[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
太く短かった斉藤和巳の全盛期
1
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2022/06/23(木) 17:36:22 ID:NUMyfkfs
フォークエグスギィ!
2
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2022/06/23(木) 17:45:37 ID:BQgFoDFk
当時は圧倒的エース感ありましたね
3
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2022/06/23(木) 17:51:20 ID:KENIkVIE
成績の数字は杉内の方が上という事実
4
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2022/06/23(木) 17:53:52 ID:qJjAG2b6
長身のワインドアップの右腕のエース感ってのは何で根付いた印象なんだろう
5
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2022/06/23(木) 18:21:53 ID:bSwKSL4.
>>4
松坂でしょ。
6
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2022/06/23(木) 18:23:48 ID:3W/p6AyU
>>4
昭和のエースって割りとそういう人多かったイメージですね
堀内とか江川とか
7
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2022/06/23(木) 18:24:45 ID:HaoJ07Fw
無駄な動作という理由でワインドアップする投手が減ってて悲しいなあ
8
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2022/06/23(木) 18:29:00 ID:UeK6DQwk
忘れられてるカズミ時代
9
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2022/06/23(木) 18:29:15 ID:K2qE2TVo
2003年から突然覚醒したんでしたっけ
10
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2022/06/23(木) 18:29:55 ID:8b4wlFTY
屈強な外国人に拉致されて以後行方不明という風潮
11
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2022/06/23(木) 18:31:13 ID:HaoJ07Fw
https://i.imgur.com/kIUbUxc.gif
12
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2022/06/23(木) 18:32:33 ID:Nrux7FsY
(実質)斉藤和巳のテーマ曲
https://www.youtube.com/watch?v=PhYEpp_rVgA
13
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2022/06/23(木) 18:40:14 ID:LfeczBEk
同期の通算勝利数が藤井秀悟に抜かれたんだっけ
14
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2022/06/23(木) 18:49:57 ID:kkmAVvzU
>>11
すごいけどスライリーみたいなやつ気持ち悪くて草生えた
15
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2022/06/23(木) 18:54:45 ID:J8pZ.X7s
ケガがずっと治らなくてこのままじゃクビだな…治療しても時間かかるしな…じゃあ筋トレしまくって痛いとこ筋肉で固めたらいいじゃない!
で20勝したってマジ?
16
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2022/06/23(木) 18:59:51 ID:kdP7wbUE
これすき
https://i.imgur.com/HYWVqtl.jpg
17
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2022/06/23(木) 19:01:26 ID:Btp2Cnrk
なぜ現役投手がいるのか
18
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2022/06/23(木) 19:03:14 ID:J8pZ.X7s
>>16
こういうイジりしても大丈夫な膣内なんだなーってほっこりする
19
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2022/06/23(木) 19:03:46 ID:4rgEKK82
>>10
拉致事件の翌年もちょっとだけ投げたんだよなあ
中10日くらいでも全盛期とは程遠かったですが
20
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2022/06/23(木) 19:03:49 ID:NuFbvb16
斉藤を認識したのが2004からだったのであの成績(6.26 10勝7敗)を見て「なんだこのピッチャー!?」となった記憶がありますね
21
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2022/06/23(木) 19:06:08 ID:adFL9pgg
古田のチャンネルで五十嵐と軽く投げてたけど立ち姿もフォームもかっこいいままだったわ
22
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2022/06/23(木) 19:06:45 ID:4rgEKK82
190cmのモデル体型イケメンだったので本当に絵になる男だった
https://i.imgur.com/iKwmhni.png
23
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2022/06/23(木) 19:08:56 ID:h9sue1ZM
>>9
前年に4勝して来季の期待枠に挙げられてはいましたね。
とはいえ開幕投手指名には、過去の王監督の「開幕投手には格というものがあるだろう」発言がブーメランで晒されまくってた記憶があります。
24
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2022/06/23(木) 19:18:09 ID:./gN54G2
>>21
古田のキャッチングにんほってて笑ちゃうんすよね
25
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2022/06/23(木) 19:35:49 ID:CPxHVWQk
エースのド迫力感じる
https://i.imgur.com/sO7XnN9.jpg
26
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2022/06/23(木) 20:09:28 ID:ToNWKXas
>>19
むしろあの年全休しなかったせいで決定的に壊れた印象
27
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2022/06/23(木) 20:11:11 ID:ViWDb2b2
私生活におけるクズっぷりから外人による拉致事件発生したのかと思っていましたけど
現状同世代のOBとは何の問題も無く絡んでいるのは謎
28
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2022/06/23(木) 20:11:37 ID:RbQOzjMI
メインの球種が真っ直ぐスライダーカーブフォークっていうのもエース感かなり強い気がします
29
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2022/06/23(木) 20:17:33 ID:XorrUT/A
>>27
私生活はアレでも野球に対する取り組みは凄まじく真摯だったらしいですからね
30
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2022/06/23(木) 20:21:16 ID:NUvQCvZo
2004年が酷かったのってやっぱラビットボールの影響もろに受けてたんですかね?
31
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2022/06/23(木) 20:31:25 ID:h9sue1ZM
>>30
2003のほうがラビットなんだよなあ…。
故障持ちなのに前年フル稼働したから、ガタが来たとか言われてたような。
32
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2022/06/23(木) 20:48:02 ID:ViWDb2b2
2000年に22登板して5勝2敗
2001年は勝ち星無しの1敗
2002年に10登板で4勝1敗でブレイクの兆しを見せて
2003年に20勝3敗
2004年は不調で10勝7敗で防御率6.76
2005年は16勝1敗
2006年は18勝5敗で最後の輝き
2007年に6勝3敗で以降勝ち負けなしで2010年に引退
実質活躍したって言えるの3年だけだけどリアルタイムで見ていた世代としてはそれ以上に凄い投手っていう印象ですね
あと私生活のアレっぷりは南京都高校出身って知って色々察しました
33
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2022/06/23(木) 21:13:56 ID:nvVOAmzA
当時は先発で常時140km前後のスプリット投げられるだけですごかった
34
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2022/06/23(木) 21:25:14 ID:.9yU8b0Q
>>32
南京都、野球に力入れてた時期があって中学の指導者巻き込んだりしてたんですが、
親御さんの反発が激烈でまともな家庭の子ほど来ない→結局入学するのは家庭荒れてる子だけ
→当然野球部も荒れるって流れでうまくいかなかったそうです
35
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2022/06/23(木) 21:30:35 ID:ViWDb2b2
スポーツで名前売って進学率上げるっていうのはいうほどうまくいっている高校無いですねぇ
36
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2022/06/23(木) 22:31:09 ID:ssOgLx96
2003の時点で右腕が痺れて感覚ないまま投げてたことあったらしい
37
:
名無し書き込みのド迫力
:2022/06/23(木) 22:31:20 ID:???
>>19
この時って歩くだけで脱臼するぐらいボロボロだったみたいですが
そんな状態の投手を投げさせなきゃいけないぐらい台所事情が悪かったんですかね?
38
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2022/06/23(木) 22:48:25 ID:adFL9pgg
松坂も自己流のめちゃくちゃな治療してたみたいだし、まだ弱さは見せられない時代だったのよね
1年かけて治そうみたいなのが理解されるようになったのはけっこう最近だと思う
39
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2022/06/23(木) 23:42:39 ID:ToNWKXas
>>38
それこそそういう風潮が生まれるきっかけになった張本人まである
試合に出ながら治すなんてできないよねという当たり前のことが認知されるようになったというか
まあ本人は治らなかったんだけど
40
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2022/06/24(金) 05:50:31 ID:SnijqPV2
地獄みたいな防御率で10勝するのほんとすき
>>8
ミツグ ヒデカズ
41
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2022/06/24(金) 06:39:07 ID:sQDKqMoc
自分が離脱してる間にエースの座を奪われるとか、場合によってはチームに居場所がなくなる恐怖と戦わなければならなかったからね。
ちょっと前だけど黒木がそんな感じだった。
42
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2022/06/24(金) 17:38:36 ID:F9s4TdbY
>>11
何度見ても松中で笑う
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
【合本版】犬とハサミは使いよう 全15巻 (ファミ通文庫)
/ KADOKAWA / エンターブレイン
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板