかし打線は2回以降繋がりを欠いて反撃できず、今季4度目の3連敗で再び単独最下位に転落した。

阪神 2-4 ヤクルト 7回戦・甲子園・ヤクルト3勝4敗
(勝:吉村 4勝2敗 敗:青柳 1勝3敗 S:石山 1勝4S)

※ヤクルトは初回に長岡の適時打で幸先よく先制に成功すると、
 3回には2死1,2塁から村上がリーグ最速の10号となる3ランを放って相手を突き放した。
 投げては先発の吉村が6回途中2失点と試合を作って今季4勝目。その後は計5投手の継投で繋ぎ、逃げ切った。
 一方の阪神は先発の青柳が手痛い被弾を喫するなど6回4失点と振るわず。
 打線も6回に大山と糸原の連続適時打で2点を返すも後が続かなかった。

広島 2-0 巨人 7回戦・マツダ・広島2勝3敗2分
(勝:大瀬良 2勝 敗:戸郷 3勝2敗 S:栗林 1敗11S)

※広島が接戦を制した。打線は初回から4番・小園の適時打で先制すると、
 4回には1死1,3塁から秋山のゴロの間に追加点を奪った。
 投げては先発の大瀬良が6回5安打無失点と好投し、今季2勝目。その後は4投手の継投で相手打線をシャットアウトした。
 対する巨人も先発の戸郷が5回6安打2失点と試合を作るも、
 打線が要所で繋がりを欠き、7安打無得点と援護できなかった。

パ・リーグ

ロッテ 1-1 日本ハム 10回戦・ZOZOマリン・ロッテ1勝8敗1分

※試合は4回にロッテが2死2塁から安田の適時打で先制。
 投げては先発の佐々木朗が8回3安打12奪三振1失点と圧巻の投球を見せた。
 対する日本ハムも先発の金村が5回1失点と試合を作り、
 打線も7回に細川の犠飛で試合を振り出しに戻した。
 その後は両軍の救援陣が無失点で繋ぎ、試合は引き分けに。ロッテは2試合連続のドローとなった。

オリックス 3-5 楽天 9回戦・京セラD大阪・楽天4勝5敗
(勝:宋家豪 1勝 敗:髙島 1敗 S:則本 1勝9S)

※楽天が競り勝った。打線は2回に辰己の適時内野安打で先制すると、5回には村林の犠飛で追加点。
 1点差とされた後の8回には島内が適時打を放ち、その後追いつかれたものの9回には村林の適時打と浅村の犠飛で2点を奪って試合を決めた。
 投げては先発の早川が8回途中3失点と力投を見せ、2番手の宋家豪が今季初勝利。9回は則本が3人で締めた。
 対するオリックスも先発の田嶋が8回途中3失点と奮闘を見せ、2点を追う8回には、
 福田と紅林の適時打で試合を振り出しに戻すも、9回に髙島がつかまって相手の流れを断ち切れず。今季2度目の4連敗を喫した。

ソフトバンク 6-2 西武 10回戦・みずほPayPay・ソフトバンク8勝2敗
(勝:モイネロ 2勝1敗 敗:ボー・タカハシ 1勝3敗)

※ソフトバンクが37試合目にして貯金15に到達。打線は2回に中村晃と周東の適時打で3点を先制すると、
 続く3回には山川のリーグ最速の10号となるソロ、5回にも近藤がソロを放って追加点。さらに7回にも栗原が適時二塁打を放ってダメ押しした。
 投げては先発のモイネロが7回4安打8奪三振1失点の力投を見せて今季2勝目。
 一方の西武は先発のボー・タカハシが5回5失点と試合を作れず。
 打線も古賀のソロや平沼の適時打で反撃するも力及ばず、今季5度目の3連敗を喫した。

1866名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/18(土) 02:37:07 ID:S76ELwT2

【5月17日・ホームラン】 2024通算:221本(+4本) ※1試合平均:0.97本(229試合目時点)

ヤク(29):村上10号 (3回表・3ラン・青柳(神)・201号)
福岡(24):山川10号 (3回裏・ソロ・ボー・タカハシ(西)・228号)
福岡(25):近藤5号  (5回裏・ソロ・ボー・タカハシ(西)・83号)
西武(20):古賀2号  (7回表・ソロ・モイネロ(ソ)・5号)

【5月17日・盗塁】

横浜(21):牧(5)   (6回裏・通算12)
横浜(22):林(1)   (8回裏・通算8) ※代走
巨人(21):丸(3)   (1回表・通算178)
中日(7):山本(1)  (7回表・通算11) ※移籍後初
福岡(31):周東(14)  (6回裏・通算168)
ハム(32):上川畑(2) (3回表・通算13)
ハム(33):松本剛(8) (4回表・通算56)
ハム(34):松本剛(9) (4回表・通算57) ※三盗・1試合2盗塁

【5月17日・猛打賞】

横浜(20):蝦名(2)  (4打数3安打・通算69安打(18安打):左安・右安・左飛・中2) 率.346
楽天(21):小深田(4) (4打数3安打・通算468安打(26安打):一飛・右安・中安・中安) 率.218

【5月17日・勝利投手】

広島(16):大瀬良 2勝    (通算257登板(6登板)・83勝64敗2S・6回5安打0失点(108球)・5奪三振2与四球・防1.53)
横浜(17):東 4勝      (通算78登板(8登板)・37勝18敗0S・7.2回6安打1失点(123球)・7奪三振1与四球・防2.25)
ヤク(17):吉村 4勝2敗   (通算19登板(7登板)・8勝4敗0S・5.2回4安打2失点(自責0)(98球)・4奪三振1与四球・防1.85)
福岡(25):モイネロ 2勝1敗 (通算313登板(7登板)・21勝10敗40S・7回4安打1失点(126球)・8奪三振4与四球・防1.53)
楽天(17):宋家豪 1勝    (通算313登板(16登板)・19勝13敗7S・0.1回2安打0失点(7球)・0奪三振0与四球・防1.84)

【5月17日・ホールド投手】

広島(31):塹江 5H    (通算166登板(15登板)・49ホールド目・0.2回2安打0失点(12球)・0奪三振0与四球・防1.42)
広島(32):矢崎 7H    (通算136登板(13登板)・34ホールド目・0.1回0安打0失点(4球)・0奪三振0与四球・防0.73)
広島(33):島内 10H    (通算218登板(20登板)・75ホールド目・1回0安打0失点(13球)・1奪三振0与四球・防1.89)
横浜(23):伊勢 7H    (通算212登板(11登板)・89ホールド目・0.1回0安打0失点(7球)・0奪三振0与四球・防1.80)
ヤク(30):丸山翔 3H   (通算30登板(8登板)・3ホールド目・0.1回1安打0失点(6球)・0奪三振0与四球・防0.00)
ヤク(31):エスパーダ 5H (通算16登板(16登板)・5ホールド目・0.2回1安打0失点(23球)・0奪三振2与四球・防2.81)
ヤク(32):山本 3H    (通算75登板(15登板)・12ホールド目・0.1回0安打0失点(6球)・0奪三振0与四球・防2.31)
ヤク(33):木澤 5H    (通算128登板(17登板)・33ホールド目・1回0安打0失点(10球)・1奪三振0与四球・防2.65)
千葉(29):坂本 1H    (通算124登板(3登板)・28ホールド目・1回1安打0失点(14球)・1奪三振2与四球・防3.00)
千葉(30):澤田 5H    (通算157登板(14登板)・42ホールド目・1回0安打0失点(17球)・0奪三振2与四死球・防1.38) ※2試合連続
千葉(31):澤村 10H    (通算400登板(14登板)・88ホールド目・1回0安打0失点(11球)・2奪三振0与四球・防4.76) ※日米通算504登板・101ホールド目
ハム(32):ロドリゲス 3H (通算164登板(8登板)・58ホールド目・1回1安打0失点(14球)・0奪三振0与四球・防0.00)
ハム(33):河野 12H    (通算138登板(15登板)・42ホールド目・1回1安打0失点(21球)・1奪三振0与四球・防0.00)
ハム(34):田中正 4H   (通算97登板(16登板)・14ホールド目・1回1安打0失点(12球)・1奪三振2与四球・防0.56)
ハム(35):マーフィー 3H (通算17登板(17登板)・3ホールド目・2回0安打0失点(19球)・1奪三振0与四球・防2.70)

【5月17日・セーブ投手】

広島(11):栗林 1敗11S  (通算174登板(18登板)・3勝11敗97S・1回0安打0失点(9球)・2奪三振0与四球・防0.53)
横浜(12):森原 1敗9S  (通算244登板(15登板)・10勝12敗30S・1回0安打0失点(7球)・1奪三振0与四球・防1.80)
ヤク(8):石山 1勝4S  (通算503登板(13登板)・29勝39敗89S・1回0安打0失点(10球)・2奪三振0与四球・防0.71)

【5月17日・達成記録】

【400登板】
・澤村拓一(ロ) 400登板 52勝56敗 78S 88H 912.2投球回 826奪三振 284与四球 808被安打 防2.87 ※史上210人目
 (11回表に4番手として登板し、1回無失点で達成。初登板は2011年4月15日広島戦、先発して6.2回2失点で達成。)

【500試合】
・周東佑京(ソ) 500試合 .253 (1227-310) 13本 79打点 402塁打 298三振 91四球 12死球 168盗塁 出塁率.309 OPS.637 ※史上1170人目
 (1番・中堅手で先発出場して達成。初出場は2019年4月7日ロッテ戦、9回表に松田宣浩に代わって三塁手で出場して達成。)

1867名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/18(土) 02:37:31 ID:S76ELwT2

【通算記録各部門ベスト100・5月17日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2433試合(今季22試合)+0 10位(土井正博)まであと16)
→21位:栗山巧(西)   2249試合(今季8試合)+0  20位(山崎裕之)まであと2 ※山崎武司とタイ
→40位:坂本勇人(巨)  2139試合(今季38試合)+1 39位(木俣達彦)まであと3
→43位:中村剛也(西)  2070試合(今季28試合)+1 42位(新井宏昌)まであと6
→67位:中島宏之(中)  1939試合(今季6試合)+0  66位(小玉明利)まであと7
→86位:浅村栄斗(楽)  1843試合(今季38試合)+1 85位(羽田耕一)まであと32
→87位:大島洋平(中)  1839試合(今季28試合)+1 86位(浅村栄斗)まであと4
【安打】
(参考:青木宣親(日米) 2711安打(今季8安打)+0  3位(王貞治)まであと75)
→13位:坂本勇人(巨)  2355安打(今季34安打)+2 12位(落合博満)まであと16
→29位:栗山巧(西)   2123安打(今季3安打)+0  28位(阿部慎之助)まであと9
→49位:大島洋平(中)  2035安打(今季14安打)+0 48位(新井宏昌)まであと3
→60位:青木宣親(ヤ)  1937安打(今季8安打)+0  59位(福留孝介)まであと15
→61位:中島宏之(中)  1928安打(今季0安打)+0  60位(青木宣親)まであと8 ※谷佳知とタイ
→66位:浅村栄斗(楽)  1877安打(今季32安打)+0 65位(真弓明信)まであと11
↑80位:中村剛也(西)  1793安打(今季22安打)+2 79位(中利夫)まであと27
→92位:丸佳浩(巨)   1727安打(今季31安打)+2 91位(基満男)まであと7
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  476本塁打(今季5本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと10 ※金本知憲とタイ
→41位:中田翔(中)   306本塁打(今季3本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと13 ※広沢克己とタイ
→48位:坂本勇人(巨)  291本塁打(今季3本塁打)+0  47位(真弓明信)まであと1
→49位:浅村栄斗(楽)  287本塁打(今季4本塁打)+0  48位(坂本勇人)まであと4 ※田中幸雄とタイ
→51位:山田哲人(ヤ)  286本塁打(今季1本塁打)+0  50位(田中幸雄・浅村栄斗)まであと1
→60位:丸佳浩(巨)   271本塁打(今季2本塁打)+0  59位(谷沢健一)まであと2
→65位:柳田悠岐(ソ)  264本塁打(今季4本塁打)+0  64位(青田昇)まであと1
(参考:大谷翔平(日米) 231本塁打(今季12本塁打)+0 81位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと1)
→87位:山川穂高(ソ)  228本塁打(今季10本塁打)+1 85位(島谷金二・谷繫元信)まであと1
(参考:筒香嘉智(日米) 225本塁打(今季2本塁打)+0  87位(山川穂高)まであと3 ※羽田耕一とタイ)
(参考:鈴木誠也(日米) 220本塁打(今季4本塁打)+0  91位(桑田武)まであと3 ※若松勉とタイ)
→97位:岡本和真(巨)  214本塁打(今季8本塁打)+0  96位(栗橋茂)まであと1
→100位:中島宏之(中)  209本塁打(今季0本塁打)+0  98位(西沢道夫)まであと2 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1351打点(今季9打点)+0  12位(土井正博)まであと49
→34位:浅村栄斗(楽)  1094打点(今季22打点)+1 33位(前田智徳)まであと18
→37位:中田翔(中)   1078打点(今季16打点)+0 36位(和田一浩)まであと3 ※福留孝介とタイ
→48位:坂本勇人(巨)  1016打点(今季12打点)+0 47位(井口資仁)まであと1
→50位:中島宏之(中)   995打点(今季1打点)+0  49位(古田敦也)まであと14
→67位:栗山巧(西)    903打点(今季1打点)+0  66位(リー)まであと9
→73位:柳田悠岐(ソ)   884打点(今季29打点)+0 72位(真弓明信)まであと2 ※福本豊・若松勉・レオンとタイ
→77位:丸佳浩(巨)    883打点(今季10打点)+0 73位(福本豊・若松勉・レオン・柳田悠岐)まであと1
(参考:青木宣親(日米)  883打点(今季6打点)+0)
→87位:山田哲人(ヤ)   846打点(今季5打点)+0  86位(石毛宏典)まであと1
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3807塁打(今季10塁打)+0 15位(福本豊)まであと39)
→17位:坂本勇人(巨)  3719塁打(今季45塁打)+3 16位(阿部慎之助)まであと4
→22位:中村剛也(西)  3599塁打(今季46塁打)+4 21位(小笠原道大)まであと88
→55位:浅村栄斗(楽)  3110塁打(今季51塁打)+0 54位(広瀬叔功)まであと10
→66位:栗山巧(西)   2960塁打(今季2塁打)+0  64位(松永浩美・鳥谷敬)まであと4
→68位:中島宏之(中)  2944塁打(今季0塁打)+0  67位(広沢克己)まであと1
→72位:丸佳浩(巨)   2925塁打(今季40塁打)+2 71位(江藤智)まであと6
→84位:中田翔(中)   2759塁打(今季48塁打)+0 83位(新井宏昌)まであと11
→85位:青木宣親(ヤ)  2755塁打(今季10塁打)+0 84位(中田翔)まであと4
→88位:柳田悠岐(ソ)  2723塁打(今季61塁打)+1 87位(谷佳知)まであと1
→90位:山田哲人(ヤ)  2696塁打(今季13塁打)+0 89位(高橋慶彦)まであと13
【盗塁】
→23位:西川遥輝(ヤ)  333盗塁(今季1盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと9
(参考:青木宣親(日米) 273盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと6)
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季1盗塁)+0 39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→63位:金子侑司(西)  225盗塁(今季3盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと3
→73位:中島卓也(日)  203盗塁(今季3盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと7 ※原田督三・大村直之・田中賢介とタイ
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季0盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
↑95位:丸佳浩(巨)   178盗塁(今季3盗塁)+1 94位(岡本伊三美)まであと4 ※高倉照幸とタイ
→99位:青木宣親(ヤ)  175盗塁(今季0盗塁)+0 98位(井口資仁)まであと1 ※船田和英とタイ

1868名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/18(土) 02:38:04 ID:S76ELwT2

【登板】
(参考:平野佳寿(日米)  846登板(今季11登板)+0 5位(小山正明)まであと10)
→6位:宮西尚生(日)   839登板(今季0登板)+0  5位(小山正明)まであと17
→14位:益田直也(ロ)   711登板(今季8登板)+0  13位(権藤正利)まであと8
→20位:平野佳寿(オ)   696登板(今季11登板)+0 20位(東尾修)まであと1
→64位:増田達至(西)   556登板(今季9登板)+0  62位(豊田清)まであと2
→72位:石川雅規(ヤ)   535登板(今季2登板)+0  70位(浅野啓司・西井哲夫)まであと7 ※三浦大輔とタイ
(参考:松井裕樹(日米)  521登板(今季20登板)+0 83位(潮崎哲也)まであと2 ※薮田安彦とタイ)
→85位:山﨑康晃(De)   519登板(今季11登板)+0 84位(薮田安彦)まであと1 ※鈴木隆とタイ
(参考:澤村拓一(日米)新 504登板(今季14登板)+1 97位(川崎徳次・三沢淳・山下律夫)まであと1 ※西本聖とタイ)
【投球回】
→24位:石川雅規(ヤ)     3110.1投球回(今季10.0投球回)+0.0 23位(北別府学)まであと2.2
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2926.1投球回(今季33.2投球回)+0.0 29位(秋山登)まであと66.2)
(参考:田中将大(日米)    2827.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと12.1)
→38位:涌井秀章(中)     2745.2投球回(今季36.2投球回)+6.0 37位(桑田真澄)まであと16.0
→49位:岸孝之(楽)      2465.0投球回(今季37.1投球回)+0.0 48位(槙原寛己)まであと20.0
(参考:前田健太(日米)    2406.2投球回(今季30.2投球回)+0.0 54位(川口和久)まであと3.1)
(参考:和田毅(日米)     2180.0投球回(今季5.0投球回)+0.0  69位(荒巻淳)まであと22.2)
→82位:和田毅(ソ)      2078.1投球回(今季5.0投球回)+0.0  81位(渡辺秀武)まであと5.1
→96位:西勇輝(神)      1974.0投球回(今季34.1投球回)+6.0 95位(城之内邦雄)まであと3.2
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 198勝(今季2勝)+0  24位(藤本英雄)まであと2)
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0  24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
→32位:石川雅規(ヤ)     185勝(今季0勝)+0  30位(杉浦忠・足立光宏)まであと2
(参考:和田毅(日米)     164勝(今季1勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと1)
(参考:前田健太(日米)    163勝(今季1勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと2)
→48位:涌井秀章(中)     161勝(今季2勝)+0  47位(土橋正幸)まであと1
→49位:岸孝之(楽)      159勝(今季1勝)+0  48位(涌井秀章)まであと2 ※槙原寛己とタイ
→49位:和田毅(ソ)      159勝(今季1勝)+0
→82位:菅野智之(巨)     125勝(今季4勝)+0  80位(御園生崇男・西崎幸広)まであと2 ※渡辺久信とタイ
→91位:田中将大(楽)     119勝(今季0勝)+0  88位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと2 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
→91位:西勇輝(神)      119勝(今季1勝)+0
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3209奪三振(今季30奪三振)+0 2位(米田哲也)まであと179)
(参考:田中将大(日米)    2562奪三振(今季0奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと12)
(参考:前田健太(日米)    2207奪三振(今季23奪三振)+0 13位(小野正一)まであと37)
→18位:岸孝之(楽)      2089奪三振(今季17奪三振)+0 17位(川口和久)まであと3
→23位:涌井秀章(中)     2018奪三振(今季20奪三振)+3 22位(星野伸之)まであと23
(参考:和田毅(日米)     1982奪三振(今季5奪三振)+0  25位(高橋一三)まであと15)
→31位:和田毅(ソ)      1894奪三振(今季5奪三振)+0  30位(秋山登)まであと2
→34位:石川雅規(ヤ)     1770奪三振(今季2奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと36
→40位:則本昂大(楽)     1728奪三振(今季11奪三振)+2 39位(大野豊)まであと5
(参考:菊池雄星(日米)    1589奪三振(今季55奪三振)+0 51位(中尾碩志)まであと8)
→53位:田中将大(楽)     1571奪三振(今季0奪三振)+0  52位(西崎幸広)まであと2
→59位:菅野智之(巨)     1500奪三振(今季26奪三振)+0 58位(能見篤史)まであと17 ※加藤初とタイ
(参考:千賀滉大(日米)    1454奪三振(今季0奪三振)+0  64位(若生忠男)まであと5)
→68位:西勇輝(神)      1431奪三振(今季20奪三振)+0 67位(安仁屋宗八)まであと1
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  257セーブ(今季7セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと29)
→4位:平野佳寿(オ)   249セーブ(今季7セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと3
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  5位(藤川球児)まであと7
→8位:山崎康晃(De)   230セーブ(今季3セーブ)+0  7位(サファテ)まであと4
→10位:益田直也(ロ)   222セーブ(今季4セーブ)+0  9位(小林雅英)まであと6
→11位:増田達至(西)   194セーブ(今季0セーブ)+0  10位(益田直也)まであと28
→22位:マルティネス(中) 134セーブ(今季11セーブ)+0 21位(大塚晶文)まであと3
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  26位(林昌勇)まであと1
→32位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  31位(郭源治)まであと1
↑38位:栗林良吏(広)    97セーブ(今季11セーブ)+1 37位(宣銅烈)まであと1 ※バーネットとタイ
→45位:石山泰稚(ヤ)    89セーブ(今季4セーブ)+1  44位(津田恒実)まであと1
↓46位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  45位(石山泰稚)まであと1
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  393ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)から120
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季1ホールド)+0  2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  168ホールド(今季1ホールド)+0  4位(マシソン)まであと6
→6位:益田直也(ロ)  166ホールド(今季0ホールド)+0  5位(又吉克樹)まであと2
→11位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季1ホールド)+0  10位(増井浩俊)まであと2
→13位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季2ホールド)+0  12位(谷元圭介)まであと6
→17位:高梨雄平(巨)  140ホールド(今季7ホールド)+0  15位(ウィリアムス・高橋聡文)まであと1
→18位:岩崎優(神)   138ホールド(今季6ホールド)+0  17位(高梨雄平)まであと2
→19位:嘉弥真新也(ヤ) 137ホールド(今季1ホールド)+0  18位(岩崎優)まであと1
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0  19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→23位:祖父江大輔(中) 132ホールド(今季1ホールド)+0  22位(森福允彦)まであと2
→26位:石山泰稚(ヤ)  120ホールド(今季7ホールド)+0  25位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→30位:田島慎二(中)  116ホールド(今季0ホールド)+0  29位(久保田智之)まであと1
→32位:宋家豪(楽)   113ホールド(今季10ホールド)+0 31位(今村猛)まであと2 ※久保裕也・ハーマンとタイ
→39位:増田達至(西)  108ホールド(今季2ホールド)+0  38位(佐藤達也)まであと1
→42位:森唯斗(De)   105ホールド(今季0ホールド)+0  40位(菊地原毅・武田久)まであと2 ※星野智樹とタイ
→45位:平井克典(西)  101ホールド(今季1ホールド)+0  44位(福山博之)まであと1 ※パットンとタイ
(参考:澤村拓一(日米) 101ホールド(今季10ホールド)+1)
→49位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0  48位(ファルケンボーグ)まであと1

1869名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/18(土) 02:38:46 ID:S76ELwT2

【5月17日・順位】

セ・リーグ

→1阪神 40試 20勝16敗 4分 .556   131得 115失 率.227 防2.30
→2巨人 41試 21勝17敗 3分 .553 0.0 102得 101失 率.227 防2.21
→3広島 35試 16勝15敗 4分 .516 1.5 91得 84失 率.227 防2.34
↑4ヤク 38試 17勝19敗 2分 .472 1.5 150得 127失 率.248 防3.17
↑5横浜 38試 17勝20敗 1分 .459 0.5 119得 143失 率.239 防3.38
↓6中日 40試 16勝20敗 4分 .444 0.5 108得 135失 率.243 防3.10

パ・リーグ

→1福岡 37試 25勝10敗 2分 .714   157得 87失 率.261 防2.05
→2ハム 37試 21勝14敗 2分 .600 4.0 121得 107失 率.235 防2.52
→3千葉 38試 17勝18敗 3分 .486 4.0 110得 124失 率.236 防2.96
→4楽天 38試 17勝20敗 1分 .459 1.0 130得 142失 率.245 防3.41
→5オリ 38試 15勝21敗 2分 .417 1.5 100得 113失 率.232 防2.57
→6西武 38試 13勝25敗 0分 .342 3.0 94得 139失 率.212 防3.22

【5月18日・予告先発】

セ・リーグ

中川颯(De)   VS 松葉貴大(中)   横浜 14:00〜
(1勝0敗 防5.55)  (2勝2敗 防2.84)

ビーズリー(神) VS ヤフーレ(ヤ)  甲子園 14:00〜
(今季初登板)    (4勝2敗 防3.06)

九里亜蓮(広)  VS 赤星優志(巨)  マツダ 14:00〜
(0勝4敗 防3.55)  (0勝3敗 防3.43)

パ・リーグ

メルセデス(ロ) VS 加藤貴之(日)    ZOZOマリン 14:00〜
(0勝1敗 防1.03)  (2勝4敗 防2.34)

曽谷龍平(オ)  VS 内星龍(楽)    京セラD大阪 14:00〜
(2勝1敗 防2.49)  (1勝3敗 防2.58)

大津亮介(ソ)  VS 渡邉勇太朗(西)  みずほPayPay 14:00〜
(3勝1敗 防1.04)  (今季初登板)

1870名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/18(土) 12:57:19 ID:cGs4dXfo
https://note.com/kaz426/n/n3b5c5d55cf81

>話は変わるが、私がアメリカに残してきた記録は、今でも3Aで輝いている記録で、4者連続本塁打を浴びたものだ。今でも覚えているが、4発とも左中間スタンドの非常に近い位置に飛ばされ、ゴルフのアプローチでもされているのではないかと思うほどだった。スキャンダル持ちの投手の話はここまでにして、山本投手の話に戻る。

まーた多田野が自虐してる

1871名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/18(土) 13:02:12 ID:1UP2iRj6
そういえばまだ見てないけどアマプラで由伸の独占密着の番組配信されてますね

1872名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/18(土) 13:26:14 ID:NlRF0ib6
某所で見たんですが広島の二人以外はなかなか厳しいですね……
今季の欧州代表戦に選ばれた投手の今季成績一覧
11 シュンペータ 防御率6.43
13 宮城 左大胸筋損傷
15 松山 防御率3.29(開幕してしばらくは10点台)
16 種市 防御率4.19
18 森下 防御率1.37
19 金丸 腰の違和感で緊急降板
20 栗林 防御率0.56
21 隅田 防御率3.11
23 渡辺翔 防御率4.32
28 中村優 防御率2.31(昨年春は1.38)
59 根本 防御率13.50
61 平良 右前腕違和感

1873名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/18(土) 16:54:18 ID:/yOpP3vo
>>1872
KRBYSも私が観に行った試合でサヨナラホームラン打たれてたのでダメです(半ギレ)

1874名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/18(土) 18:26:20 ID:.xX9z.HA
栗林と紅林はどちらもKRBYSなんすね

1875名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/18(土) 18:35:47 ID:bpxKj.0s
同 サ ロ の 栗 林

1876名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/18(土) 18:40:56 ID:NlRF0ib6
松山と元山は両方MTYM
森と丸は両方MR
坂本と関本は両方SKMT
拓也(拓哉、拓矢等々)と剛也は両方TKY
羽月と二木は両方HTK
野球関係者でTDN表記で被るのはパッと思い付くのだとこの辺ですかね?

1877名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/18(土) 19:04:58 ID:DGCL7BYs
野獣先輩の初期の名称のSKMTは
最初坂本だと思って???ってなりましたね

1878名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/19(日) 02:05:39 ID:Jui3hml.

【5月18日・プロ野球】

セ・リーグ

DeNA 3-2 中日 7回戦・横浜・DeNA4勝3敗
(勝:中川颯 2勝 敗:松葉 2勝3敗 S:森原 1敗10S)

※DeNAが4カードぶりの勝ち越し&4位に浮上。打線は2回に山本の犠飛で先制すると、
 なおも2死1塁の場面で中川颯が自らを援護する2ランを放ってこの回3点を奪った。
 投げてはその先発の中川颯が6回5安打2失点と好投し、今季2勝目。その後は3投手の継投で1点差を守り抜いた。
 一方の中日は先発の松葉が2回に手痛い被弾を喫し、4回3失点で降板。
 打線も5回に岡林の適時打などで2点を返すもあとが続かず、チームは今季2度目の4連敗を喫した。

阪神 1-0 ヤクルト 8回戦・甲子園・阪神5勝3敗
(勝:ビーズリー 1勝 敗:ヤフーレ 4勝3敗 S:岩崎 2勝1敗7S)

※阪神が投手戦を制した。打線は4回に大山が適時打を放って先制に成功。
 その後は追加点を奪えずも、投げては今季初登板のビーズリーが5回2安打7奪三振無失点と好投し、今季初勝利。
 6回以降は4投手の継投で繋ぎ、1点差をきっちりと守り抜いた。
 対するヤクルトは先発のヤフーレが7回途中3安打1失点と奮闘するも、
 打線がわずか3安打と沈黙。チームは5位に転落した。

広島 4-3 巨人 8回戦・マツダ・広島3勝3敗2分
(勝:九里 1勝4敗 敗:赤星 4敗 S:栗林 1敗12S)

※広島が今季初の貯金2。打線は2点を追う4回に羽月の適時二塁打で1点を返すと、
 続く5回には2死2,3塁から小園が2点適時打を放って逆転。さらに6回には坂倉がソロを放って貴重な追加点を奪った。
 投げては先発の九里が6回途中8安打2失点と粘投を見せ、今季8試合目にして念願の初勝利。その後は4投手の継投でリードを守り抜いた。
 一方の巨人は2回に泉口の適時打などで2点を先制するも、先発の赤星が要所で踏ん張り切れず。
 9回には1点差に迫ったもののあと一歩及ばず、5カードぶりの負け越しとなった。

パ・リーグ

ロッテ 6-4 日本ハム 11回戦・ZOZOマリン・ロッテ2勝8敗1分
(勝:国吉 2勝1S 敗:ロドリゲス 1勝1敗 S:鈴木 2S)

※ロッテが逆転勝利で日本ハム戦の連敗を7で止めた。打線は4点を追う2回に田村の犠飛で1点を返すと、5回に岡の適時二塁打で2点差に。
 そして6回には石川慎のソロに加えて、小川と荻野の適時打も飛び出して3点を奪って試合をひっくり返すと、8回にも荻野が適時打を放ってダメ押しした。
 投げては先発のメルセデスが2回以降立ち直って5回まで投げ抜き、2番手の国吉が今季2勝目。
 一方の日本ハムは初回に万波と田宮の連続適時打などで幸先よく4点を先制するも、
 6回に先発の加藤貴、2番手のロドリゲスがつかまってリードを守り切れず。手痛い逆転負けで連勝が5で止まった。

オリックス 8-3 楽天 10回戦・京セラD大阪・オリックス6勝4敗
(勝:曽谷 3勝1敗 敗:内 1勝4敗)

※オリックスが連敗を4で止めた。打線は3点を追う初回に、紅林と太田の適時打で4点を奪ってすぐさま逆転すると、
 3回には太田の適時打と西野の犠飛で2点を追加。さらに6回には若月と西川の適時打で2点を奪い、試合を優位に進めた。
 投げては先発の曽谷が2回以降立ち直り、5回3失点で今季3勝目。その後は救援陣が相手の反撃を許さなかった。
 一方の楽天は初回に太田の適時打などで幸先よく3点を先制するも、
 先発の内が3回6失点とKO。打線も2回以降は反撃できなかった。

ソフトバンク 3-2 西武 11回戦・みずほPayPay・ソフトバンク9勝2敗
(勝:長谷川 3勝 敗:松本 1勝2敗 S:オスナ 1敗11S)

※ソフトバンクが今季5度目の3連勝。打線は初回に山川のゴロの間に先制すると、
 1点を追う展開で迎えた8回には近藤が起死回生の2ランを放って試合をひっくり返した。
 投げては先発の大津が6回2安打2失点と試合を作り、3番手の長谷川が今季3勝目。
 対する西武も2回に若林の2ランで一時逆転し、今季初登板の先発の渡邉も6回失点と好投するも、
 8回に3番手の松本が痛恨の被弾。チームは今季5度目の4連敗で、球団最速の39試合目で自力優勝消滅となった。

1879名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/19(日) 02:06:04 ID:Jui3hml.

【5月18日・ホームラン】 2024通算:226本(+5本) ※1試合平均:0.96本(235試合目時点)

広島(13):坂倉3号  (6回裏・ソロ・大江(巨)・47号)
横浜(16):中川颯1号 (2回裏・2ラン・松葉(中)・1号) ※プロ初
千葉(19):石川慎1号 (6回裏・ソロ・加藤貴(日)・17号)
福岡(26):近藤6号  (8回裏・2ラン・松本(西)・84号) ※2試合連続
西武(21):若林3号  (2回表・2ラン・大津(ソ)・6号)

【5月18日・盗塁】

横浜(23):牧(6)   (3回裏・通算13) ※2試合連続
横浜(24):林(2)   (9回表・通算9) ※代走・2試合連続
横浜(25):林(3)   (9回表・通算10) ※三盗・1試合2盗塁
横浜(26):柴田(1)  (9回表・通算10) ※代走・2年ぶり
巨人(22):岸田(1)  (2回表・通算1) ※プロ初
中日(8):岡林(1)  (5回表・通算39)
オリ(15):西野(1)  (6回裏・通算42) ※5年ぶり
千葉(14):岡(7)   (3回裏・通算111)
福岡(32):周東(15)  (1回裏・通算169) ※2試合連続・三盗
福岡(33):野村勇(2) (1回裏・通算13) ※重盗
西武(22):児玉(2)  (9回表・通算4) ※代走
ハム(35):田宮(4)  (1回表・通算7)

【5月18日・猛打賞】

広島(11):坂倉(2) (4打数4安打・通算488安打(19安打):二安・右安・右本①・右安) 率.209
巨人(14):坂本(3) (5打数3安打・通算2358安打(37安打):左安・右飛・右2・中飛・左安) 率.255
オリ(8):太田(1) (4打数3安打・通算84安打(11安打):右3②・右安①・右安・遊失) 率.244
千葉(13):岡(3)  (5打数4安打・通算422安打(33安打):投安・左安・左2①・左安・投ゴ) 率.277
千葉(14):荻野(1) (5打数4安打・通算1103安打(15安打):左安・左飛・左2・左安①・左安①) 率.259

【5月18日・勝利投手】

阪神(21):ビーズリー 1勝 (通算19登板(1登板)・2勝2敗0S・5回2安打0失点(72球)・7奪三振2与四球・防0.00)
広島(17):九里 1勝4敗   (通算245登板(8登板)・65勝61敗0S・5.1回8安打2失点(97球)・3奪三振2与四球・防3.53)
横浜(18):中川颯 2勝   (通算9登板(8登板)・2勝0敗0S・6回5安打2失点(74球)・2奪三振1与四球・防5.04)
オリ(16):曽谷 3勝1敗   (通算15登板(5登板)・4勝3敗0S・5回6安打3失点(自責1)(97球)・2奪三振3与四球・防2.36)
千葉(18):国吉 2勝1S   (通算284登板(12登板)・25勝30敗6S・1回0安打0失点(18球)・1奪三振0与四球・防2.08)
福岡(26):長谷川 3勝   (通算18登板(7登板)・3勝0敗0S・1回1安打0失点(23球)・1奪三振1与四球・防0.00)

【5月18日・ホールド投手】

阪神(36):桐敷 9H  (通算53登板(19登板)・23ホールド目・1回0安打0失点(14球)・1奪三振0与四球・防1.93)
阪神(37):石井 2H  (通算85登板(5登板)・21ホールド目・1回0安打0失点(17球)・2奪三振0与四球・防1.93)
阪神(38):ゲラ 11H  (通算20登板(20登板)・11ホールド目・1回1安打0失点(12球)・0奪三振0与四球・防1.83)
広島(34):森浦 3H  (通算129登板(11登板)・44ホールド目・0.2回0安打0失点(11球)・0奪三振1与四球・防0.93)
広島(35):矢崎 8H  (通算137登板(14登板)・35ホールド目・1回1安打0失点(14球)・0奪三振1与四球・防0.68) ※2試合連続
広島(36):島内 11H  (通算219登板(21登板)・76ホールド目・1回2安打0失点(10球)・0奪三振0与四球・防1.80) ※2試合連続
横浜(24):伊勢 8H  (通算213登板(12登板)・90ホールド目・1回1安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防1.64) ※2試合連続
横浜(25):山﨑 4H  (通算520登板(12登板)・86ホールド目・1回0安打0失点(12球)・0奪三振0与四球・防2.45)
オリ(31):富山 2H  (通算83登板(5登板)・28ホールド目・1回0安打0失点(11球)・0奪三振0与四球・防0.00)
千葉(32):坂本 2H  (通算125登板(4登板)・29ホールド目・1回0安打0失点(15球)・1奪三振0与四球・防2.25) ※2試合連続
千葉(33):岩下 1H  (通算128登板(8登板)・15ホールド目・1回0安打0失点(7球)・1奪三振0与四球・防1.23)
西武(35):増田 3H  (通算557登板(10登板)・109ホールド目・1回0安打0失点(8球)・0奪三振0与四球・防2.00)

【5月18日・セーブ投手】

阪神(13):岩崎 2勝1敗7S (通算462登板(19登板)・33勝39敗73S・1回0安打0失点(11球)・1奪三振0与四球・防1.93)
広島(12):栗林 1敗12S  (通算175登板(19登板)・3勝11敗98S・1回3安打1失点(自責0)(30球)・1奪三振1与四球・防0.50) ※2試合連続
横浜(13):森原 1敗10S  (通算245登板(16登板)・10勝12敗31S・1回0安打0失点(13球)・0奪三振0与四球・防1.69) ※2試合連続
千葉(9):鈴木 2S    (通算58登板(16登板)・2勝7敗2S・1回0安打0失点(15球)・1奪三振1与四球・防0.00)
福岡(11):オスナ 1敗11S (通算96登板(18登板)・7勝4敗47S・1回1安打0失点(17球)・1奪三振0与四球・防3.00)

【5月18日・達成記録】

【500試合】
・安田尚憲(ロ) 500試合 .237 (1641-389) 33本 211打点 583塁打 403三振 211四球 8死球 5盗塁 出塁率.324 OPS.679 ※史上1171人目
 (7回表に中村奨吾に代わって三塁手で途中出場して達成。初出場は2018年8月10日オリックス戦、7番・指名打者で先発出場して達成。)

1880名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/19(日) 02:06:23 ID:Jui3hml.

【通算記録各部門ベスト100・5月18日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2434試合(今季23試合)+1 10位(土井正博)まであと15)
→21位:栗山巧(西)   2249試合(今季8試合)+0  20位(山崎裕之)まであと2 ※山崎武司とタイ
→40位:坂本勇人(巨)  2140試合(今季39試合)+1 39位(木俣達彦)まであと2
→43位:中村剛也(西)  2071試合(今季29試合)+1 42位(新井宏昌)まであと5
→67位:中島宏之(中)  1940試合(今季7試合)+1  66位(小玉明利)まであと6
→86位:浅村栄斗(楽)  1844試合(今季39試合)+1 85位(羽田耕一)まであと31
→87位:大島洋平(中)  1840試合(今季29試合)+1 86位(浅村栄斗)まであと4
【安打】
(参考:青木宣親(日米) 2711安打(今季8安打)+0  3位(王貞治)まであと75)
→13位:坂本勇人(巨)  2358安打(今季37安打)+3 12位(落合博満)まであと13
→29位:栗山巧(西)   2123安打(今季3安打)+0  28位(阿部慎之助)まであと9
→49位:大島洋平(中)  2035安打(今季14安打)+0 48位(新井宏昌)まであと3
→60位:青木宣親(ヤ)  1937安打(今季8安打)+0  59位(福留孝介)まであと15
→61位:中島宏之(中)  1928安打(今季0安打)+0  60位(青木宣親)まであと8 ※谷佳知とタイ
→66位:浅村栄斗(楽)  1879安打(今季34安打)+2 65位(真弓明信)まであと9
→80位:中村剛也(西)  1794安打(今季23安打)+1 79位(中利夫)まであと26
→92位:丸佳浩(巨)   1729安打(今季33安打)+2 91位(基満男)まであと5
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  476本塁打(今季5本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと10 ※金本知憲とタイ
→41位:中田翔(中)   306本塁打(今季3本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと13 ※広沢克己とタイ
→48位:坂本勇人(巨)  291本塁打(今季3本塁打)+0  47位(真弓明信)まであと1
→49位:浅村栄斗(楽)  287本塁打(今季4本塁打)+0  48位(坂本勇人)まであと4 ※田中幸雄とタイ
→51位:山田哲人(ヤ)  286本塁打(今季1本塁打)+0  50位(田中幸雄・浅村栄斗)まであと1
→60位:丸佳浩(巨)   271本塁打(今季2本塁打)+0  59位(谷沢健一)まであと2
→65位:柳田悠岐(ソ)  264本塁打(今季4本塁打)+0  64位(青田昇)まであと1
(参考:大谷翔平(日米) 232本塁打(今季13本塁打)+1 80位(ペタジーニ)まであと1 ※柏原純一・マルカーノ・初芝清とタイ)
→87位:山川穂高(ソ)  228本塁打(今季10本塁打)+0 85位(島谷金二・谷繫元信)まであと1
(参考:筒香嘉智(日米) 225本塁打(今季2本塁打)+0  87位(山川穂高)まであと3 ※羽田耕一とタイ)
(参考:鈴木誠也(日米) 220本塁打(今季4本塁打)+0  91位(桑田武)まであと3 ※若松勉とタイ)
→97位:岡本和真(巨)  214本塁打(今季8本塁打)+0  96位(栗橋茂)まであと1
→100位:中島宏之(中)  209本塁打(今季0本塁打)+0  98位(西沢道夫)まであと2 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1351打点(今季9打点)+0  12位(土井正博)まであと49
→34位:浅村栄斗(楽)  1094打点(今季22打点)+0 33位(前田智徳)まであと18
→37位:中田翔(中)   1078打点(今季16打点)+0 36位(和田一浩)まであと3 ※福留孝介とタイ
→48位:坂本勇人(巨)  1016打点(今季12打点)+0 47位(井口資仁)まであと1
→50位:中島宏之(中)   995打点(今季1打点)+0  49位(古田敦也)まであと14
→67位:栗山巧(西)    903打点(今季1打点)+0  66位(リー)まであと9
→73位:柳田悠岐(ソ)   884打点(今季29打点)+0 72位(真弓明信)まであと2 ※福本豊・若松勉・レオンとタイ
→77位:丸佳浩(巨)    883打点(今季10打点)+0 73位(福本豊・若松勉・レオン・柳田悠岐)まであと1
(参考:青木宣親(日米)  883打点(今季6打点)+0)
→87位:山田哲人(ヤ)   846打点(今季5打点)+0  86位(石毛宏典)まであと1
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3807塁打(今季10塁打)+0 15位(福本豊)まであと39)
↑16位:坂本勇人(巨)  3723塁打(今季49塁打)+4 15位(福本豊)まであと123 ※阿部慎之助とタイ
→22位:中村剛也(西)  3600塁打(今季47塁打)+1 21位(小笠原道大)まであと87
→55位:浅村栄斗(楽)  3112塁打(今季53塁打)+2 54位(広瀬叔功)まであと8
→66位:栗山巧(西)   2960塁打(今季2塁打)+0  64位(松永浩美・鳥谷敬)まであと4
→68位:中島宏之(中)  2944塁打(今季0塁打)+0  67位(広沢克己)まであと1
→72位:丸佳浩(巨)   2927塁打(今季42塁打)+2 71位(江藤智)まであと4
→84位:中田翔(中)   2759塁打(今季48塁打)+0 83位(新井宏昌)まであと11
→85位:青木宣親(ヤ)  2755塁打(今季10塁打)+0 84位(中田翔)まであと4
↑87位:柳田悠岐(ソ)  2725塁打(今季63塁打)+2 86位(池山隆寛)まであと24
→90位:山田哲人(ヤ)  2696塁打(今季13塁打)+0 89位(高橋慶彦)まであと13
【盗塁】
→23位:西川遥輝(ヤ)  333盗塁(今季1盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと9
(参考:青木宣親(日米) 273盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと6)
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季1盗塁)+0 39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→63位:金子侑司(西)  225盗塁(今季3盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと3
→73位:中島卓也(日)  203盗塁(今季3盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと7 ※原田督三・大村直之・田中賢介とタイ
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季0盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→95位:丸佳浩(巨)   178盗塁(今季3盗塁)+0 94位(岡本伊三美)まであと4 ※高倉照幸とタイ
→99位:青木宣親(ヤ)  175盗塁(今季0盗塁)+0 98位(井口資仁)まであと1 ※船田和英とタイ

1881名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/19(日) 02:07:02 ID:Jui3hml.

【登板】
(参考:平野佳寿(日米)  846登板(今季11登板)+0 5位(小山正明)まであと10)
→6位:宮西尚生(日)   839登板(今季0登板)+0  5位(小山正明)まであと17
→14位:益田直也(ロ)   711登板(今季8登板)+0  13位(権藤正利)まであと8
→20位:平野佳寿(オ)   696登板(今季11登板)+0 20位(東尾修)まであと1
→64位:増田達至(西)   557登板(今季10登板)+1 62位(豊田清)まであと1
→72位:石川雅規(ヤ)   535登板(今季2登板)+0  70位(浅野啓司・西井哲夫)まであと7 ※三浦大輔とタイ
(参考:松井裕樹(日米)  522登板(今季21登板)+1 83位(潮崎哲也)まであと1)
↑84位:山﨑康晃(De)   520登板(今季12登板)+1 83位(潮崎哲也)まであと3 ※薮田安彦とタイ
(参考:澤村拓一(日米)新 504登板(今季14登板)+0 97位(川崎徳次・三沢淳・山下律夫)まであと1 ※西本聖とタイ)
【投球回】
→24位:石川雅規(ヤ)     3110.1投球回(今季10.0投球回)+0.0 23位(北別府学)まであと2.2
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2926.1投球回(今季33.2投球回)+0.0 29位(秋山登)まであと66.2)
(参考:田中将大(日米)    2827.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと12.1)
→38位:涌井秀章(中)     2745.2投球回(今季36.2投球回)+0.0 37位(桑田真澄)まであと16.0
→49位:岸孝之(楽)      2465.0投球回(今季37.1投球回)+0.0 48位(槙原寛己)まであと20.0
(参考:前田健太(日米)    2406.2投球回(今季30.2投球回)+0.0 54位(川口和久)まであと3.1)
(参考:和田毅(日米)     2180.0投球回(今季5.0投球回)+0.0  69位(荒巻淳)まであと22.2)
→82位:和田毅(ソ)      2078.1投球回(今季5.0投球回)+0.0  81位(渡辺秀武)まであと5.1
→96位:西勇輝(神)      1974.0投球回(今季34.1投球回)+0.0 95位(城之内邦雄)まであと3.2
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 198勝(今季2勝)+0  24位(藤本英雄)まであと2)
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0  24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
→32位:石川雅規(ヤ)     185勝(今季0勝)+0  30位(杉浦忠・足立光宏)まであと2
(参考:和田毅(日米)     164勝(今季1勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと1)
(参考:前田健太(日米)    163勝(今季1勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと2)
→48位:涌井秀章(中)     161勝(今季2勝)+0  47位(土橋正幸)まであと1
→49位:岸孝之(楽)      159勝(今季1勝)+0  48位(涌井秀章)まであと2 ※槙原寛己とタイ
→49位:和田毅(ソ)      159勝(今季1勝)+0
→82位:菅野智之(巨)     125勝(今季4勝)+0  80位(御園生崇男・西崎幸広)まであと2 ※渡辺久信とタイ
→91位:田中将大(楽)     119勝(今季0勝)+0  88位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと2 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
→91位:西勇輝(神)      119勝(今季1勝)+0
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3209奪三振(今季30奪三振)+0 2位(米田哲也)まであと179)
(参考:田中将大(日米)    2562奪三振(今季0奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと12)
(参考:前田健太(日米)    2207奪三振(今季23奪三振)+0 13位(小野正一)まであと37)
→18位:岸孝之(楽)      2089奪三振(今季17奪三振)+0 17位(川口和久)まであと3
→23位:涌井秀章(中)     2018奪三振(今季20奪三振)+0 22位(星野伸之)まであと23
(参考:和田毅(日米)     1982奪三振(今季5奪三振)+0  25位(高橋一三)まであと15)
→31位:和田毅(ソ)      1894奪三振(今季5奪三振)+0  30位(秋山登)まであと2
→34位:石川雅規(ヤ)     1770奪三振(今季2奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと36
→40位:則本昂大(楽)     1728奪三振(今季11奪三振)+0 39位(大野豊)まであと5
(参考:菊池雄星(日米)    1589奪三振(今季55奪三振)+0 51位(中尾碩志)まであと8)
→53位:田中将大(楽)     1571奪三振(今季0奪三振)+0  52位(西崎幸広)まであと2
→59位:菅野智之(巨)     1500奪三振(今季26奪三振)+0 58位(能見篤史)まであと17 ※加藤初とタイ
(参考:千賀滉大(日米)    1454奪三振(今季0奪三振)+0  64位(若生忠男)まであと5)
→68位:西勇輝(神)      1431奪三振(今季20奪三振)+0 67位(安仁屋宗八)まであと1
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  257セーブ(今季7セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと29)
→4位:平野佳寿(オ)   249セーブ(今季7セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと3
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  5位(藤川球児)まであと7
→8位:山崎康晃(De)   230セーブ(今季3セーブ)+0  7位(サファテ)まであと4
→10位:益田直也(ロ)   222セーブ(今季4セーブ)+0  9位(小林雅英)まであと6
→11位:増田達至(西)   194セーブ(今季0セーブ)+0  10位(益田直也)まであと28
→22位:マルティネス(中) 134セーブ(今季11セーブ)+0 21位(大塚晶文)まであと3
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  26位(林昌勇)まであと1
→32位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  31位(郭源治)まであと1
↑37位:栗林良吏(広)    98セーブ(今季12セーブ)+1 36位(角盈男)まであと1 ※宣銅烈とタイ
→45位:石山泰稚(ヤ)    89セーブ(今季4セーブ)+0  44位(津田恒実)まであと1
→46位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  45位(石山泰稚)まであと1
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  393ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)から120
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季1ホールド)+0  2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  168ホールド(今季1ホールド)+0  4位(マシソン)まであと6
→6位:益田直也(ロ)  166ホールド(今季0ホールド)+0  5位(又吉克樹)まであと2
→11位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季1ホールド)+0  10位(増井浩俊)まであと2
→13位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季2ホールド)+0  12位(谷元圭介)まであと6
→17位:高梨雄平(巨)  140ホールド(今季7ホールド)+0  15位(ウィリアムス・高橋聡文)まであと1
→18位:岩崎優(神)   138ホールド(今季6ホールド)+0  17位(高梨雄平)まであと2
→19位:嘉弥真新也(ヤ) 137ホールド(今季1ホールド)+0  18位(岩崎優)まであと1
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0  19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→23位:祖父江大輔(中) 132ホールド(今季1ホールド)+0  22位(森福允彦)まであと2
→26位:石山泰稚(ヤ)  120ホールド(今季7ホールド)+0  25位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→30位:田島慎二(中)  116ホールド(今季0ホールド)+0  29位(久保田智之)まであと1
→32位:宋家豪(楽)   113ホールド(今季10ホールド)+0 31位(今村猛)まであと2 ※久保裕也・ハーマンとタイ
↑38位:増田達至(西)  109ホールド(今季3ホールド)+1  37位(横山竜士)まであと1 ※佐藤達也とタイ
→42位:森唯斗(De)   105ホールド(今季0ホールド)+0  40位(菊地原毅・武田久)まであと2 ※星野智樹とタイ
→45位:平井克典(西)  101ホールド(今季1ホールド)+0  44位(福山博之)まであと1 ※パットンとタイ
(参考:澤村拓一(日米) 101ホールド(今季10ホールド)+0)
→49位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0  48位(ファルケンボーグ)まであと1

1882名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/19(日) 02:07:24 ID:Jui3hml.

【5月18日・順位】

セ・リーグ

→1阪神 41試 21勝16敗 4分 .568   132得 115失 率.225 防2.24
→2巨人 42試 21勝18敗 3分 .538 1.0 104得 100失 率.231 防2.26
→3広島 36試 17勝15敗 4分 .531 0.5 95得 87失 率.230 防2.33
↑4横浜 39試 18勝20敗 1分 .474 2.0 122得 145失 率.238 防3.34
↓5ヤク 39試 17勝20敗 2分 .459 0.5 150得 128失 率.245 防3.13
→6中日 41試 16勝21敗 4分 .432 1.0 110得 138失 率.242 防3.10

パ・リーグ

→1福岡 38試 26勝10敗 2分 .722   160得 89失 率.259 防2.05
→2ハム 38試 21勝15敗 2分 .583 5.0 125得 113失 率.235 防2.62
→3千葉 39試 18勝18敗 3分 .500 3.0 116得 128失 率.242 防2.99
→4楽天 39試 17勝21敗 1分 .447 2.0 133得 150失 率.244 防3.54
→5オリ 39試 16勝21敗 2分 .432 0.5 108得 116失 率.235 防2.53
→6西武 39試 13勝26敗 0分 .333 4.0 96得 142失 率.210 防3.23

【5月19日・予告先発】

セ・リーグ

大貫晋一(De)  VS 柳裕也(中)   横浜 14:00〜
(2勝4敗 防1.91)  (2勝2敗 防3.38)

才木浩人(神)  VS 石川雅規(ヤ) 甲子園 14:00〜
(4勝1敗 防1.60)  (0勝0敗 防1.80)

アドゥワ誠(広) VS 高橋礼(巨)  マツダ 13:30〜
(3勝1敗 防2.70)  (2勝1敗 防1.37)

パ・リーグ

小島和哉(ロ)  VS 伊藤大海(日)   ZOZOマリン 14:00〜
(3勝3敗 防2.34)  (3勝0敗 防2.42)

齋藤響介(オ)  VS 岸孝之(楽)   京セラD大阪 13:00〜
(0勝0敗 防0.00)  (1勝4敗 防3.62)

大関友久(ソ)  VS 武内夏暉(西)  みずほPayPay 14:00〜
(2勝0敗 防3.00)  (3勝0敗 防1.50)

1883名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/19(日) 06:15:56 ID:N86GBShI
グッバイガムオフォーエバーガムオ

1884名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/19(日) 09:30:39 ID:CHFC4NS6
松井監督の負けた時の目を見開いてる表情ほんとすき

1885名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/19(日) 16:55:09 ID:QbG5ynro
まーたさよなライオンされてる・・

1886名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/19(日) 17:01:27 ID:QpKaRMgE
解散しろ田舎雑魚球団

1887名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/19(日) 17:38:13 ID:Xl17aWhM
パリーグ全部サヨナラかあ

1888名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/19(日) 17:54:24 ID:vvDbHW.6
そういえば開幕時の投高打低傾向ってなくなったんですかね?
ボールの反発係数って湿度の影響受けるって聞くけどその辺の管理基準って明文化されんのかな

1889名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/19(日) 18:02:50 ID:NoLc9Rqs
セもパもリーグ平均ops.630くらいなんで解消はされてないですね

1890名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/19(日) 18:44:27 ID:qyoKM7Ig
TDNのnoteを見て六大学が気になって見てみたら再来週の最終カードの早慶戦が優勝決定戦になる可能性があるみたいでアツゥイ!ですね
自分は早稲田閥の一族なので幼少期に家族に連れられて見に行ったときの鳥谷の決勝ホームランで優勝決定したときが早慶戦では一番印象に残ってるんですけどここの兄貴たちは早稲田と慶應どっち応援してます?

1891名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/20(月) 03:04:47 ID:ggUMXtGc
今年に関しては印出選手が気になるので早稲田派ですね

【5月19日・プロ野球】

セ・リーグ

DeNA 2-3 中日 8回戦・横浜・中日4勝4敗
(勝:柳 3勝2敗 敗:大貫 2勝5敗 S:マルティネス 12S)

※中日が連敗を4で止めた。打線は1点を追う4回に相手の野選の間に同点とすると、
 6回には代打・大島の適時打で勝ち越し。さらに7回には細川が適時打を放って貴重な追加点を奪った。
 投げては先発の柳が5回1失点と試合を作り、今季3勝目。その後は計5投手の継投で繋ぎ、リードを守り抜いた。
 一方のDeNAは先発の大貫が7回途中9安打3失点と試合を作り、
 8回には山本の適時打で1点差に迫ったもののあと一歩及ばず。今季初の同一カード3連勝を逃した。

阪神 7-2 ヤクルト 9回戦・甲子園・阪神6勝3敗
(勝:才木 5勝1敗 敗:石川 1敗)

※阪神が3カード連続の勝ち越しで岡田監督の阪神通算500勝を飾った。打線は2点を追う2回に梅野と木浪の連続犠飛で同点とすると、
 4回には才木の押し出し四球と近本の適時打で2点を奪って勝ち越し。さらに8回には木浪と代打・原口の適時打で3点を奪ってダメ押しした。
 投げては先発の才木が6回5安打2失点と試合を作り、両リーグ単独トップの今季5勝目。
 一方のヤクルトは先発の石川が4回途中7安打4失点で今季初黒星。
 打線も初回こそオスナの適時打などで2点を先制するもその後は追加点を奪えず、中日と並んで最下位タイとなった。

広島 9-3 巨人 9回戦・マツダ・広島4勝3敗2分
(勝:アドゥワ 4勝1敗 敗:高橋礼 2勝2敗)

※広島が同一カード3連勝で2位に浮上。打線は3点の先制を許した直後の初回に小園の適時打を皮切りに、末包が3ランを放って逆転に成功。
 さらに4回には林と秋山の適時打で2点を追加。さらに5回にも矢野の犠飛などで2点を奪い、6回には菊池のソロでダメ押しした。
 投げては先発のアドゥワが2回以降立ち直り、6回途中3失点で今季4勝目。その後は救援陣が無失点リレーで繋いだ。
 一方の巨人は初回に坂本と萩尾の連続適時打で幸先よく3点を先制するも、
 先発の高橋礼が直後に4失点とKO。その後も投打ともに相手の勢いに飲まれる形となり、痛恨の3連敗で3位に転落した。

パ・リーグ

ロッテ 4x-3 日本ハム 12回戦・ZOZOマリン・ロッテ3勝8敗1分
(勝:益田 1勝2敗4S 敗:河野 1敗)

※ロッテがサヨナラ勝利で今季4度目の3連勝とし、貯金1に。打線は初回にソトが2点適時打を放って先制すると、
 続く2回には相手の捕逸の間に1点を追加。その後同点とされるも、迎えた9回には岡が値千金のソロを放って試合を決めた。
 投げては先発の小島が8回途中7安打3失点と奮闘を見せ、3番手の益田が今季初勝利。
 一方の日本ハムも先発の伊藤が7回8安打3失点と力投し、7回には野村のソロ、
 8回には田宮の押し出し四球で試合を振り出しに戻したものの、2番手の河野が痛恨の被弾。首位・ソフトバンクとは6ゲーム差に開いた。

オリックス 3x-2 楽天 11回戦・京セラD大阪・オリックス7勝4敗
(勝:井口 1勝 敗:酒居 1勝1敗)

※オリックスがサヨナラ勝利で4位に浮上。打線は初回に森の犠飛で先制すると、
 5回には西川の適時二塁打で追加点。その後同点とされるも、迎えた延長10回には宗が適時打を放って試合を決めた。
 投げては先発の齋藤が6回途中4安打無失点と好投し、6番手の井口が移籍後初勝利。
 対する楽天も先発の岸が6回6安打2失点と奮闘を見せ、2点を追う9回には太田と村林の適時打で土壇場で試合を振り出しに戻すなど、
 粘りを見せるも、5番手の酒居が踏ん張り切れず。3週連続で土日連敗を喫して5位に転落した。

ソフトバンク 2x-1 西武 12回戦・みずほPayPay・ソフトバンク10勝2敗
(勝:ヘルナンデス 2勝 敗:アブレイユ 1勝3敗8S)

※ソフトバンクが逆転サヨナラ勝利で今季4度目の4連勝。打線は1点を追う9回に、
 1死2塁から柳田の適時打で試合を振り出しに戻すと、さらに近藤が適時二塁打を放って土壇場で試合をひっくり返した。
 投げては先発の大関が8回4安打1失点と力投を見せ、2番手のヘルナンデスが今季2勝目。
 対する西武も先発の武内が8回まで無失点と力投を見せたものの9回に力尽き、
 続いて登板したアブレイユも踏ん張り切れず。痛恨の敗戦で今季2度目の5連敗を喫した。

1892名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/20(月) 03:05:16 ID:ggUMXtGc

【5月19日・ホームラン】 2024通算:230本(+4本) ※1試合平均:0.95本(241試合目時点)

広島(14):末包1号 (1回裏・3ラン・高橋礼(巨)・14号)
広島(15):菊池2号 (6回裏・ソロ・平内(巨)・124号)
千葉(20):岡5号  (9回裏・ソロ・河野(日)・39号) ※サヨナラ弾
ハム(18):野村1号 (7回表・ソロ・小島(ロ)・30号)

【5月19日・盗塁】

阪神(14):中野(3)   (7回裏・通算76)
オリ(16):中川(1)   (1回裏・通算30)
オリ(17):宗(2)    (4回裏・通算30)
福岡(34):周東(16)  (9回裏・通算170) ※3試合連続
西武(23):蛭間(2)   (9回表・通算2)
ハム(36):松本剛(10) (8回表・通算58)

【5月19日・猛打賞】

阪神(8):ノイジー(2) (4打数3安打・通算142安打(28安打):左2・中安・三併打・右安) 率.264
広島(12):末包(1)   (4打数3安打・通算71安打(10安打):左本③・中安・中安・捕邪飛) 率.370

【5月19日・勝利投手】

阪神(22):才木 5勝1敗    (通算63登板(8登板)・25勝18敗0S・6回5安打2失点(122球)・6奪三振3与四球・防1.76)
広島(18):アドゥワ 4勝1敗  (通算92登板(6登板)・14勝8敗0S・5.0回4安打3失点(98球)・3奪三振3与四球・防3.13)
中日(17):柳 3勝2敗     (通算145登板(8登板)・47勝53敗0S・5回6安打1失点(82球)・1奪三振2与四球・防3.19)
オリ(17):井口 1勝      (通算227登板(10登板)・7勝5敗3S・1回0安打0失点(8球)・0奪三振0与四球・防1.32) ※2年ぶり・移籍後初
千葉(19):益田 1勝2敗4S   (通算712登板(9登板)・33勝50敗222S・1回1安打0失点(15球)・1奪三振0与四球・防5.63)
福岡(27):ヘルナンデス 2勝  (通算9登板(8登板)・2勝0敗0S・1回0安打0失点(24球)・2奪三振1与四球・防0.00)

【5月19日・ホールド投手】

阪神(39):石井 3H    (通算86登板(6登板)・22ホールド目・1回1安打0失点(23球)・0奪三振0与四球・防1.59) ※2試合連続
阪神(40):ゲラ 12H   (通算21登板(21登板)・12ホールド目・1回0安打0失点(18球)・0奪三振1与四球・防1.74) ※2試合連続
中日(42):齋藤 11H   (通算110登板(17登板)・27ホールド目・0.1回2安打0失点(8球)・0奪三振0与四球・防0.69)
中日(43):藤嶋 2H    (通算239登板(8登板)・48ホールド目・0.2回0安打0失点(6球)・1奪三振0与四球・防3.52)
中日(44):清水 10H   (通算139登板(18登板)・67ホールド目・1回0安打0失点(16球)・1奪三振0与四球・防0.00)
中日(45):松山 8H    (通算54登板(18登板)・25ホールド目・1回3安打1失点(22球)・1奪三振0与四球・防3.24)
オリ(32):古田島 3H   (通算10登板(10登板)・3ホールド目・0.1回0安打0失点(4球)・0奪三振0与四球・防0.00)
オリ(33):阿部 1H    (通算108登板(11登板)・44ホールド目・0.2回2安打0失点(18球)・0奪三振1与四球・防0.93)
オリ(34):マチャド 10H (通算14登板(14登板)・10ホールド目・1.1回0安打0失点(20球)・2奪三振0与四球・防0.55)
楽天(37):宋家豪 11H  (通算314登板(17登板)・114ホールド目・1回2安打0失点(16球)・1奪三振1与四球・防1.72)

【5月19日・セーブ投手】

中日(12):マルティネス 12S (通算262登板(19登板)・12勝15敗135S・1回0安打0失点(11球)・0奪三振0与四球・防0.00)

【5月19日・達成記録】

【1500試合】
・大和(De)  1500試合 .251 (3758-945) 12本 281打点 1165塁打 575三振 245四球 33死球 93盗塁 出塁率.302 OPS.612 ※史上207人目
 (8回裏に森敬斗の代打で出場して達成。初出場は2009年4月15日中日戦、平野恵一に代わって二塁手で出場して達成。)

【500投球回】
・伊藤大海(日) 81登板 30勝28敗 1S 1H 506.2投球回 432奪三振 157与四球 453被安打 防3.04 ※史上708人目
 (1回裏に髙部瑛斗を左飛に打ち取って達成。初アウトは2021年3月31日西武戦、1回表に金子侑司から見逃し三振を奪って達成。)

1893名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/20(月) 03:05:45 ID:ggUMXtGc

【通算記録各部門ベスト100・5月19日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2435試合(今季24試合)+1 10位(土井正博)まであと14)
→21位:栗山巧(西)   2249試合(今季8試合)+0  20位(山崎裕之)まであと2 ※山崎武司とタイ
→40位:坂本勇人(巨)  2141試合(今季40試合)+1 39位(木俣達彦)まであと1
→43位:中村剛也(西)  2072試合(今季30試合)+1 42位(新井宏昌)まであと4
→67位:中島宏之(中)  1941試合(今季8試合)+1  66位(小玉明利)まであと5
→86位:浅村栄斗(楽)  1845試合(今季40試合)+1 85位(羽田耕一)まであと30
→87位:大島洋平(中)  1841試合(今季30試合)+1 86位(浅村栄斗)まであと4
【安打】
(参考:青木宣親(日米) 2712安打(今季9安打)+1  3位(王貞治)まであと74)
→13位:坂本勇人(巨)  2359安打(今季38安打)+1 12位(落合博満)まであと12
→29位:栗山巧(西)   2123安打(今季3安打)+0  28位(阿部慎之助)まであと9
→49位:大島洋平(中)  2036安打(今季15安打)+1 48位(新井宏昌)まであと2
→60位:青木宣親(ヤ)  1938安打(今季9安打)+1  59位(福留孝介)まであと14
→61位:中島宏之(中)  1928安打(今季0安打)+0  60位(青木宣親)まであと10 ※谷佳知とタイ
→66位:浅村栄斗(楽)  1880安打(今季35安打)+1 65位(真弓明信)まであと8
→80位:中村剛也(西)  1794安打(今季23安打)+0 79位(中利夫)まであと26
→92位:丸佳浩(巨)   1729安打(今季33安打)+0 91位(基満男)まであと5
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  476本塁打(今季5本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと10 ※金本知憲とタイ
→41位:中田翔(中)   306本塁打(今季3本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと13 ※広沢克己とタイ
→48位:坂本勇人(巨)  291本塁打(今季3本塁打)+0  47位(真弓明信)まであと1
→49位:浅村栄斗(楽)  287本塁打(今季4本塁打)+0  48位(坂本勇人)まであと4 ※田中幸雄とタイ
→51位:山田哲人(ヤ)  286本塁打(今季1本塁打)+0  50位(田中幸雄・浅村栄斗)まであと1
→60位:丸佳浩(巨)   271本塁打(今季2本塁打)+0  59位(谷沢健一)まであと2
→65位:柳田悠岐(ソ)  264本塁打(今季4本塁打)+0  64位(青田昇)まであと1
(参考:大谷翔平(日米) 232本塁打(今季13本塁打)+0 80位(ペタジーニ)まであと1 ※柏原純一・マルカーノ・初芝清とタイ)
→87位:山川穂高(ソ)  228本塁打(今季10本塁打)+0 85位(島谷金二・谷繫元信)まであと1
(参考:筒香嘉智(日米) 225本塁打(今季2本塁打)+0  87位(山川穂高)まであと3 ※羽田耕一とタイ)
(参考:鈴木誠也(日米) 220本塁打(今季4本塁打)+0  91位(桑田武)まであと3 ※若松勉とタイ)
→97位:岡本和真(巨)  214本塁打(今季8本塁打)+0  96位(栗橋茂)まであと1
→100位:中島宏之(中)  209本塁打(今季0本塁打)+0  98位(西沢道夫)まであと2 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1351打点(今季9打点)+0  12位(土井正博)まであと49
→34位:浅村栄斗(楽)  1094打点(今季22打点)+0 33位(前田智徳)まであと18
→37位:中田翔(中)   1078打点(今季16打点)+0 36位(和田一浩)まであと3 ※福留孝介とタイ
↑47位:坂本勇人(巨)  1017打点(今季13打点)+1 46位(掛布雅之)まであと2 ※井口資仁とタイ
→50位:中島宏之(中)   995打点(今季1打点)+0  49位(古田敦也)まであと14
→67位:栗山巧(西)    903打点(今季1打点)+0  66位(リー)まであと9
→73位:柳田悠岐(ソ)   885打点(今季30打点)+1 72位(真弓明信)まであと1
→77位:丸佳浩(巨)    883打点(今季10打点)+0 74位(福本豊・若松勉・レオン)まであと1
(参考:青木宣親(日米)  883打点(今季6打点)+0)
→87位:山田哲人(ヤ)   846打点(今季5打点)+0  86位(石毛宏典)まであと1
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3808塁打(今季11塁打)+1 15位(福本豊)まであと38)
→16位:坂本勇人(巨)  3725塁打(今季51塁打)+2 15位(福本豊)まであと121
→22位:中村剛也(西)  3600塁打(今季47塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと87
→55位:浅村栄斗(楽)  3113塁打(今季54塁打)+1 54位(広瀬叔功)まであと7
→66位:栗山巧(西)   2960塁打(今季2塁打)+0  64位(松永浩美・鳥谷敬)まであと4
→68位:中島宏之(中)  2944塁打(今季0塁打)+0  67位(広沢克己)まであと1
→72位:丸佳浩(巨)   2927塁打(今季42塁打)+0 71位(江藤智)まであと4
→84位:中田翔(中)   2759塁打(今季48塁打)+0 83位(新井宏昌)まであと11
→85位:青木宣親(ヤ)  2756塁打(今季11塁打)+1 84位(中田翔)まであと3
→87位:柳田悠岐(ソ)  2726塁打(今季64塁打)+1 86位(池山隆寛)まであと23
→90位:山田哲人(ヤ)  2696塁打(今季13塁打)+0 89位(高橋慶彦)まであと13
【盗塁】
→23位:西川遥輝(ヤ)  333盗塁(今季1盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと9
(参考:青木宣親(日米) 273盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと6)
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季1盗塁)+0 39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→63位:金子侑司(西)  225盗塁(今季3盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと3
→73位:中島卓也(日)  203盗塁(今季3盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと7 ※原田督三・大村直之・田中賢介とタイ
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季0盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→95位:丸佳浩(巨)   178盗塁(今季3盗塁)+0 94位(岡本伊三美)まであと4 ※高倉照幸とタイ
→99位:青木宣親(ヤ)  175盗塁(今季0盗塁)+0 98位(井口資仁)まであと1 ※船田和英とタイ

1894名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/20(月) 03:06:19 ID:ggUMXtGc

【登板】
(参考:平野佳寿(日米)  847登板(今季12登板)+1 5位(小山正明)まであと9)
→6位:宮西尚生(日)   839登板(今季0登板)+0  5位(小山正明)まであと17
→14位:益田直也(ロ)   712登板(今季9登板)+1  13位(権藤正利)まであと7
↑19位:平野佳寿(オ)   697登板(今季12登板)+1 18位(山本和行)まであと3 ※東尾修とタイ
→64位:増田達至(西)   557登板(今季10登板)+0 62位(豊田清)まであと1
→72位:石川雅規(ヤ)   536登板(今季3登板)+1  70位(浅野啓司・西井哲夫)まであと6
(参考:松井裕樹(日米)  522登板(今季21登板)+0 83位(潮崎哲也)まであと1)
→84位:山﨑康晃(De)   520登板(今季12登板)+0 83位(潮崎哲也)まであと3 ※薮田安彦とタイ
(参考:澤村拓一(日米)  505登板(今季15登板)+1 96位(久保裕也)まであと1 ※川崎徳次・三沢淳・山下律夫とタイ)
【投球回】
↑23位:石川雅規(ヤ)     3113.1投球回(今季13.0投球回)+3.0 22位(皆川睦雄)まであと44.2
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2926.1投球回(今季33.2投球回)+0.0 29位(秋山登)まであと66.2)
(参考:田中将大(日米)    2827.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと12.1)
→38位:涌井秀章(中)     2745.2投球回(今季36.2投球回)+0.0 37位(桑田真澄)まであと16.0
→49位:岸孝之(楽)      2471.0投球回(今季43.1投球回)+6.0 48位(槙原寛己)まであと14.0
(参考:前田健太(日米)    2406.2投球回(今季30.2投球回)+0.0 54位(川口和久)まであと3.1)
(参考:和田毅(日米)     2180.0投球回(今季5.0投球回)+0.0  69位(荒巻淳)まであと22.2)
→82位:和田毅(ソ)      2078.1投球回(今季5.0投球回)+0.0  81位(渡辺秀武)まであと5.1
→96位:西勇輝(神)      1974.0投球回(今季34.1投球回)+0.0 95位(城之内邦雄)まであと3.2
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 198勝(今季2勝)+0  24位(藤本英雄)まであと2)
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0  24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
→32位:石川雅規(ヤ)     185勝(今季0勝)+0  30位(杉浦忠・足立光宏)まであと2
(参考:和田毅(日米)     164勝(今季1勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと1)
(参考:前田健太(日米)    163勝(今季1勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと2)
→48位:涌井秀章(中)     161勝(今季2勝)+0  47位(土橋正幸)まであと1
→49位:岸孝之(楽)      159勝(今季1勝)+0  48位(涌井秀章)まであと2 ※槙原寛己とタイ
→49位:和田毅(ソ)      159勝(今季1勝)+0
→82位:菅野智之(巨)     125勝(今季4勝)+0  80位(御園生崇男・西崎幸広)まであと2 ※渡辺久信とタイ
→91位:田中将大(楽)     119勝(今季0勝)+0  88位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと2 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
→91位:西勇輝(神)      119勝(今季1勝)+0
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3209奪三振(今季30奪三振)+0 2位(米田哲也)まであと179)
(参考:田中将大(日米)    2562奪三振(今季0奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと12)
(参考:前田健太(日米)    2207奪三振(今季23奪三振)+0 13位(小野正一)まであと37)
↑17位:岸孝之(楽)      2093奪三振(今季21奪三振)+4 16位(槙原寛己)まであと18
→23位:涌井秀章(中)     2018奪三振(今季20奪三振)+0 22位(星野伸之)まであと23
(参考:和田毅(日米)     1982奪三振(今季5奪三振)+0  25位(高橋一三)まであと15)
→31位:和田毅(ソ)      1894奪三振(今季5奪三振)+0  30位(秋山登)まであと2
→34位:石川雅規(ヤ)     1771奪三振(今季3奪三振)+1  33位(佐々岡真司)まであと35
→40位:則本昂大(楽)     1728奪三振(今季11奪三振)+0 39位(大野豊)まであと5
(参考:菊池雄星(日米)    1589奪三振(今季55奪三振)+0 51位(中尾碩志)まであと8)
→53位:田中将大(楽)     1571奪三振(今季0奪三振)+0  52位(西崎幸広)まであと2
→59位:菅野智之(巨)     1500奪三振(今季26奪三振)+0 58位(能見篤史)まであと17 ※加藤初とタイ
(参考:千賀滉大(日米)    1454奪三振(今季0奪三振)+0  64位(若生忠男)まであと5)
→68位:西勇輝(神)      1431奪三振(今季20奪三振)+0 67位(安仁屋宗八)まであと1
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  257セーブ(今季7セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと29)
→4位:平野佳寿(オ)   249セーブ(今季7セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと3
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  5位(藤川球児)まであと7
→8位:山崎康晃(De)   230セーブ(今季3セーブ)+0  7位(サファテ)まであと4
→10位:益田直也(ロ)   222セーブ(今季4セーブ)+0  9位(小林雅英)まであと6
→11位:増田達至(西)   194セーブ(今季0セーブ)+0  10位(益田直也)まであと28
→22位:マルティネス(中) 135セーブ(今季12セーブ)+1 21位(大塚晶文)まであと2
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  26位(林昌勇)まであと1
→32位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  31位(郭源治)まであと1
↑37位:栗林良吏(広)    98セーブ(今季12セーブ)+0 36位(角盈男)まであと1 ※宣銅烈とタイ
→45位:石山泰稚(ヤ)    89セーブ(今季4セーブ)+0  44位(津田恒実)まであと1
→46位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  45位(石山泰稚)まであと1
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  393ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)から120
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季1ホールド)+0  2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  168ホールド(今季1ホールド)+0  4位(マシソン)まであと6
→6位:益田直也(ロ)  166ホールド(今季0ホールド)+0  5位(又吉克樹)まであと2
→11位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季1ホールド)+0  10位(増井浩俊)まであと2
→13位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季2ホールド)+0  12位(谷元圭介)まであと6
→17位:高梨雄平(巨)  140ホールド(今季7ホールド)+0  15位(ウィリアムス・高橋聡文)まであと1
→18位:岩崎優(神)   138ホールド(今季6ホールド)+0  17位(高梨雄平)まであと2
→19位:嘉弥真新也(ヤ) 137ホールド(今季1ホールド)+0  18位(岩崎優)まであと1
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0  19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→23位:祖父江大輔(中) 132ホールド(今季1ホールド)+0  22位(森福允彦)まであと2
→26位:石山泰稚(ヤ)  120ホールド(今季7ホールド)+0  25位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→30位:田島慎二(中)  116ホールド(今季0ホールド)+0  29位(久保田智之)まであと1
→32位:宋家豪(楽)   114ホールド(今季11ホールド)+1 31位(今村猛)まであと1
→38位:増田達至(西)  109ホールド(今季3ホールド)+0  37位(横山竜士)まであと1 ※佐藤達也とタイ
→42位:森唯斗(De)   105ホールド(今季0ホールド)+0  40位(菊地原毅・武田久)まであと2 ※星野智樹とタイ
→45位:平井克典(西)  101ホールド(今季1ホールド)+0  44位(福山博之)まであと1 ※パットンとタイ
(参考:澤村拓一(日米) 101ホールド(今季10ホールド)+0)
→49位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0  48位(ファルケンボーグ)まであと1

1895名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/20(月) 03:06:49 ID:ggUMXtGc

【5月19日・順位】

セ・リーグ

→1阪神 42試 22勝16敗 4分 .579   139得 117失 率.228 防2.24
↑2広島 37試 18勝15敗 4分 .545 1.5 104得 90失 率.232 防2.35
↓3巨人 43試 21勝19敗 3分 .525 0.5 107得 109失 率.230 防2.38
→4横浜 40試 18勝21敗 1分 .462 2.5 124得 148失 率.240 防3.31
→5ヤク 40試 17勝21敗 2分 .447 0.5 152得 135失 率.244 防3.18
↑5中日 42試 17勝21敗 4分 .447 0.0 113得 140失 率.243 防3.08

パ・リーグ

→1福岡 39試 27勝10敗 2分 .730   162得 90失 率.258 防2.03
→2ハム 39試 21勝16敗 2分 .568 6.0 128得 117失 率.235 防2.63
→3千葉 40試 19勝18敗 3分 .514 2.0 120得 131失 率.243 防2.99
↑4オリ 40試 17勝21敗 2分 .447 2.5 111得 118失 率.238 防2.51
↓5楽天 40試 17勝22敗 1分 .436 0.5 135得 153失 率.245 防3.49
→6西武 40試 13勝27敗 0分 .325 4.5 97得 144失 率.209 防3.20

1896名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/20(月) 21:19:10 ID:JKCOjnaU
拓也さんも足しげく通ったことで知られるゴールドジムが作った野球部が強豪のセガサミーを破って都市対抗出場に一歩前進とかすごいですねこれ

1897名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/21(火) 07:40:21 ID:VnjGRIz6

【5月20日・達成記録】

【200勝】 ※日米通算
・ダルビッシュ有(SD) 442登板 200勝124敗 0S 1H 2940.1投球回 3225奪三振 868与四球 2275被安打 防2.88
 (ブレーブス戦で先発して7回無失点で達成。初勝利は2005年6月15日広島戦、先発して8.0回2失点で達成。)

【5月21日・予告先発】

セ・リーグ

山﨑伊織(巨)  VS 髙橋宏斗(中) 東京ドーム 18:00〜
(4勝0敗 防1.51)  (1勝0敗 防0.79)

小川泰弘(ヤ)  VS ケイ(De)      神宮 18:00〜
(1勝1敗 防4.00)  (1勝4敗 防4.24)

床田寛樹(広)  VS 村上頌樹(神)   マツダ 18:00〜
(4勝2敗 防1.28)  (2勝3敗 防1.30)

パ・リーグ

山﨑福也(日)  VS エスピノーザ(オ) エスコンF 18:00〜
(4勝1敗 防1.79)  (4勝1敗 防1.35)

今井達也(西)  VS 西野勇士(ロ) ベルーナドーム 18:00〜
(3勝0敗 防1.47)  (3勝3敗 防3.44)

有原航平(ソ)  VS ポンセ(楽)   みずほPayPay 18:00〜
(3勝3敗 防2.26)  (3勝2敗 防4.50)

1898名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/21(火) 07:40:57 ID:VnjGRIz6

【記録カウントダウン・5月20日】

【1000試合】
・岡島豪郎(楽)   あと2試合
【1500安打】
・山田哲人(ヤ)   あと3安打
・長野久義(巨)   あと5安打
・鈴木大地(楽)   あと8安打
【500安打】
・中野拓夢(神)   あと10安打
・坂倉将吾(広)   あと10安打
【50本塁打】
・万波中正(日)   あと1本塁打
・荻野貴司(ロ)   あと2本塁打
・坂倉将吾(広)   あと3本塁打
【1100打点】
・浅村栄斗(楽)   あと6打点
【500打点】
・大山悠輔(神)   あと1打点
・宮崎敏郎(De)   あと9打点
【400打点】
・大島洋平(中)   あと2打点
【300打点】
・梅野隆太郎(神)  あと8打点
【500塁打】
・野村佑希(日)   あと9塁打
【100盗塁】
・長野久義(巨)   あと2盗塁
【50盗塁】
・近藤健介(ソ)   あと2盗塁
・神里和毅(De)   あと2盗塁
・髙部瑛斗(ロ)   あと2盗塁
・村上宗隆(ヤ)   あと3盗塁

【700登板】
・平野佳寿(オ)   あと3登板
【500登板】
・涌井秀章(中)   あと4登板
【300登板】
・田口麗斗(ヤ)   あと8登板
【1000投球回】
・髙橋光成(西)   あと0.1投球回
【500投球回】
・山﨑康晃(De)   あと0.1投球回
・中崎翔太(広)   あと6.0投球回
・国吉佑樹(ロ)   あと7.1投球回
・東克樹(De)    あと9.0投球回
【160勝】
・岸孝之(楽)    あと1勝
【120勝】
・西勇輝(神)    あと1勝
【40勝】
・石田健大(De)   あと2勝
【30勝】
・平井克典(西)   あと1勝
・石山泰稚(ヤ)   あと1勝
【1000奪三振】
・平野佳寿(オ)   あと2奪三振
【250セーブ】
・平野佳寿(オ)   あと1セーブ
【100セーブ】
・栗林良吏(広)   あと2セーブ
【50セーブ】
・オスナ(ソ)    あと3セーブ
【50ホールド】
・塹江敦哉(広)   あと1ホールド
・藤嶋健人(中)   あと2ホールド
・今野龍太(ヤ)   あと3ホールド

※日米通算

【700打点】
・鈴木誠也(CHC)    あと2打点
・筒香嘉智(De)     あと7打点
【100盗塁】
・鈴木誠也(CHC)    あと2盗塁

【70勝】
・今永昇太(CHC)    あと1勝

1899名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/21(火) 07:41:28 ID:VnjGRIz6

【各部門101〜300位までの現役選手情報・5月20日時点】 ※セーブ・ホールドは51位〜100位

【試合】 ※100位…葛城隆雄(1787試合)
↑106位:丸佳浩(巨)   1774試合(今季40試合)+5 105位(醍醐猛夫)まであと1
↑113位:中田翔(中)   1730試合(今季34試合)+2 111位(池辺豪則・初芝清)まであと2 ※船田和英とタイ
↑130位:青木宣親(ヤ)  1676試合(今季24試合)+3 129位(島谷金二)まであと6
→153位:長野久義(巨)  1599試合(今季19試合)+3 152位(山下大輔)まであと10
↑158位:鈴木大地(楽)  1581試合(今季31試合)+5 157位(土井正三)まであと5 ※佐々木誠とタイ
↑167位:菊池涼介(広)  1564試合(今季36試合)+5 165位(正田耕三・和田博実)まであと1
→172位:炭谷銀仁朗(西) 1555試合(今季14試合)+3 171位(堀井数男)まであと2
(参考:秋山翔吾(日米)  1543試合(今季35試合)+5)
→195位:今宮健太(ソ)  1515試合(今季35試合)+3 193位(鈴木尚典・日高剛)まであと2
→207位:大和(De)    1500試合(今季18試合)+2 205位(古葉竹識・鈴木貴久)まであと1
→229位:山田哲人(ヤ)  1445試合(今季15試合)+3 228位(阪本敏三)まであと2
↑230位:中村晃(ソ)   1443試合(今季29試合)+4 229位(山田哲人)まであと2
↑232位:柳田悠岐(ソ)  1437試合(今季39試合)+5 231位(嶋基宏)まであと4
↑242位:角中勝也(ロ)  1417試合(今季24試合)+4 241位(蓑田浩二)まであと3 ※坪内道典・関根潤三とタイ
→253位:西川遥輝(ヤ)  1403試合(今季33試合)+4 252位(関川浩一)まであと5
↑254位:秋山翔吾(広)  1401試合(今季35試合)+5 253位(西川遥輝)まであと2
→275位:T-岡田(オ)  1362試合(今季3試合)+0  274位(木下富雄)まであと2

(現役次点…312位:中村悠平(ヤ) 1294試合(今季37試合)+5)

【安打】 ※100位…原辰徳(1675安打)
(参考:秋山翔吾(日米)  1671安打(今季35安打)+4)
→107位:菊池涼介(広)  1619安打(今季28安打)+6 106位(宇野勝)まであと1
↑110位:秋山翔吾(広)  1600安打(今季35安打)+4 109位(千葉茂)まであと5
↑114位:柳田悠岐(ソ)  1587安打(今季45安打)+7 113位(仁志敏久)まであと4
→120位:中田翔(中)   1556安打(今季33安打)+0 119位(江藤智)まであと3
→137位:山田哲人(ヤ)  1497安打(今季9安打)+0  136位(田中賢介)まであと2
→138位:長野久義(巨)  1495安打(今季9安打)+0  137位(山田哲人)まであと2
→139位:鈴木大地(楽)  1492安打(今季33安打)+9 138位(長野久義)まであと3
→163位:中村晃(ソ)   1397安打(今季10安打)+2 162位(山本和範)まであと3
→180位:西川遥輝(ヤ)  1346安打(今季20安打)+0 179位(矢野燿大)まであと1
↑193位:角中勝也(ロ)  1304安打(今季20安打)+2 192位(杉山光平)まであと1
→211位:今宮健太(ソ)  1273安打(今季23安打)+0 209位(土井正三・ローズ)まであと2
↑228位:近藤健介(ソ)  1212安打(今季47安打)+7 226位(河野旭輝・水口栄二)まであと1 ※原田督三とタイ
(参考:鈴木誠也(日米)  1212安打(今季24安打)+4)
→234位:T-岡田(オ)  1192安打(今季0安打)+0  233位(角富士夫)まであと4
↑237位:宮崎敏郎(De)  1184安打(今季36安打)+5 236位(森下整鎮)まであと4 ※杉山悟・平野恵一とタイ
↑243位:島内宏明(楽)  1173安打(今季27安打)+5 242位(片岡治大)まであと1
↑270位:荻野貴司(ロ)  1103安打(今季15安打)+5 269位(和田博実)まであと1
(参考:筒香嘉智(日米)  1093安打(今季7安打)+2)
↑276位:川端慎吾(ヤ)  1090安打(今季4安打)+2  275位(長嶋清幸)まであと1
(参考:吉田正尚(日米)  1061安打(今季22安打)+0)
↑295位:森友哉(オ)   1053安打(今季31安打)+6 294位(伊藤勲)まであと1

(現役次点…312位:ビシエド(中) 1007安打(今季4安打)+4)

1900名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/21(火) 07:42:06 ID:VnjGRIz6

【本塁打】 ※100位…杉山悟・白仁天・中島宏之(209本塁打)
→104位:筒香嘉智(De)   207本塁打(今季2本塁打)+0  103位(福本豊)まであと1 ※藤田平とタイ
→109位:T-岡田(オ)   204本塁打(今季0本塁打)+0  107位(アルトマン・新庄剛志)まであと1 ※蓑田浩二とタイ
↑113位:村上宗隆(ヤ)   201本塁打(今季10本塁打)+2 112位(バース)まであと1 ※大下弘・松井稼頭央とタイ
(参考:青木宣親(日米)   178本塁打(今季0本塁打)+0)
→155位:ソト(ロ)     165本塁打(今季4本塁打)+0  153位(関口清治・ライトル)まであと1 ※森野将彦とタイ
→158位:長野久義(巨)   163本塁打(今季0本塁打)+0  157位(片岡篤史)まであと1 ※高橋慶彦とタイ
(参考:吉田正尚(日米)   150本塁打(今季2本塁打)+0)
→191位:青木宣親(ヤ)   145本塁打(今季0本塁打)+0  187位(藤井勇・森本潔・長崎慶一・鈴木尚典)まであと1 ※興津律雄・ズレータとタイ
→196位:宮﨑敏郎(De)   140本塁打(今季2本塁打)+0  195位(メヒア)まであと2
→199位:ビシエド(中)   138本塁打(今季0本塁打)+0  197位(中利夫・高田繁)まであと1 ※鳥谷敬とタイ
→223位:栗山巧(西)    127本塁打(今季0本塁打)+0  220位(有田修三・角富士夫・畠山和洋)まであと1 ※金村義明・サブローとタイ
→226位:梶谷隆幸(巨)   126本塁打(今季1本塁打)+0  223位(金村義明・サブロー・栗山巧)まであと1 ※ロイ・カークランド・八木裕・嶋重宣とタイ
→226位:秋山翔吾(広)   126本塁打(今季1本塁打)+0
→226位:大山悠輔(神)   126本塁打(今季3本塁打)+0
↑235位:菊池涼介(広)   124本塁打(今季2本塁打)+1  233位(杉浦清・岡本伊三美)まであと1 ※高橋智とタイ
→244位:森友哉(オ)    120本塁打(今季0本塁打)+0  241位(毒島章一・ロジャー・今岡誠)まであと2 ※クルーズとタイ
→290位:島内宏明(楽)   104本塁打(今季0本塁打)+0  283位(吉田勝豊・船田和英・佐々木恭介・水上善雄・藤本博史・陽岱鋼・平田良介)まであと1 ※小池兼司・長内孝・マルティネス・進藤達哉・金城龍彦とタイ

(現役次点…324位:外崎修汰(西) 95本塁打(今季1本塁打)+0)

【打点】 100位…藤田平(802打点)
→122位:T-岡田(オ)   715打点(今季0打点)+0  121位(新庄剛志)まであと1
(参考:鈴木誠也(日米)   698打点(今季16打点)+2)
(参考:筒香嘉智(日米)   693打点(今季5打点)+0)
→141位:青木宣親(ヤ)   664打点(今季6打点)+0  139位(大沢伸夫・山本和範)まであと5
(参考:大谷翔平(日米)   636打点(今季33打点)+6)
→160位:筒香嘉智(De)   618打点(今季5打点)+0  159位(金子誠)まであと2
→163位:長野久義(巨)   615打点(今季6打点)+0  162位(ウッズ)まであと1 ※岩村明憲とタイ
→165位:山川穂高(ソ)   613打点(今季38打点)+3 163位(岩村明憲・長野久義)まであと2
→167位:岡本和真(巨)   605打点(今季20打点)+0 166位(竹之内雅史)まであと1
(参考:秋山翔吾(日米)   605打点(今季7打点)+2)
↑181位:秋山翔吾(広)   584打点(今季7打点)+2  180位(森徹)まであと1 ※中谷準志とタイ
→199位:菊池涼介(広)   563打点(今季11打点)+1 196位(池辺豪則・大田卓司・佐野仙好)まであと1
↑200位:鈴木大地(楽)   562打点(今季8打点)+2  199位(菊池涼介)まであと1 ※ジョーンズ・鈴木誠也とタイ
↑204位:近藤健介(ソ)   554打点(今季21打点)+4 203位(クロマティ)まであと4
↓205位:島内宏明(楽)   553打点(今季12打点)+1 204位(近藤健介)まであと1
(参考:吉田正尚(日米)   550打点(今季11打点)+0)
→207位:ビシエド(中)   547打点(今季0打点)+0  206位(別当薫)まであと2
↑208位:角中勝也(ロ)   545打点(今季6打点)+1  207位(ビシエド)まであと1 ※藤井栄治・高木豊・デスパイネとタイ
↑219位:村上宗隆(ヤ)   534打点(今季20打点)+4 218位(吉村禎章)まであと1
↓220位:松山竜平(広)   531打点(今季6打点)+0  219位(村上宗隆)まであと3
→224位:森友哉(オ)    524打点(今季11打点)+1 223位(中田昌宏)まであと2
↑229位:中村晃(ソ)    510打点(今季7打点)+2  227位(辻発彦・ロペス・井端弘和)まであと2 ※長崎慶一とタイ
→237位:今宮健太(ソ)   502打点(今季5打点)+0  236位(吉永幸一郎)まであと3 ※吉田勝豊とタイ
↑241位:大山悠輔(神)   497打点(今季14打点)+3 240位(マーチン)まであと1
↑248位:宮崎敏郎(De)   491打点(今季11打点)+1 246位(ロバーツ・前田益穂)まであと1 ※マニエルとタイ
↑293位:ソト(ロ)     460打点(今季18打点)+2 291位(坪内道典・亀井善行)まであと2

(現役次点…312位:梶谷隆幸(巨) 441打点(今季2打点)+0)

1901名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/21(火) 07:42:36 ID:VnjGRIz6

【塁打】 100位…糸井嘉男(2641塁打)
↑107位:大島洋平(中)  2504塁打(今季17塁打)+2  106位(岡田彰布)まであと36 ※水谷実雄とタイ
(参考:秋山翔吾(日米)  2476塁打(今季43塁打)+4)
→129位:秋山翔吾(広)  2390塁打(今季43塁打)+4  127位(井端弘和・今江敏晃)まであと10
↑132位:菊池涼介(広)  2336塁打(今季39塁打)+9  131位(仁志敏久)まであと12
→138位:長野久義(巨)  2286塁打(今季13塁打)+0  137位(篠塚和典)まであと18
(参考:鈴木誠也(日米)  2160塁打(今季41塁打)+8)
↑163位:鈴木大地(楽)  2090塁打(今季37塁打)+11 162位(山本一義)まであと3
→173位:T-岡田(オ)  2047塁打(今季0塁打)+0  172位(バレンティン)まであと6
(参考:大谷翔平(日米)  2022塁打(今季123塁打)+17)
(参考:筒香嘉智(日米)  2015塁打(今季17塁打)+3)
→205位:西川遥輝(ヤ)  1865塁打(今季24塁打)+0  204位(大沢伸夫)まであと1
→210位:今宮健太(ソ)  1848塁打(今季39塁打)+0  209位(江尻亮)まであと3
↑212位:宮崎敏郎(De)  1841塁打(今季51塁打)+8  211位(阪本敏三)まであと5
→215位:中村晃(ソ)   1831塁打(今季10塁打)+2  213位(後藤光尊)まであと1
→216位:角中勝也(ロ)  1827塁打(今季27塁打)+2  215位(中村晃)まであと4
→217位:筒香嘉智(De)  1826塁打(今季17塁打)+3  216位(角中勝也)まであと1
↑229位:近藤健介(ソ)  1774塁打(今季76塁打)+17 228位(アルトマン)まであと11
↑238位:島内宏明(楽)  1739塁打(今季32塁打)+5  236位(森徹・愛甲猛)まであと2
(参考:吉田正尚(日米)  1728塁打(今季31塁打)+0)
↑245位:岡本和真(巨)  1710塁打(今季77塁打)+6  243位(本堂保弥・陽岱鋼)まであと8 ※呉昌征とタイ
↑258位:森友哉(オ)   1680塁打(今季37塁打)+7  257位(玉造陽二)まであと5
↑285位:ビシエド(中)  1611塁打(今季4塁打)+4  284位(本多雄一)まであと2
→291位:梶谷隆幸(巨)  1601塁打(今季6塁打)+0  290位(東出輝裕)まであと5

(現役次点…315位:荻野貴司(ロ) 1523塁打(今季19塁打)+6)

【盗塁】 99位…船田和英・青木宣親(175盗塁)
↑103位:周東佑京(ソ)  170盗塁(今季16盗塁)+4 101位(木村勉・飯塚佳寛)まであと1 ※安井直史・塚本博睦・本多逸郎とタイ
→114位:坂本勇人(巨)  163盗塁(今季1盗塁)+0  113位(中塚正幸)まであと1 ※与那嶺要・山本八郎とタイ
→114位:源田壮亮(西)  163盗塁(今季3盗塁)+0
→118位:梶谷隆幸(巨)  162盗塁(今季0盗塁)+0  114位(与那嶺要・山本八郎・坂本勇人・源田壮亮)まであと1
↑118位:柳田悠岐(ソ)  162盗塁(今季3盗塁)+1
→124位:近本光司(神)  156盗塁(今季7盗塁)+1  123位(玉造陽二)まであと2
→133位:外崎修汰(西)  152盗塁(今季1盗塁)+0  130位(西園寺昭夫・榎本喜八・河埜和正)まであと1
→143位:中島宏之(中)  144盗塁(今季0盗塁)+0  142位(本堂保弥)まであと1 ※中谷準志とタイ
→177位:田中広輔(広)  131盗塁(今季1盗塁)+0  175位(井上修・弓岡敬二郎)まであと1 ※鳥谷敬とタイ
(参考:秋山翔吾(日米)  130盗塁(今季1盗塁)+0)
→182位:安達了一(オ)  127盗塁(今季0盗塁)+0  179位(田川豊・南村侑広)まであと1 ※黒江透修とタイ
→193位:秋山翔吾(広)  121盗塁(今季1盗塁)+0  190位(荒川昇治・長崎慶一・古屋英夫)まであと1 ※和田博実とタイ
→195位:菊池涼介(広)  120盗塁(今季0盗塁)+0  193位(和田博実・秋山翔吾)まであと1
↑216位:岡大海(ロ)   111盗塁(今季7盗塁)+1  215位(浜名千広)まであと1 ※大沢伸夫・宮本慎也とタイ
(参考:大谷翔平(日米)  110盗塁(今季11盗塁)+2)
→228位:中村奨吾(ロ)  106盗塁(今季0盗塁)+0  227位(高沢秀昭)まであと1 ※前田益穂・平野光泰・木下富雄・福良淳一・森本稀哲とタイ
→252位:長野久義(巨)   98盗塁(今季0盗塁)+0  249位(高橋真裕・内村賢介・岡大海)まであと2 ※中村栄・牧野茂・長池徳士・羽田耕一とタイ
(参考:鈴木誠也(日米)  98盗塁(今季1盗塁)+0)
→271位:大和(De)     93盗塁(今季1盗塁)+0  265位(松木謙治郎・野口二郎・吉田勝豊・佐々木恭介・長嶋清幸・上本博紀)まであと1 ※和田豊・明石健志とタイ
→280位:小深田大翔(楽)  90盗塁(今季11盗塁)+0 276位(国松久一・常見昇・阿部成宏・関川浩一)まであと1 ※小松原博喜・笘篠誠治・清水隆行とタイ
→288位:福田周平(オ)   87盗塁(今季5盗塁)+0  286位(石田政良・大島康徳)まであと1 ※御園生崇男・土井垣武・大橋穣・ローズ・田口壮とタイ
→295位:栗山巧(西)    85盗塁(今季0盗塁)+0  294位(佐々木信也)まであと1 ※石川進・藤田平・柴原洋・坂口智隆・福田秀平とタイ

(現役次点…301位:桑原将志(De) 84盗塁(今季3盗塁)+0)

1902名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/21(火) 07:43:27 ID:VnjGRIz6

【登板】 100位…西本聖(504登板)
→101位:石山泰稚(ヤ)     503登板(今季13登板)+1 100位(西本聖)まであと1
↑109位:涌井秀章(中)     496登板(今季7登板)+1  105位(佐藤道郎・星野仙一・間柴茂有・河本育之)まであと4 ※郭源治・篠原貴行とタイ
→122位:森唯斗(De)      476登板(今季6登板)+0  121位(中西清起)まであと1 ※水谷則博とタイ
→128位:又吉克樹(ソ)     472登板(今季9登板)+1  125位(紀藤真琴・菊地原毅・能見篤史)まであと2
→130位:嘉弥真新也(ヤ)    469登板(今季6登板)+0  128位(西村健太朗・又吉克樹)まであと1
→131位:祖父江大輔(中)    468登板(今季5登板)+0  130位(嘉弥真新也)まであと1
↑136位:岩崎優(神)      462登板(今季19登板)+2 133位(槙原寛己・落合英二・小林雅英)まであと1 ※大石弥太郎・河野博文とタイ
↓140位:田島慎二(中)     460登板(今季0登板)+0  139位(金城基泰)まであと1 ※遠藤一彦とタイ
(参考:ダルビッシュ有(日米)  442登板(今季9登板)+1)
↑159位:中崎翔太(広)     438登板(今季11登板)+1 158位(佐々木主浩)まであと1 ※清川栄治・シコースキーとタイ
(参考:田中将大(日米)     421登板(今季0登板)+0)
→187位:鍵谷陽平(日)     419登板(今季0登板)+0  185位(林昌範・マシソン)まであと2 ※島田直也・石井一久とタイ
→191位:比嘉幹貴(オ)     417登板(今季4登板)+0  190位(佐藤政夫)まであと1
(参考:前田健太(日米)     415登板(今季7登板)+0)
↑205位:澤村拓一(ロ)     401登板(今季15登板)+3 203位(米川泰夫・斎藤隆)まであと2 ※武智文雄・鵜狩道夫・小倉恒とタイ
↑222位:高梨雄平(巨)     389登板(今季12登板)+1 221位(田所善治郎)まであと2 ※松本幸行・渡辺久信・長田秀一郎とタイ
↑243位:岸孝之(楽)      375登板(今季7登板)+1  239位(島原幸雄・園川一美・大竹寛・福山博之)まであと1 ※石毛博史とタイ
↑261位:三嶋一輝(De)     365登板(今季5登板)+2  260位(田中調)まであと1 ※武隈祥太とタイ
→276位:岡田俊哉(中)     350登板(今季0登板)+0  274位(巽一・欠端光則)まであと1 ※黒田勉・香田勲男・加藤伸一とタイ
(参考:和田毅(日米)      348登板(今季1登板)+0)
↑294位:平井克典(西)     341登板(今季4登板)+1  292位(平沼定晴・広田浩章)まであと1 ※柴田英治・武田一浩とタイ
↓297位:唐川侑己(ロ)     340登板(今季1登板)+0  294位(柴田英治・武田一浩・平井克典)まであと1 ※吉野誠・大谷智久とタイ

(現役次点…320位:玉井大翔(日) 328登板(今季0登板)+0)

【投球回】 100位…森中千香良(1947.0投球回)
→118位:田中将大(楽)   1773.0投球回(今季0.0投球回)+0.0  117位(石田光彦)まであと1.1
↑122位:則本昂大(楽)   1744.0投球回(今季14.0投球回)+2.0 121位(板東里視)まであと2.1
→124位:菅野智之(巨)   1739.2投球回(今季39.1投球回)+0.0 123位(能見篤史)まであと3.1
(参考:菊池雄星(日米)   1696.2投球回(今季52.0投球回)+4.1)
→165位:小川泰弘(ヤ)   1566.2投球回(今季18.0投球回)+0.0 164位(成瀬善久)まであと1.0
→178位:大野雄大(中)   1512.0投球回(今季6.1投球回)+0.0  177位(笠松実)まであと1.2
→197位:美馬学(ロ)    1445.2投球回(今季4.0投球回)+0.0  196位(紀藤真琴)まであと10.2
→245位:唐川侑己(ロ)   1293.2投球回(今季6.0投球回)+0.0  244位(大矢根博臣)まであと3.0
↑246位:大瀬良大地(広)  1293.1投球回(今季35.1投球回)+6.0 245位(唐川侑己)まであと0.1
(参考:千賀滉大(日米)   1255.1投球回(今季0.0投球回)+0.0)
(参考:平野佳寿(日米)   1246.0投球回(今季10.2投球回)+1.0)
→280位:野村祐輔(広)   1215.1投球回(今季0.0投球回)+0.0 279位(板東英二)までと5.1 ※川越英隆とタイ
→294位:石川歩(ロ)    1186.2投球回(今季0.0投球回)+0.0 293位(片山博)まであと9.2 ※工藤一彦・井上祐二とタイ

(現役次点…301位:九里亜蓮(広) 1179.1投球回(今季51.0投球回)+5.1)

1903名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/21(火) 07:44:11 ID:VnjGRIz6

【勝利数】 97位…権藤正利・郭泰源・小宮山悟・川上憲伸(117勝)
→103位:則本昂大(楽)   115勝(今季1勝)+0 101位(山本和行・新浦壽夫)まであと1 ※備前喜夫とタイ
(参考:菊池雄星(日米)   107勝(今季2勝)+0)
→128位:小川泰弘(ヤ)   103勝(今季1勝)+0 126位(稲葉光雄・能見篤史)まであと1 ※清水秀雄・田中勉・池永正明・村上雅則・山下律夫・池谷公二郎とタイ
(参考:千賀滉大(日米)   99勝(今季0勝)+0)
→187位:大野雄大(中)    85勝(今季1勝)+0 184位(阿部八郎・大矢根博臣・浅野啓司)まであと1 ※島原幸雄・梶間健一・村田辰美・小野晋吾・館山昌平とタイ
↑195位:大瀬良大地(広)   83勝(今季2勝)+1 193位(柴田保光・藪恵壹)まであと1 ※野口正明・中山俊丈・稲川誠・柿本実・池田英俊・高村祐・藤井秀悟・福原忍とタイ
→216位:野村祐輔(広)    80勝(今季0勝)+0 209位(鈴木隆・井本隆・鈴木康二朗・間柴茂有・杉本正・吉田豊彦・野口茂樹)まであと1 ※久保田治とタイ
→216位:美馬学(ロ)     80勝(今季0勝)+0
(参考:大谷翔平(日米)   80勝(今季0勝)+0)
→224位:唐川侑己(ロ)    78勝(今季0勝)+0 219位(板東里規・大石弥太郎・斉藤和巳・高橋尚成・攝津正)まであと1 ※高野裕良・山根和夫・野茂英雄・紀藤真琴・前田幸長とタイ
→234位:石川歩(ロ)     76勝(今季0勝)+0 229位(榎原好・板東英二・長冨浩志・安藤優也)まであと1 ※園川一美・黒木知宏・門倉健とタイ
(参考:有原航平(日米)   76勝(今季3勝)+0)
(参考:山本由伸(日米)   74勝(今季4勝)+0)
→245位:有原航平(ソ)    73勝(今季3勝)+0 242位(植村義信・河村保彦・ミンチー)まであと1 ※野村武史・木田優夫・菊池雄星・寺原隼人とタイ
→257位:東浜巨(ソ)     71勝(今季2勝)+0 250位(中山正嘉・中西勝巳・中村稔・谷村智啓・藤田学・金石昭人・伊良部秀輝)まであと1 ※伊藤芳明・高橋明・水谷寿伸・八木沢荘六・久保康生・若田部健一・川村丈夫とタイ
(参考:上沢直之(日米)   70勝(今季0勝)+0)
(参考:今永昇太(日米)   69勝(今季5勝)+0)
→284位:武田翔太(ソ)    66勝(今季0勝)+0 280位(中原宏・徳久利明・戸田善紀・香田勲男)まであと1 ※大崎三男・工藤一彦・宮本和知・豊田清・山口俊とタイ
→290位:髙橋光成(西)    65勝(今季0勝)+0 284位(大崎三男・工藤一彦・宮本和知・豊田清・山口俊・武田翔太)まであと1 ※亀田忠・関根潤三・田中調・朝倉健太・五十嵐亮太とタイ
↑290位:九里亜蓮(広)    65勝(今季1勝)+1
(参考:平野佳寿(日米)   65勝(今季1勝)+0)
(参考:藤浪晋太郎(日米)  64勝(今季0勝)+0)

(現役次点…321位:青柳晃洋(神) 60勝(今季1勝)+0)

【奪三振】 100位…成瀬善久(1211奪三振)
→103位:大野雄大(中)   1194奪三振(今季5奪三振)+0  102位(柳田豊)まであと7
→104位:小川泰弘(ヤ)   1186奪三振(今季9奪三振)+0  103位(大野雄大)まであと8 ※大竹寛とタイ
(参考:平野佳寿(日米)   1129奪三振(今季11奪三振)+0)
(参考:藤浪晋太郎(神)   1094奪三振(今季0奪三振)+0)
(参考:今永昇太(日米)   1079奪三振(今季58奪三振)+15)
→145位:美馬学(ロ)    1034奪三振(今季1奪三振)+0  144位(藪恵壹)まであと1
↑155位:大瀬良大地(広)  1005奪三振(今季24奪三振)+5 154位(鈴木孝政)まであと1 ※小野和義とタイ
→158位:平野佳寿(オ)    998奪三振(今季11奪三振)+0 157位(若林忠志)まであと2 ※野村弘樹・館山昌平とタイ
(参考:山本由伸(日米)   975奪三振(今季53奪三振)+6)
(参考:澤村拓一(日米)   928奪三振(今季13奪三振)+4)
(参考:上沢直之(日米)   916奪三振(今季3奪三振)+0)
↑191位:九里亜蓮(広)    885奪三振(今季36奪三振)+3 190位(スタンカ)まであと2 ※岩本勉とタイ
(参考:松井裕樹(日米)   875奪三振(今季15奪三振)+3)
→203位:武田翔太(ソ)    858奪三振(今季0奪三振)+0  202位(豊田清)まであと1 ※パウエルとタイ
→224位:唐川侑己(ロ)    827奪三振(今季7奪三振)+0  223位(河野博文)まであと1 ※亀田忠・島原幸雄とタイ
↑224位:澤村拓一(ロ)    827奪三振(今季13奪三振)+4
→242位:東浜巨(ソ)     779奪三振(今季23奪三振)+0 241位(山本重政)まであと3
(参考:有原航平(日米)   775奪三振(今季37奪三振)+1)
→252位:石川歩(ロ)     758奪三振(今季0奪三振)+0  251位(岡島秀樹)まであと2 ※大石弥太郎・村上雅則とタイ
→258位:野村祐輔(広)    750奪三振(今季0奪三振)+0  256位(石井丈裕・森慎二)まであと5
↑265位:髙橋光成(西)    744奪三振(今季23奪三振)+3 264位(吉川光夫)まであと1 ※西井哲夫・川尻哲郎とタイ
↓270位:山岡泰輔(オ)    742奪三振(今季0奪三振)+0  268位(大石正彦・加藤伸一)まであと1
→272位:柳裕也(中)     740奪三振(今季22奪三振)+1 271位(児玉泰)まであと1
→276位:有原航平(ソ)    737奪三振(今季37奪三振)+1 275位(香田勲男)まであと1
↑281位:石田健大(De)    726奪三振(今季16奪三振)+6 280位(柚木進)まであと2
↑296位:小笠原慎之介(中)  701奪三振(今季26奪三振)+5 295位(佐藤道郎)まであと2 ※武田勝とタイ
↓298位:辛島航(楽)     700奪三振(今季0奪三振)+0  296位(武田勝・小笠原慎之介)まであと1

(現役次点…303位:石川柊太(ソ) 678奪三振(今季18奪三振)+0)

1904名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/21(火) 07:44:32 ID:VnjGRIz6

【セーブ】 50位…森繁和・福盛和男(82セーブ)
→56位:澤村拓一(ロ)  78セーブ(今季0セーブ)+0  53位(金石昭人・呉昇桓・マクガフ)まであと2
→58位:田島慎二(中)  75セーブ(今季0セーブ)+0  57位(井上祐二)まであと2 ※中西清起とタイ
↑60位:岩崎優(神)   73セーブ(今季7セーブ)+2  58位(中西清起・田島慎二)まであと2 ※ミコライオとタイ
→73位:大勢(巨)    58セーブ(今季7セーブ)+0  71位(与田剛・小野寺力)まであと1 ※遠藤一彦・シコースキーとタイ
↑94位:オスナ(ソ)   47セーブ(今季11セーブ)+1 92位(佐藤義則・石本貴昭)まであと1 ※ウィリアムス・三瀬幸司・久保田智之とタイ

(現役次点…102位:三嶋一輝(De) 42セーブ(今季0セーブ)+0)

【ホールド】 50位:ジャクソン(95ホールド)
→51位:平良海馬(西)   94ホールド(今季0ホールド)+0  50位(ジャクソン)まであと1
→52位:比嘉幹貴(オ)   93ホールド(今季0ホールド)+0  51位(平良海馬)まであと1
↑52位:酒居知史(楽)   93ホールド(今季11ホールド)+1
→55位:伊勢大夢(De)   90ホールド(今季8ホールド)+2  54位(岡本真也)まであと2
↑56位:澤村拓一(ロ)   88ホールド(今季10ホールド)+1 55位(伊勢大夢)まであと2 ※木塚敦志とタイ
→59位:山﨑康晃(De)   86ホールド(今季4ホールド)+1  58位(内竜也)まであと1
→61位:鍵谷陽平(日)   84ホールド(今季0ホールド)+0  60位(長田秀一郎)まであと1 ※平井正史・建山義紀・小山伸一郎・一岡竜司とタイ
→67位:福敬登(中)    82ホールド(今季0ホールド)+0  66位(石井裕也)まであと1
→67位:中川皓太(巨)   82ホールド(今季5ホールド)+0
→67位:中崎翔太(広)   82ホールド(今季2ホールド)+0
(参考:松井裕樹(日米)  81ホールド(今季5ホールド)+1)
↑80位:島内颯太郎(広)  76ホールド(今季11ホールド)+3 77位(藤田宗一・香月良太・西村健太朗)まであと1 ※梅津智弘・安藤優也・松井裕樹とタイ
↓84位:梅野雄吾(中)   75ホールド(今季1ホールド)+0  80位(梅津智弘・安藤優也・松井裕樹・島内颯太郎)まであと1
↓86位:砂田毅樹(中)   73ホールド(今季0ホールド)+0  85位(岡島秀樹)まであと1 ※攝津正とタイ
→88位:玉井大翔(日)   72ホールド(今季0ホールド)+0  86位(攝津正・砂田毅樹)まであと1 ※加賀繁とタイ
→90位:近藤大亮(巨)   71ホールド(今季0ホールド)+0  88位(加賀繁・玉井大翔)まであと1 ※伊藤義弘・近藤一樹とタイ
→93位:堀瑞輝(日)    70ホールド(今季0ホールド)+0  89位(伊藤義弘・近藤一樹・近藤大亮)まであと1
→95位:清水達也(中)   67ホールド(今季10ホールド)+1 94位(武隈祥太)まであと1
↓96位:松本裕樹(ソ)   66ホールド(今季16ホールド)+0 95位(清水達也)まであと1 ※越智大祐・ウィリアムスとタイ
→99位:唐川侑己(ロ)   64ホールド(今季0ホールド)+0  96位(越智大祐・ウィリアムス・松本裕樹)まであと2 ※田中健二朗とタイ

(現役次点:103位:岡田俊哉(中) 62ホールド(今季0ホールド)+0、加治屋蓮(神) 62ホールド(今季1ホールド)+0
         森原康平(De) 62ホールド(今季3ホールド)+0)

1905名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/21(火) 07:45:14 ID:VnjGRIz6

【今後に期待の選手たち・安打&投球回編①・5月20日】

【安打】 300位…平田良介(1046安打)
(参考:大谷翔平(日米)   1043安打(今季66安打)+66)
↑312位:ビシエド(中)   1007安打(今季4安打)+4
↑326位:中村奨吾(ロ)    984安打(今季25安打)+25
↑326位:筒香嘉智(De)新   984安打(今季7安打)+7
↓329位:梶谷隆幸(巨)    980安打(今季3安打)+3
↑338位:源田壮亮(西)    962安打(今季33安打)+33
↑344位:田中広輔(広)    953安打(今季8安打)+8
↑347位:大和(De)      945安打(今季8安打)+8
↑354位:松山竜平(広)    934安打(今季7安打)+7
↑356位:中村悠平(ヤ)    927安打(今季22安打)+22
↑373位:安達了一(オ)    901安打(今季3安打)+3
↑373位:岡本和真(巨)    901安打(今季44安打)+44
↑396位:桑原将志(De)    879安打(今季16安打)+16

↑413位:西川龍馬(オ)    847安打(今季32安打)+32
↑418位:外崎修汰(西)    843安打(今季30安打)+30
↑421位:炭谷銀仁朗(楽)   833安打(今季8安打)+8
↑430位:大山悠輔(神)    821安打(今季32安打)+32
↑434位:高橋周平(中)    819安打(今季17安打)+17
↑435位:近本光司(神)    817安打(今季44安打)+44
↑441位:岡島豪郎(楽)    808安打(今季12安打)+12

↑502位:茂木栄五郎(楽)   736安打(今季8安打)+8
↑505位:佐野恵太(De)    735安打(今季39安打)+39
↑510位:金子侑司(西)    729安打(今季27安打)+27
→516位:中島卓也(日)    724安打(今季3安打)+3
↓521位:大田泰示(De)    718安打(今季0安打)+0
↑522位:山川穂高(ソ)    717安打(今季36安打)+36
↑524位:京田陽太(De)    716安打(今季12安打)+12
↑535位:村上宗隆(ヤ)    705安打(今季35安打)+35
↑542位:ソト(ロ)      691安打(今季38安打)+38
↑550位:會澤翼(広)     681安打(今季6安打)+6
↑560位:梅野隆太郎(神)   655安打(今季10安打)+10
↑561位:糸原健斗(神)    652安打(今季10安打)+10
↑590位:伊藤光(De)     622安打(今季6安打)+6
↑598位:堂林翔太(広)新   615安打(今季17安打)+17

1906名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/21(火) 07:46:12 ID:VnjGRIz6

【投球回】 300位…湯舟敏郎(1182.1投球回)

↑301位:九里亜蓮(広)    1179.1投球回(今季51.0投球回)+51.0
(参考:上沢直之(日米)    1122.1投球回(今季4.0投球回)+4.0)
↑325位:平野佳寿(オ)    1114.1投球回(今季10.2投球回)+10.2
(参考:藤浪晋太郎(日米)   1073.1投球回(今季0.0投球回)+0.0)
(参考:有原航平(日米)    1069.0投球回(今季51.2投球回)+51.2)
(参考:今永昇太(日米)    1056.1投球回(今季53.2投球回)+53.2)
(参考:大谷翔平(日米)    1024.2投球回(今季0.0投球回)+0.0)
(参考:澤村拓一(日米)    1017.0投球回(今季12.0投球回)+12.0)
↑363位:有原航平(ソ)    1008.1投球回(今季51.2投球回)+51.2
↓365位:武田翔太(ソ)    1006.0投球回(今季0.0投球回)+0.0
↓368位:辛島航(楽)     1000.2投球回(今季0.0投球回)+0.0
↑369位:髙橋光成(西)     999.2投球回(今季30.0投球回)+30.0
↑375位:東浜巨(ソ)      985.1投球回(今季30.0投球回)+30.0
↑378位:加藤貴之(日)     983.1投球回(今季47.2投球回)+47.2
(参考:山本由伸(日米)    944.2投球回(今季47.2投球回)+47.2)
↑396位:松葉貴大(中)     930.2投球回(今季29.1投球回)+29.1

↑404位:澤村拓一(ロ)     913.1投球回(今季12.0投球回)+12.0
↑419位:柳裕也(中)      885.1投球回(今季42.1投球回)+42.1
↑425位:青柳晃洋(神)     875.2投球回(今季38.1投球回)+38.1
↑433位:小笠原慎之介(中)   855.2投球回(今季48.2投球回)+48.2
↑449位:田口麗斗(ヤ)     827.0投球回(今季2.0投球回)+2.0
↓450位:山岡泰輔(オ)     826.0投球回(今季0.0投球回)+0.0
↑468位:石田健大(De)     793.1投球回(今季18.1投球回)+18.1
↑477位:石川柊太(ソ)     781.0投球回(今季22.1投球回)+22.1
→492位:二木康太(ロ)     751.0投球回(今季0.0投球回)+0.0

→504位:秋山拓巳(神)     733.2投球回(今季0.0投球回)+0.0
↑509位:山﨑福也(日)     731.1投球回(今季50.1投球回)+50.1
↓516位:高梨裕稔(ヤ)     721.1投球回(今季0.0投球回)+0.0
↓528位:宮西尚生(日)     706.2投球回(今季0.0投球回)+0.0
↑537位:益田直也(ロ)     688.1投球回(今季8.0投球回)+8.0
(参考:松井裕樹(日米)    679.0投球回(今季19.1投球回)+19.1)
↑545位:今井達也(西)     675.2投球回(今季49.0投球回)+49.0
↓548位:岩貞祐太(神)     673.2投球回(今季0.0投球回)+0.0
↑549位:小島和哉(ロ)     672.2投球回(今季57.1投球回)+57.1
↑554位:石山泰稚(ヤ)     665.1投球回(今季12.2投球回)+12.2
↑555位:濵口遥大(De)     665.0投球回(今季14.1投球回)+14.1
↑562位:戸郷翔征(巨)     659.1投球回(今季49.2投球回)+49.2
↑565位:岩崎優(神)      655.2投球回(今季18.2投球回)+18.2
↑570位:床田寛樹(広)新    640.1投球回(今季49.1投球回)+49.1
↑578位:森下暢仁(広)新    628.2投球回(今季32.1投球回)+32.1
↑584位:メルセデス(ロ)新   623.0投球回(今季40.0投球回)+40.0
↑589位:田嶋大樹(オ)新    621.0投球回(今季30.1投球回)+30.1
↑592位:松本航(西)新     615.2投球回(今季31.1投球回)+31.1

1907名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/21(火) 18:25:47 ID:noMY.N1c
首都大学すごく久しぶりに帝京が優勝したんですね
東都は青学と中央の勝った方が優勝でこちらもかなり熱い

1908名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/21(火) 19:50:14 ID:QG26CeSc
ダイエーvsオリックスかな?

1909名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/21(火) 19:53:05 ID:vOO.Gfg2
帝京魂!
ソフトバンク楽天戦はなんかもう別の競技みたいなスコアになってますね…

1910名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/21(火) 19:53:50 ID:h1ZPYISQ
まとめ兄貴強く生きてほしい

1911名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/21(火) 19:57:41 ID:u0jZSaTA
目離してたら20点で草

1912名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/21(火) 20:03:12 ID:etqyPuds
しかし今期のホークス強すぎちゃう?

1913名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/21(火) 20:56:13 ID:JwP6pKEk
なんかもう1チームだけ別のゲームしてるじゃん

1914名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/21(火) 21:06:47 ID:v4DmJKug
21得点でも9時前には終わる効率の良さで草

1915名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/21(火) 21:16:12 ID:noMY.N1c
新東京リーグは共栄大学が優勝で東京国際大学が準優勝だったんですね
創価大学が三位以下になるとは珍しいですね

1916名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/21(火) 21:32:10 ID:Hv7lJFzY
アメフトォ…で時々あるスコア

1917名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/21(火) 22:03:57 ID:glZoXC1I
ソフトバンクってダイエー時代から強いし何か特別なものが福岡にあるのかな?って思ったらマンハッタンがありましたねそういえば……

1918名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/21(火) 22:23:28 ID:qUKHb2Dk
ソフトバンクがあれで普通に終わったのに中日巨人まだやってるのか(困惑)

1919名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/21(火) 22:31:28 ID:A04Vt9fU
アベvsタッツはちょっとキツかったですね… お互い点を獲りに行くのが上手くない

1920名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/22(水) 01:30:09 ID:VqPLdWzg
ハハァ…

【5月21日・プロ野球】

セ・リーグ

巨人 1-1 中日 10回戦・東京ドーム・巨人5勝4敗1分

※試合は6回まで両軍無得点の状況が続き、7回に中日が田中のプロ初アーチとなるソロで先制。
 対する巨人も直後に1死3塁から吉川が犠飛を放ってすぐさま同点に追いついた。
 投げては中日先発の髙橋宏が6回無失点、巨人先発の山﨑伊が8回途中1失点とともに好投。
 8回以降は両軍の救援陣が無失点リレーで繋ぎ、4時間25分の戦いの末に引き分けに。
 巨人は連敗脱出とはならず、中日は両リーグ最多の今季5度目のドローとなった。

ヤクルト 0-7 DeNA 9回戦・神宮・DeNA5勝4敗
(勝:ケイ 2勝4敗 敗:小川 1勝2敗)

※DeNAが快勝。打線は2回に林の適時三塁打で2点を先制すると、続く3回には佐野と宮﨑のソロで追加点。
 さらに8回には宮﨑のゴロの間に1点を奪い、続く山本も適時打を放ってこの回3点をダメ押しした。
 投げては先発のケイが8回4安打8奪三振無失点の力投を見せて1か月ぶりの白星となる今季2勝目。
 一方のヤクルトは先発の小川が5回7安打4失点と試合を作れず。
 打線も4安打と沈黙するなど投打に振るわず、今季4度目の3連敗で単独最下位に転落した。

広島 6-2 阪神 8回戦・マツダ・広島5勝2敗1分
(勝:床田 5勝2敗 敗:村上 2勝4敗)

※広島が今季2度目の4連勝。打線は初回に野間の適時打で幸先よく先制すると、続く2回にも林の適時打で追加点。
 さらに3回には末包が3ランを放って相手を突き放すと、6回にも野間の適時三塁打が飛び出してダメ押しした。
 投げては先発の床田が8回途中6安打2失点と力投を見せて、リーグ最多タイの今季5勝目。
 一方の阪神は先発の村上が5回9安打5失点と試合を作ることが出来ず。
 打線も8回に中野の適時打などで2点を返したものの力及ばず、2位・広島に0.5ゲーム差に詰め寄られた。

パ・リーグ

日本ハム 5-4 オリックス 10回戦・エスコンF・日本ハム6勝4敗
(勝:山﨑福也 5勝1敗 敗:エスピノーザ 4勝2敗 S:田中正 1勝10S)

※日本ハムが逆転勝利で本拠地7連勝。打線は3点を追う3回に中島卓、郡司、水谷の適時打で同点とすると、
 続く4回には水野が2ランを放って勝ち越しに成功した。投げては先発の山﨑福也が6回途中9安打4失点で、
 古巣相手に初白星で、リーグ単独最多となる今季5勝目。その後は計5投手の継投で繋ぎ、1点差を守り抜いた。
 一方のオリックスは2回に太田と茶野の適時打で3点を先制したものの、
 先発のエスピノーザが5回9安打5失点と振るわず。今季2度目の3連勝を逃した。

西武 3-5 ロッテ 7回戦・ベルーナドーム・ロッテ7勝0敗
(勝:西野 4勝3敗 敗:今井 3勝1敗 S:益田 1勝2敗5S)

※ロッテが西武戦開幕7連勝で、今季2度目の4連勝。打線は初回からソトの適時打を皮切りに、
 中村奨、佐藤、安田の適時打が飛び出すなど、打者一巡の猛攻を見せて5点を先制した。
 投げては先発の西野が6回9安打2失点と粘投を見せて今季4勝目。その後は3投手の継投でリードを守り抜いた。
 一方の西武は先発の今井が立ち上がりに苦しみ、5回5失点で今季初黒星。
 打線も平沼や外崎の適時打などで反撃するも力及ばず、今季2度目の6連敗で借金15に到達した。

ソフトバンク 21-0 楽天 8回戦・みずほPayPay・ソフトバンク5勝3敗
(勝:有原 4勝3敗 敗:ポンセ 3勝3敗)

※ソフトバンクが今季3度目の5連勝。打線は2回から栗原、川村、甲斐、柳田、山川の適時打が飛び出して一挙7点を先制すると、3回には栗原のソロで追加点。
 さらに4回には今宮、栗原、川村、甲斐、周東、今宮、柳田の適時打でさらに10点を追加。そして5回には栗原の2ラン、8回にも海野のソロが飛び出し、
 球団8年ぶりの21得点の大暴れを見せた。投げては先発の有原がわずか57球で6回4安打無失点と好投し、今季4勝目。
 一方の楽天は先発のポンセが4回途中12失点、2番手の櫻井も6失点を喫するなど、球団19年ぶり2度目の21失点。
 打線も5安打無得点に封じ込まれ、投打で手も足も出ず。今季4度目の3連敗を喫した。

1921名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/22(水) 01:30:50 ID:VqPLdWzg

【5月21日・ホームラン】 2024通算:239本(+8本) ※1試合平均:0.97本(247試合目時点)

広島(16):末包2号 (3回裏・3ラン・村上(神)・15号) ※2試合連続
横浜(17):佐野2号 (3回表・ソロ・小川(ヤ)・84号)
横浜(18):宮﨑3号 (3回表・ソロ・小川(ヤ)・141号)
中日(19):田中1号 (7回表・ソロ・山﨑伊(巨)・1号) ※プロ初
福岡(27):栗原1号 (3回裏・ソロ・ポンセ(楽)・55号)
福岡(28):栗原2号 (5回裏・2ラン・吉川(楽)・56号) ※2打席連続
福岡(29):海野1号 (8回裏・ソロ・西垣(楽)・2号) ※2年ぶり
ハム(19):水野2号 (4回裏・2ラン・エスピノーザ(オ)・2号)

【5月21日・盗塁】

巨人(23):重信(4)   (7回裏・通算67) ※代走
ヤク(16):赤羽(3)   (5回裏・通算3)
ヤク(17):武岡(1)   (8回裏・通算4)
中日(9):福永(1)   (10回表・通算3)
ハム(37):中島卓也(4) (3回裏・通算204)
ハム(38):松本剛(11)  (7回裏・通算59) ※2試合連続

【5月21日・猛打賞】

巨人(15):丸(4)  (4打数3安打・通算1732安打(36安打):一ゴ・右安・左安・遊安) 率.271
巨人(16):岸田(1) (4打数3安打・通算61安打(18安打):中安・四球・右2・三ゴ・左安) 率.383 ※プロ初
千葉(15):佐藤(1) (5打数3安打・通算214安打(32安打):中安①・中安・空三振・右安・三邪飛) 率.320
千葉(16):安田(1) (5打数3安打・通算392安打(11安打):右2①・中安・空三振・右2・見三振) 率.229
福岡(18):栗原(1) (6打数4安打・通算391安打(38安打):中2②・右本①・左安①・右本②・空三振・左飛) 率.279
福岡(19):今宮(1) (4打数3安打・通算1276安打(26安打):一飛・右安・右3①・中3③) 率.234

【5月21日・勝利投手】

広島(19):床田 5勝2敗   (通算108登板(8登板)・42勝34敗0S・7.1回6安打2失点(自責1)(117球)・1奪三振3与四死球・防1.27)
横浜(19):ケイ 2勝4敗   (通算7登板(7登板)・2勝4敗0S・8回4安打0失点(120球)・8奪三振1与四球・防3.43)
千葉(20):西野 4勝3敗   (通算295登板(7登板)・33勝32敗88S・6回9安打2失点(90球)・3奪三振2与四球・防3.38)
福岡(18):有原 4勝3敗   (通算154登板(8登板)・74勝58敗2S・6回4安打0失点(57球)・0奪三振1与四球・防2.03) ※日米通算169登板・77勝65敗2S
ハム(22):山﨑福也 5勝1敗 (通算184登板(8登板)・44勝46敗0S・5.1回9安打4失点(92球)・2奪三振1与四球・防2.26)

【5月21日・ホールド投手】

広島(37):島内 12H     (通算220登板(22登板)・77ホールド目・0.2回0安打0失点(11球)・0奪三振0与四球・防1.74)
巨人(51):高梨 8H      (通算390登板(13登板)・141ホールド目・0.1回0安打0失点(4球)・0奪三振0与四球・防0.96)
巨人(52):船迫 10H     (通算52登板(16登板)・18ホールド目・1回0安打0失点(17球)・1奪三振1与四球・防2.19)
巨人(53):バルドナード 10H (通算41登板(20登板)・17ホールド目・1回0安打0失点(22球)・2奪三振2与四球・防0.92)
巨人(54):西舘 14H     (通算17登板(17登板)・14ホールド目・1回0安打0失点(11球)・0奪三振1与四球・防2.93)
巨人(55):大江 3H      (通算140登板(7登板)・32ホールド目・0.2回0安打0失点(10球)・2奪三振0与四球・防1.17)
中日(46):松山 9H      (通算55登板(19登板)・26ホールド目・1回0安打0失点(11球)・0奪三振0与四球・防3.06) ※2試合連続
中日(47):藤嶋 3H      (通算240登板(9登板)・49ホールド目・1回0安打0失点(16球)・1奪三振0与四球・防3.12) ※2試合連続
中日(48):橋本 2H      (通算76登板(17登板)・3ホールド目・1回0安打0失点(23球)・0奪三振1与四球・防2.11)
中日(49):梅野 2H      (通算228登板(12登板)・76ホールド目・1回1安打0失点(11球)・0奪三振1与四球・防3.14)
千葉(34):国吉 3H      (通算285登板(13登板)・54ホールド目・1回2安打1失点(20球)・0奪三振0与四球・防2.57)
千葉(35):鈴木 7H      (通算59登板(17登板)・8ホールド目・1回0安打0失点(19球)・2奪三振0与四球・防0.00)
ハム(36):鈴木 1H      (通算80登板(5登板)・5ホールド目・0.1回0安打0失点(6球)・0奪三振0与四球・防1.46)
ハム(37):矢澤 1H      (通算10登板(8登板)・1ホールド目・0.1回0安打0失点(5球)・0奪三振0与四球・防1.35) ※プロ初
ハム(38):マーフィー 4H   (通算18登板(18登板)・4ホールド目・1回0安打0失点(17球)・2奪三振0与四球・防2.55)
ハム(39):河野 13H     (通算140登板(17登板)・43ホールド目・1回1安打0失点(13球)・1奪三振0与四球・防0.54)

【5月21日・セーブ投手】

千葉(10):益田 1勝2敗5S (通算713登板(10登板)・33勝50敗223S・1回0安打0失点(9球)・2奪三振0与四球・防5.00)
ハム(11):田中正 1勝10S (通算98登板(17登板)・3勝4敗35S・1回0安打0失点(9球)・2奪三振0与四球・防0.53)

1922名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/22(水) 01:31:20 ID:VqPLdWzg

【通算記録各部門ベスト100・5月21日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2435試合(今季24試合)+0 10位(土井正博)まであと14)
→21位:栗山巧(西)   2249試合(今季8試合)+0  20位(山崎裕之)まであと2 ※山崎武司とタイ
↑39位:坂本勇人(巨)  2142試合(今季41試合)+1 38位(宮本慎也)まであと20 ※木俣達彦とタイ
→43位:中村剛也(西)  2073試合(今季31試合)+1 42位(新井宏昌)まであと3
→67位:中島宏之(中)  1941試合(今季8試合)+0  66位(小玉明利)まであと5
→86位:浅村栄斗(楽)  1846試合(今季41試合)+1 85位(羽田耕一)まであと29
→87位:大島洋平(中)  1842試合(今季31試合)+1 86位(浅村栄斗)まであと4
【安打】
(参考:青木宣親(日米) 2712安打(今季9安打)+0  3位(王貞治)まであと74)
→13位:坂本勇人(巨)  2359安打(今季38安打)+0 12位(落合博満)まであと12
→29位:栗山巧(西)   2123安打(今季3安打)+0  28位(阿部慎之助)まであと9
→49位:大島洋平(中)  2036安打(今季15安打)+0 48位(新井宏昌)まであと2
→60位:青木宣親(ヤ)  1938安打(今季9安打)+0  59位(福留孝介)まであと14
→61位:中島宏之(中)  1928安打(今季0安打)+0  60位(青木宣親)まであと10 ※谷佳知とタイ
→66位:浅村栄斗(楽)  1881安打(今季36安打)+1 65位(真弓明信)まであと7
→80位:中村剛也(西)  1795安打(今季24安打)+1 79位(中利夫)まであと25
→92位:丸佳浩(巨)   1732安打(今季36安打)+3 91位(基満男)まであと2
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  476本塁打(今季5本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと10 ※金本知憲とタイ
→41位:中田翔(中)   306本塁打(今季3本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと13 ※広沢克己とタイ
→48位:坂本勇人(巨)  291本塁打(今季3本塁打)+0  47位(真弓明信)まであと1
→49位:浅村栄斗(楽)  287本塁打(今季4本塁打)+0  48位(坂本勇人)まであと4 ※田中幸雄とタイ
→51位:山田哲人(ヤ)  286本塁打(今季1本塁打)+0  50位(田中幸雄・浅村栄斗)まであと1
→60位:丸佳浩(巨)   271本塁打(今季2本塁打)+0  59位(谷沢健一)まであと2
→65位:柳田悠岐(ソ)  264本塁打(今季4本塁打)+0  64位(青田昇)まであと1
(参考:大谷翔平(日米) 232本塁打(今季13本塁打)+0 80位(ペタジーニ)まであと1 ※柏原純一・マルカーノ・初芝清とタイ)
→87位:山川穂高(ソ)  228本塁打(今季10本塁打)+0 85位(島谷金二・谷繫元信)まであと1
(参考:筒香嘉智(日米) 225本塁打(今季2本塁打)+0  87位(山川穂高)まであと3 ※羽田耕一とタイ)
(参考:鈴木誠也(日米) 220本塁打(今季4本塁打)+0  91位(桑田武)まであと3 ※若松勉とタイ)
→97位:岡本和真(巨)  214本塁打(今季8本塁打)+0  96位(栗橋茂)まであと1
→100位:中島宏之(中)  209本塁打(今季0本塁打)+0  98位(西沢道夫)まであと2 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1351打点(今季9打点)+0  12位(土井正博)まであと49
→34位:浅村栄斗(楽)  1094打点(今季22打点)+0 33位(前田智徳)まであと18
→37位:中田翔(中)   1078打点(今季16打点)+0 36位(和田一浩)まであと3 ※福留孝介とタイ
→47位:坂本勇人(巨)  1017打点(今季13打点)+0 46位(掛布雅之)まであと2 ※井口資仁とタイ
→50位:中島宏之(中)   995打点(今季1打点)+0  49位(古田敦也)まであと14
→67位:栗山巧(西)    903打点(今季1打点)+0  66位(リー)まであと9
↑71位:柳田悠岐(ソ)   888打点(今季33打点)+3 70位(松井秀喜)まであと1 ※豊田泰光とタイ
→77位:丸佳浩(巨)    883打点(今季10打点)+0 74位(福本豊・若松勉・レオン)まであと1
(参考:青木宣親(日米)  883打点(今季6打点)+0)
→87位:山田哲人(ヤ)   846打点(今季5打点)+0  86位(石毛宏典)まであと1
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3808塁打(今季11塁打)+0 15位(福本豊)まであと38)
→16位:坂本勇人(巨)  3725塁打(今季51塁打)+0 15位(福本豊)まであと121
→22位:中村剛也(西)  3602塁打(今季49塁打)+2 21位(小笠原道大)まであと85
→55位:浅村栄斗(楽)  3114塁打(今季55塁打)+1 54位(広瀬叔功)まであと6
→66位:栗山巧(西)   2960塁打(今季2塁打)+0  64位(松永浩美・鳥谷敬)まであと4
→68位:中島宏之(中)  2944塁打(今季0塁打)+0  67位(広沢克己)まであと1
→72位:丸佳浩(巨)   2930塁打(今季45塁打)+3 71位(江藤智)まであと1
→84位:中田翔(中)   2759塁打(今季48塁打)+0 83位(新井宏昌)まであと11
→85位:青木宣親(ヤ)  2756塁打(今季11塁打)+0 84位(中田翔)まであと3
→87位:柳田悠岐(ソ)  2730塁打(今季68塁打)+4 86位(池山隆寛)まであと19
→90位:山田哲人(ヤ)  2696塁打(今季13塁打)+0 89位(高橋慶彦)まであと13
【盗塁】
→23位:西川遥輝(ヤ)  333盗塁(今季1盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと9
(参考:青木宣親(日米) 273盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと6)
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季1盗塁)+0 39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→63位:金子侑司(西)  225盗塁(今季3盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと3
→73位:中島卓也(日)  204盗塁(今季4盗塁)+1 72位(白石勝巳)まであと6
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季0盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→95位:丸佳浩(巨)   178盗塁(今季3盗塁)+0 94位(岡本伊三美)まであと4 ※高倉照幸とタイ
→99位:青木宣親(ヤ)  175盗塁(今季0盗塁)+0 98位(井口資仁)まであと1 ※船田和英とタイ

1923名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/22(水) 01:31:57 ID:VqPLdWzg

【登板】
(参考:平野佳寿(日米)  847登板(今季12登板)+0 5位(小山正明)まであと9)
→6位:宮西尚生(日)   839登板(今季0登板)+0  5位(小山正明)まであと17
→14位:益田直也(ロ)   713登板(今季10登板)+1 13位(権藤正利)まであと6
→19位:平野佳寿(オ)   697登板(今季12登板)+0 18位(山本和行)まであと3 ※東尾修とタイ
→64位:増田達至(西)   557登板(今季10登板)+0 62位(豊田清)まであと1
→72位:石川雅規(ヤ)   536登板(今季3登板)+0  70位(浅野啓司・西井哲夫)まであと6
(参考:松井裕樹(日米)  522登板(今季21登板)+0 83位(潮崎哲也)まであと1)
→84位:山﨑康晃(De)   520登板(今季12登板)+0 83位(潮崎哲也)まであと3 ※薮田安彦とタイ
(参考:澤村拓一(日米)  505登板(今季15登板)+0 96位(久保裕也)まであと1 ※川崎徳次・三沢淳・山下律夫とタイ)
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3113.1投球回(今季13.0投球回)+0.0 22位(皆川睦雄)まであと44.2
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2933.1投球回(今季40.2投球回)+0.0 29位(秋山登)まであと59.2)
(参考:田中将大(日米)    2827.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと12.1)
→38位:涌井秀章(中)     2745.2投球回(今季36.2投球回)+0.0 37位(桑田真澄)まであと16.0
→49位:岸孝之(楽)      2471.0投球回(今季43.1投球回)+0.0 48位(槙原寛己)まであと14.0
(参考:前田健太(日米)    2406.2投球回(今季30.2投球回)+0.0 54位(川口和久)まであと3.1)
(参考:和田毅(日米)     2180.0投球回(今季5.0投球回)+0.0  69位(荒巻淳)まであと22.2)
→82位:和田毅(ソ)      2078.1投球回(今季5.0投球回)+0.0  81位(渡辺秀武)まであと5.1
→96位:西勇輝(神)      1974.0投球回(今季34.1投球回)+0.0 95位(城之内邦雄)まであと3.2
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 200勝(今季4勝)+0  23位(平松政次)まであと1 ※藤本英雄とタイ)
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0  24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
→32位:石川雅規(ヤ)     185勝(今季0勝)+0  30位(杉浦忠・足立光宏)まであと2
(参考:和田毅(日米)     164勝(今季1勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと1)
(参考:前田健太(日米)    163勝(今季1勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと2)
→48位:涌井秀章(中)     161勝(今季2勝)+0  47位(土橋正幸)まであと1
→49位:岸孝之(楽)      159勝(今季1勝)+0  48位(涌井秀章)まであと2 ※槙原寛己とタイ
→49位:和田毅(ソ)      159勝(今季1勝)+0
→82位:菅野智之(巨)     125勝(今季4勝)+0  80位(御園生崇男・西崎幸広)まであと2 ※渡辺久信とタイ
→91位:田中将大(楽)     119勝(今季0勝)+0  88位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと2 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
→91位:西勇輝(神)      119勝(今季1勝)+0
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3225奪三振(今季46奪三振)+0 2位(米田哲也)まであと163)
(参考:田中将大(日米)    2562奪三振(今季0奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと12)
(参考:前田健太(日米)    2207奪三振(今季23奪三振)+0 13位(小野正一)まであと37)
→17位:岸孝之(楽)      2093奪三振(今季21奪三振)+0 16位(槙原寛己)まであと18
→23位:涌井秀章(中)     2018奪三振(今季20奪三振)+0 22位(星野伸之)まであと23
(参考:和田毅(日米)     1982奪三振(今季5奪三振)+0  25位(高橋一三)まであと15)
→31位:和田毅(ソ)      1894奪三振(今季5奪三振)+0  30位(秋山登)まであと2
→34位:石川雅規(ヤ)     1771奪三振(今季3奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと35
→40位:則本昂大(楽)     1728奪三振(今季11奪三振)+0 39位(大野豊)まであと5
(参考:菊池雄星(日米)    1589奪三振(今季55奪三振)+0 51位(中尾碩志)まであと8)
→53位:田中将大(楽)     1571奪三振(今季0奪三振)+0  52位(西崎幸広)まであと2
→59位:菅野智之(巨)     1500奪三振(今季26奪三振)+0 58位(能見篤史)まであと17 ※加藤初とタイ
(参考:千賀滉大(日米)    1454奪三振(今季0奪三振)+0  64位(若生忠男)まであと5)
→68位:西勇輝(神)      1431奪三振(今季20奪三振)+0 67位(安仁屋宗八)まであと1
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  257セーブ(今季7セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと29)
→4位:平野佳寿(オ)   249セーブ(今季7セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと3
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  5位(藤川球児)まであと7
→8位:山崎康晃(De)   230セーブ(今季3セーブ)+0  7位(サファテ)まであと4
→10位:益田直也(ロ)   223セーブ(今季5セーブ)+1  9位(小林雅英)まであと5
→11位:増田達至(西)   194セーブ(今季0セーブ)+0  10位(益田直也)まであと29
→22位:マルティネス(中) 135セーブ(今季12セーブ)+0 21位(大塚晶文)まであと2
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  26位(林昌勇)まであと1
→32位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  31位(郭源治)まであと1
→37位:栗林良吏(広)    98セーブ(今季12セーブ)+0 36位(角盈男)まであと1 ※宣銅烈とタイ
→45位:石山泰稚(ヤ)    89セーブ(今季4セーブ)+0  44位(津田恒実)まであと1
→46位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  45位(石山泰稚)まであと1
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  393ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)から120
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季1ホールド)+0  2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  168ホールド(今季1ホールド)+0  4位(マシソン)まであと6
→6位:益田直也(ロ)  166ホールド(今季0ホールド)+0  5位(又吉克樹)まであと2
→11位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季1ホールド)+0  10位(増井浩俊)まであと2
→13位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季2ホールド)+0  12位(谷元圭介)まであと6
↑15位:高梨雄平(巨)  141ホールド(今季8ホールド)+1  14位(エスコバー)まであと6 ※ウィリアムス・髙橋聡文とタイ
→18位:岩崎優(神)   138ホールド(今季6ホールド)+0  15位(ウィリアムス・高橋聡文・高梨雄平)まであと3
→19位:嘉弥真新也(ヤ) 137ホールド(今季1ホールド)+0  18位(岩崎優)まであと1
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0  19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→23位:祖父江大輔(中) 132ホールド(今季1ホールド)+0  22位(森福允彦)まであと2
→26位:石山泰稚(ヤ)  120ホールド(今季7ホールド)+0  25位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→30位:田島慎二(中)  116ホールド(今季0ホールド)+0  29位(久保田智之)まであと1
→32位:宋家豪(楽)   114ホールド(今季11ホールド)+0 31位(今村猛)まであと1
→38位:増田達至(西)  109ホールド(今季3ホールド)+0  37位(横山竜士)まであと1 ※佐藤達也とタイ
→42位:森唯斗(De)   105ホールド(今季0ホールド)+0  40位(菊地原毅・武田久)まであと2 ※星野智樹とタイ
→45位:平井克典(西)  101ホールド(今季1ホールド)+0  44位(福山博之)まであと1 ※パットンとタイ
(参考:澤村拓一(日米) 101ホールド(今季10ホールド)+0)
→49位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0  48位(ファルケンボーグ)まであと1

1924名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/22(水) 01:32:22 ID:VqPLdWzg

【5月21日・順位】

セ・リーグ

→1阪神 43試 22勝17敗 4分 .564   141得 123失 率.227 防2.33
→2広島 38試 19勝15敗 4分 .559 0.5 110得 92失 率.235 防2.31
→3巨人 44試 21勝19敗 4分 .525 1.0 108得 110失 率.229 防2.33
→4横浜 41試 19勝21敗 1分 .475 2.0 131得 148失 率.242 防3.22
→5中日 43試 17勝21敗 5分 .447 1.0 114得 141失 率.240 防3.01
↓6ヤク 41試 17勝22敗 2分 .436 0.5 152得 142失 率.241 防3.28

パ・リーグ

→1福岡 40試 28勝10敗 2分 .737   183得 90失 率.266 防1.98
→2ハム 40試 22勝16敗 2分 .579 6.0 133得 121失 率.238 防2.67
→3千葉 41試 20勝18敗 3分 .526 2.0 125得 134失 率.244 防2.99
→4オリ 41試 17勝22敗 2分 .436 3.5 115得 123失 率.239 防2.58
→5楽天 41試 17勝23敗 1分 .425 0.5 135得 174失 率.243 防3.93
→6西武 41試 13勝28敗 0分 .317 4.5 100得 149失 率.211 防3.24

【5月22日・予告先発】

セ・リーグ

堀田賢慎(巨)  VS 小笠原慎之介(中) 東京ドーム 18:00〜
(3勝0敗 防0.74)  (1勝3敗 防1.66)

小澤怜史(ヤ)  VS ジャクソン(De)     神宮 18:00〜
(0勝4敗 防2.73)  (1勝3敗 防6.11)

森下暢仁(広)  VS 大竹耕太郎(神)    マツダ 18:00〜
(3勝1敗 防1.39)  (3勝2敗 防3.19)

パ・リーグ

福島蓮(日)   VS カスティーヨ(オ) エスコンF 18:00〜
(0勝0敗 防3.77)  (1勝2敗 防3.00)

隅田知一郎(西) VS 種市篤暉(ロ) ベルーナドーム 18:00〜
(2勝3敗 防4.14)  (2勝3敗 防3.40)

和田毅(ソ)   VS 荘司康誠(楽)  京セラD大阪 18:00〜
(1勝0敗 防7.20)  (1勝3敗 防5.68)

1925名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/22(水) 16:27:22 ID:nk2fNny.
東都二部は東農大が優勝
久しぶりに一部復帰したら面白いですね

1926名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/22(水) 18:41:30 ID:BsmpvOdU
2試合で33-4以上のスコア出そう

1927名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/22(水) 18:53:06 ID:THurnMvk
あれは4試合あったからこその記録なので2試合では無理ですね

1928名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/22(水) 19:00:51 ID:dSwaP5bg
楽天が4点取れるか…

1929名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/22(水) 19:08:25 ID:N3GXuBDs
僕がさっき……9点目取っちゃいました……

1930名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/22(水) 19:08:28 ID:BsmpvOdU
ここまで計30点であと6イニングですね

1931名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/22(水) 19:09:53 ID:LOgjSd8g
強制敗北イベントか何かですかこれは…

1932名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/22(水) 19:12:17 ID:ZagGLicg
邪悪すぎる

1933名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/22(水) 19:15:44 ID:uxU9rk0Q
手動操作か何か?

1934名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/22(水) 19:34:16 ID:3RovZcNA
栗原に山川、同じ打者にHR打たれ過ぎ
栗原は今日も2の2だし完全に乗せてしまった

1935名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/22(水) 19:44:26 ID:BsmpvOdU
小笠原に遂に援護点が

1936名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/22(水) 19:59:18 ID:4jU5kkLo
楽天さんまだ参入一年目だから仕方ないね(錯乱)

1937名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/22(水) 20:24:48 ID:BsmpvOdU
岩隈はどこ…?

1938名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/22(水) 20:48:20 ID:BsmpvOdU
33-0

1939名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/22(水) 21:17:00 ID:2vHAFv/A
ホールドがつかない点差になって地味に継投が難しいなーと思って風呂に入ったら案の定堀がやられてて草枯れる

1940名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/23(木) 01:53:26 ID:Z/MdZI42

【5月22日・プロ野球】

セ・リーグ

巨人 2-4 中日 11回戦・東京ドーム・中日5勝5敗1分
(勝:小笠原 2勝3敗 敗:堀田 3勝1敗 S:マルティネス 13S)

※中日が逆転勝利。打線は2点を追う6回に2死1,2塁から細川が適時打を放って1点差に迫ると、
 続くカリステも2点適時二塁打を放って試合をひっくり返し、さらに7回にも村松の適時打でダメ押しに成功した。
 投げては先発の小笠原が6回7安打2失点と試合を作り、今季2勝目。その後は3投手の継投でリードを守り抜いた。
 一方の巨人は初回に丸の先頭打者弾で先制し、先発の堀田も5回まで無失点に抑えるも、
 6回につかまってリードを守り切れず。手痛い逆転負けで今季初の4連敗となった。

ヤクルト 1-2 DeNA 10回戦・神宮・DeNA6勝4敗
(勝:ジャクソン 2勝3敗 敗:小澤 5敗 S:森原 1敗11S)

※DeNAが接戦を制して2カード連続の勝ち越し。打線は4回に筒香が2ランを放って先制。
 投げては先発のジャクソンが6回6安打1失点と好投を見せて今季2勝目。
 7回からは山﨑、伊勢、森原と繋いで1点差を守り切った。
 対するヤクルトも先発の小澤が6回4安打2失点と試合を作るも、開幕5連敗。
 打線も相手を上回る9安打を放ったものの繋がりを欠いて1得点に終わり、今季2度目の4連敗を喫した。

広島 1-2 阪神 9回戦・マツダ・阪神3勝5敗1分
(勝:大竹 4勝2敗 敗:森下 3勝2敗 S:岩崎 2勝1敗8S)

※阪神が首位を死守した。打線は初回に大山の適時打で先制に成功すると、
 3回にも大山が犠飛を放って追加点を奪い、試合を優位に進めた。
 投げては先発の大竹が7回4安打無失点と好投し、今季4勝目。8回は桐敷、9回は岩崎が締めて1点差を守り抜いた。
 対する広島も先発の森下が7回6安打2失点と力投を見せるも、
 打線がそれを援護できず。9回には坂倉の適時打で1点差に迫るもあと一歩及ばず、連勝が4で止まった。

日本ハム 5x-4 オリックス 11回戦・エスコンF・日本ハム7勝4敗
(勝:河野 1勝1敗 敗:井口 1勝1敗)

※日本ハムがサヨナラ勝利。打線は3回にマルティネスの適時二塁打で先制すると、4回には田宮のソロで追加点。
 さらに7回には万波と松本剛の連続適時打でリードを広げると、同点とされて迎えた10回には田宮が犠飛を放って試合を決めた。
 投げては先発の福島が初勝利とはならずも、6回途中2安打無失点と好投を見せ、7番手の河野が今季初勝利。
 一方のオリックスは4点を追う8回に福田が満塁弾を放って試合を振り出しに戻すも、
 延長10回裏に4番手の井口がつかまって踏ん張り切れず。チームは3位と4.5ゲーム差に離された。

西武 1-2 ロッテ 8回戦・ベルーナドーム・ロッテ8勝0敗
(勝:種市 3勝3敗 敗:隅田 2勝4敗)

※ロッテが今季初の5連勝。打線は2回に佐藤の犠飛で先制すると、
 1点リードで迎えた6回には中村奨が適時打を放って貴重な追加点を奪った。
 投げては先発の種市が9回4安打8奪三振1失点と力投を見せ、今季3勝目を自身4年ぶりの完投で飾った。
 対する西武も先発の隅田が7回途中4安打2失点と奮闘するも、
 打線が4安打1得点と振るわず。チームは今季2度目の7連敗、ロッテ戦は開幕8連敗となった。

ソフトバンク 12-0 楽天 9回戦・京セラD大阪・ソフトバンク6勝3敗
(勝:和田 2勝 敗:荘司 1勝4敗)

※ソフトバンクが連夜の大勝で6連勝。打線は初回から山川の3ランと海野の適時打で幸先よく5点を先制すると、
 続く2回にも山川の2ランと三森の適時打で4点を追加。さらに4回には栗原の適時打、8回にも近藤の適時二塁打で得点を積み重ねた。
 投げては先発の和田が7回3安打無失点と力投を見せて今季2勝目。2試合連続の2桁得点&零封勝利はプロ野球史上27年ぶり3度目となった。
 一方の楽天は先発の荘司が立ち上がりから打ち込まれ、初回もたず5失点とKOされ、
 2番手の松井も5失点。打線も4安打とこの日も沈黙し、今季初の4連敗を喫した。

1941名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/23(木) 01:54:13 ID:Z/MdZI42

【5月22日・ホームラン】 2024通算:245本(+6本) ※1試合平均:0.97本(253試合目時点)

横浜(19):筒香3号  (4回表・2ラン・小澤(ヤ)・208号) ※日米通算226号
巨人(20):丸3号   (1回裏・ソロ・小笠原(中)・272号) ※先頭打者弾
オリ(15):福田1号  (8回表・満塁・堀(日)・5号) ※3年ぶり
福岡(30):山川11号 (1回裏・3ラン・荘司(楽)・229号)
福岡(31):山川12号 (2回裏・2ラン・松井(楽)・230号) ※2打席連続
ハム(20):田宮1号  (4回裏・ソロ・カスティーヨ(オ)・3号)

【5月22日・盗塁】

広島(15):大盛(1) (9回裏・通算15) ※代走
中日(10):村松(2) (7回表・通算3)
千葉(15):髙部(1) (6回表・通算49)

【5月22日・猛打賞】

巨人(17):坂本(4) (4打数4安打・通算2363安打(42安打):中安・左2・中安・右安) 率.266
千葉(17):髙部(1) (3打数3安打・通算162安打(5安打):中安・右安・四球・中3) 率.417 ※2年ぶり
ハム(15):田宮(3) (4打数3安打・通算47安打(34安打):右安・右本①・投ゴ・三安・左犠飛①) 率.318

【5月22日・勝利投手】

阪神(23):大竹 4勝2敗    (通算64登板(8登板)・26勝13敗0S・7回4安打0失点(94球)・4奪三振0与四球・防2.74)
横浜(20):ジャクソン 2勝3敗 (通算7登板(7登板)・2勝3敗0S・6回6安打1失点(84球)・6奪三振1与四球・防5.29)
中日(18):小笠原 2勝3敗   (通算145登板(8登板)・43勝57敗0S・6回7安打2失点(94球)・3奪三振1与四球・防1.81)
千葉(21):種市 3勝3敗    (通算72登板(8登板)・24勝18敗0S・9回4安打1失点(自責0)(102球)・8奪三振1与四球・防2.81) ※完投
福岡(29):和田 2勝      (通算328登板(2登板)・160勝87敗0S・7回3安打0失点(102球)・4奪三振0与四球・防3.00) ※日米通算349登板・165勝92敗0S
ハム(23):河野 1勝1敗    (通算141登板(18登板)・8勝18敗1S・1回1安打0失点(12球)・0奪三振0与四球・防0.51)

【5月22日・ホールド投手】

阪神(41):桐敷 10H    (通算54登板(20登板)・24ホールド目・1回0安打0失点(10球)・0奪三振0与四球・防1.83)
横浜(26):山﨑 5H    (通算521登板(13登板)・87ホールド目・1回1安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防2.25)
横浜(27):伊勢 9H    (通算214登板(13登板)・91ホールド目・1回1安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防1.50)
中日(50):藤嶋 4H    (通算241登板(10登板)・50ホールド目・1回1安打0失点(17球)・1奪三振0与四球・防2.79) ※3試合連続
中日(51):松山 10H    (通算56登板(20登板)・27ホールド目・1回1安打0失点(14球)・0奪三振0与四球・防2.89) ※3試合連続
オリ(35):阿部 2H    (通算109登板(12登板)・45ホールド目・1回1安打0失点(16球)・0奪三振0与四球・防0.84)
ハム(40):生田目 1H   (通算25登板(10登板)・1ホールド目・0.1回0安打0失点(7球)・1奪三振0与四球・防4.76) ※プロ初
ハム(41):マーフィー 5H (通算19登板(19登板)・5ホールド目・1回0安打0失点(22球)・1奪三振0与四球・防2.41) ※2試合連続
ハム(42):杉浦 3H    (通算176登板(13登板)・4ホールド目・1回0安打0失点(16球)・0奪三振0与四球・防0.00)
ハム(43):田中正 5H   (通算99登板(18登板)・15ホールド目・1回0安打0失点(7球)・1奪三振0与四球・防0.50)

【5月22日・セーブ投手】

阪神(14):岩崎 2勝1敗8S   (通算463登板(20登板)・33勝39敗74S・1回2安打1失点(35球)・1奪三振2与四球・防2.29)
横浜(14):森原 1敗11S    (通算246登板(17登板)・10勝12敗32S・1回1安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防1.59)
中日(13):マルティネス 13S (通算264登板(21登板)・12勝15敗136S・1回0安打0失点(12球)・2奪三振0与四球・防0.00)

【5月22日・達成記録】

【160勝】
・和田毅(ソ)  328登板 160勝87敗 0S 0H 2085.1投球回 1892奪三振 565与四球 1816被安打 防3.18 ※史上49人目
 (先発して7回無失点で達成。初勝利は2003年4月9日西武戦、先発して6回無失点で達成。)

【500打点】
・大山悠輔(神) 891試合 .267 (3079-822) 126本 501打点 1387塁打 637三振 339四球 30死球 16盗塁 出塁率.342 OPS.793 ※史上239人目
 (1回表に森下暢仁から適時打を放って達成。初打点は2017年7月1日ヤクルト戦、3回裏に原樹理から3ランを放って達成。)

【50ホールド】
・藤嶋健人(中) 241登板 8勝5敗 5S 50H 287.2投球回 231奪三振 86与四球 229被安打 防2.44 ※史上144人目
 (7回裏に2番手で登板し、1回無失点で達成。初ホールドは2019年7月9日広島戦、5回表に2番手で登板して0.1回無失点で達成。)

【500投球回】
・山﨑康晃(De) 521登板 20勝32敗 230S 87H 500.2投球回 501奪三振 131与四球 427被安打 防2.77 ※史上709人目
 (7回裏に濱田太貴から犠打を記録して達成。初アウトは2015年3月28日巨人戦、9回裏に高橋由伸から空振り三振を奪って達成。)

1942名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/23(木) 01:54:28 ID:Z/MdZI42

【通算記録各部門ベスト100・5月22日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2436試合(今季25試合)+1 10位(土井正博)まであと13)
→21位:栗山巧(西)   2249試合(今季8試合)+0  20位(山崎裕之)まであと2 ※山崎武司とタイ
→39位:坂本勇人(巨)  2143試合(今季42試合)+1 38位(宮本慎也)まであと19
→43位:中村剛也(西)  2074試合(今季32試合)+1 42位(新井宏昌)まであと2
→67位:中島宏之(中)  1942試合(今季9試合)+1  66位(小玉明利)まであと4
→86位:浅村栄斗(楽)  1847試合(今季42試合)+1 85位(羽田耕一)まであと28
→87位:大島洋平(中)  1843試合(今季32試合)+1 86位(浅村栄斗)まであと4
【安打】
(参考:青木宣親(日米) 2712安打(今季9安打)+0  3位(王貞治)まであと74)
→13位:坂本勇人(巨)  2363安打(今季42安打)+4 12位(落合博満)まであと8
→29位:栗山巧(西)   2123安打(今季3安打)+0  28位(阿部慎之助)まであと9
→49位:大島洋平(中)  2036安打(今季15安打)+0 48位(新井宏昌)まであと2
→60位:青木宣親(ヤ)  1938安打(今季9安打)+0  59位(福留孝介)まであと14
→61位:中島宏之(中)  1928安打(今季0安打)+0  60位(青木宣親)まであと10 ※谷佳知とタイ
→66位:浅村栄斗(楽)  1881安打(今季36安打)+0 65位(真弓明信)まであと7
→80位:中村剛也(西)  1795安打(今季24安打)+0 79位(中利夫)まであと25
↑91位:丸佳浩(巨)   1734安打(今季38安打)+2 89位(近藤和彦・広沢克己)まであと2 ※基満男とタイ
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  476本塁打(今季5本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと10 ※金本知憲とタイ
→41位:中田翔(中)   306本塁打(今季3本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと13 ※広沢克己とタイ
→48位:坂本勇人(巨)  291本塁打(今季3本塁打)+0  47位(真弓明信)まであと1
→49位:浅村栄斗(楽)  287本塁打(今季4本塁打)+0  48位(坂本勇人)まであと4 ※田中幸雄とタイ
→51位:山田哲人(ヤ)  286本塁打(今季1本塁打)+0  50位(田中幸雄・浅村栄斗)まであと1
→60位:丸佳浩(巨)   272本塁打(今季3本塁打)+1  59位(谷沢健一)まであと1
→65位:柳田悠岐(ソ)  264本塁打(今季4本塁打)+0  64位(青田昇)まであと1
(参考:大谷翔平(日米) 232本塁打(今季13本塁打)+0 80位(ペタジーニ)まであと1 ※柏原純一・マルカーノ・初芝清とタイ)
↑84位:山川穂高(ソ)  230本塁打(今季12本塁打)+2 81位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと2 ※小鶴誠とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 226本塁打(今季3本塁打)+1  85位(島谷金二・谷繫元信)まであと3)
(参考:鈴木誠也(日米) 220本塁打(今季4本塁打)+0  91位(桑田武)まであと3 ※若松勉とタイ)
→97位:岡本和真(巨)  214本塁打(今季8本塁打)+0  96位(栗橋茂)まであと1
→100位:中島宏之(中)  209本塁打(今季0本塁打)+0  98位(西沢道夫)まであと2 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1351打点(今季9打点)+0  12位(土井正博)まであと49
→34位:浅村栄斗(楽)  1094打点(今季22打点)+0 33位(前田智徳)まであと18
→37位:中田翔(中)   1078打点(今季16打点)+0 36位(和田一浩)まであと3 ※福留孝介とタイ
→47位:坂本勇人(巨)  1017打点(今季13打点)+0 46位(掛布雅之)まであと2 ※井口資仁とタイ
→50位:中島宏之(中)   995打点(今季1打点)+0  49位(古田敦也)まであと14
→67位:栗山巧(西)    903打点(今季1打点)+0  66位(リー)まであと9
→71位:柳田悠岐(ソ)   888打点(今季33打点)+0 70位(松井秀喜)まであと1 ※豊田泰光とタイ
↑74位:丸佳浩(巨)    884打点(今季11打点)+1 73位(真弓明信)まであと2 ※福本豊・若松勉・レオンとタイ
(参考:青木宣親(日米)  883打点(今季6打点)+0)
→87位:山田哲人(ヤ)   846打点(今季5打点)+0  86位(石毛宏典)まであと1
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3808塁打(今季11塁打)+0 15位(福本豊)まであと38)
→16位:坂本勇人(巨)  3730塁打(今季56塁打)+5 15位(福本豊)まであと116
→22位:中村剛也(西)  3602塁打(今季49塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと85
→55位:浅村栄斗(楽)  3114塁打(今季55塁打)+0 54位(広瀬叔功)まであと6
→66位:栗山巧(西)   2960塁打(今季2塁打)+0  64位(松永浩美・鳥谷敬)まであと4
→68位:中島宏之(中)  2944塁打(今季0塁打)+0  67位(広沢克己)まであと1
↑69位:丸佳浩(巨)   2935塁打(今季50塁打)+5 68位(中島宏之)まであと9
→84位:中田翔(中)   2759塁打(今季48塁打)+0 83位(新井宏昌)まであと11
→85位:青木宣親(ヤ)  2756塁打(今季11塁打)+0 84位(中田翔)まであと3
→87位:柳田悠岐(ソ)  2732塁打(今季70塁打)+2 86位(池山隆寛)まであと17
→90位:山田哲人(ヤ)  2696塁打(今季13塁打)+0 89位(高橋慶彦)まであと13
【盗塁】
→23位:西川遥輝(ヤ)  333盗塁(今季1盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと9
(参考:青木宣親(日米) 273盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと6)
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季1盗塁)+0 39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→63位:金子侑司(西)  225盗塁(今季3盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと3
→73位:中島卓也(日)  204盗塁(今季4盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと6
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季0盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→95位:丸佳浩(巨)   178盗塁(今季3盗塁)+0 94位(岡本伊三美)まであと4 ※高倉照幸とタイ
→99位:青木宣親(ヤ)  175盗塁(今季0盗塁)+0 98位(井口資仁)まであと1 ※船田和英とタイ

1943名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/23(木) 01:54:55 ID:Z/MdZI42

【登板】
(参考:平野佳寿(日米)  847登板(今季12登板)+0 5位(小山正明)まであと9)
→6位:宮西尚生(日)   839登板(今季0登板)+0  5位(小山正明)まであと17
→14位:益田直也(ロ)   713登板(今季10登板)+0 13位(権藤正利)まであと6
→19位:平野佳寿(オ)   697登板(今季12登板)+0 18位(山本和行)まであと3 ※東尾修とタイ
→64位:増田達至(西)   557登板(今季10登板)+0 62位(豊田清)まであと1
→72位:石川雅規(ヤ)   536登板(今季3登板)+0  70位(浅野啓司・西井哲夫)まであと6
(参考:松井裕樹(日米)  523登板(今季22登板)+1 82位(谷元圭介)まであと1 ※潮崎哲也とタイ)
→84位:山﨑康晃(De)   521登板(今季13登板)+1 83位(潮崎哲也)まであと2
(参考:澤村拓一(日米)  505登板(今季15登板)+0 96位(久保裕也)まであと1 ※川崎徳次・三沢淳・山下律夫とタイ)
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3113.1投球回(今季13.0投球回)+0.0 22位(皆川睦雄)まであと44.2
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2933.1投球回(今季40.2投球回)+0.0 29位(秋山登)まであと59.2)
(参考:田中将大(日米)    2827.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと12.1)
→38位:涌井秀章(中)     2745.2投球回(今季36.2投球回)+0.0 37位(桑田真澄)まであと16.0
→49位:岸孝之(楽)      2471.0投球回(今季43.1投球回)+0.0 48位(槙原寛己)まであと14.0
(参考:前田健太(日米)    2406.2投球回(今季30.2投球回)+0.0 54位(川口和久)まであと3.1)
(参考:和田毅(日米)     2187.0投球回(今季12.0投球回)+7.0 69位(荒巻淳)まであと15.2)
↑81位:和田毅(ソ)      2085.1投球回(今季12.0投球回)+7.0 80位(安仁屋宗八)まであと5.0
→96位:西勇輝(神)      1974.0投球回(今季34.1投球回)+0.0 95位(城之内邦雄)まであと3.2
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 200勝(今季4勝)+0  23位(平松政次)まであと1 ※藤本英雄とタイ)
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0  24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
→32位:石川雅規(ヤ)     185勝(今季0勝)+0  30位(杉浦忠・足立光宏)まであと2
(参考:和田毅(日米)     165勝(今季2勝)+1  44位(坂井勝二)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ)
(参考:前田健太(日米)    163勝(今季1勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと2)
→48位:涌井秀章(中)     161勝(今季2勝)+0  47位(土橋正幸)まであと1
→49位:和田毅(ソ)      160勝(今季2勝)+1  48位(涌井秀章)まであと1
↓50位:岸孝之(楽)      159勝(今季1勝)+0  49位(和田毅)まであと1 ※槙原寛己とタイ
→82位:菅野智之(巨)     125勝(今季4勝)+0  80位(御園生崇男・西崎幸広)まであと2 ※渡辺久信とタイ
→91位:田中将大(楽)     119勝(今季0勝)+0  88位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと2 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
→91位:西勇輝(神)      119勝(今季1勝)+0
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3225奪三振(今季46奪三振)+0 2位(米田哲也)まであと163)
(参考:田中将大(日米)    2562奪三振(今季0奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと12)
(参考:前田健太(日米)    2207奪三振(今季23奪三振)+0 13位(小野正一)まであと37)
→17位:岸孝之(楽)      2093奪三振(今季21奪三振)+0 16位(槙原寛己)まであと18
→23位:涌井秀章(中)     2018奪三振(今季20奪三振)+0 22位(星野伸之)まであと23
(参考:和田毅(日米)     1980奪三振(今季9奪三振)+4  25位(高橋一三)まであと11)
→31位:和田毅(ソ)      1892奪三振(今季9奪三振)+4  30位(秋山登)まであと4
→34位:石川雅規(ヤ)     1771奪三振(今季3奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと35
→40位:則本昂大(楽)     1728奪三振(今季11奪三振)+0 39位(大野豊)まであと5
(参考:菊池雄星(日米)    1595奪三振(今季61奪三振)+6 51位(中尾碩志)まであと2)
→53位:田中将大(楽)     1571奪三振(今季0奪三振)+0  52位(西崎幸広)まであと2
→59位:菅野智之(巨)     1500奪三振(今季26奪三振)+0 58位(能見篤史)まであと17 ※加藤初とタイ
(参考:千賀滉大(日米)    1454奪三振(今季0奪三振)+0  64位(若生忠男)まであと5)
→68位:西勇輝(神)      1431奪三振(今季20奪三振)+0 67位(安仁屋宗八)まであと1
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  257セーブ(今季7セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと29)
→4位:平野佳寿(オ)   249セーブ(今季7セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと3
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  5位(藤川球児)まであと7
→8位:山崎康晃(De)   230セーブ(今季3セーブ)+0  7位(サファテ)まであと4
→10位:益田直也(ロ)   223セーブ(今季5セーブ)+0  9位(小林雅英)まであと5
→11位:増田達至(西)   194セーブ(今季0セーブ)+0  10位(益田直也)まであと29
→22位:マルティネス(中) 136セーブ(今季13セーブ)+1 21位(大塚晶文)まであと1
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  26位(林昌勇)まであと1
→32位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  31位(郭源治)まであと1
→37位:栗林良吏(広)    98セーブ(今季12セーブ)+0 36位(角盈男)まであと1 ※宣銅烈とタイ
→45位:石山泰稚(ヤ)    89セーブ(今季4セーブ)+0  44位(津田恒実)まであと1
→46位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  45位(石山泰稚)まであと1
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  393ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)から120
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季1ホールド)+0  2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  168ホールド(今季1ホールド)+0  4位(マシソン)まであと6
→6位:益田直也(ロ)  166ホールド(今季0ホールド)+0  5位(又吉克樹)まであと2
→11位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季1ホールド)+0  10位(増井浩俊)まであと2
→13位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季2ホールド)+0  12位(谷元圭介)まであと6
→15位:高梨雄平(巨)  141ホールド(今季8ホールド)+0  14位(エスコバー)まであと6 ※ウィリアムス・髙橋聡文とタイ
→18位:岩崎優(神)   138ホールド(今季6ホールド)+0  15位(ウィリアムス・高橋聡文・高梨雄平)まであと3
→19位:嘉弥真新也(ヤ) 137ホールド(今季1ホールド)+0  18位(岩崎優)まであと1
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0  19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→23位:祖父江大輔(中) 132ホールド(今季1ホールド)+0  22位(森福允彦)まであと2
→26位:石山泰稚(ヤ)  120ホールド(今季7ホールド)+0  25位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→30位:田島慎二(中)  116ホールド(今季0ホールド)+0  29位(久保田智之)まであと1
→32位:宋家豪(楽)   114ホールド(今季11ホールド)+0 31位(今村猛)まであと1
→38位:増田達至(西)  109ホールド(今季3ホールド)+0  37位(横山竜士)まであと1 ※佐藤達也とタイ
→42位:森唯斗(De)   105ホールド(今季0ホールド)+0  40位(菊地原毅・武田久)まであと2 ※星野智樹とタイ
→45位:平井克典(西)  101ホールド(今季1ホールド)+0  44位(福山博之)まであと1 ※パットンとタイ
(参考:澤村拓一(日米) 101ホールド(今季10ホールド)+0)
→49位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0  48位(ファルケンボーグ)まであと1

1944名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/23(木) 01:55:27 ID:Z/MdZI42

【5月22日・順位】

セ・リーグ

→1阪神 44試 23勝17敗 4分 .575   143得 124失 率.227 防2.30
→2広島 39試 19勝16敗 4分 .543 1.5 111得 94失 率.234 防2.30
→3巨人 45試 21勝20敗 4分 .512 1.0 110得 114失 率.230 防2.37
→4横浜 42試 20勝21敗 1分 .488 1.0 133得 149失 率.242 防3.17
→5中日 44試 18勝21敗 5分 .462 1.0 118得 143失 率.241 防2.99
→6ヤク 42試 17勝23敗 2分 .425 1.5 153得 144失 率.242 防3.25

パ・リーグ

→1福岡 41試 29勝10敗 2分 .744   195得 90失 率.268 防1.93
→2ハム 41試 23勝16敗 2分 .590 6.0 138得 125失 率.238 防2.67
→3千葉 41試 21勝18敗 3分 .526 2.0 127得 135失 率.242 防2.92
→4オリ 42試 17勝23敗 2分 .436 4.5 119得 128失 率.238 防2.63
→5楽天 42試 17勝24敗 1分 .415 0.5 135得 186失 率.241 防4.13
→6西武 42試 13勝29敗 0分 .310 4.5 101得 151失 率.210 防3.22

【5月23日・予告先発】

セ・リーグ
高橋奎二(ヤ)  VS 石田健大(De)     神宮 18:00〜
(1勝1敗 防4.15)  (1勝2敗 防3.44)

ハッチ(広)   VS 西勇輝(神)     マツダ 18:00〜
(0勝2敗 防7.62)  (1勝1敗 防1.57)

パ・リーグ

上原健太(日)   VS 髙島泰都(オ) エスコンF 18:00〜
(0勝1敗 防3.77)  (0勝1敗 防5.06)

1945名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/23(木) 10:50:07 ID:93Y4jlqs
今年のドラフトはキャッチャーがいまいち不作気味という前評判らしいですけど国学院の神里弟とかってどうなんですかね?

1946名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/23(木) 17:16:38 ID:EtqirVzk
小柄ですけどほどよくガッチリほどよくムッチリで良いと思います
守りたくなるかわいい系の顔で、歯も真っ白で笑顔がすばらしいですね

1947名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/23(木) 18:16:26 ID:Dozdip7o
そっちの評価かよォ!?

1948名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/23(木) 18:18:35 ID:vsC0/MdU
他になにか?

1949名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/23(木) 19:23:17 ID:d1PGV2ig
スカウトの意味が変わっちゃうんだよなぁ…

1950名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/23(木) 23:22:38 ID:inkD86jk
お、楽天今日は大丈夫だったか

1951名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/24(金) 01:18:10 ID:p5dDm03A

【5月23日・プロ野球】

セ・リーグ

ヤクルト 3-5 DeNA 11回戦・神宮・DeNA7勝4敗
(勝:石田健 2勝2敗 敗:高橋 1勝2敗 S:森原 1敗12S)

※DeNAが今季初の同一カード3連勝で勝率5割復帰。打線は初回にオースティンの適時打で先制すると、4回にはオースティンのソロと大和の犠飛で追加点。
 さらに5回にもオースティンが適時二塁打を放つと、1点差と詰め寄られた後の9回にも桑原が適時打を放ってダメ押しした。
 投げては先発の石田健が7回7安打2失点と好投を見せ、神宮では7年ぶりの白星となる今季2勝目。
 一方のヤクルトは先発の髙橋が立ち上がりから苦しみ、5回途中4失点と振るわず。
 打線も村上とサンタナの連続本塁打などで反撃し、一時は1点差に詰め寄るも力及ばず。チームは今季初の5連敗となった。

広島 1-2 阪神 10回戦・マツダ・阪神4勝5敗1分
(勝:西勇 2勝1敗 敗:ハッチ 3敗 S:ゲラ 2敗7S)

※阪神が接戦を制して4カード連続の勝ち越し。打線は初回に大山の適時打で先制すると、
 そのまま1点リードで迎えた7回には森下が犠飛を放って貴重な追加点を奪った。
 投げては先発の西勇が6回3安打無失点と好投し、今季2勝目。その後は3投手の継投で1点差を守り抜いた。
 対する広島も先発のハッチが5回5安打7奪三振1失点と試合を作るも、
 打線がそれを援護できず。8回には1点差に迫るもあと一歩及ばず、5カードぶりの負け越しとなった。

パ・リーグ

日本ハム 3-9 オリックス 12回戦・エスコンF・オリックス5勝7敗
(勝:本田 1勝 敗:上原 2敗)

※オリックスが快勝。打線は初回に森、西川、太田の適時打で幸先よく3点を先制すると、
 続く2回にも森、西川の適時打などで3点を追加。さらに5回には若月の2ランでリードを広げ、9回にも代打・西野の適時打でダメ押しした。
 投げては先発の高島が3回無失点と試合を作り、その後は計6投手の継投で繋いでリードを守り抜いた。
 一方の日本ハムは1か月半ぶりの先発となった上原が立ち上がりから打ち込まれ、2回途中6失点とKO。
 打線も5回にマルティネスが3ランを放ったもののそれ以降は続かず、本拠地の連勝が8で止まった。

1952名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/24(金) 01:18:27 ID:p5dDm03A

【5月23日・ホームラン】 2024通算:250本(+5本) ※1試合平均:0.98本(256試合目時点)

横浜(20):オースティン2号 (4回表・ソロ・高橋(ヤ)・51号)
ヤク(30):村上11号     (7回裏・ソロ・石田健(De)・202号)
ヤク(31):サンタナ6号   (7回裏・ソロ・石田健(De)・58号) ※2者連続
オリ(16):若月1号     (5回表・2ラン・鈴木(日)・22号)
ハム(21):マルティネス5号 (5回裏・3ラン・鈴木(オ)・32号)

【5月23日・盗塁】

阪神(15):中野(4) (1回表・通算77)
広島(16):矢野(3) (5回裏・通算10)
横浜(27):桑原(4) (5回表・通算85)
オリ(18):茶野(1) (9回表・通算8) ※代走

【5月23日・猛打賞】

阪神(9):近本(1)     (5打数3安打・通算824安打(51安打):一ゴ・中2・左安・三ゴ・右安) 率.288
広島(13):矢野(2)     (4打数3安打・通算57安打(22安打):空三振・左安・左安・左安) 率.244
横浜(21):オースティン(2) (5打数3安打・通算217安打(18安打):中安①・左本①・左2①・見三振・右ゴ) 率.281
ヤク(18):サンタナ(4)   (3打数3安打・通算351安打(51安打):左2・左安・中本①・死球) 率.340
オリ(9):西川(2)     (5打数3安打・通算851安打(36安打):中安①・左安①・一ゴ・一ゴ・右安) 率.221
ハム(16):野村(2)     (5打数3安打・通算330安打(15安打):中安・左安・右安・左飛・三直) 率.227

【5月23日・勝利投手】

阪神(24):西勇 2勝1敗  (通算327登板(6登板)・120勝102敗1S・6回3安打0失点(96球)・3奪三振2与四球・防1.34)
横浜(21):石田健 2勝2敗 (通算243登板(4登板)・39勝45敗0S・7回7安打2失点(89球)・5奪三振0与四球・防3.20)
オリ(18):本田 1勝    (通算76登板(3登板)・5勝6敗2S・1回1安打0失点(14球)・2奪三振0与四球・防0.00)

【5月23日・ホールド投手】

阪神(42):石井 4H  (通算87登板(7登板)・23ホールド目・1.1回1安打0失点(21球)・1奪三振0与四球・防1.29)
阪神(43):桐敷 11H (通算55登板(21登板)・25ホールド目・0.2回2安打1失点(自責0)(17球)・1奪三振1与四球・防1.77) ※2試合連続
横浜(28):伊勢 10H (通算215登板(14登板)・92ホールド目・1回3安打1失点(25球)・1奪三振1与死球・防2.08) ※2試合連続

【5月23日・セーブ投手】

阪神(15):ゲラ 2敗7S  (通算22登板(22登板)・0勝2敗7S・1回2安打0失点(16球)・1奪三振0与四球・防1.66)
横浜(15):森原 1敗12S (通算247登板(18登板)・10勝12敗33S・1回0安打0失点(8球)・1奪三振与四球・防1.50) ※2試合連続

【5月23日・達成記録】

【120勝】
・西勇輝(神) 327登板 120勝102敗 1S 1H 1980.0投球回 1434奪三振 466与四球 1830被安打 防3.11 ※史上91人目
 (先発して6回無失点で達成。初勝利は2011年4月17日楽天戦、先発して7回1失点で達成。)

1953名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/24(金) 01:18:42 ID:p5dDm03A

【通算記録各部門ベスト100・5月23日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2437試合(今季26試合)+1 10位(土井正博)まであと12)
→21位:栗山巧(西)   2249試合(今季8試合)+0  20位(山崎裕之)まであと2 ※山崎武司とタイ
→39位:坂本勇人(巨)  2143試合(今季42試合)+0 38位(宮本慎也)まであと19
→43位:中村剛也(西)  2074試合(今季32試合)+0 42位(新井宏昌)まであと2
→67位:中島宏之(中)  1942試合(今季9試合)+0  66位(小玉明利)まであと4
→86位:浅村栄斗(楽)  1847試合(今季42試合)+0 85位(羽田耕一)まであと28
→87位:大島洋平(中)  1843試合(今季32試合)+0 86位(浅村栄斗)まであと4
【安打】
(参考:青木宣親(日米) 2712安打(今季9安打)+0  3位(王貞治)まであと74)
→13位:坂本勇人(巨)  2363安打(今季42安打)+0 12位(落合博満)まであと8
→29位:栗山巧(西)   2123安打(今季3安打)+0  28位(阿部慎之助)まであと9
→49位:大島洋平(中)  2036安打(今季15安打)+0 48位(新井宏昌)まであと2
→60位:青木宣親(ヤ)  1938安打(今季9安打)+0  59位(福留孝介)まであと14
→61位:中島宏之(中)  1928安打(今季0安打)+0  60位(青木宣親)まであと10 ※谷佳知とタイ
→66位:浅村栄斗(楽)  1881安打(今季36安打)+0 65位(真弓明信)まであと7
→80位:中村剛也(西)  1795安打(今季24安打)+0 79位(中利夫)まであと25
→91位:丸佳浩(巨)   1734安打(今季38安打)+0 89位(近藤和彦・広沢克己)まであと2 ※基満男とタイ
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  476本塁打(今季5本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと10 ※金本知憲とタイ
→41位:中田翔(中)   306本塁打(今季3本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと13 ※広沢克己とタイ
→48位:坂本勇人(巨)  291本塁打(今季3本塁打)+0  47位(真弓明信)まであと1
→49位:浅村栄斗(楽)  287本塁打(今季4本塁打)+0  48位(坂本勇人)まであと4 ※田中幸雄とタイ
→51位:山田哲人(ヤ)  286本塁打(今季1本塁打)+0  50位(田中幸雄・浅村栄斗)まであと1
→60位:丸佳浩(巨)   272本塁打(今季3本塁打)+0  59位(谷沢健一)まであと1
→65位:柳田悠岐(ソ)  264本塁打(今季4本塁打)+0  64位(青田昇)まであと1
(参考:大谷翔平(日米) 232本塁打(今季13本塁打)+0 80位(ペタジーニ)まであと1 ※柏原純一・マルカーノ・初芝清とタイ)
→84位:山川穂高(ソ)  230本塁打(今季12本塁打)+0 81位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと2 ※小鶴誠とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 226本塁打(今季3本塁打)+0  85位(島谷金二・谷繫元信)まであと3)
(参考:鈴木誠也(日米) 220本塁打(今季4本塁打)+0  91位(桑田武)まであと3 ※若松勉とタイ)
→97位:岡本和真(巨)  214本塁打(今季8本塁打)+0  96位(栗橋茂)まであと1
→100位:中島宏之(中)  209本塁打(今季0本塁打)+0  98位(西沢道夫)まであと2 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1351打点(今季9打点)+0  12位(土井正博)まであと49
→34位:浅村栄斗(楽)  1094打点(今季22打点)+0 33位(前田智徳)まであと18
→37位:中田翔(中)   1078打点(今季16打点)+0 36位(和田一浩)まであと3 ※福留孝介とタイ
→47位:坂本勇人(巨)  1017打点(今季13打点)+0 46位(掛布雅之)まであと2 ※井口資仁とタイ
→50位:中島宏之(中)   995打点(今季1打点)+0  49位(古田敦也)まであと14
→67位:栗山巧(西)    903打点(今季1打点)+0  66位(リー)まであと9
→71位:柳田悠岐(ソ)   888打点(今季33打点)+0 70位(松井秀喜)まであと1 ※豊田泰光とタイ
→74位:丸佳浩(巨)    884打点(今季11打点)+0 73位(真弓明信)まであと2 ※福本豊・若松勉・レオンとタイ
(参考:青木宣親(日米)  883打点(今季6打点)+0)
→87位:山田哲人(ヤ)   846打点(今季5打点)+0  86位(石毛宏典)まであと1
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3808塁打(今季11塁打)+0 15位(福本豊)まであと38)
→16位:坂本勇人(巨)  3730塁打(今季56塁打)+0 15位(福本豊)まであと116
→22位:中村剛也(西)  3602塁打(今季49塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと85
→55位:浅村栄斗(楽)  3114塁打(今季55塁打)+0 54位(広瀬叔功)まであと6
→66位:栗山巧(西)   2960塁打(今季2塁打)+0  64位(松永浩美・鳥谷敬)まであと4
→68位:中島宏之(中)  2944塁打(今季0塁打)+0  67位(広沢克己)まであと1
→69位:丸佳浩(巨)   2935塁打(今季50塁打)+0 68位(中島宏之)まであと9
→84位:中田翔(中)   2759塁打(今季48塁打)+0 83位(新井宏昌)まであと11
→85位:青木宣親(ヤ)  2756塁打(今季11塁打)+0 84位(中田翔)まであと3
→87位:柳田悠岐(ソ)  2732塁打(今季70塁打)+0 86位(池山隆寛)まであと17
→90位:山田哲人(ヤ)  2697塁打(今季14塁打)+1 89位(高橋慶彦)まであと12
【盗塁】
→23位:西川遥輝(ヤ)  333盗塁(今季1盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと9
(参考:青木宣親(日米) 273盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと6)
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季1盗塁)+0 39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→63位:金子侑司(西)  225盗塁(今季3盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと3
→73位:中島卓也(日)  204盗塁(今季4盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと6
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季0盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→95位:丸佳浩(巨)   178盗塁(今季3盗塁)+0 94位(岡本伊三美)まであと4 ※高倉照幸とタイ
→99位:青木宣親(ヤ)  175盗塁(今季0盗塁)+0 98位(井口資仁)まであと1 ※船田和英とタイ

1954名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/24(金) 01:19:35 ID:p5dDm03A

【登板】
(参考:平野佳寿(日米)  847登板(今季12登板)+0 5位(小山正明)まであと9)
→6位:宮西尚生(日)   839登板(今季0登板)+0  5位(小山正明)まであと17
→14位:益田直也(ロ)   713登板(今季10登板)+0 13位(権藤正利)まであと6
→19位:平野佳寿(オ)   697登板(今季12登板)+0 18位(山本和行)まであと3 ※東尾修とタイ
→64位:増田達至(西)   557登板(今季10登板)+0 62位(豊田清)まであと1
→72位:石川雅規(ヤ)   536登板(今季3登板)+0  70位(浅野啓司・西井哲夫)まであと6
(参考:松井裕樹(日米)  523登板(今季22登板)+0 82位(谷元圭介)まであと1 ※潮崎哲也とタイ)
→84位:山﨑康晃(De)   521登板(今季13登板)+0 83位(潮崎哲也)まであと2
(参考:澤村拓一(日米)  505登板(今季15登板)+0 96位(久保裕也)まであと1 ※川崎徳次・三沢淳・山下律夫とタイ)
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3113.1投球回(今季13.0投球回)+0.0 22位(皆川睦雄)まであと44.2
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2933.1投球回(今季40.2投球回)+0.0 29位(秋山登)まであと59.2)
(参考:田中将大(日米)    2827.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと12.1)
→38位:涌井秀章(中)     2745.2投球回(今季36.2投球回)+0.0 37位(桑田真澄)まであと16.0
→49位:岸孝之(楽)      2471.0投球回(今季43.1投球回)+0.0 48位(槙原寛己)まであと14.0
(参考:前田健太(日米)    2406.2投球回(今季30.2投球回)+0.0 54位(川口和久)まであと3.1)
(参考:和田毅(日米)     2187.0投球回(今季12.0投球回)+0.0 69位(荒巻淳)まであと15.2)
→81位:和田毅(ソ)      2085.1投球回(今季12.0投球回)+0.0 80位(安仁屋宗八)まであと5.0
↑94位:西勇輝(神)      1980.0投球回(今季40.1投球回)+6.0 93位(西崎幸広)まであと24.0
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 200勝(今季4勝)+0  23位(平松政次)まであと1 ※藤本英雄とタイ)
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0  24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
→32位:石川雅規(ヤ)     185勝(今季0勝)+0  30位(杉浦忠・足立光宏)まであと2
(参考:和田毅(日米)     165勝(今季2勝)+0  44位(坂井勝二)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ)
(参考:前田健太(日米)    163勝(今季1勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと2)
→48位:涌井秀章(中)     161勝(今季2勝)+0  47位(土橋正幸)まであと1
→49位:和田毅(ソ)      160勝(今季2勝)+0  48位(涌井秀章)まであと1
→50位:岸孝之(楽)      159勝(今季1勝)+0  49位(和田毅)まであと1 ※槙原寛己とタイ
→82位:菅野智之(巨)     125勝(今季4勝)+0  80位(御園生崇男・西崎幸広)まであと2 ※渡辺久信とタイ
→91位:西勇輝(神)      120勝(今季2勝)+1  88位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
↓92位:田中将大(楽)     119勝(今季0勝)+0  91位(西勇輝)まであと1 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3225奪三振(今季46奪三振)+0 2位(米田哲也)まであと163)
(参考:田中将大(日米)    2562奪三振(今季0奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと12)
(参考:前田健太(日米)    2207奪三振(今季23奪三振)+0 13位(小野正一)まであと37)
→17位:岸孝之(楽)      2093奪三振(今季21奪三振)+0 16位(槙原寛己)まであと18
→23位:涌井秀章(中)     2018奪三振(今季20奪三振)+0 22位(星野伸之)まであと23
(参考:和田毅(日米)     1980奪三振(今季9奪三振)+0  25位(高橋一三)まであと11)
→31位:和田毅(ソ)      1892奪三振(今季9奪三振)+0  30位(秋山登)まであと4
→34位:石川雅規(ヤ)     1771奪三振(今季3奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと35
→40位:則本昂大(楽)     1728奪三振(今季11奪三振)+0 39位(大野豊)まであと5
(参考:菊池雄星(日米)    1595奪三振(今季61奪三振)+0 51位(中尾碩志)まであと2)
→53位:田中将大(楽)     1571奪三振(今季0奪三振)+0  52位(西崎幸広)まであと2
→59位:菅野智之(巨)     1500奪三振(今季26奪三振)+0 58位(能見篤史)まであと17 ※加藤初とタイ
(参考:千賀滉大(日米)    1454奪三振(今季0奪三振)+0  64位(若生忠男)まであと5)
↑67位:西勇輝(神)      1434奪三振(今季23奪三振)+3 66位(石井茂雄)まであと1
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  257セーブ(今季7セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと29)
→4位:平野佳寿(オ)   249セーブ(今季7セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと3
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  5位(藤川球児)まであと7
→8位:山崎康晃(De)   230セーブ(今季3セーブ)+0  7位(サファテ)まであと4
→10位:益田直也(ロ)   223セーブ(今季5セーブ)+0  9位(小林雅英)まであと5
→11位:増田達至(西)   194セーブ(今季0セーブ)+0  10位(益田直也)まであと29
→22位:マルティネス(中) 136セーブ(今季13セーブ)+0 21位(大塚晶文)まであと1
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  26位(林昌勇)まであと1
→32位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  31位(郭源治)まであと1
→37位:栗林良吏(広)    98セーブ(今季12セーブ)+0 36位(角盈男)まであと1 ※宣銅烈とタイ
→45位:石山泰稚(ヤ)    89セーブ(今季4セーブ)+0  44位(津田恒実)まであと1
→46位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  45位(石山泰稚)まであと1
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  393ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)から120
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季1ホールド)+0  2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  168ホールド(今季1ホールド)+0  4位(マシソン)まであと6
→6位:益田直也(ロ)  166ホールド(今季0ホールド)+0  5位(又吉克樹)まであと2
→11位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季1ホールド)+0  10位(増井浩俊)まであと2
→13位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季2ホールド)+0  12位(谷元圭介)まであと6
→15位:高梨雄平(巨)  141ホールド(今季8ホールド)+0  14位(エスコバー)まであと6 ※ウィリアムス・髙橋聡文とタイ
→18位:岩崎優(神)   138ホールド(今季6ホールド)+0  15位(ウィリアムス・高橋聡文・高梨雄平)まであと3
→19位:嘉弥真新也(ヤ) 137ホールド(今季1ホールド)+0  18位(岩崎優)まであと1
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0  19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→23位:祖父江大輔(中) 132ホールド(今季1ホールド)+0  22位(森福允彦)まであと2
→26位:石山泰稚(ヤ)  120ホールド(今季7ホールド)+0  25位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→30位:田島慎二(中)  116ホールド(今季0ホールド)+0  29位(久保田智之)まであと1
→32位:宋家豪(楽)   114ホールド(今季11ホールド)+0 31位(今村猛)まであと1
→38位:増田達至(西)  109ホールド(今季3ホールド)+0  37位(横山竜士)まであと1 ※佐藤達也とタイ
→42位:森唯斗(De)   105ホールド(今季0ホールド)+0  40位(菊地原毅・武田久)まであと2 ※星野智樹とタイ
→45位:平井克典(西)  101ホールド(今季1ホールド)+0  44位(福山博之)まであと1 ※パットンとタイ
(参考:澤村拓一(日米) 101ホールド(今季10ホールド)+0)
→49位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0  48位(ファルケンボーグ)まであと1

1955名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/24(金) 01:20:09 ID:p5dDm03A

【5月23日・順位】

セ・リーグ

→1阪神 45試 24勝17敗 4分 .585   145得 125失 率.228 防2.25
→2広島 40試 19勝17敗 4分 .528 2.5 112得 96失 率.234 防2.27
→3巨人 45試 21勝20敗 4分 .512 0.5 110得 114失 率.230 防2.37
→4横浜 43試 21勝21敗 1分 .500 0.5 138得 152失 率.243 防3.17
→5中日 44試 18勝21敗 5分 .462 1.5 118得 143失 率.241 防2.99
→6ヤク 43試 17勝24敗 2分 .415 2.0 156得 149失 率.243 防3.29

パ・リーグ

→1福岡 41試 29勝10敗 2分 .744   195得 90失 率.268 防1.93
→2ハム 42試 23勝17敗 2分 .575 6.5 141得 134失 率.242 防2.82
→3千葉 41試 21勝18敗 3分 .526 1.5 127得 135失 率.242 防2.92
→4オリ 43試 18勝23敗 2分 .439 4.0 128得 131失 率.241 防2.62
→5楽天 42試 17勝24敗 1分 .415 1.0 135得 186失 率.241 防4.13
→6西武 42試 13勝29敗 0分 .310 4.5 101得 151失 率.210 防3.22

【5月24日・予告先発】

セ・リーグ

東克樹(De)   VS 大瀬良大地(広)     横浜 18:00〜
(4勝0敗 防2.25)  (2勝0敗 防1.53)

涌井秀章(中)  VS サイスニード(ヤ) バンテリン 18:00〜
(2勝3敗 防3.68)  (0勝2敗 防4.54)

及川雅貴(神)  VS 戸郷翔征(巨)     甲子園 18:00〜
(0勝0敗 防0.00)  (3勝2敗 防2.17)

パ・リーグ

早川隆久(楽)  VS 金村尚真(日)  楽天モバイル 18:00〜
(3勝3敗 防3.19)  (1勝1敗 防1.54)

髙橋光成(西)  VS 東晃平(オ)  ベルーナドーム 18:00〜
(0勝4敗 防3.30)  (1勝3敗 防2.30)

佐々木朗希(ロ) VS モイネロ(ソ)   ZOZOマリン 18:00〜
(3勝2敗 防2.31)  (2勝1敗 防1.53)

1956名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/24(金) 14:54:02 ID:Aekfv02w
大阪学院高校が春の府大会で履正舎と桐蔭倒して優勝して話題になってるそうですが今坂くんもしかしてドラ1ありますかね?

1957名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/24(金) 17:26:47 ID:hcdkCRJ2
ドラ1候補に挙げられてた花咲徳栄の石塚くんがケガしてる?らしいので、夏次第で今坂くんハズレ1位候補はあるかもしれませんね…

個人的には現時点でも2位指名ならあるかもしれないと思ってます

1958名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/24(金) 18:32:56 ID:9ibaC5cA
オリの高卒ドラ1横山くんが一軍昇格即スタメンなんですね

1959名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/24(金) 20:36:15 ID:kh4J.bNE
ノーノーまで後3つですか

1960名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/24(金) 20:51:39 ID:QFXmfTJs
ノーノーどころか完全見えてないですか?

1961名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/24(金) 20:52:03 ID:QFXmfTJs
言った瞬間四球が…

1962名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/24(金) 20:54:33 ID:hjEmBiMM
エラーあるから完全はない
でもここで四球出さないとそのエラーで完全試合が無くなったと言われかねないから逆に良かったかも

1963名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/24(金) 20:55:09 ID:YNgnMjOo
エラー1四球1のノーヒットノーランすき

1964名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/24(金) 20:55:33 ID:btQ9hyCQ
エラー一個のノーノーってあったような

1965名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/24(金) 20:55:56 ID:kh4J.bNE
>>1964
山本昌がそうだったはず

1966名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/24(金) 20:58:14 ID:2Gv0kq52
これはノーノーしたな
風呂

1967名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/24(金) 20:59:03 ID:fW.BmsAw
言うて巨人は今日9残塁してて点がそこまで取れてなくて噛み合ってないから阪神もそのうちチャンス回ってくるでしょ
と思ってたら今日の戸郷には1点で十分でしたね

1968名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/24(金) 20:59:48 ID:pwszGagg
すげぇな戸郷

1969名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/24(金) 21:00:15 ID:2Gv0kq52
(ノーノー)出たー!出た!出たあ…

1970名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/24(金) 21:00:50 ID:fgewr0r.
巨人側のスコアボードよく見てませんでした…(小声)
オメシャス!

1971名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/24(金) 21:04:41 ID:aiFiAS.U
れいちゃまがブチキレてらっしゃる…

1972名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/24(金) 21:24:10 ID:VmNEWtks
ノーノーの陰に隠れて、どこもかしこも接戦から均衡が破れたりしてるじゃねーか

1973名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/24(金) 21:57:04 ID:u7DDIKaI
偉業達成したら大野ぐらいはしゃいで欲しいって思ったけどあれホームか

1974名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/24(金) 22:03:32 ID:Aekfv02w
戸郷ノーノーの裏でライマルまで3失点とか今日は何なんですかね

1975名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/25(土) 03:18:45 ID:ifbDnyOs

【5月24日・プロ野球】

セ・リーグ

DeNA 2-5 広島 9回戦・横浜・広島5勝4敗
(勝:島内 3勝1敗 敗:伊勢 2敗 S:栗林 1敗13S)

※広島が延長戦を制した。打線は1点を追う8回に小園の適時内野安打で同点とすると、
 そのまま迎えた延長10回には小園、末包の連続弾に野間にも2ランが飛び出すなど一挙4点を奪って試合を決めた。
 投げては先発の大瀬良が8回途中4安打1失点と力投を見せ、4番手の島内が今季3勝目。
 対するDeNAも先発の東が8回10安打1失点と粘投を見せたものの、3番手の伊勢が手痛い連続被弾。
 直後に代打・宮﨑が適時打を放って1点を返したものの力及ばず、連勝は3で止まった。

中日 2-5 ヤクルト 10回戦・バンテリン・ヤクルト5勝3敗2分
(勝:山本 2勝 敗:マルティネス 1敗13S S:石山 1勝5S)

※ヤクルトが連敗を5で止めた。打線は初回に村上の2ランで幸先よく先制すると、
 同点とされて迎えた延長10回には西川の押し出し四球と、代打・川端の適時内野安打などで3点を奪って試合を決めた。
 投げては先発のサイスニードが7回途中4安打1失点と好投し、5番手の山本が今季2勝目。
 対する中日も先発の涌井が6回5安打2失点と試合を作り、7回に木下、8回には細川の適時打が飛び出して
 試合を振り出しに戻したものの、延長10回に守護神・マルティネスが踏ん張り切れなかった。

阪神 0-1 巨人 10回戦・甲子園・巨人5勝4敗1分
(勝:戸郷 4勝2敗 敗:及川 1敗)

※巨人が接戦を制して連敗を4で止めた。打線は双方無得点で迎えた5回に、
 1死2塁から泉口が適時打を放って試合の均衡を破った。
 投げては先発の戸郷が9回123球を投げ、今季4勝目を史上89人目のノーノーで飾った。
 対する阪神も先発の及川がアクシデントで降板するも、5回途中1失点と試合を作り、救援陣も無失点と奮闘。
 しかし打線が戸郷を前に手も足も出ず、巨人戦では実に87年ぶりの無安打無得点となった。

パ・リーグ

楽天 3-4 日本ハム 5回戦・楽天モバイル・日本ハム3勝2敗
(勝:田中正 2勝10S 敗:宋家豪 1勝1敗 S:杉浦 1勝2S)

※日本ハムは1点を追う6回に水谷の適時打で同点とすると、9回には2死満塁から細川が2点適時打を放って勝ち越し。
 その後同点とされるも、続く延長10回には2死3塁から相手の失策で決勝点を奪った。
 投げては先発の金村が7回4安打1失点と力投し、3番手の田中正が今季2勝目。
 対する楽天も先発の早川が8回3安打1失点と奮闘を見せ、2点ビハインドとされた後の9回には、
 代打・茂木の適時打で試合を振り出しに戻したものの、続く10回に手痛い失策で失点。執念実らず、5連敗となった。

西武 6-9 オリックス 7回戦・ベルーナドーム・オリックス4勝3敗
(勝:本田 2勝 敗:アブレイユ 1勝4敗8S S:マチャド 1勝3S)

※オリックスは3点を追う3回に中川の犠飛と紅林の走者一掃の適時二塁打で一挙4点を奪って逆転すると、
 同点で迎えた9回には森の2点適時二塁打で勝ち越しに成功し、さらに満塁から宗が走者一掃の適時三塁打を放ち、
 一挙5点を奪って再度勝ち越しに成功した。投げては3番手の本田が今季2勝目。
 対する西武も1点を追う5回に蛭間の適時二塁打で同点としたものの、
 9回にアブレイユが5失点と乱調。直後に蛭間が適時打を放って2点を返すも力及ばず、今季ワーストの8連敗を喫した。

ロッテ 3-1 ソフトバンク 7回戦・ZOZOマリン・ロッテ2勝5敗
(勝:佐々木 4勝2敗 敗:モイネロ 2勝2敗 S:益田 1勝2敗6S)

※ロッテが今季初の6連勝。打線は1点を追う2回に岡の適時打などで2点を奪って逆転すると、
 5回には髙部が適時打を放って貴重な追加点を奪った。
 投げては先発の佐々木朗が7回5安打8奪三振1失点と力投し、今季4勝目。
 対するソフトバンクも先発のモイネロが7回5安打3失点と奮闘するも、
 打線が2回以降わずか2安打と沈黙。チームの連勝は6で止まった。

1976名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/25(土) 03:19:05 ID:ifbDnyOs

【5月24日・ホームラン】 2024通算:255本(+5本) ※1試合平均:0.97本(262試合目時点)

広島(17):小園1号  (10回表・ソロ・伊勢(De)・23号)
広島(18):末包3号  (10回表・ソロ・伊勢(De)・16号) ※2者連続
広島(19):野間1号  (10回表・2ラン・石川(De)・11号) ※3年ぶり
ヤク(32):村上12号  (1回表・2ラン・涌井(中)・203号) ※2試合連続
楽天(14):小郷2号  (1回裏・ソロ・金村(日)・20号) ※先頭打者弾

【5月24日・盗塁】

巨人(24):オコエ(3)    (5回表・通算24)
巨人(25):丸(4)      (7回表・通算179)
ヤク(18):村上(3)     (8回表・通算48)
ヤク(19):北村拓(1)    (10回表・通算3) ※代走・3年ぶり・移籍後初
中日(11):村松(3)     (1回裏・通算4) ※2試合連続
中日(12):ディカーソン(1) (8回裏・通算1) ※来日初
楽天(29):小郷(12)     (6回裏・通算34)
ハム(39):五十幡(6)    (10回表・通算35) ※代走
ハム(40):松本剛(12)    (10回表・通算60)

【5月24日・猛打賞】

広島(14):小園(4) (5打数4安打・通算430安打(47安打):三邪飛・右安・中安・一安①・右本①) 率.303
広島(15):末包(2) (5打数4安打・通算78安打(17安打):空三振・中2・左安・右安・左本①) 率.395
ヤク(19):西川(2) (3打数3安打・通算1350安打(24安打):左安・左安・四球・一安・四球①) 率.242
オリ(10):中川(1) (4打数3安打・通算441安打(26安打):投安・中犠飛①・左飛・左安・左安) 率.313

【5月24日・勝利投手】

広島(20):島内 3勝1敗   (通算221登板(23登板)・7勝9敗2S・1回0安打0失点(9球)・2奪三振0与四球・防1.66)
巨人(22):戸郷 4勝2敗   (通算105登板(9登板)・47勝29敗0S・9回0安打0失点(123球)・5奪三振1与四球・防1.84) ※ノーノー
ヤク(18):山本 2勝     (通算78登板(18登板)・4勝1敗0S・1回0安打0失点(13球)・0奪三振0与四球・防1.84)
オリ(19):本田 2勝     (通算77登板(4登板)・6勝6敗2S・1回0安打0失点(11球)・1奪三振0与四球・防0.00)
千葉(22):佐々木朗 4勝2敗 (通算54登板(8登板)・23勝12敗0S・7回5安打1失点(119球)・8奪三振3与四死球・防2.18)
ハム(24):田中正 2勝10S  (通算100登板(19登板)・4勝4敗35S・1回2安打2失点(26球)・0奪三振2与四球・防1.42)

【5月24日・ホールド投手】

広島(36):塹江 6H  (通算170登板(19登板)・50ホールド目・0.1回1安打0失点(8球)・1奪三振0与四球・防1.17)
広島(37):森浦 4H  (通算132登板(14登板)・45ホールド目・0.1回0安打0失点(2球)・0奪三振0与四球・防0.75)
横浜(29):山﨑 6H  (通算522登板(14登板)・88ホールド目・1回1安打0失点(19球)・0奪三振0与四球・防2.08)
ヤク(34):田口 1H  (通算294登板(4登板)・45ホールド目・0.2回0安打0失点(8球)・0奪三振0与四球・防2.45)
中日(52):藤嶋 5H  (通算242登板(11登板)・51ホールド目・1回0安打0失点(10球)・2奪三振0与四球・防2.53) ※4試合連続
オリ(36):阿部 3H  (通算110登板(13登板)・46ホールド目・1回0安打0失点(16球)・1奪三振1与四球・防0.77)
千葉(35):坂本 3H  (通算126登板(5登板)・30ホールド目・1回0安打0失点(11球)・防1.80) 
西武(36):平井 2H  (通算344登板(7登板)・102ホールド目・1回2安打0失点(20球)・0奪三振0与四球・防1.59)
西武(37):松本 2H  (通算114登板(9登板)・2ホールド目・1回1安打0失点(16球)・0奪三振1与四球・防2.16)
ハム(44):河野 14H  (通算142登板(19登板)・44ホールド目・1回0安打0失点(9球)・1奪三振0与四球・防0.48)
ハム(45):矢澤 2H  (通算11登板(9登板)・2ホールド目・0.2回1安打0失点(11球)・0奪三振0与四球・防1.23)

【5月24日・セーブ投手】

広島(13):栗林 1敗13S   (通算176登板(20登板)・3勝11敗99S・0.1回0安打0失点(6球)・0奪三振0与四球・防0.49)
ヤク(9):石山 1勝5S   (通算504登板(14登板)・29勝39敗90S・1回1安打0失点(12球)・2奪三振0与四球・防0.66)
オリ(10):マチャド 1勝3S (通算15登板(15登板)・1勝0敗3S・0.1回0安打0失点(10球)・1奪三振0与四球・防0.54)
千葉(11):益田 1勝6S   (通算714登板(11登板)・33勝50敗224S・1回0安打0失点(13球)・1奪三振1与四球・防4.50)
ハム(12):杉浦 1勝2S   (通算177登板(14登板)・26勝27敗31S・0.1回0安打0失点(7球)・0奪三振0与四球・防0.00)

【5月24日・達成記録】

【1000投球回】
・髙橋光成(西) 163登板 65勝61敗 0S 0H 1005.2投球回 747奪三振 370与四球 932被安打 防3.42) ※史上369人目
 (1回表に福田周平を中飛に打ち取って達成。初アウトは2015年8月2日ソフトバンク戦、1回表に中村晃を左飛に打ち取って達成。)

【1000試合】
・岡島豪郎(楽) 1000試合 .257 (3147-810) 41本 311打点 1128塁打 526三振 297四球 36死球 41盗塁 出塁率.326 OPS.684 ※史上529人目
 (6番・左翼手で先発出場して達成。初出場は2012年6月20日DeNA戦、6回表に小山桂司に代わって捕手として出場して達成。)

【50ホールド】
・塹江敦哉(広) 170登板 12勝12敗 0S 50H 158.2投球回 135奪三振 89与四球 160被安打 防4.37 ※史上145人目
 (8回裏に2番手として登板し、0.1回無失点で達成。初ホールドは2020年6月25日巨人戦、7回裏に4番手で登板して0.1回無失点で達成。)

1977名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/25(土) 03:19:34 ID:ifbDnyOs

【通算記録各部門ベスト100・5月23日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2438試合(今季27試合)+1 10位(土井正博)まであと11)
→21位:栗山巧(西)   2249試合(今季8試合)+0  20位(山崎裕之)まであと2 ※山崎武司とタイ
→39位:坂本勇人(巨)  2144試合(今季43試合)+1 38位(宮本慎也)まであと18
→43位:中村剛也(西)  2075試合(今季33試合)+1 42位(新井宏昌)まであと1
→67位:中島宏之(中)  1942試合(今季9試合)+0  66位(小玉明利)まであと4
→86位:浅村栄斗(楽)  1848試合(今季43試合)+1 85位(羽田耕一)まであと27
→87位:大島洋平(中)  1844試合(今季33試合)+1 86位(浅村栄斗)まであと4
【安打】
(参考:青木宣親(日米)  2712安打(今季9安打)+0  3位(王貞治)まであと74)
→13位:坂本勇人(巨)   2363安打(今季42安打)+0 12位(落合博満)まであと8
→29位:栗山巧(西)    2123安打(今季3安打)+0  28位(阿部慎之助)まであと9
→49位:大島洋平(中)   2036安打(今季15安打)+0 48位(新井宏昌)まであと2
→60位:青木宣親(ヤ)   1938安打(今季9安打)+0  59位(福留孝介)まであと14
→61位:中島宏之(中)   1928安打(今季0安打)+0  60位(青木宣親)まであと10 ※谷佳知とタイ
→66位:浅村栄斗(楽)   1882安打(今季37安打)+1 65位(真弓明信)まであと6
→80位:中村剛也(西)   1795安打(今季24安打)+0 79位(中利夫)まであと25
→91位:丸佳浩(巨)    1735安打(今季39安打)+1 89位(近藤和彦・広沢克己)まであと1
(参考:秋山翔吾(日米)新 1675安打(今季39安打)+2 99位(今江敏晃)まであと7 ※原辰徳とタイ)
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  476本塁打(今季5本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと10 ※金本知憲とタイ
→41位:中田翔(中)   306本塁打(今季3本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと13 ※広沢克己とタイ
→48位:坂本勇人(巨)  291本塁打(今季3本塁打)+0  47位(真弓明信)まであと1
→49位:浅村栄斗(楽)  287本塁打(今季4本塁打)+0  48位(坂本勇人)まであと4 ※田中幸雄とタイ
→51位:山田哲人(ヤ)  286本塁打(今季1本塁打)+0  50位(田中幸雄・浅村栄斗)まであと1
→60位:丸佳浩(巨)   272本塁打(今季3本塁打)+0  59位(谷沢健一)まであと1
→65位:柳田悠岐(ソ)  264本塁打(今季4本塁打)+0  64位(青田昇)まであと1
(参考:大谷翔平(日米) 232本塁打(今季13本塁打)+0 80位(ペタジーニ)まであと1 ※柏原純一・マルカーノ・初芝清とタイ)
→84位:山川穂高(ソ)  230本塁打(今季12本塁打)+0 81位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと2 ※小鶴誠とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 226本塁打(今季3本塁打)+0  85位(島谷金二・谷繫元信)まであと3)
(参考:鈴木誠也(日米) 220本塁打(今季4本塁打)+0  91位(桑田武)まであと3 ※若松勉とタイ)
→97位:岡本和真(巨)  214本塁打(今季8本塁打)+0  96位(栗橋茂)まであと1
→100位:中島宏之(中)  209本塁打(今季0本塁打)+0  98位(西沢道夫)まであと2 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1352打点(今季10打点)+1 12位(土井正博)まであと48
→34位:浅村栄斗(楽)  1094打点(今季22打点)+0 33位(前田智徳)まであと18
→37位:中田翔(中)   1078打点(今季16打点)+0 36位(和田一浩)まであと3 ※福留孝介とタイ
→47位:坂本勇人(巨)  1017打点(今季13打点)+0 46位(掛布雅之)まであと2 ※井口資仁とタイ
→50位:中島宏之(中)   995打点(今季1打点)+0  49位(古田敦也)まであと14
→67位:栗山巧(西)    903打点(今季1打点)+0  66位(リー)まであと9
→71位:柳田悠岐(ソ)   888打点(今季33打点)+0 70位(松井秀喜)まであと1 ※豊田泰光とタイ
→74位:丸佳浩(巨)    884打点(今季11打点)+0 73位(真弓明信)まであと2 ※福本豊・若松勉・レオンとタイ
(参考:青木宣親(日米)  883打点(今季6打点)+0)
→87位:山田哲人(ヤ)   846打点(今季5打点)+0  86位(石毛宏典)まであと1
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3808塁打(今季11塁打)+0 15位(福本豊)まであと38)
→16位:坂本勇人(巨)  3730塁打(今季56塁打)+0 15位(福本豊)まであと116
→22位:中村剛也(西)  3602塁打(今季49塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと85
→55位:浅村栄斗(楽)  3115塁打(今季56塁打)+1 54位(広瀬叔功)まであと5
→66位:栗山巧(西)   2960塁打(今季2塁打)+0  64位(松永浩美・鳥谷敬)まであと4
→68位:中島宏之(中)  2944塁打(今季0塁打)+0  67位(広沢克己)まであと1
→69位:丸佳浩(巨)   2936塁打(今季51塁打)+1 68位(中島宏之)まであと8
→84位:中田翔(中)   2759塁打(今季48塁打)+0 83位(新井宏昌)まであと11
→85位:青木宣親(ヤ)  2756塁打(今季11塁打)+0 84位(中田翔)まであと3
→87位:柳田悠岐(ソ)  2732塁打(今季70塁打)+0 86位(池山隆寛)まであと17
→90位:山田哲人(ヤ)  2697塁打(今季14塁打)+0 89位(高橋慶彦)まであと12
【盗塁】
→23位:西川遥輝(ヤ)  333盗塁(今季1盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと9
(参考:青木宣親(日米) 273盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと6)
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季1盗塁)+0 39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→63位:金子侑司(西)  225盗塁(今季3盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと3
→73位:中島卓也(日)  204盗塁(今季4盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと6
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季0盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→95位:丸佳浩(巨)   178盗塁(今季3盗塁)+0 94位(岡本伊三美)まであと4 ※高倉照幸とタイ
→99位:青木宣親(ヤ)  175盗塁(今季0盗塁)+0 98位(井口資仁)まであと1 ※船田和英とタイ

1978名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/25(土) 03:19:56 ID:ifbDnyOs

【登板】
(参考:平野佳寿(日米)  847登板(今季12登板)+0 5位(小山正明)まであと9)
→6位:宮西尚生(日)   839登板(今季0登板)+0  5位(小山正明)まであと17
→14位:益田直也(ロ)   714登板(今季11登板)+1 13位(権藤正利)まであと5
→19位:平野佳寿(オ)   697登板(今季12登板)+0 18位(山本和行)まであと3 ※東尾修とタイ
→64位:増田達至(西)   557登板(今季10登板)+0 62位(豊田清)まであと1
→72位:石川雅規(ヤ)   536登板(今季3登板)+0  70位(浅野啓司・西井哲夫)まであと6
(参考:松井裕樹(日米)  524登板(今季23登板)+1 81位(杉下茂)まであと1 ※谷元圭介とタイ)
→84位:山﨑康晃(De)   522登板(今季14登板)+1 83位(潮崎哲也)まであと1
(参考:澤村拓一(日米)  505登板(今季15登板)+0 96位(久保裕也)まであと1 ※川崎徳次・三沢淳・山下律夫とタイ)
↑100位:石山泰稚(ヤ)新  504登板(今季14登板)+1 97位(川崎徳次・三沢淳・山下律夫)まであと1 ※西本聖とタイ
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3113.1投球回(今季13.0投球回)+0.0 22位(皆川睦雄)まであと44.2
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2933.1投球回(今季40.2投球回)+0.0 29位(秋山登)まであと59.2)
(参考:田中将大(日米)    2827.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと12.1)
→38位:涌井秀章(中)     2751.2投球回(今季42.2投球回)+6.0 37位(桑田真澄)まであと10.0
→49位:岸孝之(楽)      2471.0投球回(今季43.1投球回)+0.0 48位(槙原寛己)まであと14.0
(参考:前田健太(日米)    2406.2投球回(今季30.2投球回)+0.0 54位(川口和久)まであと3.1)
(参考:和田毅(日米)     2187.0投球回(今季12.0投球回)+0.0 69位(荒巻淳)まであと15.2)
→81位:和田毅(ソ)      2085.1投球回(今季12.0投球回)+0.0 80位(安仁屋宗八)まであと5.0
→94位:西勇輝(神)      1980.0投球回(今季40.1投球回)+0.0 93位(西崎幸広)まであと24.0
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 200勝(今季4勝)+0  23位(平松政次)まであと1 ※藤本英雄とタイ)
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0  24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
→32位:石川雅規(ヤ)     185勝(今季0勝)+0  30位(杉浦忠・足立光宏)まであと2
(参考:和田毅(日米)     165勝(今季2勝)+0  44位(坂井勝二)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ)
(参考:前田健太(日米)    163勝(今季1勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと2)
→48位:涌井秀章(中)     161勝(今季2勝)+0  47位(土橋正幸)まであと1
→49位:和田毅(ソ)      160勝(今季2勝)+0  48位(涌井秀章)まであと1
→50位:岸孝之(楽)      159勝(今季1勝)+0  49位(和田毅)まであと1 ※槙原寛己とタイ
→82位:菅野智之(巨)     125勝(今季4勝)+0  80位(御園生崇男・西崎幸広)まであと2 ※渡辺久信とタイ
→91位:西勇輝(神)      120勝(今季2勝)+0  88位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→92位:田中将大(楽)     119勝(今季0勝)+0  91位(西勇輝)まであと1 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3225奪三振(今季46奪三振)+0 2位(米田哲也)まであと163)
(参考:田中将大(日米)    2562奪三振(今季0奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと12)
(参考:前田健太(日米)    2207奪三振(今季23奪三振)+0 13位(小野正一)まであと37)
→17位:岸孝之(楽)      2093奪三振(今季21奪三振)+0 16位(槙原寛己)まであと18
→23位:涌井秀章(中)     2024奪三振(今季26奪三振)+6 22位(星野伸之)まであと17
(参考:和田毅(日米)     1980奪三振(今季9奪三振)+0  25位(高橋一三)まであと11)
→31位:和田毅(ソ)      1892奪三振(今季9奪三振)+0  30位(秋山登)まであと4
→34位:石川雅規(ヤ)     1771奪三振(今季3奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと35
→40位:則本昂大(楽)     1730奪三振(今季13奪三振)+2 39位(大野豊)まであと3
(参考:菊池雄星(日米)    1595奪三振(今季61奪三振)+0 51位(中尾碩志)まであと2)
→53位:田中将大(楽)     1571奪三振(今季0奪三振)+0  52位(西崎幸広)まであと2
→59位:菅野智之(巨)     1500奪三振(今季26奪三振)+0 58位(能見篤史)まであと17 ※加藤初とタイ
(参考:千賀滉大(日米)    1454奪三振(今季0奪三振)+0  64位(若生忠男)まであと5)
→67位:西勇輝(神)      1434奪三振(今季23奪三振)+0 66位(石井茂雄)まであと1
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  257セーブ(今季7セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと29)
→4位:平野佳寿(オ)   249セーブ(今季7セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと3
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  5位(藤川球児)まであと7
→8位:山崎康晃(De)   230セーブ(今季3セーブ)+0  7位(サファテ)まであと4
→10位:益田直也(ロ)   224セーブ(今季6セーブ)+1  9位(小林雅英)まであと4
→11位:増田達至(西)   194セーブ(今季0セーブ)+0  10位(益田直也)まであと30
→22位:マルティネス(中) 136セーブ(今季13セーブ)+0 21位(大塚晶文)まであと1
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  26位(林昌勇)まであと1
→32位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  31位(郭源治)まであと1
↑36位:栗林良吏(広)    99セーブ(今季13セーブ)+1 35位(マイケル中村)まであと5 ※角盈男とタイ
↑44位:石山泰稚(ヤ)    90セーブ(今季5セーブ)+1  43位(金城基泰)まであと2 ※津田恒実とタイ
→46位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  44位(津田恒実・石山泰稚)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  393ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)から120
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季1ホールド)+0  2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  168ホールド(今季1ホールド)+0  4位(マシソン)まであと6
→6位:益田直也(ロ)  166ホールド(今季0ホールド)+0  5位(又吉克樹)まであと2
→11位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季1ホールド)+0  10位(増井浩俊)まであと2
→13位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季2ホールド)+0  12位(谷元圭介)まであと6
→15位:高梨雄平(巨)  141ホールド(今季8ホールド)+0  14位(エスコバー)まであと6 ※ウィリアムス・髙橋聡文とタイ
→18位:岩崎優(神)   138ホールド(今季6ホールド)+0  15位(ウィリアムス・高橋聡文・高梨雄平)まであと3
→19位:嘉弥真新也(ヤ) 137ホールド(今季1ホールド)+0  18位(岩崎優)まであと1
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0  19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→23位:祖父江大輔(中) 132ホールド(今季1ホールド)+0  22位(森福允彦)まであと2
→26位:石山泰稚(ヤ)  120ホールド(今季7ホールド)+0  25位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→30位:田島慎二(中)  116ホールド(今季0ホールド)+0  29位(久保田智之)まであと1
→32位:宋家豪(楽)   114ホールド(今季11ホールド)+0 31位(今村猛)まであと1
→38位:増田達至(西)  109ホールド(今季3ホールド)+0  37位(横山竜士)まであと1 ※佐藤達也とタイ
→42位:森唯斗(De)   105ホールド(今季0ホールド)+0  40位(菊地原毅・武田久)まであと2 ※星野智樹とタイ
↑44位:平井克典(西)  102ホールド(今季2ホールド)+1  42位(星野智樹・森唯斗)まであと3 ※福山博之とタイ
(参考:澤村拓一(日米) 101ホールド(今季10ホールド)+0 44位(福山博之・平井克典)まであと1 ※パットンとタイ)
→49位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0  48位(ファルケンボーグ)まであと1

1979名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/25(土) 03:20:39 ID:ifbDnyOs

【5月24日・順位】

セ・リーグ

→1阪神 46試 24勝18敗 4分 .571   145得 126失 率.224 防2.22
→2広島 41試 20勝17敗 4分 .541 1.5 117得 98失 率.238 防2.26
→3巨人 46試 22勝20敗 4分 .524 0.5 111得 114失 率.230 防2.32
→4横浜 44試 21勝22敗 1分 .488 1.5 140得 157失 率.242 防3.20
→5中日 45試 18勝22敗 5分 .450 1.5 120得 148失 率.239 防2.96
→6ヤク 44試 18勝24敗 2分 .429 1.0 161得 151失 率.243 防3.25

パ・リーグ

→1福岡 42試 29勝11敗 2分 .725   196得 93失 率.266 防1.96
→2ハム 43試 24勝17敗 2分 .585 5.5 145得 137失 率.240 防2.81
→3千葉 42試 22勝18敗 3分 .550 1.5 130得 136失 率.242 防2.87
→4オリ 44試 19勝23敗 2分 .452 4.0 137得 137失 率.243 防2.70
→5楽天 43試 17勝25敗 1分 .405 2.0 138得 190失 率.240 防4.09
→6西武 43試 13勝30敗 0分 .302 4.5 107得 160失 率.211 防3.28

【5月25日・予告先発】

セ・リーグ

中川颯(De)   VS 玉村昇悟(広)     横浜 14:00〜
(2勝0敗 防5.04)  (今季初登板)

メヒア(中)   VS ヤフーレ(ヤ)  バンテリン 14:00〜
(2勝2敗 防4.50)  (4勝3敗 2.81)

ビーズリー(神) VS 赤星優志(巨)    甲子園 14:00〜
(1勝0敗 防0.00)  (0勝4敗 防3.81)

パ・リーグ

古謝樹(楽)    VS 加藤貴之(日)   楽天モバイル 14:00〜
(今季初登板)    (2勝4敗 防2.64)

渡邉勇太朗(西)  VS 曽谷龍平(オ)  ベルーナドーム 14:00〜
(0勝0敗 防1.50)  (3勝1敗 防2.36)

メルセデス(ロ)  VS 大津亮介(ソ)    ZOZOマリン 14:00〜
(0勝1敗 防1.80)  (3勝1敗 防1.41)

1980名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/25(土) 13:19:37 ID:16gdRYJU
今年のドラフトの一位候補最大の目玉とされていた二大巨頭が金丸くんは腰の違和感で緊急降板、宗山くんは死球骨折の影響で今季成績がいまいちとなると中村くん、西川くん、今朝丸くん、ニキータくん、渡部くんの人気が上がったりするんでしかね?
今年のドラフト内野手候補は高卒はなかなか豊作ながら大社は人数そのものが例年より少ないので宗山くん人気にはそこまで影響はないという説も見かけますが

1981名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/25(土) 13:34:38 ID:16gdRYJU
ついでに東都一部は来週火曜日の最終戦で青学対中央の勝者が優勝、日大対国学院の結果次第で駒沢と国学院のどちらかが入れ替え戦行きという激アツすぎる展開でこちらも楽しみですね

1982名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/25(土) 23:40:42 ID:8s2ZUw9k
香田くん大変そうね…

1983名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/26(日) 00:27:53 ID:2kzsfOhk
香田くん…?

1984名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/26(日) 00:49:07 ID:7olOY6F2
元巨人の香田か駒大苫小牧の香田監督か

1985名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/26(日) 02:11:20 ID:0mCRohyc

【5月25日・プロ野球】

セ・リーグ

DeNA 6-9 広島 10回戦・横浜・広島6勝4敗
(勝:黒原 1勝2敗 敗:三嶋 1勝1敗 S:河野 1S)

※広島が5時間超の激戦を制してカード勝ち越し。打線は初回に菊池の適時打で先制すると、続く2回には玉村のゴロの間に追加点。その後3点ビハインドとされるも、
 4回には代打・宇草の適時二塁打で1点を返し、5回には坂倉の2点適時二塁打で同点に。その後再び1点を追う展開となるも、8回には代打・石原のソロで追いつき、
 そのまま迎えた延長12回には坂倉と二俣の適時打で3点を奪って試合を決めた。投げては8番手の黒原がプロ初勝利、9番手の河野がプロ初セーブをあげた。
 一方のDeNAは2回に伊藤、中川颯、蝦名の適時打などで一挙5点を奪うなど試合終盤まではリードを保つも、
 8回に山﨑が手痛い被弾で逃げ切れず。その後も勝ち越せぬまま延長12回には8番手の三嶋もつかまって力尽きる形となった。

中日 1-0 ヤクルト 11回戦・バンテリン・中日4勝5敗2分
(勝:メヒア 3勝2敗 敗:ヤフーレ 4勝4敗 S:マルティネス 1敗14S)

※中日が接戦を制した。打線は2回にディカーソンの来日初アーチで先制。
 その後は追加点を奪えずも、先発のメヒアが7回3安打無失点と力投し、今季3勝目。
 8回は松山、9回はマルティネスが締めて1点差をきっちりと守り抜いた。
 対するヤクルトも先発のヤフーレが7回4安打1失点と奮闘を見せるも、
 打線がわずか3安打と沈黙し、援護できなかった。

阪神 3-0 巨人 11回戦・甲子園・阪神5勝5敗1分
(勝:ビーズリー 2勝 敗:赤星 5敗 S:ゲラ 2敗8S)

※阪神が前夜の雪辱を果たした。打線は2回に木浪の適時二塁打で先制に成功すると、
 4回には渡邉のソロで追加点。さらに5回にも森下が適時打を放ってリードを広げた。
 投げては先発のビーズリーが6回3安打無失点と好投し、今季2勝目。その後は3投手の継投で相手打線をシャットアウトした。
 対する巨人も先発の赤星が4回2失点で自身開幕5連敗。
 打線もわずか4安打と沈黙し、ノーノーの勢いに乗って連勝とはならなかった。

パ・リーグ

楽天 0-5 日本ハム 6回戦・楽天モバイル・日本ハム4勝2敗
(勝:加藤貴 3勝4敗 敗:古謝 1敗)

※日本ハムが快勝で今季最多の貯金8。打線は4回に松本剛と万波の連続適時打で2点を先制すると、
 そのまま2点リードで迎えた9回には五十幡と水野の連続適時打で3点を奪ってダメ押しした。
 投げては先発の加藤貴が9回4安打無失点と好投を見せ、今季3勝目をシーズン2度目の完封で飾った。
 対する楽天もプロ初先発となったドラ1ルーキーの古謝が6回5安打2失点と上場のデビューを果たすも、
 打線が4安打無得点とそれを援護できず。泥沼の6連敗を喫した。

西武 6-5 オリックス 8回戦・ベルーナドーム・西武4勝4敗
(勝:與座 1勝 敗:曽谷 3勝2敗 S:アブレイユ 1勝4敗9S)

※西武が連敗を8で止めた。打線は2回に中村のソロで先制すると、1点を追う展開で迎えた4回には岸の適時打で同点に。
 その後3点ビハインドとされるも、7回には平沼と外崎の適時打などで一挙4点を奪って試合をひっくり返した。
 投げては3番手の與座が今季初登板初勝利。8回は平井、9回はアブレイユと繋いで1点差を守り抜いた。
 一方のオリックスは森、西野、中川の適時打などで6回までに5点をあげて試合を優位に進めるも、
 先発の曽谷が7回につかまってリードを守り切れず。手痛い逆転負けで今季2度目の3連勝を逃した。

ロッテ 2-0 ソフトバンク 8回戦・ZOZOマリン・ロッテ3勝5敗
(勝:メルセデス 1勝1敗 敗:大津 3勝2敗 S:鈴木 3S)

※ロッテが4年ぶりの7連勝。打線は2回に佐藤都のゴロの間に先制すると、
 4回にはソトがソロを放って試合を優位に進めた。
 投げては先発のメルセデスが8回3安打無失点と力投し、今季8度目の先発にして念願の初勝利。
 対するソフトバンクも先発の大津が7回途中5安打2失点と奮闘するも、
 打線が4併殺を喫するなど、4安打無得点と沈黙。チームは6カードぶりの負け越しとなった。

1986名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/26(日) 02:11:42 ID:0mCRohyc

【5月25日・ホームラン】 2024通算:260本(+5本) ※1試合平均:0.97本(268試合目時点)

阪神(23):渡邉1号     (4回裏・ソロ・赤星(巨)・31号)
広島(20):石原2号     (8回表・ソロ・山﨑(De)・6号) ※代打
中日(20):ディカーソン1号 (2回裏・ソロ・ヤフーレ(ヤ)・1号) ※来日初
千葉(21):ソト5号     (4回裏・ソロ・大津(ソ)・166号)
西武(22):中村剛6号    (2回裏・ソロ・曽谷(オ)・477号)

【5月25日・盗塁】

広島(17):菊池(1)   (1回表・通算121)
広島(18):矢野(4)   (2回表・通算11)
広島(19):矢野(5)   (2回表・通算12) ※1試合2盗塁・三盗
広島(20):羽月(2)   (10回表・通算24) ※代走
広島(21):矢野(6)   (12回表・通算13) ※1試合3盗塁
横浜(28):森敬(2)   (6回裏・通算12)
楽天(30):小深田(12) (3回裏・通算91)

【5月25日・猛打賞】

広島(16):秋山(2) (7打数4安打・通算1608安打(43安打):右2・遊直・遊ゴ・左安・左安・遊ゴ・中安) 率.281
広島(17):矢野(3) (5打数3安打・通算61安打(26安打):右安・空三振・四球・空三振・遊安・右安) 率.263
オリ(11):中川(2) (5打数3安打・通算444安打(29安打):空三振・遊安・左安・左安①・投直) 率.330 ※2試合連続
西武(7):岸(1)  (4打数3安打・通算140安打(21安打):左安・中安①・中安・四球) 率.266

【5月25日・勝利投手】

阪神(25):ビーズリー 2勝   (通算20登板(2登板)・3勝2敗0S・6回3安打0失点(89球)・7奪三振0与四球・防0.00)
広島(21):黒原 1勝2敗    (通算32登板(15登板)・1勝3敗0S・1回0安打0失点(12球)・1奪三振1与死球・防1.35) ※プロ初
中日(19):メヒア 3勝2敗   (通算14登板(6登板)・6勝3敗0S・7回3安打0失点(121球)・6奪三振1与四球・防3.55)
千葉(23):メルセデス 1勝1敗 (通算113登板(8登板)・34勝37敗1S・8回3安打0失点(111球)・8奪三振2与四球・防1.50)
西武(14):與座 1勝      (通算59登板(1登板)・16勝18敗0S・1回1安打0失点(9球)・0奪三振0与四球・防0.00)
ハム(25):加藤貴 3勝4敗   (通算211登板(9登板)・51勝53敗0S・9回4安打0失点(101球)・4奪三振0与四球・防2.22) ※完封

【5月25日・ホールド投手】

阪神(44):石井 5H  (通算88登板(8登板)・24ホールド目・1回0安打0失点(13球)・2奪三振0与四球・防1.13)
阪神(45):岩崎 7H  (通算464登板(21登板)・139ホールド目・1回0安打0失点(18球)・2奪三振0与四球・防2.18)
広島(38):島内 13H  (通算222登板(24登板)・78ホールド目・1回1安打0失点(15球)・1奪三振0与四球・防1.59)
広島(39):栗林 5H  (通算177登板(21登板)・26ホールド目・1回1安打0失点(23球)・1奪三振1与四球・防0.47)
広島(40):矢崎 9H  (通算139登板(16登板)・36ホールド目・1回1安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防0.60)
横浜(30):中川虎 1H (通算35登板(5登板)・1ホールド目・0.1回0安打0失点(10球)・0奪三振1与四球・防4.91) ※プロ初
横浜(31):坂本 1H  (通算60登板(6登板)・1ホールド目・2回1安打0失点(36球)・2奪三振0与四球・防0.00) ※プロ初
横浜(32):森原 4H  (通算248登板(19登板)・63ホールド目・1回0安打0失点(10球)・2奪三振0与四球・防1.42)
横浜(33):徳山 5H  (通算16登板(16登板)・5ホールド目・2回2安打0失点(27球)・0奪三振0与四球・防1.53)
中日(53):松山 11H  (通算57登板(21登板)・28ホールド目・1回0安打0失点(15球)・2奪三振0与四球・防2.75)
西武(38):平井 3H  (通算345登板(8登板)・103ホールド目・1回0安打0失点(15球)・1奪三振1与四球・防1.35) ※2試合連続

【5月25日・セーブ投手】

阪神(16):ゲラ 2敗8S      (通算23登板(23登板)・0勝2敗8S・1回1安打0失点(14球)・1奪三振0与四球・防1.59)
広島(14):河野 1S       (通算10登板(2登板)・0勝1敗1S・1回1安打0失点(15球)・3奪三振0与四球・防6.75) ※プロ初
中日(14):マルティネス 1敗14S (通算266登板(23登板)・12勝16敗137S・1回0安打0失点(12球)・2奪三振0与四球・防0.82)
千葉(12):鈴木 3S       (通算60登板(18登板)・2勝7敗3S・1回1安打0失点(19球)・0奪三振1与四球・防0.00)
西武(9):アブレイユ 1勝4敗9S (通算20登板(20登板)・1勝4敗9S・1回0安打0失点(17球)・0奪三振0与四球・防3.00)

1987名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/26(日) 02:12:16 ID:0mCRohyc

【通算記録各部門ベスト100・5月25日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2439試合(今季28試合)+1 10位(土井正博)まであと10)
→21位:栗山巧(西)   2249試合(今季8試合)+0  20位(山崎裕之)まであと2 ※山崎武司とタイ
→39位:坂本勇人(巨)  2145試合(今季44試合)+1 38位(宮本慎也)まであと17
↑42位:中村剛也(西)  2076試合(今季34試合)+1 41位(江藤慎一)まであと8 ※新井宏昌とタイ
→67位:中島宏之(中)  1942試合(今季9試合)+0  66位(小玉明利)まであと4
→86位:浅村栄斗(楽)  1849試合(今季44試合)+1 85位(羽田耕一)まであと26
→87位:大島洋平(中)  1844試合(今季33試合)+0 86位(浅村栄斗)まであと5
【安打】
(参考:青木宣親(日米)  2712安打(今季9安打)+0  3位(王貞治)まであと74)
→13位:坂本勇人(巨)   2364安打(今季43安打)+1 12位(落合博満)まであと7
→29位:栗山巧(西)    2123安打(今季3安打)+0  28位(阿部慎之助)まであと9
→49位:大島洋平(中)   2036安打(今季15安打)+0 48位(新井宏昌)まであと2
→60位:青木宣親(ヤ)   1938安打(今季9安打)+0  59位(福留孝介)まであと14
→61位:中島宏之(中)   1928安打(今季0安打)+0  60位(青木宣親)まであと10 ※谷佳知とタイ
→66位:浅村栄斗(楽)   1882安打(今季37安打)+0 65位(真弓明信)まであと6
→80位:中村剛也(西)   1796安打(今季25安打)+1 79位(中利夫)まであと24
↑89位:丸佳浩(巨)    1736安打(今季40安打)+1 88位(伊東勤)まであと2 ※近藤和彦・広沢克己とタイ
(参考:秋山翔吾(日米)  1679安打(今季43安打)+4 99位(今江敏晃)まであと3)
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  477本塁打(今季6本塁打)+1  9位(大杉勝男)まであと9
→41位:中田翔(中)   306本塁打(今季3本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと13 ※広沢克己とタイ
→48位:坂本勇人(巨)  291本塁打(今季3本塁打)+0  47位(真弓明信)まであと1
→49位:浅村栄斗(楽)  287本塁打(今季4本塁打)+0  48位(坂本勇人)まであと4 ※田中幸雄とタイ
→51位:山田哲人(ヤ)  286本塁打(今季1本塁打)+0  50位(田中幸雄・浅村栄斗)まであと1
→60位:丸佳浩(巨)   272本塁打(今季3本塁打)+0  59位(谷沢健一)まであと1
→65位:柳田悠岐(ソ)  264本塁打(今季4本塁打)+0  64位(青田昇)まであと1
(参考:大谷翔平(日米) 232本塁打(今季13本塁打)+0 80位(ペタジーニ)まであと1 ※柏原純一・マルカーノ・初芝清とタイ)
→84位:山川穂高(ソ)  230本塁打(今季12本塁打)+0 81位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと2 ※小鶴誠とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 226本塁打(今季3本塁打)+0  85位(島谷金二・谷繫元信)まであと3)
(参考:鈴木誠也(日米) 220本塁打(今季4本塁打)+0  91位(桑田武)まであと3 ※若松勉とタイ)
→97位:岡本和真(巨)  214本塁打(今季8本塁打)+0  96位(栗橋茂)まであと1
→100位:中島宏之(中)  209本塁打(今季0本塁打)+0  98位(西沢道夫)まであと2 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1353打点(今季11打点)+1 12位(土井正博)まであと47
→34位:浅村栄斗(楽)  1094打点(今季22打点)+0 33位(前田智徳)まであと18
→37位:中田翔(中)   1078打点(今季16打点)+0 36位(和田一浩)まであと3 ※福留孝介とタイ
→47位:坂本勇人(巨)  1017打点(今季13打点)+0 46位(掛布雅之)まであと2 ※井口資仁とタイ
→50位:中島宏之(中)   995打点(今季1打点)+0  49位(古田敦也)まであと14
→67位:栗山巧(西)    903打点(今季1打点)+0  66位(リー)まであと9
→71位:柳田悠岐(ソ)   888打点(今季33打点)+0 70位(松井秀喜)まであと1 ※豊田泰光とタイ
→74位:丸佳浩(巨)    884打点(今季11打点)+0 73位(真弓明信)まであと2 ※福本豊・若松勉・レオンとタイ
(参考:青木宣親(日米)  883打点(今季6打点)+0)
→87位:山田哲人(ヤ)   846打点(今季5打点)+0  86位(石毛宏典)まであと1
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3808塁打(今季11塁打)+0 15位(福本豊)まであと38)
→16位:坂本勇人(巨)  3731塁打(今季57塁打)+1 15位(福本豊)まであと115
→22位:中村剛也(西)  3607塁打(今季54塁打)+5 21位(小笠原道大)まであと80
→55位:浅村栄斗(楽)  3115塁打(今季56塁打)+0 54位(広瀬叔功)まであと5
→66位:栗山巧(西)   2960塁打(今季2塁打)+0  64位(松永浩美・鳥谷敬)まであと4
→68位:中島宏之(中)  2944塁打(今季0塁打)+0  67位(広沢克己)まであと1
→69位:丸佳浩(巨)   2937塁打(今季52塁打)+1 68位(中島宏之)まであと7
→84位:中田翔(中)   2759塁打(今季48塁打)+0 83位(新井宏昌)まであと11
→85位:青木宣親(ヤ)  2756塁打(今季11塁打)+0 84位(中田翔)まであと3
→87位:柳田悠岐(ソ)  2732塁打(今季70塁打)+0 86位(池山隆寛)まであと17
→90位:山田哲人(ヤ)  2698塁打(今季15塁打)+1 89位(高橋慶彦)まであと11
【盗塁】
→23位:西川遥輝(ヤ)  333盗塁(今季1盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと9
(参考:青木宣親(日米) 273盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと6)
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季1盗塁)+0 39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→63位:金子侑司(西)  225盗塁(今季3盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと3
→73位:中島卓也(日)  204盗塁(今季4盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと6
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季0盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→95位:丸佳浩(巨)   178盗塁(今季3盗塁)+0 94位(岡本伊三美)まであと4 ※高倉照幸とタイ
→99位:青木宣親(ヤ)  175盗塁(今季0盗塁)+0 98位(井口資仁)まであと1 ※船田和英とタイ

1988名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/26(日) 02:12:58 ID:0mCRohyc

【登板】
(参考:平野佳寿(日米)  847登板(今季12登板)+0 5位(小山正明)まであと9)
→6位:宮西尚生(日)   839登板(今季0登板)+0  5位(小山正明)まであと17
→14位:益田直也(ロ)   714登板(今季11登板)+0 13位(権藤正利)まであと5
→19位:平野佳寿(オ)   697登板(今季12登板)+0 18位(山本和行)まであと3 ※東尾修とタイ
→64位:増田達至(西)   557登板(今季10登板)+0 62位(豊田清)まであと1
→72位:石川雅規(ヤ)   536登板(今季3登板)+0  70位(浅野啓司・西井哲夫)まであと6
(参考:松井裕樹(日米)  524登板(今季23登板)+0 81位(杉下茂)まであと1 ※谷元圭介とタイ)
↑83位:山﨑康晃(De)   523登板(今季15登板)+1 82位(谷元圭介)まであと1 ※潮崎哲也とタイ
(参考:澤村拓一(日米)  505登板(今季15登板)+0 96位(久保裕也)まであと1 ※川崎徳次・三沢淳・山下律夫とタイ)
→100位:石山泰稚(ヤ)   504登板(今季14登板)+0 97位(川崎徳次・三沢淳・山下律夫)まであと1 ※西本聖とタイ
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3113.1投球回(今季13.0投球回)+0.0 22位(皆川睦雄)まであと44.2
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2939.0投球回(今季46.1投球回)+5.2 29位(秋山登)まであと54.0)
(参考:田中将大(日米)    2827.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと12.1)
→38位:涌井秀章(中)     2751.2投球回(今季42.2投球回)+0.0 37位(桑田真澄)まであと10.0
→49位:岸孝之(楽)      2471.0投球回(今季43.1投球回)+0.0 48位(槙原寛己)まであと14.0
(参考:前田健太(日米)    2411.2投球回(今季35.2投球回)+5.0 53位(杉浦忠)まであと1.2)
(参考:和田毅(日米)     2187.0投球回(今季12.0投球回)+0.0 69位(荒巻淳)まであと15.2)
→81位:和田毅(ソ)      2085.1投球回(今季12.0投球回)+0.0 80位(安仁屋宗八)まであと5.0
→94位:西勇輝(神)      1980.0投球回(今季40.1投球回)+0.0 93位(西崎幸広)まであと24.0
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 200勝(今季4勝)+0  23位(平松政次)まであと1 ※藤本英雄とタイ)
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0  24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
→32位:石川雅規(ヤ)     185勝(今季0勝)+0  30位(杉浦忠・足立光宏)まであと2
(参考:和田毅(日米)     165勝(今季2勝)+0  44位(坂井勝二)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ)
(参考:前田健太(日米)    164勝(今季2勝)+1  45位(西本聖・佐藤義則)まであと1)
→48位:涌井秀章(中)     161勝(今季2勝)+0  47位(土橋正幸)まであと1
→49位:和田毅(ソ)      160勝(今季2勝)+0  48位(涌井秀章)まであと1
→50位:岸孝之(楽)      159勝(今季1勝)+0  49位(和田毅)まであと1 ※槙原寛己とタイ
→82位:菅野智之(巨)     125勝(今季4勝)+0  80位(御園生崇男・西崎幸広)まであと2 ※渡辺久信とタイ
→91位:西勇輝(神)      120勝(今季2勝)+0  88位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→92位:田中将大(楽)     119勝(今季0勝)+0  91位(西勇輝)まであと1 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3230奪三振(今季51奪三振)+5 2位(米田哲也)まであと158)
(参考:田中将大(日米)    2562奪三振(今季0奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと12)
(参考:前田健太(日米)    2208奪三振(今季24奪三振)+1 13位(小野正一)まであと36)
→17位:岸孝之(楽)      2093奪三振(今季21奪三振)+0 16位(槙原寛己)まであと18
→23位:涌井秀章(中)     2024奪三振(今季26奪三振)+0 22位(星野伸之)まであと17
(参考:和田毅(日米)     1980奪三振(今季9奪三振)+0  25位(高橋一三)まであと11)
→31位:和田毅(ソ)      1892奪三振(今季9奪三振)+0  30位(秋山登)まであと4
→34位:石川雅規(ヤ)     1771奪三振(今季3奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと35
→40位:則本昂大(楽)     1730奪三振(今季13奪三振)+0 39位(大野豊)まであと3
(参考:菊池雄星(日米)    1595奪三振(今季61奪三振)+0 51位(中尾碩志)まであと2)
→53位:田中将大(楽)     1571奪三振(今季0奪三振)+0  52位(西崎幸広)まであと2
→59位:菅野智之(巨)     1500奪三振(今季26奪三振)+0 58位(能見篤史)まであと17 ※加藤初とタイ
(参考:千賀滉大(日米)    1454奪三振(今季0奪三振)+0  64位(若生忠男)まであと5)
→67位:西勇輝(神)      1434奪三振(今季23奪三振)+0 66位(石井茂雄)まであと1
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  257セーブ(今季7セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと29)
→4位:平野佳寿(オ)   249セーブ(今季7セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと3
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  5位(藤川球児)まであと7
→8位:山崎康晃(De)   230セーブ(今季3セーブ)+0  7位(サファテ)まであと4
→10位:益田直也(ロ)   224セーブ(今季6セーブ)+0  9位(小林雅英)まであと4
→11位:増田達至(西)   194セーブ(今季0セーブ)+0  10位(益田直也)まであと30
↑21位:マルティネス(中) 137セーブ(今季14セーブ)+1 20位(大野豊)まであと1 ※大塚晶文とタイ
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  26位(林昌勇)まであと1
→32位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  31位(郭源治)まであと1
→36位:栗林良吏(広)    99セーブ(今季13セーブ)+0 35位(マイケル中村)まであと5 ※角盈男とタイ
→44位:石山泰稚(ヤ)    90セーブ(今季5セーブ)+0  43位(金城基泰)まであと2 ※津田恒実とタイ
→46位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  44位(津田恒実・石山泰稚)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  393ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)から120
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季1ホールド)+0  2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  168ホールド(今季1ホールド)+0  4位(マシソン)まであと6
→6位:益田直也(ロ)  166ホールド(今季0ホールド)+0  5位(又吉克樹)まであと2
→11位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季1ホールド)+0  10位(増井浩俊)まであと2
→13位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季2ホールド)+0  12位(谷元圭介)まであと6
→15位:高梨雄平(巨)  141ホールド(今季8ホールド)+0  14位(エスコバー)まであと6 ※ウィリアムス・髙橋聡文とタイ
→18位:岩崎優(神)   139ホールド(今季7ホールド)+1  15位(ウィリアムス・高橋聡文・高梨雄平)まであと2
→19位:嘉弥真新也(ヤ) 137ホールド(今季1ホールド)+0  18位(岩崎優)まであと2
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0  19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→23位:祖父江大輔(中) 132ホールド(今季1ホールド)+0  22位(森福允彦)まであと2
→26位:石山泰稚(ヤ)  120ホールド(今季7ホールド)+0  25位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→30位:田島慎二(中)  116ホールド(今季0ホールド)+0  29位(久保田智之)まであと1
→32位:宋家豪(楽)   114ホールド(今季11ホールド)+0 31位(今村猛)まであと1
→38位:増田達至(西)  109ホールド(今季3ホールド)+0  37位(横山竜士)まであと1 ※佐藤達也とタイ
→42位:森唯斗(De)   105ホールド(今季0ホールド)+0  40位(菊地原毅・武田久)まであと2 ※星野智樹とタイ
→44位:平井克典(西)  103ホールド(今季3ホールド)+1  42位(星野智樹・森唯斗)まであと2
(参考:澤村拓一(日米) 101ホールド(今季10ホールド)+0 45位(福山博之)まであと1 ※パットンとタイ)
→49位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0  48位(ファルケンボーグ)まであと1

1989名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/26(日) 02:13:13 ID:0mCRohyc

【5月25日・順位】

セ・リーグ

→1阪神 47試 25勝18敗 4分 .581   148得 126失 率.225 防2.17
→2広島 42試 21勝17敗 4分 .553 1.5 126得 104失 率.242 防2.33
→3巨人 47試 22勝21敗 4分 .512 1.5 111得 117失 率.228 防2.34
→4横浜 45試 21勝23敗 1分 .477 1.5 146得 166失 率.243 防3.31
→5中日 46試 19勝22敗 5分 .463 0.5 121得 148失 率.238 防2.89
→6ヤク 45試 18勝25敗 2分 .419 2.0 161得 152失 率.240 防3.21

パ・リーグ

→1福岡 43試 29勝12敗 2分 .707   196得 95失 率.263 防1.96
→2ハム 44試 25勝17敗 2分 .595 4.5 150得 137失 率.241 防2.75
→3千葉 44試 23勝18敗 3分 .561 1.5 132得 136失 率.241 防2.80
→4オリ 45試 19勝24敗 2分 .442 5.0 142得 143失 率.245 防2.78
→5楽天 44試 17勝26敗 1分 .395 2.0 138得 195失 率.238 防4.11
→6西武 44試 14勝30敗 0分 .318 3.5 113得 165失 率.213 防3.32

【5月26日・予告先発】

セ・リーグ

大貫晋一(De)  VS アドゥワ誠(広)   横浜 14:00〜
(2勝5敗 防2.03)  (4勝1敗 防3.13)

仲地礼亜(中)  VS 松本健吾(ヤ) バンテリン 13:30〜
(今季初登板)    (1勝0敗 防0.00)

才木浩人(神)  VS 菅野智之(巨)   甲子園 14:00〜
(5勝1敗 防1.76)  (4勝0敗 防1.37)

パ・リーグ

岸孝之(楽)     VS 柳川大晟(日)   楽天モバイル 13:00〜
(1勝4敗 防3.32)    (今季初登板)

ボー・タカハシ(西) VS 鈴木博志(オ)  ベルーナドーム 13:00〜
(1勝3敗 防3.86)    (0勝0敗 防10.80)

岩下大輝(ロ)    VS スチュワート(ソ)  ZOZOマリン 13:00〜
(2勝0敗 防1.23)    (1勝1敗 防2.28)

1990名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/26(日) 17:06:20 ID:EjzKDrdI
ナベQ現場復帰マジ?

1991名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/26(日) 17:11:04 ID:cuOcmCrI
おファッ!?
あー、稼頭央休養なのか

1992名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/26(日) 17:12:57 ID:WzzyVxxg
頭皮も復活しろ

1993名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/26(日) 17:30:21 ID:7olOY6F2
西武入り決断の近藤とか人的補償和田とかがあるので公式発表が出るまでわからないチームだからまだ何とも言えないかと

1994名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/26(日) 17:38:18 ID:I1DLzimU
あの戦力で負けの責任取らされる稼頭央かわいそう
オフに補強を約束しておきながらタカハシ残留させてアギラーコルデロヤンアブレイユ取ってきた編成の責任だと思うがなあ

1995名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/26(日) 17:40:40 ID:RT2sB7jA
ロッテはホントよくわからないチームですね
シーズン通して勢いのあるホークスを3タテしたり、けどハムが躍進してる原因なくらい勝てなかったり、8連勝してるけど同じくらいの連敗も今季してたりで

1996名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/26(日) 17:43:25 ID:cuOcmCrI
ナベQに監督代行させるわけでこのままダメなら共々クビだろうし編成が責任取るかたちでしょ

1997名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/26(日) 19:27:07 ID:qpSsJmxY
韓国が1億円相当で獲れたマキノンに逃げられてるの普通に失策だわ西武
あまりにも金がない感じなのか?

1998名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/26(日) 19:33:44 ID:2kzsfOhk
マキノンに関して失策とはよく言われますが、1億5000万クラスの助っ人をサブで確保するのは西武的には冒険だったんじゃないですかね…

あとアギラー獲得に動いた時点でスタメン確約できる状況ではなくなってしまったので、そこをマキノンサイドに納得してもらえるだけの交渉が出来なかったのでは?

1999名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/26(日) 19:39:01 ID:7olOY6F2
マクブルーム切った広島やソト切った横浜、正一塁手不在の楽天も取らなかったあたりマキノンがNPB球団嫌だったんじゃないですかね 日本のボールはマシュマロ呼ばわりしてましたし

2000名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/27(月) 02:04:04 ID:n8QFWdwc
もう交流戦とかウッソだろお前!

【5月26日・プロ野球】

セ・リーグ

DeNA 2-4 広島 11回戦・横浜・広島7勝4敗
(勝:アドゥワ 5勝1敗 敗:大貫 2勝6敗 S:栗林 1敗14S)

※広島が今季2度目の同一カード3連勝。打線は初回に野間の適時打などで2点を先制すると、
 4回には秋山の犠飛で追加点。さらに1点差で迎えた8回には石原が適時二塁打を放ってダメ押しした。
 投げては先発のアドゥワが6回8安打2失点と要所で踏ん張り、今季5勝目。9回は栗林が締めて通算100セーブを達成した。
 一方のDeNAは先発の大貫が6回3失点と試合を作るも、リーグワーストの6敗目。
 打線も相手を上回る11安打を放つも2得点と振るわず、手痛い3連敗で5位に転落した。

中日 5-0 ヤクルト 12回戦・バンテリン・中日5勝5敗2分
(勝:橋本 2勝 敗:松本健 1勝1敗)

※中日がカード勝ち越しで4位に浮上。打線は初回にビシエドの適時打などで2点を先制すると、
 3回には石川昂とディカーソンの適時打で2点を追加。さらに6回には田中が適時打を放ってダメ押しした。
 投げては先発の仲地が1回でアクシデントにより降板するも救援陣がフル回転し、2番手の橋本が今季2勝目。
 一方のヤクルトは前回初登板初完封の松本健が3回途中4失点とKO。
 打線もわずか3安打と沈黙して2試合連続の零封負け。7カード連続のカード勝ち越しなしで今季最多の借金8となった。

阪神 1-2 巨人 12回戦・甲子園・巨人6勝5敗1分
(勝:西舘 1勝2敗 敗:岩崎 2勝2敗8S S:バルドナード 1勝4S)

※巨人が甲子園では2年ぶりのカード勝ち越し。打線は1点を追う9回に岡本和のソロが飛び出し、
 土壇場で試合を振り出しに戻すと、さらに続く10回には丸が犠飛を放って決勝点をもぎ取った。
 投げては先発の菅野が7回途中3安打1失点と好投し、4番手の西舘がプロ初勝利。
 対する阪神も先発の才木が8回途中7安打無失点と力投を見せたものの、9回にゲラが痛恨の被弾を喫し、
 続く岩崎も踏ん張り切れず。打線も5安打1得点と振るわず、5カードぶりの負け越しを喫した。

パ・リーグ

楽天 3-2 日本ハム 7回戦・楽天モバイル・楽天3勝4敗
(勝:岸 2勝4敗 敗:柳川 1敗 S:則本 1勝10S)

※楽天が連敗を6で止めた。打線は1点を追う初回に浅村の犠飛で同点とすると、
 3回には小深田の適時三塁打と浅村の犠飛で2点を奪って勝ち越しに成功した。
 投げては先発の岸が6回2失点と試合を作って今季2勝目。9回は則本が締めて今季10セーブ目をあげた。
 一方の日本ハムはプロ3年目の柳川がプロ初先発するも、3回3失点でプロ初黒星。
 打線も5回に田宮の適時二塁打で1点差に迫るもあと1点が奪えなかった。

西武 5-2 オリックス 9回戦・ベルーナドーム・西武5勝4敗
(勝:佐藤隼 1勝1敗 敗:マチャド 1勝1敗3S)

※西武が逆転勝利でカード勝ち越し。打線は1点を追う8回に外崎の適時二塁打で同点とすると、
 さらに蛭間の適時打で勝ち越し。そして岸にも3ランが飛び出し、一挙5点を奪って試合をひっくり返した。
 投げては先発のボー・タカハシが7回4安打1失点と好投し、2番手の佐藤隼が今季初勝利。
 一方のオリックスは先発の鈴木が3回無失点に抑えるなど、ブルペン総動員で7回まではリードを保つも、
 8回に阿部、マチャドがつかまって逃げ切れず。2カード連続の負け越しとなった。

ロッテ 7-1 ソフトバンク 9回戦・ZOZOマリン・ロッテ4勝5敗
(勝:中村稔 1勝 敗:スチュワート 1勝2敗 S:益田 1勝2敗7S)

※ロッテが4年ぶりの8連勝。打線は3回にソトが2点適時打を放って先制すると、
 1点差で迎えた8回に岡の押し出し死球に加えて髙部とソトの適時打も飛び出し、一挙5点を奪って試合を決定付けた。
 投げてはブルペンデーで計8投手の継投で繋ぎ、2番手の中村稔が今季初勝利。
 一方のソフトバンクは先発のスチュワートが5回2失点と試合を作り、8回には山川が適時打を放って1点差とするも追いつけず。
 8回にはセットアッパーの松本が5失点と崩れるなど投打で振るわず、今季初の同一カード3連敗を喫した。

2001名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/27(月) 02:04:27 ID:n8QFWdwc

【5月26日・ホームラン】 2024通算:264本(+4本) ※1試合平均:0.96本(274試合目時点)

横浜(21):蝦名2号  (1回裏・ソロ・アドゥワ(広)・6号) ※先頭打者弾
巨人(21):岡本和9号 (9回表・ソロ・ゲラ(神)・215号)
オリ(17):森1号   (9回表・ソロ・増田(西)・121号)
西武(23):岸3号   (8回裏・3ラン・マチャド(オ)・17号)

【5月26日・盗塁】

広島(22):秋山(2)  (1回表・通算122) ※日米通算131盗塁
広島(23):野間(4)  (1回表・通算77) ※本盗
広島(24):羽月(3)  (8回表・通算25) ※代走・2試合連続
横浜(29):森敬(3)  (4回裏・通算13) ※2試合連続
横浜(30):森敬(4)  (6回裏・通算14) ※1試合2盗塁
ヤク(20):西川(2)  (9回表・通算334)
中日(30):尾田(3)  (7回裏・通算3) ※代走
オリ(19):福田(6)  (8回表・通算88)
千葉(16):岡(8)   (5回裏・通算112)
楽天(31):小郷(13)  (1回裏・通算35)
ハム(41):郡司(1)  (1回表・通算3)
ハム(42):水野(4)  (6回表・通算6)
ハム(43):五十幡(7) (8回表・通算36) ※代走
ハム(44):水野(5)  (8回表・通算7)

【5月26日・猛打賞】

横浜(22):筒香(1)  (4打数3安打・通算991安打(14安打):二ゴ・三ゴ・右安・左安・右2) 率.255 ※5年ぶり
中日(17):石川昂(1) (5打数3安打・通算159安打(17安打):中2・左2①・中安・中飛・中飛) 率.309

【5月26日・勝利投手】

広島(22):アドゥワ 5勝1敗 (通算93登板(7登板)・15勝8敗0S・6回8安打2失点(115球)・3奪三振2与四球・防3.11)
巨人(21):西舘 1勝2敗   (通算18登板(18登板)・1勝2敗0S・1回0安打0失点(17球)・1奪三振0与四球・防2.76) ※プロ初
中日(20):橋本 2勝     (通算78登板(19登板)・3勝0敗0S・2.2回1安打0失点(44球)・5奪三振1与四球・防1.80)
千葉(24):中村稔 1勝    (通算76登板(9登板)・7勝9敗0S・3回2安打0失点(50球)・0奪三振0与四球・防3.14)
楽天(18):岸 2勝4敗    (通算376登板(8登板)・160勝113敗1S・6回7安打2失点(107球)・3奪三振2与四球・防3.28)
西武(15):佐藤隼 1勝1敗  (通算75登板(16登板)・5勝7敗0S・1回0安打0失点(20球)・1奪三振1与四球・防1.26)

【5月26日・ホールド投手】

阪神(46):桐敷 12H  (通算56登板(22登板)・26ホールド目・0.1回0安打0失点(4球)・0奪三振0与四球・防1.74)
阪神(47):石井 6H   (通算89登板(9登板)・25ホールド目・0.1回0安打0失点(5球)・0奪三振0与四球・防1.08) ※2試合連続
広島(41):塹江 7H   (通算171登板(20登板)・51ホールド目・1回1安打0失点(22球)・0奪三振1与四球・防1.10)
広島(42):矢崎 10H  (通算140登板(17登板)・37ホールド目・1回1安打0失点(19球)・1奪三振0与四球・防0.56) ※2試合連続
中日(54):勝野 7H   (通算110登板(19登板)・27ホールド目・1.1回0安打0失点(25球)・2奪三振1与四球・防5.50)
オリ(37):髙島 4H   (通算12登板(12登板)・4ホールド目・0.1回1安打0失点(11球)・0奪三振1与死球・防4.19)
オリ(38):山田 1H   (通算246登板(10登板)・51ホールド目・1.2回0安打0失点(22球)・2奪三振1与四球・防3.86)
オリ(39):才木 1H   (通算1登板(1登板)・1ホールド目・1回0安打0失点(13球)・1奪三振0与四球・防0.00) ※プロ初登板
オリ(40):本田 1H   (通算78登板(5登板)・22ホールド目・1回0安打0失点(12球)・0奪三振0与四球・防0.00)
千葉(37):澤田 6H   (通算158登板(15登板)・43ホールド目・1回1安打0失点(8球)・0奪三振0与四球・防1.29)
千葉(38):坂本 4H   (通算127登板(6登板)・31ホールド目・1回0安打0失点(17球)・1奪三振0与四球・防1.50)
千葉(39):鈴木 8H   (通算61登板(19登板)・9ホールド目・1回0安打0失点(9球)・0奪三振0与四球・防0.00)
千葉(40):国吉 4H   (通算286登板(14登板)・55ホールド目・0.2回2安打1失点(27球)・0奪三振2与四球・防3.07)
楽天(38):酒居 12H  (通算284登板(15登板)・94ホールド目・1回0安打0失点(29球)・0奪三振2与四球・防2.63)
楽天(39):宋家豪 12H (通算316登板(19登板)・115ホールド目・1回0安打0失点(26球)・0奪三振1与四球・防1.53)

【5月26日・セーブ投手】

広島(15):栗林 1敗14S  (通算178登板(22登板)・3勝11敗100S・1回1安打0失点(17球)・0奪三振0与四球・防0.44)
千葉(13):益田 1勝2敗7S (通算715登板(12登板)・33勝50敗225S・1.1回0安打0失点(18球)・2奪三振0与四球・防3.97)
楽天(11):則本 1勝10S  (通算279登板(16登板)・115勝91敗10S・1回0安打0失点(5球)・0奪三振0与四球・防1.13)

【5月26日・達成記録】

【100セーブ】
・栗林良吏(広) 178登板 3勝11敗 100S 26H 173.1投球回 218奪三振 66与四球 96被安打 防1.61 ※史上36人目
 (9回裏に4番手で登板し、1回無失点で達成。初セーブは2021年3月27日中日戦、9回表に4番手で登板して1回無失点で達成。)

【160勝】
・岸孝之(楽)  376登板 160勝113敗 1S 0H 2477.0投球回 2096奪三振 596与四球 2147被安打 防3.07 ※史上50人目
 (先発して6回2失点で達成。初勝利は2007年4月6日オリックス戦、先発して8.2回2失点で達成。)

2002名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/27(月) 02:04:48 ID:n8QFWdwc

【通算記録各部門ベスト100・5月26日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2440試合(今季29試合)+1 10位(土井正博)まであと9)
→21位:栗山巧(西)   2249試合(今季8試合)+0  20位(山崎裕之)まであと2 ※山崎武司とタイ
→39位:坂本勇人(巨)  2146試合(今季45試合)+1 38位(宮本慎也)まであと16
→42位:中村剛也(西)  2077試合(今季35試合)+1 41位(江藤慎一)まであと7
→67位:中島宏之(中)  1942試合(今季9試合)+0  66位(小玉明利)まであと4
→86位:浅村栄斗(楽)  1850試合(今季45試合)+1 85位(羽田耕一)まであと25
→87位:大島洋平(中)  1844試合(今季33試合)+0 86位(浅村栄斗)まであと6
【安打】
(参考:青木宣親(日米)  2712安打(今季9安打)+0  3位(王貞治)まであと74)
→13位:坂本勇人(巨)   2365安打(今季44安打)+1 12位(落合博満)まであと6
→29位:栗山巧(西)    2123安打(今季3安打)+0  28位(阿部慎之助)まであと9
→49位:大島洋平(中)   2036安打(今季15安打)+0 48位(新井宏昌)まであと2
→60位:青木宣親(ヤ)   1938安打(今季9安打)+0  59位(福留孝介)まであと14
→61位:中島宏之(中)   1928安打(今季0安打)+0  60位(青木宣親)まであと10 ※谷佳知とタイ
→66位:浅村栄斗(楽)   1882安打(今季37安打)+0 65位(真弓明信)まであと6
→80位:中村剛也(西)   1797安打(今季26安打)+1 79位(中利夫)まであと23
→89位:丸佳浩(巨)    1737安打(今季41安打)+1 88位(伊東勤)まであと1
(参考:秋山翔吾(日米)  1680安打(今季44安打)+1 99位(今江敏晃)まであと2)
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  477本塁打(今季6本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと9
→41位:中田翔(中)   306本塁打(今季3本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと13 ※広沢克己とタイ
→48位:坂本勇人(巨)  291本塁打(今季3本塁打)+0  47位(真弓明信)まであと1
→49位:浅村栄斗(楽)  287本塁打(今季4本塁打)+0  48位(坂本勇人)まであと4 ※田中幸雄とタイ
→51位:山田哲人(ヤ)  286本塁打(今季1本塁打)+0  50位(田中幸雄・浅村栄斗)まであと1
→60位:丸佳浩(巨)   272本塁打(今季3本塁打)+0  59位(谷沢健一)まであと1
→65位:柳田悠岐(ソ)  264本塁打(今季4本塁打)+0  64位(青田昇)まであと1
(参考:大谷翔平(日米) 232本塁打(今季13本塁打)+0 80位(ペタジーニ)まであと1 ※柏原純一・マルカーノ・初芝清とタイ)
→84位:山川穂高(ソ)  230本塁打(今季12本塁打)+0 81位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと2 ※小鶴誠とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 226本塁打(今季3本塁打)+0  85位(島谷金二・谷繫元信)まであと3)
(参考:鈴木誠也(日米) 220本塁打(今季4本塁打)+0  91位(桑田武)まであと3 ※若松勉とタイ)
↑96位:岡本和真(巨)  215本塁打(今季9本塁打)+1  95位(竹之内雅史)まであと1 ※栗橋茂とタイ
→100位:中島宏之(中)  209本塁打(今季0本塁打)+0  98位(西沢道夫)まであと2 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1353打点(今季11打点)+0 12位(土井正博)まであと47
→34位:浅村栄斗(楽)  1096打点(今季24打点)+2 33位(前田智徳)まであと16
→37位:中田翔(中)   1078打点(今季16打点)+0 36位(和田一浩)まであと3 ※福留孝介とタイ
→47位:坂本勇人(巨)  1017打点(今季13打点)+0 46位(掛布雅之)まであと2 ※井口資仁とタイ
→50位:中島宏之(中)   995打点(今季1打点)+0  49位(古田敦也)まであと14
→67位:栗山巧(西)    903打点(今季1打点)+0  66位(リー)まであと9
→71位:柳田悠岐(ソ)   888打点(今季33打点)+0 70位(松井秀喜)まであと1 ※豊田泰光とタイ
→74位:丸佳浩(巨)    885打点(今季12打点)+1 73位(真弓明信)まであと1
(参考:青木宣親(日米)  883打点(今季6打点)+0  74位(福本豊・若松勉・レオン)まであと1)
→87位:山田哲人(ヤ)   846打点(今季5打点)+0  86位(石毛宏典)まであと1
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3808塁打(今季11塁打)+0 15位(福本豊)まであと38)
→16位:坂本勇人(巨)  3732塁打(今季58塁打)+1 15位(福本豊)まであと114
→22位:中村剛也(西)  3608塁打(今季55塁打)+1 21位(小笠原道大)まであと79
→55位:浅村栄斗(楽)  3115塁打(今季56塁打)+0 54位(広瀬叔功)まであと5
→66位:栗山巧(西)   2960塁打(今季2塁打)+0  64位(松永浩美・鳥谷敬)まであと4
→68位:中島宏之(中)  2944塁打(今季0塁打)+0  67位(広沢克己)まであと1
→69位:丸佳浩(巨)   2938塁打(今季53塁打)+1 68位(中島宏之)まであと6
→84位:中田翔(中)   2759塁打(今季48塁打)+0 83位(新井宏昌)まであと11
→85位:青木宣親(ヤ)  2756塁打(今季11塁打)+0 84位(中田翔)まであと3
→87位:柳田悠岐(ソ)  2732塁打(今季70塁打)+0 86位(池山隆寛)まであと17
→90位:山田哲人(ヤ)  2698塁打(今季15塁打)+0 89位(高橋慶彦)まであと11
【盗塁】
→23位:西川遥輝(ヤ)  334盗塁(今季2盗塁)+1 21位(松本匡史・本多雄一)まであと8
(参考:青木宣親(日米) 273盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと6)
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季1盗塁)+0 39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→63位:金子侑司(西)  225盗塁(今季3盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと3
→73位:中島卓也(日)  204盗塁(今季4盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと6
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季0盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→95位:丸佳浩(巨)   178盗塁(今季3盗塁)+0 94位(岡本伊三美)まであと4 ※高倉照幸とタイ
→99位:青木宣親(ヤ)  175盗塁(今季0盗塁)+0 98位(井口資仁)まであと1 ※船田和英とタイ

2003名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/27(月) 02:05:03 ID:n8QFWdwc

【登板】
(参考:平野佳寿(日米)  847登板(今季12登板)+0 5位(小山正明)まであと9)
→6位:宮西尚生(日)   839登板(今季0登板)+0  5位(小山正明)まであと17
→14位:益田直也(ロ)   715登板(今季12登板)+1 13位(権藤正利)まであと4
→19位:平野佳寿(オ)   697登板(今季12登板)+0 18位(山本和行)まであと3 ※東尾修とタイ
↑62位:増田達至(西)   558登板(今季11登板)+1 60位(堀内恒夫・橋本武広)まであと2 ※豊田清とタイ
→72位:石川雅規(ヤ)   536登板(今季3登板)+0  70位(浅野啓司・西井哲夫)まであと6
(参考:松井裕樹(日米)  525登板(今季24登板)+1 80位(永川勝浩)まであと2 ※杉下茂とタイ)
→83位:山﨑康晃(De)   523登板(今季15登板)+0 82位(谷元圭介)まであと1 ※潮崎哲也とタイ
(参考:澤村拓一(日米)  506登板(今季16登板)+1 95位(横山竜士)まであと1 ※久保裕也とタイ)
→100位:石山泰稚(ヤ)   504登板(今季14登板)+0 97位(川崎徳次・三沢淳・山下律夫)まであと1 ※西本聖とタイ
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3113.1投球回(今季13.0投球回)+0.0 22位(皆川睦雄)まであと44.2
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2939.0投球回(今季46.1投球回)+0.0 29位(秋山登)まであと54.0)
(参考:田中将大(日米)    2827.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと12.1)
→38位:涌井秀章(中)     2751.2投球回(今季42.2投球回)+0.0 37位(桑田真澄)まであと10.0
→49位:岸孝之(楽)      2477.0投球回(今季49.1投球回)+6.0 48位(槙原寛己)まであと8.0
(参考:前田健太(日米)    2411.2投球回(今季35.2投球回)+0.0 53位(杉浦忠)まであと1.2)
(参考:和田毅(日米)     2187.0投球回(今季12.0投球回)+0.0 69位(荒巻淳)まであと15.2)
→81位:和田毅(ソ)      2085.1投球回(今季12.0投球回)+0.0 80位(安仁屋宗八)まであと5.0
→94位:西勇輝(神)      1980.0投球回(今季40.1投球回)+0.0 93位(西崎幸広)まであと24.0
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 200勝(今季4勝)+0  23位(平松政次)まであと1 ※藤本英雄とタイ)
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0  24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
→32位:石川雅規(ヤ)     185勝(今季0勝)+0  30位(杉浦忠・足立光宏)まであと2
(参考:和田毅(日米)     165勝(今季2勝)+0  44位(坂井勝二)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ)
(参考:前田健太(日米)    164勝(今季2勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと1)
→48位:涌井秀章(中)     161勝(今季2勝)+0  47位(土橋正幸)まであと1
→49位:和田毅(ソ)      160勝(今季2勝)+0  48位(涌井秀章)まであと1
↑49位:岸孝之(楽)      160勝(今季2勝)+1
→82位:菅野智之(巨)     125勝(今季4勝)+0  80位(御園生崇男・西崎幸広)まであと2 ※渡辺久信とタイ
→91位:西勇輝(神)      120勝(今季2勝)+0  88位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→92位:田中将大(楽)     119勝(今季0勝)+0  91位(西勇輝)まであと1 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3230奪三振(今季51奪三振)+0 2位(米田哲也)まであと158)
(参考:田中将大(日米)    2562奪三振(今季0奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと12)
(参考:前田健太(日米)    2208奪三振(今季24奪三振)+0 13位(小野正一)まであと36)
→17位:岸孝之(楽)      2096奪三振(今季24奪三振)+3 16位(槙原寛己)まであと15
→23位:涌井秀章(中)     2024奪三振(今季26奪三振)+0 22位(星野伸之)まであと17
(参考:和田毅(日米)     1980奪三振(今季9奪三振)+0  25位(高橋一三)まであと11)
→31位:和田毅(ソ)      1892奪三振(今季9奪三振)+0  30位(秋山登)まであと4
→34位:石川雅規(ヤ)     1771奪三振(今季3奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと35
→40位:則本昂大(楽)     1730奪三振(今季13奪三振)+0 39位(大野豊)まであと3
(参考:菊池雄星(日米)    1595奪三振(今季61奪三振)+0 51位(中尾碩志)まであと2)
→53位:田中将大(楽)     1571奪三振(今季0奪三振)+0  52位(西崎幸広)まであと2
→59位:菅野智之(巨)     1504奪三振(今季30奪三振)+4 58位(能見篤史)まであと13
(参考:千賀滉大(日米)    1454奪三振(今季0奪三振)+0  64位(若生忠男)まであと5)
→67位:西勇輝(神)      1434奪三振(今季23奪三振)+0 66位(石井茂雄)まであと1
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  257セーブ(今季7セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと29)
→4位:平野佳寿(オ)   249セーブ(今季7セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと3
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  5位(藤川球児)まであと7
→8位:山崎康晃(De)   230セーブ(今季3セーブ)+0  7位(サファテ)まであと4
→10位:益田直也(ロ)   225セーブ(今季7セーブ)+1  9位(小林雅英)まであと3
→11位:増田達至(西)   194セーブ(今季0セーブ)+0  10位(益田直也)まであと31
→21位:マルティネス(中) 137セーブ(今季14セーブ)+0 20位(大野豊)まであと1 ※大塚晶文とタイ
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  26位(林昌勇)まであと1
→32位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  31位(郭源治)まであと1
→36位:栗林良吏(広)   100セーブ(今季14セーブ)+1 35位(マイケル中村)まであと4
→44位:石山泰稚(ヤ)    90セーブ(今季5セーブ)+0  43位(金城基泰)まであと2 ※津田恒実とタイ
→46位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  44位(津田恒実・石山泰稚)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  393ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)から120
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季1ホールド)+0  2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  168ホールド(今季1ホールド)+0  4位(マシソン)まであと6
→6位:益田直也(ロ)  166ホールド(今季0ホールド)+0  5位(又吉克樹)まであと2
→11位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季1ホールド)+0  10位(増井浩俊)まであと2
→13位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季2ホールド)+0  12位(谷元圭介)まであと6
→15位:高梨雄平(巨)  141ホールド(今季8ホールド)+0  14位(エスコバー)まであと6 ※ウィリアムス・髙橋聡文とタイ
→18位:岩崎優(神)   139ホールド(今季7ホールド)+0  15位(ウィリアムス・高橋聡文・高梨雄平)まであと2
→19位:嘉弥真新也(ヤ) 137ホールド(今季1ホールド)+0  18位(岩崎優)まであと2
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0  19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→23位:祖父江大輔(中) 132ホールド(今季1ホールド)+0  22位(森福允彦)まであと2
→26位:石山泰稚(ヤ)  120ホールド(今季7ホールド)+0  25位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→30位:田島慎二(中)  116ホールド(今季0ホールド)+0  29位(久保田智之)まであと1
↑31位:宋家豪(楽)   115ホールド(今季12ホールド)+1 30位(田島慎二)まであと1 ※今村猛とタイ
→38位:増田達至(西)  109ホールド(今季3ホールド)+0  37位(横山竜士)まであと1 ※佐藤達也とタイ
→42位:森唯斗(De)   105ホールド(今季0ホールド)+0  40位(菊地原毅・武田久)まであと2 ※星野智樹とタイ
→44位:平井克典(西)  103ホールド(今季3ホールド)+0  42位(星野智樹・森唯斗)まであと2
(参考:澤村拓一(日米) 101ホールド(今季10ホールド)+0 45位(福山博之)まであと1 ※パットンとタイ)
→49位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0  48位(ファルケンボーグ)まであと1

2004名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/27(月) 02:05:30 ID:n8QFWdwc

【5月26日・順位】

セ・リーグ

→1阪神 48試 25勝19敗 4分 .568   149得 128失 率.223 防2.17
→2広島 43試 22勝17敗 4分 .564 0.5 130得 106失 率.242 防2.32
→3巨人 48試 23勝21敗 4分 .523 1.5 113得 118失 率.229 防2.30
↑4中日 47試 20勝22敗 5分 .476 2.0 126得 148失 率.240 防2.83
↓5横浜 46試 21勝24敗 1分 .467 0.5 148得 170失 率.244 防3.32
→6ヤク 46試 18勝26敗 2分 .409 2.5 161得 157失 率.237 防3.25

パ・リーグ

→1福岡 44試 29勝13敗 2分 .690   197得 102失 率.261 防2.06
→2ハム 45試 25勝18敗 2分 .581 4.5 152得 140失 率.240 防2.76
→3千葉 45試 24勝18敗 3分 .571 0.5 139得 137失 率.242 防2.76
→4オリ 46試 19勝25敗 2分 .432 6.0 144得 148失 率.244 防2.84
→5楽天 45試 18勝26敗 1分 .409 1.0 141得 197失 率.236 防4.07
→6西武 45試 15勝30敗 0分 .333 3.5 118得 167失 率.214 防3.29

2005名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/27(月) 15:46:33 ID:s2VGOcOA
六大学は明治がなんとか法政から勝利をもぎ取り優勝にギリギリ望みを繋ぎました
一方で慶應の優勝は消滅、早稲田が早慶戦勝ち越しなら早稲田優勝となりました

2006名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/28(火) 00:42:37 ID:8BKeeV9s
稼頭央は休養とは言っても事実上の解任かもね
稼頭央も変な采配多かったけどあの戦力では誰が監督やっても順位は変わらないと思うな

2007名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/28(火) 01:21:34 ID:x9prrIcQ
というか休養で本当に戻ってきたのおるんか?

2008名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/28(火) 01:24:34 ID:R0qvRpQI
中嶋監督が体調不良で代行立てた… くらいですかね?
成績不振での休養から戻ってきた監督はいないんじゃないすか

2009名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/28(火) 01:58:01 ID:Ck6AIQpU
王も胃の手術だかで休養してた気がする
まぁ体調不良での休養は内容の説明までしっかり入るので実質的な解任の休養からの復帰はないでしょうね

2010名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/28(火) 02:03:04 ID:nJ6DV8qE
成績不振での休養は復帰例なし
契約があるから途中解任できないだけなんでしょう
退職決めて最終出社日後の最後の有給休暇消化期間みたいなもん

2011名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/28(火) 03:02:10 ID:3jf6zcUs

【5月28日・予告先発】

セ・パ交流戦

山﨑伊織(巨)   VS 有原航平(ソ)  東京ドーム 18:00〜
(4勝0敗 防1.46)   (4勝3敗 防2.03)

吉村貢司郎(ヤ)  VS 小島和哉(ロ)     神宮 18:00〜
(4勝2敗 防1.85)   (3勝3敗 防2.51)

ケイ(De)     VS ポンセ(楽)      横浜 18:00〜
(2勝4敗 防3.43)   (3勝3敗 防7.05)

髙橋宏斗(中)   VS 今井達也(西)  バンテリン 18:00〜
(1勝0敗 防0.63)   (3勝1敗 防2.17)

村上頌樹(神)   VS 山﨑福也(日)    甲子園 18:00〜
(2勝4敗 防2.02)   (5勝1敗 防2.26)

床田寛樹(広)   VS エスピノーザ(オ)  マツダ 18:00〜
(5勝2敗 防1.27)   (4勝2敗 防2.20)

2012名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/28(火) 03:02:33 ID:3jf6zcUs

【記録カウントダウン・5月27日】

【1500安打】
・山田哲人(ヤ)   あと1安打
・長野久義(巨)   あと2安打
・鈴木大地(楽)   あと5安打
【1000安打】
・筒香嘉智(De)   あと9安打
【500安打】
・坂倉将吾(広)   あと4安打
・中野拓夢(神)   あと5安打
【50本塁打】
・万波中正(日)   あと1本塁打
・荻野貴司(ロ)   あと2本塁打
・坂倉将吾(広)   あと3本塁打
【1100打点】
・浅村栄斗(楽)   あと4打点
【1000打点】
・中島宏之(中)   あと5打点
【500打点】
・宮崎敏郎(De)   あと6打点
【400打点】
・大島洋平(中)   あと2打点
【300打点】
・梅野隆太郎(神)  あと8打点
【500塁打】
・野村佑希(日)   あと3塁打
【100盗塁】
・長野久義(巨)   あと2盗塁
【50盗塁】
・髙部瑛斗(ロ)   あと1盗塁
・近藤健介(ソ)   あと2盗塁
・神里和毅(De)   あと2盗塁
・上林誠知(中)   あと2盗塁
・村上宗隆(ヤ)   あと2盗塁
・山﨑晃太朗(ヤ)  あと3盗塁

【500登板】
・涌井秀章(中)   あと3登板
【400登板】
・高梨雄平(巨)   あと9登板
【300登板】
・西野勇士(ロ)   あと5登板
・田口麗斗(ヤ)   あと6登板
【1000投球回】
・加藤貴之(日)   あと7.2投球回
【500投球回】
・東克樹(De)    あと1.0投球回
・中崎翔太(広)   あと4.0投球回
・国吉佑樹(ロ)   あと5.2投球回
【40勝】
・石田健大(De)   あと1勝
【30勝】
・平井克典(西)   あと1勝
・石山泰稚(ヤ)   あと1勝
【50セーブ】
・オスナ(ソ)    あと3セーブ
【50ホールド】
・阿部翔太(オ)   あと4ホールド
・森浦大輔(広)   あと5ホールド

※日米通算

【700打点】
・鈴木誠也(CHC)    あと2打点
・筒香嘉智(De)     あと5打点
【2500塁打】
・秋山翔吾(広)     あと13塁打
【100盗塁】
・鈴木誠也(CHC)    あと2盗塁

【70勝】
・今永昇太(CHC)    あと1勝
【1000奪三振】
・山本由伸(LAD)    あと9奪三振

2013名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/28(火) 03:03:23 ID:3jf6zcUs

【各部門101〜300位までの現役選手情報・5月27日時点】 ※セーブ・ホールドは51位〜100位

【試合】 ※100位…葛城隆雄(1787試合)
↑105位:丸佳浩(巨)   1779試合(今季45試合)+5 104位(松中信彦)まであと1
→113位:中田翔(中)   1730試合(今季34試合)+0 111位(池辺豪則・初芝清)まであと2 ※船田和英とタイ
→130位:青木宣親(ヤ)  1681試合(今季29試合)+5 129位(島谷金二)まであと1
→153位:長野久義(巨)  1603試合(今季23試合)+4 152位(山下大輔)まであと6
↑157位:鈴木大地(楽)  1586試合(今季36試合)+5 156位(仁志敏久)まであと1 ※土井正三とタイ
↑162位:菊池涼介(広)  1570試合(今季42試合)+6 161位(森下整鎮)まであと3
→172位:炭谷銀仁朗(西) 1556試合(今季15試合)+1 171位(堀井数男)まであと1
(参考:秋山翔吾(日米)  1549試合(今季41試合)+6)
↑193位:今宮健太(ソ)  1520試合(今季40試合)+5 191位(古屋英夫・角富士夫)まであと1
↑205位:大和(De)    1502試合(今季20試合)+2 204位(片平晋作)まであと1
↑225位:山田哲人(ヤ)  1451試合(今季21試合)+6 224位(柴原洋)まであと1
↑229位:中村晃(ソ)   1448試合(今季34試合)+5 228位(長池徳士)まであと1
↑231位:柳田悠岐(ソ)  1442試合(今季44試合)+5 230位(阪本敏三)まであと5
→242位:角中勝也(ロ)  1418試合(今季25試合)+1 241位(蓑田浩二)まであと2
↑252位:西川遥輝(ヤ)  1408試合(今季38試合)+5 251位(新庄剛志)まであと3 ※関川浩一とタイ
→254位:秋山翔吾(広)  1407試合(今季41試合)+6 252位(関川浩一・西川遥輝)まであと1
→275位:T-岡田(オ)  1362試合(今季3試合)+0  274位(木下富雄)まであと2

(現役次点…311位:中村悠平(ヤ) 1300試合(今季43試合)+6)

【安打】 ※100位…原辰徳(1675安打)
↑106位:菊池涼介(広)  1624安打(今季33安打)+5 105位(金子誠)まであと3
↑109位:秋山翔吾(広)  1609安打(今季44安打)+9 108位(高倉照幸)まであと3
↑113位:柳田悠岐(ソ)  1591安打(今季49安打)+4 112位(佐伯貴弘)まであと6 ※仁志敏久とタイ
→120位:中田翔(中)   1556安打(今季33安打)+0 119位(江藤智)まであと3
↑136位:山田哲人(ヤ)  1499安打(今季11安打)+2 134位(羽田耕一・島田誠)まであと5 ※田中賢介とタイ
→138位:長野久義(巨)  1498安打(今季12安打)+3 136位(田中賢介・山田哲人)まであと1
→139位:鈴木大地(楽)  1495安打(今季36安打)+3 138位(長野久義)まであと3
↑162位:中村晃(ソ)   1400安打(今季13安打)+3 161位(山崎隆造)まであと4 ※山本和範とタイ
↑178位:西川遥輝(ヤ)  1351安打(今季25安打)+5 177位(サブロー)まであと12 ※土井垣武とタイ
→193位:角中勝也(ロ)  1304安打(今季20安打)+0 192位(杉山光平)まであと1
↑207位:今宮健太(ソ)  1279安打(今季29安打)+6 205位(金山次郎・船田和英)まであと2
↑224位:近藤健介(ソ)  1219安打(今季54安打)+7 223位(礒部公一)まであと6 ※田口壮とタイ
(参考:鈴木誠也(日米)  1216安打(今季28安打)+4)
→234位:T-岡田(オ)  1192安打(今季0安打)+0  233位(角富士夫)まであと4
↑235位:宮崎敏郎(De)  1191安打(今季43安打)+7 234位(T-岡田)まであと1 ※西岡剛とタイ
↑242位:島内宏明(楽)  1174安打(今季28安打)+1 241位(片平晋作)まであと7 ※片岡治大とタイ
↑269位:荻野貴司(ロ)  1105安打(今季17安打)+2 268位(長谷川勇也)まであと3
(参考:筒香嘉智(日米)  1100安打(今季14安打)+7)
↑275位:川端慎吾(ヤ)  1091安打(今季5安打)+1  274位(小早川毅彦)まであと2 ※長嶋清幸とタイ
↑291位:森友哉(オ)   1062安打(今季40安打)+9 290位(城戸則文)まであと3
(参考:吉田正尚(日米)  1061安打(今季22安打)+0)
(参考:大谷翔平(日米)新 1048安打(今季71安打)+5)

(現役次点…312位:ビシエド(中) 1009安打(今季6安打)+2)

2014名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/28(火) 03:04:03 ID:3jf6zcUs

【本塁打】 ※100位…杉山悟・白仁天・中島宏之(209本塁打)
↑103位:筒香嘉智(De)   208本塁打(今季3本塁打)+1  100位(杉山悟・白仁天・中島宏之)まであと1 ※福本豊とタイ
→109位:T-岡田(オ)   204本塁打(今季0本塁打)+0  107位(アルトマン・新庄剛志)まであと1 ※蓑田浩二とタイ
↑111位:村上宗隆(ヤ)   203本塁打(今季12本塁打)+2 109位(蓑田浩二・T-岡田)まであと1 ※松永浩美とタイ
(参考:青木宣親(日米)   178本塁打(今季0本塁打)+0)
↑153位:ソト(ロ)     166本塁打(今季5本塁打)+1  152位(ローズ)まであと1 ※関口清治・ライトルとタイ
→158位:長野久義(巨)   163本塁打(今季0本塁打)+0  157位(片岡篤史)まであと1 ※高橋慶彦とタイ
(参考:吉田正尚(日米)   150本塁打(今季2本塁打)+0)
→191位:青木宣親(ヤ)   145本塁打(今季0本塁打)+0  187位(藤井勇・森本潔・長崎慶一・鈴木尚典)まであと1 ※興津律雄・ズレータとタイ
→196位:宮﨑敏郎(De)   141本塁打(今季3本塁打)+1  195位(メヒア)まであと1
→199位:ビシエド(中)   138本塁打(今季0本塁打)+0  197位(中利夫・高田繁)まであと1 ※鳥谷敬とタイ
→223位:栗山巧(西)    127本塁打(今季0本塁打)+0  220位(有田修三・角富士夫・畠山和洋)まであと1 ※金村義明・サブローとタイ
→226位:梶谷隆幸(巨)   126本塁打(今季1本塁打)+0  223位(金村義明・サブロー・栗山巧)まであと1 ※ロイ・カークランド・八木裕・嶋重宣とタイ
→226位:秋山翔吾(広)   126本塁打(今季1本塁打)+0
→226位:大山悠輔(神)   126本塁打(今季3本塁打)+0
→235位:菊池涼介(広)   124本塁打(今季2本塁打)+0  233位(杉浦清・岡本伊三美)まであと1 ※高橋智とタイ
→244位:森友哉(オ)    121本塁打(今季1本塁打)+1  241位(毒島章一・ロジャー・今岡誠)まであと1
→290位:島内宏明(楽)   104本塁打(今季0本塁打)+0  283位(吉田勝豊・船田和英・佐々木恭介・水上善雄・藤本博史・陽岱鋼・平田良介)まであと1 ※小池兼司・長内孝・マルティネス・進藤達哉・金城龍彦とタイ

(現役次点…324位:外崎修汰(西) 95本塁打(今季1本塁打)+0)

【打点】 100位…藤田平(802打点)
→122位:T-岡田(オ)   715打点(今季0打点)+0  121位(新庄剛志)まであと1
(参考:鈴木誠也(日米)   698打点(今季16打点)+0)
(参考:筒香嘉智(日米)   695打点(今季7打点)+2)
→141位:青木宣親(ヤ)   664打点(今季6打点)+0  139位(大沢伸夫・山本和範)まであと5
(参考:大谷翔平(日米)   638打点(今季35打点)+2)
↑159位:筒香嘉智(De)   620打点(今季7打点)+2  158位(中畑清)まであと1 ※金子誠とタイ
↑159位:山川穂高(ソ)   620打点(今季45打点)+7
↓164位:長野久義(巨)   615打点(今季6打点)+0  163位(ウッズ)まであと1 ※岩村明憲とタイ
↑166位:岡本和真(巨)   607打点(今季22打点)+2 164位(岩村明憲・長野久義)まであと8
(参考:秋山翔吾(日米)   606打点(今季8打点)+1)
↑180位:秋山翔吾(広)   585打点(今季8打点)+1  179位(栗原健太)まであと1 ※森徹とタイ
↑196位:菊池涼介(広)   564打点(今季12打点)+1 195位(小谷野栄一)まであと2 ※池辺豪則・大田卓司・佐野仙好とタイ
→200位:鈴木大地(楽)   562打点(今季8打点)+0  196位(池辺豪則・大田卓司・佐野仙好・菊池涼介)まであと2 ※ジョーンズ・鈴木誠也とタイ
→204位:近藤健介(ソ)   557打点(今季24打点)+3 203位(クロマティ)まであと1
→205位:島内宏明(楽)   553打点(今季12打点)+0 204位(近藤健介)まであと4
(参考:吉田正尚(日米)   550打点(今季11打点)+0)
→207位:ビシエド(中)   548打点(今季1打点)+1  206位(別当薫)まであと1
→208位:角中勝也(ロ)   545打点(今季6打点)+1  207位(ビシエド)まであと3 ※藤井栄治・高木豊・デスパイネとタイ
↑216位:村上宗隆(ヤ)   538打点(今季24打点)+4 214位(中利夫・仁志敏久)まであと3
→220位:松山竜平(広)   531打点(今季6打点)+0  219位(吉村禎章)まであと4
↑220位:森友哉(オ)    531打点(今季18打点)+7
→229位:中村晃(ソ)    510打点(今季7打点)+0  227位(辻発彦・ロペス・井端弘和)まであと2
↑235位:今宮健太(ソ)   506打点(今季9打点)+4  235位(戸倉勝城)まであと1 ※日比野武とタイ
↑238位:大山悠輔(神)   502打点(今季19打点)+5 237位(吉永幸一郎)まであと3 ※吉田勝豊とタイ
↑244位:宮崎敏郎(De)   494打点(今季14打点)+3 242位(興津立雄・伊藤勲)まであと1
↑284位:ソト(ロ)     466打点(今季24打点)+6 282位(鶴岡一人・吉田正尚)まであと1 ※クルーズとタイ

(現役次点…312位:梶谷隆幸(巨) 441打点(今季2打点)+0)

2015名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/28(火) 03:04:35 ID:3jf6zcUs

【塁打】 100位…糸井嘉男(2641塁打)
→107位:大島洋平(中)  2504塁打(今季17塁打)+0  106位(岡田彰布)まであと36 ※水谷実雄とタイ
(参考:秋山翔吾(日米)  2487塁打(今季54塁打)+11)
↑126位:秋山翔吾(広)  2401塁打(今季54塁打)+11 125位(柏原純一)まであと3
→132位:菊池涼介(広)  2341塁打(今季44塁打)+5  131位(仁志敏久)まであと7
→138位:長野久義(巨)  2289塁打(今季16塁打)+3  137位(篠塚和典)まであと15
(参考:鈴木誠也(日米)  2164塁打(今季45塁打)+4)
↑162位:鈴木大地(楽)  2093塁打(今季40塁打)+3  161位(高田繁)まであと1 ※山本一義とタイ
→173位:T-岡田(オ)  2047塁打(今季0塁打)+0  172位(バレンティン)まであと6
(参考:大谷翔平(日米)  2030塁打(今季131塁打)+8)
(参考:筒香嘉智(日米)  2026塁打(今季28塁打)+11)
↑204位:西川遥輝(ヤ)  1870塁打(今季29塁打)+5  203位(長崎慶一)まであと6
↑207位:今宮健太(ソ)  1858塁打(今季49塁打)+10 206位(柴原洋)まであと3
↑208位:宮崎敏郎(De)  1854塁打(今季64塁打)+13 207位(今宮健太)まであと4
↑214位:筒香嘉智(De)  1837塁打(今季28塁打)+11 213位(杉山光平)まであと1
→215位:中村晃(ソ)   1834塁打(今季13塁打)+3  214位(筒香嘉智)まであと3
↓217位:角中勝也(ロ)  1827塁打(今季27塁打)+0  216位(後藤光尊)まであと5
↑228位:近藤健介(ソ)  1785塁打(今季87塁打)+11 227位(角富士夫)まであと5 ※アルトマンとタイ
→238位:島内宏明(楽)  1740塁打(今季33塁打)+1  236位(森徹・愛甲猛)まであと1
(参考:吉田正尚(日米)  1728塁打(今季31塁打)+0)
→245位:岡本和真(巨)  1717塁打(今季84塁打)+7  243位(本堂保弥・陽岱鋼)まであと1
↑250位:森友哉(オ)   1695塁打(今季52塁打)+15 249位(山本八郎)まであと1 ※田口壮とタイ
↑284位:ビシエド(中)  1614塁打(今季7塁打)+3  282位(片岡治大・平田亮介)まであと1
→291位:梶谷隆幸(巨)  1601塁打(今季6塁打)+0  290位(東出輝裕)まであと5

(現役次点…314位:山川穂高(ソ) 1532塁打(今季87塁打)+12)

【盗塁】 99位…船田和英・青木宣親(175盗塁)
→103位:周東佑京(ソ)  170盗塁(今季16盗塁)+0 101位(木村勉・飯塚佳寛)まであと1 ※安井直史・塚本博睦・本多逸郎とタイ
→114位:坂本勇人(巨)  163盗塁(今季1盗塁)+0  113位(中塚正幸)まであと1 ※与那嶺要・山本八郎とタイ
→114位:源田壮亮(西)  163盗塁(今季3盗塁)+0
→118位:梶谷隆幸(巨)  162盗塁(今季0盗塁)+0  114位(与那嶺要・山本八郎・坂本勇人・源田壮亮)まであと1
→118位:柳田悠岐(ソ)  162盗塁(今季3盗塁)+0
→124位:近本光司(神)  156盗塁(今季7盗塁)+0  123位(玉造陽二)まであと2
→133位:外崎修汰(西)  152盗塁(今季1盗塁)+0  130位(西園寺昭夫・榎本喜八・河埜和正)まであと1
→143位:中島宏之(中)  144盗塁(今季0盗塁)+0  142位(本堂保弥)まであと1 ※中谷準志とタイ
→177位:田中広輔(広)  131盗塁(今季1盗塁)+0  175位(井上修・弓岡敬二郎)まであと1 ※鳥谷敬とタイ
(参考:秋山翔吾(日米)  131盗塁(今季2盗塁)+1)
→182位:安達了一(オ)  127盗塁(今季0盗塁)+0  179位(田川豊・南村侑広)まであと1 ※黒江透修とタイ
↑190位:秋山翔吾(広)  122盗塁(今季2盗塁)+1  189位(清水雅治)まであと2 ※荒川昇治・長崎慶一・古屋英夫とタイ
↑194位:菊池涼介(広)  121盗塁(今季1盗塁)+1  190位(荒川昇治・長崎慶一・古屋英夫・秋山翔吾)まであと1 ※和田博実とタイ
↑215位:岡大海(ロ)   112盗塁(今季8盗塁)+1  212位(後藤次男・小池兼司・金子誠)まであと1 ※浜名千広とタイ
(参考:大谷翔平(日米)  112盗塁(今季13盗塁)+2)
→228位:中村奨吾(ロ)  106盗塁(今季0盗塁)+0  227位(高沢秀昭)まであと1 ※前田益穂・平野光泰・木下富雄・福良淳一・森本稀哲とタイ
→252位:長野久義(巨)   98盗塁(今季0盗塁)+0  249位(高橋真裕・内村賢介・岡大海)まであと2 ※中村栄・牧野茂・長池徳士・羽田耕一とタイ
(参考:鈴木誠也(日米)  98盗塁(今季1盗塁)+0)
→271位:大和(De)     93盗塁(今季1盗塁)+0  265位(松木謙治郎・野口二郎・吉田勝豊・佐々木恭介・長嶋清幸・上本博紀)まであと1 ※和田豊・明石健志とタイ
↑276位:小深田大翔(楽)  91盗塁(今季12盗塁)+1 274位(中村信一・栗木孝幸)まであと1 ※国松久一・常見昇・阿部成宏・関川浩一とタイ
↑286位:福田周平(オ)   88盗塁(今季6盗塁)+1  284位(桑田武・桜井輝秀)まであと1 ※石田政良・大島康徳とタイ
→295位:栗山巧(西)    85盗塁(今季0盗塁)+0  294位(佐々木信也)まであと1 ※石川進・藤田平・柴原洋・坂口智隆・福田秀平とタイ
↑295位:桑原将志(De)新  85盗塁(今季4盗塁)+1

(現役次点…327位:和田康士朗(ロ) 79盗塁(今季1盗塁)+0、京田陽太(De) 79盗塁(今季1盗塁)+0)

2016名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/28(火) 03:05:13 ID:3jf6zcUs

【登板】 100位…西本聖・石山泰稚(504登板)
→109位:涌井秀章(中)     497登板(今季8登板)+1  105位(佐藤道郎・星野仙一・間柴茂有・河本育之)まであと3
→122位:森唯斗(De)      476登板(今季6登板)+0  121位(中西清起)まであと1 ※水谷則博とタイ
↑124位:又吉克樹(ソ)     475登板(今季12登板)+3 122位(水谷則博・森唯斗)まであと1 ※清俊彦とタイ
→130位:嘉弥真新也(ヤ)    469登板(今季6登板)+0  128位(西村健太朗・又吉克樹)まであと1
→131位:祖父江大輔(中)    468登板(今季5登板)+0  130位(嘉弥真新也)まであと1
↑132位:岩崎優(神)      465登板(今季22登板)+3 131位(祖父江大輔)まであと3
→140位:田島慎二(中)     460登板(今季0登板)+0  139位(金城基泰)まであと1 ※遠藤一彦とタイ
(参考:ダルビッシュ有(日米)  443登板(今季10登板)+1)
↑158位:中崎翔太(広)     440登板(今季13登板)+2 157位(桑田真澄)まであと2
(参考:田中将大(日米)     421登板(今季0登板)+0)
→187位:鍵谷陽平(日)     419登板(今季0登板)+0  185位(林昌範・マシソン)まであと2 ※島田直也・石井一久とタイ
→191位:比嘉幹貴(オ)     417登板(今季4登板)+0  190位(佐藤政夫)まであと1
(参考:前田健太(日米)     416登板(今季8登板)+1)
→205位:澤村拓一(ロ)     402登板(今季16登板)+1 203位(米川泰夫・斎藤隆)まであと1
↑221位:高梨雄平(巨)     391登板(今季14登板)+2 219位(谷村智啓・遠山奨志)まであと2 ※田所善治郎とタイ
↑239位:岸孝之(楽)      376登板(今季8登板)+1  238位(宮本賢治)まであと2 ※島原幸雄・園川一美・大竹寛・福山博之とタイ
↑260位:三嶋一輝(De)     366登板(今季6登板)+1  257位(藤本英雄・木樽正明・金沢次男)まであと1 ※田中調とタイ
→276位:岡田俊哉(中)     350登板(今季0登板)+0  274位(巽一・欠端光則)まであと1 ※黒田勉・香田勲男・加藤伸一とタイ
(参考:和田毅(日米)      349登板(今季2登板)+1)
↑288位:平井克典(西)     345登板(今季8登板)+4  287位(柴田保光)まであと1 ※盛田幸妃・牧田和久とタイ
→297位:唐川侑己(ロ)     340登板(今季1登板)+0  295位(柴田英治・武田一浩)まであと1 ※吉野誠・大谷智久とタイ

(現役次点…320位:玉井大翔(日) 328登板(今季0登板)+0、和田毅(ソ) 328登板(今季2登板)+1)

【投球回】 100位…森中千香良(1947.0投球回)
→118位:田中将大(楽)   1773.0投球回(今季0.0投球回)+0.0  117位(石田光彦)まであと1.1
→122位:則本昂大(楽)   1746.0投球回(今季16.0投球回)+2.0 121位(板東里視)まであと0.1
↑122位:菅野智之(巨)   1746.0投球回(今季45.2投球回)+6.1
(参考:菊池雄星(日米)   1705.2投球回(今季61.0投球回)+9.0)
↑164位:小川泰弘(ヤ)   1571.2投球回(今季23.0投球回)+5.0 163位(斎藤隆)まであと3.1
→178位:大野雄大(中)   1512.0投球回(今季6.1投球回)+0.0  177位(笠松実)まであと1.2
→197位:美馬学(ロ)    1445.2投球回(今季4.0投球回)+0.0  196位(紀藤真琴)まであと10.2
↑240位:大瀬良大地(広)  1300.2投球回(今季42.2投球回)+7.1 239位(野口正明)まであと1.0
↓246位:唐川侑己(ロ)   1293.2投球回(今季6.0投球回)+0.0  245位(大矢根博臣)まであと3.0
(参考:千賀滉大(日米)   1255.1投球回(今季0.0投球回)+0.0)
(参考:平野佳寿(日米)   1246.0投球回(今季10.2投球回)+0.0)
→280位:野村祐輔(広)   1215.1投球回(今季0.0投球回)+0.0 279位(板東英二)までと5.1 ※川越英隆とタイ
→294位:石川歩(ロ)    1186.2投球回(今季0.0投球回)+0.0 293位(片山博)まであと9.2 ※工藤一彦・井上祐二とタイ

(現役次点…301位:九里亜蓮(広) 1179.1投球回(今季51.0投球回)+0.0)

2017名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/28(火) 03:05:53 ID:3jf6zcUs

【勝利数】 97位…権藤正利・郭泰源・小宮山悟・川上憲伸(117勝)
→103位:則本昂大(楽)   115勝(今季1勝)+0 101位(山本和行・新浦壽夫)まであと1 ※備前喜夫とタイ
(参考:菊池雄星(日米)   107勝(今季2勝)+0)
→128位:小川泰弘(ヤ)   103勝(今季1勝)+0 126位(稲葉光雄・能見篤史)まであと1 ※清水秀雄・田中勉・池永正明・村上雅則・山下律夫・池谷公二郎とタイ
(参考:千賀滉大(日米)   99勝(今季0勝)+0)
→187位:大野雄大(中)    85勝(今季1勝)+0 184位(阿部八郎・大矢根博臣・浅野啓司)まであと1 ※島原幸雄・梶間健一・村田辰美・小野晋吾・館山昌平とタイ
→195位:大瀬良大地(広)   83勝(今季2勝)+0 193位(柴田保光・藪恵壹)まであと1 ※野口正明・中山俊丈・稲川誠・柿本実・池田英俊・高村祐・藤井秀悟・福原忍とタイ
→216位:野村祐輔(広)    80勝(今季0勝)+0 209位(鈴木隆・井本隆・鈴木康二朗・間柴茂有・杉本正・吉田豊彦・野口茂樹)まであと1 ※久保田治とタイ
→216位:美馬学(ロ)     80勝(今季0勝)+0
(参考:大谷翔平(日米)   80勝(今季0勝)+0)
→224位:唐川侑己(ロ)    78勝(今季0勝)+0 219位(板東里規・大石弥太郎・斉藤和巳・高橋尚成・攝津正)まであと1 ※高野裕良・山根和夫・野茂英雄・紀藤真琴・前田幸長とタイ
(参考:有原航平(日米)   77勝(今季4勝)+1)
→234位:石川歩(ロ)     76勝(今季0勝)+0 229位(榎原好・板東英二・長冨浩志・安藤優也)まであと1 ※園川一美・黒木知宏・門倉健とタイ
(参考:山本由伸(日米)   75勝(今季5勝)+1)
↑242位:有原航平(ソ)    74勝(今季4勝)+1 238位(西村龍次・阿波野秀幸・小林宏之・スタンリッジ)まであと1 ※植村義信・河村保彦・ミンチーとタイ
→257位:東浜巨(ソ)     71勝(今季2勝)+0 250位(中山正嘉・中西勝巳・中村稔・谷村智啓・藤田学・金石昭人・伊良部秀輝)まであと1 ※伊藤芳明・高橋明・水谷寿伸・八木沢荘六・久保康生・若田部健一・川村丈夫とタイ
(参考:上沢直之(日米)   70勝(今季0勝)+0)
(参考:今永昇太(日米)   69勝(今季5勝)+0)
→284位:武田翔太(ソ)    66勝(今季0勝)+0 280位(中原宏・徳久利明・戸田善紀・香田勲男)まであと1 ※大崎三男・工藤一彦・宮本和知・豊田清・山口俊とタイ
→290位:髙橋光成(西)    65勝(今季0勝)+0 284位(大崎三男・工藤一彦・宮本和知・豊田清・山口俊・武田翔太)まであと1 ※亀田忠・関根潤三・田中調・朝倉健太・五十嵐亮太とタイ
↑290位:九里亜蓮(広)    65勝(今季1勝)+0
(参考:平野佳寿(日米)   65勝(今季1勝)+0)
(参考:藤浪晋太郎(日米)  64勝(今季0勝)+0)

(現役次点…321位:青柳晃洋(神) 60勝(今季1勝)+0)

【奪三振】 100位…成瀬善久(1211奪三振)
→103位:大野雄大(中)   1194奪三振(今季5奪三振)+0  102位(柳田豊)まであと7
→104位:小川泰弘(ヤ)   1191奪三振(今季14奪三振)+5 103位(大野雄大)まであと3
(参考:平野佳寿(日米)   1129奪三振(今季11奪三振)+0)
(参考:藤浪晋太郎(神)   1094奪三振(今季0奪三振)+0)
(参考:今永昇太(日米)   1079奪三振(今季58奪三振)+15)
→145位:美馬学(ロ)    1034奪三振(今季1奪三振)+0  144位(藪恵壹)まであと1
↑151位:大瀬良大地(広)  1010奪三振(今季29奪三振)+5 150位(藤浪晋太郎)まであと1 ※尾崎行雄・新垣渚とタイ
→158位:平野佳寿(オ)    998奪三振(今季11奪三振)+0 157位(若林忠志)まであと2 ※野村弘樹・館山昌平とタイ
(参考:山本由伸(日米)   991奪三振(今季69奪三振)+16)
(参考:澤村拓一(日米)   928奪三振(今季13奪三振)+0)
(参考:上沢直之(日米)   916奪三振(今季3奪三振)+0)
→191位:九里亜蓮(広)    885奪三振(今季36奪三振)+0 190位(スタンカ)まであと2 ※岩本勉とタイ
(参考:松井裕樹(日米)   878奪三振(今季18奪三振)+3)
→203位:武田翔太(ソ)    858奪三振(今季0奪三振)+0  202位(豊田清)まであと1 ※パウエルとタイ
→224位:唐川侑己(ロ)    827奪三振(今季7奪三振)+0  223位(河野博文)まであと1 ※亀田忠・島原幸雄とタイ
→224位:澤村拓一(ロ)    827奪三振(今季13奪三振)+0
→242位:東浜巨(ソ)     779奪三振(今季23奪三振)+0 241位(山本重政)まであと3
(参考:有原航平(日米)   775奪三振(今季37奪三振)+0)
→252位:石川歩(ロ)     758奪三振(今季0奪三振)+0  251位(岡島秀樹)まであと2 ※大石弥太郎・村上雅則とタイ
→258位:野村祐輔(広)    750奪三振(今季0奪三振)+0  256位(石井丈裕・森慎二)まであと5
↑263位:髙橋光成(西)    747奪三振(今季26奪三振)+3 261位(藤村隆男・板東英二)まであと1
→270位:山岡泰輔(オ)    742奪三振(今季0奪三振)+0  268位(大石正彦・加藤伸一)まであと1
→272位:柳裕也(中)     740奪三振(今季22奪三振)+0 271位(児玉泰)まであと1
→276位:有原航平(ソ)    737奪三振(今季37奪三振)+0 275位(香田勲男)まであと1
↑277位:石田健大(De)    731奪三振(今季21奪三振)+5 276位(有原航平)まであと6 ※畑隆幸とタイ
↑293位:小笠原慎之介(中)  704奪三振(今季29奪三振)+3 292位(伊藤文隆)まであと1 ※池田英俊・杉本正とタイ
→298位:辛島航(楽)     700奪三振(今季0奪三振)+0  297位(武田勝)まであと1

(現役次点…303位:石川柊太(ソ) 678奪三振(今季18奪三振)+0、加藤貴之(日) 678奪三振(今季29奪三振)+4)

2018名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/28(火) 03:06:44 ID:3jf6zcUs

【セーブ】 50位…森繁和・福盛和男(82セーブ)
→56位:澤村拓一(ロ)  78セーブ(今季0セーブ)+0  53位(金石昭人・呉昇桓・マクガフ)まであと2
→58位:田島慎二(中)  75セーブ(今季0セーブ)+0  57位(井上祐二)まであと2 ※中西清起とタイ
→60位:岩崎優(神)   74セーブ(今季8セーブ)+1  58位(中西清起・田島慎二)まであと1
→73位:大勢(巨)    58セーブ(今季7セーブ)+0  71位(与田剛・小野寺力)まであと1 ※遠藤一彦・シコースキーとタイ
→94位:オスナ(ソ)   47セーブ(今季11セーブ)+0 92位(佐藤義則・石本貴昭)まであと1 ※ウィリアムス・三瀬幸司・久保田智之とタイ

(現役次点…102位:三嶋一輝(De) 42セーブ(今季0セーブ)+0)

【ホールド】 50位:ジャクソン(95ホールド)
→51位:平良海馬(西)   94ホールド(今季0ホールド)+0  50位(ジャクソン)まであと1
↑51位:酒居知史(楽)   94ホールド(今季12ホールド)+1
→53位:比嘉幹貴(オ)   93ホールド(今季0ホールド)+0  51位(平良海馬・酒居知史)まであと1
↑54位:伊勢大夢(De)   92ホールド(今季10ホールド)+2 53位(比嘉幹貴)まであと1
→56位:澤村拓一(ロ)   88ホールド(今季10ホールド)+0 55位(岡本真也・伊勢大夢)まであと2 ※木塚敦志とタイ
→56位:山﨑康晃(De)   88ホールド(今季6ホールド)+0  54位(岡本真也・)まであと1
→61位:鍵谷陽平(日)   84ホールド(今季0ホールド)+0  60位(長田秀一郎)まであと1 ※平井正史・建山義紀・小山伸一郎・一岡竜司とタイ
→67位:福敬登(中)    82ホールド(今季0ホールド)+0  66位(石井裕也)まであと1
→67位:中川皓太(巨)   82ホールド(今季5ホールド)+0
→67位:中崎翔太(広)   82ホールド(今季2ホールド)+0
(参考:松井裕樹(日米)  81ホールド(今季5ホールド)+0)
↑74位:島内颯太郎(広)  78ホールド(今季13ホールド)+2 72位(カルロス・ロサ、永川勝浩)まであと1 ※桑原謙太朗・牧田和久・秋吉亮とタイ
↑81位:梅野雄吾(中)   76ホールド(今季2ホールド)+1  78位(藤田宗一・香月良太・西村健太朗)まであと1 ※梅津智弘・安藤優也・松井裕樹とタイ
→86位:砂田毅樹(中)   73ホールド(今季0ホールド)+0  85位(岡島秀樹)まであと1 ※攝津正とタイ
→88位:玉井大翔(日)   72ホールド(今季0ホールド)+0  86位(攝津正・砂田毅樹)まであと1 ※加賀繁とタイ
→90位:近藤大亮(巨)   71ホールド(今季0ホールド)+0  88位(加賀繁・玉井大翔)まであと1 ※伊藤義弘・近藤一樹とタイ
→93位:堀瑞輝(日)    70ホールド(今季0ホールド)+0  89位(伊藤義弘・近藤一樹・近藤大亮)まであと1
→95位:清水達也(中)   67ホールド(今季10ホールド)+0 94位(武隈祥太)まであと1
→96位:松本裕樹(ソ)   66ホールド(今季16ホールド)+0 95位(清水達也)まであと1 ※越智大祐・ウィリアムスとタイ
→99位:唐川侑己(ロ)   64ホールド(今季0ホールド)+0  96位(越智大祐・ウィリアムス・松本裕樹)まであと2 ※田中健二朗とタイ

(現役次点:103位:森原康平(De) 63ホールド(今季4ホールド)+1)

2019名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/28(火) 03:07:24 ID:3jf6zcUs

【今後に期待の選手たち・本塁打&勝利数編①・5月27日】

【本塁打】 297位…ギャレット・高木由一・オバンドー・石井琢朗・北川博敏(102本)
 
↑324位:外崎修汰(西)    95本塁打(今季1本塁打)+1
↑330位:今宮健太(ソ)    94本塁打(今季2本塁打)+2
→365位:中村奨吾(ロ)    85本塁打(今季1本塁打)+1
→373位:大田泰示(De)    84本塁打(今季4本塁打)+1
↑373位:佐野恵太(De)    84本塁打(今季2本塁打)+2
↑373位:近藤健介(ソ)    84本塁打(今季6本塁打)+6
↑381位:松山竜平(広)    83本塁打(今季1本塁打)+1
↑392位:牧秀悟(De)     80本塁打(今季5本塁打)+5

→402位:鈴木大地(楽)    78本塁打(今季0本塁打)+1
→413位:井上晴哉(ロ)    76本塁打(今季0本塁打)+0
↑421位:茂木栄五郎(楽)   75本塁打(今季1本塁打)+1
→431位:會澤翼(広)     72本塁打(今季1本塁打)+0
→431位:杉本裕太郎(オ)   72本塁打(今季0本塁打)+0
↑434位:佐藤輝明(神)    71本塁打(今季3本塁打)+3
↑450位:田中広輔(広)    68本塁打(今季1本塁打)+1
→458位:中村晃(ソ)     66本塁打(今季0本塁打)+0
→458位:角中勝也(ロ)    66本塁打(今季0本塁打)+0
→469位:堂林翔太(広)    65本塁打(今季0本塁打)+0
↑469位:西川龍馬(広)    65本塁打(今季1本塁打)+1
→483位:桑原将志(De)    63本塁打(今季0本塁打)+0
→487位:西川遥輝(ヤ)    62本塁打(今季0本塁打)+0
↑487位:オスナ(ヤ)     62本塁打(今季6本塁打)+6

↓505位:大城卓三(巨)    59本塁打(今季0本塁打)+0
↑513位:上林誠知(ソ)    58本塁打(今季1本塁打)+1
↑513位:甲斐拓也(ソ)    58本塁打(今季1本塁打)+1
↑513位:サンタナ(ヤ)    58本塁打(今季6本塁打)+6
↓532位:栗原陵矢(ソ)    56本塁打(今季2本塁打)+2
↑532位:ポランコ(ロ)    56本塁打(今季6本塁打)+6
↓542位:高橋周平(中)    55本塁打(今季0本塁打)+0
↑574位:オースティン(De)  51本塁打(今季2本塁打)+2
↑588位:塩見泰隆(ヤ)新   50本塁打(今季3本塁打)+3

2020名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/28(火) 03:07:52 ID:3jf6zcUs

【勝利数】 297位…大島信雄・グライシンガー・新垣渚・今永昇太(64勝)

↑321位:青柳晃洋(神)    60勝(今季1勝)+1
(参考:澤村拓一(日米)    58勝(今季0勝)+0)
→347位:辛島航(楽)     56勝(今季0勝)+0
↑347位:平野佳寿(オ)    56勝(今季1勝)+1
→390位:澤村拓一(ロ)    52勝(今季0勝)+0
↑396位:石川柊太(ソ)    51勝(今季2勝)+2
↑396位:加藤貴之(日)    51勝(今季3勝)+3

↓412位:秋山拓巳(神)    49勝(今季1勝)+0
↑424位:柳裕也(中)     47勝(今季3勝)+3
↑424位:戸郷翔征(巨)    47勝(今季4勝)+4
↓431位:又吉克樹(ソ)    46勝(今季0勝)+0
↓441位:田口麗斗(ヤ)    45勝(今季0勝)+0
↑441位:松葉貴大(中)    45勝(今季2勝)+2
↑455位:山﨑福也(日)    44勝(今季5勝)+5
↓465位:山岡泰輔(オ)    43勝(今季0勝)+0
↑465位:小笠原慎之介(中)  43勝(今季2勝)+2
↓474位:濱口遥大(De)    42勝(今季0勝)+0
↑474位:床田寛樹(広)    42勝(今季5勝)+5
↓483位:二木康太(ロ)    41勝(今季0勝)+0
↓483位:高梨裕稔(ヤ)    41勝(今季0勝)+0
↑483位:今井達也(西)    41勝(今季3勝)+3
↓495位:岩貞祐太(神)    40勝(今季0勝)+0
↑495位:森下暢仁(広)    40勝(今季3勝)+3
↑495位:大貫晋一(De)    40勝(今季2勝)+2

↑504位:石田健大(De)    39勝(今季2勝)+2
↑517位:田嶋大樹(オ)    38勝(今季2勝)+2
↓530位:宮西尚生(日)    37勝(今季0勝)+0
↑530位:松本航(西)     37勝(今季1勝)+1
↑530位:三嶋一輝(De)    37勝(今季1勝)+1
↑530位:宮城大弥(オ)    37勝(今季2勝)+2
↑530位:東克樹(De)     37勝(今季4勝)+4
↑543位:小島和哉(ロ)    36勝(今季3勝)+3
↑569位:メルセデス(ロ)   34勝(今季1勝)+1
↑576位:益田直也(ロ)    33勝(今季1勝)+1
↑576位:岩崎優(神)新    33勝(今季2勝)+2
↑576位:西野勇士(ロ)新   33勝(今季4勝)+4

2021名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/28(火) 06:28:30 ID:lyS5f2iY
もう交流戦か
今年はロースコアゲーム多かったけどその中でこの防御率で3勝3敗のポンセは異質だな…

2022名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/28(火) 07:07:44 ID:7yn1At0M
負けた試合みんな爆発炎上だからね

2023名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/28(火) 12:25:34 ID:5Wp2dIVE
https://x.com/Fuku_k6/status/1792865352193540231?t=Na2A1CDaQ_8hyHOf-vMb9w&s=19

ポンセは福岡で投げさせてはアカン
21-0の前週に仙台でのホークス戦に投げたときは6回1失点で勝ち投手だったし

2024名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/28(火) 14:20:52 ID:IgGqJBnk
そういえばNaNじぇいのパテレ契約民の方々は東京ドームと甲子園以外のセリーグホームの試合って何でご覧になります?

2025名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/28(火) 19:51:51 ID:oRPqV0nM
ハリー老けすぎてびっくりした
やっぱりサンモニ降板で人前に出なくなったから?

2026名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/28(火) 19:54:04 ID:Q9OJYPIE
というかテレビ番組のは化粧も照明もあるからじゃ?

2027名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/28(火) 20:43:56 ID:I2aP9FZ2
満塁のピンチでコールドなんて勝っても微妙な気分になる

2028名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/28(火) 20:46:19 ID:bpfTHffU
まぁ楽天だしどうせ続行したところでね

2029名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/28(火) 21:00:09 ID:IgGqJBnk
毎年言ってる気もしますが日程的にカツカツの交流戦を日本が特に雨の降りやすい6月にかかるようにやるのはどうなんですかね
そりゃオールスターやる7月や台風の多い8月9月にやるのは無理でしょうけど

2030名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/28(火) 23:14:21 ID:UGICtdNc
新聞社さんさぁ…
監督に文句あるときネットの意見って形でぶつけるのやめようよ

2031名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/29(水) 02:00:53 ID:FFCFV1Fs

【5月28日・プロ野球】

セ・パ交流戦 (セ:3勝 パ:2勝)

巨人 0-2 ソフトバンク 1回戦・東京ドーム・ソフトバンク1勝0敗
(勝:有原 5勝3敗 敗:山﨑伊 4勝1敗 S:オスナ 1敗12S)

※ソフトバンクが接戦を制して連敗を3で止めた。打線は双方無得点で迎えた5回に栗原のソロで先制すると、
 さらに7回には1死満塁の場面から柳田のゴロの間に貴重な追加点を奪った。
 投げては先発の有原が6回3安打無失点と好投し、今季5勝目。その後は3投手の継投でリードを守り抜いた。
 対する巨人も先発の山﨑伊が6回5安打1失点と試合を作るも、今季初黒星。
 打線もわずか3安打と沈黙し、今季8度目の零封負けを喫した。

ヤクルト 3-5 ロッテ 1回戦・神宮・ロッテ1勝0敗 ※雨天コールド
(勝:小島 4勝3敗 敗:吉村 4勝3敗)

※ロッテが18年ぶりとなる9連勝。打線は1点を追う2回に小川のスクイズで同点とすると、
 続く3回には角中と佐藤の連続本塁打で3点を奪って勝ち越し。さらに5回には安田の犠飛でリードを広げた。
 投げては先発の小島が5回3失点で雨天コールドながら今季4勝目を完投で飾った。
 一方のヤクルトは先発の吉村が5回途中11安打5失点と乱調。
 打線も長岡やサンタナの本塁打が飛び出すも天候にも恵まれず。今季5度目の3連敗を喫した。

DeNA 6-1 楽天 1回戦・横浜・DeNA1勝0敗 ※雨天コールド
(勝:ケイ 3勝4敗 敗:ポンセ 3勝4敗)

※DeNAが8年連続の交流戦開幕戦白星。打線は初回から宮﨑の適時二塁打などで2点を先制すると、
 3回には筒香の適時打などで2点を追加。さらに6回にも山本と西浦の適時打で2点を奪い、試合を優位に進めた。
 投げては先発のケイが7回途中3安打1失点の好投を見せて、雨天コールドながら今季3勝目を来日初完投で飾った。
 一方の楽天は先発のポンセが6回9安打6失点と試合を作れず。打線も6回まで1得点、
 7回にも満塁の好機を作りながらも天候に見放され、投打で振るわなかった。

中日 3-0 西武 1回戦・バンテリン・中日1勝0敗
(勝:髙橋宏 2勝 敗:今井 3勝2敗 S:マルティネス 1敗15S)

※中日が今季2度目の3連勝。打線は3回に田中のスクイズなどで2点を先制すると、
 さらに4回にはディカーソンがソロを放ち、試合を優位に進めた。
 投げては先発の髙橋宏が8回途中4安打無失点の力投を見せて今季2勝目。
 対する西武も先発の今井が自身の失策もあって5回3安打3失点に終わり、
 打線も4安打無得点と沈黙。渡辺監督代行の初陣を飾れず、今季2度目の3連勝を逃した。

広島 2-1 オリックス 1回戦・マツダ・広島1勝0敗
(勝:床田 6勝2敗 敗:エスピノーザ 4勝3敗 S:栗林 1敗15S)

※広島が今季3度目の4連勝で単独首位に浮上。打線は初回に2死1,3塁の好機を作ると、
 末包が2点適時打を放って先制。その後は追加点を奪えずも、
 投げては先発の床田が7回8安打1失点と好投し、リーグ最多の今季6勝目。8回は島内、9回は栗林と繋いで1点差を守り抜いた。
 対するオリックスも先発のエスピノーザが6回3安打2失点と奮闘するも、
 打線が要所で繋がりを欠いてあと1点が届かず。チームは今季4度目の3連敗で今季ワーストの借金7となった。

阪神 中 止 日本ハム 1回戦・甲子園

2032名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/29(水) 02:01:09 ID:FFCFV1Fs

【5月28日・ホームラン】 2024通算:270本(+6本) ※1試合平均:0.97本(279試合目時点)

ヤク(33):長岡3号     (1回裏・ソロ・小島(ロ)・15号)
ヤク(34):サンタナ7号   (5回裏・ソロ・小島(ロ)・59号)
中日(21):ディカーソン2号 (4回裏・ソロ・今井(西)・2号)
千葉(22):角中1号     (3回表・2ラン・吉村(ヤ)・67号)
千葉(23):佐藤1号     (3回表・ソロ・吉村(ヤ)・21号) ※2者連続
福岡(32):栗原3号     (5回表・ソロ・山﨑伊(巨)・57号)

【5月28日・盗塁】

広島(25):小園(3) (1回裏・通算18)
巨人(26):立岡(1) (6回裏・通算42) ※2年ぶり

【5月28日・猛打賞】

ヤク(20):長岡(6) (3打数3安打・通算276安打(51安打):右本①・中2①・左安) 率.300

【5月28日・勝利投手】

広島(23):床田 6勝2敗 (通算109登板(9登板)・43勝34敗0S・7回8安打1失点(99球)・4奪三振2与四球・防1.27)
横浜(22):ケイ 3勝4敗 (通算8登板(8登板)・3勝4敗0S・6.2回3安打1失点(101球)・5奪三振4与四球・防3.14) ※来日初完投
中日(21):髙橋宏 2勝  (通算49登板(5登板)・15勝18敗0S・7.1回4安打0失点(119球)・5奪三振1与四球・防0.50)
千葉(25):小島 4勝3敗 (通算112登板(9登板)・37勝37敗0S・5回7安打3失点(95球)・7奪三振1与四球・防2.74) ※完投
福岡(30):有原 5勝3敗 (通算155登板(9登板)・75勝58敗2S・6回3安打0失点(99球)・3奪三振3与四球・防1.84) ※日米通算170登板・78勝65敗2S

【5月28日・ホールド投手】

広島(43):島内 14H     (通算223登板(25登板)・79ホールド目・1回0安打0失点(9球)・1奪三振0与四球・防1.52)
中日(55):清水 11H     (通算142登板(21登板)・68ホールド目・0.2回0安打0失点(3球)・0奪三振0与四球・防0.45)
福岡(44):ヘルナンデス 2H (通算10登板(10登板)・2ホールド目・1回0安打0失点(22球)・3奪三振1与四球・防0.00)
福岡(45):松本 17H     (通算205登板(21登板)・67ホールド目・1回0安打0失点(11球)・2奪三振0与四球・防2.25)

【5月28日・セーブ投手】

広島(16):栗林 1敗15S     (通算179登板(23登板)・3勝11敗101S・1回0安打0失点(14球)・1奪三振0与四球・防0.42) ※2試合連続
中日(15):マルティネス 1敗15S (通算267登板(24登板)・12勝16敗138S・1回0安打0失点(17球)・1奪三振0与四球・防0.78)
福岡(12):オスナ 1敗12S    (通算97登板(19登板)・7勝4敗48S・1回0安打0失点(17球)・1奪三振1与四球・防2.84)

【5月28日・達成記録】

【1500安打】
・山田哲人(ヤ) 1452試合 .281 (5331-1500) 286本 846打点 2700塁打 1167三振 829四球 53死球 194盗塁 出塁率.381 OPS.887 ※史上136人目
 (2回裏に小島和哉から二塁打を放って達成。初安打は2012年4月5日阪神戦、8回裏に榎田大樹から左安打を放って達成。)

2033名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/29(水) 02:01:29 ID:FFCFV1Fs

【通算記録各部門ベスト100・5月28日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2440試合(今季29試合)+0 10位(土井正博)まであと9)
→21位:栗山巧(西)   2249試合(今季8試合)+0  20位(山崎裕之)まであと2 ※山崎武司とタイ
→39位:坂本勇人(巨)  2147試合(今季46試合)+1 38位(宮本慎也)まであと15
→42位:中村剛也(西)  2078試合(今季36試合)+1 41位(江藤慎一)まであと6
→67位:中島宏之(中)  1942試合(今季9試合)+0  66位(小玉明利)まであと4
→86位:浅村栄斗(楽)  1851試合(今季46試合)+1 85位(羽田耕一)まであと24
→87位:大島洋平(中)  1844試合(今季33試合)+0 86位(浅村栄斗)まであと6
【安打】
(参考:青木宣親(日米)  2712安打(今季9安打)+0  3位(王貞治)まであと74)
→13位:坂本勇人(巨)   2365安打(今季44安打)+0 12位(落合博満)まであと6
→29位:栗山巧(西)    2123安打(今季3安打)+0  28位(阿部慎之助)まであと9
→49位:大島洋平(中)   2036安打(今季15安打)+0 48位(新井宏昌)まであと2
→60位:青木宣親(ヤ)   1938安打(今季9安打)+0  59位(福留孝介)まであと14
→61位:中島宏之(中)   1928安打(今季0安打)+0  60位(青木宣親)まであと10 ※谷佳知とタイ
→66位:浅村栄斗(楽)   1882安打(今季37安打)+0 65位(真弓明信)まであと6
→80位:中村剛也(西)   1798安打(今季27安打)+1 79位(中利夫)まであと22
↑88位:丸佳浩(巨)    1738安打(今季42安打)+1 87位(和田豊)まであと1 ※伊東勤とタイ
(参考:秋山翔吾(日米)  1680安打(今季44安打)+0 99位(今江敏晃)まであと2)
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  477本塁打(今季6本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと9
→41位:中田翔(中)   306本塁打(今季3本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと13 ※広沢克己とタイ
→48位:坂本勇人(巨)  291本塁打(今季3本塁打)+0  47位(真弓明信)まであと1
→49位:浅村栄斗(楽)  287本塁打(今季4本塁打)+0  48位(坂本勇人)まであと4 ※田中幸雄とタイ
→51位:山田哲人(ヤ)  286本塁打(今季1本塁打)+0  50位(田中幸雄・浅村栄斗)まであと1
→60位:丸佳浩(巨)   272本塁打(今季3本塁打)+0  59位(谷沢健一)まであと1
→65位:柳田悠岐(ソ)  264本塁打(今季4本塁打)+0  64位(青田昇)まであと1
(参考:大谷翔平(日米) 232本塁打(今季13本塁打)+0 80位(ペタジーニ)まであと1 ※柏原純一・マルカーノ・初芝清とタイ)
→84位:山川穂高(ソ)  230本塁打(今季12本塁打)+0 81位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと2 ※小鶴誠とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 226本塁打(今季3本塁打)+0  85位(島谷金二・谷繫元信)まであと3)
(参考:鈴木誠也(日米) 220本塁打(今季4本塁打)+0  91位(桑田武)まであと3 ※若松勉とタイ)
→96位:岡本和真(巨)  215本塁打(今季9本塁打)+0  95位(竹之内雅史)まであと1 ※栗橋茂とタイ
→100位:中島宏之(中)  209本塁打(今季0本塁打)+0  98位(西沢道夫)まであと2 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1353打点(今季11打点)+0 12位(土井正博)まであと47
→34位:浅村栄斗(楽)  1096打点(今季24打点)+0 33位(前田智徳)まであと16
→37位:中田翔(中)   1078打点(今季16打点)+0 36位(和田一浩)まであと3 ※福留孝介とタイ
→47位:坂本勇人(巨)  1017打点(今季13打点)+0 46位(掛布雅之)まであと2 ※井口資仁とタイ
→50位:中島宏之(中)   995打点(今季1打点)+0  49位(古田敦也)まであと14
→67位:栗山巧(西)    903打点(今季1打点)+0  66位(リー)まであと9
→71位:柳田悠岐(ソ)   888打点(今季33打点)+0 70位(松井秀喜)まであと1 ※豊田泰光とタイ
→74位:丸佳浩(巨)    885打点(今季12打点)+0 73位(真弓明信)まであと1
(参考:青木宣親(日米)  883打点(今季6打点)+0  74位(福本豊・若松勉・レオン)まであと1)
→87位:山田哲人(ヤ)   846打点(今季5打点)+0  86位(石毛宏典)まであと1
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3808塁打(今季11塁打)+0 15位(福本豊)まであと38)
→16位:坂本勇人(巨)  3732塁打(今季58塁打)+0 15位(福本豊)まであと114
→22位:中村剛也(西)  3610塁打(今季57塁打)+2 21位(小笠原道大)まであと77
→55位:浅村栄斗(楽)  3115塁打(今季56塁打)+0 54位(広瀬叔功)まであと5
→66位:栗山巧(西)   2960塁打(今季2塁打)+0  64位(松永浩美・鳥谷敬)まであと4
→68位:中島宏之(中)  2944塁打(今季0塁打)+0  67位(広沢克己)まであと1
→69位:丸佳浩(巨)   2939塁打(今季54塁打)+1 68位(中島宏之)まであと5
→84位:中田翔(中)   2759塁打(今季48塁打)+0 83位(新井宏昌)まであと11
→85位:青木宣親(ヤ)  2756塁打(今季11塁打)+0 84位(中田翔)まであと3
→87位:柳田悠岐(ソ)  2732塁打(今季70塁打)+0 86位(池山隆寛)まであと17
→90位:山田哲人(ヤ)  2700塁打(今季17塁打)+2 89位(高橋慶彦)まであと9
【盗塁】
→23位:西川遥輝(ヤ)  334盗塁(今季2盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと8
(参考:青木宣親(日米) 273盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと6)
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季1盗塁)+0 39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→63位:金子侑司(西)  225盗塁(今季3盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと3
→73位:中島卓也(日)  204盗塁(今季4盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと6
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季0盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→95位:丸佳浩(巨)   178盗塁(今季3盗塁)+0 94位(岡本伊三美)まであと4 ※高倉照幸とタイ
→99位:青木宣親(ヤ)  175盗塁(今季0盗塁)+0 98位(井口資仁)まであと1 ※船田和英とタイ

2034名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/29(水) 02:01:51 ID:FFCFV1Fs

【登板】
(参考:平野佳寿(日米)  847登板(今季12登板)+0 5位(小山正明)まであと9)
→6位:宮西尚生(日)   839登板(今季0登板)+0  5位(小山正明)まであと17
→14位:益田直也(ロ)   715登板(今季12登板)+0 13位(権藤正利)まであと4
→19位:平野佳寿(オ)   697登板(今季12登板)+0 18位(山本和行)まであと3 ※東尾修とタイ
→62位:増田達至(西)   558登板(今季11登板)+0 60位(堀内恒夫・橋本武広)まであと2 ※豊田清とタイ
→72位:石川雅規(ヤ)   536登板(今季3登板)+0  70位(浅野啓司・西井哲夫)まであと6
(参考:松井裕樹(日米)  526登板(今季25登板)+1 80位(永川勝浩)まであと1)
→83位:山﨑康晃(De)   523登板(今季15登板)+0 82位(谷元圭介)まであと1 ※潮崎哲也とタイ
(参考:澤村拓一(日米)  506登板(今季16登板)+0 95位(横山竜士)まであと1 ※久保裕也とタイ)
→100位:石山泰稚(ヤ)   504登板(今季14登板)+0 97位(川崎徳次・三沢淳・山下律夫)まであと1 ※西本聖とタイ
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3113.1投球回(今季13.0投球回)+0.0 22位(皆川睦雄)まであと44.2
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2939.0投球回(今季46.1投球回)+0.0 29位(秋山登)まであと54.0)
(参考:田中将大(日米)    2827.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと12.1)
→38位:涌井秀章(中)     2751.2投球回(今季42.2投球回)+0.0 37位(桑田真澄)まであと10.0
→49位:岸孝之(楽)      2477.0投球回(今季49.1投球回)+0.0 48位(槙原寛己)まであと8.0
(参考:前田健太(日米)    2411.2投球回(今季35.2投球回)+0.0 53位(杉浦忠)まであと1.2)
(参考:和田毅(日米)     2187.0投球回(今季12.0投球回)+0.0 69位(荒巻淳)まであと15.2)
→81位:和田毅(ソ)      2085.1投球回(今季12.0投球回)+0.0 80位(安仁屋宗八)まであと5.0
→94位:西勇輝(神)      1980.0投球回(今季40.1投球回)+0.0 93位(西崎幸広)まであと24.0
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 200勝(今季4勝)+0  23位(平松政次)まであと1 ※藤本英雄とタイ)
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0  24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
→32位:石川雅規(ヤ)     185勝(今季0勝)+0  30位(杉浦忠・足立光宏)まであと2
(参考:和田毅(日米)     165勝(今季2勝)+0  44位(坂井勝二)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ)
(参考:前田健太(日米)    164勝(今季2勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと1)
→48位:涌井秀章(中)     161勝(今季2勝)+0  47位(土橋正幸)まであと1
→49位:和田毅(ソ)      160勝(今季2勝)+0  48位(涌井秀章)まであと1
→49位:岸孝之(楽)      160勝(今季2勝)+0
→82位:菅野智之(巨)     125勝(今季4勝)+0  80位(御園生崇男・西崎幸広)まであと2 ※渡辺久信とタイ
→91位:西勇輝(神)      120勝(今季2勝)+0  88位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→92位:田中将大(楽)     119勝(今季0勝)+0  91位(西勇輝)まであと1 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3230奪三振(今季51奪三振)+0 2位(米田哲也)まであと158)
(参考:田中将大(日米)    2562奪三振(今季0奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと12)
(参考:前田健太(日米)    2208奪三振(今季24奪三振)+0 13位(小野正一)まであと36)
→17位:岸孝之(楽)      2096奪三振(今季24奪三振)+0 16位(槙原寛己)まであと15
→23位:涌井秀章(中)     2024奪三振(今季26奪三振)+0 22位(星野伸之)まであと17
(参考:和田毅(日米)     1980奪三振(今季9奪三振)+0  25位(高橋一三)まであと11)
→31位:和田毅(ソ)      1892奪三振(今季9奪三振)+0  30位(秋山登)まであと4
→34位:石川雅規(ヤ)     1771奪三振(今季3奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと35
→40位:則本昂大(楽)     1730奪三振(今季13奪三振)+0 39位(大野豊)まであと3
(参考:菊池雄星(日米)    1595奪三振(今季61奪三振)+0 51位(中尾碩志)まであと2)
→53位:田中将大(楽)     1571奪三振(今季0奪三振)+0  52位(西崎幸広)まであと2
→59位:菅野智之(巨)     1504奪三振(今季30奪三振)+0 58位(能見篤史)まであと13
(参考:千賀滉大(日米)    1454奪三振(今季0奪三振)+0  64位(若生忠男)まであと5)
→67位:西勇輝(神)      1434奪三振(今季23奪三振)+0 66位(石井茂雄)まであと1
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  257セーブ(今季7セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと29)
→4位:平野佳寿(オ)   249セーブ(今季7セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと3
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  5位(藤川球児)まであと7
→8位:山崎康晃(De)   230セーブ(今季3セーブ)+0  7位(サファテ)まであと4
→10位:益田直也(ロ)   225セーブ(今季7セーブ)+0  9位(小林雅英)まであと3
→11位:増田達至(西)   194セーブ(今季0セーブ)+0  10位(益田直也)まであと31
↑20位:マルティネス(中) 138セーブ(今季15セーブ)+1 19位(赤堀元之)まであと1 ※大野豊とタイ
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  26位(林昌勇)まであと1
→32位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  31位(郭源治)まであと1
→36位:栗林良吏(広)   101セーブ(今季15セーブ)+1 35位(マイケル中村)まであと3
→44位:石山泰稚(ヤ)    90セーブ(今季5セーブ)+0  43位(金城基泰)まであと2 ※津田恒実とタイ
→46位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  44位(津田恒実・石山泰稚)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  393ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)から120
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季1ホールド)+0  2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  168ホールド(今季1ホールド)+0  4位(マシソン)まであと6
→6位:益田直也(ロ)  166ホールド(今季0ホールド)+0  5位(又吉克樹)まであと2
→11位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季1ホールド)+0  10位(増井浩俊)まであと2
→13位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季2ホールド)+0  12位(谷元圭介)まであと6
→15位:高梨雄平(巨)  141ホールド(今季8ホールド)+0  14位(エスコバー)まであと6 ※ウィリアムス・髙橋聡文とタイ
→18位:岩崎優(神)   139ホールド(今季7ホールド)+0  15位(ウィリアムス・高橋聡文・高梨雄平)まであと2
→19位:嘉弥真新也(ヤ) 137ホールド(今季1ホールド)+0  18位(岩崎優)まであと2
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0  19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→23位:祖父江大輔(中) 132ホールド(今季1ホールド)+0  22位(森福允彦)まであと2
→26位:石山泰稚(ヤ)  120ホールド(今季7ホールド)+0  25位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→30位:田島慎二(中)  116ホールド(今季0ホールド)+0  29位(久保田智之)まであと1
→31位:宋家豪(楽)   115ホールド(今季12ホールド)+0 30位(田島慎二)まであと1 ※今村猛とタイ
→38位:増田達至(西)  109ホールド(今季3ホールド)+0  37位(横山竜士)まであと1 ※佐藤達也とタイ
→42位:森唯斗(De)   105ホールド(今季0ホールド)+0  40位(菊地原毅・武田久)まであと2 ※星野智樹とタイ
→44位:平井克典(西)  103ホールド(今季3ホールド)+0  42位(星野智樹・森唯斗)まであと2
(参考:澤村拓一(日米) 101ホールド(今季10ホールド)+0 45位(福山博之)まであと1 ※パットンとタイ)
→49位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0  48位(ファルケンボーグ)まであと1

2035名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/29(水) 02:02:08 ID:FFCFV1Fs

【5月28日・順位】

セ・リーグ

↑1広島 44試 23勝17敗 4分 .575   132得 107失 率.240 防2.29
↓2阪神 48試 25勝19敗 4分 .568 0.0 149得 128失 率.223 防2.17
→3巨人 49試 23勝22敗 4分 .511 2.5 113得 120失 率.227 防2.30
→4中日 48試 21勝22敗 5分 .488 1.0 129得 148失 率.239 防2.78
→5横浜 47試 22勝24敗 1分 .478 0.5 154得 171失 率.246 防3.29
→6ヤク 47試 18勝27敗 2分 .400 3.5 164得 162失 率.239 防3.32

パ・リーグ

→1福岡 45試 30勝13敗 2分 .698   199得 102失 率.261 防2.01
→2ハム 45試 25勝18敗 2分 .581 5.0 152得 140失 率.240 防2.76
↑2千葉 46試 25勝18敗 3分 .581 0.0 144得 140失 率.246 防2.80
→4オリ 47試 19勝26敗 2分 .422 7.0 145得 150失 率.244 防2.82
→5楽天 46試 18勝27敗 1分 .400 1.0 142得 203失 率.235 防4.14
→6西武 46試 15勝31敗 0分 .326 3.5 118得 170失 率.212 防3.25

【5月29日・予告先発】

セ・パ交流戦

堀田賢慎(巨)   VS 大関友久(ソ)  東京ドーム 18:00〜
(3勝1敗 防1.50)   (2勝0敗 防2.57)

小川泰弘(ヤ)   VS 種市篤暉(ロ)     神宮 18:00〜
(1勝2敗 防4.70)   (3勝3敗 防2.81)

ジャクソン(De)  VS 内星龍(楽)      横浜 18:00〜
(2勝3敗 防5.29)   (1勝4敗 防3.70)

小笠原慎之介(中) VS 隅田知一郎(西) バンテリン 18:00〜
(2勝3敗 防1.81)   (2勝4敗 防3.94)

大竹耕太郎(神)  VS 伊藤大海(日)    甲子園 18:00〜
(4勝2敗 防2.74)   (3勝0敗 防2.44)

森下暢仁(広)   VS 田嶋大樹(オ)    マツダ 18:00〜
(3勝2敗 防1.60)   (2勝1敗 防2.97)

2036名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/29(水) 09:49:41 ID:9GSFyRyE
パテレ民だけど最近視聴意欲がなくなってたからちょうどよかったぜ
順位上げてきたら起こして

2037名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/29(水) 11:02:46 ID:FX3hqoBk
東都の優勝決定戦で佐々木くんがスリーランとかすごいですねこれ
このままならドラフト1位指名もあり得たりするんですかね?

2038名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/30(木) 02:14:35 ID:MvZzcHhc

【5月29日・プロ野球】

セ・パ交流戦 (セ:5勝 パ:5勝 1分)

巨人 1x-0 ソフトバンク 2回戦・東京ドーム・巨人1勝1敗
(勝:平内 1勝 敗:オスナ 2敗12S)

※巨人が延長戦を制して交流戦初勝利。打線は双方無得点で迎えた延長12回に、
 1死2塁から吉川が値千金の適時二塁打を放って試合を決めた。
 投げては先発の堀田が6回途中無失点、以降は7人の救援陣が無失点で繋ぎ、8番手の平内が自身2年ぶりの白星。
 対するソフトバンクも先発の大関が7回2安打無失点と好投し、救援陣も奮闘を見せたものの、
 打線が繋がりを欠いて得点できず。最後は守護神・オスナが踏ん張り切れなかった。

ヤクルト 3-3 ロッテ 2回戦・神宮・ヤクルト0勝1敗1分

※試合は初回にヤクルトが村上の適時打で先制。対するロッテも4回に安田の適時打などで2点を奪って逆転する。
 しかし5回にヤクルトは長岡の適時打などで2点を奪って再びリードを奪うと、
 そのまま進んだ9回にはロッテが代打・ポランコが適時打を放って試合を振り出しに戻した。
 投げてはロッテ先発の種市が6回3失点、ヤクルト先発の小川が6回途中2失点とともに試合を作り、
 延長10回以降は両軍の救援陣が無失点で繋いで引き分けに。ロッテは連勝ストップを阻止し、ヤクルトは連敗脱出ならずとなった。

DeNA 0-4 楽天 2回戦・横浜・楽天1勝1敗
(勝:内 2勝4敗 敗:ジャクソン 2勝4敗)

※楽天が交流戦初勝利で4位タイに浮上。打線は双方無得点で迎えた5回に太田のソロで先制すると、
 6回には浅村の犠飛と渡邊佳の適時打で2点を追加。さらに7回にも小郷の適時三塁打でリードを広げた。
 投げては先発の内が5回3安打無失点と好投し、今季2勝目。その後は4投手の継投で相手打線をシャットアウトした。
 一方のDeNAは先発のジャクソンが6回途中3失点と試合を作ったものの、
 打線が5回までに3併殺と繋がりを欠いて援護できなかった。

中日 0-1 西武 2回戦・バンテリン・西武1勝1敗
(勝:隅田 3勝4敗 敗:小笠原 2勝4敗 S:アブレイユ 1勝4敗10S)

※西武が投手戦を制し、渡辺監督代行初白星を飾った。打線は双方無得点で迎えた6回に、
 2死1,3塁から蛭間が適時内野安打を放って試合の均衡を破った。
 投げては先発の隅田が8回4安打無失点と力投を見せ、今季3勝目。9回はアブレイユが締めて今季10セーブ目。
 対する中日も先発の小笠原が8回5安打1失点とこちらも奮闘を見せたものの、
 打線が4安打無得点と沈黙。チームの連勝は3で止まり、勝率5割復帰を逃した。

阪神 2-8 日本ハム 1回戦・甲子園・日本ハム1勝0敗
(勝:伊藤 4勝 敗:大竹 4勝3敗)

※日本ハムが快勝。打線は2回に相手の守備の乱れから2点を先制すると、5回には万波の2ランで追加点。
 さらに7回には水谷の2点適時打でリードを広げ、8回にも水野と五十幡の連続適時打でダメ押しした。
 投げては先発の伊藤が要所で踏ん張り、5回2失点で開幕4連勝。その後は4投手の継投で相手の反撃を許さなかった。
 一方の阪神は守備の乱れもあって先発の大竹が6回4失点と試合を作れず。
 その後も投打ともに相手の流れに飲まれる形となり、3週間ぶりの連敗を喫した。

広島 14-0 オリックス 2回戦・マツダ・広島2勝0敗
(勝:森下 4勝2敗 敗:田嶋 2勝2敗)

※広島が大勝で今季初の5連勝。打線は初回から小園のゴロの間に先制点をもぎ取ると、3回には矢野の適時三塁打や末包の2ランなどで4点を追加。
 さらに4回には秋山の適時打でリードを広げると、6回にも會澤、森下、秋山の3連続適時打などで5点を追加し、7回にも會澤と大盛の適時打で3点をダメ押し。
 終わってみれば交流戦では19年ぶりとなる14得点をあげた。投げては先発の森下が7回3安打無失点と好投し、今季4勝目。
 一方のオリックスは先発の田嶋が4回6失点とKOされ、救援陣も相手の流れを止められず。
 さらに打線も3回以降無安打に終わるなど3安打と沈黙し、今季3度目の4連敗、広島戦では7年ぶりの負け越しを喫し、中嶋政権ワーストの借金8となった。

2039名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/30(木) 02:14:54 ID:MvZzcHhc

【5月29日・ホームラン】 2024通算:273本(+3本) ※1試合平均:0.96本(285試合目時点)

広島(21):末包4号 (3回裏・2ラン・田嶋(オ)・17号)
楽天(15):太田1号 (5回表・ソロ・ジャクソン(De)・14号)
ハム(22):万波6号 (5回表・2ラン・大竹(神)・50号)

【5月29日・盗塁】

巨人(27):重信(5)  (8回裏・通算68) ※代走
巨人(28):増田大(1) (8回裏・通算62)
中日(14):福永(2)  (9回裏・通算4)
楽天(32):小郷(14)  (6回表・通算36)
楽天(33):辰己(5)  (6回表・通算60)
ハム(45):五十幡(8) (7回表・通算37) ※代走

【5月29日・猛打賞】

広島(18):秋山(3) (4打数3安打・通算1612安打(47安打):中安・二ゴ・中安①・中2①) 率.288 ※日米通算1683安打
広島(19):會澤(1) (4打数3安打・通算686安打(11安打):見三振・左2・中安①・中2②) 率.186 ※2年ぶり
広島(20):小園(5) (5打数3安打・通算436安打(53安打):遊ゴ①・中安・中飛・二安①・中安) 率.306
巨人(18):吉川(2) (6打数3安打・通算582安打(50安打):右安・三ゴ・見三振・遊ゴ・中安・右2①) 率.270
ヤク(21):長岡(7) (5打数3安打・通算279安打(54安打):一ゴ・空三振・中安①・二安・右安) 率.309 ※2試合連続
楽天(22):小郷(3) (5打数3安打・通算207安打(52安打):三邪飛・空三振・右安・右3①・右安) 率.274
ハム(17):水谷(1) (4打数3安打・通算10安打(10安打):二飛・左安・左安・中安②) 率.303 ※プロ初
ハム(18):田宮(4) (5打数3安打・通算54安打(41安打):左2・遊安・二ゴ・右2・遊ゴ) 率.333

【5月29日・勝利投手】

広島(24):森下 4勝2敗 (通算96登板(7登板)・41勝26敗0S・7回3安打0失点(108球)・5奪三振1与四球・防1.36)
巨人(24):平内 1勝   (通算72登板(5登板)・5勝6敗0S・1回0安打0失点(14球)・0奪三振1与四球・防1.42) ※2年ぶり
楽天(19):内 2勝4敗  (通算61登板(8登板)・6勝6敗0S・5回3安打0失点(66球)・2奪三振1与四球・防3.30)
西武(16):隅田 3勝4敗 (通算47登板(9登板)・13勝24敗0S・8回4安打0失点(99球)・6奪三振0与四球・防3.38)
ハム(26):伊藤 4勝   (通算82登板(9登板)・31勝28敗1S・5回6安打2失点(96球)・2奪三振4与四球・防2.54)

【5月29日・ホールド投手】

巨人(56):大江 4H      (通算144登板(11登板)・33ホールド目・0.2回0安打0失点(11球)・1奪三振0与四球・防1.69)
巨人(57):西舘 15H     (通算19登板(19登板)・15ホールド目・0.2回0安打0失点(6球)・1奪三振0与四球・防2.65)
巨人(58):高梨 9H      (通算393登板(16登板)・142ホールド目・1回0安打0失点(12球)・2奪三振0与四球・防0.75)
巨人(59):バルドナード 11H (通算43登板(22登板)・18ホールド目・1回0安打0失点(19球)・2奪三振0与四球・防0.83)
巨人(60):泉 1H       (通算133登板(15登板)・24ホールド目・1回1安打0失点(12球)・0奪三振1与四球・防0.00) ※移籍後初・2年ぶり
巨人(61):ケラー 3H     (通算73登板(12登板)・16ホールド目・1回0安打0失点(25球)・1奪三振2与四球・防2.45)
ヤク(35):山本 4H      (通算79登板(19登板)・13ホールド目・0.1回0安打0失点(6球)・1奪三振0与四球・防1.80)
ヤク(36):木澤 6H      (通算131登板(20登板)・34ホールド目・1回0安打0失点(6球)・0奪三振0与四球・防3.20)
ヤク(37):田口 2H      (通算295登板(5登板)・46ホールド目・1回1安打0失点(11球)・2奪三振0与四球・防1.93)
ヤク(38):大西 4H      (通算148登板(21登板)・20ホールド目・1回0安打0失点(16球)・0奪三振0与四球・防1.57)
ヤク(39):長谷川 2H     (通算60登板(11登板)・9ホールド目・1回1安打0失点(15球)・0奪三振0与四球・防2.57)
千葉(41):益田 1H      (通算716登板(13登板)・167ホールド目・1回0安打0失点(14球)・0奪三振0与四球・防3.65)
千葉(42):澤田 7H      (通算159登板(16登板)・44ホールド目・1回0安打0失点(13球)・0奪三振1与四球・防1.20)
千葉(43):国吉 5H      (通算287登板(15登板)・56ホールド目・1回1安打0失点(8球)・0奪三振1与四球・防2.87)
福岡(46):ヘルナンデス 3H  (通算11登板(11登板)・3ホールド目・1回1安打0失点(25球)・2奪三振2与四球・防0.00) ※2試合連続
福岡(47):松本 18H     (通算206登板(22登板)・68ホールド目・1回1安打0失点(22球)・1奪三振2与四死球・防2.14) ※2試合連続
福岡(48):津森 7H      (通算185登板(19登板)・61ホールド目・1回2安打0失点(19球)・1奪三振0与四球・防0.50)
福岡(49):藤井 11H     (通算121登板(18登板)・43ホールド目・1回0安打0失点(31球)・2奪三振2与四球・防2.00)
楽天(40):鈴木翔 4H     (通算121登板(15登板)・33ホールド目・1回0安打0失点(18球)・1奪三振0与四球・防2.35)
ハム(46):杉浦 4H      (通算179登板(16登板)・5ホールド目・1回0安打0失点(13球)・0奪三振0与四球・防0.00)

【5月29日・セーブ投手】

西武(10):アブレイユ 1勝4敗10S (通算21登板(21登板)・1勝4敗10S・1回0安打0失点(15球)・0奪三振2与四死球・防2.84)

【5月29日・達成記録】

【50本塁打】
・万波中正(日) 337試合 .236 (1129-267) 50本 153打点 484塁打 343三振 78四球 9死球 3盗塁 出塁率.290 OPS.719 ※史上602人目
 (5回表に大竹耕太郎から2ランを放って達成。初本塁打は2021年6月13日DeNA戦、2回裏に今永昇太からソロを放って達成。)

2040名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/30(木) 02:15:14 ID:MvZzcHhc

【通算記録各部門ベスト100・5月29日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2441試合(今季30試合)+1 10位(土井正博)まであと8)
→21位:栗山巧(西)   2249試合(今季8試合)+0  20位(山崎裕之)まであと2 ※山崎武司とタイ
→39位:坂本勇人(巨)  2148試合(今季47試合)+1 38位(宮本慎也)まであと14
→42位:中村剛也(西)  2079試合(今季37試合)+1 41位(江藤慎一)まであと5
→67位:中島宏之(中)  1942試合(今季9試合)+0  66位(小玉明利)まであと4
→86位:浅村栄斗(楽)  1852試合(今季47試合)+1 85位(羽田耕一)まであと23
→87位:大島洋平(中)  1845試合(今季34試合)+1 86位(浅村栄斗)まであと7
【安打】
(参考:青木宣親(日米)  2714安打(今季11安打)+2 3位(王貞治)まであと72)
→13位:坂本勇人(巨)   2366安打(今季45安打)+1 12位(落合博満)まであと5
→29位:栗山巧(西)    2123安打(今季3安打)+0  28位(阿部慎之助)まであと9
→49位:大島洋平(中)   2036安打(今季15安打)+0 48位(新井宏昌)まであと2
→60位:青木宣親(ヤ)   1940安打(今季11安打)+2 59位(福留孝介)まであと12
→61位:中島宏之(中)   1928安打(今季0安打)+0  60位(青木宣親)まであと12 ※谷佳知とタイ
→66位:浅村栄斗(楽)   1882安打(今季37安打)+0 65位(真弓明信)まであと6
→80位:中村剛也(西)   1798安打(今季27安打)+0 79位(中利夫)まであと22
↑87位:丸佳浩(巨)    1740安打(今季44安打)+2 86位(葛城隆雄)まであと5
(参考:秋山翔吾(日米)  1683安打(今季47安打)+3 98位(藤村富美男)まであと11)
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  477本塁打(今季6本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと9
→41位:中田翔(中)   306本塁打(今季3本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと13 ※広沢克己とタイ
→48位:坂本勇人(巨)  291本塁打(今季3本塁打)+0  47位(真弓明信)まであと1
→49位:浅村栄斗(楽)  287本塁打(今季4本塁打)+0  48位(坂本勇人)まであと4 ※田中幸雄とタイ
→51位:山田哲人(ヤ)  286本塁打(今季1本塁打)+0  50位(田中幸雄・浅村栄斗)まであと1
→60位:丸佳浩(巨)   272本塁打(今季3本塁打)+0  59位(谷沢健一)まであと1
→65位:柳田悠岐(ソ)  264本塁打(今季4本塁打)+0  64位(青田昇)まであと1
(参考:大谷翔平(日米) 232本塁打(今季13本塁打)+0 80位(ペタジーニ)まであと1 ※柏原純一・マルカーノ・初芝清とタイ)
→84位:山川穂高(ソ)  230本塁打(今季12本塁打)+0 81位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと2 ※小鶴誠とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 226本塁打(今季3本塁打)+0  85位(島谷金二・谷繫元信)まであと3)
(参考:鈴木誠也(日米) 220本塁打(今季4本塁打)+0  91位(桑田武)まであと3 ※若松勉とタイ)
→96位:岡本和真(巨)  215本塁打(今季9本塁打)+0  95位(竹之内雅史)まであと1 ※栗橋茂とタイ
→100位:中島宏之(中)  209本塁打(今季0本塁打)+0  98位(西沢道夫)まであと2 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1353打点(今季11打点)+0 12位(土井正博)まであと47
→34位:浅村栄斗(楽)  1097打点(今季25打点)+1 33位(前田智徳)まであと15
→37位:中田翔(中)   1078打点(今季16打点)+0 36位(和田一浩)まであと3 ※福留孝介とタイ
→47位:坂本勇人(巨)  1017打点(今季13打点)+0 46位(掛布雅之)まであと2 ※井口資仁とタイ
→50位:中島宏之(中)   995打点(今季1打点)+0  49位(古田敦也)まであと14
→67位:栗山巧(西)    903打点(今季1打点)+0  66位(リー)まであと9
→71位:柳田悠岐(ソ)   888打点(今季33打点)+0 70位(松井秀喜)まであと1 ※豊田泰光とタイ
→74位:丸佳浩(巨)    885打点(今季12打点)+0 73位(真弓明信)まであと1
(参考:青木宣親(日米)  883打点(今季6打点)+0  74位(福本豊・若松勉・レオン)まであと1)
→87位:山田哲人(ヤ)   846打点(今季5打点)+0  86位(石毛宏典)まであと1
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3810塁打(今季13塁打)+2 15位(福本豊)まであと36)
→16位:坂本勇人(巨)  3733塁打(今季59塁打)+1 15位(福本豊)まであと113
→22位:中村剛也(西)  3610塁打(今季57塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと77
→55位:浅村栄斗(楽)  3115塁打(今季56塁打)+0 54位(広瀬叔功)まであと5
→66位:栗山巧(西)   2960塁打(今季2塁打)+0  64位(松永浩美・鳥谷敬)まであと4
→68位:中島宏之(中)  2944塁打(今季0塁打)+0  67位(広沢克己)まであと1
→69位:丸佳浩(巨)   2941塁打(今季56塁打)+2 68位(中島宏之)まであと3
→84位:中田翔(中)   2759塁打(今季48塁打)+0 83位(新井宏昌)まであと11
→85位:青木宣親(ヤ)  2758塁打(今季13塁打)+2 84位(中田翔)まであと1
→87位:柳田悠岐(ソ)  2732塁打(今季70塁打)+0 86位(池山隆寛)まであと17
→90位:山田哲人(ヤ)  2700塁打(今季17塁打)+0 89位(高橋慶彦)まであと9
【盗塁】
→23位:西川遥輝(ヤ)  334盗塁(今季2盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと8
(参考:青木宣親(日米) 273盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと6)
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季1盗塁)+0 39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→63位:金子侑司(西)  225盗塁(今季3盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと3
→73位:中島卓也(日)  204盗塁(今季4盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと6
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季0盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→95位:丸佳浩(巨)   178盗塁(今季3盗塁)+0 94位(岡本伊三美)まであと4 ※高倉照幸とタイ
→99位:青木宣親(ヤ)  175盗塁(今季0盗塁)+0 98位(井口資仁)まであと1 ※船田和英とタイ

2041名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/30(木) 02:15:51 ID:MvZzcHhc

【登板】
(参考:平野佳寿(日米)  847登板(今季12登板)+0 5位(小山正明)まであと9)
→6位:宮西尚生(日)   839登板(今季0登板)+0  5位(小山正明)まであと17
→14位:益田直也(ロ)   716登板(今季13登板)+1 13位(権藤正利)まであと3
→19位:平野佳寿(オ)   697登板(今季12登板)+0 18位(山本和行)まであと3 ※東尾修とタイ
→62位:増田達至(西)   558登板(今季11登板)+0 60位(堀内恒夫・橋本武広)まであと2 ※豊田清とタイ
→72位:石川雅規(ヤ)   536登板(今季3登板)+0  70位(浅野啓司・西井哲夫)まであと6
(参考:松井裕樹(日米)  526登板(今季25登板)+0 80位(永川勝浩)まであと1)
→83位:山﨑康晃(De)   523登板(今季15登板)+0 82位(谷元圭介)まであと1 ※潮崎哲也とタイ
(参考:澤村拓一(日米)  506登板(今季16登板)+0 95位(横山竜士)まであと1 ※久保裕也とタイ)
↑97位:石山泰稚(ヤ)   505登板(今季15登板)+1 96位(久保裕也)まであと1 ※川崎徳次・三沢淳・山下律夫とタイ
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3113.1投球回(今季13.0投球回)+0.0 22位(皆川睦雄)まであと44.2
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2939.0投球回(今季46.1投球回)+0.0 29位(秋山登)まであと54.0)
(参考:田中将大(日米)    2827.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと12.1)
→38位:涌井秀章(中)     2751.2投球回(今季42.2投球回)+0.0 37位(桑田真澄)まであと10.0
→49位:岸孝之(楽)      2477.0投球回(今季49.1投球回)+0.0 48位(槙原寛己)まであと8.0
(参考:前田健太(日米)    2411.2投球回(今季35.2投球回)+0.0 53位(杉浦忠)まであと1.2)
(参考:和田毅(日米)     2187.0投球回(今季12.0投球回)+0.0 69位(荒巻淳)まであと15.2)
→81位:和田毅(ソ)      2085.1投球回(今季12.0投球回)+0.0 80位(安仁屋宗八)まであと5.0
→94位:西勇輝(神)      1980.0投球回(今季40.1投球回)+0.0 93位(西崎幸広)まであと24.0
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 200勝(今季4勝)+0  23位(平松政次)まであと1 ※藤本英雄とタイ)
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0  24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
→32位:石川雅規(ヤ)     185勝(今季0勝)+0  30位(杉浦忠・足立光宏)まであと2
(参考:和田毅(日米)     165勝(今季2勝)+0  44位(坂井勝二)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ)
(参考:前田健太(日米)    164勝(今季2勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと1)
→48位:涌井秀章(中)     161勝(今季2勝)+0  47位(土橋正幸)まであと1
→49位:和田毅(ソ)      160勝(今季2勝)+0  48位(涌井秀章)まであと1
→49位:岸孝之(楽)      160勝(今季2勝)+0
→82位:菅野智之(巨)     125勝(今季4勝)+0  80位(御園生崇男・西崎幸広)まであと2 ※渡辺久信とタイ
→91位:西勇輝(神)      120勝(今季2勝)+0  88位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→92位:田中将大(楽)     119勝(今季0勝)+0  91位(西勇輝)まであと1 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3230奪三振(今季51奪三振)+0 2位(米田哲也)まであと158)
(参考:田中将大(日米)    2562奪三振(今季0奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと12)
(参考:前田健太(日米)    2208奪三振(今季24奪三振)+0 13位(小野正一)まであと36)
→17位:岸孝之(楽)      2096奪三振(今季24奪三振)+0 16位(槙原寛己)まであと15
→23位:涌井秀章(中)     2024奪三振(今季26奪三振)+0 22位(星野伸之)まであと17
(参考:和田毅(日米)     1980奪三振(今季9奪三振)+0  25位(高橋一三)まであと11)
→31位:和田毅(ソ)      1892奪三振(今季9奪三振)+0  30位(秋山登)まであと4
→34位:石川雅規(ヤ)     1771奪三振(今季3奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと35
→40位:則本昂大(楽)     1732奪三振(今季15奪三振)+2 39位(大野豊)まであと1
(参考:菊池雄星(日米)    1595奪三振(今季61奪三振)+0 51位(中尾碩志)まであと2)
→53位:田中将大(楽)     1571奪三振(今季0奪三振)+0  52位(西崎幸広)まであと2
→59位:菅野智之(巨)     1504奪三振(今季30奪三振)+0 58位(能見篤史)まであと13
(参考:千賀滉大(日米)    1454奪三振(今季0奪三振)+0  64位(若生忠男)まであと5)
→67位:西勇輝(神)      1434奪三振(今季23奪三振)+0 66位(石井茂雄)まであと1
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  257セーブ(今季7セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと29)
→4位:平野佳寿(オ)   249セーブ(今季7セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと3
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  5位(藤川球児)まであと7
→8位:山崎康晃(De)   230セーブ(今季3セーブ)+0  7位(サファテ)まであと4
→10位:益田直也(ロ)   225セーブ(今季7セーブ)+0  9位(小林雅英)まであと3
→11位:増田達至(西)   194セーブ(今季0セーブ)+0  10位(益田直也)まであと31
→20位:マルティネス(中) 138セーブ(今季15セーブ)+0 19位(赤堀元之)まであと1 ※大野豊とタイ
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  26位(林昌勇)まであと1
→32位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  31位(郭源治)まであと1
→36位:栗林良吏(広)   101セーブ(今季15セーブ)+0 35位(マイケル中村)まであと3
→44位:石山泰稚(ヤ)    90セーブ(今季5セーブ)+0  43位(金城基泰)まであと2 ※津田恒実とタイ
→46位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  44位(津田恒実・石山泰稚)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  393ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)から120
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季1ホールド)+0  2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  168ホールド(今季1ホールド)+0  4位(マシソン)まであと6
→6位:益田直也(ロ)  167ホールド(今季1ホールド)+1  5位(又吉克樹)まであと1
→11位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季1ホールド)+0  10位(増井浩俊)まであと2
→13位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季2ホールド)+0  12位(谷元圭介)まであと6
→15位:高梨雄平(巨)  142ホールド(今季9ホールド)+1  14位(エスコバー)まであと5
→18位:岩崎優(神)   139ホールド(今季7ホールド)+0  16位(ウィリアムス・高橋聡文)まであと2
→19位:嘉弥真新也(ヤ) 137ホールド(今季1ホールド)+0  18位(岩崎優)まであと2
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0  19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→23位:祖父江大輔(中) 132ホールド(今季1ホールド)+0  22位(森福允彦)まであと2
→26位:石山泰稚(ヤ)  120ホールド(今季7ホールド)+0  25位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→30位:田島慎二(中)  116ホールド(今季0ホールド)+0  29位(久保田智之)まであと1
→31位:宋家豪(楽)   115ホールド(今季12ホールド)+0 30位(田島慎二)まであと1 ※今村猛とタイ
→38位:増田達至(西)  109ホールド(今季3ホールド)+0  37位(横山竜士)まであと1 ※佐藤達也とタイ
→42位:森唯斗(De)   105ホールド(今季0ホールド)+0  40位(菊地原毅・武田久)まであと2 ※星野智樹とタイ
→44位:平井克典(西)  103ホールド(今季3ホールド)+0  42位(星野智樹・森唯斗)まであと2
(参考:澤村拓一(日米) 101ホールド(今季10ホールド)+0 45位(福山博之)まであと1 ※パットンとタイ)
→49位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0  48位(ファルケンボーグ)まであと1

2042名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/30(木) 02:16:15 ID:MvZzcHhc

【5月29日・順位】

セ・リーグ

→1広島 45試 24勝17敗 4分 .585   146得 107失 率.246 防2.24
→2阪神 49試 25勝20敗 4分 .556 1.0 151得 136失 率.224 防2.26
→3巨人 50試 24勝22敗 4分 .522 1.5 114得 120失 率.227 防2.24
→4中日 49試 21勝23敗 5分 .477 2.0 129得 149失 率.237 防2.74
→5横浜 48試 22勝25敗 1分 .468 0.5 154得 175失 率.245 防3.30
→6ヤク 48試 18勝27敗 3分 .400 3.0 167得 165失 率.237 防3.29

パ・リーグ

→1福岡 46試 30勝14敗 2分 .682   199得 103失 率.258 防1.98
→2ハム 46試 26勝18敗 2分 .591 4.0 160得 142失 率.243 防2.75
↓3千葉 47試 25勝18敗 4分 .581 0.5 147得 143失 率.248 防2.78
→4オリ 48試 19勝27敗 2分 .413 7.5 145得 164失 率.242 防3.07
↑4楽天 47試 19勝27敗 1分 .413 0.0 146得 203失 率.236 防4.05
→6西武 47試 16勝31敗 0分 .340 3.5 119得 170失 率.211 防3.18

【5月30日・予告先発】

セ・パ交流戦

髙橋礼(巨)   VS 東浜巨(ソ)  東京ドーム 18:00〜
(2勝2敗 防2.23)  (2勝0敗 防2.10)

高橋奎二(ヤ)  VS 西野勇士(ロ)    神宮 18:00〜
(1勝2敗 防4.85)  (4勝3敗 防3.38)

石田健大(De)  VS 藤井聖(楽)     横浜 18:00〜
(2勝2敗 防3.20)  (2勝1敗 防3.38)

柳裕也(中)   VS 武内夏暉(西) バンテリン 18:00〜
(3勝2敗 防3.19)  (3勝0敗 防1.43)

西勇輝(神)   VS 山﨑福也(日)   甲子園 18:00〜
(2勝1敗 防1.34)  (5勝1敗 防2.26)

九里亜蓮(広)  VS 齋藤響介(オ)   マツダ 18:00〜
(1勝4敗 防3.53)  (0勝0敗 防0.00)

2043名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/30(木) 15:31:30 ID:aU6wuUm2
福也に何番打たせるかなあ

2044名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/30(木) 16:08:25 ID:VT85k08c
渡邉恒雄さん98歳のお誕生日おめでとうございます。
昔は暴言おじさんみたいに思ってたけど、今にして思うと球界再編問題を自身がヒール役として矢面に立って選手と世論を纏めようとしてくれたんだなと感じますね。

2045名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/30(木) 17:36:27 ID:goWX9Jec
6番福也はいいんだけど早めに降板とかしたらやっかいな気が

2046名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/30(木) 18:19:33 ID:8XcIIhIo
東都は最終戦で国学院勝利により最下位回避
最下位は駒沢で二部首位の東京農大との入れ替え戦だそうです

2047名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/30(木) 18:20:49 ID:wkpP7xj2
その時は9番細川を投手にして6番に石井が入るんじゃないですかね

2048名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/30(木) 21:10:11 ID:74JixpLE
セの森下パの山崎とかいう強打のピッチャー

2049名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/31(金) 03:23:05 ID:oiq1yn9I

【5月30日・プロ野球】

セ・パ交流戦 (セ:6勝 パ:9勝 2分)

巨人 6-5 ソフトバンク 3回戦・東京ドーム・巨人2勝1敗
(勝:井上 1勝3敗 敗:東浜 2勝1敗 S:バルドナード 1勝5S)

※巨人が逆転勝利で2カード連続の勝ち越し。打線は5点を追う3回に丸の適時打で反撃の狼煙を上げると、
 続くヘルナンデスが来日初アーチとなる3ランを放って1点差に。さらにその後には岡本和が2ランを放って試合をひっくり返した。
 投げては2番手の井上が4回無失点の好救援を見せて自身2年ぶりの白星。8回は高梨、9回はバルドナードが締めて1点差を守り抜いた。
 一方のソフトバンクは3回までに甲斐、柳町、柳田の適時打で5得点をあげたものの、
 先発の東浜が3回に6失点を喫してリードを守り切れず。打線も4回以降は無安打と沈黙し、逆転負けで2カード連続の負け越しとなった。

ヤクルト 3-3 ロッテ 3回戦・神宮・ヤクルト0勝1敗2分

※試合は初回からロッテが中村奨が2ランを放って先制すると、対するヤクルトも直後に長岡の適時二塁打で1点差に。
 さらに3回には山田がソロを放ってヤクルトが追いつくと、6回にも中村が適時二塁打を放って一時勝ち越しに成功する。
 一方でロッテは1点を追う9回に1死満塁から代打・ポランコが連夜の適時打を放って試合を振り出しに戻した。
 延長10回以降は両軍の救援陣が無失点で繋ぎ、試合は延長12回の末に2試合連続の引き分けに。
 ロッテは球団64年ぶりとなる13試合連続の敗戦なしとなり、19年ぶりの10連勝の可能性を残した。

DeNA 5-6 楽天 3回戦・横浜・楽天2勝1敗
(勝:藤井 3勝1敗 敗:石田健 2勝3敗 S:則本 1勝11S)

※楽天が5月初のカード勝ち越し。打線は初回に村林のソロで先制すると、1点を追う展開で迎えた6回には、
 鈴木大の適時二塁打などで2点を奪って逆転。さらに続く7回には小郷と辰己の適時打で3点を奪って試合を決定付けた。
 投げては先発の藤井が9安打を浴びながらも5回2失点と試合を作って今季3勝目。その後は救援陣がリードを守り抜いた。
 一方のDeNAは5回に宮崎がソロを放って一時勝ち越しに成功するも、先発の石田健が6回につかまって踏ん張り切れず。
 4点ビハインドの7回には宮﨑が3ランを放って1点差とするもあと一歩及ばず、2カード連続の負け越しとなった。

中日 0-3 西武 3回戦・バンテリン・西武2勝1敗
(勝:武内 4勝 敗:柳 3勝3敗 S:アブレイユ 1勝4敗11S)

※西武が2カード連続の勝ち越し。打線は初回に岸のゴロの間に先制点をもぎ取ると、
 そのまま1点リードで迎えた6回には岸の適時打とコルデロの犠飛で2点を追加し、試合を優位に進めた。
 投げては先発の武内が6回途中4安打無失点で、球団新人先発では史上初となる開幕4連勝。
 対する中日も先発の柳が6回途中8安打3失点と試合を作ったものの、
 打線も要所で繋がりを欠き、7安打無得点と反撃できず。2試合連続の零封負けで3カードぶりの負け越しとなった。

阪神 0-6 日本ハム 2回戦・甲子園・日本ハム2勝0敗
(勝:山﨑福也 6勝1敗 敗:西勇 2勝2敗)

※日本ハムが快勝で3カード連続の勝ち越し。打線は4回に6番に入った山﨑福也の適時打を皮切りに、
 水野の適時打なども飛び出して一挙4点を先制すると、続く5回にも相手の失策などで2点を奪い、試合を優位に進めた。
 投げては先発の山﨑福也が7回3安打8奪三振無失点と力投を見せて、リーグ単独最多の今季6勝目。
 一方の阪神は先発の西勇が4回につかまり、4失点とKO。
 打線もわずか4安打と沈黙し、チームは今季2度目の3連敗を喫した。

広島 2-8 オリックス 3回戦・マツダ・オリックス1勝2敗
(勝:古田島 1勝 敗:矢崎 1敗)

※オリックスが逆転勝利で連敗を4で止めた。打線は2点を追う7回に福田の適時打で1点差とすると、太田の適時打に相手の失策が絡み、
 その間に3点を奪って逆転。さらに頓宮の押し出し四球でこの回一挙5点を奪うと、9回にも頓宮と西野の適時打で3点をあげてダメ押しした。
 投げては先発の齋藤が5回4安打2失点と試合を作り、2番手のドラ6ルーキー・古田島がプロ初勝利。
 対する広島も先発の九里が6回3安打無失点と好投し、自身も2回にスクイズ、4回には犠飛で自らを援護するも、
 7回に救援陣がつかまって逃げ切れず。手痛い逆転負けでチームの連勝は5で止まった。

2050名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/31(金) 03:23:30 ID:oiq1yn9I

【5月30日・ホームラン】 2024通算:280本(+7本) ※1試合平均:0.96本(291試合目時点)

横浜(22):宮﨑4号     (5回裏・ソロ・藤井(楽)・142号)
横浜(23):宮﨑5号     (7回裏・3ラン・弓削(楽)・143号) ※2打席連続
巨人(22):ヘルナンデス1号 (3回裏・3ラン・東浜(ソ)・1号) ※来日初
巨人(23):岡本和10号    (3回裏・2ラン・東浜(ソ)・216号)
ヤク(35):山田2号     (3回裏・ソロ・西野(ロ)・287号)
千葉(24):中村奨1号    (1回表・2ラン・高橋(ヤ)・86号)
楽天(16):村林2号     (1回表・ソロ・石田健(De)・5号)

【5月30日・盗塁】

ヤク(21):並木(2) (6回裏・通算23) ※代走
福岡(35):甲斐(1) (3回表・通算27) ※2年ぶり

【5月30日・猛打賞】

千葉(18):荻野(2)  (6打数3安打・通算1108安打(20安打):一安・左安・中飛・右安・投ゴ・遊ゴ) 率.260
ハム(19):松本剛(2) (4打数3安打・通算518安打(43安打):中安・左安・右2・見三振) 率.256
ハム(20):水谷(2)  (5打数4安打・通算14安打(14安打):三ゴ・左2・左安・左安・左安) 率.368 ※2試合連続

【5月30日・勝利投手】

巨人(25):井上 1勝3敗   (通算21登板(10登板)・2勝5敗0S・4回0安打0失点(45球)・5奪三振0与四球・防4.22) ※2年ぶり
オリ(20):古田島 1勝    (通算15登板(15登板)・1勝0敗0S・1回1安打0失点(15球)・0奪三振0与四球・防0.00) ※プロ初
楽天(20):藤井 3勝1敗   (通算20登板(6登板)・7勝3敗0S・5回9安打2失点(106球)・6奪三振1与四球・防3.41)
西武(17):武内 4勝     (通算7登板(7登板)・4勝0敗0S・5.2回4安打0失点(89球)・4奪三振0与四球・防1.27)
ハム(28):山﨑福也 6勝1敗 (通算185登板(9登板)・45勝46敗0S・7回3安打0失点(102球)・8奪三振2与四球・防2.01)

【5月30日・ホールド投手】

巨人(62):高梨 10H  (通算394登板(17登板)・143ホールド目・1回0安打0失点(10球)・0奪三振0与四球・防0.69) ※2試合連続
ヤク(40):木澤 7H   (通算132登板(21登板)・35ホールド目・1回0安打0失点(8球)・0奪三振0与四球・防3.05) ※2試合連続
ヤク(41):田口 3H   (通算296登板(6登板)・47ホールド目・1回0安打0失点(17球)・0奪三振0与四球・防1.59) ※2試合連続
ヤク(42):大西 5H   (通算149登板(22登板)・21ホールド目・1回0安打0失点(10球)・1奪三振0与四球・防1.50) ※2試合連続
ヤク(43):丸山翔 4H  (通算34登板(12登板)・4ホールド目・1回1安打0失点(18球)・1奪三振0与四球・防0.71)
オリ(41):本田 2H   (通算79登板(6登板)・23ホールド目・1回0安打0失点(19球)・1奪三振0与四球・防0.00)
オリ(42):阿部 4H   (通算112登板(15登板)・47ホールド目・1回3安打0失点(22球)・1奪三振0与四球・防1.35)
千葉(44):澤田 8H   (通算160登板(17登板)・45ホールド目・1回0安打0失点(25球)・0奪三振2与四球・防1.13) ※2試合連続
千葉(45):益田 2H   (通算717登板(14登板)・168ホールド目・1回1安打0失点(19球)・1奪三振0与四球・防3.38) ※2試合連続
千葉(46):岩下 2H   (通算131登板(11登板)・16ホールド目・1回0安打0失点(12球)・0奪三振0与四球・防0.87)
楽天(41):鈴木翔 7H  (通算122登板(16登板)・34ホールド目・1回0安打0失点(13球)・1奪三振0与四球・防2.20) ※2試合連続
楽天(42):酒居 13H  (通算286登板(17登板)・95ホールド目・0.1回0安打0失点(3球)・0奪三振0与四球・防2.40)
楽天(43):宋家豪 13H (通算318登板(21登板)・116ホールド目・1回0安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防1.37)
西武(39):平井 4H   (通算346登板(9登板)・104ホールド目・0.1回2安打0失点(7球)・0奪三振0与四球・防1.29)
西武(40):佐藤隼 8H  (通算76登板(17登板)・26ホールド目・1回0安打0失点(5球)・0奪三振0与四球・防1.17)
西武(41):松本 3H   (通算115登板(10登板)・3ホールド目・1回0安打0失点(15球)・0奪三振0与四球・防2.10)

【5月30日・セーブ投手】

巨人(13):バルドナード 1勝5S  (通算44登板(23登板)・3勝1敗5S・1回0安打0失点(17球)・2奪三振0与四球・防0.79)
楽天(12):則本 1勝11S      (通算281登板(18登板)・115勝91敗11S・1回0安打0失点(7球)・0奪三振0与四球・防1.00)
西武(11):アブレイユ 1勝4敗11S (通算22登板(22登板)・1勝4敗11S・1回1安打0失点(24球)・0奪三振1与四球・防2.70) ※2試合連続

【5月30日・達成記録】

【500打点】
・宮﨑敏郎(De) 1129試合 .304 (3928-1195) 143本 500打点 1865塁打 360三振 313四球 42死球 1盗塁 出塁率.360 OPS.835 ※史上240人目
 (7回裏に弓削隼人から3ランを放って達成。初打点は2013年6月2日日本ハム戦、武田勝から適時二塁打を放って達成。)

2051名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/31(金) 03:23:53 ID:oiq1yn9I

【通算記録各部門ベスト100・5月30日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2442試合(今季31試合)+1 10位(土井正博)まであと7)
→21位:栗山巧(西)   2249試合(今季8試合)+0  20位(山崎裕之)まであと2 ※山崎武司とタイ
→39位:坂本勇人(巨)  2149試合(今季48試合)+1 38位(宮本慎也)まであと13
→42位:中村剛也(西)  2079試合(今季37試合)+0 41位(江藤慎一)まであと5
→67位:中島宏之(中)  1942試合(今季9試合)+0  66位(小玉明利)まであと4
→86位:浅村栄斗(楽)  1853試合(今季48試合)+1 85位(羽田耕一)まであと22
→87位:大島洋平(中)  1845試合(今季34試合)+0 86位(浅村栄斗)まであと8
【安打】
(参考:青木宣親(日米)  2714安打(今季11安打)+0 3位(王貞治)まであと72)
→13位:坂本勇人(巨)   2367安打(今季46安打)+1 12位(落合博満)まであと4
→29位:栗山巧(西)    2123安打(今季3安打)+0  28位(阿部慎之助)まであと9
→49位:大島洋平(中)   2036安打(今季15安打)+0 48位(新井宏昌)まであと2
→60位:青木宣親(ヤ)   1940安打(今季11安打)+0 59位(福留孝介)まであと12
→61位:中島宏之(中)   1928安打(今季0安打)+0  60位(青木宣親)まであと12 ※谷佳知とタイ
→66位:浅村栄斗(楽)   1882安打(今季37安打)+0 65位(真弓明信)まであと6
→80位:中村剛也(西)   1798安打(今季27安打)+0 79位(中利夫)まであと22
→87位:丸佳浩(巨)    1742安打(今季46安打)+2 86位(葛城隆雄)まであと3
(参考:秋山翔吾(日米)  1685安打(今季49安打)+2 98位(藤村富美男)まであと9)
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  477本塁打(今季6本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと9
→41位:中田翔(中)   306本塁打(今季3本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと13 ※広沢克己とタイ
→48位:坂本勇人(巨)  291本塁打(今季3本塁打)+0  47位(真弓明信)まであと1
→49位:浅村栄斗(楽)  287本塁打(今季4本塁打)+0  48位(坂本勇人)まであと4 ※田中幸雄とタイ
↑49位:山田哲人(ヤ)  287本塁打(今季2本塁打)+1
→60位:丸佳浩(巨)   272本塁打(今季3本塁打)+0  59位(谷沢健一)まであと1
→65位:柳田悠岐(ソ)  264本塁打(今季4本塁打)+0  64位(青田昇)まであと1
(参考:大谷翔平(日米) 233本塁打(今季14本塁打)+1 78位(高木守道・石毛宏典)まであと3 ※ペタジーニとタイ)
→84位:山川穂高(ソ)  230本塁打(今季12本塁打)+0 81位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと2 ※小鶴誠とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 226本塁打(今季3本塁打)+0  85位(島谷金二・谷繫元信)まであと3)
(参考:鈴木誠也(日米) 220本塁打(今季4本塁打)+0  91位(桑田武)まであと3 ※若松勉とタイ)
↑95位:岡本和真(巨)  216本塁打(今季10本塁打)+1 94位(古田敦也)まであと1 ※竹之内雅史とタイ
→100位:中島宏之(中)  209本塁打(今季0本塁打)+0  98位(西沢道夫)まであと2 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1353打点(今季11打点)+0 12位(土井正博)まであと47
→34位:浅村栄斗(楽)  1097打点(今季25打点)+0 33位(前田智徳)まであと15
→37位:中田翔(中)   1078打点(今季16打点)+0 36位(和田一浩)まであと3 ※福留孝介とタイ
→47位:坂本勇人(巨)  1017打点(今季13打点)+0 46位(掛布雅之)まであと2 ※井口資仁とタイ
→50位:中島宏之(中)   995打点(今季1打点)+0  49位(古田敦也)まであと14
→67位:栗山巧(西)    903打点(今季1打点)+0  66位(リー)まであと9
→71位:柳田悠岐(ソ)   888打点(今季33打点)+0 70位(松井秀喜)まであと1 ※豊田泰光とタイ
↑73位:丸佳浩(巨)    886打点(今季13打点)+1 72位(豊田泰光)まであと2 ※真弓明信とタイ
(参考:青木宣親(日米)  883打点(今季6打点)+0  75位(福本豊・若松勉・レオン)まであと1)
↑86位:山田哲人(ヤ)   847打点(今季6打点)+1  85位(松永浩美)まであと1 ※石毛宏典とタイ
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3810塁打(今季13塁打)+0 15位(福本豊)まであと36)
→16位:坂本勇人(巨)  3734塁打(今季60塁打)+1 15位(福本豊)まであと112
→22位:中村剛也(西)  3610塁打(今季57塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと77
→55位:浅村栄斗(楽)  3115塁打(今季56塁打)+0 54位(広瀬叔功)まであと5
→66位:栗山巧(西)   2960塁打(今季2塁打)+0  64位(松永浩美・鳥谷敬)まであと4
→68位:中島宏之(中)  2944塁打(今季0塁打)+0  67位(広沢克己)まであと1
→69位:丸佳浩(巨)   2943塁打(今季58塁打)+2 68位(中島宏之)まであと1
→84位:中田翔(中)   2761塁打(今季50塁打)+2 83位(新井宏昌)まであと9
→85位:青木宣親(ヤ)  2758塁打(今季13塁打)+0 84位(中田翔)まであと3
→87位:柳田悠岐(ソ)  2732塁打(今季70塁打)+0 86位(池山隆寛)まであと17
→90位:山田哲人(ヤ)  2705塁打(今季22塁打)+5 89位(高橋慶彦)まであと4
【盗塁】
→23位:西川遥輝(ヤ)  334盗塁(今季2盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと8
(参考:青木宣親(日米) 273盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと6)
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季1盗塁)+0 39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→63位:金子侑司(西)  225盗塁(今季3盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと3
→73位:中島卓也(日)  204盗塁(今季4盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと6
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季0盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→95位:丸佳浩(巨)   178盗塁(今季3盗塁)+0 94位(岡本伊三美)まであと4 ※高倉照幸とタイ
→99位:青木宣親(ヤ)  175盗塁(今季0盗塁)+0 98位(井口資仁)まであと1 ※船田和英とタイ

2052名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/31(金) 03:24:38 ID:oiq1yn9I

【登板】
(参考:平野佳寿(日米)  847登板(今季12登板)+0 5位(小山正明)まであと9)
→6位:宮西尚生(日)   839登板(今季0登板)+0  5位(小山正明)まであと17
→14位:益田直也(ロ)   717登板(今季14登板)+1 13位(権藤正利)まであと2
→19位:平野佳寿(オ)   697登板(今季12登板)+0 18位(山本和行)まであと3 ※東尾修とタイ
→62位:増田達至(西)   558登板(今季11登板)+0 60位(堀内恒夫・橋本武広)まであと2 ※豊田清とタイ
→72位:石川雅規(ヤ)   536登板(今季3登板)+0  70位(浅野啓司・西井哲夫)まであと6
(参考:松井裕樹(日米)  526登板(今季25登板)+0 80位(永川勝浩)まであと1)
↑82位:山﨑康晃(De)   524登板(今季16登板)+1 81位(杉下茂)まであと1 ※谷元圭介とタイ
↑96位:石山泰稚(ヤ)   506登板(今季16登板)+1 95位(横山竜士)まであと1 ※久保裕也とタイ
(参考:澤村拓一(日米)  506登板(今季16登板)+0)
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3113.1投球回(今季13.0投球回)+0.0 22位(皆川睦雄)まであと44.2
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2942.0投球回(今季49.1投球回)+3.0 29位(秋山登)まであと51.0)
(参考:田中将大(日米)    2827.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと12.1)
→38位:涌井秀章(中)     2751.2投球回(今季42.2投球回)+0.0 37位(桑田真澄)まであと10.0
→49位:岸孝之(楽)      2477.0投球回(今季49.1投球回)+0.0 48位(槙原寛己)まであと8.0
(参考:前田健太(日米)    2411.2投球回(今季35.2投球回)+0.0 53位(杉浦忠)まであと1.2)
(参考:和田毅(日米)     2187.0投球回(今季12.0投球回)+0.0 69位(荒巻淳)まであと15.2)
→81位:和田毅(ソ)      2085.1投球回(今季12.0投球回)+0.0 80位(安仁屋宗八)まであと5.0
→94位:西勇輝(神)      1984.0投球回(今季44.1投球回)+4.0 93位(西崎幸広)まであと20.0
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 200勝(今季4勝)+0  23位(平松政次)まであと1 ※藤本英雄とタイ)
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0  24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
→32位:石川雅規(ヤ)     185勝(今季0勝)+0  30位(杉浦忠・足立光宏)まであと2
(参考:和田毅(日米)     165勝(今季2勝)+0  44位(坂井勝二)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ)
(参考:前田健太(日米)    164勝(今季2勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと1)
→48位:涌井秀章(中)     161勝(今季2勝)+0  47位(土橋正幸)まであと1
→49位:和田毅(ソ)      160勝(今季2勝)+0  48位(涌井秀章)まであと1
→49位:岸孝之(楽)      160勝(今季2勝)+0
→82位:菅野智之(巨)     125勝(今季4勝)+0  80位(御園生崇男・西崎幸広)まであと2 ※渡辺久信とタイ
→91位:西勇輝(神)      120勝(今季2勝)+0  88位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→92位:田中将大(楽)     119勝(今季0勝)+0  91位(西勇輝)まであと1 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3232奪三振(今季53奪三振)+2 2位(米田哲也)まであと156)
(参考:田中将大(日米)    2562奪三振(今季0奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと12)
(参考:前田健太(日米)    2208奪三振(今季24奪三振)+0 13位(小野正一)まであと36)
→17位:岸孝之(楽)      2096奪三振(今季24奪三振)+0 16位(槙原寛己)まであと15
→23位:涌井秀章(中)     2024奪三振(今季26奪三振)+0 22位(星野伸之)まであと17
(参考:和田毅(日米)     1980奪三振(今季9奪三振)+0  25位(高橋一三)まであと11)
→31位:和田毅(ソ)      1892奪三振(今季9奪三振)+0  30位(秋山登)まであと4
→34位:石川雅規(ヤ)     1771奪三振(今季3奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと35
→40位:則本昂大(楽)     1732奪三振(今季15奪三振)+0 39位(大野豊)まであと1
(参考:菊池雄星(日米)    1595奪三振(今季61奪三振)+0 51位(中尾碩志)まであと2)
→53位:田中将大(楽)     1571奪三振(今季0奪三振)+0  52位(西崎幸広)まであと2
→59位:菅野智之(巨)     1504奪三振(今季30奪三振)+0 58位(能見篤史)まであと13
(参考:千賀滉大(日米)    1454奪三振(今季0奪三振)+0  64位(若生忠男)まであと5)
↑66位:西勇輝(神)      1435奪三振(今季24奪三振)+1 65位(小松辰雄)まであと11 ※石井茂雄とタイ
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  257セーブ(今季7セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと29)
→4位:平野佳寿(オ)   249セーブ(今季7セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと3
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  5位(藤川球児)まであと7
→8位:山崎康晃(De)   230セーブ(今季3セーブ)+0  7位(サファテ)まであと4
→10位:益田直也(ロ)   225セーブ(今季7セーブ)+0  9位(小林雅英)まであと3
→11位:増田達至(西)   194セーブ(今季0セーブ)+0  10位(益田直也)まであと31
→20位:マルティネス(中) 138セーブ(今季15セーブ)+0 19位(赤堀元之)まであと1 ※大野豊とタイ
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  26位(林昌勇)まであと1
→32位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  31位(郭源治)まであと1
→36位:栗林良吏(広)   101セーブ(今季15セーブ)+0 35位(マイケル中村)まであと3
→44位:石山泰稚(ヤ)    90セーブ(今季5セーブ)+0  43位(金城基泰)まであと2 ※津田恒実とタイ
→46位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  44位(津田恒実・石山泰稚)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  393ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)から120
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季1ホールド)+0  2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  168ホールド(今季1ホールド)+0  4位(マシソン)まであと6
↑5位:益田直也(ロ)  168ホールド(今季2ホールド)+1
→11位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季1ホールド)+0  10位(増井浩俊)まであと2
→13位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季2ホールド)+0  12位(谷元圭介)まであと6
→15位:高梨雄平(巨)  143ホールド(今季10ホールド)+1 14位(エスコバー)まであと4
→18位:岩崎優(神)   139ホールド(今季7ホールド)+0  16位(ウィリアムス・高橋聡文)まであと2
→19位:嘉弥真新也(ヤ) 137ホールド(今季1ホールド)+0  18位(岩崎優)まであと2
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0  19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→23位:祖父江大輔(中) 132ホールド(今季1ホールド)+0  22位(森福允彦)まであと2
→26位:石山泰稚(ヤ)  120ホールド(今季7ホールド)+0  25位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→30位:田島慎二(中)  116ホールド(今季0ホールド)+0  29位(久保田智之)まであと1
↑30位:宋家豪(楽)   116ホールド(今季13ホールド)+1
→38位:増田達至(西)  109ホールド(今季3ホールド)+0  37位(横山竜士)まであと1 ※佐藤達也とタイ
→42位:森唯斗(De)   105ホールド(今季0ホールド)+0  40位(菊地原毅・武田久)まであと2 ※星野智樹とタイ
→44位:平井克典(西)  104ホールド(今季4ホールド)+1  42位(星野智樹・森唯斗)まであと1
(参考:澤村拓一(日米) 101ホールド(今季10ホールド)+0 45位(福山博之)まであと1 ※パットンとタイ)
→49位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0  48位(ファルケンボーグ)まであと1
↑50位:酒居知史(楽)新  95ホールド(今季13ホールド)+1 49位(岩嵜翔)まであと1 ※ジャクソンとタイ

2053名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/31(金) 03:25:05 ID:oiq1yn9I

【5月30日・順位】

セ・リーグ

→1広島 46試 24勝18敗 4分 .571   148得 115失 率.246 防2.34
→2阪神 50試 25勝21敗 4分 .543 1.0 151得 142失 率.222 防2.28
→3巨人 51試 25勝22敗 4分 .522 0.5 120得 125失 率.226 防2.29
→4中日 50試 21勝24敗 5分 .467 3.0 129得 152失 率.237 防2.75
→5横浜 49試 22勝26敗 1分 .458 0.5 159得 181失 率.246 防3.36
→6ヤク 49試 18勝27敗 4分 .400 2.5 170得 168失 率.236 防3.27

パ・リーグ

→1福岡 47試 30勝15敗 2分 .667   204得 109失 率.257 防1.95
→2ハム 46試 27勝18敗 2分 .600 3.0 166得 142失 率.245 防2.69
→3千葉 48試 25勝18敗 5分 .581 1.0 150得 146失 率.247 防2.77
→4オリ 49試 20勝27敗 1分 .426 7.0 153得 166失 率.243 防3.03
→4楽天 48試 20勝27敗 1分 .426 0.0 152得 208失 率.236 防4.07
→6西武 48試 17勝31敗 0分 .354 3.5 122得 170失 率.213 防3.11

【5月31日・予告先発】

セ・パ交流戦

金村尚真(日)   VS 東克樹(De)    エスコンF 18:00〜
(1勝1敗 防1.48)   (4勝0敗 防2.11)

早川隆久(楽)   VS サイスニード(ヤ)    福島 18:00〜
(3勝3敗 防2.89)   (0勝2敗 防4.06)

髙橋光成(西)   VS 戸郷翔征(巨) ベルーナドーム 18:00〜
(0勝4敗 防3.75)   (4勝2敗 防1.84)

美馬学(ロ)    VS 青柳晃洋(神)   ZOZOマリン 18:00〜
(0勝1敗 防13.50)   (1勝3敗 防3.76)

カスティーヨ(オ) VS 涌井秀章(中)  京セラD大阪 18:00〜
(1勝2敗 防3.43)   (2勝3敗 防3.16)

モイネロ(ソ)   VS 大瀬良大地(広) みずほPayPay 18:30〜
(2勝2敗 防1.83)   (2勝0敗 防1.48)

2054名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/31(金) 22:19:11 ID:JHYIx8e6
あるあるなんだろうけど仕事が雑過ぎんよ
https://i.imgur.com/h0BY1pB.jpeg

2055名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/31(金) 22:55:58 ID:k1StLSI.
ところでNaNじぇいの兄貴たちは明治の飯森くんは何位くらいで指名されると思いますか?
東大戦0打席でOPS.8超えてるのであのガタイと守備位置でも支配下での指名はあると思うんですが

2056名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/31(金) 23:02:17 ID:NnY3rCYU
プロのトレーニングでパワーが伸びるとしたら、ドラフト指名順と残ってる選手にもよりますが最高で3位指名ですかね…

4位以下で拾えたらうま味なのかな と

2057名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/01(土) 02:21:31 ID:QngA1bGM

【5月31日・プロ野球】

セ・パ交流戦 (セ:8勝 パ:13勝 2分)

日本ハム 3-4 DeNA 1回戦・エスコンF・DeNA1勝0敗
(勝:森原 1勝1敗12S 敗:河野 1勝2敗 S:ウィック 1S)

※DeNAが逆転勝利で4位に浮上。打線は2回に梶原の適時三塁打で先制すると、4回には筒香のソロで追加点。
 その後1点ビハインドとされるも、9回にはオースティンがソロを放って土壇場で追いつき、続く10回には森敬が適時打を放ってダメ押しした。
 投げては先発の東が6回6安打2失点と試合を作り、4番手の森原が今季初勝利。最後はウィックが締めて来日初セーブをあげた。
 対する日本ハムも先発の金村が8回5安打9奪三振2失点と力投を見せ、その8回には相手の失策によって一時勝ち越しに成功するも、
 守護神・田中正が手痛い被弾。続く10回にもセットアッパーの河野も踏ん張り切れず、チームは3位に転落した。

楽天 5x-3 ヤクルト 1回戦・福島・楽天1勝0敗
(勝:渡辺翔 2勝 敗:エスパーダ 2敗)

※楽天が劇的な逆転サヨナラ勝利で今季初の3連勝。打線は2点を追う2回に太田の適時打で1点を返すと、
 再度2点ビハインドの7回には小郷が適時打を放って1点差に。そして迎えた9回には代打・フランコが起死回生の3ランを放って試合をひっくり返した。
 投げては先発の早川が6回8安打3失点と試合を作り、3番手で2回無失点に抑えた渡辺翔が今季2勝目。
 対するヤクルトも先発のサイスニードが7回途中2失点と好投を見せたものの、
 2番手・エスパーダが9回につかまり、続く長谷川が痛恨の被弾。手痛い4連敗で借金10に到達した。

西武 1-4 巨人 1回戦・ベルーナドーム・巨人1勝0敗
(勝:戸郷 5勝2敗 敗:髙橋光成 5敗 S:西舘 1勝2敗1S)

※巨人が今季3度目の3連勝で2位に浮上。打線は3回に吉川と坂本の適時打で2点を先制すると、
 4回には立岡の適時打、5回にも岡本和が適時打を放ち、試合を優位に進めた。
 投げては先発の戸郷が7回3安打1失点と好投を見せて今季5勝目。9回は西舘が締めてプロ初セーブをあげた。
 一方の西武は先発の髙橋光成が4回途中8安打3失点と試合を作れず、開幕5連敗。
 打線も7回に中村剛がソロを放ったもののその1得点のみに終わり、チームは8カード連続で初戦黒星となった。

ロッテ 5x-4 阪神 1回戦・ZOZOマリン・ロッテ1勝0敗
(勝:鈴木 1勝3S 敗:漆原 2敗)

※ロッテがサヨナラ勝利で、19年ぶりの10連勝で2位に浮上。打線は1点を追う3回に小川のスクイズで同点とすると、
 続く4回には安田の犠飛と和田の適時打で2点を奪って勝ち越し。その後1点ビハインドとされるも、9回には髙部の犠飛で追いつき、
 さらに10回には2死満塁から小川が押し出し四球を選んで試合を決めた。投げては4番手の鈴木が自身2年ぶりの白星。
 一方の阪神は2点を追う6回に前川のプロ初アーチとなる2ランを放って追いつき、7回にも前川が適時打を放ってリードを奪うも、
 9回にゲラがつかまって逃げ切れず。さらに続く漆原も踏ん張り切れず、今季初の4連敗で3位に転落した。

オリックス 2x-1 中日 1回戦・京セラD大阪・オリックス1勝0敗
(勝:マチャド 2勝1敗3S 敗:松山 2敗)

※オリックスがサヨナラ勝利。打線は1点を追う6回に太田の犠飛で同点とすると、
 そのまま迎えた9回には1死1,3塁から宗が犠飛を放って試合を決めた。
 投げては先発のカスティーヨが7回2安打1失点と力投を見せ、3番手のマチャドが今季2勝目。
 対する中日も先発の涌井が7回5安打1失点と好投を見せたものの、打線がわずか2安打と沈黙。
 9回には守備の乱れもあって手痛いサヨナラ負けとなり、チームは今季5度目の3連敗で5位に転落した。

ソフトバンク 2-1 広島 1回戦・みずほPayPay・ソフトバンク1勝0敗
(勝:松本裕 1勝 敗:島内 3勝2敗 S:オスナ 2敗13S)

※ソフトバンクが接戦を制した。打線は1点の先制を許した直後の初回に今宮の適時二塁打で同点とすると、
 そのまま迎えた8回には1死1,3塁から栗原が犠飛を放って決勝点を奪った。
 投げては先発のモイネロが7回3安打9奪三振1失点と力投し、2番手の松本裕が今季初勝利。
 対する広島も先発の大瀬良が7回4安打8奪三振1失点と奮闘を見せるも、
 打線が2回以降得点を奪えず。2番手の島内も踏ん張り切れず、連敗で5月を終えた。

2058名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/01(土) 02:22:06 ID:QngA1bGM

【5月31日・ホームラン】 2024通算:288本(+8本) ※1試合平均:0.97本(297試合目時点)

阪神(24):前川1号     (6回表・2ラン・美馬(ロ)・1号) ※プロ初
広島(22):菊池3号     (1回表・ソロ・モイネロ(ソ)・125号)
横浜(24):筒香4号     (4回表・ソロ・金村(日)・209号) ※日米通算227号
横浜(25):オースティン3号 (9回表・ソロ・田中正(日)・52号)
楽天(17):フランコ1号   (9回裏・3ラン・長谷川(ヤ)・13号) ※代打の代打・サヨナラ弾
西武(24):中村剛7号    (7回裏・ソロ・戸郷(巨)・478号)
ハム(23):郡司5号     (4回裏・ソロ・東(De)・8号)
ハム(24):水野3号     (5回裏・ソロ・東(De)・3号)

【5月31日・盗塁】

広島(26):羽月(4)  (6回表・通算26)
広島(27):二俣(1)  (8回表・通算1) ※プロ初・代走
巨人(29):吉川(4)  (5回表・通算55)
ヤク(22):青木(1)  (2回表・通算176) ※日米通算274盗塁
ヤク(23):松本直(1) (6回表・通算1) ※プロ初
中日(15):福永(3)  (1回表・通算5)
中日(16):岡林(2)  (2回表・通算40)
オリ(20):宜保(1)  (9回裏・通算2)
千葉(17):友杉(3)  (10回裏・通算12)
福岡(36):周東(17)  (6回裏・通算171) ※三盗・代走
楽天(34):辰己(6)  (1回裏・通算61)

【5月31日・猛打賞】

阪神(10):前川(1)  (4打数3安打・通算46安打(22安打):四球・右2・右本②・右安①) 率.282
巨人(19):岡本和(3) (4打数3安打・通算909安打(52安打):右飛・二安・左安①・三ゴ・左2) 率.278
千葉(19):友杉(2)  (5打数4安打・通算85安打(38安打):中安・左安・三ゴ・中安・左安) 率.295

【5月31日・勝利投手】

横浜(23):森原 1勝1敗12S   (通算249登板(20登板)・11勝12敗33S・1回0安打0失点(4球)・0奪三振0与四球・防1.35)
巨人(26):戸郷 5勝2敗    (通算106登板(10登板)・48勝29敗0S・7回3安打1失点(99球)・2奪三振1与四球・防1.78)
オリ(21):マチャド 2勝1敗3S (通算18登板(18登板)・2勝1敗3S・1回0安打0失点(13球)・1奪三振0与四球・防2.41)
千葉(26):鈴木 1勝3S     (通算63登板(21登板)・3勝7敗3S・1回1安打0失点(11球)・0奪三振1与四球・防0.00) ※2年ぶり
福岡(31):松本裕 1勝     (通算207登板(23登板)・15勝14敗0S・1回1安打0失点(17球)・0奪三振2与四球・防2.05)
楽天(21):渡辺翔 2勝     (通算61登板(10登板)・10勝3敗1S・2回2安打0失点(41球)・3奪三振3与四球・防3.48)

【5月31日・ホールド投手】

阪神(48):石井 7H  (通算90登板(10登板)・26ホールド目・1回0安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防0.96)
阪神(49):桐敷 13H (通算57登板(23登板)・27ホールド目・1回1安打0失点(14球)・1奪三振1与四球・防1.66)
阪神(50):岩崎 8H  (通算466登板(23登板)・140ホールド目・1回0安打0失点(16球)・2奪三振0与四球・防2.42)
横浜(34):徳山 6H  (通算19登板(19登板)・6ホールド目・1回2安打0失点(19球)・2奪三振0与四球・防1.80)
巨人(63):船迫 11H (通算55登板(19登板)・19ホールド目・1回0安打0失点(14球)・1奪三振0与四球・防2.51)
中日(56):清水 12H (通算143登板(22登板)・69ホールド目・1回1安打0失点(16球)・0奪三振1与四球・防0.43)
オリ(43):本田 3H  (通算80登板(7登板)・24ホールド目・1回0安打0失点(14球)・2奪三振0与四球・防0.00)

【5月31日・セーブ投手】

横浜(16):ウィック 1S  (通算3登板(3登板)・0勝0敗1S・1回1安打0失点(9球)・1奪三振0与四球・防7.71) ※来日初
巨人(14):西舘 1勝2敗1S (通算20登板(20登板)・1勝2敗1S・1回0安打0失点(10球)・1奪三振0与四球・防2.50) ※プロ初
福岡(13):オスナ 2敗13S (通算99登板(21登板)・7勝5敗49S・1回0安打0失点(11球)・2奪三振0与四球・防3.10)

【5月31日・達成記録】

【700打点】 ※日米通算
・鈴木誠也(CHC) 1183試合 .304 (4016-1221) 221本 700打点 2172塁打 843三振 596四球 48死球 99盗塁 出塁率.397 OPS.938
 (7回表にB・ハドソンから2ランを放って達成。初打点は2013年9月16日巨人戦、今村信貴から適時打を放って達成。)

【500投球回】
・東克樹(De)  80登板 37勝18敗 0S 0H 505.0投球回 430奪三振 95与四球 461被安打 防2.57
 (1回裏に郡司裕也を中飛に打ち取って達成。初アウトは2018年4月5日阪神戦、1回表に髙山俊から空振り三振を奪って達成。)

2059名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/01(土) 02:22:36 ID:QngA1bGM

【通算記録各部門ベスト100・5月31日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2443試合(今季32試合)+1 10位(土井正博)まであと6)
→21位:栗山巧(西)   2249試合(今季8試合)+0  20位(山崎裕之)まであと2 ※山崎武司とタイ
→39位:坂本勇人(巨)  2150試合(今季49試合)+1 38位(宮本慎也)まであと12
→42位:中村剛也(西)  2080試合(今季38試合)+1 41位(江藤慎一)まであと4
→67位:中島宏之(中)  1942試合(今季9試合)+0  66位(小玉明利)まであと4
→86位:浅村栄斗(楽)  1854試合(今季49試合)+1 85位(羽田耕一)まであと21
→87位:大島洋平(中)  1846試合(今季35試合)+1 86位(浅村栄斗)まであと8
【安打】
(参考:青木宣親(日米)  2715安打(今季12安打)+1 3位(王貞治)まであと71)
→13位:坂本勇人(巨)   2368安打(今季47安打)+1 12位(落合博満)まであと3
→29位:栗山巧(西)    2123安打(今季3安打)+0  28位(阿部慎之助)まであと9
→49位:大島洋平(中)   2036安打(今季15安打)+0 48位(新井宏昌)まであと2
→60位:青木宣親(ヤ)   1941安打(今季12安打)+1 59位(福留孝介)まであと11
→61位:中島宏之(中)   1928安打(今季0安打)+0  60位(青木宣親)まであと12 ※谷佳知とタイ
→66位:浅村栄斗(楽)   1882安打(今季37安打)+0 65位(真弓明信)まであと6
→80位:中村剛也(西)   1799安打(今季28安打)+1 79位(中利夫)まであと21
→87位:丸佳浩(巨)    1742安打(今季46安打)+0 86位(葛城隆雄)まであと3
(参考:秋山翔吾(日米)  1685安打(今季49安打)+0 98位(藤村富美男)まであと9)
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  478本塁打(今季7本塁打)+1  9位(大杉勝男)まであと8
→41位:中田翔(中)   306本塁打(今季3本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと13 ※広沢克己とタイ
→48位:坂本勇人(巨)  291本塁打(今季3本塁打)+0  47位(真弓明信)まであと1
→49位:浅村栄斗(楽)  287本塁打(今季4本塁打)+0  48位(坂本勇人)まであと4 ※田中幸雄とタイ
→49位:山田哲人(ヤ)  287本塁打(今季2本塁打)+0
→60位:丸佳浩(巨)   272本塁打(今季3本塁打)+0  59位(谷沢健一)まであと1
→65位:柳田悠岐(ソ)  264本塁打(今季4本塁打)+0  64位(青田昇)まであと1
(参考:大谷翔平(日米) 233本塁打(今季14本塁打)+0 78位(高木守道・石毛宏典)まであと3 ※ペタジーニとタイ)
→84位:山川穂高(ソ)  230本塁打(今季12本塁打)+0 81位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと2 ※小鶴誠とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 227本塁打(今季4本塁打)+1  85位(島谷金二・谷繫元信)まであと2)
(参考:鈴木誠也(日米) 221本塁打(今季5本塁打)+1  91位(桑田武)まであと2)
→95位:岡本和真(巨)  216本塁打(今季10本塁打)+0 94位(古田敦也)まであと1 ※竹之内雅史とタイ
→100位:中島宏之(中)  209本塁打(今季0本塁打)+0  98位(西沢道夫)まであと2 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1354打点(今季12打点)+1 12位(土井正博)まであと46
→34位:浅村栄斗(楽)  1097打点(今季25打点)+0 33位(前田智徳)まであと15
→37位:中田翔(中)   1078打点(今季16打点)+0 36位(和田一浩)まであと3 ※福留孝介とタイ
→47位:坂本勇人(巨)  1018打点(今季14打点)+1 46位(掛布雅之)まであと1
→50位:中島宏之(中)   995打点(今季1打点)+0  49位(古田敦也)まであと14
→67位:栗山巧(西)    903打点(今季1打点)+0  66位(リー)まであと9
→71位:柳田悠岐(ソ)   888打点(今季33打点)+0 70位(松井秀喜)まであと1 ※豊田泰光とタイ
→73位:丸佳浩(巨)    886打点(今季13打点)+0 72位(豊田泰光)まであと2 ※真弓明信とタイ
(参考:青木宣親(日米)  883打点(今季6打点)+0  75位(福本豊・若松勉・レオン)まであと1)
→86位:山田哲人(ヤ)   847打点(今季6打点)+0  85位(松永浩美)まであと1 ※石毛宏典とタイ
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3811塁打(今季14塁打)+1 15位(福本豊)まであと35)
→16位:坂本勇人(巨)  3735塁打(今季61塁打)+1 15位(福本豊)まであと111
→22位:中村剛也(西)  3614塁打(今季61塁打)+4 21位(小笠原道大)まであと73
→55位:浅村栄斗(楽)  3115塁打(今季56塁打)+0 54位(広瀬叔功)まであと5
→66位:栗山巧(西)   2960塁打(今季2塁打)+0  64位(松永浩美・鳥谷敬)まであと4
→68位:中島宏之(中)  2944塁打(今季0塁打)+0  67位(広沢克己)まであと1
→69位:丸佳浩(巨)   2943塁打(今季58塁打)+0 68位(中島宏之)まであと1
→84位:中田翔(中)   2761塁打(今季50塁打)+0 83位(新井宏昌)まであと9
→85位:青木宣親(ヤ)  2759塁打(今季14塁打)+1 84位(中田翔)まであと2
→87位:柳田悠岐(ソ)  2732塁打(今季70塁打)+0 86位(池山隆寛)まであと17
→90位:山田哲人(ヤ)  2706塁打(今季23塁打)+1 89位(高橋慶彦)まであと3
【盗塁】
→23位:西川遥輝(ヤ)  334盗塁(今季2盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと8
(参考:青木宣親(日米) 274盗塁(今季1盗塁)+1 37位(小坂誠)まであと5)
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季1盗塁)+0 39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→63位:金子侑司(西)  225盗塁(今季3盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと3
→73位:中島卓也(日)  204盗塁(今季4盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと6
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季0盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→95位:丸佳浩(巨)   178盗塁(今季3盗塁)+0 94位(岡本伊三美)まであと4 ※高倉照幸とタイ
↑98位:青木宣親(ヤ)  176盗塁(今季1盗塁)+1 97位(堀井数男)まであと1 ※井口資仁とタイ

2060名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/01(土) 02:23:04 ID:QngA1bGM

【登板】
(参考:平野佳寿(日米)  847登板(今季12登板)+0 5位(小山正明)まであと9)
→6位:宮西尚生(日)   839登板(今季0登板)+0  5位(小山正明)まであと17
→14位:益田直也(ロ)   717登板(今季14登板)+0 13位(権藤正利)まであと2
→19位:平野佳寿(オ)   697登板(今季12登板)+0 18位(山本和行)まであと3 ※東尾修とタイ
→62位:増田達至(西)   558登板(今季11登板)+0 60位(堀内恒夫・橋本武広)まであと2 ※豊田清とタイ
→72位:石川雅規(ヤ)   536登板(今季3登板)+0  70位(浅野啓司・西井哲夫)まであと6
(参考:松井裕樹(日米)  526登板(今季25登板)+0 80位(永川勝浩)まであと1)
↑81位:山﨑康晃(De)   525登板(今季17登板)+1 80位(永川勝浩)まであと2 ※杉下茂とタイ
→96位:石山泰稚(ヤ)   506登板(今季16登板)+0 95位(横山竜士)まであと1 ※久保裕也とタイ
(参考:澤村拓一(日米)  506登板(今季16登板)+0)
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3113.1投球回(今季13.0投球回)+0.0 22位(皆川睦雄)まであと44.2
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2942.0投球回(今季49.1投球回)+0.0 29位(秋山登)まであと51.0)
(参考:田中将大(日米)    2827.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと12.1)
→38位:涌井秀章(中)     2758.2投球回(今季49.2投球回)+7.0 37位(桑田真澄)まであと3.0
→49位:岸孝之(楽)      2477.0投球回(今季49.1投球回)+0.0 48位(槙原寛己)まであと8.0
(参考:前田健太(日米)    2411.2投球回(今季35.2投球回)+0.0 53位(杉浦忠)まであと1.2)
(参考:和田毅(日米)     2187.0投球回(今季12.0投球回)+0.0 69位(荒巻淳)まであと15.2)
→81位:和田毅(ソ)      2085.1投球回(今季12.0投球回)+0.0 80位(安仁屋宗八)まであと5.0
→94位:西勇輝(神)      1984.0投球回(今季44.1投球回)+0.0 93位(西崎幸広)まであと20.0
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 200勝(今季4勝)+0  23位(平松政次)まであと1 ※藤本英雄とタイ)
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0  24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
→32位:石川雅規(ヤ)     185勝(今季0勝)+0  30位(杉浦忠・足立光宏)まであと2
(参考:和田毅(日米)     165勝(今季2勝)+0  44位(坂井勝二)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ)
(参考:前田健太(日米)    164勝(今季2勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと1)
→48位:涌井秀章(中)     161勝(今季2勝)+0  47位(土橋正幸)まであと1
→49位:和田毅(ソ)      160勝(今季2勝)+0  48位(涌井秀章)まであと1
→49位:岸孝之(楽)      160勝(今季2勝)+0
→82位:菅野智之(巨)     125勝(今季4勝)+0  80位(御園生崇男・西崎幸広)まであと2 ※渡辺久信とタイ
→91位:西勇輝(神)      120勝(今季2勝)+0  88位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→92位:田中将大(楽)     119勝(今季0勝)+0  91位(西勇輝)まであと1 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3232奪三振(今季53奪三振)+0 2位(米田哲也)まであと156)
(参考:田中将大(日米)    2562奪三振(今季0奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと12)
(参考:前田健太(日米)    2208奪三振(今季24奪三振)+0 13位(小野正一)まであと36)
→17位:岸孝之(楽)      2096奪三振(今季24奪三振)+0 16位(槙原寛己)まであと15
→23位:涌井秀章(中)     2027奪三振(今季29奪三振)+3 22位(星野伸之)まであと14
(参考:和田毅(日米)     1980奪三振(今季9奪三振)+0  25位(高橋一三)まであと11)
→31位:和田毅(ソ)      1892奪三振(今季9奪三振)+0  30位(秋山登)まであと4
→34位:石川雅規(ヤ)     1771奪三振(今季3奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと35
→40位:則本昂大(楽)     1732奪三振(今季15奪三振)+0 39位(大野豊)まであと1
(参考:菊池雄星(日米)    1595奪三振(今季61奪三振)+0 51位(中尾碩志)まであと2)
→53位:田中将大(楽)     1571奪三振(今季0奪三振)+0  52位(西崎幸広)まであと2
→59位:菅野智之(巨)     1504奪三振(今季30奪三振)+0 58位(能見篤史)まであと13
(参考:千賀滉大(日米)    1454奪三振(今季0奪三振)+0  64位(若生忠男)まであと5)
→66位:西勇輝(神)      1435奪三振(今季24奪三振)+0 65位(小松辰雄)まであと11 ※石井茂雄とタイ
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  257セーブ(今季7セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと29)
→4位:平野佳寿(オ)   249セーブ(今季7セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと3
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  5位(藤川球児)まであと7
→8位:山崎康晃(De)   230セーブ(今季3セーブ)+0  7位(サファテ)まであと4
→10位:益田直也(ロ)   225セーブ(今季7セーブ)+0  9位(小林雅英)まであと3
→11位:増田達至(西)   194セーブ(今季0セーブ)+0  10位(益田直也)まであと31
→20位:マルティネス(中) 138セーブ(今季15セーブ)+0 19位(赤堀元之)まであと1 ※大野豊とタイ
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  26位(林昌勇)まであと1
→32位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  31位(郭源治)まであと1
→36位:栗林良吏(広)   101セーブ(今季15セーブ)+0 35位(マイケル中村)まであと3
→44位:石山泰稚(ヤ)    90セーブ(今季5セーブ)+0  43位(金城基泰)まであと2 ※津田恒実とタイ
→46位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  44位(津田恒実・石山泰稚)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  393ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)から120
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季1ホールド)+0  2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  168ホールド(今季1ホールド)+0  4位(マシソン)まであと6
→5位:益田直也(ロ)  168ホールド(今季2ホールド)+0
→11位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季1ホールド)+0  10位(増井浩俊)まであと2
→13位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季2ホールド)+0  12位(谷元圭介)まであと6
→15位:高梨雄平(巨)  143ホールド(今季10ホールド)+0 14位(エスコバー)まであと4
→18位:岩崎優(神)   139ホールド(今季7ホールド)+0  16位(ウィリアムス・高橋聡文)まであと2
→19位:嘉弥真新也(ヤ) 137ホールド(今季1ホールド)+0  18位(岩崎優)まであと2
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0  19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→23位:祖父江大輔(中) 132ホールド(今季1ホールド)+0  22位(森福允彦)まであと2
→26位:石山泰稚(ヤ)  120ホールド(今季7ホールド)+0  25位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→30位:田島慎二(中)  116ホールド(今季0ホールド)+0  29位(久保田智之)まであと1
→30位:宋家豪(楽)   116ホールド(今季13ホールド)+0
→38位:増田達至(西)  109ホールド(今季3ホールド)+0  37位(横山竜士)まであと1 ※佐藤達也とタイ
→42位:森唯斗(De)   105ホールド(今季0ホールド)+0  40位(菊地原毅・武田久)まであと2 ※星野智樹とタイ
→44位:平井克典(西)  104ホールド(今季4ホールド)+0  42位(星野智樹・森唯斗)まであと1
(参考:澤村拓一(日米) 101ホールド(今季10ホールド)+0 45位(福山博之)まであと1 ※パットンとタイ)
→49位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0  48位(ファルケンボーグ)まであと1
→50位:酒居知史(楽)   95ホールド(今季13ホールド)+0 49位(岩嵜翔)まであと1 ※ジャクソンとタイ

2061名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/01(土) 02:24:06 ID:QngA1bGM

【5月31日・順位】

セ・リーグ

→1広島 47試 24勝19敗 4分 .558   149得 117失 率.244 防2.32
↑2巨人 52試 26勝22敗 4分 .542 0.5 124得 126失 率.228 防2.26
↓3阪神 51試 25勝22敗 4分 .532 0.5 155得 147失 率.224 防2.31
↑4横浜 50試 23勝26敗 1分 .469 3.0 163得 184失 率.245 防3.32
↓5中日 51試 21勝25敗 5分 .457 0.5 130得 154失 率.234 防2.71
→6ヤク 50試 18勝28敗 4分 .391 3.0 173得 173失 率.237 防3.30

パ・リーグ

→1福岡 48試 31勝15敗 2分 .674   206得 110失 率.257 防2.03
↑2千葉 49試 26勝18敗 5分 .591 4.0 155得 150失 率.249 防2.79
↓3ハム 47試 27勝19敗 2分 .587 0.0 169得 146失 率.245 防2.71
→4オリ 50試 21勝27敗 1分 .438 7.0 155得 167失 率.243 防2.96
→4楽天 49試 21勝27敗 1分 .438 0.0 157得 211失 率.237 防4.01
→6西武 49試 17勝32敗 0分 .347 4.5 123得 174失 率.211 防3.13

【6月1日・予告先発】

セ・パ交流戦

加藤貴之(日)  VS 中川颯(De)    エスコンF 14:00〜
(3勝4敗 防2.22)  (2勝0敗 防5.66)

松井友飛(楽)  VS ヤフーレ(ヤ)  楽天モバイル 18:00〜
(0勝0敗 防5.19)  (4勝4敗 防2.59)

渡邉勇太朗(西) VS 又木鉄平(巨) ベルーナドーム 14:00〜
(0勝0敗 防3.27)  (今季初登板)

田中晴也(ロ)  VS ビーズリー(神)  ZOZOマリン 14:00〜
(今季初登板)    (2勝0敗 防0.00)

東晃平(オ)   VS メヒア(中)   京セラD大阪 14:00〜
(1勝3敗 防2.89)  (3勝2敗 防3.55)

大津亮介(ソ)  VS 玉村昇悟(広)  みずほPayPay 14:00〜
(3勝2敗 防1.63)  (0勝0敗 防15.00)

2062名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/01(土) 05:19:08 ID:PtFgcb5g
巨人の又木くん初登板楽しみですね
名前タオルの又木がヌホに見えるのほんとすき

2063名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/01(土) 18:06:11 ID:OjybOhHQ
ロッテ凄いなあ

2064名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/01(土) 18:19:50 ID:sC61GLB.
9回に1点差を追い付けるってのは、勝ち越されても1点に毎度とどめてるって事だもんな
9回では同点止まりなの含め打線がもっと繋がってればみたいな部分もあるんだろうけど強いよな

2065名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/01(土) 21:22:14 ID:ijpqegp6
六大学はプレーオフ込みであと3試合で一つでも早稲田が勝てば優勝、全敗なら明治優勝となりました
しかし山縣くんの守備と吉納くんのパワーはとてつもないですね 印出くんと一緒に3位以内の指名ありそうですね
特に山縣くんは宗山くん取れなかったチームが外れ1位使っても驚かない肩してました

2066名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/02(日) 03:27:40 ID:4pKNHJdc

【6月1日・プロ野球】

セ・パ交流戦 (セ:10勝 パ:17勝 2分)

日本ハム 3-4 DeNA 2回戦・エスコンF・DeNA2勝0敗
(勝:中川虎 1勝 敗:田中正 2勝1敗10S S:森原 1勝1敗13S)

※DeNAが接戦を制した。打線は1点を追う2回に伊藤の2ランで逆転すると、4回には梶原が適時打を放って追加点。
 その後同点とされるも、9回にはこの日スタメン復帰した牧が値千金のソロを放って試合を決めた。
 投げては4番手の中川虎が、プロ7年目にして念願の初勝利。9回は森原が締めて1点リードを守り抜いた。
 対する日本ハムも先発の加藤貴が7回8安打3失点と奮闘を見せて、打線も7回に、
 代打・水谷が適時打を放って一時同点とするも、守護神・田中正が連夜の被弾。手痛い連敗で4カードぶりの負け越しとなった。

楽天 8-2 ヤクルト 2回戦・楽天モバイル・楽天2勝0敗
(勝:松井 1勝 敗:ヤフーレ 4勝5敗)

※楽天が今季初の4連勝。打線は3回に村林が3ランを放って先制すると、
 7回には村林、辰己の適時打などで一挙5点を奪って相手を突き放した。
 投げては今季初先発の松井が6回2安打1失点の好投を見せて今季初勝利。
 一方のヤクルトは先発のヤフーレが7回途中6失点と振るわず。
 打線も5安打2得点と元気なく、今季2度目の5連敗となった。

西武 4x-3 巨人 2回戦・ベルーナドーム・西武1勝1敗
(勝:田村 1勝 敗:バルドナード 1勝1敗5S)

※西武が逆転サヨナラ勝利。打線は2点を追う7回に外崎の適時打で1点を返すと、再度2点ビハインドで迎えた8回には、
 代打・元山の移籍後初アーチで1点差に。さらに9回には2死1,2塁から蛭間と元山の連続適時打で試合をひっくり返した。
 投げては先発の渡邉が7回6安打2失点と好投を見せ、4番手の田村が今季初勝利。
 一方の巨人はドラ5ルーキーの又木が制球に苦しみながら6回2安打無失点と堂々のデビューを果たすも、
 救援陣がリードを守り切れず。手痛い逆転サヨナラ負けで連勝が3で止まった。

ロッテ 3x-2 阪神 2回戦・ZOZOマリン・ロッテ2勝0敗
(勝:澤田 2勝 敗:西純 1敗)

※ロッテがサヨナラ勝利で19年ぶりの11連勝。打線は4回に安田が適時二塁打を放って先制すると、
 1点を追う展開で迎えた9回には2死2塁から友杉の適時二塁打で土壇場で同点に。そして迎えた11回には愛斗が値千金の適時二塁打を放って試合を決めた。
 投げては2年目の田中晴がプロ初先発で5回2安打無失点と好投し、5番手の澤田が今季2勝目。
 一方の阪神は同点で迎えた9回に渡邉の犠飛で一時勝ち越しに成功するも、直後に岩崎がつかまって逃げ切れず。
 最後は西純が力尽き、2試合連続のサヨナラ負けで痛恨の5連敗となった。

オリックス 1-2 中日 2回戦・京セラD大阪・中日1勝1敗
(勝:藤嶋 1勝 敗:才木 1敗 S:マルティネス 1敗16S)

※中日が逆転勝利で連敗を3で止めた。打線は1点を追う9回に代打・大島が適時打を放って試合を振り出しに戻すと、
 さらに1死満塁から石橋が犠飛を放って土壇場で試合をひっくり返した。
 投げては先発のメヒアが7回4安打1失点と好投を見せ、2番手の藤嶋が今季初勝利。
 対するオリックスも2回に西川の犠飛で先制し、その1点のリードを
 投手陣も8回まで無失点リレーで繋いだものの、9回に才木がつかまって逃げ切れず、チームは5位に転落した。

ソフトバンク 2-0 広島 2回戦・みずほPayPay・ソフトバンク2勝0敗
(勝:大津 4勝2敗 敗:玉村 1敗 S:オスナ 2敗14S)

※ソフトバンクが接戦を制した。打線は3回に今宮と近藤の適時打で2点を先制。
 投げては先発の大津が7回5安打無失点と力投し、今季4勝目。
 8回はヘルナンデス、9回はオスナが締めて相手打線をシャットアウトした。
 対する広島も先発の玉村が6回2失点と試合を作ったものの、打線が5安打無得点と沈黙。
 チームは今季3度目の3連敗で7年連続でソフトバンクに負け越しとなった。

2067名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/02(日) 03:27:55 ID:4pKNHJdc

【6月1日・ホームラン】 2024通算:293本(+5本) ※1試合平均:0.97本(303試合目時点)

横浜(26):伊藤1号     (2回表・2ラン・加藤貴(日)・30号)
横浜(27):牧6号      (9回表・ソロ・田中正(日)・81号)
楽天(18):村林3号     (3回裏・3ラン・ヤフーレ(ヤ)・6号)
西武(25):元山1号     (8回裏・ソロ・西舘(巨)・5号) ※2年ぶり・移籍後初
ハム(25):マルティネス6号 (4回裏・ソロ・中川虎(De)・33号)

【6月1日・盗塁】

阪神(16):近本(8)   (9回表・通算157)
阪神(17):島田(2)   (11回表・通算41)
横浜(31):梶原(2)   (4回表・通算3)
千葉(18):友杉(4)   (3回裏・通算13) ※2試合連続
福岡(37):今宮(1)   (3回裏・通算79)
福岡(38):佐藤直(1)  (4回裏・通算5)
楽天(35):小深田(13) (7回裏・通算92)
楽天(36):辰己(7)   (7回裏・通算62) ※2試合連続
西武(24):滝澤(1)   (3回裏・通算2) ※2年ぶり

【6月1日・猛打賞】

中日(18):福永(1) (4打数3安打・通算85安打(15安打):空三振・左安・投安・右2) 率.288

【6月1日・勝利投手】

横浜(24):中川虎 1勝  (通算39登板(9登板)・1勝4敗0S・1回0安打0失点(13球)・2奪三振0与四球・防3.68) ※プロ初
中日(22):藤嶋 1勝   (通算245登板(14登板)・9勝5敗5S・1回1安打0失点(10球)・0奪三振0与四球・防1.98)
千葉(27):澤田 2勝   (通算161登板(18登板)・11勝6敗2S・1回0安打0失点(21球)・0奪三振2与四球・防1.06)
福岡(32):大津 4勝2敗 (通算53登板(7登板)・6勝2敗0S・1回0安打0失点(18球)・1奪三振0与四球・防2.95)
楽天(22):松井 1勝   (通算10登板(3登板)・2勝2敗0S・6回2安打1失点(82球)・5奪三振2与四球・防3.68)
西武(18):田村 1勝   (通算115登板(13登板)・4勝1敗2S・1回0安打0失点(18球)・1奪三振1与四球・防2.38)

【6月1日・ホールド投手】

阪神(51):石井 8H     (通算91登板(11登板)・27ホールド目・1回0安打0失点(12球)・2奪三振0与四球・防0.87) ※2試合連続
阪神(52):桐敷 14H     (通算58登板(24登板)・28ホールド目・1回0安打0失点(15球)・1奪三振0与四球・防1.59) ※2試合連続
巨人(64):大江 5H     (通算145登板(12登板)・34ホールド目・0.1回1安打1失点(15球)・1奪三振1与四球・防2.45)
巨人(65):船迫 12H     (通算56登板(20登板)・20ホールド目・0.1回1安打0失点(9球)・0奪三振0与四球・防2.45) ※2試合連続
巨人(66):高梨 11H     (通算395登板(18登板)・144ホールド目・0.1回0安打0失点(6球)・0奪三振0与四球・防0.68)
巨人(67):西舘 16H     (通算21登板(21登板)・16ホールド目・1回1安打1失点(15球)・2奪三振0与四球・防2.84)
横浜(35):佐々木 1H    (通算108登板(2登板)・28ホールド目・2回1安打0失点(26球)・1奪三振1与四球・防0.00) ※2年ぶり・移籍後初
オリ(44):鈴木 1H     (通算118登板(4登板)・16ホールド目・2.2回3安打0失点(28球)・2奪三振0与四球・防2.45)
オリ(45):井口 1H     (通算232登板(15登板)・38ホールド目・1回1安打0失点(17球)・2奪三振1与四球・防3.93) ※2年ぶり・移籍後初
オリ(46):古田島 4H    (通算16登板(16登板)・4ホールド目・1回1安打0失点(9球)・0奪三振0与四球・防0.00)
千葉(47):坂本 5H     (通算130登板(9登板)・32ホールド目・1回1安打0失点(10球)・0奪三振1与四球・防1.00)
福岡(50):ヘルナンデス 4H (通算12登板(12登板)・4ホールド目・1回0安打0失点(19球)・3奪三振2与四死球・防0.00)
楽天(44):酒居 14H     (通算287登板(18登板)・96ホールド目・1回1安打0失点(15球)・0奪三振0与四球・防2.25)
ハム(47):マーフィー 6H  (通算22登板(22登板)・6ホールド目・1回0安打0失点(14球)・0奪三振0与四球・防2.08)

【6月1日・セーブ投手】

横浜(17):森原 1勝1敗13S    (通算250登板(21登板)・11勝12敗34S・1回0安打0失点(14球)・2奪三振0与四球・防1.29)
中日(16):マルティネス 1敗16S (通算268登板(25登板)・12勝16敗139S・1回1安打0失点(15球)・0奪三振1与四球・防0.75)
福岡(14):オスナ 2敗14S    (通算100登板(22登板)・7勝5敗50S・1回0安打0失点(18球)・1奪三振0与四球・防2.95)

【6月1日・達成記録】

【50セーブ】
・オスナ(ソ) 100登板 7勝5敗 50S 25H 100.0投球回 84奪三振 16与四球 63被安打 防1.35 ※史上91人目
 (9回表に3番手で登板し、1回無失点で達成。初セーブは2022年7月19日西武戦、9回表に4番手で登板し1回無失点で達成。)

2068名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/02(日) 03:28:23 ID:4pKNHJdc

【通算記録各部門ベスト100・6月1日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2444試合(今季33試合)+1 10位(土井正博)まであと5)
→21位:栗山巧(西)   2249試合(今季8試合)+0  20位(山崎裕之)まであと2 ※山崎武司とタイ
→39位:坂本勇人(巨)  2150試合(今季49試合)+0 38位(宮本慎也)まであと12
→42位:中村剛也(西)  2081試合(今季39試合)+1 41位(江藤慎一)まであと3
→67位:中島宏之(中)  1942試合(今季9試合)+0  66位(小玉明利)まであと4
→86位:浅村栄斗(楽)  1855試合(今季50試合)+1 85位(羽田耕一)まであと20
→87位:大島洋平(中)  1847試合(今季36試合)+1 86位(浅村栄斗)まであと8
【安打】
(参考:青木宣親(日米)  2716安打(今季13安打)+1 3位(王貞治)まであと70)
→13位:坂本勇人(巨)   2368安打(今季47安打)+0 12位(落合博満)まであと3
→29位:栗山巧(西)    2123安打(今季3安打)+0  28位(阿部慎之助)まであと9
→49位:大島洋平(中)   2037安打(今季16安打)+1 48位(新井宏昌)まであと1
→60位:青木宣親(ヤ)   1942安打(今季13安打)+1 59位(福留孝介)まであと10
→61位:中島宏之(中)   1928安打(今季0安打)+0  60位(青木宣親)まであと14 ※谷佳知とタイ
→66位:浅村栄斗(楽)   1882安打(今季37安打)+0 65位(真弓明信)まであと6
→80位:中村剛也(西)   1799安打(今季28安打)+0 79位(中利夫)まであと21
→87位:丸佳浩(巨)    1744安打(今季48安打)+2 86位(葛城隆雄)まであと1
(参考:秋山翔吾(日米)  1685安打(今季49安打)+0 98位(藤村富美男)まであと9)
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  478本塁打(今季7本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと8
→41位:中田翔(中)   306本塁打(今季3本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと13 ※広沢克己とタイ
→48位:坂本勇人(巨)  291本塁打(今季3本塁打)+0  47位(真弓明信)まであと1
→49位:浅村栄斗(楽)  287本塁打(今季4本塁打)+0  48位(坂本勇人)まであと4 ※田中幸雄とタイ
→49位:山田哲人(ヤ)  287本塁打(今季2本塁打)+0
→60位:丸佳浩(巨)   272本塁打(今季3本塁打)+0  59位(谷沢健一)まであと1
→65位:柳田悠岐(ソ)  264本塁打(今季4本塁打)+0  64位(青田昇)まであと1
(参考:大谷翔平(日米) 233本塁打(今季14本塁打)+0 78位(高木守道・石毛宏典)まであと3 ※ペタジーニとタイ)
→84位:山川穂高(ソ)  230本塁打(今季12本塁打)+0 81位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと2 ※小鶴誠とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 227本塁打(今季4本塁打)+0  85位(島谷金二・谷繫元信)まであと2)
(参考:鈴木誠也(日米) 221本塁打(今季5本塁打)+0  91位(桑田武)まであと2)
→95位:岡本和真(巨)  216本塁打(今季10本塁打)+0 94位(古田敦也)まであと1 ※竹之内雅史とタイ
→100位:中島宏之(中)  209本塁打(今季0本塁打)+0  98位(西沢道夫)まであと2 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1354打点(今季12打点)+0 12位(土井正博)まであと46
→34位:浅村栄斗(楽)  1097打点(今季25打点)+0 33位(前田智徳)まであと15
→37位:中田翔(中)   1078打点(今季16打点)+0 36位(和田一浩)まであと3 ※福留孝介とタイ
→47位:坂本勇人(巨)  1018打点(今季14打点)+0 46位(掛布雅之)まであと1
→50位:中島宏之(中)   995打点(今季1打点)+0  49位(古田敦也)まであと14
→67位:栗山巧(西)    903打点(今季1打点)+0  66位(リー)まであと9
→71位:柳田悠岐(ソ)   888打点(今季33打点)+0 70位(松井秀喜)まであと1 ※豊田泰光とタイ
→73位:丸佳浩(巨)    886打点(今季13打点)+0 72位(豊田泰光)まであと2 ※真弓明信とタイ
(参考:青木宣親(日米)  884打点(今季7打点)+1  73位(真弓明信・丸佳浩)まであと2 ※福本豊・若松勉・レオンとタイ)
→86位:山田哲人(ヤ)   847打点(今季6打点)+0  85位(松永浩美)まであと1 ※石毛宏典とタイ
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3813塁打(今季16塁打)+2 15位(福本豊)まであと33)
→16位:坂本勇人(巨)  3735塁打(今季61塁打)+0 15位(福本豊)まであと111
→22位:中村剛也(西)  3615塁打(今季62塁打)+1 21位(小笠原道大)まであと72
→55位:浅村栄斗(楽)  3115塁打(今季56塁打)+0 54位(広瀬叔功)まであと5
→66位:栗山巧(西)   2960塁打(今季2塁打)+0  64位(松永浩美・鳥谷敬)まであと4
↑67位:丸佳浩(巨)   2945塁打(今季60塁打)+2 66位(栗山巧)まであと16 ※広沢克己とタイ
↓69位:中島宏之(中)  2944塁打(今季0塁打)+0  67位(広沢克己・丸佳浩)まであと1
→84位:中田翔(中)   2761塁打(今季50塁打)+0 83位(新井宏昌)まであと9
↑84位:青木宣親(ヤ)  2761塁打(今季16塁打)+2
→87位:柳田悠岐(ソ)  2732塁打(今季70塁打)+0 86位(池山隆寛)まであと17
→90位:山田哲人(ヤ)  2706塁打(今季23塁打)+0 89位(高橋慶彦)まであと3
【盗塁】
→23位:西川遥輝(ヤ)  334盗塁(今季2盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと8
(参考:青木宣親(日米) 274盗塁(今季1盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと5)
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季1盗塁)+0 39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→63位:金子侑司(西)  225盗塁(今季3盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと3
→73位:中島卓也(日)  204盗塁(今季4盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと6
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季0盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→95位:丸佳浩(巨)   178盗塁(今季3盗塁)+0 94位(岡本伊三美)まであと4 ※高倉照幸とタイ
→98位:青木宣親(ヤ)  176盗塁(今季1盗塁)+0 97位(堀井数男)まであと1 ※井口資仁とタイ

2069名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/02(日) 03:29:07 ID:4pKNHJdc

【登板】
(参考:平野佳寿(日米)  847登板(今季12登板)+0 5位(小山正明)まであと9)
→6位:宮西尚生(日)   839登板(今季0登板)+0  5位(小山正明)まであと17
→14位:益田直也(ロ)   718登板(今季15登板)+1 13位(権藤正利)まであと1
→19位:平野佳寿(オ)   697登板(今季12登板)+0 18位(山本和行)まであと3 ※東尾修とタイ
→62位:増田達至(西)   558登板(今季11登板)+0 60位(堀内恒夫・橋本武広)まであと2 ※豊田清とタイ
→72位:石川雅規(ヤ)   536登板(今季3登板)+0  70位(浅野啓司・西井哲夫)まであと6
(参考:松井裕樹(日米)  527登板(今季26登板)+1 79位(若林忠志)まであと1 ※永川勝浩とタイ)
→81位:山﨑康晃(De)   525登板(今季17登板)+0 80位(永川勝浩)まであと2 ※杉下茂とタイ
→96位:石山泰稚(ヤ)   506登板(今季16登板)+0 95位(横山竜士)まであと1 ※久保裕也とタイ
(参考:澤村拓一(日米)  506登板(今季16登板)+0)
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3113.1投球回(今季13.0投球回)+0.0 22位(皆川睦雄)まであと44.2
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2942.0投球回(今季49.1投球回)+0.0 29位(秋山登)まであと51.0)
(参考:田中将大(日米)    2827.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと12.1)
→38位:涌井秀章(中)     2758.2投球回(今季49.2投球回)+0.0 37位(桑田真澄)まであと3.0
→49位:岸孝之(楽)      2477.0投球回(今季49.1投球回)+0.0 48位(槙原寛己)まであと8.0
(参考:前田健太(日米)    2416.1投球回(今季40.1投球回)+4.2 52位(外木場義郎)まであと3.0)
(参考:和田毅(日米)     2187.0投球回(今季12.0投球回)+0.0 69位(荒巻淳)まであと15.2)
→81位:和田毅(ソ)      2085.1投球回(今季12.0投球回)+0.0 80位(安仁屋宗八)まであと5.0
→94位:西勇輝(神)      1984.0投球回(今季44.1投球回)+0.0 93位(西崎幸広)まであと20.0
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 200勝(今季4勝)+0  23位(平松政次)まであと1 ※藤本英雄とタイ)
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0  24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
→32位:石川雅規(ヤ)     185勝(今季0勝)+0  30位(杉浦忠・足立光宏)まであと2
(参考:和田毅(日米)     165勝(今季2勝)+0  44位(坂井勝二)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ)
(参考:前田健太(日米)    164勝(今季2勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと1)
→48位:涌井秀章(中)     161勝(今季2勝)+0  47位(土橋正幸)まであと1
→49位:和田毅(ソ)      160勝(今季2勝)+0  48位(涌井秀章)まであと1
→49位:岸孝之(楽)      160勝(今季2勝)+0
→82位:菅野智之(巨)     125勝(今季4勝)+0  80位(御園生崇男・西崎幸広)まであと2 ※渡辺久信とタイ
→91位:西勇輝(神)      120勝(今季2勝)+0  88位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→92位:田中将大(楽)     119勝(今季0勝)+0  91位(西勇輝)まであと1 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3232奪三振(今季53奪三振)+0 2位(米田哲也)まであと156)
(参考:田中将大(日米)    2562奪三振(今季0奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと12)
(参考:前田健太(日米)    2214奪三振(今季30奪三振)+6 13位(小野正一)まであと30)
→17位:岸孝之(楽)      2096奪三振(今季24奪三振)+0 16位(槙原寛己)まであと15
→23位:涌井秀章(中)     2027奪三振(今季29奪三振)+0 22位(星野伸之)まであと14
(参考:和田毅(日米)     1980奪三振(今季9奪三振)+0  25位(高橋一三)まであと11)
→31位:和田毅(ソ)      1892奪三振(今季9奪三振)+0  30位(秋山登)まであと4
→34位:石川雅規(ヤ)     1771奪三振(今季3奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと35
→40位:則本昂大(楽)     1732奪三振(今季15奪三振)+0 39位(大野豊)まであと1
(参考:菊池雄星(日米)    1595奪三振(今季61奪三振)+0 51位(中尾碩志)まであと2)
→53位:田中将大(楽)     1571奪三振(今季0奪三振)+0  52位(西崎幸広)まであと2
→59位:菅野智之(巨)     1504奪三振(今季30奪三振)+0 58位(能見篤史)まであと13
(参考:千賀滉大(日米)    1454奪三振(今季0奪三振)+0  64位(若生忠男)まであと5)
→66位:西勇輝(神)      1435奪三振(今季24奪三振)+0 65位(小松辰雄)まであと11 ※石井茂雄とタイ
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  257セーブ(今季7セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと29)
→4位:平野佳寿(オ)   249セーブ(今季7セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと3
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  5位(藤川球児)まであと7
→8位:山崎康晃(De)   230セーブ(今季3セーブ)+0  7位(サファテ)まであと4
→10位:益田直也(ロ)   225セーブ(今季7セーブ)+0  9位(小林雅英)まであと3
→11位:増田達至(西)   194セーブ(今季0セーブ)+0  10位(益田直也)まであと31
↑19位:マルティネス(中) 139セーブ(今季16セーブ)+1 18位(豊田清)まであと18 ※赤堀元之とタイ
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  26位(林昌勇)まであと1
→32位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  31位(郭源治)まであと1
→36位:栗林良吏(広)   101セーブ(今季15セーブ)+0 35位(マイケル中村)まであと3
→44位:石山泰稚(ヤ)    90セーブ(今季5セーブ)+0  43位(金城基泰)まであと2 ※津田恒実とタイ
→46位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  44位(津田恒実・石山泰稚)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  393ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)から120
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季1ホールド)+0  2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  168ホールド(今季1ホールド)+0  4位(マシソン)まであと6
→5位:益田直也(ロ)  168ホールド(今季2ホールド)+0
→11位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季1ホールド)+0  10位(増井浩俊)まであと2
→13位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季2ホールド)+0  12位(谷元圭介)まであと6
→15位:高梨雄平(巨)  144ホールド(今季11ホールド)+1 14位(エスコバー)まであと3
→18位:岩崎優(神)   139ホールド(今季7ホールド)+0  16位(ウィリアムス・高橋聡文)まであと2
→19位:嘉弥真新也(ヤ) 137ホールド(今季1ホールド)+0  18位(岩崎優)まであと2
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0  19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→23位:祖父江大輔(中) 132ホールド(今季1ホールド)+0  22位(森福允彦)まであと2
→26位:石山泰稚(ヤ)  120ホールド(今季7ホールド)+0  25位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→30位:田島慎二(中)  116ホールド(今季0ホールド)+0  29位(久保田智之)まであと1
→30位:宋家豪(楽)   116ホールド(今季13ホールド)+0
→38位:増田達至(西)  109ホールド(今季3ホールド)+0  37位(横山竜士)まであと1 ※佐藤達也とタイ
→42位:森唯斗(De)   105ホールド(今季0ホールド)+0  40位(菊地原毅・武田久)まであと2 ※星野智樹とタイ
→44位:平井克典(西)  104ホールド(今季4ホールド)+0  42位(星野智樹・森唯斗)まであと1
(参考:澤村拓一(日米) 101ホールド(今季10ホールド)+0 45位(福山博之)まであと1 ※パットンとタイ)
→49位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0  48位(ファルケンボーグ)まであと1
↑49位:酒居知史(楽)   96ホールド(今季14ホールド)+1

2070名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/02(日) 03:29:31 ID:4pKNHJdc

【6月1日・順位】

セ・リーグ

→1広島 48試 24勝20敗 4分 .545   149得 119失 率.243 防2.28
→2巨人 53試 26勝23敗 4分 .531 0.5 127得 130失 率.228 防2.30
→3阪神 52試 25勝23敗 4分 .521 0.5 157得 150失 率.223 防2.31
→4横浜 51試 24勝26敗 1分 .480 2.0 167得 187失 率.246 防3.32
→5中日 52試 22勝25敗 5分 .468 0.5 132得 155失 率.236 防2.68
→6ヤク 51試 18勝29敗 4分 .383 4.0 175得 181失 率.236 防3.37

パ・リーグ

→1福岡 49試 32勝15敗 2分 .681   208得 110失 率.256 防1.99
→2千葉 50試 27勝18敗 5分 .600 4.0 158得 152失 率.248 防2.76
→3ハム 49試 27勝20敗 2分 .574 1.0 172得 150失 率.245 防2.74
→4楽天 50試 22勝27敗 1分 .449 6.0 165得 213失 率.238 防3.97
↓5オリ 51試 21勝28敗 1分 .429 1.0 156得 169失 率.243 防2.94
→6西武 50試 18勝32敗 0分 .360 3.5 127得 177失 率.212 防3.13

【6月2日・予告先発】

セ・パ交流戦

福島蓮(日)     VS 大貫晋一(De)   エスコンF 13:00〜
(0勝0敗 防2.70)    (2勝6敗 防2.30)

岸孝之(楽)     VS 石川雅規(ヤ)  楽天モバイル 14:00〜
(2勝4敗 防3.28)    (0勝1敗 防2.77)

ボー・タカハシ(西) VS 菅野智之(巨) ベルーナドーム 13:00〜
(1勝3敗 防3.21)    (4勝0敗 防1.38)

メルセデス(ロ)   VS 才木浩人(神)   ZOZOマリン 14:00〜
(1勝1敗 防1.50)    (5勝1敗 防1.54)

曽谷龍平(オ)    VS 梅津晃大(中)  京セラD大阪 13:00〜
(3勝2敗 防3.55)    (1勝4敗 防4.50)

和田毅(ソ)     VS アドゥワ誠(広) みずほPayPay 14:00〜
(2勝0敗 防3.00)    (5勝1敗 防3.11)

2071名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/02(日) 16:10:54 ID:4ObQuGpA
早稲田大学完全優勝おめでとうございます

2072名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/02(日) 17:18:40 ID:pKDQu0C2
終盤に一盛り上がりのあるゲームたちを尻目に燦然と輝くスミ1(先頭打者)

2073名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/02(日) 17:21:10 ID:KJBzuJiI
石川雅規って地味にレジェンドだよな

2074名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/02(日) 17:34:49 ID:72pzZDic
伝説のカツオ

2075名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/02(日) 19:31:23 ID:/I3Y/qQs
いくら次の打席で文句無しに入ったからといって水谷の二塁打誤審で草も生えない

2076名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/02(日) 22:39:45 ID:eeYum9B2
石川5回2失点くらいはまだやれそうだけど今までのペースと今のチーム状況を考えると200勝するのにマジで50歳くらいまでかかりそう

2077名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/03(月) 01:40:05 ID:9EO2MWsI

【6月2日・プロ野球】

セ・パ交流戦 (セ:14勝 パ:19勝 2分)

日本ハム 9-2 DeNA 3回戦・エスコンF・日本ハム1勝2敗
(勝:福島 1勝 敗:大貫 2勝7敗)

※日本ハムが快勝。打線は2回に水野と野村の適時打で2点を先制すると、3回には郡司の適時打と田宮の3ランで一挙4点を追加。
 さらに4回には水谷のプロ初アーチとなる2ランでリードを広げ、5回にも水野の適時三塁打でダメ押しした。
 投げては先発の福島が7回5安打2失点と力投を見せ、プロ3年目にして念願の初勝利。
 一方のDeNAは先発の大貫が4回9安打8失点とKOされ、両リーグワーストの今季7敗目。
 打線も6安打2得点、3併殺と繋がりを欠き、チームは5位に転落した。

楽天 0-4 ヤクルト 3回戦・楽天モバイル・ヤクルト1勝2敗 ※雨天コールド
(勝:石川 1勝1敗 敗:岸 2勝5敗)

※ヤクルトが連敗を5で止めて交流戦初白星。打線は初回に長岡の適時二塁打で先制すると、
 村上が2ランを放って追加点。さらに4回にも中村が適時打を放って試合を優位に進めた。
 投げては先発の石川が5回4安打無失点に抑え、雨天コールドながら9年ぶりの完封。プロ野球新記録の新人から23年連続の白星となった。
 一方の楽天は先発の岸が立ち上がりに苦しみ、5回4失点と振るわず。
 打線もわずか4安打と沈黙し、チームの連勝は4で止まった。

西武 1-7 巨人 3回戦・ベルーナドーム・巨人2勝1敗
(勝:菅野 5勝 敗:ボー・タカハシ 1勝4敗)

※巨人が2カード連続勝ち越しで首位に浮上。打線は双方無得点で迎えた5回に、立岡、丸、吉川の適時打で3点を先制すると、
 7回にはヘルナンデスと吉川の連続適時打で3点を追加。さらに9回にもヘルナンデスが適時打を放ってダメ押しした。
 投げては先発の菅野が7回4安打7奪三振無失点と力投し、開幕5連勝。
 一方の西武は先発のボー・タカハシが5回につかまり、救援陣も流れを止められず。
 打線も8回に中村が適時二塁打を放ったもののその1得点のみに終わり、3カードぶりの負け越しとなった。

ロッテ 0-1 阪神 3回戦・ZOZOマリン・阪神1勝2敗
(勝:才木 6勝1敗 敗:メルセデス 1勝2敗)

※阪神が投手戦を制して連敗を5で止め、交流戦初白星。
 打線は初回に森下の先頭打者弾で先制に成功。その後は追加点を奪えずも、
 投げては先発の才木が9回6安打無失点の力投でリーグ最多タイの今季6勝目をシーズン3度目の完封で飾った。
 対するロッテも先発のメルセデスが8回4安打1失点と奮闘するも、
 打線が要所で繋がりを欠いて援護できず。チームの連勝は11で止まった。

オリックス 1-2 中日 3回戦・京セラD大阪・中日2勝1敗
(勝:梅野 1勝 敗:阿部 1敗 S:マルティネス 1敗17S)

※中日が延長戦を制して4位に浮上。打線は1点を追う8回にディカーソンがソロを放って同点とすると、
 そのまま迎えた延長12回には2死2塁から中田が適時二塁打を放って試合を決めた。
 投げては先発の梅津が7回途中1失点と好投し、7番手の梅野が移籍後初勝利。
 対するオリックスも先発の曽谷が7回4安打無失点と力投を見せたものの、2番手の本田が手痛い被弾を喫して逃げ切れず。
 打線も10安打1得点と繋がりを欠き、中嶋政権初の4カード連続負け越しを喫した。

ソフトバンク 5x-3 広島 3回戦・みずほPayPay・ソフトバンク3勝0敗
(勝:長谷川 4勝 敗:島内 3勝3敗)

※ソフトバンクがサヨナラ勝利で同一カード3連勝。打線は2回に近藤のソロと柳町の適時二塁打で2点を先制すると、
 4回にも柳町の適時打で追加点。その後同点とされるも、迎えた10回には近藤が値千金の2ランを放って試合を決めた。
 投げては先発の和田が5回2安打6奪三振無失点と好投し、6番手の長谷川が今季4勝目。
 一方の広島は3点を追う9回に途中出場の田中が起死回生の3ランを放って試合を振り出しに戻すも、
 延長10回に島内が痛恨の被弾。今季2度目の4連敗で首位陥落となった。

2078名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/03(月) 01:40:31 ID:9EO2MWsI

【6月2日・ホームラン】 2024通算:301本(+8本) ※1試合平均:0.97本(309試合目時点)

阪神(25):森下6号     (1回表・ソロ・メルセデス(ロ)・16号) ※先頭打者弾
広島(23):田中2号     (9回表・3ラン・ヘルナンデス(ソ)・69号)
ヤク(36):村上13号     (1回表・2ラン・岸(楽)・204号)
中日(22):ディカーソン3号 (8回表・ソロ・本田(オ)・3号)
福岡(33):近藤7号     (2回裏・ソロ・アドゥワ(広)・85号)
福岡(34):近藤8号     (10回裏・2ラン・島内(広)・86号) ※サヨナラ弾・1試合2発
ハム(26):田宮2号     (3回裏・3ラン・大貫(De)・4号)
ハム(27):水谷1号     (4回裏・2ラン・大貫(De)・1号) ※プロ初

【6月2日・盗塁】

巨人(30):重信(6)  (9回表・通算69) ※代走
オリ(21):中川(2)  (4回裏・通算31)
オリ(22):西川(2)  (6回裏・通算35)
オリ(23):中川(3)  (6回裏・通算32) ※1試合2盗塁
オリ(24):福田(7)  (7回裏・通算89)
福岡(39):佐藤直(2) (7回裏・通算6) ※2試合連続

【6月2日・猛打賞】

巨人(20):丸(5)      (5打数3安打・通算1747安打(51安打):中安・左飛・中安①・右2・一ゴ) 率.298
巨人(21):立岡(1)     (4打数3安打・通算250安打(6安打):一ゴ・左安①・左安・左安) 率.231 ※7年ぶり
巨人(22):ヘルナンデス(1) (5打数3安打・通算9安打(9安打):中飛・空三振・中安・右安①・右安①) 率.375 ※来日初
ハム(21):田宮(5)     (4打数3安打・通算59安打(46安打):左2・右本③・右2・遊飛) 率.341

【6月2日・勝利投手】

阪神(26):才木 6勝1敗 (通算65登板(10登板)・26勝18敗0S・9回6安打0失点(116球)・6奪三振0与四球・防1.34) ※完封
巨人(27):菅野 5勝   (通算260登板(8登板)・126勝71敗0S・7回4安打0失点(109球)・7奪三振2与四死球・防1.20)
ヤク(19):石川 1勝1敗 (通算537登板(4登板)・186勝186敗0S・5回4安打0失点(65球)・1奪三振0与四球・防2.00)
中日(23):梅野 1勝   (通算230登板(14登板)・15勝11敗4S・1回0安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防2.76) ※2年ぶり・移籍後初
福岡(33):長谷川 4勝  (通算20登板(9登板)・4勝0敗0S・1回0安打0失点(18球)・1奪三振1与四球・防0.00)
ハム(28):福島 1勝   (通算5登板(5登板)・1勝0敗0S・7回5安打2失点(100球)・1奪三振2与四球・防2.67) ※プロ初

【6月2日・ホールド投手】

広島(46):栗林 6H    (通算180登板(24登板)・27ホールド目・1回1安打0失点(20球)・1奪三振1与四球・防0.40)
中日(57):清水 13H   (通算144登板(23登板)・70ホールド目・1回2安打0失点(16球)・0奪三振1与死球・防0.41)
中日(58):松山 12H   (通算60登板(24登板)・29ホールド目・1回0安打0失点(14球)・1奪三振0与四球・防2.42)
中日(59):橋本 3H    (通算79登板(20登板)・4ホールド目・1回0安打0失点(16球)・1奪三振0与四球・防1.73)
オリ(47):マチャド 11H (通算19登板(19登板)・11ホールド目・1回0安打0失点(15球)・2奪三振0与四球・防2.29)
オリ(48):古田島 5H   (通算17登板(17登板)・5ホールド目・0.2回1安打0失点(15球)・0奪三振1与四球・防0.00) ※2試合連続
オリ(49):山田 2H    (通算249登板(13登板)・52ホールド目・1.1回0安打0失点(19球)・1奪三振0与四球・防4.85)
福岡(51):藤井 12H   (通算122登板(19登板)・44ホールド目・1回2安打0失点(21球)・0奪三振0与四球・防1.89)
福岡(52):杉山 5H    (通算54登板(16登板)・7ホールド目・1回0安打0失点(9球)・2奪三振0与四球・防1.06)
福岡(53):津森 8H    (通算186登板(20登板)・62ホールド目・1回1安打0失点(23球)・0奪三振0与四球・防0.47)

【6月2日・セーブ投手】

中日(17):マルティネス 1敗17S (通算269登板(26登板)・12勝16敗140S・1回0安打0失点(9球)・1奪三振0与四球・防0.72) ※2試合連続

【6月2日・達成記録】

【500塁打】
・野村佑希(日) 362試合 .258 (1293-333) 30本 137打点 500塁打 303三振 79四球 11死球 9盗塁 出塁率.304 OPS.691
 (4回裏に大貫晋一から左安打を放って達成。初塁打は2020年6月25日楽天戦、3回表に塩見貴洋から中安打を放って達成。)

2079名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/03(月) 01:40:49 ID:9EO2MWsI

【通算記録各部門ベスト100・6月2日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2445試合(今季34試合)+1 10位(土井正博)まであと4)
→21位:栗山巧(西)   2249試合(今季8試合)+0  20位(山崎裕之)まであと2 ※山崎武司とタイ
→39位:坂本勇人(巨)  2150試合(今季49試合)+0 38位(宮本慎也)まであと12
→42位:中村剛也(西)  2082試合(今季40試合)+1 41位(江藤慎一)まであと2
→67位:中島宏之(中)  1942試合(今季9試合)+0  66位(小玉明利)まであと4
→86位:浅村栄斗(楽)  1856試合(今季51試合)+1 85位(羽田耕一)まであと19
→87位:大島洋平(中)  1847試合(今季36試合)+0 86位(浅村栄斗)まであと8
【安打】
(参考:青木宣親(日米)  2717安打(今季14安打)+1 3位(王貞治)まであと69)
→13位:坂本勇人(巨)   2368安打(今季47安打)+0 12位(落合博満)まであと3
→29位:栗山巧(西)    2123安打(今季3安打)+0  28位(阿部慎之助)まであと9
→49位:大島洋平(中)   2037安打(今季16安打)+0 48位(新井宏昌)まであと1
→60位:青木宣親(ヤ)   1943安打(今季14安打)+1 59位(福留孝介)まであと9
→61位:中島宏之(中)   1928安打(今季0安打)+0  60位(青木宣親)まであと14 ※谷佳知とタイ
→66位:浅村栄斗(楽)   1882安打(今季37安打)+0 65位(真弓明信)まであと6
→80位:中村剛也(西)   1802安打(今季31安打)+1 79位(中利夫)まであと18
↑86位:丸佳浩(巨)    1747安打(今季51安打)+3 85位(高橋由伸)まであと6
(参考:秋山翔吾(日米)  1687安打(今季51安打)+2 98位(藤村富美男)まであと7)
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  478本塁打(今季7本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと8
→41位:中田翔(中)   306本塁打(今季3本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと13 ※広沢克己とタイ
→48位:坂本勇人(巨)  291本塁打(今季3本塁打)+0  47位(真弓明信)まであと1
→49位:浅村栄斗(楽)  287本塁打(今季4本塁打)+0  48位(坂本勇人)まであと4 ※田中幸雄とタイ
→49位:山田哲人(ヤ)  287本塁打(今季2本塁打)+0
→60位:丸佳浩(巨)   272本塁打(今季3本塁打)+0  59位(谷沢健一)まであと1
→65位:柳田悠岐(ソ)  264本塁打(今季4本塁打)+0  64位(青田昇)まであと1
(参考:大谷翔平(日米) 233本塁打(今季14本塁打)+0 78位(高木守道・石毛宏典)まであと3 ※ペタジーニとタイ)
→84位:山川穂高(ソ)  230本塁打(今季12本塁打)+0 81位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと2 ※小鶴誠とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 227本塁打(今季4本塁打)+0  85位(島谷金二・谷繫元信)まであと2)
(参考:鈴木誠也(日米) 222本塁打(今季6本塁打)+1  91位(桑田武)まであと1)
→95位:岡本和真(巨)  216本塁打(今季10本塁打)+0 94位(古田敦也)まであと1 ※竹之内雅史とタイ
→100位:中島宏之(中)  209本塁打(今季0本塁打)+0  98位(西沢道夫)まであと2 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1355打点(今季13打点)+1 12位(土井正博)まであと45
→34位:浅村栄斗(楽)  1097打点(今季25打点)+0 33位(前田智徳)まであと15
→37位:中田翔(中)   1078打点(今季16打点)+0 36位(和田一浩)まであと3 ※福留孝介とタイ
→47位:坂本勇人(巨)  1018打点(今季14打点)+0 46位(掛布雅之)まであと1
→50位:中島宏之(中)   995打点(今季1打点)+0  49位(古田敦也)まであと14
→67位:栗山巧(西)    903打点(今季1打点)+0  66位(リー)まであと9
→71位:柳田悠岐(ソ)   888打点(今季33打点)+0 70位(松井秀喜)まであと1 ※豊田泰光とタイ
→73位:丸佳浩(巨)    887打点(今季14打点)+1 72位(豊田泰光)まであと1
(参考:青木宣親(日米)  884打点(今季7打点)+0  74位(真弓明信)まであと2 ※福本豊・若松勉・レオンとタイ)
→86位:山田哲人(ヤ)   847打点(今季6打点)+0  85位(松永浩美)まであと1 ※石毛宏典とタイ
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3814塁打(今季17塁打)+1 15位(福本豊)まであと32)
→16位:坂本勇人(巨)  3735塁打(今季61塁打)+0 15位(福本豊)まであと111
→22位:中村剛也(西)  3617塁打(今季64塁打)+2 21位(小笠原道大)まであと70
→55位:浅村栄斗(楽)  3115塁打(今季56塁打)+0 54位(広瀬叔功)まであと5
→66位:栗山巧(西)   2960塁打(今季2塁打)+0  64位(松永浩美・鳥谷敬)まであと4
→67位:丸佳浩(巨)   2949塁打(今季64塁打)+4 66位(栗山巧)まであと12
→69位:中島宏之(中)  2944塁打(今季0塁打)+0  68位(広沢克己)まであと1
→84位:中田翔(中)   2761塁打(今季50塁打)+0 83位(新井宏昌)まであと9
→84位:青木宣親(ヤ)  2762塁打(今季17塁打)+1
→87位:柳田悠岐(ソ)  2732塁打(今季70塁打)+0 86位(池山隆寛)まであと17
→90位:山田哲人(ヤ)  2708塁打(今季25塁打)+2 89位(高橋慶彦)まであと1
【盗塁】
→23位:西川遥輝(ヤ)  334盗塁(今季2盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと8
(参考:青木宣親(日米) 274盗塁(今季1盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと5)
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季1盗塁)+0 39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→63位:金子侑司(西)  225盗塁(今季3盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと3
→73位:中島卓也(日)  204盗塁(今季4盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと6
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季0盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→95位:丸佳浩(巨)   178盗塁(今季3盗塁)+0 94位(岡本伊三美)まであと4 ※高倉照幸とタイ
→98位:青木宣親(ヤ)  176盗塁(今季1盗塁)+0 97位(堀井数男)まであと1 ※井口資仁とタイ

2080名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/03(月) 01:41:11 ID:9EO2MWsI

【登板】
(参考:平野佳寿(日米)  847登板(今季12登板)+0 5位(小山正明)まであと9)
→6位:宮西尚生(日)   839登板(今季0登板)+0  5位(小山正明)まであと17
→14位:益田直也(ロ)   718登板(今季15登板)+0 13位(権藤正利)まであと1
→19位:平野佳寿(オ)   697登板(今季12登板)+0 18位(山本和行)まであと3 ※東尾修とタイ
→62位:増田達至(西)   558登板(今季11登板)+0 60位(堀内恒夫・橋本武広)まであと2 ※豊田清とタイ
→72位:石川雅規(ヤ)   537登板(今季4登板)+1  70位(浅野啓司・西井哲夫)まであと5
(参考:松井裕樹(日米)  527登板(今季26登板)+0 79位(若林忠志)まであと1 ※永川勝浩とタイ)
→81位:山﨑康晃(De)   525登板(今季17登板)+0 80位(永川勝浩)まであと2 ※杉下茂とタイ
→96位:石山泰稚(ヤ)   506登板(今季16登板)+0 95位(横山竜士)まであと1 ※久保裕也とタイ
(参考:澤村拓一(日米)  506登板(今季16登板)+0)
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3118.1投球回(今季18.0投球回)+5.0 22位(皆川睦雄)まであと39.2
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2942.0投球回(今季49.1投球回)+0.0 29位(秋山登)まであと51.0)
(参考:田中将大(日米)    2827.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと12.1)
→38位:涌井秀章(中)     2758.2投球回(今季49.2投球回)+0.0 37位(桑田真澄)まであと3.0
→49位:岸孝之(楽)      2482.0投球回(今季54.1投球回)+5.0 48位(槙原寛己)まであと3.0
(参考:前田健太(日米)    2416.1投球回(今季40.1投球回)+0.0 52位(外木場義郎)まであと3.0)
(参考:和田毅(日米)     2192.0投球回(今季17.0投球回)+5.0 69位(荒巻淳)まであと10.2)
↑80位:和田毅(ソ)      2090.1投球回(今季17.0投球回)+5.0 79位(杉内俊哉)まであと1.0
→94位:西勇輝(神)      1984.0投球回(今季44.1投球回)+0.0 93位(西崎幸広)まであと20.0
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 200勝(今季4勝)+0  23位(平松政次)まであと1 ※藤本英雄とタイ)
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0  24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
→32位:石川雅規(ヤ)     186勝(今季1勝)+1  30位(杉浦忠・足立光宏)まであと1
(参考:和田毅(日米)     165勝(今季2勝)+0  44位(坂井勝二)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ)
(参考:前田健太(日米)    164勝(今季2勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと1)
→48位:涌井秀章(中)     161勝(今季2勝)+0  47位(土橋正幸)まであと1
→49位:和田毅(ソ)      160勝(今季2勝)+0  48位(涌井秀章)まであと1
→49位:岸孝之(楽)      160勝(今季2勝)+0
→82位:菅野智之(巨)     126勝(今季5勝)+1  80位(御園生崇男・西崎幸広)まであと1
→91位:西勇輝(神)      120勝(今季2勝)+0  88位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→92位:田中将大(楽)     119勝(今季0勝)+0  91位(西勇輝)まであと1 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3232奪三振(今季53奪三振)+0 2位(米田哲也)まであと156)
(参考:田中将大(日米)    2562奪三振(今季0奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと12)
(参考:前田健太(日米)    2214奪三振(今季30奪三振)+0 13位(小野正一)まであと30)
→17位:岸孝之(楽)      2096奪三振(今季24奪三振)+0 16位(槙原寛己)まであと15
→23位:涌井秀章(中)     2027奪三振(今季29奪三振)+0 22位(星野伸之)まであと14
(参考:和田毅(日米)     1986奪三振(今季15奪三振)+6 25位(高橋一三)まであと5)
↑30位:和田毅(ソ)      1898奪三振(今季15奪三振)+6 29位(別所毅彦)まであと36
→34位:石川雅規(ヤ)     1772奪三振(今季4奪三振)+1  33位(佐々岡真司)まであと34
→40位:則本昂大(楽)     1732奪三振(今季15奪三振)+0 39位(大野豊)まであと1
(参考:菊池雄星(日米)    1599奪三振(今季65奪三振)+4 50位(渡辺久信)まであと10)
→53位:田中将大(楽)     1571奪三振(今季0奪三振)+0  52位(西崎幸広)まであと2
→59位:菅野智之(巨)     1511奪三振(今季37奪三振)+7 58位(能見篤史)まであと6
(参考:千賀滉大(日米)    1454奪三振(今季0奪三振)+0  64位(若生忠男)まであと5)
→66位:西勇輝(神)      1435奪三振(今季24奪三振)+0 65位(小松辰雄)まであと11 ※石井茂雄とタイ
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  257セーブ(今季7セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと29)
→4位:平野佳寿(オ)   249セーブ(今季7セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと3
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  5位(藤川球児)まであと7
→8位:山崎康晃(De)   230セーブ(今季3セーブ)+0  7位(サファテ)まであと4
→10位:益田直也(ロ)   225セーブ(今季7セーブ)+0  9位(小林雅英)まであと3
→11位:増田達至(西)   194セーブ(今季0セーブ)+0  10位(益田直也)まであと31
→19位:マルティネス(中) 140セーブ(今季17セーブ)+1 18位(豊田清)まであと17
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  26位(林昌勇)まであと1
→32位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  31位(郭源治)まであと1
→36位:栗林良吏(広)   101セーブ(今季15セーブ)+0 35位(マイケル中村)まであと3
→44位:石山泰稚(ヤ)    90セーブ(今季5セーブ)+0  43位(金城基泰)まであと2 ※津田恒実とタイ
→46位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  44位(津田恒実・石山泰稚)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  393ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)から120
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季1ホールド)+0  2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  168ホールド(今季1ホールド)+0  4位(マシソン)まであと6
→5位:益田直也(ロ)  168ホールド(今季2ホールド)+0
→11位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季1ホールド)+0  10位(増井浩俊)まであと2
→13位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季2ホールド)+0  12位(谷元圭介)まであと6
→15位:高梨雄平(巨)  144ホールド(今季11ホールド)+0 14位(エスコバー)まであと3
→18位:岩崎優(神)   139ホールド(今季7ホールド)+0  16位(ウィリアムス・高橋聡文)まであと2
→19位:嘉弥真新也(ヤ) 137ホールド(今季1ホールド)+0  18位(岩崎優)まであと2
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0  19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→23位:祖父江大輔(中) 132ホールド(今季1ホールド)+0  22位(森福允彦)まであと2
→26位:石山泰稚(ヤ)  120ホールド(今季7ホールド)+0  25位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→30位:田島慎二(中)  116ホールド(今季0ホールド)+0  29位(久保田智之)まであと1
→30位:宋家豪(楽)   116ホールド(今季13ホールド)+0
→38位:増田達至(西)  109ホールド(今季3ホールド)+0  37位(横山竜士)まであと1 ※佐藤達也とタイ
→42位:森唯斗(De)   105ホールド(今季0ホールド)+0  40位(菊地原毅・武田久)まであと2 ※星野智樹とタイ
→44位:平井克典(西)  104ホールド(今季4ホールド)+0  42位(星野智樹・森唯斗)まであと1
(参考:澤村拓一(日米) 101ホールド(今季10ホールド)+0 45位(福山博之)まであと1 ※パットンとタイ)
→49位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0  48位(ファルケンボーグ)まであと1
→49位:酒居知史(楽)   96ホールド(今季14ホールド)+0

2081名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/03(月) 01:41:44 ID:9EO2MWsI

【6月2日・順位】

セ・リーグ

↑1巨人 54試 27勝23敗 4分 .540   134得 131失 率.231 防2.27
↓2広島 49試 24勝21敗 4分 .533 0.5 152得 124失 率.242 防2.33
→3阪神 53試 26勝23敗 4分 .531 0.0 158得 150失 率.221 防2.27
↑4中日 53試 23勝25敗 5分 .479 2.5 134得 156失 率.235 防2.63
↓5横浜 52試 24勝27敗 1分 .471 0.5 169得 196失 率.245 防3.42
→6ヤク 52試 19勝29敗 4分 .396 3.5 179得 181失 率.237 防3.33

パ・リーグ

→1福岡 50試 33勝15敗 2分 .688   213得 113失 率.256 防2.00
→2千葉 51試 27勝19敗 5分 .587 5.0 158得 153失 率.247 防2.72
→3ハム 50試 28勝20敗 2分 .583 0.0 181得 152失 率.248 防2.72
→4楽天 50試 22勝28敗 1分 .440 7.0 165得 217失 率.237 防4.00
→5オリ 52試 21勝29敗 1分 .420 1.0 157得 171失 率.242 防2.91
→6西武 51試 18勝33敗 0分 .353 3.5 128得 184失 率.211 防3.20

2082名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/03(月) 08:47:01 ID:E/NGtV8s
カツオとか和田って年齢わかんないタイプの顔してるから年齢出るたびにびっくりしちゃう


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板