■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
NaNじぇい楽天イーグルスファンの集い part24
-
優勝したい……優勝したいぃいいいい(グキィッ
※前スレ
NaNじぇい楽天イーグルスファンの集い part23
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1653990500/
関連スレ
Rakuten Mania
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1564875224/
-
>>1
新スレだ、ありがたい
-
※本家ラクテンのスレッドです。ラクマニなどの要素を含むコメントはご遠慮下さい。
-
>>1さん、スレ建て乙です!って言いたいじゃないですか!
-
現地晴れてます
(試合)やりますねぇ!
-
どんな形であれ効果的な先制ですね
-
(先制点)喜ぶんやど?
-
ほぼイキかけました
-
守備の乱れからキツい展開が続くな
-
あ逝きッ!!
-
いやーキツいっす(素)
-
(ちょっと目を離した隙に)なんすかこれ
-
これが本当にリーグ5位の打率のチームなのか…
-
今シーズン西武相手には最後までこんな感じなんでしょうね。
-
なんか、ダメだな…
-
今週先発で試合作れたの辛島だけってキツすぎなんだよなあ…それも5回までだし…瀧中藤井はコロナだし早川も2軍で打たれていたし先発が居ない…
-
あれ?ちょっと分からなくなって来たか?
-
マーさんまだいくんか
-
辰己いいっすね〜
-
テクニカル銀ちゃん…(感嘆)
-
しかし代走田中か村林じゃダメだったのか
-
追い付きたかった…ちょっと最近細かいミスが増えて来ましたね
-
ブセはこういうとこが信頼感ないんすよね
-
ちょっとブセニッツ心臓に悪過ぎる…
-
わざわざこの場面で投げさせたってことは鈴木くん勝ちパに昇格させるのかな
-
やっぱりあそこは太田代走にした意味がないような気がするんですが…
-
捕手が居なくなるの過度に恐れすぎてる気がするんですよね今年
炭谷に代打送らないとか、送っても田中貴にするとか、代走で太田出すとか、捕手との交代は捕手、がやたら多くて、いわゆる戦力の逐次投入で後手後手になるが目立つ
一年目の石井采配は野手起用に違和感覚えることほとんど無かったんですが今年はなんかおかしい気がする
義家なのかな
-
いざとなったらタケローくらいの気持ちでIKEA
-
楽天・村林一輝が新型コロナウイルス陽性判定
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c798fdba8545099b373bef803346c97f1f2a8dd
代走太田の真相はこれってことですかね…
-
連敗ストッパーを任せるのが藤平というのが不安過ぎる。借金突入したら後はガタガタ行きそうだから何とか何とか頼みます。このままだとロッテとウチはCS争いから脱落しそう。
-
他球団とは互角以上にやれているのに西武にだけ8の負け越しは異常。いい加減何とかしないと。
-
西武には毎年苦手なイメージがあるけど西武自体が好調だとそれがそのまま首位との差になってつれえわ
-
ホームゲームでまだ3点差なのに勝てるビジョンが見えないのはなんででしょうね〜不思議ですね〜
-
ファッ!?
-
終わり!
-
この回で勝ち越して雨天コールドでさ、終わりでいいんじゃない?
-
効果的な勝ち越しですね
-
勝ったな風呂
-
効率的な勝ち越しですよ
-
成りました。
逆転は、いやそりゃ終盤に巻き返すのは気持ちええっすよそりゃあねぇ
-
今シーズンの借金だけは嫌だパワーよ。何とか踏みとどまった。3点で堪えたブルペンの勝利!
-
ブルペンフル回転で頑張りましたね
-
源田のタイムリーもアンラッキーな形だったし投げていた球は悪くなかったと思うので藤平はもう少し長い回見てみたいですね。
-
辰己、試合後のYouTubeライブで「私生活、誰が見ているか分からないので皆さんしっかり襟を正して」てw
-
草
まぁでも野球選手は年上の奥さんの方が大成してるイメージありますし、一層頑張って欲しいですね
-
対左でも伊藤使わないなら2軍で打席立たせた方がいいんじゃないですかね…
-
辰己いいバント
でも最近の当たり見てると打たせりゃいいのにと思ってしまう
-
やったぜ。
-
宝石のような則本
もうどこにも行くな
-
裕樹?
-
久々の松井劇場、いかが、お楽しみいただけましたか?
火曜日の勝ちは6/28以来です
ちなみに金曜日は5/6を最後に勝ちがありません(週末カード頭としては7/16(土)に勝ちがあります)
-
成りました。
>51
ウッソだろお前w
-
日本車のようなノリモトの帰還
-
何とかあと3つ、二桁勝って欲しいですねえ。
-
なんだこの自己満己満己満己満己満己満己満ラバーフェンス
-
同点で済んだか
-
フェンス君のガッツリフェラで一点儲けた
-
サードコーチャー、そこはRED♪信号でしょ…
-
効果的なタイムリーですね
-
いいですね、ええ
-
古川こんなにいいピッチャーだったんすね
-
コブほんと打撃よくなりましたねぇ!
-
小深田いいぞ〜
-
松井のセーブ機会消去打法
-
何を勘違いしてたのかまだ7回だった…
-
茂木さんあとホームランお願いします
-
もう1回打席回るかは微妙ですがモギモギサイクルヒットチャンスですね
-
いや僕もう快勝ですね
-
成りました。
茂木の復調はウレシイ…ウレシイ…
-
対西武の負債を日ハムから徴収する理不尽
-
釜田も何気に崖っぷちですがどうせならスイープ決めたいですね。
-
小深田負傷で11連勝ストップ涌井離脱でいろいろ察して三か月ほど野球ニュース絶っていたんですけど
優勝願ってまた楽天応援し始めても大丈夫ですかね…?たくさんあった貯金は前より少し減ってる気はしますが
-
小深田や辰己など打のポジ要素があるんで見てて楽しくなってきましたね
-
タケローすき
-
絶対抜けたと思ったわ
-
ブセ?
-
松本なら打たせた方が怖かった気が
-
っぱ島内よ
-
っぱ島内よ
-
武藤選手初めてまともに見たんですけど守備めちゃくちゃ上手ですね…
-
ところで辰己が守備にもつかずに交代したのはやはりコロナなんでしょうか
-
成りました。
まだまだ優勝争いに食らいついていきたいですね
-
まだまだ優勝全然ありそうですね。また応援しようと思います
-
明日ササロー狩り出来れば一気に波に乗れそうですがどうなるか
-
佐々木朗希にはなぜか強いから少なくとも一方的な虐殺にはならなそう。
こっちも岸だし5/9以来の金曜日の勝利を願います。
-
うちとしてはしばらく西武戦ないんですよね(次は9月17日からビジター4連戦)
その間にロッテとソフトバンクとは8試合ずつも配置されてるのでどうにか相性良く行きたいですね
あとその西武戦までの24試合中18試合がホームです
聞こえがいいように見えますが実は今年のホーム勝率.477(21勝23敗)なんですよね…そこもどうにかしたい
-
本拠地で体感的にはもっとダメな気がしていたけど意外と勝ってんだなって。
-
辰己コロナ陽性とのこと
う〜む
-
しゃーない
これからしばらくはムトニーで楽しむ
-
辰己居ないのキツイっすね…
-
昇格したオコエがギッテンスにしか見えない…
https://i.imgur.com/iZFwPZT.jpg
-
浅村ナイスラン
-
先制してる!
-
岸飛翔定期
-
もぎ、もぎしてきたぁ〜!
-
実質サイクル!(適当)
-
楽天打線が完全にササローキラーになっとる
-
メッサASMRァ!?
-
孝之?
-
相手エース打って投手陣が崩れるパターン前も見た気がするんですけど…
-
松川に代打出さないとかありがてぇと思ってたら何してんの…
-
まだ反撃する力あるようだからヨシ!(あんまり良くはない)
-
そもそも何で継投石橋だったんですかね…
-
うーんキツい負け方っすね…
-
もうやだ金曜日
-
金曜日がどうとか佐々木がどうとか以前に5点取ったんだから投手陣は踏ん張らないと。ここで負けてしまうのが今シーズンを象徴しているというか…
-
昔から西武とロッテ相手は綺麗に終われないですよね。
-
オコエスタメン!
-
ノーノー食らうのだけは勘弁してくださいね…
-
ダメみたいですね…
-
二者連続FCとか見た事ないかも
-
一回勢い止まると一気にグダグダし始めるのなんなんですかね…
-
6回2失点としっかり試合は作ったんだから後は打線なんとかしなさいよ
-
ノーノー阻止!
-
ついでに完封も阻止!一気に追い付け!
-
3連打!追い付いた!
-
ここ島!
-
このスピード見せられるとまだオコエに期待しちゃうんだよなあ…
-
ちょっと目を離した隙に勝ち越してて笑っちゃうんすよね
-
成りました。
最後の松井は圧巻でしたねぇ!
-
藤平×小島の圧倒的不利なマッチアップですが最近は不利な相手の方が何とかなっている気がするので明日も何とかなるでしょう
-
2軍も11安打1得点のザ・楽天野球で勝利。横須賀軍相手ではありますが早川くんが8回1安打13奪三振と圧巻ピッチングでギッテンスのソロ弾1点を守り抜く。早川ギッテンスはそろそろ昇格かな?
-
今日落としたら優勝はあきらめる覚悟で応援します。佐々木戦が本当に痛かった
-
無関係なセクシー内野手
https://youtube.com/shorts/zRDwDNnq-KY?feature=share
-
藤平ストレートもチェンジアップもバリ良い
-
藤平いいっすね
-
打つ方は悪くないがついてない
-
!?
-
コブプンテ発動!
-
コブプンテ?!
-
ツキあったわ
-
こ(こでこうた)いすか?
-
藤平おつ
今日めちゃくちゃ良かった
-
さっきの炭谷全力で走っていたら2点間に合ったかな。無理か。
-
藤平に勝ちつけてぇな〜
-
宮守グッジョブ
-
宮森
-
宮森もイイゾ〜
-
オコエ、今年こそ信じていいんだな…?
-
オコエマルチ
-
そりゃあないよ茂木
-
あとは松ちゃんオネシャス!
-
成りました。
藤平本当に良かった
-
素晴らしい松井
藤平の好投が報われてよかった…
-
結局決勝点プンテで草
-
後は明日育英の歓喜が見てえなあ
-
今日の勝ちはマジでデカいですね…一敗したら脱落する感じですね今のパは
-
藤平と宮森同い年だったんか
藤×宮尊い…
-
金曜のアレがなければ7連勝出来たんじゃないかと思いましたが今週5勝1敗で贅沢ですね。
-
藤平のインタビューで泣いたやつとかおらんやろー
泣く(呪怨)
-
この2カード連続勝ち越しはデカい
-
開幕からの先発が調子落ちやら離脱で苦しい中で釜田藤平が試合ちゃんと作れたのは本当に助かりますね。
-
>>148
最後松ちゃんがウイニングボール渡して頭をクシャッとやった所も良かったですね。
-
2軍で安田が復帰後初本塁打
-
パズルのピースが埋まってゆく
-
ギッテンスは「怪我しない事」がハードルになっちゃってますが本当に何もなく終えてくれたら。
-
昂大?
-
ダメみたいですね…
-
半分2軍みたいな打線なんだけどなー
-
下で涌井さんも実戦復帰しているし、マジで一回落とした方が…
-
さす島!3点差ならまだまだ。
-
今年の則本と田中マー見てると好きだったのに嫌いになってしまいそうでファンとして少し辛いですね…
大活躍してくれるって期待しながらのシーズンだったので余計に堪えます。
-
ベテラン勢がダメなら若手にチャンス増えると前向きに捉えておきましょう。何時までもマー則本に頼る訳にも行かないので。
-
個人的に今季ワーストゲームでした。
銀次の守備が露骨に劣化してるのが悲しいですね。打球への反応が一歩遅くなってザルになってる気がします
-
前回のロッテ戦に続いてこれでは石橋はもう1軍で使うのは厳しそうですね
-
北九州のお返しされたと諦めましょう
-
例え0-100でもたかが1敗
明日明日!
-
ギッテンスが良さそうなのが収穫ですね
トゥモアナトゥモアナ
-
打線は好調なのは救いですね
-
なんか反撃始まってる!
-
YMSKも孫もいいぞ〜
-
安打数だけなら負けていないのですが。
-
石井コメ見る限り則本を落とす気はないようですね…
-
まぁ前回の日ハム戦では結果残してましたしねぇ
泣きの一回ってところじゃないですかね
次ダメだったら流石に動くんじゃないですかね
-
前に勝ったの日ハムだしその前勝ち付かなかったけどQSしたのも日ハムだし
そもそも勝ち星の半分は交流戦で荒稼ぎしてるしもうセリーグと日ハムにしか通用しない(4球団には癖とかバレてる)んじゃないだろうか
-
まあまあまあまあまあ
-
テクニカル銀(仁朗)ちゃん……!
-
テクニカル銀(仁朗)ちゃん…!
-
これはYMSKもいい走塁しましたよ
-
オコエさあ…
-
松井の圧倒的なピッチングにブルっちゃうよ…
-
もう終わりだあ!
-
ブセは信頼なくしてるよなあ
-
あ逝きッ!
-
はい
もう明日ダメなら終戦
-
初回からほぼ試合終わりかけてませんかね…
-
と思ったらなんか打線が頑張ってる!
-
バカ試合の予感!
-
壮絶に疲れる試合になりそう
-
そろそろ1時間経つのにまだ1回なのか…
-
2回からウソみたいに0が並ぶ可能性
-
ふて寝してたら何だこれはたまげたなあ
-
問題はこの後釜田をどこまで見るかなんだよなあ
-
(ここにきて中継ぎ大量投入の必要性が出てきて苦悶の表情を浮かべる鷲おじゃ)
-
いやマジでピッチャー何人使うんすかね…
-
一勝のためにオールスター並みの継投っすね
明日以降大丈夫なんすかねこれ
-
(2回以降ヒット1本て)なんすかこれ
-
なんか勝ったからヨシ!
-
1回表で諦めて見るの止めた人はたまげてそう
-
しかし釜田はどーしたもんですかね。2軍の試合回し要員で残すのか。
-
佳明がライト守っててたまげてたらタケローにアクシデントってなんすかそれ
-
今日は1イニング制の試合だったってことにしよう
-
タケロー、検査は異常なしとの事。
-
バカみたいな試合
-
今週ブルペンやばいのに投手上げなくて大丈夫なんですかね
-
岸さんズボンに血が付いているような
-
イニング投げてもらわなきゃ困るので指先問題ないといいけど
-
前ササローがおなじような状態で途中降板しましたね
-
岸飛翔定期
-
1点が遠い…ササローは楽パが合わないだけだったんですかねえ。
-
今日も負けですか…
-
はやもう終わりかいな!
-
明日明後日勝てば週間はトントンだからへーきへーき
-
効果的な追加点ですね
-
マーさんに援護8点なんて夢でも見てるようだ
-
攻撃は完璧
田中9回投げて♡
-
マジで金曜日だけ別のチームなんですかね…
-
相変わらず躁鬱の激しい打線だなあ
-
呪いってやつは自分たちで勝手に意識して縛りかけちゃうからな
-
調子悪い時の打線だったらここで逆転されててもおかしくなかったですね
やっぱり大量得点は安らぎを与える
-
追加点の手を緩めないのいいぞ
-
2軍も同じような試合していて草
-
タケロー抹消って
そんな…そんっ…!
-
隆久?
-
もう、イーグルスのペナントは終わってんだよ、なんてふてくされながらネムネムの顔でしらけ気味。
-
1:岸孝之 16本
1:早川隆久 16本
3:田中将大 13本
4:瀧中瞭太 12本 ※H東浜、M本前とタイ
パリーグの被弾ランキング上位独占してるからチクショウ!
-
まだまだ1〜4位全体で3ゲームしかないですから踏ん張りましょう。
-
飛翔はエースの裏返しだから頑張ろう
-
15試合先発の早川と12試合先発の瀧中がいて笑っちゃうんすよね
-
毎試合ホームラン打たれてんなこいつら
-
今日も早速打ってくれましたが、パの最多安打が現在のところ島内っていうの数字は正しいはずなのに脳が理解を拒みますね…
-
孫!
-
雨天コールド勝ち狙えますかね…?
則本は立ち上がりと球速は良かったので今日は雨にやられたと思いたいです
-
島内3割1分まで打率上がっていて草
-
めっちゃ水浮いてるじゃん
今からでもコールドにしようぜ
-
裕樹?
-
このハゲーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!
-
今年の楽天を象徴する試合でした。
今シーズンは応援するの止めます。ありがとうございました
-
なんか起こってるwww
-
なにしてんすか
-
えーどうしてー…
-
勝ったと思ってたらなんすかこれ(困惑)
-
揺さぶってきたな→えぇ…
-
島内下げたのが痛い
あの場面島内なら絶対パルプンテ決めてた
-
そら松井で負けたら仕方ないけど、この混戦のペナント終盤で起きちゃうのがもうね…
-
え?無死1.2塁で浅村に送りバントさせたの?なんで?
-
転がれば雨で上手いこといったんだろうけど…
-
途中から見てないんで松井が炎上していたり頭が???で一杯なってる。山岡に勝てたと思ったのになあ。明日も田嶋だしヤバいわあ。
-
今月の3連戦カード頭1勝8敗とか気が狂いますね
-
もしかして浅村移籍は既定路線なんすかね。来年も残るなら主砲のプライド傷付けるような采配わざわざしますかね…
-
えぇ…浅村が判断してやったの
https://news.yahoo.co.jp/articles/154ec9c3ce0e40f3edfd532596f4e93cc35fe9a4
-
マジすか…でもベンチも尊重するってのもねえ。
-
せっかくよそから連れてきたのに楽天に染まってるじゃねーかよ
移籍するならとっとと出てってもらってまたよそから楽天に染まってない強打者連れてこないと
-
浅村は性格的に環境コロコロ変えたりしたくないと思う
-
正真正銘生え抜きの島内が楽天らしからぬ勝負強い打撃を続けてるので、なんとか若手も追随してくれることを願うしか…
-
則本が抹消
瀧中か涌井が昇格ですかね
-
メッサASMRァ!?
-
もう二度とバントなんか志願しないでくれよ。
-
援護すぐ吐き出すのやめちくり〜
-
あーもうめちゃくちゃだよ
-
田嶋から3点取ったらこれですか…
-
あ ほ く さ
-
最近まともに先発が試合作ったのを見た覚えがない
-
昨日の負けがターニングポイントになりそうで怖い
-
オコエ抹消、藤平とマルモレホス昇格
-
左殺しのマルちゃん上げるなら昨日のうちに上げれば良かったんじゃ…
-
オコエも爪跡は残せたから腐らず頑張れ!
-
メッサASMRァ!?
-
栄斗さんエンジンかかるの遅いように見えるのだが…
-
なんか儲けた
-
どうやら最近のうちの先発は援護を吐き出すのが仕事らしいですね…
-
同じバッターに2日続けて何やられてんのよ
-
楽天さん先発陣崩壊してるように見えるのだが…
-
バカ試合は勝たないとひたすらダメージ食らって終わるだけなんだよなあ。
-
藤平は前回が希望持てる内容だっただけに今日は本当にいただけない。
-
っぱ島内よ!!!!
-
もう勝ちパつぎ込め今日ここから負けたら本当に終戦だ
-
何と言うか島内がリーグ最強クラスの打者になっとる
-
島内は島内だった
-
よく抑えてくれた…
-
今中継ぎだと宮森が一番安定しているまであるな
-
西口はもう勝ちパはキツいかな…
-
今日なげーな
-
焦げ臭いのは勘弁
-
もう松井出せや
-
戦力の逐次投入は最悪手だってそれいち
-
ここから負けるならもう本気の終戦。何とかしてくれ
-
中盤に6点差まで広げておいてこの展開とか、たとえCS出られてももう体力残って無いんじゃないですかね…
-
オイオイオイオイ
-
孫ナイス
-
なんとか勝ったけど、松井がまったく空振り取れてなかったの不安すぎますね…
-
今はシャーナイでしょ。正直本人もまさか投げるとは絶対思ってなかったと思うw
-
打線は変わらず良いので兎に角先発が試合作れさえすれば…明日は相性いい伊藤なんで何とか連勝!
-
ちょっと中継ぎ放出しすぎましたね
ここに来て中継ぎが投壊するとは思わなかった
-
7月に打球受けて休養していた奈良原コーチ、手術していたそうです。めっちゃ重傷じゃないっすか…
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202209020001027.html
-
岸、飛翔
-
8安打1得点
効果的じゃない攻撃ですね
-
打てないわね、打てない
-
いいの、いいの
-
はいはい金曜日金曜日
-
先発がしっかり試合作ると点取れねえって何だよそれ。
-
明日負けたら4カード連続負け越しなんだから何とかしてくれ。
-
楽天の夏はもう終わったんだよなんてネムネムの顔でしらけ気味
-
浅村らしい右へのホームランだった
-
剛強い!
-
こうやって左のドングリーズがたまにでも長打打ってくれると助かるんですよね
-
そろそろマーさんへの援護の仕方が分かってきたのかな
-
ゑ?
-
マーさんそりゃないぜ…
-
こんなマーさん見とうなかった
-
あっさり勝ち越しも許しちゃってて笑っちゃうんすよね…
-
ポンセ復活しちゃってんじゃん
-
大地がチャンスで打った
-
勝てる気がしねえ…
-
牽制死ほど萎えるものないっすね…
-
先頭出して簡単に送らせて、はキツいよ
-
これはもう勝たなきゃいかん流れですよ
-
この回サヨナラ出来んとそのまま終わるぞ
-
延長…満塁…島内…パズルのピースが埋まっていく
-
頼むぜ銀次!
-
銀次か
-
アヘ単でOKだからな
-
ファーーーーーwwww
-
パルプンテ銀ちゃん……!
-
あ、勝ちました
-
さす銀
-
なんとか勝ったものの、マーさんにはもう少し頑張って欲しかった
-
テクニカル銀ちゃん…(一度も振らずに決める)
-
楽天投手勝利数
田中将 8勝9敗
岸 7勝9敗
則本 7勝8敗
安樂 6勝1敗
早川 5勝7敗
-
釈然としない
-
次世代の先発、至急くれや
あと内野手
-
なんかこの前から早川狙い撃ちされてる
右バッター外の球とかきっちり合わせられてる
-
酒井くんさあ…
-
ひどい
-
まだ少し信じてましたが日ハム相手にこれじゃもう終戦ですね…
島内の個人タイトルだけが身体の養分だぜ
-
やはり終盤に来て中継ぎの負荷が爆発してきましたね
-
4カード連続負け越しはねえ…上3つは先発しっかりしているのでもう確定でしょうね。終盤に来て先発中継ぎ共に崩壊するとは。
-
檻が今日勝つと3位と3.5差。さすがにもうキツいですね。
-
もう残り試合は助っ人2人と心中するぐらいで行ってほしいですね
せめて来季への希望を見せてほしい
-
可能性ある内は当然全力でCS目指すけど、ある程度可能性消えたら育成に行っても良いと思います。藤平も1回ダメで落とすのではなくローテ残り任せれば良いのに。可能性を感じる投球はしていましたから。
-
メサ村ァ!?
-
楽天ファンもう今年で辞めます。
17年も相当堪えましたが今年はそれ以上に心へし折られるシーズンでした。
-
仙台育英に切り替えていく
ベガルタもベガルタだし、仙台という土地が悪い
-
覚醒した島内も、当然浅村もいない2017の方が見ててキツかったわ
-
自分も2017の方がキツかったですねぇ!
ここ2〜3年で取った大型野手候補が開花するのを夢見て待ちますよ〜待つ待つ
-
いいぞぉ!ナイスゥ!(宮森)
-
上3つが均衡しすぎてて優勝無理そうだねがCS無理そうだねとほぼイコールになるのがキツい
どこかひとつ落ちてきてくれないと
-
ソフトバンクにかろうじて五分って来たがここで離されるともうキツいですね
-
大したチャンスもなく淡々と負けた感じなので普段の残塁祭より相対的に気分は楽ですね…
-
複数の媒体で浅村とマーの流出報道出ているけどそれはそれで黒川に2塁本格的に任せるきっかけだし高田藤平らが1軍ローテに食い込む余地が出来ると前向きに考えよう。2人の年俸無くなるならその分またAJクラスの大物呼べるかもだし。
-
文春オンラインなんて外に出て取材すらしてない妄想だよ
基本的にnumber webはプロの記者が書いてるけど文春オンラインは素人ブロガーが書いてる
-
AJは金だけで来てくれたわけではないからな…
大物の触れ込みでアイスバケツ野郎みたいなのが来る可能性の方が高い
-
島内月間MVPオメシャス!
ホントに頼れる打者になりましたねぇ
-
今シーズンは島内だけで生きられる
-
辰己おかえり
-
辰己が帰ってくると守備の時間も楽しみになる
今日も浅村の先制いいぞ〜
-
なんかレフト小深田っ…て書いてあるように見えたんだけど疲れてるのかな?
-
外国人助っ人に見切りをつけて日本人野手だけで残りシーズン心中する覚悟決めたっぽいですね石井監督
姿勢は全然良いと思いますがレフト小深田は正直今日だけにしてほしいですね
-
辰己が戻ってきただけでなんとなく打線が活気づくのいいですね、ええ
-
島内DHのためのレフト小深田なんでしょうけど、西川が好調ならこんなことしなくてすむんですがね
-
きさくな挨拶
-
おい
-
中村晃とかいう楽天絶対殺すマンなんなんですかね…
-
久々の大スペクタクル松井劇場でした
ともあれなりました
-
1000試合連続出場ですって
すごいわね
-
松ちゃんは確か3点差のセーブシチュエーションだと失敗無しの100%勝利だったはず。
-
まあでも最近安定感が無いのは気になるところではあります。痛めたとかじゃなくただの疲れならいいのですが。
-
わくわくさんが帰ってくる
-
涌井、飛翔
-
もぎもぎしてきたー
-
急にどうした
-
涌井骨折から今シーズンの楽天がすべて狂った印象はありますね
ローテがへばってきた時にちょくちょく二軍から助けに来て欲しかった人がいなくなったのでチームの投壊が早く起こったと思います
-
涌井も辰巳も帰ってきた楽天は強いぞ
-
涌井さん尻上がり
-
山崎なんか最近よく飛ばしますね
-
なんか辰己が戻ったタイミングで打線が活気づいてきた
-
太田まで打つようになっちゃって
-
やっぱ辰己いると打線元気ですね
なんだかんだ生え抜き陣がチームの核として機能しつつあるってことなんですかねぇ
-
久々のカード勝ち越し。昨日今日と先発が試合作れば勝てるんですよね。当たり前の話しですが。今週は魔の金曜日に試合ないのも追い風になってくれれば。
-
あと外野守備がビッ!と引き締まりますね
あとは田中和基も守備固めじゃなく打つ方で活躍を見たい
-
ローキくんは疲労で土曜は登板回避みたいですね
-
FA組の浅村岸鈴木らが戦力として使えるピークの最後の年だったので今年優勝できないのは心から悔しいですね。
17年はまだチームに未来を感じたので耐えられたんですけど今は絶望しかないです。
-
辰己の活躍だけが養分だぜ
-
気持ちいい!浅村のホームラン超気持ちいいぜ!!
-
YMSKいいっすね
-
選手たちはまだCS諦めてないって感じですね
こっちも腹括って最終順位決まるまで応援しますよ
-
当たり前だよなあ?
苦しいときに応援するのが真のファンだってのび太も言ってたが本当だぜ
-
土曜日でも頭取れないのか…
-
こいついつも首の皮繋がり直したと思ったらまた切れてんな
今度は繋がるかな
-
ひっそりと浅村が打点王に近付いてて笑っちゃうんすよね(山川まであと4打点)
最近調子良さそうですしワンチャンあるんじゃないでしょうか
-
一応石井監督はマー浅村引き留めに全力らしいですけど浅村はともかくマーは今の1/3の年俸でも高いからなあ。
-
淡々とランナーが死んでいく
-
今日はこの辰己のプレーだけで生きていく
-
3塁ランナーはどこ…ここ?
-
成りました。
凡打で残塁が続くならHRで一掃してしまえば良いの精神、大事にしたい
-
岸さん援護無い中でも踏ん張ったのが逆転を呼びましたね。
-
てか明日も試合あるんすね
-
4連戦のあと1日休んで6連戦だから、今日中継ぎ休ませられたのすごくデカい
俺は岸が好きだ!
-
明日はオリックス戦ですし、何度目か分かりませんけど優勝に向けてなら大一番ですかね
則本が一世一代の好投をして手のひら返させてほしいですね
-
残り試合の殆どは上位3チームとの日程だから何気に楽天がペナントレースの鍵を握っているのかもしれない
-
こいついつも首の皮(2.5G)繋いでんな
-
久しぶりにプンテ発動してて草
-
タケローが躍動してて嬉しい
-
優勝する為にはマジでもう一敗も出来ない状況なので余計面白いですね。
奇跡を信じます
-
辰己マジでいいな
走攻守揃ってきた
-
???
-
いや今のは捕ってたと思うよ
-
確か送球動作のためにボールを持ち替えるところまで行かないと完全捕球の判定にならないでしたかね
-
大地が満塁で打ったああああああ
-
打線が機能してる
-
相手選手に大きなトラブルが無くて良かったですね。
今日は則本の気迫が楽天打線を盛り上げてくれてる気がします
-
辰ニー気持ち良すぎるだろ!
-
辰己とかいう神
-
太田のスクイズまで神がかってしまった
-
辰己は球界を代表する外野手になれると思うマジで
-
今でも守備力なら十分球界を代表する外野手ですよ辰己は。
-
我々の知っている則本が帰ってきた
-
剛強いぞ
-
(打線が)繋がってしゃぶりあわねえか?
-
辰己は.280、20本くらい打てると思うんだ
守備だけの選手では決してないよね
-
効果的な追加点ですね
-
あぁ絶対(僅差のAクラス連中に辛酸を)舐めさせますよそりゃ
-
明日田嶋も食えればまだまだ分からないですよ。ペナントレースを引っ掻き回しましょう。
-
早川くん立ち上がり11球で抑えてええやん、と思ってたらこっちは7球で攻撃終わってて笑っちゃうんすよね
-
マスターとりあえず一杯ね
-
とりあえずご挨拶の一発
昨日の打線を見せてお
-
バキィッ(吉田1人に蹂躙される音)
-
メサ村ァ!?メッサASMRァ!?
-
どんな結果で終わってもいいので最後の試合まで楽天応援しようと思います。
浅村本当に頼もしい
-
ああ…気持ちええ…浅ムランのおかげで久しぶりに射精出来そうじゃ
-
もう浅村とは今年でグッバイでも仕方ないかなあと思っていたけどもう引退まで面倒見ろや三木谷。やっぱり居なきゃアカン。
-
このまま満塁で島内に回してもいいよ
見たいよ
-
んほ
-
ギッテンスこれまた離脱ですかね…
-
うーん7回で一気にいけなかったのが痛い
-
うーん残念…
辰己の打順上げたい……上げたくない?
-
今の銀次は代打の神様だった銀次とは違うからなあ。まあ勝てる流れではあったけど天敵田嶋相手に負けなかったんだから善しとしましょう。
-
木曜からの変則6連戦で今シーズンが決まりそうですね。西武に最後はギャフンと言わせたい。
-
やっぱり安田はロマンあるわ。なんだこのスイング…
https://twitter.com/sptv_baseball/status/1570330670005878784?t=4YwWy7nLzJOAwxo3erSqVA&s=19
-
大の字になって何してんですかね……
-
ノーアウト三塁で点をとれると思った?残念!
-
これはキツいですよ
-
西武も失速してるしこのカードで出来るだけゲーム差縮めておきたいんですせどね…
-
ホモはせっかち
-
ダメみたいですね…
-
辰己ホームラン二桁乗ればだいぶ成績の見栄え良くなりますね。
-
辰ニーだけが養分だぜ
-
鷹さんの先発、森唯斗になってますね
-
涌井、飛翔
-
森とは相性いいはずなんで早めに反撃しとこう
-
まさかの太田
-
大地よいね
-
だいぶランナー溜まってんじゃんアゼルバイジャン
-
キャー!ハルキ!!
-
うおおお遥輝ナイス
-
打つ方も頼むわよ
-
流石ハルキァ!
-
ここ追いつけば勝機見えますよ
-
!?!?!?!!?wwwwwww
-
ウッソだろお前…
-
最悪オブ最悪
-
逆転しなきゃならんのだから打たせりゃ良いのに。結果論だけどさ。
-
いや、なんていうか(負けに行ったとしか思えなくて)笑っちゃウンスよね
-
【絶望】YMSKのエラーが痛すぎた!
-
4点差なんてワンチャンなんだからまだあきらめない
-
淡々と終わった
-
今年一年は下で鍛えるのかと思っていましたが安田くんが一軍に合流しているみたいですね。
-
マルちゃん、この時期の抹消は見切られたという事でしょうか。
-
グッバイマルちゃん
一瞬マイヒーロー登録してたよ
-
得点ならずとはいえ初回に20球以上投げさせたのはいいですね、ええ
-
効果的な先制ですね
-
今日は投打が噛み合っている
-
今日は宝石でできた日本車のような田中ですね
-
ナイスゲーーーーーム!!!
-
成りました。
(まだまだ混パが終わらなくて)笑っちゃうんすよね
-
最っ高の快楽…!
-
西武さん直近の成績通り打線が冷温停止しているので奇跡の4タテ行けないですかねえ。今シーズン散々やられた分最後に熨斗付けて返したい。
-
ハムさんサヨナラ勝ち。ロッテの存在がまだまだ不気味だったので差を広げられたのはデカイですね。
-
やっぱりハムさんが結構大きなキャスティングボード握ってますね
-
岸抹消って
-
岸さん抹消!?コロナか怪我か…まだ情報出ていませんが痛いなあ。
-
理由としては曖昧ですがコンディション不良だそうで。要はお疲れって事で休んでシーズン最後の登坂で150勝チャレンジという事ですか。
-
もぎもぎしてきた
-
則本ノーノー続行中
-
西武が弱くてメシがウマい
-
追加点欲しいっす
-
ここにきてが茂木の復調はデカすぎる……♡
-
茂木くん愛してる
-
踏ん張りどころだぞ則本
-
愛斗ッ!
-
則本?
-
援護即吐き出しは…
-
この回茂木からだし、チャンス作ってものにしてほしい
-
成りました。
とはいえ相変わらずの追加点絶対拒否打線と最低限の回数しか投げられなかった則本は反省して
-
明日の内海って引退興行だしちょっと投げて顔見せしたら直ぐ交代とかなんすかね。
-
どうせBクラスなんだから好きに投げさせてあげればいいのにね
-
まだBクラスに1ゲーム差しかないのに流石に慢心し過ぎでは…?
-
1試合も気が抜けないわね
-
いつもの西武アンチ兄貴だから気にするだけ無駄ゾ
っていうかもうずっと相手にされてないのに何年もここに書き込んでるのもはやファンでしょ…
-
西武大好き兄貴かわいい
-
愛よ
-
ズコズコズルズル出塁しまくって残塁!
-
効果的なホームランですね
-
え、なんすかそれ(ドン引き)
-
これで勝てなかったら逆に凄いのでは
-
だいぶランナー溜まってんじゃんアゼルバイジャン
-
映像見直したけどなんであんなに大地のスタートが遅れたのかさっぱりわからん…
-
全力で譲り合いするな
-
もう笑うしかない
-
お満塁ぃ^〜 お残塁ぃ^〜
-
敗退行為でもやってるんでしかね?あの攻撃は
-
今日もし負けたら多分楽天ファン辞めそうになるほどヒドい攻撃ですね…
-
お互いに譲り合っている
-
お互いにひどい
-
シーズンも終盤ですしゲーム差少なすぎで緊張も続いてるしで、各チーム疲労が溜まってるんでしかね
-
そろそろヤバいか
-
>>515
変則6連戦ですしね
-
西武戦は9回3アウトまで取るまで安心できないのでまだポジらないでおこうと思います。
コブが凡退を最高の形で取り返してくれて嬉しい
-
コブちゃんすっかり頼もしくなった
-
コブ&辰己の打撃覚醒と茂木の復調でまだ戦えそうなのほんと助かりますねぇ
-
愛斗ッ!
-
(愛斗に)打たれすぎですよ〜
-
裕樹?
-
メッサASMRァ!?
-
引退セレモニーなんか知るかぶっ潰せ
-
追加点取れないと勝てそうにない
-
大地さん最高の仕事や
-
やったぜ。
-
てかまたスクイズやるんじゃないかとヒヤヒヤしましたが流石にやらんかったですね
-
源田森山川を切り抜けなきゃならんのメチャメチャ怖い…
-
あ、勝ちました
-
成りました。
いやこれ本当に最終盤まで順位決まらないのでは
-
勝てたのが本当に不思議な内容でした。まだまだ優勝狙えると思います
-
明日も勝っていい流れで次の8連戦へ繋ぎたいですね
-
記録かかる宮森がやらかすんじゃないかと勝手に心配していましたがアッサリでしたね。
-
普段の西武だったら負けていた流れだったと思います。相手の暗黒力の方が強かった感じ。
-
辰己ってこんなにバント下手でしたっけ…
-
無死2塁はモノにしたかったなあ
-
一人前の楽天の野手になるということはバントが下手になるということだ
-
楽パ以外にも鳥って襲来するんすね
-
なんか高橋光には手も足も出ないって感じじゃないのに毎回いつのまにか抑えられてますね
-
ブセニッツはこんな痺れる展開で投げさすピッチャーじゃないんだよなあ
-
あーあもうめちゃくちゃだよ
-
(お風呂入ってる間に逆転を期待してたら試合が壊れてて公文の表情を浮かべる鷲おじゃ)
-
まぁ負けるべくして負けた試合ですね
むしろこのカード勝ち越せたのが不思議なくらいで…
-
火曜日…
-
いつもの事ですが残塁が…でも3連勝でCSに向けては有利な立場に立てたので良かった。西武ロッテは残り試合殆ど落とせないし。
-
そういえば西武4連戦なんで安田出さなかったんですかね。昨日だったら代打で出せば良かったのに。
-
森原が対巨人戦の2死満塁のピンチで登板して見事三振で切り抜けました
これからどんどんアピールしてほしいですね
-
ヘルシーじゃないか😡
-
予想通りハムさん根本くんをぶつけて来ましたね。手強い相手ですが8連戦初戦、何とか。
-
宮森遂に燃えたか…しゃーない
-
ギッテンスといい炭谷といいマジでチャンスを損ねてます!
-
まーた金曜日か
-
島内の5タコがきいてる
-
糞で固め息
-
最後に金曜日勝ったのいつだっけ
-
安田も武藤みたいに1軍ベンチの置物にされるんですかね……
>>557
球団初の8連勝を決めた5月6日ですね
-
山本加藤と来るのに今日の負けで一気にヤバくなりましたね
-
由伸相手にもう2点ビハインドですか…
-
将大?
-
いや僕もう完敗ですね
-
頓宮11本のうち8本楽天って
-
完封行ける球数なのにナメプされてんですかね
-
もう、鷲のペナントは終わってんだよ、なんてネムネムの顔でしらけ気味
-
3位当確かと思ったら一気に5位転落もありそうな勢いなんですが…
-
明日加藤じゃないのは朗報だけど初物にも弱いんだよなあ…
-
>>564
宇田川の調整をしたかったみたいですね
-
気持ちは分かるがマーにはあまりこういう言い訳を言ってほしくなかった。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202209240001176.html
-
それを言い訳呼ばわりは言いがかりだわ
-
https://i.imgur.com/1IkYAEi.jpg
-
森原もヤクルトにポコポコ打たれててこれまた悲しい…
-
森原こんなとこで急遽準備させんなよってとこで投げさせられたり
コロナから復帰して1週間で5登板とかやってるんで数字以上に役に立ってますよ
誰かが泥被るとこでやってもらってます
-
4登板じゃ?まぁ今回はともかく前回はまさか出番くるとはって感じの展開でかわいそうではあったけども
-
昇格前の二軍登板も含めたのよ
-
しれっと今年も2軍は優勝
ベテランたちを脅かす若鷲が出てきてほしいわね
-
鷹さんがロッテを叩いてくれているので新人お試しデーのハムさんには確実に勝ちたいわね。
-
鷲の二軍は面子が若手じゃないのよ
内田岩見吉持横尾和田恋伊藤裕の一軍半たちに不思議なことが起きて覚醒してくれんかな
-
今日は勝っとかないとね
-
剛もコブちゃんもいいっすね
-
中継ぎ使いたくないから出来るだけ長く頼むわ辛島
-
札ドは実質地方球場みたいなもんだからセーフ
-
効果的な追加点ですね
-
勝ったな風呂
-
辛島完投してくんないかな
-
もう打順来ないだろうけどコブちゃんサイクルリーチ
-
浅村打点稼ぎたかったなあ
-
風呂あがってもまだ勝ってるし追加点入ってる
-
いや僕もう3位浮上ですね
-
新人に3イニング無得点の時は嫌な予感しかなかったが終わってみれば圧勝。明日は天敵加藤ですが屋内球場の早川くんも同じくらい強力なので競り勝ちたいですね。
-
今日の辛島ほぼ完璧でしたね
-
宇宙人
「何かっこつけてんだ? お前が毎日チンコ触ってんの録画してんだよwwww」
宇宙人の科学技術は人類より5億年は進んでるので魔法のようなことができる
人類は皆アダルトビデオ
-
嶋今野おめでとう。近藤は早く復帰に頑張れ
-
守備ボロはアカンよ
-
いや僕もう完敗ですね(2試合ぶり)
-
っぱ島内よ
-
ここでしまーち
-
いや僕もう優勝消滅ですね
-
いつもの大失速のあともよく粘った方……ですかね
それにしてもこのパターンあと何年見続けたらいいんでしょうか
-
よく粘ったとも言えるし、上2つはともかくCS争いしてる3球団があまりにぐだぐだ過ぎただけとも言えるし
ベテラン主力が不調の時に代わりになる野手が相変わらずいないままだから、来季も仮に序盤ブースト出来ても失速は変わらないんじゃないかな…ブースト出来るかも怪しいけど
-
まあ問題は何処のチームも少なからず抱えているのであまり卑屈にならずCSの可能性ある内は諦めず行くしかないですね。ロッテは佐々木で負けてほぼ終戦だし西武との一騎討ち。
-
鷹が最短30日優勝だから見届け人になりたくなければ勝つしかない。
-
ギッテンス結構ボール見れるタイプですかね
-
ギッテンスは正直来年も見てみたいですね
マルモはこの時期に2軍落ちとなると厳しいんですかね…
-
通常の守備位置だとヤバかった気もするけどまあ結果オーライ
-
吉田にはやっぱり打たれるのね…
-
追加点はなんぼあってもいいですからね
-
辰ニーきもちいい
-
ええぞ辰己!宮城をノックアウト!
-
ベルドは4点リードで高橋コーナだからもうこっちも勝つしかないんじゃ。
-
光り輝く宝石で出来た日本車のような則本
-
ギッテンス残留に向けての一撃
-
この完投助かる!
やっぱり則本といえば完投だよ
-
審判の引退試合とか初めて見た
-
本拠地京セラなら余裕で優勝できる説
-
明日の直接対決は負けたら終わりの覚悟でお願いしたい
-
嶋さん、お疲れ様。移籍はケンカ別れではないと思っているのでいつか帰って来て下さい!
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202209270001434.html
-
なんなら来年から入閣してくれてもいいのよ?
-
楽天を支えてくれた名捕手でしたね・・・お疲れ様でした
-
嶋は次の仙台市長の枠が決まってるからな
-
県知事なんだよなぁ
-
オープン戦でいいから楽天と引退試合してくれたら嬉しいですね
最後にマー君とバッテリー組んだら泣くと思う
-
親の顔より見た三振ゲッツー
-
浅村の時には動かんでいいよ…今井相変わらず荒れてそうだから落ち着く前に叩かないといけないのに。
-
伏兵に1発浴びる姿こそが本当の鷲だぜ。
-
岸飛翔定期
-
残塁を減らすために自ら死んでいくスタイル
-
この一点差がデカすぎる
-
ギッテンスは残してくれたら来季化けそう
-
「もう負けたよ」
早っ
-
いや、なんていうか(チーム全体で苦手投手を作りすぎてて)笑っちゃうんすよね
-
これでAクラス入るにはCSモード鷹×2と山本由伸に連勝しつつ西武が鷹公に連敗が必須に
-
一応可能性あるとはいえ終戦でしょうね。ミスもあったし、CS行く資格がなかったという事でしょう。悔しいですが。
-
毎年の様な流れとは言え序盤の出だしの好調さ考えたら優勝出来なかったな、じゃなくてCSも出れなかったなで終わりそうなのは哀し過ぎるよ
-
>>629
助っ人2人は憶測ですが2年契約説も出ているんですよね。マルちゃんもこの時期に2軍で試合出続けているので。打率はともかくシーズンフルなら20本近く打つ計算ですし。
-
西川さんの結婚のバレ方がどこぞの男性声優みたいですねぇ
-
ハルキ…こんな思いをするなるなら花や草に生まれたかった…
-
安樂も失点増えてきたな…
-
完
-
まだ試合ありますけどとりあえず一年間お疲れ様でした。CS逃した今意味はないかも知れないですが出来れば明日勝って開幕戦以外無借金は達成してほしい。
-
しかし石井監督どうなるんですかね。責任は取らされるとは思いますがGM職に戻るのか完全に辞めるのか。
-
続投
-
GMは続投してほしい
監督ももし続投するならコーチ陣、特にヘッドを入れ替えてほしい派ですね
-
コーチというかスカウトから変えないとだめかな
-
ギッテンスマルちゃんはもう一年見たい。その上で外人先発1に右打ち外人をもう1人、中継ぎはブセにソン居ればまあいいでしょう。結局最後は国産打線になっちゃうのを改善しないと。
-
今年パリーグの1年目外国人野手全員ひでぇもんな…
唯一規定乗った西武のオグレディで.215とか笑えねぇ
-
なんかもう来季もGM兼任で続投報道出てますね。シーズン途中から顔が疲れきっている気がするんですが大丈夫なんですかね…
-
先発防御率ワースト→ベテラン頼みで更なる下降線しか見えないけどベテラン頼みだったから若手もそんなに出てきてない
リリーフ→酷い先発陣のせいで起きた負担増の影響が怖い
野手→助っ人部分はよっぽどの事が無い限り来季は上積みになるが、こちらも若手がいないから恒例の失速時のケア手段に乏しい
矢鱈と無闇に首脳陣変えるのには反対ではあるけど続投で何とかできるんですかね…
-
あと若手を1軍で使うなら使うでもっと長く見てあげてほしい
幸い守備に難のあるタイプはほぼいないから試合ぶち壊すことはないし、元から打てない時はレギュラーでも全然打ててないわけだし
-
世界で一番のダンサー →2番目に踊ってるダンサー(abelrdc)
Ella Mai | "Trip" | Choreography By Karon Lynn
https://www.youtube.com/watch?v=zdERZ3SppKk
3番目に踊ってるのがジャスティン・ビーバーのバックダンサーDelaney GlazerとCJ Salvador
CJ, Jade客串funky 舞Busta Rhymes - KILL DEM|Shay Latukolan Choreography ←youtubeから転載
https://www.bilibili.com/video/av75307961/
Lion Babe - Rockets ft. Moe Moks | missTiff Choreography | DanceOn Class
https://www.youtube.com/watch?v=TVEFp2uHPdQ
Bats and Taylor of Electro Street FLEXTRO Part 2 | Electro Dance Paris, France @yakfilms
https://www.youtube.com/watch?v=pTzVMb1BH9g
-
ジャスティン・ビーバーのバックダンサーDelaney Glazerと人気ユーチューバーLele Ponsのコラボ
Delaney Glazer & Lele Pons Dance Video | Wait - Chantel Jeffries (feat. Offset & Vory)
https://www.youtube.com/watch?v=U oMSa-owFyE
-
守備のいい若手を打てるようにするより、打力のある若手をなんとか使える守備にするのがベストだと思うけどなかなかうまくいかないよね
-
下手したら今年でクビもありそうだけど岩見にもう少し1軍で打席あげて欲しい。結構イケルと思うのですが…
-
正直外国人はリリーフと代打くらいで外様も谷間の先発だけでリーグトップの先発陣も穴の少ない野手陣も全員ドラフトで獲得した選手しかも多くが若手のオリックスがこの2年で1位→2位以上なのはちょっと考えさせられますね
だからってイーグルスがどうするべきかって言われると何とも言えませんけど
-
正直楽天ばっかり言われるけどオリと若手を使わざるを得ないハム以外はどこも課題だらけな気がする
-
こういうの見るとシーズン終了を実感しますがこの記事は色々適当過ぎじゃないですかね…
https://smart-flash.jp/sports/203006
-
したらば、バクサイは企業(パ チ ン コ店など)と提携してス テマをしてる可能性が高い(ス テマ掲示板)。
5ちゃん(2.ちゃん)も?
掲示板は企業がス テマするためのサイトになってる。
したらば、バクサイ、5ちゃんの管理人はユーザーをハッキングして個人情報を覗き見してる。
したらば、バクサイ、5ちゃんの管理人はユーザーを特定しようと自宅やネ カフェまで探しに来る。
管理人はユーザーが掲示板を見てるだけでも今どこを見てるか分かります。
掲示板を見るだけのときも必ず匿名性の高いプロキシを使ってください(低いのは意味ないです)。
バクサイ管理人=したらば管理人=ネット工作会社ピットクルー=パ チ ン コ店(パ チ ン コ業界)。
バクサイ管理人(したらば管理人)、ネット工作会社ピットクルー、パ チ ン コ店社員は連絡取り合いながら連携してパ チ ン コ店スレに書き込んでるようです。
「客の悪口荒らし」「長文荒らし」をしてるのはバクサイ管理人(したらば管理人)やピットクルーやパ チ ン コ店社員です。
それを削除してるのも同じバクサイ管理人です。
ニコニコは5ちゃん管理人と情報を交換していたから安全ではない。
ピットクルーなどがバクサイ管理人もしてます。
バクサイ、したらば、5ちゃんはパ チ ン コ業界などの資金で運営されてるようです。
パ チ ン コ店は無抽選台に遠隔大当たり信号を送って大当たりさせてるだけです。
大当たり確率は嘘です。
パ チ ン コ店は営業中に確率を自由に変えています。
パ チ ン コ、スロットは詐 欺です。
そして店は暴 力団配下のサクラ軍団の台に遠隔大当たりをさせ、サクラ軍団は違法に年間数億円、数10億円を稼いでいます。
大手パ チ ン コ店でも大勝ちしてるのはこのサクラ軍団ばかりです。
マルハン、楽園などの大手パ チ ン コ店は顔認証データを交換していて、勝たせた客が他店で勝てないようにしてます(最後は全員負けるようになってる)。
嫌がらせ対象に選ばれた客の顔認証データも交換していて、その客が来店して席に着いた瞬間に隣や後ろの台を大当たりさせる嫌がらせをしてきます。
この客は他の席に移動してもすぐに隣や後ろの台を大当たりさせる。
これはパ チ ン コ店の違法行為、犯罪です
パ チ ン コ店の社員は偏差値40くらいしかないです。
-
森みたいな選手でもなぜか楽天に来るとこじんまりしちゃうような気がする
-
>>649
守備に難まではいかなくても良くもなくて
塞いでるベテランはむしろ守備は良いから厳しいと思う
-
魔の金曜日突破は来季に持ち越しですかね…
-
>>648
その内ヴィッセルみたくあの人の元では絶対に仕事したくないっていう悪評が広まって監督やフロント人事でニッチもサッチもな状況になるような気がする
もうなっているかもしれないが
-
多少なりとも悔しい気持ちを持って貰うために胴上げ見届けでもいいのでは。
-
京セラ怪しい終わり方で胴上げ無し4位確定。
-
優勝決定明日に持ち越しになりそうなんですが…
-
西武増田がさっき失敗した段階で松ちゃんのセーブ王確定!
-
どうして胴上げ爆弾がまた回ってくるんですか
-
本拠地で迎える最終戦なんだし勝たないことにはね
-
個人タイトルは島内の最多安打と松ちゃんのセーブ王が確定、後はかなり状況キツイけど浅村の打点王と西口の最優秀中継ぎが可能性アリくらいかな?
-
親の顔より見た残塁
-
ギッテンスやりますねえ!
-
ギッテンス確実に適応してきましたね。この状況で比嘉を打つとは。残留しそう。
-
ギッテンスよく戻ったけどまた怪我しそうで怖い
-
残塁ーグルス
-
将大?
-
結局こうなっちゃうのか…
-
これはBクラスのチーム
-
もういっそのこと胴上げさせろ
-
ギッテンスよく対応したな
-
全盛期知ってると辛い
年俸はかなり下げてほしいけど日米通算200勝いくまでは放出しないでほしい
-
檻さん強いわあん
-
安楽は最後までアカンかったですね
-
悔しい思いを噛み締めてくれよ。来季は頼むわ。
-
慶三さん引退、福井・サブちゃん戦力外。福井は現役続行、サブちゃんにはポストを用意する意志ありも判断保留中との事
-
サブちゃん復活待ってたんだが悲しいなあ…
でも戦力外から一気に燃え上がった姿もまたカッコよかったよ
-
朝見た記事だと慶三さん引退になっていたんですがどうやら現役続行希望みたいですね
-
真喜志ヘッド契約満了退団。後任は誰でしょうか。
-
またまたタイミング良く北朝鮮がミサイルを発射www
9月25日 北 朝鮮が3ヶ月20日ぶりにミサイルを発射
9月27日 安倍元首相の国葬
9月28日 北朝鮮がミサイルを発射
9月29日 北朝鮮がミサイルを発射
10月1日 北朝鮮がミサイルを発射
井野俊郎副防衛相「1週間で4回(のミサイル発射)という例は過去にない」(10月1日)
こいつら仲間
↓
北 朝鮮=日本の権力者(朝鮮部落出身者=安倍、麻生、二階、小泉、宮本顕治…)=アメリカ、英国、ユダヤ人の大金持ち=カルト宗教(統一教会、創価、公明党)=韓国=フジテレビ(ウジテレビ)、日本テレビ
・安倍首相の支持率が下がるとタイミング良く北朝鮮がミサイルを発射
・アメリカの軍産複合体が日本に兵器を販売しようとするとタイミング良く北朝鮮がミサイルを発射
・フジテレビは白人権力者が日本を支配するために選んだ日本の朝鮮部落出身者(自民党など)を応援するためのテレビ局です、露骨に自民党統一教会を応援する糞報道を繰り返している
-
マーと松ちゃん神宮に。嶋のセレモニーでしょうね。
-
松ちゃん号泣やん…
-
嶋と藤田プロとの2ショットでこっちももう涙腺崩壊しました
-
相変わらずスピーチがうまい。泣きました。
好きなタイミングで仙台市長の椅子は空けるようにしますのでコーチ監督業もがんばってください
-
凄い感動したんだけど本当に仙台に戻って来るのだろうか…と不安にもなった。
-
松井裕樹あたり選ばれるかと思いましたがうちだけ代表選出ゼロは寂しいですねぇ…
-
ガチな時には松井は呼ばれるのだろうけど、当落線上に行ける期待の選手はいないって事だからね…宮森がオリ山崎と比較してワンチャンあったのかもくらいかな
-
来年は若手優先して使ってほしいなぁ
そういう意味では年寄りはどんどん出ていってもらっても悲しまないわ
武藤黒川もっと見たいわね
-
改めて見せられると異常っすね…ホームゲームってなんだよ(哲学)
https://twitter.com/PacificleagueTV/status/1578359484430155776?t=atxWz8ilZfNvpapkj6PQmA&s=19
-
4月までの貯金とビジターゲームでなんとか最後まで借金なしで凌いだのはまあ極端ですよね
-
若手厨の期待に応えるポジションで出ていきそうな人は特に居ませんね
-
今年の外野陣は辰己が絶頂射精レベルで良かったけど、来年は田中和も活躍してほしい
彼は右打ち専念した方が出場機会も増えるし、右の方が当たりも強いしいいと思うんですがね
-
強いぞ強いぞ楽天!(の2軍)
-
今日の1〜6番までは2軍でやる事もうそんなないだろって面々だし、あとは使って貰ってそのチャンスを掴んで貰うしかないな…
-
ファーム日本一おめでとう。帝王言われるけど帝王すら居ない球団もあるんだから未来は明るい!と前向きに。
-
佳明黒川和田恋小郷はやはりもはや2軍のレベルではない
1.5軍の小数点を早く取って上でシーズン通して帯同出来るようになって欲しいわね
-
確定ではないだろうけどとりあえず参加選手は生き残りかな?
https://www.rakuteneagles.jp/news/detail/00005083.html
-
藤田プロ最高の場面で出てきたけど…切ない…
-
ついに吉持が…常に怪我との戦いの選手でしたね。
-
悲しいなぁ・・・
-
光山コーチは本人からの申し出があったということはなにか次の進路があったのかな
-
>>712
噂ではありますが吉井に引き抜かれた説が出てますね。近鉄時代の同僚ですし。
-
この選手をリストアップしているみたいですね。
https://youtu.be/h_xTRah3XFY
-
もう野手外国人は右の長打以外獲らないんですね
先発の外国人もほしいとか言ってた気がするので来年は
チャーホウ ブセニッツ 先発 右打者 あと1人(ギッテンス?)
で回すとかでしょうか
-
左打者は日本人でもまかなえるのと佳明黒川武藤小郷あたり使っていくつもりかもしれませんね
-
早川くん肘クリーニング手術。
https://www.rakuteneagles.jp/news/detail/00005113.html
-
そういえば塩見ってどうなるんですかね…
-
調子良い時の塩見はパ左腕でもNo.1だと個人的には思っているのでもう1年我慢してほしいですが現状戦力外が有力でしょうね…
-
来年こそは頑張れ!
https://news.livedoor.com/article/detail/23016562/
-
オコエ妹が否定してますけどどうなんですかね
-
そうなんですね。「結婚していた」なんて断定しちゃってますが身内が否定ならガセネタなんですかね。
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/f65a3621f3d45f074a544b767a7042ecfa2673ec?page=2
「その選手は、高校時代に甲子園を沸かし、ドラフト1位でパ・リーグの球団に入ったものの鳴かず飛ばず。現在20代中盤ですが、野球外のことでばかりで話題を振りまいてしまい、本業では結果を残していません。だから結婚していることを公表しづらいというのです。やはりファンの声が選手のメンタルに多少なりとも影響しますので、できるだけネガティブな声が入りそうなニュースは避ける、という球団側の配慮もあるようです」(前出・某球団スタッフ)
以前出された記事で同じ週刊誌ですが、この部分オコエのこと言ってたんですね
信憑性の有る無しは置いといて
-
松井家第二子誕生よかおめ
-
kz3引退してそのまま2軍打撃コーチだそうです
-
2軍バッテリーコーチは後日発表てまさか…
-
足 立 祐 一
-
練馬駅前メンタルクリニック 03-3557-2421
https://hjglaz22666.livedoor.blog/
〒176-0001 東京都練馬区練馬1丁目2-5 練馬駅前メンタルクリニック心療内科精神科 光運ビル 4階
-
立教大学 荘司くん指名公言ですね
-
単独で獲れるか、競合されるか微妙なところですよね…
パワーのある大型先発候補は是が非でも欲しい所なんですがね…
-
森雄大ついにか…
-
吉持もですけど怪我で実力発揮出来ずに引退は辛いですね
-
今年は投手中心の指名ですか。まあ当然か。
-
投手中心なら支配下で切られたの今のところまだ2名ですけどまだ切るということでしょうね 他は誰だろう
-
支配下→育成って選手が多く出そう
-
塩見がそろそろヤバそうでこわい
-
え…競合?
-
競合しちゃいましたね
-
成りました。
-
荘司投手引けたからいうけど、金村投手はあんま今の楽天っぽくないなぁと思ってたからうれしい
-
2位金村行けちゃう?
-
流石に金村は直ぐ消えちゃったけど小孫も即戦力なので良い指名ですね。
-
解禁済み社会人投手は2015以降はしっかり戦力になってるので、小孫投手も期待ですね
今年名前を売ったリリーフも来季稼働するとは限らないし
-
事前情報通り上位全員投手ですね。
-
4位も投手指名
これ来年の若手野手陣は奮起してもらわないと…
-
投手偏重ドラフトでもしかしたら内田ら右打ちドングリーズ生き残るんですかね。
-
まあもともと野手はトレードで入れ替えしたり、森原⇔伊藤のトレードしたりして
あんまり支配下から落とせる選手いないですからね
ついさっき水上捕手が育成打診されてるんで、野手指名ゼロはないでしょうけど
-
3位縛りしてた平良が5位で入団か・・・
元々福岡六大学で打ちまくってたけど、リーグのレベルの低さからあまり高評価されなかったけど
社会人で結果のこしましたね
-
去年はロマンに行ったから今年は徹底して大社指名ですね
-
平良選手去年の安田に続きロマン感じるスイングですね。問題はウチで育つかどうかですが…
-
流石に銀次×3はなかったか
近江の林だ!
-
たつみ×2で草
しかもどっちも脚が売り
-
育成指名の永田くん隠し球だったっぽいですね。台湾の大学への留学生で強肩遊撃手みたいです。
-
2022年ドラフトまとめ
1位 荘司康誠 投手 立教大
2位 子孫竜二 投手 鷺宮製作所
3位 渡辺翔太 投手 九産大
4位 伊藤茉央 投手 東農大オホーツク
5位 平良竜哉 内野 NTT西
6位 林 優樹 投手 西濃運輸
育成
1位 辰見鴻之介 内野 西南学院大
2位 古賀康誠 投手 下関国際高
3位 竹下瑛広 投手 函館大
4位 永田颯太郎 内野 台湾体育運動大
以上
-
こんなの隠してたんですね
某所の拾いものだけど永田君
https://www.youtube.com/watch?v=C6JjfMhZaHs
-
>>755
打率.187が結構気になりますけど肩はすごいですね
-
>>755
超強化村林
-
平良は2年前のドラフトの時点で、俊足強肩豪打だけど4割打つのが当たり前のリーグで就活ショートすらしない謎の存在だった
社会人でもファースト中心だし、率と本塁打はすごいけど三振も多いこの男のベールがついに脱がされるのがすっごい楽しみ
茂木栄五郎みたいにショートやれとは言われるようなチームではもうないだろうし、コブ山崎渡邉みたいに外野手やってみるかくらいだろうけど
-
https://i.imgur.com/sANQfiL.jpg
-
>>759
野球選手を夢見る小学生の目にも、プロにも一流とそうでない選手とがいるって映ってるってまあわかっちゃいたけど…
悪いやっぱ辛ぇわ…
-
杜の都でタイトルを取ってくれたらFAで大好きな巨人にでも行ってくれるといい
まずは楽天のエース格になって欲しい
-
調査中のフランコも、ファーストよりサードのほうが経験多い強肩だし
平良伊藤あたりも試合に出たければサードできませんとは言わないだろうし
逆に山崎小深田は外野起用もありえるから
ショート茂木再挑戦はかなり影響おおきそう
-
小深田は大学社会人まで内野手でやってきて、ショートもかなり安定感出てきたから内野手で頑張ってほしいですわ
-
茂木はただでさえ1年完走出来ないのに守備負担大きい遊撃戻るのは怖いっすね…
-
大量にきましたね なべゆがトライアウト受けないの意外です
-
内田も岩見も結局開花しませんでしたね…
吉野くんだけはなんとか育ててくれよな〜頼むよ〜
-
グッバイ内田。平良からの満塁弾、忘れないよ。
-
他球団行った元犬鷲戦士も結構クビになってますね。
-
釜田は最初の5年で残した結果で10年やれたけどまぁ後半5年の事考えたらもう要らないよね…
ロッテ切られた西巻は高卒2年目で切られたなりの理由はあったんだなぁとその後の伸び悩みで思った
-
西巻ファームで5年やって毎年.240 OPS.650くらいとかある意味才能でしたね
-
あくまで噂レベルの話しですが西巻は本来育成指名の予定を育英に配慮して支配下で取ったというのを聞いた事ありますね
-
辰己がGGクラスの守備から打低年に.271 11本っていうそこいらの大砲候補よりも長打本塁打打ってるから
左右の違いはあれど守れない大砲候補の価値が暴落しちゃったんだよね
山崎も小柄俊足ショートのラベルあるからイメージないけど、4本3本と当たれば飛ぶ(ただしそれを春から維持できない)という大砲候補なら許されそうな成績してるし
-
内田、岩見には口マンはあったけど、なんかこう野球IQの高さを感じないところがあって、辰己や小深田や剛が打撃安定してきたら年齢的にも居場所はなくなってしまいましたね
-
和田恋と横尾も来年どうなるかですよね…
-
伊藤も含めまとめて切られそう
-
辰己も近い将来島内クラスの打撃になるだろうし左は育つのに何で右はこうもダメなのか。素材の問題と言えば身も蓋もないですが。
-
楽天は特に東京六大学の野手を中心に活躍してますけど
右打者はその希少性故に高卒ドラ1で消えてしまいますから、大学に進学するのは六大学東都でやっていけないくらいの荒削りか、大学野球に特化した中途半端な選手(プロでは非センターラインの中距離打者)ばかりなんですよね
特に中川圭太は後者で下位指名で山田健太は指名漏れたし、左だけど渡邉孫と島内も似たポジション
だから今プロでやってる右打者は高卒か、実力はあっても伸びしろを評価されず社会人までいって即戦力性をアピールした24歳が多い
-
楽天で右っつったら浅村とキャッチャー達しかいないしな
オコエなんとかならないかな、このままだと口マンのまま終わっちゃうよ
-
高卒だいすきおじさん楽天ドラフト評価50点で草
-
最近台頭してきた大卒大好きおじさんは楽天を最高評価にしてるからセーフ
-
https://twitter.com/SHIGEOandSHIGEO/status/1582890453472804864?t=sf4NG71NhTPabZRgFYjy4g&s=19
ちょっと病んでますね・・・
-
このポイント37倍が匂わせなんじゃないか言われていて草
https://event.rakuten.co.jp/campaign/eagles/
-
今更だけど嶋って今更二軍バッテリーコーチで呼んで良い立ち位置なのかな
ヤクルトで実質丸2年一軍コーチ経験しましたみたいなもんな気もするのだけれど
なんならいきなり監督まであると思ってた
-
まずは未来の正捕手を育てるところから、ってところなんですかね
-
まぁでも発表のタイミングの遅らせ方とか考えるとほぼ間違いなく帰ってくるのかなって感じですね
もし本当にそうならここ最近で一番嬉しい出来事かもしれない
-
下手に嶋監督今やっちゃうと、親交のある先輩同僚に引導を渡す役目になっちゃいますからね・・・
やるにしてもベテラン組を石井監督が整理したうえでじゃないですか
個人的には賭博問題で奔走して焦燥してた姿がまだ記憶に新しいので、あまり責任を負う立場になってほしくない思いもある
-
フェニックスで二桁失点もう3試合目なんですが大丈夫なんですかね…
-
まあ…育成上がりの小峯や高卒ルーキーの秦はまだ良いんじゃないですかね
高田萌は現役ドラフトにでも投げたらそうですね
-
フェニックスといえば、内が投球の半分以上がスプリットという面白いピッチングしてたな
昔酒居とった時に「ウチはチェンジアップ投手ばかりだからフォーク投げる投手が欲しいと思った」的なこと言ってたしフォークP集めしてるのかな
-
涌井さん、引退した杉谷の後継者に辰己を指名
https://twitter.com/wakuhide16/status/1585815107644182528?s=20&t=fCHuBXYRHwTaVGfx-MOKGA
-
ドラ1荘司が明治大戦に登板
確かにまだ結構細さは感じるね
-
釜田、予定変更してトライアウト出るみたいですね。厳しいだろうけど頑張れ。
-
アマの広いゾーンに助けられたところもあったけど、7回1安打1失点7奪三振はすごいね
特に140km/hのスプリットは高めに浮いても前に飛ばないレベルだった
ただ球速のばらつきが大きかったのはどうなんだろうって感じ
-
日本一チームにシーズン勝ち越したんだからちょっとだけ胸を張ろう。ほんのちょっとだけ。
-
ヤクルト 今季引退の嶋にバッテリーコーチ就任要請 次世代の正捕手育成へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9aad2e55a3a45afb72daae28716ab2354efe447
まぁしゃーないとはいえ寂しいわね
-
最初は単身赴任だったけど今は家族も東京みたいだしまあヤクルト残るのが自然な流れでしょうね。子供大きくなって手が掛からなくなったりしたらまた帰って来てくれるでしょう。
-
【楽天】辛島航、貴重な左腕が残留、複数年契約を提示され決断
https://news.yahoo.co.jp/articles/76f97499836fe9d1750aaf481ea5212b9c747008
やったぜ。今年は本当に助けられましたし、まだまだ頑張ってほしい
-
>また、海外FA権を持つ炭谷は権利を行使せず残留することも決まった。
さらっと残ってくれることが決まってて草
嬉しいですけど
-
以前調査報道あった助っ人が日本のチームと契約したと言っているみたいですね。まだ楽天と決まった訳ではありませんが。
-
嶋ヤクルトのコーチになっちゃったじゃん
やっぱり二軍でなんて呼べる訳がなかったんだ
-
勝手にファンが盛り上がっていただけでそもそもオファーしていたかどうかも分かりませんからね…
-
育成隠し球の永田くんは入ってくれそうですね。台湾球界のドラフトでも有力候補らしく育成なら断る可能性もあるかと思ったので。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202211010000528.html
-
今季二軍で.271 12HR 57打点 OPS.828で打点王を獲得した巨人のウレーニャ
インスタで巨人のフォローを外し楽天をフォロー
売り込みか支配下で声掛けてもらったかどっちかね
-
子孫は流石ですね
155km/hもだしたし直球だけでも勝負できてる
-
台湾ドラ2蹴って育成契約で日本に来たソンチャーホウとか、U18代表なのに育成契約で日本に来たワンイェンチェンとかもだし
CPBLにも球団もってる楽天は台湾球界にかなり投資してますからね
-
台湾のえっちなチアガール=Rakutenのイメージは強い
-
小孫一年目から普通に勝ちパで投げてそう
-
流石に二巡目以降はMAX150km/hくらいでしたね
25歳で球種も少な目だし立浪監督がリリーフでっていってた所以はここでしょうか
まあ楽天の場合そこまで急がず先発ローテできるだけの手札増やしてもらってもいいですからね
-
朝起きたら浅村残留の報が。あと4年よろしく。
https://news.yahoo.co.jp/articles/122b8293a530ac9893e94188ca1c9886ee8b70bd
-
朗報じゃないっすかァ!
出来れば守備負担減らしたいけど、浅村って守備ついてる方がリズム出るタイプなんでしたっけ
-
浅村のお陰で勝った試合も多いからほんと助かる
-
楽天イーグルスとしてはOBの絶対数が足りなくて組閣時に監督の人脈頼らざるを得ないから
こうやって引退まで面倒見てそのままコーチの層も厚くしていきたいですね
今江さんとかもそう
-
グッバイウィーラー。
-
テレ朝の表示がバグったのか侍JAPANの選手が全員松井裕樹になるは新たな誤植ネタで扱っていいんでしょうか
-
マー君残留やったぜ。
-
マーさんありがとう
-
来年は打つ方もっとがんばってマーさんに勝ち星たくさんつけてあげて
-
サブロー、古巣行っちゃうか…今はファームの調整役じゃなくてスカウトの役職だから言うほど情報は漏れないとは思うけど。
-
宮森は1000万か
入団時250万で支配下登録で420万、一軍登録で1600万日割りだから5倍くらいになったか
夢がありますね
-
コブちゃん5000万か。最初は色々言われたけどこのまま規定出場続けていけば億も十分射程内ですね。
-
今日15時発表予定のGG賞受賞者をサンスポが時間間違えて?ネット記事に出しちゃったようですね(現在は削除済み)辰己2年連続受賞おめでとう。
-
辰己の守備は金が取れますね
-
辰己に慣れすぎて、コロナで離脱してたころはマジで左中間右中間がガバガバに感じちゃってたわ
打ち上げた!からのそうだ辰己じゃなかったは複数回あった
-
生パの外野の一番深いところでもアウトにするのが当たり前になってしまって感覚狂ってる
-
聖澤鉄平島内田中辰己と歴代のセンターはみんな特徴がバラバラで面白いっすね
-
まーじか
https://news.yahoo.co.jp/articles/32b108d93a64521d90edd40991da342294edbef5
-
ファッ!?
-
実質FA選手を補強して人的補償をあげたみたいな感じのトレードですねこれ…
珍しく石井GMがFA静観していた理由がよくわかりました
-
グッバイわくわくさん
投手有利のバンテリンは涌井には合ってるかもしれない
中日でも最多勝取ってくれ
-
チーム内右打者No.1は浅村ですが、次点は炭谷なので右打者で実績のある阿部がくるのはありがたいですね。今年も成績残してますし
涌井さんは個人的にめっちゃ思い入れある選手だったので寂しいですが
-
最多勝の2020年は水曜日の試合がいつも9時前に終わってたイメージ
-
若手の兄貴分的な選手が消えるのはツライなあ。阿部選手来てくれるのは嬉しいですが中日さんただでさえ貧打なのに大丈夫なんですかね…
-
ギッテンス次第ですが炭谷スタメンマスクなら右が4人になるから左偏重打線からやっとバランス取れますね
-
そして完全に忘れ去られる伊藤ゆきや……
-
伊藤どんぐりーズと何も変わらんからなぁ
今年横浜いた頃はアベレージもあったのがこっちきてからはそれが消えて例年通りの数字に戻っちゃったし
-
トレード打診は中日からでしかも涌井さんを指名してのなのか。
-
・阿部はそこまで若くはないけど最低でもあと2〜3年はやれるだろうしその間に若手の右打者を育てられる
・ワクワクさんもいてくれた方が助かるけど昔ほどイニング食えないし年齢や年俸考えるとそろそろ厳しい
ウチからするとかなり儲けたトレードに見えますけど、逆に中日はこの後の編成によほど自信があるんだろうか…
-
ゆきや(26)の対抗馬は平良(24)でしょう
阿部は横尾のほうが競合してる
茂木横尾といい、小郷ゆきやといい、島内阿部といい、石井GMは同期集める方針なのかな
-
わくわくさんマジか
セ・リーグならバッターボックスにも立てるしセルフ援護できるから頑張って・・・
-
楽天のインスタをフォローしたり外したりな謎ムーブしてた元巨人ウレーニャを育成で獲得
2軍では継続した成績残すも1軍ではさっぱりなタイプだけど、巨人の外国人野手の多さ(特に今年は)からチャンスがそもそも無かった印象だし、育成ならダメで元々とも言えるし良いのかも知れない
若い内野手なので前レスで出てる様などんぐりーズにも多少刺激があれば
-
平良より若いんすねウレーニャ
しかし内外野いけるUTとはいえ去年は三塁メインの阿部
イースタンでは一塁三塁を主に守っていた育成外国人ウレーニャ
少なくともMLBではほぼ三塁守ってたマイケルフランコ(未定)
そりゃ茂木もショート再挑戦しますわね
-
来季は大地さん&銀ちゃんはだいぶ出場減らしそうですねえ。
-
サブちゃん今まで本当にお疲れ様でした。
-
引退は釜田もでした…(池沼)ルーキーイヤーの活躍は忘れないよ。
-
>>842
そう思われながら全く減らせなかった歴史をもう10年くらい内田とかで見続けてきたわ
-
大地さんと銀次のいいところはいつでもすぐ使える状況になってくれていることですし
多分毎年起こるであろう計算違いで空いたポジションに、この二人がハマってフォローしてくれると思いますよ
-
今年の銀次もコロナと復帰後の不調さえなければ規定乗ってたかもしれない程度には銀次の壁は高い
-
シーズンフルで戦える能力を軽視しちゃいかんってことですね
茂木がいまいちポジション保証されない(ドラ1小深田だったり阿部フランコ補強だったり)のもそれでしょうし
そういえば来年で松井裕樹契約満了&海外FAっすね
4年契約途中でセーブ王も取ってくれたし、年齢的にも則本みたいな長期契約で引き止めてほしいですけど…
-
正に女房役(直球)
https://youtu.be/ZJdfHHuvrlY
-
浅村4年20億かあ
-
浅村なんだかんだもう1700安打超えてますし、大きな故障とか不調がなければ2000安打達成をうちで見られそうですね
-
浅村の年棒、現状維持になっていましたけど公式には前回契約5億だったんすね。7億とか言われていましたけど。
-
ベースは元々5億
出来高の普通にやってればまず行くのが7億
そうそう無理だけどMAXまで行けば9億(二塁でフルイニング出場しつつ3割30本100打点でタイトル獲得とか)
みたいな感じだと思う
-
則本が2025年まで、浅村が2026年までだからここらへんでまた大きくチームカラー変わっていきそうだね
-
阿部選手入団会見していましたがまだ背番号は決まってないんですね
-
まあ中日時代の5は茂木ですからね…ここは一つ4で
-
吉野からいったん9を預かって、立派になった頃にはだれか一桁空くだろうからそれで、ってことで…9だな
-
普通に川島の22とかトレードにありがちな00とかじゃないですかね
13、19、23、30の投手番号はルーキーたちでしょうし
-
元チームでは二番目に打ってた主力打者で一桁番号、交換の涌井がエースナンバーの20、って事情考えるとあんまり変な番号は与えにくい気がするな
-
ファン感なのに最高気温10℃に降水確率90%ってさあ
-
https://twitter.com/nikkan_eagles/status/1595301126731337728?t=6BDLmMddpKUwZ2I9NHO9sQ&s=19
22は子孫になりましたね
-
ワクワクさんがファン感満喫していてホッコリした
-
サブちゃんの引退セレモニーで涙が出ますよ
-
どうやらオコエがファン感不参加だったそうで。現役ドラフト→空いた4番を阿部にって流れなんかなあ…
-
そもそもオコエくんて現役ドラフトに入る基準みたいなのは満たしてるんでしかね?
-
こいつ定期的に移籍の話出るな
-
>>865
年俸はもちろん当然複数年結んでるわけもないので問題ないですね
-
ぶっちゃけネットで人気(意味深)なだけで、いちいち話題になるようなポジションではないですからね
ゲンダイとかフジあたりはそもそも楽天の選手はオコエしか知らない説ありそうですけど
-
指名されるかもわからない現役ドラフトに出すからお前ファン感出ないでねはあまりにひどすぎるし
もし移籍まマターの欠席なら確定になるほうのトレードじゃないの
-
場内イベントでのトークで堀内と村林が「今日オコエは来ていない」と喋ったらしいです。可能性としてはまた怪我したので大事取って不参加もあるっちゃあるかな。
-
辰巳警察どころか辰見警察ができるくらい頑張って欲しいですね
足早いのは潰しがきくでしょうし
-
尊い…
https://twitter.com/wakuhide16/status/1595420180925906945?s=20&t=mx4lVbAJJxaaTnOef72n4g
-
島内浅村ベストナインおめでとう
-
まさか島内が打点王安打王B9獲るとは入団当時誰が予想したことか
-
プロ志望届出してほしいといい続ける明治大監督に、「4割打ったらプロ志望出します(打てるわけないやろw)」
から本当に4割打っちゃって出さざるをえなくなったエピソード好き
一年目は銀ちゃん以上のダボハゼ打法だったのに、コンタクト能力がそのままパワーと選球眼がついたからな
-
新入団選手挨拶見てたら、育成ドラ4の永田が右投げ右打ちって紹介されてたけどさすがに誤植だよね
-
今江選手(当時)に隠されたなにかも祝福
-
あのフニャフニャスイングで長打打てるの未だに訳分からないけど
-
むしろあのフォームだからこそ相手バッテリーもどう攻めていいのかわからないのかも知れない
-
オコエが本人の意向により年俸非公開というけれど今年の成績と元が1000万ということ考えたら750〜1000の間から外れることなんて絶対無いのに隠すことに何か意味があるのだろうか
-
減額制限超えの減俸食らって、それでも自由契約を選ばずに契約更改したからこんな感じの発表になってるんちゃうかな
-
協約以下提示が非公開になることなんてあるのかな
河北は非公開だが推定850って書いてるね
-
そんなわざわざうがった見方しないでも、選手会の方針で年俸非公開にしていきたいっていうのがあるから
それに従っただけじゃないですかね
中村奨もそれで年俸非公開にしてましたし
-
お前の年俸でそんな買い物して大丈夫かみたいな外野の声が煩いからとかだったりして。なんやかんや注目はされる選手だし。
-
悪いことじゃなくてプライベートなことなら隠してもいいんじゃないとは思いますけどね
人によって言いたくないこともそれぞれですし
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/d598d856f3e93b87a4dc51f8265b43b628a89eab
>伊藤、横尾、残留が決まっているギッテンスに加えて
さらっとギッテンスの残留決まりましたね
-
ギッテンスは期待してるんですけど、楽天は茂木(三遊)小深田(二三遊外)山崎(二三遊外)渡邊(二三外)鈴木(一三外)阿部(二三外)←New!
と空いたポジションにスポっとはまれる選手が多くて、DHあっても浅村島内の休憩ポジになるから外野一塁ポジションの選手がレギュラーとるのは結構キッツいんですよね
その結果今季得点数爆増したんでいいんですが
-
後はフランコと助っ人先発か
-
何がとは言わんが松ちゃん…
https://i.imgur.com/P8prfO2.jpg
-
https://twitter.com/sao_sao53/status/1596464490450931712?t=WU-7bgjr-Qw-rHceQNxCMg&s=19
吉田沙保里が銀次と仲いいらしいのでなんとかして補強できませんかね
-
通信障害打線爆誕きましたね
-
真ん中の人は昭和の漫才師かな?
https://i.imgur.com/euF5WQQ.jpg
-
金色のジャケットだけならまだギリギリセーフだが、蝶ネクタイが完全に昭和の場末の演芸場の漫才師
-
ぜひ宣言通り来年も受賞して上下金で来てもらおう
-
バニュエロスが爆乳エロスとか散々な言われようで草
-
例年通り12月になっての発表。ようこそフランコ。高梨も1億越えて良かった。
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/34d455c0dbabdd57490c966f6733a4b617ba9e80
>また、19年からプレーしているアラン・ブセニッツ投手(32)の去就は未定となっている。
フランコのWtTは嬉しいですが、ここの部分が不安なところ・・・
-
辛島残留だから結構積んだのかと思ったら8000万なんすね。一応倍増ではあるけど。
-
ブセニッツは日本に家族連れてきて松島観光したり、ハーマンはじめいろんな投手から変化球ラーニングしたり、則本とイチャイチャしたり
すごい異国で戦う適性のある投手でしたが、ソンチャーホウと並べてどっちを優先するかって感じだったんですかね
-
ブセニッツ、リリーフ内の序列低くなっていたからなあ。良い時は無双だけど悪天候に弱く一度崩れると止まらないという恐らく石井が好まないタイプだしね…でも本当にナイスガイだった。投手陣は寂しいだろうな。
-
ブセニッツは安定感のなさが後ろを任せるのをためらってしまうよね
毎度ランナー出してもきっちりセーブつけて抑えるまっちゃんはやっぱり守護神なんだ
-
西口倍増以上、納得の活躍でした
来季もたのんます
-
瀧中西口と投手陣結婚ラッシュですね。瀧中は公表したのが今年で結婚自体は去年らしいですが。
-
辰己のアドリブ苦手なところ本当に好きだわ
-
石井さんGM退任監督専念ですか。
-
GM退任ってまたオーナーの現場介入始まるのか
それとも誰かGMやってくれるのかな。ナッシーGMは…ないな
-
代わりのGMは無しでやっていた業務は球団スタッフでやるみたいです
-
オコエ現役ドラフト確定みたいな記事出ていますがどうなるか。
-
正直楽天の育成力では持て余してるから、こっから伸ばせる育成力があって欲しいチームがあればそこで頑張ってほしい気持ちもある
-
なんGやゲンダイがいつまでも粘着してるだけで、オコエというラベル外せばそこまで傑出はしていないですからね
-
オコエみたいに怪我がちな選手は他所に行ったからといって活躍できるようになるかと言われると……
-
まあ普通に考えたら指名されても指名されずに残ったとしても編成に一番影響の出にくいポジションですからね外野手
こういうシステムだと楽天に限らずかなりのチームの提出が微妙な外野手に偏ると思う
-
バニュエロス契約合意。
-
オコエをハムが狙っているとか…
-
>>914
ハムもビグボも好感持たないタイプでしょう
ホモセや4Pは通すけどオコエにお声はかからない
-
[ー。ー]つ<<< ´w`)
-
https://twitter.com/wakuhide16/status/1600308591235244032?t=XmDCWMJrRKBjCY2OJ4vW7w&s=19
ロッテと楽天で入退団がすれ違った同い年の涌井と美馬が一緒にいるのは感慨深いですね
わくみま尊い
-
バニュってケニーレイみたいなけっこうなジャーニーマンなんすね
CPBLにいたこともあるのか
来季も外国人枠は5枠だし、そのままかもう一人獲得するのかそれとも王とウレーニャのどちらかを上げるのか
王も10月U23台湾代表で離脱してた期間あるとはいえ、同じ左腕の藤井とはそこまで遜色ない成績残してるしワンチャンあるかも
まあその前に二軍無双の松井高田、一軍実績ありの鈴木早川瀧中藤平らと争っていくんでしょうけど
-
助っ人投手をもう一人取るなんて話しもありますが具体的な名前が一切聞こえて来ないので円安もあるしもしかしたら補強終了の可能性もありそう
-
流石に楽天レベルの企業ならドル建て資産もってるでしょうし、どちらかというと枠の問題もありますね
契約保留選手59名+ドラフトで6名+新外国人2名でもう67名なので結構カツカツ
-
来年は安田高田あたりの若手に期待してますよ〜
-
そういや今日までウィンターミーティングだから、ガチでギリギリMLB当落線上は今日からっすね
-
ホントにオコエが放出されましたね…しかも巨人とは
そして広島から正随獲得と
-
結局ファン感に不参加で現役ドラフトに出された形になりましたねオコエ
正隨は見事にうちで育てられてない当たれば飛ぶ(当たるとは言ってない)右のスラッガーですがどうなるかなぁ
-
予想通りの放出でしたね
オコエってパリピだから田舎でやる気が出なかったんだと思うから東京ならお金のために頑張って奮起してくれるんじゃないでしょうか
-
達者でな
浅野に悪い遊び教えて追放されんなよ〜
-
翔さんの舎弟になりそう
-
>>925
決め付けは良くないけど東京戻るのは嫌な予感しかないですねえ…ただパ他球団で覚醒して勿体無い気分になるよりはセ球団で良かった。
-
古川も4球団目で何気に渡り鳥ですね
-
これで4番空いたから阿部さんが背番号4ですかね
-
また辰己世代が増えたね
しかも東都だし
-
仙台にはまだ内田くんの名残がありました。
https://i.imgur.com/zI9WCOa.jpg
-
こんな漢字あったっけ…と思ったら「マダマダヤレル」を組み合わせた字なんすね。
https://i.imgur.com/dCAGiIm.jpg
-
光くん結婚おめでとう
-
内田くん、社会人入り
頑張ってくれ
-
近藤が法外な契約結んだ事で流石に欲が出たのか島内が不穏な事言っていますけど契約である以上どうしようもない気が…まさか島内だけ流出防止に契約外の裏金渡す訳にも行かないし…
-
成績より明らかに安いのはその通りだけどその年俸で納得して長期契約したのは島内自身だしなあ…
-
清田問題で球団側が選手会に持ち出した民法上の複数年契約はあくまで単年契約の繰り返しであるという主張に対する威力回答の可能せ…いや島内だし無いか
いや島内なら特に何がありえて何がありえないという概念こそ無いか
-
いずれにせよ出ていかれると大幅な戦力ダウンは確実なので上手いこと折り合いつくといいっすね…
-
「違うユニフォーム着てみたい」まで言った以上いつもの島内ジョークでしたでは済まされないのである程度本気なのは確かなんでしょうね。
-
多分本気だと思う 契約結んだのは本人自身だけど近藤のは明らかにヤバいもん
打点王安打王B9なら最低でも今の倍はもらえてないとおかしい
とはいえ出ていかれたら大幅な戦力ダウンだし、でも年齢的に来年大金で長期契約結ぶかって言われたら本当に微妙なライン
来年本気だして成績維持してFAやむなしやろな
-
新しい契約なるのが35歳になるシーズンと考えると移籍したとしても世代交代のチャンスと多少前向きには考えられますね。外野は辰己武藤で2枠確定で後は吉野くんにある程度メドがつけば。
-
そもそも島内っていつも何考えてるかわからないというか煙に巻いたことしか言わない印象なのでこの発言を持ってしても本心が何なのかわかりにくいですね
-
星野さんに欲を持つことを植え付けられて再レギュラー定着、長期契約&石井GMのご褒美攻勢で打点王最多安打だし
島内にとって欲を追い求めることこそが成績向上のエネルギーなんだろうしね
星野さんも草葉の陰でよろこんどるわ
-
https://twitter.com/msfm_sato/status/1602901458156154880?t=6chcnHnHKYTQh0AIev_pcw&s=19
4年契約結んだときの記事ですが、当時は考える余裕すらなく契約したっぽいですかね
-
いちど頭をかすめた欲求は消えないからそこは仕方ないとして、最大倍額になるくらいの出来高オプションは加わったとは思う
-
小郷ゆうや 左打ち 両翼 ガッチリとした体格 盗塁はできない程度の俊足
正隨ゆうや 右打ち 両翼 ガッチリとした体格 盗塁はできない程度の俊足
-
どちらも当たれば飛ぶけどあまり当たらないというのも。
-
来季浅村が主将かあ。生え抜きの皆さんもう少し頑張ってよ…
-
浅村ってリーダーとか主将とかのタイプじゃないって言われてなかったか
コブちゃんは数年後の主将候補とみていいと思う
-
本当は茂木がやってくれるのが一番いいのでしょうが…
-
元々ここ数年キャプテンないチームだし、単なる気分転換の一環じゃないですかね
どちらにせよ数年後は辰己世代(辰己太田小郷渡邊鈴木藤井安楽西口伊藤正随)が中心になるようチーム構成してるでしょうし
-
さすがにガッツリ叱られたもよう
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202212180000760.html
-
何かあったんかなというぐらいやる気がないように見えたので、他の野手で島内さんをカバーして勝ちたいなと思いました
-
>>954
サンキュータッツ
-
阿部はオコエの4番、バニュエロスは森原の13番、フランコは聖澤の23番、正随は内田の67番に決定
-
ウィーラーの引退が確定しましたね…
オープン戦で引退試合とかやってくれないだろうか…
-
グッバイポテト。お疲れ様。今後は色々兼任で大変でしょうが日本に慣れない助っ人の調整役としては最高の人材でしょう。出来れば楽天にスタッフとして戻ってほしかったですが。
-
ラミちゃんみたいに母国の治安が相当やべーことになってない限り、基本退団後は母国に帰りますからね
監督対偶でもないコーチ職でそのまま残ってくれるケースは希少だし相当いい契約だしたんだろうね
-
よくわからん役職だけど日本に残ってほしいといわれて、残ってもいいと思ってくれる人柄が伺える
-
辰己もFAが視野に入る年度でのキャリアハイだし、契約更改長引いてるね
松井裕樹もこれくらいの歳で複数年契約結んだし
-
近藤が破格の契約結んだ事や島内事件を見て安易に複数年の判子は押せないと考えるのが当然でしょうからね。
-
ブセニッツ、国内他球団からは声かからず本国でマイナー契約。頑張れ!
-
オフで巨人行った高梨が久々に料理動画出していましたが歯並び治したんすね。あまりに歯が真っ白でちょっと怖かった。
-
辰己2000万増か。もうちょい上げてもいい気もするけど元が3000万だからこんなもんか。
-
WBCイスラエル代表コーチに元楽天ケビン・ユーキリス氏就任 14年に21試合出場
https://news.yahoo.co.jp/articles/63833895703f9f6120406f5f326b2f95b79cdafb
思わぬところでまたこの名前を見るとは
-
そういえばユダヤ系でしたねあのメジャーアイツバケツチャレンジャーは
-
泣かせるじゃないかブセニッツ…本当にナイスガイだった。
https://www.instagram.com/reel/CmwiMb_I6Oi/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
-
ドラ1ドラ2揃って体調不良で入寮遅れって大丈夫なんですかね…
-
マーさんほぼ半額っすね…
-
11月に残留決定ってなった時は協約以下ではないみたいな報道出てたのに結局越年して協約以下で更改って選手会的にどうなんだろう
-
<削除>
-
辰己、発表だけでまだ入籍していなかったんすね。おめでとうございます。
-
出遅れしていた荘司と小孫が合流。取り敢えず良かった。
-
オコエ、移籍した途端に反社スキャンダルってホンマこいつ…
-
ある意味期待を裏切りませんね…
-
なんかうちその手のスキャンダル多くないか?
広報とかフロントが優秀(?)なのか
-
優秀(?)ってのは広報とかフロントが在籍中は隠し通してるってところです
闇営業してるとかじゃなしに
-
事前通告の異例トレードだったんすね。涌井さんが拒否していたら残留だったと。
https://www.sanspo.com/article/20230118-QXIDW7YSNRPQ3HEJZ75JN5OLGM/
-
オコエ放出正しかった
-
福山釜田岩見はスコアラーやるんすね。岩見は学歴的に一般企業でも行けそうですが仙台残ってくれるのは何より。
-
失礼岩見はスカウトでした。
-
スカウト失敗例の岩見がスカウトやるって地雷にしか見えないんですが
-
こんにちわ、私は臨床心理士兎に角申します。しかしそれは嘘です。本当は小学生です。嘘が治りません。此処で懺悔します。
-
こんにちわ、私は臨床心理士兎に角申します。しかしそれは嘘です。本当は小学生です。懺悔します。嘘が治りません。此処で懺悔します。勿論童貞です。化けもんヅラです。嘘ばっかり言ってます。情けないです。どうか皆さんお許しを。私は見捨てないでください。
-
今年は助っ人軍団無事合流
https://i.imgur.com/wJTS42c.jpg
-
キャンプの映像見るとASMRかなり絞ってきてますかね?
マーさんとか瀧中もフォーム変えたりしてるみたいで楽しみ
-
吉野辰己は逆に増量したって記事でてましたけど、もともとが長身なんで太くなった感じはありませんでしたね
特に吉野は186cmなんで90kg越えてようやく太った感でてくるでしょう
楽天は身長体重更新しないから肉体改造の結果がどうなったかわからんのよね
辰己島内あたりはかなり増量したのに74kgと75kg表示のままだし
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6fa14bf6bfd52e813229ae1370f09649a4a4dda
新宿2丁目でもいけそうよね
-
この体型と顔付きならホモからもドラ1指名は間違いない
-
ハムとの敵地開幕戦はマー、本拠地開幕戦は則本みたいですね
-
ということは開幕戦は加藤vsマーですか
ムエンゴになりそう(不安)
-
今年最初の実戦に勝てたようで何より
-
入江吉野と若手にヒット出てるのはいいですね
-
今日のメンツで快勝は気分いいですね、ええ
-
伊藤はちゃんと開幕しても打ってくれよな〜頼むよ
-
黒川は2軍でやることないしさっさと1軍でブレイクして、どうぞ
-
二軍でやることといえばあとは個性の確立ですかね
セカンド守れる中距離打者ってだけで本来は十分ですけど、楽天の場合中堅層だけでも安定感と盗塁の小深田、パンチ力と盗塁の山崎、実績と長打力の茂木、どこでもそれなり以上に守れる渡邊が二三外ありますから
まあ自分みたいな素人が言うまでもなく、二軍でしっかり長打力っていう個性伸びてるんですけども
-
松ちゃんどうした?
-
松井は調整不足じゃなくて国際球合わなそうですね プレミアの時もそうだったし仮に来年メジャーでも通用しなさそう
-
則本も国際戦イマイチでしたね
-
則本はあれでメジャー行き諦めた感あるし松井もこのままアジャスト出来ないようならそうなるのかな
-
国際球は1.2倍滑るって研究があったな
-
高田くん?
-
ちょっと投手ヤバいですね
この期間中の試合って一軍に残すかどうかの選別であってそういう選手たちの当落争いだと思うんですけど やはり二軍の選手たちなんだなという感じがしましたね
-
一軍実績ありメンバーは普通に抑えてるあたり、どこもそうだけど1.5軍と1軍の壁はたかいね
鈴木、渡辺、山崎みたいなメンバーは隙あらば1軍に呼ばれるし、二軍漬けっていうのはそれ相応の理由があるという
しかしいっつもこの時期に阪神にボコられるなと思ったけど、1-9→2-2→0-3でここ数年はずっと勝ててないね
-
カー君のホームランでポジる
-
今年1軍で先発として期待したい面々がボコボコで草も生えない
-
もう高田の開幕1軍は消えた感じですかねえ
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202302150000962.html
-
試合見れていないので内容は分かりませんが瀧中は無失点だったようでなにより。
-
高田は前から何が良いのかさっぱりわからんしイースタンであんな勝てたのが何故なのかもさっぱりわからん
-
明日、荘司と小孫が初実戦ですが荘司に関しては時間掛かると思っているのでボコられても仕方ないと思えますがバリバリの即戦力と見ている小孫がダメだったらちょっと具合悪いですね…
-
森原瀧中小孫と解禁済み即戦力社会人と一口にいってもみんなタイプ違いますね
森原は大型で直球と制球が一級品だけど変化球が×、瀧中は大型で変化球と制球が一級品だけど直球が×、小孫は中型で解説曰くリリーフタイプ?
瀧中もドラフト評は「直球で押す本格派右腕」って言われてたんで前評判はあてにならないけど
-
微妙に外へ逃げる直球と微妙に内に食い込む直球と微妙に落ちる直球と真っ直ぐ伸びる直球を投げ分ける石橋さんも直球で押すタイプ
-
荘司イケるやん!
普通にポジれる
-
なんか松井裕樹が昔使ってたチェンジアップみたいな空振りだった
高めに浮いても前に飛ばない直球のあるだけでやっぱ違うね
-
打線もいいゾ〜コレ
ウレーニャはウィーラーみたいになったら最高や。
-
ウレーニャ開幕までに支配下ありそう
-
よほどOP戦ダメダメじゃない限り、開幕の外国人枠はギッテンスフランコソンバニュエロスだから
ソンがWBCで出遅れるかでもしない限り個人の努力では超えられない壁だと思いますね
支配下=一軍で使うでしょうし
-
小孫よさそうですねえ
-
高田も髙田もどっちもダメじゃねえか!
-
オープン戦だから派手な試合してますね
-
渡辺は産業大監督のコネ入団だから通用しないだろうなと思ってましたけどその通りな感じで残念です
-
量産型リリーフ作りは割と得意ですし5年以内に年間30登板もしてくれたらいいんすかね
渡辺については
-
大卒ドラ3を5年支配下枠として抱えて30登板リリーフで終わられたら大損では…
-
年30登板くらいのリリーフ、という意味では(推測)
それなら当たりとは言わずともそれ未満もざらにいますからまぁまぁまぁまぁって感じですね
-
初めて30登板を越えた年齢
20歳…松井裕
21歳…
22歳…
23歳…青山、永井、西宮、都留崎、片山
24歳…一場、小野(ロッテ)
25歳…渡辺恒、西口、安樂、森原、高梨
26歳…鈴木翔、今野(ヤクルト)
27歳…古川(日ハム)
28歳…戸村、武藤
29歳…
30歳…菊池(広島)
27までかかってようやく武藤以下はキツいせめて40登板レベルにはなって欲しい
30登板レベルなら25くらいにはどうにかして欲しい
それより抜けた後に使えるようになる奴が人数の割に多過ぎませんかね
-
年下や同世代にポジション争いに負けるってそういうことやねんな
安楽西口鈴木らより先に衰える年齢で、彼らが怪我や2年目のジンクスに陥るまで出番を与えられない面々に支配下70人枠を与え続けるのは難しいんや…
茂木と西田三好の関係もそんな感じ
-
ラズナーでっかくなりスギィ!
https://www.instagram.com/p/Co4VKCLvDnO/?utm_source=ig_web_copy_link
-
今日はASMRフランコ阿部大地さんと主力組が居ますね
-
藤平くん5回無四死球無失点は素晴らしい。球数も少なめだし開幕1軍を掴んでほしいですね。
-
黒川くんとウレーニャはしっかりアピール出来ていますねえ
-
うちのことではないんですが岡田投手の足ヤバいですね 映像見たけど閲覧注意だった
無事では済まされない感じかもしれませんが早めの復帰を祈ります
-
岡田選手は大腿骨骨折だそうで…
プロ野球選手と怪我は不可分とはいえ、ポジションと年齢考えるとあまりにも厳しいですね
-
写真で見ても背筋凍ったので動画は見ません(鉄の意志)
-
ギッテンスが寒波の影響で出遅れてますし、ワンチャンウレーニャ開幕支配下ありますかね
島内浅村辰己小深田フランコは打順ポジションの違いはあれどスタメンには入るでしょうから、捕手抜いて残りの3枠を争うので結構厳しいですが
-
フラ 三一
浅村 二一
鈴木 三一二
ギッ 一
茂木 遊三
銀次 一二三
阿部 二三外
小深 遊二外
山﨑 遊外二
渡辺 遊三二外
ウレ 一三遊二外
黒川 二三
横尾 三一外
組み合わせ多過ぎてややこしいからAIに頼みたくなる
-
球界全体として複数ポジ守れる選手増えてはいますけど、うちはめちゃくちゃ多いですね…
-
https://twitter.com/14yua29/status/1628913960563929090?t=UBaXTmcFJIK1d8EdHds-Ow&s=19
アピールしなきゃいけない立場の選手に結果が出てるのはいいですね
-
https://youtu.be/h2Q5z3gnI68
やっとGOGOカズキから解放されるんやなって・・・
-
なんかプレシーズンだけでもう4回は牽制で刺すのをみてるゾ
特に初回に多いのは初見だからクイックのタイミングをはかってるんですかね
-
タッキーはちょっと心配だけど黒川くんがアピール出来ているのはいいですねえ
-
早川どうした
-
単純にきょうはストライクゾーンに投げられてえらいレベルの復帰登板でしょうしね
明日の肘の様子みて出力あげられるかどうかのチェックが本題
-
(ボコボコにされちゃった……)
-
松ちゃんシーズンにも悪影響出そうで怖いんですが…
-
初めて映像で見れたけど、右のサイドハンドから146km/hで落ちるシンカーはすごいっすね
高めに浮くと簡単に弾き飛ばされてしまうのはまあサイドハンドの宿命として
-
辛島どうした
-
点は取れるから野手は大丈夫ですよね
問題は投手ですよ
-
監督の背番号16にするなら負けローテで自分で投げるくらいの意気込みでIKEA
-
ギッテンス昨年は角度付かない打球ばかりだったけど今日のホームランは中々エグかった
-
この間大河原が二軍でスリーラン打ったとおもったら柳沢がグラスラ打った
タイプは違えど育成の右打ち外野手で、去年は二軍ですらほとんど打てなかった組が打ててるのはうれしいわね
-
マーは心配無さそうですね。今年こそは勝ち星に恵まれて欲しい。
-
以下のメンバーで考えられる野球のスターティングメンバーのパターンは何種類ありますか?★が付いている選手は外してはいけません。指名打者を一人起用することができます。
太田 捕
炭谷 捕
安田 捕一
★フラ 三一
★浅村 二一
鈴木 三一二
ギッ 一
茂木 遊三
銀次 一二三
阿部 二三外
小深 遊二外
山﨑 遊外二
渡辺 遊三二外
ウレ 一三遊二外
黒川 二三
横尾 三一外
★島内 外
★辰巳 外
https://i.imgur.com/jbzQgzc.png
https://i.imgur.com/qwM2B5d.png
-
上位3パターンを挙げましたとか言いながらよく見ると3つ全部同じの挙げてくるクソアホ
-
シンプルに予想してくださいってお願いしたパターン
https://i.imgur.com/gLImqgp.png
また開幕センター小深田になってしまうのか
-
やっぱり国際球合わないんだろうなあ
-
手が小さめなんですかね?
それでかかりが甘いのかも
-
NPB球に比べてだいぶ滑るみたいらしいです
-
松井はもう球との相性ですよね
背が低い=手が小さいと一回り大きいメジャーのボールに対応できないんでしょう
背が低いバッターはメジャーでもいるけど背が低いピッチャーで大活躍してる人いませんもんね
-
東北大学だか国立大学が計算してたのだと20%滑りやすくなるってね
-
辛島がちょっと不安ですね。いとゆはアピール出来ていてよいですね。
-
いとゆはまるでかつてのスーパー内田を見ているようだ…(恍惚)
-
投手陣に開幕直前まで伝えないまま「菊池雄星が投げにくそうなマウンドにホームの土を変えてやろう」と試みて実際雄星攻略には成功したけど
雄星だけでなく背が低めの投手全般に投げにくいマウンドになったらしく福山松井則本と背が低い投手に主力の多かった楽天が軒並み死んだシーズンとかあったな
雄星は別に背は低くないけど
-
そういえばダルビッシュは背は高いけど腕も指も短いって言うな
-
チェコ戦の宮城も抜けてる球多かったからやっぱ体格ってピッチャーに影響大きそうですよ
-
元々180cmないと小柄って言われる世界だからんまあそう
ただでさえ絶対数の少ない左腕は身長で足切りしてる暇がないから生き残れてるけど、飽和してる右腕にいたっては技術は後付でいいと190cm超が乱獲され始めてるからね
いとゆと小郷の立正大コンビはホームランという個性の確立ができてよかったですね
黒川渡辺あたりが苦労してる「(相対的に)足の遅い小深田」状態からは脱却しないといつまでたってもベンチスタートだから
-
バニュエロスこれは…
-
藤平くん頑張りました
-
バウアー、日本行きの噂はあったけど正直言ってパ球団じゃなくて良かった。
-
12安打2得点という見慣れた光景(ゲッソリ)
-
見慣れた光景ということは今年もAクラス争いには食い込めるということだな!!
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/19ef439e977e588e1644d65648ad2b0cb2d7d897
>「1軍ベンチ入りするだけではなくて、さらにもう一個上のポジション争いに参加できている」
ってあるし、ワンチャン まお→そら→ゆうきのリレーもありうるのか
実際、右打者に対してアウトローからゾーンに入る高津みたいなシンカー使えてるから使いやすそうよね
-
いとゆ遊撃出来たんか
-
二軍で何回か守ってましたね
どちらかというと小深田山崎がほぼ内定した遊撃つかって、最後の一枠争う伊藤黒川あたりに打席与えてあげたいっていうのがメインでしょうけど
-
2軍ではやっていたんすね。まあオプションとして内野全部やれますは強みだと思うので頑張ってほしい
-
伊藤ショートで思い出しましたが前に内田が二軍で数試合ショート守ってたのを見た覚えがありますね
-
普通にいとゆはシーズン中もショートオプション入れるんすね
小郷も高校時代守ってたセカンドオプション入れようぜ!立正大コンビで二遊間や(錯乱)
-
安田に一発が出ないのが不安
-
いとゆが満塁男になっとる
-
辰己はいい選手になったなあ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■