■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
タフやTOUGHを真面目に語るスレ Part.6
-
急げっ 乗り遅れるな TOUGHを語るんだ "新・スレ”だ
-
おいおい前スレくらいは貼るべきでしょうが!(ボボッ
タフやTOUGHを真面目に語るスレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/internet/20196/1648545260/
タフやTOUGHを真面目に語るスレ Part.2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/internet/20196/1651902593/
タフやTOUGHを真面目に語るスレ Part.3
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/internet/20196/1656866500/
タフやTOUGHを真面目に語るスレ Part.4
は荼毘に付したよ
タフやTOUGHを真面目に語るスレ Part.5
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/internet/20196/1669215302/
-
ふうん新刊購入のために緊急帰国という訳か
過去スレが現行スレを支える
ある意味"最強"だ
タフやTOUGHを真面目に語るスレ Part.3
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/internet/20196/1656866500/
タフやTOUGHを真面目に語るスレ Part.5
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/internet/20196/1669215302/
-
>>2
なにっ
-
ククク…ひどい言われようだな
まあ事実だからしょうがないけど
-
しゃあっ新スレ
-
>>4
”過去スレ邀撃拳”
-
久しぶりに読み返したらおとんが強くて涙すら枯れたんだ
-
4スレが存在しないのは4=死で縁起が悪いからなんだ
なにっ ミ・スタ
-
世界各国から新スレを求めて特濃野獣ママミルクに飢えたゆうすけ共がNaNじぇいに集結
品行方正とはまるで無縁の危険なオーラを放ちながら続々とスレ立て
金鉱を掘り当てた"ゴールド・ラッシュ"ならぬ新スレに群がる"スレ立て・ラッシュ"
-
AILEくんはこのエー・ゲートでスレ立て規制をしておったんや
その日数…約一ヶ月半
-
気づけば幻魔邀撃拳が出てきたのがもう半年前なんだ
なにっまるで使われていない
-
27巻を読んだよ
悪魔王子までかませ犬みたいな表情になるのかぁっ
-
はうっを継ぐ者
-
どの陣営も治せる時点でもう撃つだけ無駄なクソ技になってるんだよね幻魔
あのアホほどやった幻魔関連の特訓とかなんだったんだよえーっ
-
コミック派ワシ、幻魔拳が陳腐化する中で今更鬼龍にキレるOTONに困惑
これもう(幻魔拳編にどう収拾つけるか)わかんねえな
もうトダーが人類全員三角締めで落として終わりでいいんじゃない?
-
そもそもモラルがない人間に破心掌教えてくるオトンに言われたくないんだ
自分は木場とかに教えて世界的放送でばら撒いたりするのに他人には厳しいんだ
-
宮沢静虎の正体見たり!
猿世界の良心と知られる宮沢静虎の本性は都合のいいモラルを振りかざすダブスタクソ親父だったのかあっ
-
高校鉄拳伝のアイアン木場との試合読んでるんだけどキー坊のアバラが一回折れたあとは強靭すぎて笑えるんだよね
-
アバラとかスナック感覚で折ってくる漫画なんだよね
マジでヤバい事になったよっちゃんが可哀そうなんだ
-
格闘マンガデハ骨ナンテ気軽ニ折レルモノヤンケ
バキバキ数本折レテモ普通ニ動ケルシスグ治ルヤンケ
-
下半身潰れたトダーでさえオーバーテクノロジー・コードで自立するんだ
タフという言葉はタフの登場人物のためにある
-
許せなかった……まだ今週の感想を誰も書き込んでいないなんて……
-
田舎だから水曜にならないと読めないんだ
悔しいが仕方ないんだ
-
俺なんて立ち読みすらせずにネタバレを書き込んでやるよ
-
あの…自分幻魔拳の強さがいまいち分かんないんスよ
教えてもらっていいっスか
-
幻魔拳はみんな治すコツがわかって一瞬で治療可能になったんだ 無価値になったんだ
>>23
プレ・イボーイなんて誰も読まないんだよね。品が無いし頭悪そうでしょう
-
今になって総合不良のシーンを読んで腹筋がバーストした未読蛆虫は…俺なんだ!
姫次に哀しき過去…を植え付けるための舞台装置すぎるだろえーっ
-
鉄拳伝、TOUGHは多少の回り道があってもストーリーはまとまっているなあと思ったのですが
ひょっとしたら龍継のストーリーをあらすじ欄のように90文字で完全に要約するのは不可能なんじゃないスか?
-
>>29
「おじさんの尻拭い」
以上なんだよね、すごくない?
-
爆丹拳とはまた懐かしいモンを引っ張り出して来たんだ
猿先生何もかも覚えてると思うのん
-
>>29
心臓取り合い
-
>>27
ムフフフ プレイ・ボーイにはこの世の全ての情報が詰まってるのん
つまりタフは人生の教科書ってことなんだ
-
分けっぽくしてるしてるけど犬のアシストのアリでコレは実質負けだと思うんだよね
勝ってもミジメな戦いで勝てないからミジメさが深まるんだ
-
唐突に出てきたマッカーサーに悲しき過去…
-
リカルドはこの後ボロボロの身体を引きずって逃走するも王子とエンカウントしてしまってあっさりリベンジされちゃうんだ
なにっ ア・ライjr
-
>>35
灘神影流は戦時中暗殺とか請け負ってたから小便漏らすぐらいの目には遭ってそうっスね
-
リカルドも手を使わずにキン玉を自由に動かす技を使えたら幻魔爆チン拳でKOされなかったのに
-
オカルト柔術多すぎて本当に暗殺稼業出来てたのか微妙に懐疑的なのが俺なんだよね
対応力クソザコの心陽流がボディーガード出来てたのと同じぐらい怪しいんだ
-
破心掌で大体何とかなると考えられる
-
https://i.imgur.com/ERMRt7t.jpg
ど、どういうことなのん…?
-
キー坊がいけー淫売の息子!にしか見えないんだよね
-
・この会談は…?
https://www.sankei.com/article/20230322-YV2QCH6BC5MYJJP32KDULXQAKU/?outputType=amp
-
キー坊の名前も時の首相がモデルなので日本国のボスはタフじゃなきゃ務まらないんだ
-
岸田総理は龍継ぐ続編を見据えてその主人公キャラのモデル枠を獲りに来たと考えられる
-
股間に幻魔拳打たれるのつらそう
オシッコするのに困りそう
-
我慢し続ければいいと考えられる
気合と根性で乗り切るんだ(数敗)
-
金的大好きなバ・キと違い股間を打たれる心配はないんだ
-
灘神影流おちんちん爆破拳や
https://i.imgur.com/mk9GVIc.jpg
https://i.imgur.com/MpuB9ps.jpg
-
◇日曜になって画像を貼り付ける意味は…?
-
しゃあっ コツ・カケ!!
-
山本昌先生と馮とトオルちゃんに股間幻魔拳を放てッ
-
>>52
ルーセーに二玉潰しされたのは山本昌選手とは特に関係がない顔が似てるだけの本山昌さんなんだよね
-
広島カープ 鯉を継ぐ男って語録スレ建てれませんか?
-
>>54
はい!建てられる訳ねぇぞこらァ!(ゴッ)
-
ご感想だあッ
なんかまたグロい技が出てきたっスね
-
似たような技ばっかりじゃねえかよえーっ
-
もしかして猿先生はまたグロ・シーン描かなきゃ死んじゃう病に罹ったんじゃないんスか?
まぁまだサド看守とヤクザと淫売が残ってるんやけどなブヘヘヘヘ
-
久々に爺ちゃんを見たっスね
-
龍継ぐに再登場するということ
それはまだ愚弄する余地があるということ
まあじいちゃんの評価なんて元々底辺やから出し得な気もするけどなブヘヘヘヘ
-
でもオトン戦後の台詞だけでだいぶ好きになったんだよね金時
-
ファイトスタイルと無能っぷりからマスター・ヨーダが元ネタだと考えられる
-
あっ同時期にチンポ汁飲ませてきたことも思い出してしまった
やっぱ金時ってクソっスね
待てよ
回復したんだぜ
しかし…
-
他の所だと爺ちゃんがトルーマンを襲ってるのに「ほう…思想が出てますね」となって荒れてるところもあるけど猿先生何にも考えてないと思うよ
というか全方位に愚弄してるから左右関係ないだろ えーーっ
-
ふぅん 金時じいちゃんは立ち位置的には範馬勇一郎ポジと言うことか
-
>>64
待てよ
爺ちゃんが襲ったのはマッカーサーで彼に対して「トルーマンに伝えとけ」と言ってるんだぜ
まあ今さら思想もへったくれもないよね
こういうネタを唐突にぶち込んでくるのが猿先生だからね
-
実在の仏教系カルト関係者を愚弄してないだけまだ良心が残っていると考えられる
-
⇧
毒狼の池田ハゲ....
-
国士って言葉は金時爺ちゃんの為にある
-
マッカーサーは朝鮮戦争で原爆使おうとしてたんスけどいいんスかこれ
-
本人は国士を気取っているがハッキリ言ってタダのテロリストよ
-
タフのシリーズ累計発行部数が10年ぶりに更新されたんや その数…500億部
https://twitter.com/kabaya_tough/status/1641963839804538880
-
マネモブシカRTシテナイヤンケ
-
去年と同じネタの使い回しと聞いて呆れたのは俺なんだよね
タフグミ 広報さん……あなたはクソだ
-
へっ 何がタフグミや猿先生の恩恵に預かってるだけのお菓子の癖に
-
◇ タフグミをデカくする意味は……?
-
うーっタフグミを食わせろ
お…おっきいタフグミが良い…
-
タフの単行本やプレイ・ボーイすら買わないマネモブに営業をしたところで無意味と思われる
-
単行本は買うけどプレボには死んでも金払いたくないのが俺なんだよね
-
◇エイハブの単行本は…?
-
おいっ 今までの猿先生の未発売の短編とまとめて出してくれや
-
エイハブの評価気になって検索してクソ映画マイスターのTweetが上位に来て驚いたのは俺なんだよね
ふうん、サメ映画扱いということか
-
じいちゃんが修行とはいえ魚を取りすぎなんだ
-
は…話が全然進まないのん…
-
なにっ1話説明に使っても幻魔と何が違うのかまるで分からない
あーあむごいガッチン漁法だな 俺が河川なら稚魚全滅で死ぬね
-
やめなされやめなされ……
むごい殺生はやめなされ……
-
ククク…"根"ってのは環境破壊を伴うものなんだ
-
やめなされやめなされ
むごい使い回しはやめなされ
ていうか本当に撃つ場所変わっただけの同じ技じゃねぇかよ!えーーーっ
-
https://imgur.io/T4zzkOY?r
ふぅん ワン・ピースの正体はこの世の全てを網羅しているプレイ・ボーイというわけか
ゴール・D・ロジ・ャーもタフを読んで爆笑していたと考えられる
-
>>79
キン肉マンは最新話無料で読めるのに
こ…こんなの納得できない
-
お前はタフのために金を出すんだ
-
許せなかった…タフの格ゲーがこんなに糞テンポなんて…!
https://twitter.com/dr_adaki/status/1643226499074621440
-
何周も進展のない闇猿展開を忠実に再現したのだと考えられる
-
待てよ
原作のキャラなだけマシなんだぜ
-
猛人注意シールのオマケのカラス避けにゲーム機能が付いてると考えれば豪華なんだよね
-
原作キャラよりオリキャラの方が多いダーク・ファイトじゃないスか……
-
https://twitter.com/kabaya_tough/status/1643479804266844161?s=46
でもね俺関西弁ってキライなんだよね
品がないし頭悪そうでしょう
-
最近漫画アプリで高校鉄拳伝を読み始めたのは俺なんだよね
なにっ いつの間にかいかにもチャームポイントっぽいキー坊の泣き黒子が消えているっ
-
そんなもんキャラが消えることと比べたら些細なもんヤンケ
あのクロちゃんが試合中に飽きて帰ったとか言われるのが笑えるんだ
-
あれクロちゃんが消えたのにマジで気付かなくて笑ったのは俺なんだよね
-
でも深夜12時から初めて5時間半もダラダラ戦う方にも問題があると思うんだよね
画面外で寝落ちしてる可能性もありそうなんだ
-
「クロちゃん帰宅」は何度見ても草生えるので中止せよ
>>99
主人公の身体的特徴が消えるとかまあまあ重大だと思うんスけどいいんスかそれ…
今ざっと確認したらトロフィー持ったキンちゃんと喋ってる時に消滅してますね
キンちゃんへの怒りで消滅したのか
-
キー坊は体格も小中学生みたいに変化していったんだ
主人公の癖に設定固まってなさすぎなんだ
-
クロちゃんが最後まで帰宅しないOVAの出来の良さに驚いてるのは俺なんだよね
クオリティも高く、ストーリーにも爽やかを感じる
これをTVアニメ化すれば発行部数も鰻登りや
-
アマプラ配信しろ…鬼龍のように…
-
プレイ・ボーイが合併号だから猿先生のドッグ・ソルジャーを読んでるんだけど唐突なブルースで困惑してるのは俺なんだよね
次話開幕の「なっ…なんだぁ!!」は読者の心情を表したものと考えられる
-
そろそろゴリラ戦から一年が経とうとしているんだ
-
あの頃に比べたら針攻撃や不意打ちで多少は持ち直してきてるんだよねおじさん
強さランキングをまたややこしくしてるんだ
-
正直おじさんは超科学とかで若返ってラスボスに返り咲く位しないと話の収集がつかないと思うんだ
場を混乱させてメタ的視点では役立っているが
話の本筋的には生かしておく
-
なにっ
https://i.imgur.com/WoCsdYp.jpg
-
>>110
ボーボボとかでんぢゃらすじーさんで見る構図なんだよね
-
とにかくボーボボっていうのは多くの漫画に似たような表現が出てくるくらい危険な漫画なんだ
-
改めてボーボボ読み直して当時気付かなかったタフ君顔首領パッチで笑っちゃったのが俺なんだよね
-
同じコマで後ろのボーボボがかめはめ波撃ってるのにタフネタばっか擦るのはルールで禁止スよね
-
ボーボボはルール無用だろ
-
不思議ですね あれほど大きく恐ろしく…絶対に超えられない存在だと思ってたドラゴン・ボールがスルーされ今やタフネタしか見えない
-
な⋯なにっ ライザのアトリエ3で「ファントムスカーフ」を調・合したら「幽玄の影」の効果がッ!
人気の無い幽玄編及びファントム・ジョーをネタとして出す⋯ ある意味“最強”だ
-
クククク...ライザのふとももは肉感 張り なめらかさ そしてホットパンツが含まれている完全脚だァ
-
怒らないでくださいね
ライザの太ももが太すぎてデブみたいじゃないですか
-
第五の脚質ライザ・フット…
-
ネットで広まってる語録はほとんど幽玄編でグダグダになりすぎてネタ漫画に堕ちてしまったところからなんだよね
ひどくない?
鬼喰島あたりの本当にガバガバすぎる時期の語録がご来光だぁ!くらいしか使われないのは一般ネット民がそこで読む気が失せているからだと考えられる
-
当時のタフスレを知らないけどラーメン屋に鬼龍がやられてからは本編から語録を拾ってくることでしかスレの進行が出来なかったらしいんだよね
まあそのおかげで語録はめちゃくちゃ充実したんやけどなブヘヘヘヘ
-
語録の量と読者の量は本編の面白さとは反比例するんだ
マネモブも定型も増えた龍継、つまりはそういうことなんだ
-
https://i.imgur.com/D5TOCx3.jpg
https://i.imgur.com/T7wOXA8.jpg
https://i.imgur.com/xloeX58.jpg
https://i.imgur.com/EjSVkD3.jpg
ふぅん
つまり話も語録も面白いとお墨付きを得ているハイパー・バトル予選こそある意味“最強”ということか
たった一人のキャラがこれだけの語録を生んだんだ
-
◇この男のモデルは……?
-
ウド語録はタフネタを知らないところで使ったらマジギレする人が出てくるくらいなんだ
強すぎる、破壊力の次元が違う
-
ウド語録は改変して使う時も大丈夫かな?伝わるかな?ってちょっと不安になっちゃうんだ
何回か書き込むの諦めたこともある、鬼龍のように
-
同じ名作格闘漫画である刃牙も本編が面白くなくなって外伝の方が面白いと言われてるんだよね
なにっ じゃあ端から外伝の龍継ぐとは?
-
ホモ展開が無かったら多分タフ読んでないんだ
-
予選はマジで面白いんだよね
もちろんエクストラステージの電車込み
-
バ・キもトーナメントが一番盛り上がっていたし大会という枠組みはやはり強いんだ
龍継ぐでも大会を沢山すればいいんた
-
喧嘩稼業も陰陽トーナメントが一番盛り上がったんだよね。すごくない?
-
ムフフ…修羅の門にせよ餓狼伝にせよトーナメントはやっぱり面白いの
まあ格闘漫画に限った話じゃなくてバトル漫画の王道展開だよねパパ
-
格闘技ブームが終わって興行や商売として成り立たなくなった現実が龍継冒頭あたりの展開に反映されてるっぽいので
今そういう大会をタフでやるならブレイキングダウンみたいたやつになってオタク層のマネモブたちからはい糞展開確定 ぶっ見放しますとなってしまうかもしれないが
週・プレに載ってる格闘漫画としてはむしろ極めて健全な状態に戻るものと考えられる
まあ路上の喧嘩師どもなんか鉄拳伝時代からかませ以下の存在やったんやけどなブヘヘヘヘ
-
タフ最強十六闘士トーナメントヤレバエエヤンケ
キーボ×ガルシア100号
スンオー×日下部覚悟
リカルド×夢二
横山春草×朝昇
木村大観×木村大観
ショベル・カー×GKドラゴン
蚊×犬
トダー×ゴリラ
優勝者は弱き者をどつけます
-
蚊と犬の戦いなんて字面だけ見ると意味不明なんだ
これじゃマネ・モブが狂人か何かかと思われるんだ
-
ムフフフ蚊が弱い存在なのは普通の漫画まで
タフと彼岸島では最強格に変身するの
-
タフの蚊はあんなんどうしようもないんだよね
-
メ蚊は無理です
全てのパワー・バランスを崩壊させる
あいつは性能が狂ってますから
-
怒らないでくださいね
龍継ぐをまともに呼んでる人なんて狂人そのものじゃないですか
-
彼岸島はネタにされてるのを知らなくて読んでてネットでネタにされてるのを知らなくてビックリという人をたまに見たけど
龍継ぐでそういう人種がいるとはさすがに思えないんだよね
-
>>141
尼のレビューだと普通?に読んでる人いるんだよね
-
おじさんが動物園でゴリラのおもちゃにされるのは真面目に読んでてもおかしいとしか思えないだろうがよえーっ
-
許せなかった…
広瀬アリスが彼岸島で泣いているなんて…!
-
<削除>
-
「このわけのわからん状態で一体どうやって終わらせるんだろう」という興味で読み続けてるんだよね
>>117
・オーレン族→鷹鎌脚
・華麗な技
・強い
・人はいいけど変わり者
・体の不自然な膨れ具合→変装
・枕がでかい
リラさんは確実に尊鷹
>>132
最終戦の入江文学VS田島彬は格闘マンガ屈指の名勝負でしたね…
-
<削除>
-
ユーチューブだろ
-
https://i.imgur.com/TBJnd7F.png
うぁぁぁ キー坊がAmazonレビューで練り愚弄している
-
<削除>
-
なにっ
https://i.imgur.com/W05s8Pd.jpg
-
キー坊モ血ヲ繋イデイクベキヤンケ
-
元格闘家の40過ぎの無職を結婚させる方法を教えてくれよ
-
もしかしなくてもオトンって子育てに失敗してる?
というか三兄弟全員が一族のこと考えてるようで考えてないよな
-
ジジイが悪イヤンケ
-
喧嘩屋や銀行員がまともな子育てできる訳ないやんけ
なにムキになっとんねん
-
一族の存続という面で見れば弱き者が1番貢献してるんだよね すごくない?
猿空間から和香ちゃんを放てッ
-
鬼龍の血をオトンのモラルと鷹兄のスキルで支える…ある意味最強だ
-
強いだけのバカやってるのも大変やったんやで
誰か結婚してやれや
-
雌豚を超えた雌豚が今生きてたとしても大して変わらないと思われる
-
次男が長男を殺して(死んでないけど)父親もそうなるまで放置とかいうまあまあひどい家庭崩壊を見たら家庭を持つのに積極的になれないのも当然なんだよね
しかし風来坊のスンオーとかお固すぎるOTONとかはともかくキーボに子がいないのはなんなんスかね…
>>154
大成功シトルヤンケ
子を残すという意味なら本人もできてないのでそれを望むのは酷と考えられる
-
子種をバラ撒いて育児放棄しろ…鬼龍のように
-
重機ちゃんと一緒に歩いてるのをモブおばちゃんからからかわれた時のキーヴォの反応がモロ男子高校生なんスけどこいつ40超えてるんスよね……
-
猿先生的には20代中盤程度のイメージなのだと考えられる
-
高校中退してから20年以上介護や揉め事に巻き込まれて恋愛出来るタイミングなんてなかったんだよね
ひどくない?
-
<削除>
-
リカルドにも悲しき過去…
よりにもよって弱き者に借りを作ってしまったのが最大の不運なんだ
せめておとんなら……
-
さらにルーセイの影が薄くなるんだよね
-
実は猿先生ってタフの時系列のこと全然考えてないんじゃ…
-
貴猿愚気
-
貴殿の指摘した通り
猿先生は
愚かで
気が狂っております
-
ふぅん 猿先生何もかも考えているようで何も考えていないということか
-
ライブ感というてくれや
-
ククク…ひどい言われようだな
まあ事実だからしょうがないけど
外伝なんだから律儀に10年以上も後の時代設定にせず
TOUGHと同時系列の裏でこうなってたとかの方が話を考えるのが楽だったと思われる
-
https://i.imgur.com/CN8Gf9b.jpg
えっ
-
美味き水…
-
タフ営業ならメスブタを超えたメスブタを起用するべきだと考えられる
-
タフグミばっか擦られてて栄養ドリンクの方のタフ・マンにマネモブが群がらないのはルールで禁止スよね
-
>>177
しかし…彼岸島と違いタフファンを公言している女性芸能人が見当たらないのです
-
週刊プレイボーイなんかチンコ弄りながら捲る雑誌やんけ
どこに女の読者がおんねん
-
クククク…水はナトリウム、カルシウム、ミネラルを含む完全食だぁ!
-
ルーツのタイアップ漫画の時に出てた篠崎愛を起用すればいいやんケ
-
鉄拳伝までならギリ女芸能人も読んでそう
龍継は男でもファンだって公言する人いなさそう
-
ケンコバあたりは読んでいると考えられる
-
ケンコバ「バキも喰らう、タフも喰らう。両方を共に美味いと感じ―――血肉に変える度量こそが芸には肝要だ 」
-
そうか!君はネタで笑わせる事ができないからキャラ属性でバラエティで食ってくしかないんだね
かわいそ…
-
ウド鈴木も山本昌も愚弄にしかならないんだから船木誠勝を出すしかないんだよね
-
ハ・ンタじゃ死体役として登場し、タフでは作中屈指の愚弄台詞メイカーとして登場しているんだ
ふぅん ウドちゃんは奇才に好かれるということか
-
チーマーたちはウドちゃんに手出ししないで命拾いしたと考えられる。すごくない?
https://article.yahoo.co.jp/detail/5111d1acd09ee7fc99e1fa964e82ed936f606989
-
有働は天野・くんに出会えなかった世界線ということか
-
あうっ 素手でナイフに勝てる奴とはウドちゃん自身のことだったのかぁっ
-
このシーンが史実って本当スか?
https://i.imgur.com/S5mKrSG.png
手を刺され鼻落とされて、他の2人は腿を貫かれてカワイソ…
-
猿先生の弟子が書いてる漫画がジャンプ+に出張してて二度見してしまった
なぜ……?
-
>>193
コメント欄にいるのがマネモブばかりじゃねえかよえーーーっ
-
>>193
◇マネモブなら誰が見てもわかりそうな父親のモデルは…?
-
珍しく編集が仕事したと思ったら結局はいつもの煽り文なんだ
-
<削除>
-
ここの龍星かわいいのん
https://i.imgur.com/RL23iZD.jpg
-
https://twitter.com/BUNKA_taboo/status/1646762870494089217
https://i.imgur.com/GQIl4Vf.png
なんですかあこの語録はァ
-
ふぅんクソ漫画がクソ漫画にすり寄ったということか
-
>>199
異 常 糞 漫 画
-
ふうん同病相哀れむというわけか
-
う…ウソやろ
タフのフィギュアなのにこんなナル・トスのハッピー・セットみたいな造形が許されていいのか
https://twitter.com/d7uakgm7n7xekas/status/1648251108492705792
-
宙返りするレヴォ・スケやアッパーするベジー・タの方が数倍クオリティが高いと考えられる
-
無料分の範囲だけのつもりでゼブ・ラックでRuninを読んでたんだけど結局金出して全話読んじゃったんだよね
許せなかった…「チィッ なんだってコモドドラゴンなんか飼ってるんだよ(ヒュン カッカッ」定型のヒュンは原作にはなかったなんて……!!!
-
わ、私は…ルーニンの序盤で挫折して仁清を読んだらハマった過去があるんだッ
-
タフ本編や傷だらけの仁清、ロックアップはともかくルーニンは無理っス
忌憚のない意見ってやつっス
-
ルーニンは絵だけ見るとかなりいいんだよね(コピペは多いけど)
ZIGよりは楽しめるんだ
-
ロック・アップのトオルちゃんはマジで猿世界屈指の孝行息子なんだ
別世界の幼児性愛者とは一線を画すんだ
-
おじさんの血液ってなんか混ざってそうでいやなんだ
-
ご感想だあッ
でもね俺、まだ今週号を読んでないんだよね
スレをageるためにレスしてるだけでしょう?
-
<削除>
-
あに、まん民しかいないっスねこのスレ
-
俺はジャン・プ+で仁清を読む用のコインを稼ぐためオリジナル連載作品の1話をアホほどスワイプしとったんや
その量…500億作品
ふぅん、普通に買った方が早くて手間がかからないということか
-
単話配信がほしいんだよね
-
猿作品を全部買え…鬼龍のように
コミック派おじゃる丸は侵入者リカルドがルーセーと戦ってる所までなんだよね
>>213
誰ヤンケ?
-
今の画力だと鉄拳伝坊の違和感が凄いんだ
-
累計発行部数1000万部でも豪邸に住めるって漫画界は夢があるっスね
-
上澄みを超えた上澄み
-
とにかく現代は人気雑誌でも新人作家じゃ初版発行部数が1万部も出なかったりする未曾有の出版不況なんだ
-
なろう系連打…出版社さん…あなたはクソだ
-
名作文学を漫画化しろ…猿渡先生のように…
-
白鯨なんか長すぎてアメリカ人でも誰も読んでない大菩薩峠みたいな扱いなんだよね
原作猿先生だったら冒頭30ページとウィキべ・ディアで作劇を済ませるものと考えられる
-
>>221
龍継もウンスタとかいうなろう系が主役の漫画みたいなもんやんけ、なにムキになっとんねん
-
怒らないでくださいね、デスゲームやパニックもの連打がなろう連打に変わっただけじゃないですか
-
ひょっとしたらK2が載ってたイブニングみたいに場末の休刊寸前の雑誌にとんでもない傑作がある可能性もあるんじゃないスか?
-
転生したら瀬戸内若冲だった件
-
猿先生の作品世界に転生するとか前世でいったいどんな悪行を犯したのか
一番戸惑ってるのは俺なんだよね
-
タンカー編の迷路が終わった時点で海の藻屑かガルシアに殺されるか
龍星に負けても大虎一号に始末されるんだよね、詰んでない?
-
なろうを読め…鬼龍のように
-
>>228
平穏とまではいかずとも無事に過ごせそうなキャラすらほとんどいない…なにっ 由美子おばちゃん
>>229
あのスンオー、ガルシア、中国理不尽改造人間集団、ルーセーとかが闊歩するカオス迷路を生き抜く実力と運はあるから大会参加前に転生できれば無双と言わずとも相当好き放題できそうなんだよね
無論大会参加後なら確実に詰みと考えられる
-
あ、あの自分…猿先生のファンなんスよ
餓狼伝描いてもらっていいスか
-
>>226
ロックアップがそうだったんだよね
マネモブにならなかったら絶対読んでないんだ
グランド・ジャンプってマイナー過ぎるんだ
-
ロックアップは しゃあっ!のシーン以外ろくに語られないんだ
-
あそこ以外は茶化したら失礼なくらい全てが真剣なシーンと言っても過言じゃないからしかたないんだ
-
山田ァ お前とシーマンダーの試合名シーンなんだよ
頼むからもっと周知されてくれ
-
https://i.imgur.com/ChZxqrz.jpg
ここは普通に泣けるのん
-
感動的なシーンなのに息子の名前のせいで台無しなんだよね
龍継のトオルちゃん……あなたはクソだ
-
この後の泣きながら接客するシーンメチャクチャ客が困惑してそうなんだよね
ハズレ引いた上で急に泣かれるとか可哀そうなんだ
-
ヤン・ジャンアプリで「女子高生除霊師アカネ」&「TOUGH」シリーズ無料キャンペーンと銘打った企画をやってるんだよね
ワシ……この組み合わせに心当たりがあるんや
3巻分とか2話分とか公開範囲がしょっぱすきるだろうがよえーっ
-
◆この組み合わせの目的は…?
https://i.imgur.com/PpYSsKY.jpg
-
SNSでも話題!(PC書き文字)
-
>>240
まぁアカネはピッコマでも無料まだないしね
-
アカネは1巻しか出てないから買ってみようって気になりそうだけど
タフはメチャクチャ多いから買う奴あんまいなそうなんだよね
大武モブしか得しないと考えられる
-
金時「あんなインチキ祈祷で100万もとるのか?相変わらずあこぎな商売をしとるのぉ"女子高生除霊師アカネ"」
-
タフ・サイドにタフ君じゃなくておじさんを載せるあたり編集のマネモブ汚染を隠す気はないと考えられる
-
ゴリラ展開って屈指の超展開みたいな扱いだけど話の流れ自体は
長編バトル物で強キャラが老いて弱体化しているっていうかなり真っ当というか結構ある展開なんですよね
そこで出てくるのが他のキャラとかじゃなくてゴリラなだけで
-
弱体化してぽっと出の新キャラに挑んで返り討ちに合うとかならまだその新キャラとかで話を広げられるんだけど動物園のゴリラでしかもやられて終わりだから我々へのネタ提供でしかないんだ
-
別にバ・キのパクリとかずっとお互い様でやってるんだから鬼龍がずっと最強でかつ実の親父でもなんの支障もなかったんだよね
-
ふうん、鬼龍もジェンダーレスということか
-
でも新キャラ出すにしても国内の隠れたキャラだすのもあれだし悪魔王子を入れる都合上そっち関連も出せないし
-
喧嘩売った相手がゴリラな時点で勝っても負けても面白いのが確定してる
-
ユージローだって初期は夜叉猿に勝ててなかったんだ
恥ずかしがる必要はないんだ
-
ドアノブをねじきったり蹴破る力すらなかった時期もあったからね
描写盛られすぎ問題に対しては宇宙が広がるのと同じように成長を続けているとかいう理屈で押し切ったけど
-
オーガ戦前に今が最高の状態を維持出来るラストとか言ってた武神も衰えるどころか強くなる世界なんだ
おじさんもバ・キ界にいたら老いの心配は無かったんだ
-
死天王とか覚吾も老いてる設定だからのォ…
モンキー・リアリズムは創作においてメチャクチャ足を引っ張ってるんだ
-
鷹兄も最終的に強化されたとはいえそもそも足切断される程度に老いてはいると思うんだよね
鷹兄(全盛期)が100としたら80まで下がってファルコン・フットで120になった感覚なんだ
でも弱き者は80が20に下がってる感じなんだ
機龍になれ……尊鷹のように
-
弱き者はワケのわからん事して勝手に酷い目に遭ってるのがどうしようもないんだよね
正直肉体より脳の衰えの方が相当深刻なんだ
スンオーさん(推定70越え)はガルシアとかいう全盛期でもキツそうな最強キャラとぶつかったので仕方ないと考えられる
ガルシアと当たる前は現役格闘家達を石ころ蹴とばすようにバタバタ倒してるし…
-
怒らないでくださいね
実力はともかく頭に関してはそんなに変わってないじゃないですか
-
貴様ーっ!
全盛期IQ200の頭脳を愚弄するかあっ!
-
どの創作物にも通じることやが…キャラクターは作者の頭脳を越えられない!
-
作中屈指の天才たるゴア博士があんなだからキャラクターの天才設定なんてまるでアテにならないんだよね
-
許せなかった…!天才キャラ同士の対決がチンコは生身だという事をバラしたせいで金的食らって決着だなんて…!
あとプレボが休みだなんて…!
-
そうか!タフの天才キャラクターは喧嘩商売とかバキの脳筋以上に頭悪いんだねぇ かわいそ…
>>263
ムフフフ ゴール・デンウィークなので大体の雑誌がお休みなの
-
しゃあっ!灘・真・神影流おしおき術!
https://i.imgur.com/jZDJQLL.jpg
-
https://i.imgur.com/OJZmGXh.jpg
どういう発想でこうなったのか気になるんだよね
汎用性は高いんやけどな
-
◇名場面とは…?
-
そもそもコミコミって聞いたことないやんけ
-
>>261
待てよ、二代目火影という例があるんだぜ
-
貴様ぁーーーッ!
岸影先生の知能を侮辱する気かあっ!
-
どうも素の岸影先生は卑劣様に近い思考展開をしてる気がするんだよね
でも独特のテンポと凝った設定を全部説明しようとして冗長になる悪癖で覆い隠してる感じがするんだ
-
はっきり言って岸本先生も猿渡先生同様に自分で作画してはじめて作品が生きてくるんだよね
名作の作画をしろ…猿渡先生のように…
-
>>272
え、エイハブの評価は結局どうなったのん…?
-
そんなこと俺が知るわけねーだろ(ゴッ
-
ふぅん…NARUTOはTOUGHリスペクトで産まれた作品というわけか
-
https://i.imgur.com/M6MIpcE.jpg
ゴリラ展開からちょうど1年らしいんだよね
-
作者より賢いキャラクターは書けない
つまり猿先生はIQ200は超えてるものだと考えられる
-
猿先生の芸術観をほぼそのまま喋らせることによっておじさんのIQ200を表現するという傲慢さには共感が持てる
まぁルーセーは東大理IIIトップ合格する要素のかけらも見えてへんのやけどな
-
そもそも格闘マンガにIQそんなに要るんスか…
逆にキーボは底辺中の底辺には見えないんだ
-
なにっ
https://i.imgur.com/GKP9Mhd.jpg
-
ストーリーの主軸はガルシアの心臓の奪い合いなんスけど、もうそれも猿展開に置かれそうっスね
-
タフって言葉は川尻こだまのためにある
-
ヤン・ジャンアプリで高校鉄拳伝から毎日ちまちま読んでたけど一生終わらない気がしてきたのでタフとTOUGHの全巻セットを買ったっス
この発送を1番楽しみにしてるのは俺なんだよね
龍継は少しずつ集めていきたいですね……生(ブック・オフ)でね(グッ
-
オラーーッ!書店で全巻新品で買わんかいッ!
-
龍継ぐと柔の章以外は絶版らしいんだよね
やる気のない本屋でZIGは見たことあるがね
-
ああ、やっぱり漫喫はいいぜ
-
龍継ぐだけはネ・カフェで様子見をしてから買ったほうがいいと考えられる
-
前に全巻セット買ったけどメチャクチャ場所とるから荼毘に付したくなってきてるのが俺なんだよね
100巻越えはダテじゃないんだ
-
電子書籍にしろ…気軽にあらゆる場所をハッキングとかしてるのに電子書籍の便利さを最近まで知らなかった鬼龍のように…
電子書籍こそ最強…だが誰も力王を電子書籍化してくれぬっ!
-
芸術を愛してるし紙の本が好きそう
-
漫画村もいけるしな(ヌッ
-
GWだから鉄拳伝から龍継ぐまで読み直してるんスけどやっぱ鉄拳伝中盤〜ハイパーバトルオトン編くらいまではめちゃくちゃ面白いッスね
天狗島〜覚吾戦の流れというかストーリーは本当に何度読んでも意味分からないけど
-
ラーメン屋が出てきてからはもう完全に理解を諦めたのは俺なんだよね
最後のキー坊vs覚吾は熱かったからいいけどそれ以外は全てめちゃくちゃだと思うっス
あと龍継はタンカー編までは正直だいすきなんだ
-
三菱自動車もタフ営業スか…こいつらクソっすね
-
D-51もいるから龍星カーと思われる
ふうん かわいいふりしてタフって言葉は龍星のためにあるということか
-
そういえば龍腿とか玄腿の設定って結局どうなったんスかね…
-
荼毘に付したよ
-
荼毘に付したと思ったらまた"蘇る"漫画
それがタフです
-
四神の中で下っ端扱いされがちな玄武がタフだと一番格上なのは割と新しいスよね
岸影様の言うズラしなんだ
-
知らなかっただけだと考えられる
-
でも強さ的にはそんなもんだとか聞いたんだ
-
まぁ四脚なんてあってもなくてもどうでもええありきたりなクソ設定なんやけどなブヘヘ
-
でもねオレ龍脚(ドラゴン・フット)の設定にツッコミ入れるやつ嫌いなんだよね
無粋だし百万人に一人のやつが武道家なんかやるわけもなさそうでしょう
-
武道家の中で百万人に1人の割合と考えられる
-
まあ気にしないでメカ・フット以下の脚の事なんて
-
ちょうど今日OTON読んだんだけどほぼモブみたいなやつが龍腿持ってて爆笑しちゃったんだよね
元ラスボスの固有体質に悲しき現在……
-
龍を継ぐ者、その数…500億人
-
https://i.imgur.com/em01tRd.jpg
す…すいません
ちょっと猿先生を舐めてました
-
久しぶりに見たぜ猿先生の闇の猿展開
モンキー・ファクトリー出身でもこの技を継ぐ者が今の所いないなんて俺も嬉しいぜ
-
あわわ…各所でマネモブがブチ切れてるっス
はーっ 鬼龍よ死ね!
-
はー
-
トリュフをたっぷりかけたキャビアの握り飯とかいうアホの王族みたいな好物は好きっス
-
マネモブ達の感情の根源はこれに尽きるんだよね
https://i.imgur.com/UBydpDG.jpg
この程度のちゃぶ台がえし刃○では毎度のことなんだよね。凄くない?
あかんやん。作品のファンが殺すなんて物騒なこと言うたら。猿先生も悲しむで
-
あの時ゴリラに嬲り殺しにされた方が良かったと考えられる
おじさん…あなたはクソだ
-
あの時っていうか最初から死んでた方がいい人間なんだよね
もっと早く殺しておくべきだったわっ
-
灘新陰流にこんなやつに臓器移植して生きながらえさせてしまった戦犯がいるらしい
-
オラーッ!尊鷹!猿空間から出てきて責任取らんかいっ!
-
あなたはクソだと思っていた占いオババの「消えろ」がふわしく思えてきちゃったよ
-
いつも責められてるスンオーさん
出てきたら出てきたで「尊鷹が出てくるといつもストーリーがおかしくなる」と責められるスンオーさん
-
バキッ バ・キッ
“S”だ “S”が正体を現すぞ
我が名は尊鷹
とかやってないで素直に出てくれば話が破綻しないだけの話なんだよね
-
もしや名前が人生と人格に悪影響を与えているのでは?
ゆえに一番の悪はじいちゃん
-
金時は序盤ではシリアスシーンでも下ネタしか言わないからいらないですよ マジでね
-
Sさん撃たれるシーンでドヤ顔脱衣して「灘神影流"弾丸すべり"」とか言ってるんスけどあれ絶対弾丸すべりじゃないSさんオリジナル技スよね
というか弾丸が心臓に触れて体貫通してるんスけどいいんスかこれ…
そもそも変身中の骨格どうなってんスか(突っ込み切れない)
-
お見事です大武ボー、やはりタフを「真面目にやってるけどすげー変」と評しただけはある
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_EB06204023010000_68
-
新井監督「代えたら怒られるでしょ?本当にナイスピッチングだったと思う。タフで頼りになる投手」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3dcb62cdb7d1836136331d36af14246c5163199
タフって言葉は九里の為にある
-
>>325
タフの舞台になってる兵庫には甲子園がありましたね
もし1000万部を売り上げる大人気漫画になれなかったらドカベンよろしく路線変更で高校野球伝タフにジャンル滑りしていた未来もあったかもしれない
-
>>325
タフを超えたタフになれ…佐々岡や大野や黒田のように…
>>326
どこのチームも先発がかませになりそう(そしてドーピングしてそう)
-
許せなかった……タフグミのグレーピー・パンチ味が新発売なのに誰も話題にしないなんて…
-
葡萄拳は荼毘に付したよ
-
https://i.imgur.com/fDBc5X7.png
なにっ
-
すべては先生のてのひらの上や
-
お見事です猿先生
やはり私がにらんだ通りあなたは凄い漫画家だ
-
猿先生ってやつは結構鬼畜だな
-
今週の週プレの令和最新版猿先生や
https://i.imgur.com/v82A15C.png
-
・・
おじいさん
-
かっこいいぜ猿先生よ
その画力とと面構えとは到底結び付かぬ猿展開の連続、俺がマネモブなら涙で枕を濡らすね
-
今週の猿先生と小林旭の対談企画普通に面白かったのん
毎週やってほしいのん
-
タフグミMEGAを気軽に買おうとしたら400円もして驚いてるのは俺なんだよね
-
怒らないでくださいね
あんなもんにうまい棒40本分のマネーを費やすだなんて馬鹿みたいじゃないですか
-
200gだからね
ペタグミとかも200g分買ったら500円はするんじゃない?
-
今週号が割りと真面目な展開で素直に関心してるのは俺なんだよね
まぁ鬼畜っぷりが“猿を超えた猿”でビビっとるんやけどなブヘヘヘ
-
まぁここからリカルドまで死んだらあれだけどさすがにそれはないだろうし……
-
死ぬまではいかないとしても王子にボコボコにされてリ、リカルドッッ!!くらいにはなるんだ
王さんみたく円満な退場は出来ないんだ
-
したらば、ばくさいは、パチンコ業界の資金で運営されてるス テマ掲示板
だから遠隔を隠蔽する書き込みばかりになる
掲示板の管理人とパチンコ店と工作会社が連携しながら書き込んでる
-
傷だらけの仁清読んでるんですが旦那が聖人過ぎて驚きを隠し得ないんだよね
悪役っぽい顔なのに猿漫画で屈指の善人すぎる
-
仁清はオチが唐突な感じはあるけど最高なんだよね
旦那は聖人っス
人情モノを描かせたら真剣(マジ)で上手い…それが猿先生です
-
仁清6話に出てきた坊主の
おうっ仁清 頭ばっかりなでてても髪の毛は生えてこねーぞ
もちろん頭が悪いのも治らねえ
って語録を流行らせたいのは俺なんだよね
-
汎用性ナサスギヤンケ
-
ロックアップ語録はめちゃくちゃ有名な和田アキ男のシーンがあるけど仁清語録ってなんかあるんスかね
-
S丸のセリフとかじゃないスかね
もろに森本稀哲なんスけどいいんスかこれ
-
近所のスーパーに100個くらい並べられているタフグミが徐々に減るのを見るのが楽しい
-
はーっ明日は月曜なのになんだか楽しみやのう
プレイボーイの発売日だからね
-
グミノ話バッカリヤンケ
>>347
汎用性無い上にウド並みの煽り力高い語録はやめるんや
-
左門オマージュでリカルドも銃殺エンドはやめろオオ
-
人間は機械には勝てねェ
だったらどうするよ?
っていうのが左門やジェットの頃からのモンキー・リアリズムなのになんで一人銃弾を心臓弾滑りさせるやつがいるんスかね
-
左門は弱くなったからだから……
-
安そうなピストル2連射でこめかみを横から、心臓を後ろから綺麗にくりぬいてくる化け物相手では左門もどうしようもない
ゴル・ゴ13でも少々苦労しそうな難易度の射撃と思われる
-
いつでもロングコート着て運転してるおじさんがバカみたいなんだ
-
おじさんがノーヘルなのにオトンがヘルメット着用してるのが笑えるんだ
-
しゃあけどオトンがヘルメットを被ってないのは解釈違いだわっ
-
レザーコート鬼龍と旭日ヘルメットおとんがバイクを支える
ある意味最強だ
-
おじさんには被らせないオトンのどこが地上最強のモラリストなんスか
-
流石に人命が掛かってる状況でノーヘル問答はしていられないと考えられる
最近の流れだとノーヘルで事故って死んだら御の字と諦められてもおかしくないと思われるが…
-
リカルドは生きていて欲しいけどメタ的に考えて生存する理由がないんだ
今回在庫処分とばかりにな全能力解放シーンがあるから辛いんだ
-
銃は拳よりも強いんだ。悔しいだろうが仕方ないんだ。
-
でも親子関係の話ってだいたいどっちかは生きてる気がするんだよね
一部はまぁ……あれは不幸な感じだけど
-
ずっと出番のない尊鷹がリカルドを救ったら股を濡らすね
-
灘の連中なら頭部狙撃でもガトリングガン全弾ぶち込んでも不意打ち心臓撃ちでも生き残れるんだよね
銃火器で殺される程度なら龍は継げないんだ
-
https://www.nicovideo.jp/watch/sm42262690
-
御感想だあッ
リカルド助かってハッピーやんケ
と思ったら最後は哀しいのん…
-
このシーンはこれからお礼を言う時に使えそうなんだよね
https://i.imgur.com/RY8CD7J.jpg
-
はじめの一歩のアニメ見てるんスけどリカルドが一歩に重なって見えるようになった…それがボクです
-
しゃあけど一歩世界にもリカルドがいるからややこしいんや
-
未だにオトンがおじさんにあれこれ期待してる所に悲哀を感じますね…
さっさと死んでくれって思うべきなんだよね
-
リカルドって名前のボクサーが出た時点ではじめの一歩が頭を過ぎったんだ
-
リカルド死亡の予想が外れて嬉しいのは俺なんだよね
-
おじさんがまた跳ねられてるんだ
もう何回目かも忘れたんだ
-
どれだけ強い人間の殴りや蹴りでも突進する車の質量と速度には勝てないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
-
たとえミサイル相手でも闘えるんじゃなかったのかよ えーっ
-
戦えるということは勝てるわけではないということ
-
https://i.imgur.com/Rei3g0h.jpg
https://i.imgur.com/phSj4BR.jpg
-
>>380
https://i.imgur.com/Yrw8mmI.png
-
>>381
1枚目なんか顔と体がなんかアンバランスで気持ち悪いっすね…
-
もっと悪い奴いそうなのにノリで一番の悪人にされるいつものパターンなんだ
姫次とか女衒のラリーとかの系譜なんだ
-
>>383
https://i.imgur.com/jxs2LuR.jpg
タフ・ワールドにはこんなのもいたからマイ・ペンライ!
-
ふぅん ロシアはおそロシアってことか
-
>>385
シマ様〜♥
-
加納くんとか身長しっかり表記されてるのに明らかにキー坊と比べてデカすぎるんだよね
おそらく180センチ付近で空間の歪みが発生していると考えられるが……
-
防御の仕方も巨人に対するそれなんだよね
-
スレチかもですが以前ここで勧められたオールラウンダー廻読了しました
リアルよりの格闘描写と人間ドラマが面白いスね
忌憚のない意見ってやつっス
キャラが突然消えなかったりメスブタがみんな可愛かったり"気"のバリアを張るとか言い出さないのが中々新鮮でした
-
イヤミか貴様ッッッ
-
連載が突然消えるよりマシだと考えられる
-
6月10日午前10時15分……ご臨終です
-
今更プレボ読んだけど
おじさん虐待/社会風刺/新キャラ登場
と詰めるものをちゃんと詰めた内容で俺は満足だあっ
おじさんの新キャラ上げがどう見てもリップサービスなんだよね
-
リカルド殺そうとしたのに今度は生きたまま捕らえろってロシアが気まぐれすぎるんだ
-
"おそロシア"だね
-
>>395
モンキー・リアリティって言いたいけど現実の露助も大して変わらないんじゃねぇかと思うんだ
-
リカルド殺し損ねたからメンツ台無し→元々リカルド殺すつもりは無くて作戦通り
なんだよね
-
許せなかった…今週はタフが無いなんて…!
-
TOUGH全巻買って読んだっス
見た目がモブおっさんすぎて読者……全然沸いてないんスけどと言われてた死天王が想像してたよりモブのおっさんで驚いたんだ 認識が深まるんだ
軽くてちょっと悪そうな春草と不気味な武山はまだいいと思うっス
でも武山は不気味で普通に気持ち悪いだけで別にかっこよくはないっス
忌憚のない意見ってやつっス
-
>>400一人がタフ売上部数を支える
ある意味"最強"だ
-
>>400
https://i.imgur.com/ETypvfU.jpg
-
そもそもタフは死天王に限らずキャラデザが全体的にリアル寄りで悪く言えば華がないんですよね
アロー・ノザワみたいにダサ…奇抜なデザインのキャラもいるにはいるんですが
-
薔薇丸のバランスが好きなんだ
-
Kangding Ray - Ebeniste [QEONE]
https://soundcloud.com/furthersessions/premiere-kangding-ray-ebeniste-qeone
Ebeniste · Kangding Ray
https://www.youtube.com/watch?v=tjnNdAd7MWg
-
Famille royale : un an dans leur quotidien
https://www.youtube.com/watch?v=iNHJCi7BkdU
フランス皇帝ナポレオンの子孫、オーストリア皇帝の子孫とアンヴァリッドで結婚式
2019.10.23
しかし、その後1989年にベアトリスさんと離婚し、1996年にコルシカ島出身で離婚歴のあるジャンヌ・フランソワーズ・ヴァリチオーニ(Jeanne Françoise Valliccioni)さんと再婚します。
この時の結婚が、社会的・経済的また法的に大きく隔たりがある貴賤結婚(きせんけっこん)であるとして、シャルルさんの父(ジャン=クリストフさんの祖父)であり、ナポレオン6世である、ルイ・ナポレオン(Louis Napoléon)さんは、シャルルさんの当主継承権をはく奪し、遺書に継承権を孫のジャン=クリストフさんへ与えると記しました。
https://info.ensemblefr.com/news-499.html
-
タフ呼んでるけどかなり面白いッスね
ところで朝昇の強さおかしくね?コイツが一番の天才やろ
それともマナブさんのレクチャーが良かったのかどっちなんだ
-
ヒキニート「ど、どひーっ!地雷のメンヘラ女が結婚相手なんてごめんだー!ぼくちんは毎朝お味噌汁を作ってくれそうな優しくて節度ある可愛い美少女がいいんだよー!」
-
猿先生って時々新刊でも力王やハードのコピペ使ってるしどれだけコピペを貯めてるのか気になるのは…俺なんだ
-
コピペ…?バンクと言うてくれや
-
マナブさんのジム時代に他流試合で数千本骨折ってると考えると相当ヤバいんだよねシュート・ファイティング・アカデミー
尻丸とかこっち行った方が確実にいいんだ
-
毒蛭観音開きの殺意の高さにビビってるのは俺なんだよね
-
格闘技やってて躊躇なく骨折る奴とか普通は試合を組んでくれなくなるんだ
それを考えるとやはり怖いッスね、猿世界の倫理観は
-
鬼竜とのつながりもあるサクラアカデミーも強いんだ
-
自販機のアクエリアスのキャッチコピーが『水を超えた水』
大人気漫画のタフにあやかろうとしているんだ
-
コカ・コーラ社はア・クエリでしこたま稼いどったんや
その額…500億
-
異 常 経 口 補 水 液
-
怒らないでくださいね 結局は水じゃないですか
-
>>418
クククク…アクエリアスは炭水化物 マグネシウム カリウム イソロイシン バリン ロイシン、そして塩分が含まれている完全飲料だァ
-
水じゃ駄目なんです
水じゃ急激な脱水症状に対応できないんです
-
鬼龍はこの経口・保水液でアホほど水分補給しとったんや
その量…500ml
-
ふぅん 今日はオトンの日というわけか
https://twitter.com/kabaya_tough/status/1670195616029327360?s=46
-
お見事 "龍継ぐに○ーチン登場してボコボコ"炸裂だあ!
◆これを通した編集の目的は…?
-
す…すみません
ちょっと猿先生舐めてました
-
猿先生なりに世界平和を願ってるんだよね
-
猿先生そのうち消されないか心配なんだ
-
ウクライナでタフが支持されるのも時間の問題と考えられる
-
クールという言葉はポコのためにある
https://twitter.com/muramazzz/status/1669758874637971459?t=VATJNRnYfL_7hD_v1MfB6w&s=19
-
クールという言葉はポコのためにある
https://twitter.com/muramazzz/status/1669758874637971459?t=VATJNRnYfL_7hD_v1MfB6w&s=19
-
かっこつけて、刃牙を読んでる男がいたんですよー
なにっ やっちまったなぁっ
男は黙って タフッ! 男は黙って タフッ!
-
プーチン大統領と渡哲也先生の対談を楽しみにしているのは俺なんだよね
-
toughまで読みました
なんかネタにされてる割には面白かったッスね
ところで高校鉄拳伝で取り合いになってた奥義みたいなのはなんだったんスかね
-
まぁあまり気にしないで
龍継ぐになっても奥義の取り合いやってますから
-
私はキャプテン・マッスル
このレスを見てる君は選ばれし者 ジャン・プ+でTOUGH30話無料公開を掴むチャンスを与えられた強き者
急げっ 乗り遅れるな 30話無料を掴むんだ
〝マネモブ・ラッシュ〟だ
https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156632130992
-
高校鉄拳伝タフ読み始めました
関節技の応酬が見応えありますね
-
30話じゃあハイパー・バトルが読めねえじゃねえかよーっえーっ
-
極め技の描写がメチャかっこいいやんケ…忌憚のない意見ってやつっス
でも関節技のエキスパートである朝昇や万次がヒールホールドすらエスケープできてないのはキー坊がすごいのかタフ・ワールドでは足関の返し方が確立されてないのか判断に困ったのは俺なんだよね
-
もしかしてこれから出て来る新敵はみんな悪魔王子圧倒することで強さを演出されるのか?
-
30話の最初のページにズラっとならぶコピペ軍団には流石に笑いを抑えきれなかったんだよね
-
悪魔王子がボリスとテーブル・バトルをやろうとか言い出したところで察したのは俺なんだよね…
リカルドが現れてからの悪魔王子は何だかかませっぽいのん…
-
不思議ですね
あれほど大きく恐ろしく…絶対に超えられない存在だと思ってた悪魔王子が今は雑魚キャラに見える
-
着々と悪魔王子がおじさん化
龍を継ぐ男とは悪魔王子のことだったんだ
-
スリッピング・アウェイはどこにやったんだよえーっ!?
-
何度読み返してもファントムジョーがプロレスラーを破壊した理由がよくわからないんだ
-
何度読み返してもシャノンが男だと気付いた途端に瞬殺するオトンが納得できないんだ
性差別主義者と考えられる
https://i.imgur.com/qgB0sMb.jpg
-
>>445
違うよ…
-
待てよ 本人も「今のご時世差別的と批判を浴びるかもしれないが」と言っているんだぜ
-
ふぅん、ヌッ「男もいけるしな」の人が真の平等主義者という訳か
-
>>434
ほんの30話なのに知ってる語録・ラッシュで腹筋がバーストしたんだっ
買わせろ
はやく続き買わせろ
-
あの…下手したらリアルでボリス誕生しかねないんスけど…いいんスかこれ
-
ロシアはルール無用だろ
-
この漫画って過去のキャラが強く活躍することってあるん?
-
過去のキャラなら基本的にみんな猿空間入りしていくから活躍する余地がないんだ
-
事実は猿先生より奇なりなんだ
怖くない?
-
過去に出てきたボディはリサイクルして活躍させるんだ
それって再利用したいほど過去キャラを愛してるって事だよね
-
再登場させてまで愚弄する愛もある
-
https://i.imgur.com/PXNkInK.jpg
猿空間から出てきたらこんな風になるリスクが付きまとってるんだ
-
猿空間に送られたかと思われた姫次がちょっとカッコよく再登場したと思ったら即猿空間に戻された時はビックリしたのん
-
殺されたり愚弄されたりかませにされるくらいなら猿空間・ディフェンスを習得した方がよいものと思われる
-
章ボスの噛ませになりつつも無傷で済んだ朝昇はマシだったと言える
-
アキレス腱切れた偽装音なんてジェットに鳴らしても無意味じゃねえかと突っ込んだのは俺だけじゃないと思うんだよね
-
今日は猿渡哲也先生の誕生日らしいです
おめでとうございます
-
みんなで祝うから尊いんだ 絆が深まるんだ(おめでとうございます)
-
悪の枢軸国イメージがロシアに固まったところでそろそろ力王の電書を出して欲しいですね
…ガチでね
-
ふぅん、時代がモンキー・ワールドに追いついてきたというわけか
-
>>461
音は振動だから体に響かせればわかるんじゃない?
-
なにっボリスが撲殺した大統領は影武者(ダブル)
-
展開も楽しめたし何より見開きの擬音のセンスが凄すぎて戦慄したのは俺なんだよね…
お見事です猿先生
-
黒服達の標準がてんでバラバラなんスけど、いいんスかこれで…
-
暗
殺
失
敗
-
次回は久々のサド看守登場回なんだ
-
ボリスの過去とか興味無いんスけど続くんスかこれ
-
猿先生の趣味のサド看守編が始まりそうで少しワクワクしてるのが俺なんだよね
-
最後の拷問回はゴア博士の地獄極楽部屋でしたっけ
数年ぶりのサド展開だから猿先生もはっちゃけそうなんだ
-
鷹を継ぐもの
「最後まで鷹と生きたい」孤高の鷹匠が霊峰月山に挑む
https://www.nhk.jp/p/ts/XM27PJN485/
-
>>475
龍を継ぎたくないのはもちろんなんだけど鷹も別に継ぎたくはないマネモブが大半だと考えられるんだよね、すごくない?
-
待てよ、膝悪くしてるやつはメカフットは継ぎたいと思ってるんだぜ
-
鷹は鷹で自由にやってるように見えて割と苦労人なんだよね
-
>>477
それはどちらかといえばゴアを継ぐものなんだ
-
尊鷹のことを“善”だと思っている
本物の“悪”は慈愛に満ちた貌をして地獄へ突き落とす
この辺マジでなんだったんスか猿先生
-
>>480
いい人だけどあんまり他人の気持ちがわからないタイプの人なんだ
-
元々自由欲より家族愛の方が強そうだから死んだフリして会えないのは辛かったと思うんだよね
だから変なDVDバラまいて遠回しに探して欲しいと訴えるんだ
プチ家出したガキみたいな精神になってるんだ
-
タフ語録でオブラートに包んで優しく間違いを指摘したら即刻ブロックされて困惑してるのは俺なんだよね
-
お言葉ですがタフ語録はオブラートどころか攻撃性を増す猛毒ですよ
-
そうか! 君は頭が悪くてネットにしか居場所がないからタフ語録が攻撃的であることすら理解できないんだね
かわいそ…
-
猿を摂り込みすぎて完全に”錯視”になっている
-
ムフフ、猿漫画の語録が通じるのは身内まで
それ以外の場所では煽りへと変身するの
特にウド語録辺りはタフスレですら割と煽りになるから危ないんだ
-
やっぱし怖いスねタフ語録は
-
よう 戦友!
尊敬するでっ
完全◯◯だァ
絆が深まるんだ
なめるなっメスブタァッ
あたりは日常で使っても怒られないと思うのん
-
>>489
何がメスブタだ! 性差別主義者はあの世でヘイトスピーチでもやってろ
-
やっぱ有働語録は切れ味が違いますね。忌憚のない意見ってヤツっス
-
ヤクザの親分に襲われてケツにピアス穴空けられる夢見たっス
猿漫画の読み過ぎってやつっス
-
そして自己崩壊が始まる
-
四大幻獣の辺りを読み直してたら「敵が強ければ強いほど…血が滾る それこそが"龍を継ぐ者"の証」ってシーンがあったんスけど
血は滾ったけど悪魔王子にワンパンでのされた未来のおじさんを思うと人生の悲哀を感じたんだよね
-
おじさんは加速度的に弱き者化が進行してるから血が滾る相手も増えていくんだ、ある意味お得なんだ
-
その内チワワとかパグ相手に血が滾りそうなんだ
-
あっ 一噛みで千切れたッ
-
チワワは怒ってなどいない
玩具を与えられた幼児のように遊んでいるだけだ
-
ふうん 長期連載にありがちなインフレを抑えつつ鬼龍も敵も強者感を演出できるということか
動物園のゴリラに負けてる時点で説得力が微塵もないだろうがよえーーーっ
-
イーロン・マスクの部屋にコモドドラゴンを放てッ
-
ゴリラに関しては悪魔王子もややあれなんだよね
-
>>500
ボリスも送り込むべきだと思うのは俺なんだよね
イーロンさん……あなたはクソだ
-
久しぶりに猿先生の"サド看守"、この思考の展開を受け継ぐ者がいないなんてあまりにも勿体ない
-
ムフフ…リカルドかわいいのん
-
ロシアで売ってそうなカップなのん
https://i.imgur.com/NI9DQ0M.jpg
-
破壊用にウクライナでも売っているものと思われる
-
あの……2対3だと1人ハブられちゃうんスけど、いいんスかこれ
-
オバ・チャンも敵って言われたら信じるんだ
https://i.imgur.com/wH7CWrh.jpg
-
猿空間から一人引っ張り出してくればええやんけ
-
https://i.imgur.com/681W7hm.jpg
久々に出てきてもらおう
-
隠された異名が"スリー・フェイス"ボリス
神出鬼没の"悪霊戦士"ボリス
灘神陰流ボリストリオ
好きなのを選ぶんやっ
-
◆一般人を巻き込んだ3vs2の変則バトルへ…って思ったら人気のない公園(シン・猿聖地 吉祥寺西公園)まで行ってキー坊vsボリスが始まるとは結構律儀だな
-
https://i.imgur.com/cvqy6Vq.png
-
https://twitter.com/PielowVT/status/1677330290073542658?t=LkfiwcaTUFVoY1JaXWOOxA&s=19
諸刃の剣という訳か
-
まさかの先手がキー坊なのに驚いてるのは俺なんだよね
それはそれとしていちいち言動が小物臭すぎるわっ
-
今まで悪メル派だったけど悪ボリ派に切り替えたんだ
-
スレ…全然沸いてないんスけど
いいんスかこれ
-
筋肉男描くのが上手い奴は女性キャラ描くのは苦手
って偏見?も世の中にはあるが猿先生が描く女性キャラは普通に魅力的だと思われる
-
ファイターの内4/5が坊主なのは笑うんだ
-
タフ定型でキャッキャと遊んでたらマジギレした人が外から急にやって来て一番戸惑ってるのは俺なんだよね
-
リカルドもいずれ坊主になるんだ
-
タフ定型は知らない人が見たら怒るのも納得なんだよね
品がないし頭悪そうでしょう
-
ふうん、未だ木鶏たりえずということか
全人類持っとタフを読み込むべきですね
…ガチでね
-
りゅうちぇるさんが死んだあっ
-
鬼龍の息子ってことはジイちゃんの孫ってことなんだよね
エグくない?
-
リカルドとは仲良くなったけど悪魔王子とは敵対したままなんスね
ま、なるわな…
-
https://i.imgur.com/UdCqEHd.jpg
どの世界にも通じることやが…中身のないヤツが数を誇る!
-
ふぅん たったの10タフか
-
むしろこの内容で100巻以上連載させて貰えてるタフ・シリーズと購入を続けるマネ・モブの方がおかしいと考えられる
-
待てよ
鉄拳伝は普通に名作だしTOUGHは定型の宝庫だし龍継はこれから面白くなるんだぜ
-
そうですね
そう信じたいですね
-
しゃあけど龍継はネタ人気でいじられてる作品でしかないわっ!
-
旅サラダにコモドドラゴンを放てッ
-
やっぱし怖いすねコモドドラゴンは
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1555255462290808833/pu/vid/720x954/jbPRyParxMzgFNft.mp4?tag=12
-
頭からバクッと呑んでやりますよ
-
R���nin読んだこと無いから放たれたコモドドラゴンがどうなったかは知らないんだ
-
>コモドドラゴンは二人の黒人ギャングを食い殺しその体を貪るなどしたが、主人公には一撃で頭を切り落とされており、大した戦果は上げられなかった。
トカゲ生の悲哀を感じますね
-
一方ゴリラは作中最強の男をワンパンしてるんだよね
やはり優しさこそ強さなんだ。絆が深まるんだ
-
虎:おとんのメガネ
自動車:鬼龍
蚊:キー坊
犬:戦果多数
ゴリラ:鬼龍
ノーヘアモンキー:人類殲滅
コモドドラゴン(Runin):モブ2人
カエル(GOKUSAI):モブ多数を失格
コモドドラゴンはモンキー・アニマルの中でもかなり弱いと考えられる
-
ムフフフ鬼龍が最強なのはハイパー・バトル編中盤まで
それ以降は弱き者に変身するの
-
正直ミノル戦の時点で怪しい雰囲気出してた気がするんだよね
そしてダムで完全に最強感はなくなったんだ
-
でもキャラとしてはピークなんだよね
-
なにっ
https://karapaia.com/archives/52324146.html#entry
「ゴリラにスマホの画面を見せるのを控えるよう、動物園が来園者に警告」
-
霊長類最強生物ゴリラにスマホを見せてはいけない
-
あっ一発で割られたッ
-
スマホも使えないおとんへの当てつけだと考えられる
-
https://i.imgur.com/9KQE1qA.jpg
タフなゴリラ・ガラスなんだ
-
>>546
タフの事正直全然好きじゃないけど静虎さんの事は好きなのが俺なんだよね
-
つい最近ゴリラ・ガラスの開発者が更に強いライオン・ガラスを開発したばかりなんだ
ふぅん ゴリラの時代は終わりということか
https://www.techno-edge.net/article/2023/07/05/1544.html
-
>>549
https://i.imgur.com/I3n3nzp.jpg
なにっ
-
しかしタフにおいてはライオンはクソ雑魚なんです
すぐに粉砕されると考えられる
-
フンッ
ガルシアに2頭同時に狩られるライオンやアイアン木場ごときにジャーマンをキメられるトラがゴリラより強いわけがないだろう
-
ここ最近の鬼龍と全盛期のアイアン木場なら普通にアイアン木場が勝つものと考えられる
-
木場が強過ぎると言うてくれや
-
誰も今週のタフの話してねぁじゃねぇかよえーっ!?
-
怒らせてくださいね
休みまくるくせに週刊名乗る雑誌って馬鹿みたいじゃないですか
-
キン・肉マンとタフ・が載ってることしか存在意義がないプレイボーイさん
あなたはクソだ
-
キン・肉マンとタフ・が載ってることしか存在意義がないプレイボーイさん
あなたはクソだ
-
禁断の“プレボ愚弄二度撃ち”
-
ほとんどの人間がキン肉・マンの事について触れなくなったのは作者の言動からして当然だと考えられる
-
https://i.imgur.com/ZuuwNJf.jpg
何だかんだで躍動感は凄いんだ
-
糞を継ぐ男28巻の御来光だッ(ブオォォ
-
>>561
やっぱり画力は未だに素晴らしいと思われる
ただ後ろの人達が微動だにしないのが怖いっスね、いつものタフ世界って
-
ユーチューブだろ
-
関節技の攻防をしっかりと描写できるという地味にレアスキルも持っているんだ
-
>>565
地味というか相当凄いスキルだと思うのは俺なんだよね…
関節技を格好良く見せられるのって凄いと思うのん
-
その画力も突発性メカ描きたい症候群と猿展開でまったく活かせてないだろうがよえーっ
やはりこんなグダグダ格闘漫画は即刻打ち切ってサイバー・パンクものを描かせたほうがいいと考えられる
-
関節を極める最中と極めた瞬間を完璧に書きわけ、絵面的に地味な関節技をここまで躍動感つけて表現する全盛期猿先生は漫画家を超えた漫画家と思われる
https://imgur.com/a/Glj4iiq
https://imgur.com/a/uXkg9Lk
-
ちなみに最近は関節技の応酬を丁寧に描くのが面倒になってインチキ打撃のターン制バトルになってるらしいよ
-
待てよ最近でも本気を出せば凄まじい攻防を工夫した表現で描けるんだぜ
https://i.imgur.com/6EGKZHK.png
どうしてドラゴン・ラッシュのその他大勢キャラその1でその画力を使うの?
-
ど素人でもわかるくらい絵は凄く上手なのに「バッ」と「ボッ」の効果音が致命的にダサいと考えられる
-
今のキー坊は謎パワーを超えた謎パワーで打撃をブンブン振り回すモンキー・ストライカーになってしまったんだ
鬼平も猿空間の陰で泣いているんだ
-
https://i.imgur.com/G8xT66O.jpg
夏油のタフ発言といいもしかして芥見先生はガチの猿漫画愛好家なんじゃないんスか?
-
ネットで話題になったから読んだタイプに見えるんだよね
ほとんどの人にスルーされてたタフパロをやったボーボボこそが猿漫画愛好家なんだ
-
https://i.imgur.com/wbALLX4.jpg
タフ発言は言い逃れできるもののこれは無理と考えられる
-
ふうん
つまり呪術廻戦の累計発行部数8000万部は実質タフの売上ということか
-
ど世言中数誇
-
怒らないで下さいね
骨の硬さや湾曲を利用した弾丸すべりはまだ納得できないこともないけど体内に弾丸ぶち込まれたらどう足掻いても滑る前に体の中ぐちゃぐちゃになるじゃないですか
-
筋肉を鋼のように出来るのなら内臓もまた同様であると言うことに気付け
-
>>573
むしろ夏油は一般人を猿扱いしてるのでタフアンチだと考えられる
-
待てよ、宮沢一族は確かに頭猿先生なんだけど「気」でバリアを張ったりレーダーにしたりできるんだぜ
そういう意味ではむしろ呪・術廻戦に近いと言える
-
怒らないでくださいね
気もバリアもレーダーも格闘漫画に求められてじゃないですか
-
す…すみません
ちょっと推敲舐めてました
-
格闘漫画の金字塔ドラゴン・ボールにもある定番要素なんだよね
ふぅんタフも国民的漫画という訳か
-
「龍を継ぐ」って物凄い侮辱の言葉なんじゃないかと思うようになったのは俺なんだよね
-
金以外は継ぎたくなる要素がないんだ
-
バーストハート、厄介な性格、父親が拗らせた人間関係が龍の称号に付いてくる
ある意味“最悪”だ
-
クク ひどい言われようだな まあ事実だからしょうがないけど
-
悪魔王子が継ぎたがってたけど継がない方がいいと考えられる
-
怒らないでくださいねガルシア
-
継ぎたがってるなら勝手に継がせれば良いと思ってるのが俺なんだよね
-
龍星「どうぞご勝手に」
リカルド「ママを愛しています」
しゃあっ 全て解決ッ
-
"ハイパー・ボーン"
-
>>592
ゴリラのオモチャおじさんが引っ掻き回すから無理だと思うのは俺なんだよね
やっぱりおとんが責任を取って自己中雰囲気だけ強者おじさんを荼毘に付すべきだと思うのん
-
タフシリーズはあんなに絵がうまいのにセリフが説明的すぎるのが勿体ないんだ
-
https://i.imgur.com/UqHiwTm.jpg
セリフもなんか変なんだ
本来編集が指摘して修正すべき所なんだ
-
な…なにっ
編集が仕事をする気がまるでない
-
この文章の目的は……!?
-
待てよ、学のないキー坊が淀みなく説明することの方が設定無視なんだぜ
-
あうっ高学歴の朝昇ですら説明的な口調で喋っているっ
やっぱり問題は猿先生の言語能力なんだよねパパ
-
ううっ、キー坊がおじさんの伝統芸を継ごうとしているッ
https://i.imgur.com/236VrWl.jpg
-
タフ君の大したことないローキックが本当に大したことない事になりつつあるんスけどいいんスかコレで
-
リカルドがゴミでも見てるような目でタフくんを見てるんだ
-
キー坊くんはオトンさんの事ちゃんと見習うべきだと思う
-
むしろ静虎だけが宮沢一族の中でまともで異質すぎる存在だと考えられる
-
冗談抜きでどの漫画に出しても恥ずかしくないくらい可愛くて立派なキャラクターで一番戸惑ってるのは読者なんだよね
-
不思議ですね
NEO坊の頃はあれほど男前で“世界最強の格闘家”という異名も納得だったタフくんが
今では中途半端に強いギャグキャラに見える
-
>>605
姫次には心がないのです
-
ちょっと節穴なところもチャーム・ポイントと考えられる
-
>>607
貴様ー!龍継ぐ序盤のオトンをして「全盛期の鬼龍をもしのぐ」と評した宮沢熹一を愚弄するかぁっ!
-
節穴の龍継ぐオトンは自分の知る限り最強と言ってるけど本人はワシより強い奴なんていくらでもいるという評価なんだ
世間的にも倒して500万とかでメチャクチャ舐められてるしなっ
-
お見事ですキーボー
やはり私がにらんだ通りあなたは強い格闘家だ
-
静虎、文さん、烈海王がおっさん格闘家人気を支える
ある意味“最強”だ
-
ドル・フロの突然のタフ営業に一番戸惑ってるのは俺なんだよね
しかしトダー・拷問・クソ引き伸ばし展開と猿度は高いと思われる
https://youtu.be/rKA0daLVcG0?t=198
-
>>614
途中まで見て「ぼざろネタは分かってたけどタフ要素はどこや…?」となってたら3:18で吹き出したのは俺なんだよね
-
もう鬼龍自身自分が何をやりたいのかわかってなさそうなんだ
何十回目かもわからない失望なんだ
-
まだ読んでないけどおじさんがまたいらんことしたのだけは分かるんだ
怖くない?
-
裏切りって言うけどまず仲間だと思えないんだ
馴れ馴れしい敵ぐらいなイメージなんだ
-
https://i.imgur.com/kxAyROm.jpg
鬼龍は敵の敵であったことはあったかもだけど味方になった覚えはないんだよね
サイバトロンにとってのスタースクリームか正義超人にとってのバッファローマンみたいもんなんだよね
-
「甘やかすとつけあがる身内」と考えればリアルを超えたリアルな生々しさがあるんだよね、すごくない?
-
龍星どんどんチンゲ化してない?
-
リカルドも一気に老け込んでるんだ
-
◆裏切り、再び…って、悪魔王子から幻魔喰らったあといつの間にか仲間ヅラして灘にいたけど
幻魔治療の恩も返さずまたまたまたまた裏切って以降ずっと敵だったろうがよえーっ!
-
タフで一番強い技ってなんなんすかね?
やっぱ幻魔拳なんすか?あんなに強い描写されてた幻突よりオトンの使ってる技の方が強いんすか?
-
じゃりン子チエ読んでるとおばあはんとテツと泥酔してるお好み焼き屋のおっちゃんならタフの世界でもある程度戦えそうな気がして一番戸惑ってるのは俺なんだよね
-
実際テツはプロボクサーになろうとしたことがありましたが
腹巻を外すとお腹がピチピチになるという致命的弱点があって結局断念してますのう・・・
-
最強は心言波か幻朧じゃない?
-
28巻まで見たんですけどそれ以降はどこで見れるんですかね?
-
しゃあっ!漫画・村!
-
はいっクズ確定
ぶっ殺します
-
>>629
それを使ったら殺されても文句は言えねぇぞ(グオッ)
-
ネットカフェだ
タフ全巻が目の前にある
-
ブック・オフとかに行くとTOUGHはたまに見かけるけど鉄拳伝や龍継はないっスね
-
発行部数も1000万部から動かないし龍継はブック・オフに流れるほど売れていないと考えられる
人生の悲哀を感じますね
-
過去の龍継ぐはジャンプラで追え…鬼龍のように
タンカー編終わってから28号が死ぬ辺りまで全てが迷走しているんだ、愚弄が広がるんだ
そこからは一周回って面白いけど
-
個人的には悪魔王子が包茎手術しに来た辺りからエリア51修行編までが一番メチャクチャだと思うんだよね
毎週別人が書いてるとしか思えないレベルなんだ
-
サウナで読め…鬼龍のように
-
ククク…長時間のサウナはめまい、筋肉のけいれん、立ちくらみ、意識障害を引き起こす完全脱水症状だァ
-
マネモブさん 俺に“サ道”を教えてください
俺も自分の神経に強烈な“ととのい”を打ち込みたいのです
-
クククク無理をする必要なないよ
痩せ我慢は猿頭の特権よ
-
何がサ道だ!
温熱中毒者はあの世でオロポでも飲んでろ
-
そうか!君はサウナが好きなんじゃなく主体性がないから流行ってるサウナに行くんだね
かわいそ…
-
サウナを反対から読むとナウさ…
過剰摂取は危険です
私はよほどのことがない限りサウナは行かない主義です
-
怒涛の有働語録はルールで禁止スよね
-
タフスレはルール無用だろ?
と言いたいところだが
有働語録は殺傷力が毒ビル観音開き並みなので使い方に注意が必要なんだ
-
有働語録を乱用したら殺されても文句は言えねえぞっ
-
実はわざと絞め落とされてたなんて酷い後付けなのん…
悪魔王子の株が下がりまくってるんスけど…いいんスかこれ…
https://i.imgur.com/Hxno1l7.jpg
-
>>647
おいおいマジか
プロレスかよ
-
335話以降を見たいんすけどどこで見れます?
-
オキ…ナワ…
-
最新を追っていればいずれ追いつくんだ
ミームに影響されて試しに読み始めた最初の龍継がよりによって第三の人格パクの回でな…なんやこの漫画は…ってなったんだよね
-
>>649
漫画村を使え……星野ロミのように
-
今更だけどタフのキャラ…実在する人パクリまくりなんスけど、いいんスかこれで
-
愚弄していいのなんてモデルがメ超メの寂沖くらいだろ
-
>>653
格闘漫画・格闘ゲームは梶原一騎のおかげでなんかやってもいい感じになってるんだよね
-
そうか!力道山は生まれのアレコレだったり本人の性格だったりで最近の作品だと不憫なくらい愚弄されてるんだね
かわいそ…
-
好意的に描いてるプロレススーパースター列伝ですら力道山のクズさが滲むどころか噴出してて一番戸惑ってるのは俺なんだよね
-
まあプロレスはガチンコじゃないからね
悔しいだろうが仕方がないんだ
-
力道山に可愛がられてたはずの愛弟子ジャイアント馬場ですら偉大なプロレスラーだが人間的にほめられる所は一切なかった(意訳)と言い切ったことに困惑してるのは俺なんだよね
-
平松伸二はなぜ猿先生を殺さなかったのか
-
外道マンが嫉妬する猿先生の作画技術は好感が持てる
-
猿先生の画力は還暦を超えてなお衰えるどころか成長しててすごいんだ頭が下がるんだ
老いてなお強くなる尊鷹みたいって言いたいけど人をタフのキャラに例えるのは愚弄だから控えるんだ
-
猿先生よう コピ・ペとかデッサン崩れ頻発するくらいなら描き込み量落とせばいいのに
-
アハハハハハ警報があったぞ
台風だ 台風が来るんだぞうっ
-
品行方正とはまるで無縁の危険な暴風を放ちながら続々と上陸
金鉱を掘り当てた"ゴールドラッシュ"ならぬ日本国民の休暇に群がる"タイフーンラッシュ"
泣いて詫びている日本列島に対して冷徹非情にぶちのめす精神が"強さ"だと信じている異常気象たち
-
ご出勤だあっ
-
>>666
あ…あの自分…部下なんすよ
捺印してもらっていいスか
-
>>667
しょうがねぇな こっちはリモートで出勤してる時に………
-
もしかしてちゃんと正面から殺し合いさせたらトダーくんとデゴイチちゃんが一番強かったりするんスかね
-
メ蚊かデゴイチですかね
-
まっデゴイチは頭脳がアホだからバランスは取れてるんだけどね
-
>>669
複数のトダー相手でもデゴイチは余裕で勝ってたからのお
タイマンでの強さを考えると
デゴイチ(デバフなし)>リカルド>トダー
だと思うんだ
-
モンキー・リアリティと言われればそれまでだが主要キャラクターよりぽっと出の機械の方が強い格闘漫画というのも異様なんだ
-
サンド・ランドの予告で「悪魔の王子」って言葉が出てきて反応してしまったのは俺なんだよね
-
藤田「そういうタフさは自分で汗を流したからこそ得られるものでしょう。
ひとつひとつの営業はうまくいかなかったかもしれないけども、あとからそこまでの道のりを振り返れば、尊い自信につながっていると分かる。」
https://meetscareer.tenshoku.mynavi.jp/entry/20230818-fujita
タフって言葉は藤田和日郎の為にある。自分で考えるから尊いんだ。自信につながるんだ
-
なんでボリスが味方みたいになってんだよえーっ
https://i.imgur.com/M0Cmphu.jpg
-
徹底してあの男呼ばわりされてるプーさんに悲しき現在…
-
ふぅん 名前を出さなければそっくりさんの影武者(ダブル)ということか
-
ボクは成人男性だしかわいくもありません
それでもプリキュアになれますか?
-
はい!
HUGっと!プリキュアでは全人類がプリキュアになれますよ(ニコニコ)
-
あえて名前を出さない事で愚弄罪から逃れようとしてるんだ
まぁ読者にはバレバレなんやけどなブヘヘヘ
-
今FUJIWARAのコントを見ている
目の前にキュアゴリラがいる
-
へっ何がキュアゴリラや
もとよりコントで人を笑顔にするヒーローのくせに
-
原西は舞台でアホほどギャグを連発しとったんや
その数…1兆
-
どの世界にも通じることやが…
-
>>679
バンナム「なめてんじゃねえぞ!こら!」
-
朝昇とキー坊が戦うところまで読んだんですけど、この漫画噛ませ犬多すぎじゃないですかね。
ロドマ?とやらが骨ボキボキにされて退場したのは草
-
ギャルちゃんのとこが一番あれだと思う
弟子、の弟子にスタートして外国人噛ませ犬…と
-
朝昇は大して株が下がらずに退場できたからマシなんだ
愚弄に次ぐ愚弄を受けた挙句アニマルごときにダウンさせられた黒ちゃんはもはや目も当てられないんだ
-
タフにおいて大事なのは格を落とさずに退場できるかどうかとも言われとるんや
-
だからオr…宮沢鬼龍を愚弄をするのは筋違いだぞ
悪いのは鬼龍を酷使し続ける猿先生だ
-
>>687
>>688
刃牙でも花山のとこで似たようなことになってたやんけ
何をムキになっとんねん
-
それでも格闘シーンのスピードや絵の迫力に魅力を感じて読み続けるんだよね
忌憚のない意見ってやつっス
-
何だかんだ毎週話が進むのが凄いんだよね
-
貴様ーっ!
○○や○○○を愚弄するかあっ!
-
龍星の専用技が早くもキー坊に真似されてしかも効かないんスけど…良いんスかこれ
流石に理由があると思うけどこの回だけ切り取ると幻魔から続く新技使い捨て・ラッシュが止まらないんだ
-
力王が電子で読みたいんだ
-
アナザーサイドを電子版にくれ
-
撃ち込むだけで幸せな過去でページ稼げるから精髄破滅拳しばらく擦られそうだと思ってるのが俺なんだよね
まあ幻魔のダメージ部分で遊んでページ稼ぐよりはマシなんだ
-
タフちゃんと読んだ事ないからオトンの頭がうにょーんみょーんって伸びたり縮んだりしてるあの画像はコラなのか違うのか分からなくて戸惑ってるのは俺なんだよね
-
バレリーナって奴は結構鬼畜だな
https://i.imgur.com/TmoG7Qy.jpg
-
>>701
汎用語録として使えるかもしれないね
-
えっマネモブをやめる?
-
マネ・モブは50歳を超えてはいけないから…
-
ボリス大丈夫?悲しき過去が開示されたみたいだけど…
-
ボリスはもう死んだ方が救いがあるんだ
本懐なんて絶対達成出来ないんだ
-
えっ8月が終わる?
-
禁断の夏休み二度打ち
-
マネモブに三発目の夏休みを投下だあっ
-
https://twitter.com/kakeakami/status/1696800385036587077
う ぁ ぁ ぁ
ド…ドッキドキメキ鬼龍に私は乗っている
-
またタフ営業…こいつクソっスね
-
https://jp.ufc.com/data/fighter/942
ふぅん、キー坊は誰かにとってのヒー・ローだったということか
-
まあ初期キー坊はメッチャ気持ちのいい青年だから憧れる気持ちはわかる
今は作中の大半を推定高卒童貞で姪っ子にまで粉をかける強いだけのバカ(対人限定)として過ごしてるんだ
-
やっぱり憧れるなら鬼龍か静虎だよねパパ
-
>>714
その2人こそ好青年キー坊の人生を歪めた(尻拭いと介護の)元凶じゃねえかよえーーっ
-
鬼龍に内臓移植して生かしてしまった尊鷹こそ諸悪の根源だという事実
-
タフ君の産みの親であるはずなのにこの手の話題ではろくに触れられないメ超メと覚吾に悲しき現在…
まあこの2人も猿先生の突発性イイカゲン症候群の犠牲みたいなものだから単純にクソとは言わんけどなブヘヘヘヘ
-
いや
育児放棄する割に兄弟関係が荒れる問題だけはキラーパスしてくる金時こそが諸悪の根源という事になっている
-
無責任って言葉は金時のためにある
-
実にその通り
-
流石に静虎も強くは反論できなさそう
-
ダム建設の反対だけは頑張る(でも失敗)けど家族の扱いは超適当
-
はっきり言って人間的にはクズの部類に入る
-
くだらねー下ネタも連発するし金時爺さん……あなたはクソだ
-
反対活動だけに全力で人格者のように見せて家庭が崩壊しているやつは現実にも多くいるんだ
猿先生なりの現代風刺と思われる
-
でも尊鷹のことは見てたんだよね
-
尊鷹の死んだフリの理由を責任が嫌になったとか言い出してる辺り尊鷹すら見えてるようで見えていなかったと思うんだよね
長編の哀しい過去を見る限りどう見てもおじさんを殺したくなかったから死んだフリせざるを得なかっただけなんだ
-
静虎とキー坊が比較的まともなだけであとは迷惑な人しかいないのが宮沢一族なんだよね、すごくない?
-
https://i.imgur.com/Yrw8mmI.png
-
キー坊もNEO坊になってたんやけどな ブヘヘヘ
正直おとんが異常高潔人格者なだけだと思うんだよね
-
オシャレぶっとるけど神戸なんて長田区筆頭に民度終わっとるしまともに住める土地も狭い不便極まりない場所なんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
-
待てよ
阪急沿線ならそれなりにシャレてるんだぜ
-
一瞬だけ出て猿空間への隠遁が成功してるオバチャンも割りとまともだと思う
-
神戸なら南京町があってそこにはあのブタマンがあるんだ
おいしいてハッピーハッピーやんケ
まあワシは食べたことないんやけどなブヘヘヘヘ
-
いえっデカいブタマンは結構です
ブタマンは一口二口で食べられるサイズだからブタマンなんです(長崎県民)
-
確かに美味しいけど老祥記そんなに並ぶ必要ある?っていつも戸惑っているのは俺なんだよね
-
>>735
老祥記ノ豚饅ハ1個110kcalヤンケ
小サイヤンケ詰メ込ムヤンケ
-
ふぅん、頑なにあの男呼ばわりされてるということはキ・ン肉マンのザ・マンと同格ということか
-
悲しいシーンなんだけどズボンのチャックが開いて股間が光ってるみたいで笑うんだ
https://i.imgur.com/hgmNtNk.jpg
-
情けないお漏らし射精とも見える
-
気がついたらLINEで「〜なんだよね」を多用してるのは俺なんだよね
-
「○○と考えられる」が好きっす
-
なにっ
ふうんメスブタこそタフが必要というわけか
https://i.imgur.com/GDzfHUQ.jpg
https://nijimen.net/topics/418478
-
途中からサクラの事は読者から微塵も語られる事がなくなって一番戸惑ってるのは俺なんだよね
-
なにっ
ボリスが若者…?
https://i.imgur.com/GVr9N3j.jpg
-
気苦労で老けてしまったと考えられる
-
ボリスはね、どう見てもおっさんだろなんて言われてるけどね
彼の時間はあの時止まったままだから20代のままなの
-
ボリスに気を取られるけどキー坊も若者じゃないんだ
喧嘩の強いオッサンなんだ
-
いい年して坊呼ばわりされる前作主人公に悲しき現在…
-
基本的にメチャクチャ舐められてるのがキー坊なんだ
ハイパー・バトル優勝直後でもアホほど低評価だし龍継ぐでも査定500万固定の男なんだ
-
読者からもなんかタフだからで相手の致命打を耐えて逆転するから評価低かったんだ
-
なんかタフでかわいいやつ
-
設定上オッサンのはずだけど猿先生の中じゃまだ20代とかそのへんの感覚なんだろうなあ
-
キー坊は10代で灘を継いで以来当主としての仕事(主に身内の尻拭い)に追われてきたし成人らしい分別を身につける機会がむしろなかったのかもしれない
-
ロクな人生じゃなさ過ぎて精髄破滅拳耐性は高そうなんだキー坊
-
老人に固いグミあげるとか覚醒どころか死ぬと思うんですけどいいんスかそれ…
https://x.com/kabaya_tough/status/1703533286348280172
-
ハ──ッ
灘神陰流"誤嚥性肺炎"!!
-
あの世界に敬うべき老人なんてほとんどいないから殺してもいいと考えられる
-
金時は適当人間過ぎたけど最終回で遺影になってたときは流石に寂しかったんだ
-
金時は適当人間過ぎたけど最終回で遺影になってたときは流石に寂しかったんだ
-
禁断の金時追悼二度打ち
-
ったく…ご老人の食事はもっと小さく切って柔らかく作ろうよ
-
今やってるアニメ『ゾン・100』主題歌の『尊鷹オブザデッド』って曲が良過ぎて毎日聴いてるのは俺なんだよね
-
あの男にもタフグミを食べさせることで労さず勝てるのかもしれないね
-
おいおい今週のボリスが面白すぎるでしょうが
-
恒例のキー坊がアホほど舐められる展開なんだ
舐めてくる奴大概ボコられるんスけど悪魔王子大丈夫っスか?
-
灘vsあの男編が始まりそうでワクワクしてるのは俺なんだよね
-
tough以降「ワシは◯◯なんやっ」とか叫びながら打撃をまとめて入れるシーン多くない?
キー坊が一流のストライカーになって嬉しい反面もっと極めっこしてほしい気持ちもあるんだ
-
だいたいなんか対策持ってるからね
-
ボリス大丈夫?対策持ってたのに二度打ちで敗けちゃったけど
-
ワシはプレ・ボを購読してないけど今週のタフについて語りたいんです
ワシの気持ちわかってください
-
タフが地上波デビューしたらしいっスね
-
有吉クイズでオトンのコマが出て来てもみんな微妙な顔してて1番悲しくなったのは俺なんだよね
-
連載期間が長くてネットの一部でちょっと有名になってるだけで本質はしょうもない週刊誌の一連載に過ぎないんだ
-
貴様ーッ!キン・肉マンを愚弄する気かぁっ!
-
はっきり言ってそれって病気だから
お前死ぬよ
また使い勝手が良さそうな語録が
-
有働語録と同じく単純な強い罵倒なため使い勝手は悪いと考えられる
-
ボリス大丈夫?一般人はそんな語録使わないけど
-
なにっ!
-
タフはルール無用だろ
-
>>773
選んだシーンが微妙すぎると思われる
https://i.imgur.com/VoRwM4p.jpg
-
>>776
https://i.imgur.com/Vk8T5Fy.jpg
似たような語録だとこれの汎用性が高すぎると思うのは俺なんだよね
-
タフって言葉はステイサムのためにある
https://www.banger.jp/news/103148/
-
うぁぁぁ
お…おじさんが変な口調で喋ってる
https://i.imgur.com/Lgbj40c.jpg
-
コ…コラじゃないのん?
-
しゃべり方が丁寧じゃなくなったリカルドといい口調が安定しなくなってきたのはいいんスかコレ
-
ここ最近のタフで「あの男」を見ない日がないんだ
今週の最後のページで吹き出しそうになったのは俺なんだよね…
-
あの男って
ま、まさか…
-
これ以上は危険や
-
さぁね…プレボを購読してないからバレ画像が貼られないと語れないのは確かだ
-
あの男が完全に話のメインになりそうで一番戸惑ってるのは俺なんだよね
-
これくらいやらないともう驚かないんだ
https://i.imgur.com/YPzEZTC.jpg
-
>>792時期が時期だけにマジでヤバいと考えられる
これ以上は危険や
猿先生と猿編集を止めるぞ
-
https://i.imgur.com/8dda1Xg.jpg
この漫画の行方は…!?
-
タフの大麻が可愛くみえますね
-
この漫画はどこに行ってしまうんやろうなぁ…
-
リカルドのラーメン中毒と中年腹のキー坊が面白かったんだ
格闘してない方が面白いのは格闘漫画としていいんスかコレ
-
なにっ
タフ曰くゴリラより強いらしいチンパンジーが脱走したらしい
-
やっぱし怖いスね天王寺は
-
グラサンかけてる悪魔王子、あなたセクシー過ぎる
本気で惚れちゃうかも
-
なにっ タフ営業
https://twitter.com/player_na3he1/status/1686307171481665536?t=mflZxlA9wjpEBGYeA9Ky0w&s=19
-
キー坊がデブってるのにショックを受けてるのは俺なんだよね
NEO坊の頃のカッコよさはどこにいったんだよえー!?
-
旨いから喰うんやない
生きるために喰うんやと言って必死に増量したキー坊に悲しき未来
中年は太るんや
-
生きるために食うんやない
美味いから食うんや
これはこれで良いこと言ってる気がするんだ
-
まっ猿先生の漫画で旨そうなメシ見た記憶ほとんどないんやけどな
-
NEO坊の強キャラ感はヤバかったけど一瞬で弱体化されましたね
-
エイハブ単行本化決定ェ!
-
タフ・コラボカフェのメニューは宮沢家特性スペシャルライス、ウサギの生き血、腐肉とウジの味噌漬け、ささみとブロッコリーのサンドイッチ(味付けなし)の超豪華ラインナップと言われとるんや
-
なにっ
それしか食べ物のイメージがない
-
パサパササンド以外抵抗なく食べられるものがないんだ、売り上げも見込めないんだ
-
おいおいシンゴが黄身を捨てた白身だけのゆで卵があるでしょうが
-
あれ地面に捨ててるんだよね
-
ガルシアに対してもちろん味付けはなしでとか抜かすキー坊が地味にひどいんだ
ガルシアにも食事を楽しむことを教えてやるべきなんだ
-
キー坊的にはたんぱく質たっぷりで塩気を抑えた食事を提供することが思いやりなんだ
塩分と脂肪がたっぷりのドレッシング類は格闘士が食うものじゃないんだ
…しゃあけど本人は南京町のブタマンが好物だったわっ
-
非人間的な人生を歩んだ人に敢えて味の悪い食事を持ってくるとか趣味が悪すぎるんだ
-
わざわざ胚芽パンを使って作ったサンドイッチなので本気で思いやった結果なんだ
ただ臓器抜かれてるガルシアにはもう少し消化に優しいもの食べさせた方がいいよねパパ
-
タフとバキが比較されてるのを時々見かけるけど飯の描写に関しては向こうのが上と考えられる
猿先生も板垣先生と仲良しと聞くし美味そうな飯の描き方を教わってもいいと思うんだ
-
>>817
お言葉ですがバキの飯描写はもう劣化してますよ
-
刃牙の飯美味しそうっていうのももう何年も前の画像なんだ
-
まずそうな飯ならタフの圧勝なんだよね
鉄拳伝は地獄みたいな飯の宝庫なんだ
-
見た目がなんだか不味そうな料理から本当に作中でも臭いモノとして扱われてるものまで多彩なんだ
-
これでも私は慎重派でね
タフ飯にちょっとでも美味そうなものが無いか探してみたよ
その結果タフ麺ぐらいしか無いことがわかった
https://i.imgur.com/oQtOBMQ.jpg
-
デザートはタフ・グミ
-
ドリンクはタフマン
-
オードブル 宮沢家特性スペシャルライス
スープ ウサギの生き血
魚料理 白トリュフとキャビアの握り飯
肉料理 腐肉とウジの味噌漬け
メイン
サラダ 胚芽パンとブロッコリーとササミの味付けなしサンドイッチ
デザート タフグミ
ドリンク 優希特性スタミナドリンク
お前はタフ?
-
刃牙飯がピークを過ぎたのは事実かもだけどタフ飯がグロで食べ方もマズそうなのは変わらんからな
-
ク酷言ま事仕
-
イキるために食うんや
-
どんどんとんでも無い展開になってますがただの格闘家にどうにか出来る問題なんスかね…?
-
>>829
おいおい大統領を殺せるのは俺だけだとか鬼龍が言ってたでしょうが
まっその全盛期からめちゃくちゃ衰えてるからあの男を倒したものが龍を継ぐ男なのだと考えられる
-
でもね俺、ここ最近の龍継は楽しんでるんだよね
あまりにもぶっ飛んでて先が気になるんだ
これが週刊少年ジャンプに連載されてたらアンケ入れてるレベルっス
-
どんどんとんでもない漫画になってるけど猿先生はプー…あの男編をどうまとめるつもりなんスかね
-
今週のエレベーターの攻防は中々かっこいいっすね
-
悪魔王子が100m10秒で走るのに対して鉄拳伝のガルシアは走ってる車に追いつけるのですがショボくないですかね
-
“ホワイト・ナイト・バトル”ってR国で開催される割にはイギリスっぽい名前の大会っスね
ところでラーメン・マニアになったリカルドは出番あるのん?
-
追われてるし無理でない
-
いきなりトーナメント編突入はルールで禁止ッスよね
-
今度のトーナメントは身内戦になるか途中で切り上げられるか気になるんだ
-
キー坊が作中で急にふざけたノリになるのが寒くてみてられないんだ
アイアン木場が死んだあとの大会で一度心臓止まった後の無意味変顔もキツかった
-
いい大人なのになぁ
-
いつまでキー坊で通るのか
というか高校生の時点で坊呼びも割りとイタいわ
-
な、なんでリカルドがハブられてるのん……?と思ったけどこのまま猿空間行きなら安泰なんだ、くやしか
-
あの男編って何が目的なんだろうなあって思いながら読んでるけど
考えてみたらタンカー編が終わってから何が目的なのか分からないからセーフだと思ったのは俺なんだよね
-
それ言い出したらトダーもデゴイチも4大幻獣も全部無駄やんけ
何ムキになっとんねん
-
りゅーせーくんかわいいね♡ウンチして♡
-
メタ坊呼ばわりされてて笑ったのは俺なんだよね
-
あの男連呼が面白過ぎるんだ
プーチンをちょっともじった名前を付けてやればいいだろうがよえーっ
-
漫画の展開になぞらえてチンプーっていう名前が浮かんだんだよね
-
ククク酷い言われようだな
-
しゃあっ!プラジーミル・ウーチン!
-
https://postimg.cc/DW8fXgQ8
ふぅん、ついに実写化ということか
-
R国といえばこの子の再登場を期待してるんだ
https://i.imgur.com/Kg4UNLh.jpg
-
https://i.imgur.com/72dCYHA.jpg
◇この象の目的は…!?
-
https://i.imgur.com/7VSUGNa.jpg
https://i.imgur.com/kZNVpzT.jpg
ふぅん R国観光回ということか
-
>>853
ゴリラといい動物強すぎだろ…
-
U国はR国に象とゴリラとコモドドラゴンを放てッ
-
猿先生熊殺しを覚えてたんスね
-
平和な日本に留まって毎日ラーメン三昧の日々を送ることになったリカルドに輝かしき未来…
-
うーん計量があるなら150キロのリカルドは参加できないから仕方ない本当に仕方ない
-
日本に置いてかれたリカルドが猿空間に行かないか不安なんだ
下手したら死んでるんだ
-
いいや
ラーメン大好きリカルドさんが始まることになっている
-
いつしか"ラーメンにもやしを入れるとダシの味が変わってしまう"と思うようになった…
それがボクです
-
>>861
しゃあっ!スピン・オフ!
というかそろそろタフにも猿先生以外が書く外伝作品が欲しいんだ
朝昇や黒ちゃん、ラーメン・ジョーみたいなサブキャラにスポットを当てるべきなんだ
-
まっ大武政夫が実質鬼龍出したりしてるからバランスは取れてるんだけどね
-
こいつはウケるぜぇ
ほとんど惰性で連載してるような長期作品の微妙にマイナーなキャラを主人公にしたスピンオフにロマンを感じるやつがいるんだよ
-
改めてトネガワやハンチョウの面白さを確認するその一方で何を目的としてカイジの連載を続けているのかわからなくて一番戸惑ってるのは俺なんだよね
-
私はキャプテン・マッスル
このスレッドを見てる君は選ばれし者
83話無料読み放題を掴むチャンスを与えられた強き者
単刀直入に言おう
少年ジャンプ・プラスに載っているある漫画を読んで欲しい
名はTOUGH 龍を継ぐ男
猿渡哲也作のコミックで“猿展開”を持つ青年漫画だ
もちろんめちゃくちゃ面白い
龍継を読むにはジャン・プラでなくてはならない
割れサイトやスクショ転載などの武器は使用禁止
なぜなら万が一にも“法律”を傷つけてはならないからだ
なによりも“正規PV数”が大事なんだ
ぶっちゃけ12/10までの期間限定なんてどうでもいいんだ
“マネキン・モブ”さえ増えていればなぁ
さぁ腕に自信のある者は今すぐジャン・プラに行け
龍継を連続読破しろ
急げっ乗り遅れるな
83話全部読み切るんだ
“タフ・ラッシュ”だ
-
しゃあけど…残念ながら語録もストーリーも面白みがないわ!
-
新規マネ・モブは田代さん時空で完全に頭が破壊されるんだ
数多の猿漫画研究者もこの一連の解釈については頭を抱えているから仕方ないんだ
-
そっくりさん説
生きてたけど記憶障害説
キー坊がうろ覚え説
田代さんが年を間違えた説
あのページを開くと幻魔を打ち込まれる説
-
正直五百億円以外鬼龍から継ぎたいものが何一つないんだよね
凄くない?
-
生きる意志の強さ…と言いたいところやがもう見苦しすぎて見てられんわっ!
-
不可避の心臓病と親父が積み上げた他人の恨みが付いてくるんだよね 惨くない?
-
龍を継ぐとか罰ゲームでしかないと考えられる
アメリカやR国絡みでもそうだけど裏で何してるか分かったもんじゃないんだ
-
そこらじゅうで子供作ってるし…
迷惑という言葉は鬼龍のためにある
-
一方勇次郎は種バラ撒いたのに全然子どもできなかったんだよね凄くない?
-
>>876
まさか種が付きようがないところにバラ撒いたってワケじゃないでしょ?
-
>>876
男もいけるしな(ヌッ
恐らく女より男を掘った回数の方が多いと考えられる
やっぱ怖いスね、オー・ガは
-
https://i.imgur.com/uTk69tY.jpg
https://i.imgur.com/cWvBaYU.jpg
ほのぼのするギャグ漫画になってて微笑ましいのは俺なんだよね
-
おいおい脱いだパンツを咥えたら結局計測結果は変わらん筈でしょうが
-
空中に投げて計量された直後に咥えただけやんけ
何をムキになっとんねん
-
昔は鋼鉄のパンツで体重稼いでた男とは思えないんだ
人生の悲哀を感じますね
-
普通の下着って80gらしいですね
仮にコットン(比重1.54)製下着が80gとして最低でもその3.75倍はあるという事はキー坊のパンツはチタンより重い物質でできてるのでは
-
人間の骨が365本もある世界なんだ。物理法則がそもそも違うんだ。
-
計量前におもらししていてパンツがびっちょり濡れていたのだと考えられる
-
この反応を見るにキー坊はいまだ童貞だと考えられる
和香ちゃんも猿空間入りしたしなっ!
-
■Voicy、1,600を超えるチャンネルのうち、半数が収益化を実現。声の
スポンサーなどの収益化プログラムを通じて、音声発信を収益の選択肢に。
株式会社Voicyが運営する音声プラットフォームVoicyでは1,600を超える
チャンネルのうち約半数が収益化を実現、1ヶ月の収益が800万円を超える
パーソナリティも生まれました。
クリエイターエコノミーという経済圏が期待されていますが、Voicyは声が
収益を得るひとつの選択肢となる土壌を整え、可能性を広げていきます。
-
猿先生ひょっとして主要キャラの身長設定すらイイカゲン病発症してないスか?(キー坊175ルーセー180)
キー坊がマッシヴでルーセーが細身っていうのはイメージではあるっスけど
-
リカルドが150kgなのもそのうち忘れてそうなんだ
-
格闘家でその身長なのに要求される体重が酷じゃないスか?
格闘技知らない人の忌憚のない意見ってヤツっス
-
どう足掻いても体重制限をクリアできないから猿空間入りさせられたリカルドに悲しき現在…
-
うーん普通の人間はコンクリ破壊パンチや150kgストンプを食らったら再起不能だから仕方ない本当に仕方ない
-
キー坊高校生時代は172㎝で大体60キロだったんだよね
当時でもアホほど鍛えてたこと考えると3㎝で10キロ増しは相当太ってそうなんだ
-
もっもしかして特別招待選手Xってイーロン・マスクなのん…?
https://i.imgur.com/9nA5Sfu.jpg
-
>こんどのプリキュアは「わんだふるぷりきゅあ!」
座敷犬(プリキュア)のくせに獅子(銀牙)の気持ちなんてわかるわけねーだろ!
-
>>879
1枚目の一番手前にある車(BMWのX5)って車高177cmなんすけどキャラとの縮尺おかしくない?
いいんすかこれ
-
なにっ 和田アキ男
https://i.imgur.com/eugd9iq.jpg
-
猿先生流マジックよ
キャラを手癖で描いたり資料画像を丸写しすることによって空間を歪ませる技がいくつかある
-
https://i.imgur.com/7n8EpV5.jpg
勝手に巻き込まれるあの男に悲哀を感じますね
-
>>俺を殺せる者
候補者が多すぎるんだよね
すごくない?
-
「!?」
-
やはりもうゴリラかトラックにでも継がせて終わりでいいと考えられる
-
待てよゴリラにだって継ぐものを選ぶ権利はあるんだぜ
-
TRUCK外伝 龍を継ぐ車
-
しゃあっドラゴン・デザインのデコ・トラ!
-
ゴリラにトラックを運転させたら完璧なんだ
-
でも叔父さんは殺せ殺せと言ってる割に生き汚いし全然死ぬ気が無いんだ
何としてでも勝とうとする叔父さんに勝ってこその思想だとしてもあまりにも節操がなさすぎると考えられる
-
これ以上厄介ごとに巻き込まれない為にもキー坊達は鬼龍をなんとかすべきだとは思う
本当に絶命させといた方が良かったんじゃないか
-
一応殺して欲しいけど誰も殺してくれぬが過去のスタンスだったんだ
まあ尊鷹生存発覚辺りからその気持ちも薄れたのかもう言い訳の上手いおじさんにしか見えへんけどなブヘヘヘヘヘ
-
>>906
しゃあ!メカ・ゴリラ!
-
イボ・ンコ
-
イボンコがペッタンコになっちまったぁっ
-
復讐を果たすと龍を継がされるデメリットがあるボリスに哀しき現在…
-
◆この広告は、一体…?
https://i.imgur.com/N6nRmJ6.jpg
-
無料の龍を継ぐ者みたらキー坊が闇落ちしてて、このスレみたら普通に主人公やっててよくわかんない
-
ムフフフロン毛タフ君は13巻まで
それ以降はいつものキー坊に変身するの
猿先生はキー坊を何歳のつもりで描いてんだよえーっ
-
廊下でのスパーは普通に迷惑なんだ
https://i.imgur.com/5PbWTa6.jpg
-
そういや龍星はちゃんとした大会に出るの初めてなんだよね
https://i.imgur.com/YQMOLfK.jpg
-
隻眼の選手や明らかに体重オーバーの選手が出る大会がちゃんとしてるってもうメチャクチャだな
-
今までの殺し合いの方がよっぽど怖くない?
-
悪魔王子とかの方がよほど怖いと思うんだ
-
逆に「勢い余って殺しちゃったらどうしよう」的な心配だと考えよう
-
まともな大会だよ、形だけはね
しゃあけど対戦相手の人間性がドラゴン・ラッシュの野蛮人と大差ないわ!
-
ゴリラに挑んでボコられる父親とかと比べたらなんでもキッチリして見えるに決まってるんだ
-
エイハブを連想させる白鯨が出たんスけど、コレ猿先生なりのサービスっスかね?
-
タフグミが男相手にヒットして笑っちゃうんだ
メスブタも買わんかいっ!
-
https://shokuhin.net/88591/2023/12/12/kakou/kashi/
>また多様な種類があることから“こんな面白いグミあったよ”といったようにSNSでの共有のしやすさも販売を後押しした
ふぅんマネ・モブ営業という訳か
-
確かに面白いグミだ…だけどこれグミに対する褒め言葉かな
-
カバヤ食品はね、創業80年近い老舗だけどね
菓子業界では亀田製菓や湖池屋の後塵を拝する準1級なの
-
美味いから食うんやない
面白いから食うんや
-
しゃあっ!キウイ・スパーク!
-
https://i.imgur.com/O9s9tX0.jpg
アオリが味わい深いんだ
-
エイハブ発売だあっ
-
捕鯨漁師…すげえ
漁に出たら3年も家に帰れないし
https://i.imgur.com/TM6lPMv.jpg
-
本当にあるらしいんだよね
凄くない?
https://i.imgur.com/CafXb9V.jpg
-
ぽっと出のキャラのリアル・フェイスで今年のタフは終わりだなんて
こ…こんなの納得できない
-
去年のタフで一番印象的だったのは間違いなくゴリラなんだけど
今年のタフはどんなもんなんスかね
-
今年だとやっぱりあの男じゃないすかね
-
今年の半分くらいロシア絡みの話な気がするんだよね
長くない?
-
今年はあんまり話が進まなかった気がするんだ
-
エイハブすごい評判いいらしいね
-
スターバックスさんって…ま、まさか…
https://i.imgur.com/NywCT10.jpg
お子さんや甥姪のクリスマスプレゼントに買ってあげたほうがいいとガチで思ってんだ
-
どうせ猿先生だからエイハブの義足がメカ・フットなんだろってマネモブに予想されてたけど明らかにオーパーツ過ぎるだろうがよえーっ
https://i.imgur.com/N41i1A0.png
-
ふうん百鬼丸ということか
-
エイハブ白鯨バトルよりも捕鯨豆知識の方が楽しめたんだ
体内に入って油すくうとかすごいっスね
-
>>943
ケレン味と言うてくれや
-
ムフフフ 原作に忠実な白鯨は遭遇まで
ホワイト・ホエール・バトルは猿漫画に変身するの
-
今ヤン・ジャンのアプリとかウェブ版で高校鉄拳伝の序盤が読み放題なんだけど案外語録に面白みがないわっ
-
https://i.imgur.com/ed3fRgO.jpg
鉄拳伝序盤は何もかもおかしいシマキンが出てきたところヤンケ
あとクロちゃんがたった五分でトラック解体したりしてるんだ
-
初めてタフを読んだからいきなりの「クソボケがーっ」で思いっきり笑っちゃったのは俺なんだよね
-
オトンを普通に絞め落とせる左門がもし生きてたら龍継ぐでも通用するんだろうか
-
私は社会人で独りで猿漫画を愛読しています
それでもサンタさんからプレゼントを貰えますか?
-
はいっ 1万ドルのプレゼントがありますよ(ニコニコ
ただし1万ドル分の弾丸でね!
-
ブック・サンタに猿漫画を放てッ
https://booksanta.charity-santa.com
-
送れてもより分けてから送るらしいから小さいコには届かないと思われるか……
-
https://imgur.com/a/Ih3FFji
学習漫画でもねえタダの猿作品を寄付してえだと?
出来るわけねぇだろうが!
-
◇この猿語録は…?
https://i.imgur.com/hm6FgJ8.png
-
『高校鉄拳伝タフ』8巻分が無料で公開中。
https://news.denfaminicogamer.jp/news/231225v
「名前だけ、台詞だけ知っているという方はぜひこの機会に作品に触れてみてほしい。」
ククク...ひどい言われようだな まぁ事実だからしょうがないけど
-
タイトルのタフくん出てこないんスけど…いいんスかこれ
-
2023タフ流行語は
・そんなもんどうぞご勝手にって感じなんですけど
・あの男
・R国
・ハッキリ言ってそれって病気だから お前死ぬよ
この辺ッスかね?
-
>>960
そんなもんどうぞご勝手にって感じなんですけど
-
ラーメンは麻薬ですね
猿先生の作品は非戦闘員になって退場したほうが幸せになれると思ってんだ
-
去年はなんだよこのクソ展開!で〆て今年はトダーの断末魔のヤンケェッで始まった年なんだよね すごくない?
-
全然違ったヤンケ
キー坊二教ワッタヤンケで〆たヤンケ
-
一年近く頑張ったリカルドがラーメン中毒になって猿空間送りとか去年の段階ではまるで想像がつかないんだよね
やっぱ怖いっスね猿漫画は
-
クソみたいな殺し合いから解放されて幸せなんだ
オトンもきっと笑顔でウサギの服を着てるんだ
-
トダーもデゴイチもリカルドもいない龍継…
こ、こんなの納得できない…
-
この漫画愚弄セリフ多すぎだろ
-
国賓やからな
-
王さんやリカルドが円満退場できてるあたり編集もやっとやる気を出したんだ
-
割とまともな人だったのに退場早かったよな王
というか水の表現の作画コストがエグかったと考えられる
https://i.imgur.com/tZ6ym8V.jpg
-
猿先生のとこってアナログ原稿なんですかね?
-
https://imgur.com/a/yzyxL2o
https://www.youtube.com/watch?v=rbqP2DuJ0BU
猿先生の仕事場なんだ
鉄拳伝からエイハブまで水の表現凄いけどどうやって描いてるんスかね
-
>>973
「作った事で50年後売れるとか…」
GOKUSAIで主人公が語ってただろうがぁあああーっ!
やばっGOKUSAI再読したくなってきた
-
しゃあっ 謹賀新年!
-
御来光だぁッ
-
プレボは今日発売だから気を付けろ…鬼龍のように
-
還流するかな。
-
サーシャに悲しい過去…
-
ミッド・ジャーニーの正体みたり!
お絵描きAIと知られるミッド・ジャーニーの本性は猿先生を搾取する鬼畜のようなマシーンだったのかあっ
https://x.com/lioncha27076305/status/1742716603698123251
-
破壊はしたが…!?
次号、決まったか…!?
ハ さすがの煽り文
新年早々感じ入ったよ
-
エンジェルダストってシティーハンターのアイテムじゃなかったんスね
-
このシーンはなかなか使えそうなんだよね
https://i.imgur.com/T6stNMA.jpg
-
グー・グル先生に中古の3tトラックの値段を聞いたら300万くらいで買えるそうなのでおじさんの値段は300万と考えられる
-
>>983
こっちの方が使い勝手良さそうと思った時点で陰謀論の観察にハマり過ぎてると気付いたのは俺なんだよね
https://i.postimg.cc/hGM4RQ0Y/IMG-8044.jpg
-
なにっ ファ・ミマ限定のタフグミが話題になっていない
-
サーシャが白鯨の息子って猿先生思いつきで設定を追加してやがる
-
おじさんは天使だったのん
-
何回父親滑りするんだよえーっ
-
まあもう悪魔ってほど威厳はないのはそうなんだ
タダのクズや
-
子供作りまくってるおじさんとの対比なのかもしれないけど
おじさんも育児放棄してるしバースト・ハートとかいう先天的難病バラ撒いてるんだよね スイート・デビル・ベビーより酷くない?
-
バースト・ハートってぶっちゃけタダのブルガダ症候群じゃないっスか?
忌憚のない意見ってやつっス
-
大変だあっ
キー坊が…キー坊が負傷したまま試合だあっ
-
とりあえずでキー坊にデバフかけるのは加納戦から続く試合前の伝統なんだ
逆にベストコンディションとも考えられる
-
その負傷も敵から受けた攻撃もタフだからでどうでもよくしてきたのがこの漫画やんけ
-
前もドラゴンハウスでテーザー銃食らってたスね
テーザー銃は弾丸すべり不可なんスか
-
しゃあっ 無料・公開!
https://twitter.com/zebrack_comic/status/1755608699341861106?t=FvSRq4jM32T5OEyG1qy93A&s=19
-
木場VSキー坊が最高に白熱したのにその直後ガルシアに木場がボロ負けしていて驚いたのは俺なんだよね
-
金田と鉄山先生やっぱり好きだわ
-
今回の無料公開で初めてまともにタフ読んだんですけど猿先生の関節技の掛け合い描写の画力凄いですね
ていうか関節技がここまで活躍する格闘漫画だと思ってなかったです
-
オトンがキュート過ぎるんだ
-
>>1000
画力に関してはネタ抜きで凄いと思うのは俺なんだよね
ここ最近も衰えてない気がするんだ
-
参考文献に骨法の本が出てくるのが面白いんだ
マジでブームだった事を感じるんだ
-
拳獣じゃない方のリカルドの出オチで笑ってしまったのは俺なんだよね
-
高校鉄拳伝か、読んでるけど井の中の蛙に次ぐ井の中の蛙で笑っちゃってるのは俺なんだよね
-
朝昇がマナブさんと割りと仲良さそうなのとかシュートのジムなのに関節技のスペシャリストになって毒蛭をどうやって習得したのかとかが全くわからないんだけどいずれ出てきますか?
-
>>1004
でもあそこの強さ描写はトップクラスな気がする
-
マナブさんがすごい人ってのは暴れブンヤでもちょっとかかれてるとか聞いた
-
鬼龍よ死ね←それはそう
静虎よ死ね熹一よ死ね灘のやつ全員死ね←!?!?
こいつら頭おかしいんじゃないっスか?
忌憚のない意見ってやつっス
-
>>1006
マナブさんと仲良くなった理由→「舐めてんじゃねぇぞコラッ(ゴッゴッ)」をマナブさんに食らっても耐え抜いて研鑽を積んだタフさを認められたから
シュートのジムなのに関節技のスペシャリストになれた理由→タフだから
-
マナブさんジムから黒竜寺に直行だからジムで他流試合して3000本骨折った事になるんだよね
シュート・アカデミーこわくない?
-
漫画だとシュートはMMAと同じ扱いを受けるので関節特化のMMAファイターを養成したと考えられる
-
あのときのプロレスラーで300本くらい稼いでるんだよね
プロレスラーのタフさ凄くない?
-
しゃあけど人体の骨は200本ちょっとしか無いわっ
-
左右の第1〜第10肋骨を毎回丁寧に毒蛭でへし折れば一人20本
2019年のデータだけど国内男子プロレスラーが790人なので黒竜寺に入るまで国内プロレスラーの大体2割弱を毒蛭観音開きしていけば3000本ラインに到達するんだ
-
毒蛭でも大概なのに観音開きはやり過ぎだろ!
-
待てよ
よく考えたら1500種類の関節技というノルマもあるんだぜ
想定被害者数は激増すると考えられる
-
なにっ
タフがかつてないほど盛り上がっている…
-
タフは関節技の描写に定評があり更に関節技のスペシャリストとして序盤から出ている朝昇は人気だと思われる
-
マネモブに夢のねぇこと言うの嫌なんだけど
無料配信で盛り上がるって事は金払ってまで見るほどのもんじゃないって事なんだ
-
貴様ーッそれはそう
-
ふうん 時間をかける価値はあるということか
-
キー坊って結局よその子だし肉やら血やらを受け継いでるとか言ってるセリフ見てると笑い出て来る
オトンから精神受け継いでるかと思いきやNEO坊になるしNEO坊の時も「鬼龍に似て来る」とか言いつつ知性や教養全然足りてないからなんかフワフワした事しか言えないし
あと勉強必死でやってるのに凄く学業の成績が悪いのって多分学習障害だよね
-
https://i.imgur.com/BoYjM2D.jpg
-
ワンピースも無料開放で毎回大盛り上がりなんだよね
同じ国民的漫画としてここから龍継も壮大な伏線回収が始まると思われるが……
-
埋まってる伏線が存在してないと考えられる
-
キー坊とアイアン木場の格闘シーンメチャクチャおもしれーのに哀しき過去が細切れに入ってうざすぎるんだ
-
なんで外人も「キー坊」とか「おとん」って呼んでんのかわからない
-
高校生時点でも大人の格闘家はともかく同年代からもキー坊呼びはバカにされすぎでは?とは思う
-
門外不出の灘の技を知り尽くしてる実況に勲章を与えたいよ
-
猿世界の法則
・タフくんのことは一部を除く全世界の人間がキー坊と呼ぶ
・誰かが話した、または脳内で考えた情報は即座にその場にいる全員に共有される
・実況は全ての技を知っている
-
もしかして作中世界の登場人物は全員猿先生のコピーなんじゃないスか?
-
門外不出の「門」が猿空間入りしたのだと考えられる
-
赤ん坊の時点でキー坊呼びが定着してるの最早こわくない?
-
そもそも主人公の名前が連載開始した時期に有名な政治家の名前そのまんま過ぎるパロディなのが前代未聞なんだ
そんな名前のまま何十年も連載が続いてる異常な漫画なんだ
ちなみにキー坊という愛称すらもその政治家の愛称からそのまんま拝借してるんだ
-
忘れてたけど宮澤喜一ってDAIGOのじいちゃんが首相だった頃の副首相で
その3年後くらいに宮澤内閣立ち上げたんだっけか
-
無料公開中の龍継ぐで冒頭からもう頭が混乱してるのが俺なんだよね
-
田代さんとかいう名ありモブ程度のおばちゃんの存在が猿学会を大いに悩ませてるんだよね、ひどくない?
-
>>1037
そのまま読み進めていくと龍継序盤はたしかに面白いことに気づいたのが俺なんだよね
特にタンカーは最高っスね
-
タンカー編終了〜ガルシア死亡まで濃厚過ぎる猿展開に次ぐ猿展開で頭が猿になると言われてるんや
-
インパクトではGKドラゴンやトダーが初めて出てきた時が一番だとも考えられる
あそこでマネモブは一気に増えたとも言われとるんや
-
やっぱゴリラなのん
-
無実のゴリラに幻魔したことは忘れてはいけない(戒め)
-
https://i.imgur.com/an5OGTE.jpg
https://i.imgur.com/VFXZlaZ.jpg
-
鬼龍のやつはエロ同人音声でアホほど稼いどったんや…
その額500億
-
キングダムも格闘漫画だと考えられる
-
そろそろメスガ鬼龍が腹パンされて無様に嘔吐した後「極楽地獄部屋」でわからされる薄い本が食いたいですね
-
相変わらずタフグミのリプ欄はマネモブしかいないんだ
あんな名前にするから仕方ないんだ
-
散々わからせられてるくせに反省しないだけなんだ
鬼龍の傲慢さが深まるんだ
-
https://i.imgur.com/mdk4Jjk.jpg
https://i.imgur.com/LRu9Wiw.jpg
↓
https://i.imgur.com/kEO3szf.jpg
https://i.imgur.com/w59Utk3.jpg
人生の悲哀しか感じませんね
-
普通にハイパーボーンに蹴り負けてるんだけどモンスターフットはなんだったんだよえーっ!
-
私はタフ初心者なんですが五百億稼いでスポーツカーで山道突っ切るような鬼龍がダサいワゴン車をキー坊と殴り合い争奪戦を繰り広げた上によりにもよって人格者である静虎が勝手にパクってしまうという最悪のオチまで付けたって本当ですか?
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■