したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

サウナ

409名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/21(金) 08:39:59 ID:lwXo9GxM
サウナハット、意外と値段高くて買うの躊躇しちゃう

410名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/21(金) 09:49:15 ID:ripTWAbY
冷たい水で濡らしたタオルでいいじゃん(いいじゃん)

411ウィッチに不可能はない:2022/10/21(金) 19:16:22 ID:???
自分も最初タオルでええやろ派でしたけどサウナ内で下向いてる時に熱源に頭向いて熱かったので買ってみました
タオル生地のサウナハットですけどフェイスタオルよりかなり厚いので頭保護されてる感じはしますね

412名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/22(土) 21:28:06 ID:t/FJyZpI
ブロワーを使ったアウフグース受けてきたけど全身火傷するかと思った
掘られてる拓也さんみたいな声出してサウナから這って出てきたわ

413名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/22(土) 21:37:07 ID:K.IzkQSc
ブロワーきらいタオル使ってとまでは言わないけどせめてうちわで優しく扇いでほしいなと思います

414名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/23(日) 08:57:30 ID:FZ4RoSPY
ドーミーインに泊まったのでサウナに入りました。良いですね、ええ
無料貸し出しのサウナマットの経験が良かったので買うかもしれない
今までは普通に座るとキンタマが熱くなってマジ狂い!で浅く腰掛けたりして対策していたんですが、それが不要になるのなら

415名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/23(日) 09:15:57 ID:ak7CtXQY
金玉熱くなるのは赤ちゃん作れなくなっちゃう♡のでマジで気を付けた方がいいですね

416名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/24(月) 00:55:16 ID:0BMOD7nM
(店員さんがマット交換に来たとき皆が連携して手伝うあの空間)先輩、好きっす!

417名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/24(月) 01:12:30 ID:XkyM0ggY
おしっこアウフグースする奴にはヴィヒタでチンコしばいてやれば良いんじゃない(適当)

418名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/24(月) 01:25:05 ID:IpBjaQ9A
そんなことしたらヴィヒタが穢れるんだよなぁ…

419名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/24(月) 06:36:48 ID:T2YLErjY
早朝からサウナに入ってきました
今日も良い一日になりそうです

420名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/29(土) 16:31:09 ID:etLE64e2
オ↑ロ↓ポ↓ と オ↓ロ↑ポ↑
皆さんはどっち派ですか?

421名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/29(土) 16:38:48 ID:.foUQYns
オ→ロ→ポ→

422名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/29(土) 16:42:58 ID:KGES8Qsw
サウナ入りすぎてゲロポしちゃったゾ…

423名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/29(土) 17:03:05 ID:fLifD2vY
>>422
ガチの脱水状態だとポカリじゃ濃すぎるんでOS-1、飲もう!
カラカラだとあのクソマズ生理食塩水も美味くなる

424名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/29(土) 17:44:39 ID:LzPSxPqY
ロウリュ体験したかったけどあと3分のところでギブアップしてしまった

425名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/30(日) 11:21:12 ID:P.21dEck
(調整失敗するの)わかるわかる
回数が少ない店舗は救いはないんですか!(レ)

426ウィッチに不可能はない:2022/11/03(木) 08:58:16 ID:???
最近はロウリュの時間混みすぎだからむしろ回避してる
ロウリュ終わった直後に入れば通常より熱いので妥協
平日昼間とか空いてそうな時間にゆっくり入りたいですねぇ

427名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/04(金) 16:00:22 ID:PRaz4ZIs
熱々の上段もいいけど中段下段あたりでまったりするのもすき

428名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/04(金) 16:09:42 ID:yKja9xLI
以前少し書き込んだ蒲田のガーデンサウナ、低温側は小綺麗なセルフロウリュにリニューアルして快適になったけど、高温ドライ側がアッツゥイッシュ!
足裏火傷しちゃいソース…(クソ雑魚柔肌)

429名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/05(土) 21:59:31 ID:Y42aL89k
近所で朝風呂として5時から空いてる所あるんですが、朝からサウナってのは体に変な負担とかかからないですかね
興味はあるんですが

430名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/05(土) 22:00:57 ID:t6SbfCNM
気持ちはいいけどそもそもサウナがね…

431名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/07(月) 00:06:05 ID:2Y4swiHk
その日一日の勝利は確定したようものだゾ
サウナ付きのカプセルホテルで泊まって朝サウナしたらンギッモヂイイ!

432名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/07(月) 00:51:59 ID:NhSBo5Hs
かるまるの蒸しサウナ前より熱くなった?
火傷しそうなくらい熱かったんですけど

433名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/07(月) 21:37:09 ID:N2pqla5Y
カラカラになるまでサウナ入ってからキンキンのサウナドリンクをガブ飲みする
これに勝る快感は無い

434名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/07(月) 22:53:22 ID:RyoEv3uE
わかるわかる(タメ口)
予め水分多めに摂っておいてサウナで出し切る体液循環のあと水色ポカリぶち込むと生きてるって感じしますねぇ!

435名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/08(火) 14:09:27 ID:W7nxBUFQ
今年できた新しいドーミーイン(野乃)泊まったらセルフロウリュできて水風呂キンキンで整え椅子も混んでなくて
逝きますよー逝く逝く

436名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/08(火) 18:26:14 ID:uwWn2ZuI
ここを見てるホモが押し寄せるかもしれない

437名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/09(水) 07:14:34 ID:eDxTI3VM
大阪の旅行キャンペーンのおかげで大東洋が1泊+サウナドリンク飲み放題が実質180円になってるから、普段温泉とかサウナ行かないホモも行ってみよう!
金額は5000円ちょいだけど4割引に3000クーポンまでくれるのはバグだよ

438名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/09(水) 18:21:12 ID:xSH1K9lU
一度も整ったことのないサウナ初心者オブザ初心者オブザ初心者なんですけど
スカイスパ横浜とやらが近いんで興味あるけど詳細見るとどうも上級サウナー向けみたいで行くの躊躇してるゾ
やっぱりもっと普通の所で経験値貯めてからの方が良いですかね?

439名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/09(水) 20:20:39 ID:OJqmVeSs
スカイスパはそんなに敷居高くないので大丈夫だって安心しろよ
雰囲気としてはそこらのスーパー銭湯を大人しくスマートにしただけって感じなので、変にはしゃいだりしなければ大丈夫だゾ。わりと駄弁ってる学生の兄ちゃんズもいるし
ただ料金もそこらの銭湯よりは気持ち高いので、本とか暇つぶしになるもの持ってってゆっくりしていくといいかもしれないですねぇ!

440名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/09(水) 20:57:38 ID:xSH1K9lU
>>439
はぇ〜ありがとナス!
早速今度の休みに行ってみます

441名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/09(水) 21:00:39 ID:AtNl4EoY
料金が質や客層の目安にしても全てはタイミングと運なのが頭にきますよ!

442名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/09(水) 21:25:02 ID:wXv1c8Aw
整うを目的にしてはいけない(戒め)
どんなにいいサウナでも体調次第なんだからおっきいお風呂入ってサウナで汗かいて水風呂でさっぱりしてご飯がうん、美味しい!ぐらいでIKEA

443名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/10(木) 00:14:34 ID:S4w4rs..
スカイスパの窓向かい席でボーッと日産や富士ゼロックスのオフィスビルへの往来見るのすき
みんな一生懸命仕事してるのに、こっちは全裸で男汁垂れ流してる申し訳なさが整いのスパイスになりますねぇ!

444名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/10(木) 00:23:44 ID:cyOMimXM
>>443
街中の温浴施設特有の楽しみ方ですよね
この間みなとみらいの万葉倶楽部でサウナ後に足湯や窓際リラクゼーション椅子でボーッと日揮のビル眺めて愉悦感じました(人間の屑)

445名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/24(木) 16:30:54 ID:6fu0B7E6
ぇこれ(行きつけのサウナが1月で閉館のお知らせを出してた)

446名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/24(木) 19:15:31 ID:mcc6g0uI
最寄りのサウナも値上げしてて困りますよ〜不景気はよ終わらないかな

447名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/24(木) 19:54:04 ID:U.jsFHZU
光熱費が上がってるからしゃーない。たぶん値上がり系は日本はまだマシな方。
インフレに伴ってそれ以上に収入が増えればノーダメだけどそうはなってないのがね…

448名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/24(木) 20:11:05 ID:BKISVeyM
ククク…鶴見はおふろの国、ヨコヤマ・ユーランドという有名な風呂屋が立ち並ぶ完全区だァ…まぁ車が無いとアクセスが不便なんやけどなブヘヘヘ

449名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/24(木) 23:42:51 ID:N9r9sK8I
久しぶりに15分籠ってみたら水風呂→外気浴が気持ちよすぎてマジ狂い!初めてのときみたいでチョー気持ちよかったです

450名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/25(金) 00:48:29 ID:82AEXGQI
(かるまるのサンダートルネードで)水没プレイ2回目

451ウィッチに不可能はない:2022/11/27(日) 11:32:30 ID:???
久しぶりにロウリュ参加しました
クソ熱くて鳥肌立つ感覚がたまらねぇぜ

なお熱すぎて途中退室しました

452名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/27(日) 14:15:13 ID:cote0UA2
スパメッツァおおたかでドラゴンロウリュ始まった瞬間に熱すぎてみんなダッシュで逃げてくのほんとすき

453名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/27(日) 14:52:08 ID:XOCe6YXE
サウナ今日は辛かったんで温冷交代浴で済ませたんですがこれはこれでありですね…

454名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/01(木) 20:48:55 ID:dhqB7HIM
横浜駅周辺だとやっぱりスカイスパが良いですかね
ハマボウルに入ってるヤツも気になるけどこっちも外気浴は出来ないっぽい?

455名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/01(木) 22:26:16 ID:2zmBsJFI
>>454
スパイアスも外気浴は無いですね。露天風呂は半露天って感じで、天井窓から外が見える程度です
サウナも一個だけでスカイスパみたいに見晴らしが良いわけでは無いですけど、その分岩盤浴とか休憩所は広くて華やかですね
ドライもスチームもガッツリ入るならスカイスパ、岩盤浴とか雰囲気楽しむならイアスって感じかと

456名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/02(金) 00:10:39 ID:.vB.KdC6
>>455
ありがとナス!
まぁ周りが高いビルいっぱいあるし立地的にしょうがないですよね…でも岩盤浴がゆったりしてるのは魅力的
駅前だし今度フラッと行ってみるゾ

457名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/03(土) 01:20:46 ID:W62Z0sjg
ロウリュは柄杓1杯って書いてあんのに何杯もかけるジジイひで
おかげでアツーウィ!アツー、アツーェ! すいませへぇぇ〜ん!アッツ、アツェ!アツェ!アッー、熱いっす!熱いっす!

458名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/03(土) 06:33:30 ID:UDqgH5VY
サウナハットとマット最近買ってみたんですけどあると結構違いますね
特にマットは折り畳めるタイプだと外気浴の時に枕代わりに出来て超便利

459名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/04(日) 13:52:20 ID:7T2Kk99c
兄貴達はこの時期だと水風呂入らずに汗流したくらいで外気浴に行きますか?それとも水風呂に入って室内で休憩してますか?

460名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/04(日) 13:58:02 ID:pF97gCpg
水風呂からの大浴場室内にある椅子で休憩ですね
東北なもんで冬は流石に凍死しちゃう

461名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/04(日) 14:45:09 ID:g.kFPsFc
水風呂なんて心停止しちゃうからやだ…

462名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/04(日) 14:51:39 ID:73OYcnjQ
サウナから水風呂パスして外の椅子に直行ですねぇ!
体に残ったヌルヌルの汗が冷たい風を受けて体を流れていくのがもう気が狂うほど気持ちええんじゃ

463名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/04(日) 15:03:40 ID:482ZColw
お湯でもシャワーでもいいから流せ

464ウィッチに不可能はない:2022/12/04(日) 15:21:38 ID:???
外気浴するつもりなら10秒くらいで出ます

465名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/04(日) 15:36:27 ID:bZKgJzY6
ととのうってのは水風呂に入った後の皮膚の温度感覚が麻痺した状態のことん言ってるんですかね?
確かにこの状態での外気浴はボーっとして気持ちいいですけど

466名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/04(日) 16:13:26 ID:TLp1FlY6
サウナ後に水風呂怖すぎて、シャワーで少々冷えた水浴びるのが限界な自分は)未熟です

467名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/04(日) 16:16:15 ID:cdCliQMQ
サウナ後はぬるめシャワーからの外気浴にしてます

468名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/04(日) 17:54:04 ID:mNa5ZhdM
前は水風呂無理だったんですけど、ぬるめのシャワーで全身を流してから息を吐きながら浸かるといけるようになりましたねぇ

469名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/04(日) 20:36:28 ID:eR7PuMyw
水風呂ガッツリ入ると段々世界がグルグル回ってきて体の周りに温かい膜みたいなものができて寒さを感じなくなる。そこから再び寒く感じるまで入り続ける。その後、40度ぐらいの湯(できれば壺湯)に入ると意識がぶっ飛び射精!

470名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/04(日) 21:03:39 ID:.lc868BE
射精するな

471名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/04(日) 21:09:42 ID:eoEuOeVo
>>469
脱糞された壷湯に危うく入りそうになったことあるんですが、そういうことだったんすねぇ

472名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/06(火) 01:31:27 ID:rm7Oh36w
この季節、サウナ室からの外気浴は身体中から湯気が立ち昇ってだんだん収まっていく感じが好き
席を立つ時は椅子にかけ湯していこうね!

473名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/06(火) 02:17:42 ID:xDkCGgXA
土曜日に水風呂抜きでサウナ外気浴x3セットやったら逆に具合悪くなったゾ…
体の温度が下がりきらないまま何回もサウナに入ったのが良くなかったんでしかね?
日曜日はいつも通り水風呂込み3セットして気持ちよくなれました

474名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/06(火) 06:06:08 ID:P./Rn6Lc
>>473
それ熱中症寸前じゃないっすかぁ!

475名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/06(火) 09:56:47 ID:xDkCGgXA
>>474
あっこれかぁ!
この時期外気浴が寒すぎて表面だけ冷えたらすぐサウナに戻っちゃってたんですよね
水風呂挟むなりしっかり外気浴するなりでちゃんと体を冷やすのは大事だってハッキリわかんだね

476名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/07(水) 15:18:34 ID:MHVNpfbs
体温もそうだけどキチンとミネラルと水分補給、しよう!
入る前に飲む→汗にして全部出す(間にも給水)→上がったらまた飲むで身体の水分全部交換する勢いでIKEA(支離滅裂)

477名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/07(水) 19:22:34 ID:9QQryYvg
(脱水は)恐ろしいぞ(レ)
立ち上がって湯場歩いてて気づいたら床とキスしてたんですけど湯あたり?貧血?
スタンド攻撃ってやつですかね

478名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/07(水) 20:23:51 ID:zrtjVlqo
この時期はヒートショックで死ぬ確率も高いから気を付けようね!
サウナに入る前、水風呂に入る前のかけ湯はすっげぇ大事だって、はっきりわかんだね

479名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/15(木) 23:31:20 ID:XYaRd1PM
サウナに限らずこの時期は厚着で結構汗かくから日頃からぐびぐび水飲んで、どうぞ
冬の時期は水分不足から来る脳梗塞の患者も増えるから、特におじいちゃんおばあちゃんのいる奴はアドバイスして差し上げろ

480名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/29(木) 19:09:51 ID:D2CSMrK.
仕事納めの後に入るサウナは最高だぜ

481名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/29(木) 22:29:39 ID:k1IWfDcs
たくや?急遽人が足りなくなったので大晦日も出れますか?

482名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/30(金) 13:22:10 ID:bhY9sBME
一足早めにサウナ納めしました
今年最後に超ととのいしました
来年もよろしくお願いします

483名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/30(金) 13:22:22 ID:bhY9sBME
一足早めにサウナ納めしました
今年最後に超ととのいしました
来年もよろしくお願いします

484名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/01(日) 13:29:31 ID:iAXCteKg
佐賀の有名サウナ1棟が全焼 サウナ格付け3年連続Vの施設の一部
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/23472247/


悲しいなあ…

485名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/01(日) 23:52:38 ID:AxBHFxxg
明日はサウナ行きます行きます

486名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/05(木) 14:48:35 ID:yL0ba40Y
サウナ初めしてきたゾ〜
入る前にラーメン食って水分と塩分をチャージして、水分補給しながらしつこく繰り返し汗かいて体中の水分入れ替える勢いで入ったらガンギマリです
今はマウンテンデューを飲んでいて、飲み終わったらざるそば食べて帰ります

487名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/05(木) 15:17:24 ID:3j2otFRg
いいっすねー
平日サウナはやめらんねえ

488名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/05(木) 15:26:30 ID:rdV5M/5E
サウナ前の飯ってどうなんですかね。
体に負担かかったりしそうな印象ですが

489名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/05(木) 16:03:14 ID:7fZtSOpY
負担考えるとそもそもサウナ自体が体によくねぇってなりそうなので気にするな

490名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/05(木) 18:07:12 ID:Z4zOJU0M
それこそアルコールみたいなもので医学的には良くないでしょうね
事故が起きたら規制されそうではある

491名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/05(木) 18:58:21 ID:EcM2IYug
なんでもかんでもやりすぎがよくないだけなのでね 身体にいいからって毎日同じもの大量に摂取しても問題ないのかってのと一緒でたま〜にやるのが一番ととのいますよ

492名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/05(木) 19:29:39 ID:srIF8gqs
適度に刺激与えることで免疫が活性化するとかはありそう
サウナじゃないですが温泉入った翌日は体感調子いいですね

493名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/05(木) 20:16:45 ID:2mQ2oo7k
居住地が雪国なので、この時期は氷点下外気浴になって、以前はそれがあまり好みじゃなかったけど、今は気持ちがいい!ですね
でも、やっぱりいつまでも外でのんびりできないのは、日常使いだとマジに身体壊れるな

494名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/05(木) 21:11:03 ID:OJsv1w7o
一応身体に水分纏っているんでこの時期の外気浴は湯気が収まりそうだったら室内に戻った方が良いかもしれませんね

495名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/05(木) 21:14:43 ID:ghqzBJI6
ヒートショック不可避

496名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/05(木) 21:23:47 ID:FKd94EUI
>>495
あ、そっかぁ(MUR顔)

497名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/05(木) 23:34:50 ID:yHZTnFPo
いくら熱のこってるとは言えこの時期は外気浴寒い……寒くない?

498名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/06(金) 16:41:34 ID:j4eB14qU
危険危険言う割にはサウナでの死亡事故の事例は能動的に調べても全然出てこないからまあ話半分でいいんじゃない

499名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/07(土) 00:35:53 ID:d9PBiJ0.
サウナハット初めて使ってみたんですけど顔まですっぽり隠れる奴だと鼻から熱気吸い込まなくていいゾ〜これ

500名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/07(土) 07:52:53 ID:/TiTvsyw
サウナハットは快適過ぎて入りすぎちゃうから時間管理も忘れずにしようね!

501ウィッチに不可能はない:2023/01/07(土) 10:25:50 ID:???
サウナハットの使い方調べると濡らして使う派と乾いたまま使う派の情報が出てくる
どっちだよって思ってたけど材質とかサウナの湿度で変わってきたりするんですかね
自分は最近乾いたまま使う派に切り替えました

502名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/09(月) 18:55:52 ID:e3ksKdeU
行きつけの銭湯に救急車が止まってた
皆も気をつけよう

503名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/09(月) 20:02:48 ID:ItjxMDAQ
なんなら家風呂も事故率かなり高いからね

504名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/09(月) 20:08:21 ID:8ZtNP6n6
よっぽどの不摂生デブか後期高齢者でもない限り死なないしヘーキヘーキ

505名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/09(月) 20:09:46 ID:Iwy0TZJg
公衆浴場より自宅でのいわゆるヒートショックの数がヤバいらしいですね
油断というかなんというか

506名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/09(月) 20:14:25 ID:ItjxMDAQ
うちのばあさんも確か家風呂だか近所の鉱泉だかで脳溢血やって、以降健康寿命かなり削ったからなぁ

507名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/09(月) 20:14:46 ID:CdW5/rwo
スーパー銭湯や公共浴場は万が一倒れてもたくさん人もいますしAEDも完備してありますからね
自宅だと倒れてもすぐに対処できないからそのままったらケースが多いでしょうし

サウナー兄貴達も無理のないサウ活、しよう!

508名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/09(月) 20:31:07 ID:XF1XPFBo
医学根拠無しだけど、家だと
部屋温かい→浴室寒い→お湯熱いっていう二度の変化だから、それが身体に悪さしてそうな気はする


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板