したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

サウナ

1名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/07(日) 17:13:09 ID:ark.O3hI
ここのホモ達とサウナ雑談したい…したくない?
サウナ好きからデビューを迷ってる人まで誰でも入って、どうぞ

233名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/28(日) 16:48:32 ID:vghCNHPA
龍を継ぐサウナことドラゴン・サウナのドラゴン・ロウリュを体験してみましたがマジで死ぬかと思いました
なんか肺の中まで熱くなったんですけどいいんスかこれで…

234名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/28(日) 20:51:04 ID:KkQUofnI
ドラゴンロウリュ始まった瞬間に熱すぎてみんな逃げてくのすき
自分も逃げました

235名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/28(日) 21:16:22 ID:tPsWUB6o
ドラゴン・ロウリュの噂を聞くだけでもやだこわい……
やっぱり関東の方が色々なサウナがありますね

236名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/28(日) 21:19:12 ID:lHqXm2Z6
うちわのお兄さんかわいそう

237名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/28(日) 21:27:24 ID:aKYd1Gb6
オート熱波とか湯乃泉の熱風ブロワーは殺意高すぎるっピ!

238名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/28(日) 21:29:58 ID:YKsF/V9Y
上級者にあわせるのやめちくり〜

239名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/28(日) 22:22:17 ID:2O8OIAAQ
サウナアツスギもきついけど水風呂ツメタスギもきつい
10度前半とか殺しにきてる

240名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/28(日) 22:40:37 ID:AJZA3ejA
夏になると水風呂にハッカ油入れる所が多いんですが、マジでヤメて欲しいですね…金玉が死ぬ

241名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/29(月) 00:02:38 ID:Kyj65BrE
池袋のかるまるでしたっけ
一桁台ジャグジー水風呂は

242名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/29(月) 22:17:20 ID:BKir3JZo
シングル気持ち悪くなるので苦手

243名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/29(月) 22:21:59 ID:kxd1QAxc
一桁台の水風呂に入るとあっという間に羽衣が出来るけど抜け出すタイミングがシビア

244名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/29(月) 22:58:07 ID:XlxYNpBk
かるまるは極冷水風呂もあるけど水風呂苦手な人でも大丈夫なようにぬる湯が用意されてるのでそっちで冷やすといいですね。ええ。
薪サウナのほうは順番待ちさえ目をつむれば周りに全部そろってて最高ですね
あと果物水がすぐ飲めるので本当にありがたい

245名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/29(月) 23:19:35 ID:JEiNnIjQ
かるまるはサウナはもちろん銭湯としても種類豊富だしカプセルホテルとしてもかなり設備充実してるんでゆっくり泊まってリラックスできるのがいい

申し訳ないがサンダートルネードはもはや痛いのでNG

246名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/29(月) 23:24:19 ID:oYmAqIOs
滋賀の草津の方に異動が決まったのですがおすすめの銭湯あります?

247超人サイバーZ:2022/08/29(月) 23:25:00 ID:???
水風呂といえば例のマッドマックスボタン体験したい

248名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/30(火) 20:21:33 ID:jis3DqO.
水深が背丈ほどある水風呂ってのも興味湧きますねぇ

249名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/30(火) 20:37:39 ID:m81hT/P6
先週かるまる行ってきたゾ
そこそこ混んでたけど民度高くて快適だった

250名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/30(火) 20:58:35 ID:2pe25LbQ
かるまるほんとすこ
ホテルタイプの部屋のベッドがめちゃくちゃフカフカしてて最高やな
飯もうまいしサウナも勿論いい

251名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/30(火) 21:37:04 ID:hzFr5FmE
かるまるは少し値段高いのと、その値段でも人が多いことと、時間帯によっては外気浴してると焼き肉の匂いが流れ込んでくるのだけが欠点ですね

252名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/30(火) 21:52:10 ID:2pe25LbQ
サウナとして考えると高いけどホテルとして考えるとかなり得
地方民からするとビジホに泊まるより全然良いですね

253名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/01(木) 22:26:25 ID:Cw6uP1Mk
運が良くないと入れないけど、かるまるは薪サウナもいいですね、ええ

254超人サイバーZ:2022/09/01(木) 22:53:40 ID:???
夏の疲れをサウナで癒やしたい…

255名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/01(木) 23:12:31 ID:HZ092w5Q
幕張の湯楽の里行きました
夏場はクソデカ窓が全開でいいですね、ええ
日差しが強すぎて外気欲してたら真っ黒になりました

256名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/01(木) 23:55:16 ID:9UaVIMos
来月仙台行きますが駅近くにいいサウナありますかね

調べたらキュア国分町ってのがあったんでそこは行こうと思ってますが

257名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/05(月) 08:46:46 ID:yDMKQntk
オロポ飲んでみたけどまずい……まずくない?
分量間違えたのかな……

258名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/07(水) 20:31:15 ID:0P24vZ32
ぇこれ(ひと足遅い夏季休暇で実家に帰るも田舎だからか平日昼でもお年寄りで大混雑)
ぇこれ(でも田舎でみんな顔見知りだからかマナーはいい)

259名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/07(水) 20:51:15 ID:hUFewEqo
牛ガイほんへでも真夏の昼間に部屋を閉め切ってセルフサウナして時間きたら速攻近くの風呂屋に行って水浴びてましたね…
冷静に考えると汗だくの芋デブが脱衣所に入り込むとか拓也並の臭害案件なんだよなぁ…

260名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/07(水) 23:54:18 ID:MfthsHaQ
大阪のスパワールド行ってきたゾ
岩盤浴とサウナでしこたま汗かいてから外の畳で体が乾くまで寝るのは…最高やな
時季的にも暑過ぎず寒過ぎず丁度良いですねぇ!

261名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/08(木) 00:54:20 ID:8eRp.gZo
割引やってるんで駿河健康ランド行きますよ〜行く行く
あそこ水風呂が苦手な自分でもプール風呂でクールダウン出来るしマッサージ機も無料で使えちまうのが本当にありがたいですね

262名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/08(木) 07:26:36 ID:M8s6rfok
サウナ関連で上富良野の白銀荘って有名らしいんですがなんかのロケ地にでもなったんでしかね?

263名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/08(木) 07:33:07 ID:LWTfcUdA
サ道じゃないですかね

264名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/08(木) 07:49:46 ID:M8s6rfok
なるほどぉ…
何回か行ったけど設備とかで有名になるようなもんでもないよな…ってなってたんですよね

265愛されるより 愛したい:2022/09/08(木) 10:02:30 ID:???
白銀荘は真冬だと雪に飛び込めるんですよね
命の危険を感じるらしいですが

266名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/08(木) 10:04:17 ID:zA3SMMw6
再来週ドーミーイン童貞を捨ててきます

267名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/08(木) 10:06:49 ID:6rdZ8Ans
水風呂の代わりに雪に飛び込むという貴重な体験がウケてるのかな

268超人サイバーZ:2022/09/08(木) 13:12:50 ID:???
>>266
夜泣きそばもいいゾ~

269名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/09(金) 01:11:42 ID:WDClL9lk
ドーミーインはホテル抜きの気合いの入った温泉とサウナの施設を経営してますよね確か

270名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/11(日) 13:13:04 ID:6c2k4rTM
あつ湯3分→サウナ4分→外気浴5分→サウナ5分→水風呂10分だと一発で整うことが分かりました

271名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/13(火) 00:46:53 ID:iRRym0z6
水風呂10分は心停止しそう

272名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/13(火) 03:16:09 ID:OUuZdX0A
サウナ入ってんのに体の芯まで冷えて凍死しますねクォレハ…

273名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/13(火) 11:56:53 ID:IGiSB8i2
温度と暑さが一致してないサウナ結構あるんですけど原因は何ですかね?湿度の違い?

274名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/13(火) 14:16:11 ID:s3HFU832
大体は湿度

275名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/13(火) 17:40:21 ID:cEZiKCUc
薬草蒸してるスチームサウナ入ったことあるけど、温度それほどなのにめちゃくちゃ暑かったですね

276名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/13(火) 19:32:42 ID:WnRVdB6Q
東京の夏の環境で90℃超えたら……ってことっすね

277名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/13(火) 20:06:57 ID:DCCidVxM
ドライサウナのストーブにタオル絞るクソジジイほんとにいてびっくりした、顔面押し付けたかった
ロウリュできないタイプのストーブに水流すのは故障の原因にもなるからやめようね!

278名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/13(火) 20:08:26 ID:9U04uefQ
ジジイフレーバーのロウリュかよ

279名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/13(火) 20:43:13 ID:gUHIraA2
・サウナ室内でタオル絞る
・ストーブに水を垂らす
・汗と言う汚物を撒き散らす

処刑でいいでしょ

280名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/13(火) 20:48:05 ID:7AlfwiAY
頭まで水風呂につかるジジイにはヒートショックの呪いをかけたゾ

281名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/13(火) 21:43:34 ID:c11nYvBw
来週、群馬まで行くんですけど中之条近くでいいサウナってありませんかね?

282名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/13(火) 22:12:16 ID:U/56RF52
ニュージャパン梅田に行ってきましたが
サウナめちゃくちゃ広くておっぱげました
大東洋も気になってますので行ったことある人は感想カキコよろしくっ!

283名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/13(火) 23:00:21 ID:QzClOKEg
少し気になるけどサウナでいい感じになったのに梅田から家に帰らなきゃいけないのがなぁ
なら水春でええか・・・ってなる

284名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/13(火) 23:54:02 ID:JkuQvSUQ
ニュージャパン梅田はカプセルホテルもあるんですよね?
大阪旅行の時に泊まってみようかしらね

285名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/14(水) 09:01:25 ID:wxWmJU5k
大東洋、3年前くらいにリニューアルして大分綺麗になったみたいですね
サウナは外気浴もできるし広いしで良い感じですよ
遠征で大阪方面泊まる時とか、終電乗り逃した時なんかにもにおすすめですね

286名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/14(水) 10:45:27 ID:2wmCFw4c
>>281
中之条は近く無いけど群馬なら前橋の毎日サウナが最高
多分群馬で1番いいですね

287名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/14(水) 12:28:03 ID:Rx5emRFw
せっかく中之条行くならサウナよりも四万温泉にゆっくり浸かるのもいいと思うゾ

288名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/14(水) 19:17:52 ID:8cS0NIds
>>286アリシャス!
>>287はぇ〜千と千尋の神隠しのお湯屋みたいでいいッスね〜
どっちも行ってみたいですねぇ!

289名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/14(水) 19:19:55 ID:T2SbWVs.
スティーヴン・ホーキング博士
「我々は最終的に機械の知性が人間の知性を上回る瞬間に直面するでしょう」

スティーヴン・ホーキング博士
「エイリアンがどんな存在であるのかを追求することは現実の課題であり、まったくもって理性的な行為なのです」

ニコラ・テスラ
「火星に住む生物からテレパシーでメッセージを受け取っている」(1901年に寄稿した雑誌の記事)

二コラ・テスラ
「宇宙人たちは何千年もの間、地球に影響力を及ぼしていて人類史の最初から私たちを支配している(惑星からくる宇宙人の無線信号を受信して推測)」

木村秋則
「宇宙人との会話はテレパシー。考えたことがすぐに宇宙人に伝わり答えが返ってくる(頭の後ろから聞こえてくる)」

クリフォード・ストーン元米陸軍一等軍曹
「我々の軍隊は見たこともない(宇宙人由来の?)技術を持ってます。夢のような技術です。だから言うのです、次の世紀には地球上には恐らく人間は生きていないだろうと。私たちは自らの技術の犠牲となり己を滅ぼすことになります」

ロバート・サラス(元米軍人)
「宇宙人は人間の核ミサイルを知り尽くしており、いつでも停止させることができるのです。ですから情報を開示するといっても人類には宇宙人に抵抗するすべがありません」

アポロ14号のパイロット、エドガー・ミッチェル
「宇宙人はアメリカとロシアの間で核戦争が起きるのを食い止めてくれた」
「アメリカとロシアが核開発を行ってる時に、アメリカ側に『平和を望む異星人』が直接会いに来た」

DAVID CHILDRESS
「超高度な技術を持った宇宙人が大災害のいくつかに関わっていた可能性を考えるべきでしょう。歴史を変えようとしていたのかもしれません」

ニック・レッドファーン
「地球を訪れるUFO全てが敵意を持ってるとは思えません。しかし目撃事件が多発するのが地震や津波や洪水や竜巻のときというのがなんとも不吉に思えるのです」

人類は地球外生命体が行う宇宙規模の実験におけるモルモットに過ぎないのだろうか?

290名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/14(水) 19:22:22 ID:xWSxDD/Y
サウナ行きてえなあ

291名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/14(水) 20:55:27 ID:P1kEBDmQ
ラッコのチンピリ湯でトムとジェリーのトムみたいな叫び声出そうや

292名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/15(木) 07:38:06 ID:0UuHjbA.
今度サウナデビューでからまる行こうと思ってるんですが気をつけることとかあったら教えて欲しいです

293名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/15(木) 07:56:45 ID:/MyePQf2
サンダートルネードは上級者向けなんで無理して入ってはいけない(戒め)

294名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/15(木) 08:22:38 ID:twbVZyG6
入る前の水分補給はしっかりしよう!

295名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/15(木) 08:50:09 ID:nEGXpFe.
>>292
294さんも言ってますけど、入る前と後の水分補給は本当に大事ですね
あとは水風呂に入る際は手から水をかけていくといいみたいです。頭からいきなり被ると心臓びっくりしちゃうので

296名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/15(木) 12:19:51 ID:U.JDEBj6
皆さんアドバイスありがとうございます!
しっかり水分補給して楽しみたいと思います

297名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/15(木) 13:00:29 ID:i7rYPmtI
サウナは我慢大会じゃないから自分のタイミングでね
水風呂から始めても良いし無理に整い目指さなくてもいい
なれればラッキー的な感じでいくと気楽。

298名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/15(木) 15:12:55 ID:.yuzzV6w
日曜に旅行ついでにドーミーインデビューの予定なんですが台風接近でドウスッペドウスッペ

299名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/15(木) 15:40:25 ID:ZHEIRGvk
サウナで汗かいてぬるめの露天風呂エリアでゆるふわするの好き
飲食物持ち込み可能だったらさぞ酒が旨いだろう

300名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/15(木) 15:47:46 ID:dz3Io3x6
サウナというかでっかいお風呂入った後の食事処のキンキンに冷えたビールとちょっと豪勢なおつまみがもう気が狂うほど気持ちええんじゃ
家では出来ないし車で行っても出来ないからそういうホテルでしか出来ないたまの贅沢や

301名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/15(木) 17:45:28 ID:Y1CxTJA.
サウナ上がりにビールと軟骨唐揚げ、冷酒と天ぷらざる蕎麦のセットを平らげるともう気が狂うほど気持ちええんじゃ

302名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/15(木) 19:04:45 ID:AvnDI8dY
スチームサウナ大好きなのにたまに天井から頭に水滴が垂れてきてマジ狂い!

303名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/15(木) 19:15:41 ID:J6EhH6U.
サウナ上がりに飲むと、もう一度サウナに入りたくなりますね。死ぬから絶対にやらぬいけど

304名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/15(木) 20:22:11 ID:81uISxLs
小ビールキメてからの岩盤浴が気が狂うほど気持ちええんじゃ

305名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/15(木) 20:28:23 ID:mjilwvjg
アルコールは脱水作用があるのでカラカラに水分を抜きたい人はいいでしょうね。もちろん危険なので自己責任ですが

306名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/15(木) 20:56:25 ID:i7rYPmtI
やっぱりシャトルバスある施設だと気兼ねなく酒飲めるから強いですねええ

307名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/15(木) 21:07:39 ID:xZ7wYJcE
>>306
駿河健康ランドは無料のシャトルバスあるから大好き

308名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/15(木) 21:41:08 ID:P7daR2X6
>>302
あの水滴防止策ないんすかねぇ
スチームサウナ好きなんだけどあれのせいで気持ち良くなりきれない

309名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/15(木) 22:15:57 ID:mohZD0yQ
>>307
ちょうど先週末行ってきましたよ
旅割使えば泊まりと夕食付きで6,000円ちょいは破格すぎでしたね…
クールサウナがありがたかったです

310名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/15(木) 23:04:13 ID:cLGs79Ww
>>308
サウナハット被るかタオル頭に巻いとくくらいしか効果的な予防策ない気がしますね
頭は守れても股間がノーガードだと今度はそっちが危ないという場合もありますが

311名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/16(金) 20:03:20 ID:ZDexsFd6
>>302
自分も体験しましたが水滴を垂らす拷問が何で効果的なのかよく分かりました。

312名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/16(金) 20:09:40 ID:UoEgRMsw
机上の空論だけど、タジン鍋の蓋みたいに水滴が脇へ伝う仕組みを天井へ施したら何とかなるかも
でも運営が利益にならないと判断してそのまんまなら潔く我慢するしかない

313名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/16(金) 20:38:42 ID:7P25m33w
塩サウナで塩をすりこむ瞬間が好きなんです

314名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/16(金) 20:45:31 ID:PJ5GO9Cw
自分はリヴィアのゲラルトが銀の剣と鋼の剣の2本を常用するように股間用と頭部用の2枚のタオルを持参するので困ったことはないですね

315名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/16(金) 20:45:39 ID:1lpL1HVw
>>312
古代ローマの公共浴場でも天井をドーム型にして溝を作ってあって、昔からそういった工夫はしてるみたいですね

316名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/16(金) 20:48:41 ID:OBYaTYKQ
サウナのウィッチャーいて草

317名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/16(金) 23:41:58 ID:7P25m33w
サウナ後に家系ラーメン食べてるんですが、サウナ後はすげぇ旨いですねこれ…

318名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/16(金) 23:47:11 ID:WS6FHbAY
ちなみに塩サウナのお塩ですがあれゴリゴリすり込むのは肌に良くないそうですね
軽く持って塗る程度がいいとかで

319名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/16(金) 23:53:23 ID:IwXJAZ/Y
肌弱くて塩塗り込んだらめっちゃ痛くなるから塩サウナ楽しめる人が羨ましいですね

320名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/16(金) 23:55:00 ID:p9K77jks
体につけた塩が汗に溶けてから優しく擦る感じですね

321名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/17(土) 00:17:37 ID:nrRu5Bts
鍋を粗塩や重曹で磨くとピカピカになるし、オリバごっこやったら肌さけるわな
ギリシャだかローマでは細かい粒子の泥使ってたとか、塗ってひと汗かいて泥落とすとスッキリ爽快らしい

322名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/17(土) 00:49:50 ID:dLlP6TRQ
塩を体に刷り込もうとすると指先のささくれやいつの間にかできてた擦り傷に染みてあー痛い痛い痛い痛い!

323名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/17(土) 01:26:53 ID:YE73HoJo
見るからに肌ゴリゴリに強そうなオヤジが塩ゴシゴシしてるの見るとチョーエロいぜって思う(アトピー並感)

324名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/17(土) 07:46:09 ID:U8UdQitU
愛知で2年前くらいからサウナ好きになりましたがウェルビー3店舗にサウナイーグルサウナラボ 竜泉寺の湯と強豪店舗ばかりですごく恵まれていることを知りました
有名店でなく穴場的な所があったらおしえてほしいです

325名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/17(土) 12:09:37 ID:rcXV2WTQ
>>324
豊橋のゆのゆ、サウナピアもオススメゾ

326名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/17(土) 12:32:47 ID:IzW.F55I
サウナピアは行ったことあるけど客層があんまり良くなかったですね個人的には…
黙浴を守らずにテレビに向かって喋ったりするサムソンビデオの俳優みたいな人が目立ちましたし…
ドライサウナも水風呂も外気浴スペースも文句無いんですが…

327名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/17(土) 12:40:25 ID:MpzMcsv.
>>324
逆に有名どころはどこが強かった??

328名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/17(土) 17:17:37 ID:U8UdQitU
>>327
ウェルビー3店舗の中では今池店がダントツに良かったです特にミストサウナの中にある水風呂などは他にはない強みかと
竜泉寺の湯はヤカラっぽい客層が気にならなければ絶景の露天風呂やオートロウリュのカラッとしたサ室とおすせめできますね、えぇ。

329名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/17(土) 17:24:28 ID:tbJhpBhA
せっかく3連休なのに台風で行きつけのサウナが臨時休業になってマジ狂い!

330名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/17(土) 17:47:53 ID:g6L2kSjg
>>298
飛行機欠航で旅行全部がキャンセルになってマジ狂い!

331名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/17(土) 18:04:08 ID:rcXV2WTQ
>>326
サウナピア知ってるNaNじぇい民がいるのか…(驚愕)
良くも悪くも平成初期の頃のサウナって感じがして僕は好きです

332名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/22(木) 12:49:34 ID:XGeG5w1.
サウナ→水風呂→外気浴の後だと身体が少し冷えて熱風呂で〆てしまう
身体が求めてるからねしょうがないね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板