■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
タフやTOUGHを真面目に語るスレ
-
僕は尊鷹が一番好きです
-
静かなる虎ことおとんかっこよくてすき
おじさんほどじゃないけどこの人も大概弱体化してるよね…ルーセーにも負けてるし
-
シリーズいっぱいあってどれから読めばいいか分からないので順番教えて下さい!オナシャス!
-
アシュラはどこにいったんだ
-
高校鉄拳伝タフだけ読めばマジで十分です
でもバトル漫画や格闘マンガが好きな人は高校鉄拳伝タフは必ず読みましょう
あと軍鶏も読みましょう(無関係)
-
文矢を撃った殺し屋がおとんと戦っているのすき
-
ストーリーがアレになったTOUGH中盤以降も絵は素晴らしいから読む価値ある
-
猿空間送りにされたチン毛とモリヤンに哀しき過去…
消えたの普通に哀しかったっス
-
オトンの外見モデルって連載開始と同じ1993年に公開されたフォーリングダウンのマイケルダグラスなんですかね?
-
猿漫画は正直ロックアップが一番すき
怒らないで下さいね 惰性で続いてるだけの漫画ってバカみたいじゃないですか
-
ぶっちゃけ武道家(男)がホモレイプされる作品だなんて後にも先にもこの作品ぐらいだと思う
まぁ本人のコンディションが最悪のなか戦う姿勢を見せたのは評価するけど、だからと言って自分の流派をクソミソに言っていい理由にはならないよね
-
キー坊と戦っていた頃の朝昇とモンスターフットの説明しているコマの朝昇が別人みたい
-
>>9
シュワちゃんと思ってたけどそっちも似てるっスね
-
TOUGHで耳が聞こえない人に靭帯切られそうになっただけで逃げる朝昇を見たら悲しくなったよ
逆立ちしても戦い続けた彼はどこに行ってしまったのか…
-
オトン萌えキャラみたいになってる!
シャロンちゃんすきだったのにアホな仲間に足引っ張られてかなしい
-
灘新陽流とはなんだったのか
朝昇は割りとすきだけど毒蛭観音開きヤバすぎんだろ
-
今でこそ心臓やら悪魔王子が大暴れしてるけど、ガルシアはキー坊と対になる良いライバルだったと思うっス。
-
>>15
シャ「ノ」ンちゃんだろうがよえーっ!
というかやらかした張本人が一番軽傷なのはかなりひどい シャノンちゃん足切断されてるし他の二人は多分死んでるし
悪魔王子はまさしくダーク・ヒーローって感じでかっこいいんだ
-
鉄拳伝ならちょっとお下品なセリフを除けば読みやすいと思います
あと猿渡先生作品ならロックアップもオススメ
-
NaNじぇいでタフの話題はルールで禁止スよね
-
TOUGH 番外編 柔の章もロックアップ路線でいいっスね
TOUGH 番外編ってついてるけどタフほぼ関係ないから未読でもいいし全一巻だから読みやすい
-
作品としては割と楽しめるけど近年は世界観のガバ度がすごい
そういう意味でもちょっと彼岸島っぽい
-
結局キー坊の父親って誰なんですかね
-
優希ちゃん好きなキャラだったけど
猿空間に放り込まれてからキー坊と龍星のギスギスも解消されて話のテンポ良くなったの見るとやっぱり猿先生女描けねえんだなって思っちゃうんだよね
-
弾丸滑り幻突のコンボを攻略できるキャラがろくに現れないまま、技自体が猿空間入りしたの悲しい
-
悪魔王子のデザインめちゃめちゃかっこいいと思う
-
猿先生以上に関節技の応酬を上手くかける漫画家はいないんだよね
ただストーリーは猿先生本人曰く突発性イイカゲン病があるらしいのでタフはノリと語録とマネモブの馴れ合いを楽しむのが一番スね
短くまとまったロックアップや傷だらけの仁清は名作なんだ
-
黒田光秀って他の漫画だったら絶対丁寧に扱われてる
最低限花山薫くらいの主人公との友情が描かれるはずなのに
車も分解できるのに
-
しゃあけど残念ながら破壊力がないわ!
やっぱ怖いスね猿世界の基準は
-
>>20
誰も全容を把握してないけど禁止項目だけやたら多いルールすき
-
クロちゃんは無機物特効持ちと考えられる
-
>>25
タフくんが言ってたように真影流の技は所詮人間相手だから幻突もトダーたちには効かないと考えられる
-
>>23
細カイコトハ気ニスルナ
-
>>23
一応、今のところは覚悟で決着がついたはずですね
-
>>20
昔はタフ語録NGだったんだよね凄くない?
いつ解除したのか知らないけどAILE君がタフ読んだのかな
-
>>23
メスブタを越えたメスブタがね…(マネモブ語録)
-
ぱっと見タフ定型は煽りにしか見えないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
-
>>35
義士とか宇崎ちゃんの作者がタフネタ使うから取り除くのが難しくなったと考えられる
-
>>35
あまり関係ないとこでNGワードに引っ掛かって結構迷惑だったから無くなって嬉しい
-
カリスマ性のある鉄拳伝〜TOUGH初期の鬼龍ほんとすき
気のいいおじさんと化した鬼龍すき
ただの弱くて性格悪いおじさんと化した鬼龍きらい
-
攻めのタフ語録と守りのサム八語録とかいう語録環境
喧嘩稼業語録は強すぎて禁止カードになってるの草生える
-
>>38
メールが来ててNGワードを見直したってAILEくんが日記で書いてたゾ
-
NaNじぇいのNGワードは素で何なのかわからないスよね
-
おとんと木場の中年コンビかっこいい
完全食の人は完全に噛ませなのか・・・
-
ハイパーバトルほんとにすきあいしてる
ミノルとかいいキャラしてるしおとんとの試合がめちゃくちゃ熱い
あと鷹にいが瞑想してるとこにリスが集まってるのがやたらファンシーですき
-
語れるとは知らなかったから不意打ちだろうがよ、えーっ
ちなみに龍継だけみたらタンカー編まではガチで面白いっス
忌憚のない意見ってやつっス
-
語録スレとホモネタで気になって龍継のタンカーから読み始めたのですが、今でも毎週楽しんでますね
-
怒らないでくださいね
猿先生ってタフ以外描けないじゃないですか
-
ロック・アップも本当にいいけど最高傑作は個人的には傷だらけの仁清っス
猿先生は愚弄されるのも仕方ない作品はあれど、名作の出来はガチンコなんだ
-
貴様ーっ
香港で実写化もされた力王を愚弄する気かぁっ!
-
初心者は高校鉄拳伝から読めばいいんスかね
力王は読みました
-
力王から入れるなら何からでもイケると思うんスけど
-
>>51
とりあえず
高校鉄拳伝タフ→TOUGH(ハイパー・バトル編)
を読めば満足できると考えられる
語録をたくさん知りたいならハイパー・バトル以降やが、それ以降はつまらなくて語録しかないんだ
-
おいおい鬼龍が面白迷惑クソおじさんと化すのはハイパー・バトル以降でしょうが
-
>>53
ありがとう 早速注文した
語録は力王とタフでほぼ同じと考えられるので問題ない グヘヘヘ
-
>>52
ほんとぉ?
-
>>55……あなたは神だ
https://w.atwiki.jp/yowakimono/pages/54.html
ちなみに語録はそれ以外にも大量にあるので知りたいならwikiもあるんだ
タフ語録のwikiはとんでもなく充実していて栄養価が豊富と言われとるんや
-
実際おじさんを完膚なきまでにボコボコにした横山春草って作中でどれくらい強いんですかね
-
語録については言葉足らずだったが、そのウィキでも網羅できていない語録があるんや
とんでもない数やッ
-
GOKUSAI、ルーニン、ZIGとかいう低迷期があったからタフを描き続けるのは仕方ないんだ
-
間違いなく猿先生は過去作で出来なかったことを龍継でやってると考えられる
GKドラゴン・トダー、D-51
全部、過去作品でやりたそうだったんだ
-
>>41
サム八語録は都合が悪いことをうやむやに出来るのが強い
稼業語録は言葉がキツいからタフとかと違って通じないとこで使うと荒らし扱いになるのほんと草
-
>>48
暴れブン屋はラストはともかく普通に面白いだろうがよ えーーーっ
-
マンガBANGで読めるし買う必要なくないですよこんな漫画
マンガBANG!で人気マンガ「高校鉄拳伝タフ」を無料で読んでる!
AppStore https://apple.co/1wJ4xXH PlayStore https://bit.ly/2LLON6d
-
天才猿渡に嫉妬し才能を潰そうとした平松先生に悲しい過去…
https://i.imgur.com/QNfDM0N.jpg
-
やたら蛭が出てくるのは何なんすかね
猿先生のトラウマ…?
-
暴れブン屋以上の衝撃のラストは見たことがない
あと猿渡先生は蝶野に恨みでもあるのか
-
板垣先生と猿先生で格闘漫画の路線が割と反対行ってるのに結局どっちも突拍子もない展開してるってバカみたいじゃないですか
過去の強キャラをぽっと出に噛ませにされるのと猿空間送りにされて二度と出ない出ても愚弄されるのどっちがいいんスかね
-
板垣は力道山大嫌いで色んな作品に登場させては必ず殺すし猿先生はモデルのキャラは全て愚弄して再起不能にして退場させるのが好きだよ
-
タフのアイアン木場戦とか軍鶏の菅原戦とかもうここで終わっても十分な熱戦があると逆にその先が難しいわね
-
ウド鈴木になんの恨みがあるんだよ
-
GKドラゴンとかトダー、D-51の存在ってNaNじぇい民にとってはどうなんスかね?
あれ、当時は読んでて爆笑してたんスけど
-
有働は結構いいキャラだからおいしいんだよね
猿先生がガチで嫌ってそうなのは瀬戸内寂聴と片岡鶴太郎なんだ
-
ネタ抜きで関節技描写は上手いんだよね、すごくない?
-
ちなみに存在が忘れられたキャラはそのまま猿空間に行っていた方がマシなんだ
思い出されたら愚弄されるか、適当に扱われるかなんだ
-
>>72
生身の人間対機械を(一応)格闘漫画で扱って機械が勝つ展開を描いたのは好感が持てる
トダーかわいいからもっと出してほしいんだ
-
>>72
戸田亜の名前が入った柔道着着たトダーくんすき
またどこかで再登場してくれないっすかね
-
>>68初期のバキは同年代と結構戦ってるしキー坊は組技を多用するから
割と高校鉄拳伝バキとグラップラータフ感がある
-
GOKUSAIにどう見てもKBTITなヤクザを出す猿先生好き
-
>>32
無機物相手にも試し撃ちしてたんだよね
-
>>75
高校鉄拳伝のムエタイ使いは龍継ぐで救済されたろうがえーっ
-
>>63
警察のカス加減といい悪役の不快感がすさまじいんだ
-
>>82
脅迫レイプするクソ警官の話はマジでクソっスね
忌憚のない意見ってやつっス
-
そこそこ前から話題に出せるようになってたとはいえタフNGを乗り越えてこのレスの量は凄いッスね
元々NaNじぇいに読んでた人が結構いたのかそれとも大量の移民なのだろうか
-
しゃあっ マネモブ!!
-
>>71
待てよウド鈴木はかのハンターハンターでも愚弄されてるんだぜ
-
うぁぁぁぁ…NaNじぇいでタフスレが練り伸びている
迫害されてた悲しき過去を知ってると感慨深いんだ
-
なんでガルシアのの悪魔のチカラを手に入れて人類最強になったはずの龍星が
バスターズの原爆少年(首刈職人)に苦戦してるんですかね……?
-
カイジ刃牙彼岸島の3つは古くからネットでネタにされてるの知ってたけどタフだけは知らなかった
-
怒らないでくださいね
真面目に内容を語られてないじゃないですか
レインボー・トレインが面白いとかあるやろっ
-
書き込んでる人の半分は読んでないか無料期間で一気読みしたので内容なんか覚えてないと考えられる
まぁ自分もネットカフェで読んだから偉そうなことは言わんけどなブヘヘ
-
高校鉄拳伝は名作だからこれだけでも読んでほしい
オトンが作品の魅力の6割くらいを占めてる
-
>>89
彼岸島がネタにされだしたのは比較的最近な気がするんだ
そこはジョジョ・バキ・カイジってイメージなんだ
-
タフ刃牙カイジは本当に名作だったんだ
彼岸島は昔はまだマシではあったけど徹頭徹尾クソ漫画なのに長寿作品なんだよね凄くない?
-
>>94
彼岸島はむしろその中なら一番名作だと思うんだが
-
やめんか 漫画の面白さは人それぞれなんじゃ
-
>>94
貴様ー先生ェを愚弄する気かあっ!
-
ニコ百の記事が出来たのも2019年だから実際のネタ発祥年はどうであれつい最近のレトロ作品発掘ブームの延長のように感じてしまう
-
アイアン木場VSキー坊と
アイアン木場VSガルシアのリベンジ戦
あとオトンVS鬼龍の最終決戦辺りはは本当に名作なんだ
-
ハイパー・バトル編のキー坊vsオトンで挟まった回想は普通に涙腺にきた
それだけにメ超メはもっとなんとかして欲しかった
-
悪魔王子がまっとうにかっこよくてびびる
ポメはもうでてこないだろうさ
-
王さんとかいう哀しき愛の男すき
ただ猿先生の匙加減でドクズ野郎にもできる設定だから帰国という形できちんと退場できたのは救いなのかもしれない
-
猿先生はその人が嫌いだから愚弄してるんじゃなくて親交があろうが問答無用で愚弄するんだよね
怖くない?
-
蛆虫呼ばわりは流石にひどすぎると思うんだ
-
ここもっと語られろ
https://i.imgur.com/MNWb27o.jpg
-
「中身のないやつほど数を誇る」ってのは戒めとして覚えておくと良いと思った(小並感)
-
24時間セックス耐久レース兄弟ちょっとすき
-
灘の三馬鹿を女体化すると萌漫画になるんだよね、すごくない?
まあ次女がクソビッチのトラブルメーカーになるんやがなブヘヘヘ
-
>>107
実際出てくるとそこまでイかれた奴らでもないのがすき
弟はがんばったのに禁欲できなかった兄貴ほんとすき
-
TOUGH中盤〜終盤は猿展開に継ぐ猿展開で脳が変になるけど作品のテーマであるキー坊とおとんの関係は一貫してブレないから尊いんだ 絆が深いんだ
猿先生に人情もの描かせたら右に出るものはいないっスね 忌憚のない意見てやつっス
-
傷だらけの仁清はみんな読むべきなんだ
-
よく考えると鉄拳伝からずっと話の本筋が内輪揉めで終えてるんですよね
こいつらクソっすね
-
猿キャラみたいなもん愚弄されるだけの道具やんけなにムキになっとんねん
>>87
チィッ ガンドリといいこれだけ伸びるようなもんをなんで迫害してたんだよ
-
まあキー坊も灘の面々も人類最強レベルで強いから内輪もめじゃなきゃロボットやサイボーグと戦うしかないのは仕方ないんだ
今さら表の格闘家なんて出しても世界最高峰の総合格闘技団体に所属する現役ランカージャスティン墓掘り人ファーガソンみたいになるんだ
-
高阪剛モチーフのキャラ、2人居ませんかね?猿先生忘れていたとしか思えない?
-
ボクは猿展開とか悲しき過去は嫌いなんです それでもマネモブになれますか?
-
はい!なれますよ!(ニコニコ)
-
猿先生の凄さは寝業に対する熱の入れようなんだよね、凄くない?
-
ザ・ハードはアメリカを舞台にした名作ですよ
結局は猿先生の好きなヤクザとサイボーグ、淫売の息子の漫画に行き着くんやけどなブヘヘヘ
-
定期的に入るエピソード
・監獄編
・淫売の息子
・普段は聖人、本性は残虐な格闘家
・灘○○流があった!
これらを頭に入れとかないと、今自分がどのシリーズを読んでるか分からなくなる
-
>>116
清濁合わせて読み込め 鬼龍のように
-
タフくんの将来の夢がブルースリーだったのはどうなったんスか?
-
今週で久しぶりにタフくんの演技力が発揮されたぞ
-
ムフフ名作なのはハイパーバトルまで
それ以降は猿漫画に変身するの
-
ブル松田vs鯱山まではいいけど
キー坊vs鯱山→ラーメン屋→幽玄
は語録しか見どころがないんだ
まあ最終決戦が比較的マシだからまだええんやけどな
-
尊鷹と決着付けないまま幽玄四天王編始まりかけたから慌ててキー坊と尊鷹で決闘始める所なんか嫌
-
タフくんはもういい年のおっさんなんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
-
敵のあらゆる攻撃をタフだからで凌ぐってのは個人的にかなりすき
-
序盤にいた関節柔らかい哀しい過去持つやつすき
-
>>106
自己満足といいオトンはいつもいいことを言うな
だから最新話もちゃんと相手を考えてのあれだろう
-
>>117
>>121
わかりました 入門します
-
>>127
いい年のおっさんならなおさら和香ちゃんとくっつくべきだと思われる
まぁ重機ちゃんももう出てこなさそうやけど
-
>>131
舐めてんじゃねぇぞコラッ!(ゴッゴッ)
-
ガルシアが死ぬ時に大切な相棒であるはずのD-51を思い浮かべなかったことについて憤慨してるのは俺なんだよね
まぁ単なる後付けでそうなったから仕方ないんだ
-
なにっ
-
マネモブってなんだよ(哲学)って思ってたらほんとに皆コピペしたような姿勢と口の開き方と目線で笑ったんだよね
-
ハイパー・バトルのベスト4が日本人ばかりなんですがそれは大丈夫なんですかね?
-
異 常 猿 愛 者
-
猿先生、弟子からも愚弄されてない?
-
https://i.imgur.com/REkJ6qo.jpg
絆が深まるんだ
-
ビグ・ザムから猿先生を連想する大武ってやつは結構異常猿愛者だな
-
このスレってもしかしてタフ総合スレになった?
-
しゃあっ
タフ総合スレ
-
https://i.imgur.com/6htSbit.jpg
https://i.imgur.com/QubQ3bQ.jpg
https://i.imgur.com/LrIJyYy.jpg
https://i.imgur.com/NDMhgr8.jpg
https://i.imgur.com/8VwJ764.jpg
この人気キャラのおかげで読者が増えたんだ
-
おまけ読切の鬼龍スピンオフすき
大阪のオバンや幼女に愚弄されるかわいい鬼龍で草が生えるんだ
-
ゴア博士とかいう万能すぎて猿空間入りしたキャラ結構すき
まぁ幻獣達が揃ってやられちゃったから博士ひとり出してもなぁ
-
マジメシーンなのに笑えるんだ
https://i.imgur.com/s6ojhB5.jpg
-
デビデビもいいぞ
-
>>147
ホラホラダンスに草が生えるんだ
-
https://nico.ms/sm34386713
-
猿先生はなんだかんだ少年漫画らしい王道展開してくれるから好き
と思ったけど所々猿展開が出るから油断ならない
-
仮にも刃牙でいうところの勇次郎ポジなのに鬼龍の扱い散々で草
-
春草に一個もまともにダメージ入れられずボコられるのは勇次郎が寂海王あたりに一個もまともに入れられずにボコられるレベルだし…
-
刃牙は勇次郎保護しすぎててどんな敵も勇次郎より強そうに見えちゃいけない制約みたいなのがあるから一長一短ではある
-
結局グレートオルカはなんで腕破壊されたんですかね?
-
タフの強さランキングのガバさは割とマジでひどい
「あれ?これ機械最強じゃね…?」と思わせてから何事もなかったかのようにまた強化人間みたいな連中とのバトルになるし…
またマシンと闘わせろや!
-
ルーセーが今まで師事してた静虎に鬼龍の息子だからいつか闇堕ちするとか今更すぎるヘイト・スピーチ食らってるんスけど…いいんスかこれ
-
猿先生のガチの悲しい過去…
https://i.imgur.com/AGAlMuF.jpg
-
昔のジャンプ漫画以上に来週のことは来週の自分が考えるからその週面白くなればええやんケって感じで漫画描いてるんだ
-
>>157
試していると思われる
というかそのあたりの言動からして当然なんだよね
-
>>159
ふうんオシシ・仮面ということか
-
マシリトにあだち充みたいなの描けって言われてこんなのができるんだよね 凄くない?
https://i.imgur.com/ujJI0U2.jpg
-
最後の男演出でデカく見えるんじゃなくてガチでデカいの草
-
でもその男との勝負が熱いんだぜ
-
>>159
車田メソッドということか
-
アイアン木場戦で黒ちゃんが消えてたことに言われないと気づかなかったんだよね
-
>>162
一瞬で猿先生の世界に切り替わってすごい
-
ルーセーは頭良くてイケメンって初期設定がまったく機能してないんだよね
初期の初期にマルコメ君になってるし理論的なバトルを繰り広げるわけでもないし、ガルシア・ハート抜きの実力は愛ちゃんにも勝てないという悲しい事実……
-
猿先生の画力も相まって切り抜きコマの破壊力は彼岸島以上だな...
-
>>158
ガチで悲しい過去はルールで禁止スよね
-
ウンセイ君『この力に一番戸惑っているのは俺なんだよね』
1番戸惑ってるのはマネモブ達なんだよなあ
-
>>171
あの辺のイキり口調は汎用性の高い語録としてずっと使われてるんだよね
凄くない?
-
このスレには定期的にコモドドラゴンを放てっ
-
>>158
本当に悲しくなる話はするな
ワシは今めちゃくちゃ機嫌が悪いんや
-
NaNじぇいでキャプテン・マッスルを流行らせたい
-
そういえばここでタフと並んで迫害されてたキン肉マンは語れるようになったんですかね?
-
前にスレ建って即落ちされてなかったから語れるようになったみたいッスよ
でも僕ヤバはまだダメっぽいスね
-
>>176
タフは迫害されてたんじゃなくて一部のマネモブのせいで禁止されてたようなもんなんだよなぁ
-
>>178
やっぱクソっすね過激派マネ・モブは
-
キン肉マンが迫害されてたの初めて知った
なんで?
-
>>180
ここは基本的にAILEくんが興味があったり、まとめたりする場所だから落とされるのは悔しいだろうが仕方ないんだ
-
迫害というか単純に興味ない・まとめるつもりがないのは基本的に落ちる方針だからね
NaNじぇい民全員が好きなもの全部取り扱ってたらキリがないし
-
しゃあっ 同人音声とのコラボ!
-
しゃあっ パワプロコラボ!
-
>>177
読んでないやつもまとめるよって感じだし可能性はあると考えられる
なんかあったのかとかは知らないっス
-
禁止ネタがわからないから本当に禁止されてると思ってたゾ
-
>>186
ちょっと前まではNGワードだったんだよね
色々Vともどもワードは解禁されたんだ
-
キン肉マンは剛力コラボの時はまとめられてたから単純に読んでないだけと考えられる
-
彼岸島、テコ朴、タフがNaNじぇいを支える…
ある意味"最強"だ
-
潜在マネモブの多さを鑑みるに恐らく某掲示板とここを掛け持ちしている住民は多いと思われるが…
-
タフスレの伸び具合に一番戸惑ってるのは俺なんだよね
-
「タフやTOUGHを語るスレ」ならともかく「真面目に語るスレ」となると滅多に無いのでみんな渇望していたと考えられる
-
語録まみれで語る気のない過去のスレ・ッドに辟易していた人達が語る場所が出来て盛り上がっていると考えられる
-
最近の展開の感想がないのは龍継がスレタイに入ってないからなのか
なぜか幻魔拳破りじゃなくて付け焼き刃で幻魔拳自体を覚えたがる展開に辟易してるからですかね
-
宮沢三兄弟は揃って変装が趣味なんだなとしか思わなくなってきた
-
>>190
NaNじぇい民さん あなたの悪い噂を耳にしました それは口にするのもおぞましい鬼畜の所業…
某掲示板への野獣ママのタフ改変投稿
-
メスブタの野獣ママと筋肉男の肉おじゃはなかなかタフ要素ある
-
>>194
もう飽きて誰も読んでないからね
最近の感想がないのも当たり前なんだ
-
>>198
ぶっちゃけリュウセイにはあんまり興味が……
-
龍継は何でも他人の心臓で何とかなるのが酷い
このままウンスタがガルシアパワーでどんどん強くなってラスボス化してそれをキー坊が倒して浄化みたいなオチならいいけど
主人公としてはダメなやつにしか見えない…
-
今のところ全部鬼龍の尻ぬぐいなんだよね、すごくない?
-
つってももうなんか仲いいし……キー坊と
-
その代わりおとんが龍星嫌いだしたんだよね
-
王子に悪夢を見せてぇんだとか言い出したらオトンの怒りももっともなんだ
-
「俺も悪魔王子の頭に幻魔を撃ち込んでやりたいのです」
とか言われて幻魔拳教えろって言われたらそりゃ怒るわ
-
タフくんのママとかいう話をひたすらややこやしくしたおばさん
-
タフって誰だよ
-
今はめっちゃタフくんなんだ
-
アハハ あれは痛いわ
-
ゲス坊は優希ちゃんと一緒に猿空間に送られたんだ
今はキー×龍カップリングの時代なんだよね
-
ヤンジャンで龍を継ぐものが序盤無料だったから読んでみたけどキー坊が安い悪役になってて驚いたんだ
オトンはかっこよかったんだ
-
オトンは基本株下がらないからな
タフは株上がったり下がったり世界から消滅したりが日常茶飯事よ
-
尊鷹おじさんの株はどう評価すればいいんですか?
-
>>211
NEO坊はアレはあれでカッコいいだろ えーっ
-
>>212
序盤にジャンレノに負けててビックリする
-
>>213
作中一のおちゃめカワイイ自由人と考えられる
-
>>213
灘神影流まぬけトリオの1人
-
なにっNaNじぇいでタフスレが伸びている
タフネタ前はすぐスレ削除されてたりした気がしたけど緩くなったんスか
-
まあ左門は最初のボスにしては強すぎるしあれが銃殺されるあたりで
すでにタフの人間は機械には勝てねェ、だったらどーするよ?という一貫したテーマがあり続けるのかもしれない
-
>>218
AILEくんがマネ・モブになったんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
-
>>215
あれ絞め落とされた振りじゃなかった?
-
>>217実際は鬼龍も入れてカルテット、ルーセーが入ってクインテットなんだよね
すごくない?
-
>>214
今暗黒舞踏会の序盤なんだけど今の所ギャルアッドを失明させて絡んできた相手の師匠の中国武術家に三年殺ししてキチガイ放逐してるくらいしかしてないから印象がないんだ
あとなんか目隠しの龍星が気付くくらい闘気発してるのにオトンには気付かれずスッと消えたんだ
-
>>219
ぶっちゃけ今でも通用しそうなぐらいには強そうっスね
はっきり言って弱き者より余程強キャラ感があるっス
-
>>223
ムフフ そこから結構カッコいい悪役ムーブしてるから楽しみなのん
-
龍継ぐは単行本で追ってるから最新話の話ができないんだよね
コンビニにプレイ・ボーイ置いてないから立ち読みできないしタフのためだけに買う気にならないんだ
-
地方じゃプレイ・ボーイは水曜発売なんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
-
スミス准将
購入もなしにいきなり立ち読みするお前に電書版を買って読む虚しさはわかるまい
-
タフ編集のやる気のなさが煽り文にまで表れてて呆れてるのは俺なんだよね
あの漫画家にしてこの編集ありって事っス
-
プレボの編集なんて原稿受け取りマシーンやんけ
何をムキになっとんねん
-
特別読みきりではカッコイイアオリがついてたんだ
-
あれはグラジャンだからじゃないスかね
-
http://i.imgur.com/sPPRiQS.jpg
好き
-
悪魔王子すき
ウンスタは真っ当にやれ
-
ネオ・プロレスラーとかラーメン・ジョーとか鬼龍おじさんでさえさっきまで強かったはずなのにすぐボコボコにされるのはなんなんスかね
板垣先生がキャラやモチーフに飽きたときと違った人生の悲哀を感じるっス
-
おじさんはボロボロだったし
-
悪魔王子は最近の色んな作品のキャラの中でもかなり上位に入るデザインなんだ
いっそこっちを主人公にしたダークヒーローモノも見たいんだ
-
マンガ・BANGで四大幻獣(モンスター・フォーorビースト・フォー)の初登場まで来たけど最近の展開を知ってると悲哀を感じますね
-
四大幻獣(表記ゆれあり)は地味に好きになりかけてるんだ
-
KBTITっぽいキャラ出したり清丸がレイプされる回とか猿先生は淫夢を見てるんじゃないスか?
-
ニワカなんすけどタフってプレイボーイで連載されてたんすね
てっきりずっとヤンマガで連載されてるのかと
-
猿が猿である以上真面目に語れることなんてないんだよなぁ…
-
定期的に特大のなぜ……?が放り込まれるだけで名作なんだ
-
格闘マンガはえてしてそういう合理性を無視して勢いで読むものとはいえ
土竜まわりとか日下部覚吾まわりはそういう勢いさえをせき止める…?感があるからね
-
>>241
昔はヤン・ジャンで連載しとったんや
-
"タフ語録はNG"というルールは撤回された。
力王、GOKUSAI、ルーニン、ロックアップ…とにかくなんでもありだ。
語録さえ使うならどんな話題もいとわない
-
変なところで・入れるの絶対笑うからやめてほしいっス
-
>>247
ハイパー・バトル
ハイパーバトル
中黒を入れることで猿先生独特のリズムを表現できるんだ 絆が深まるんだ
-
NaNじぇいでタフ・ネタが解禁されたのって義士のせいっスよね?
-
あのおっさんウマ娘とシャニマスと古いコピペとタフネタとVで成り立ってるからな
-
結局タフくんの父親がまた鬼龍になってるのはTOUGH後半の展開が全部猿空間送りにされたってことでいいんスかね
https://i.imgur.com/hrDc96w.jpg
-
覚悟は荼毘に付したよ
-
>>251
これよく話題にされてるけど下のコマでちゃんとルーセーに否定されてるんだよね。覚吾が親なことは変わってないんだ。
なにっ キー坊が異母兄弟発言した理由がまるで分からない
-
>>249
義士は特に関係ないんだよなぁ
AILEくんがタフを読んだからだと思われる
-
まあ義士や宇崎ちゃんで出てくるって理由ならそもそも禁止にならなかっただうろしね
単純に去年の11月の日記以降で方針変わっただけなんだ
-
異母兄弟はキー坊が意味をわかっていないで解決しない?
-
>>253
優希ちゃんがおとんの養子になってるとかなんスかね
けど小倉優希って名乗ってたからよくわからねぇんだ
-
猿先生何も考えてないと思うよ
-
わ・・・わし異母兄弟の意味に心当たりがあるんや!
NEO坊に覚醒したんで鬼龍を父と思い行動しており、その頃の記憶が抜けていないと考えられる
まぁこれもよく分からん理屈やけどなブヘヘヘヘ
-
怒らないでくださいね?タフくんただのバカじゃないですか
-
猿先生のイイカゲン病の最大の被害者はタフくんの母親なんスよね…
後付けを超えた後付けのせいで作品トップクラスのメスブタにされたんだ
-
龍継ぐ自体が前作である程度ハッピーエンドで終わった話をグチャグチャに崩壊させてるんだよね
ハリウッド映画でよくあるダメ続編みたいなんだ
-
NEO宮沢熹一ってなんだよ
オトンから受けた愛情も恩もなんもかんも忘れたんかコイツ
-
タフって10年くらい前から累計発行部数1000万部の人気作品って言われてるけどいつになったら1100万部突破するんだよえーーーっ!?
-
すべての潜在的マネモブに行き渡ったと考えられる
-
猿渡先生の作品に出てくるメスブタはどれもキレキレのビッチで逆に好感持てる
-
>>266
ジェットのあれはまさになぜ…なんだよね
-
床屋で読んだけど画力高くてすごいと思ったっス
-
タフスレ、このスレだけに留められて実質隔離されてる説
-
なにっ
-
>>269
テコンダータフ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1648699537/
悔しい気持ちは分かるがタフ・ネタスレは伸びている事実を直視すべきだぜ
-
なにっ
-
その内キー坊が野獣・ママにチンポシコシコされそう
-
キー坊は母親に飢えてるからな
-
メスブタの子がメスブタに甘えるとちょうどいいな
-
ボクはタフを読んだことがありませんし今後読む予定もありません
これまでネットで拾ったタフ画像でレスしたことしかありません
そんなボクでも立派なマネ・モブになれますか?
-
日下部覚吾ってどうやってアフリカのあれ切り抜けてプラハ行けたんですかね
あそこで実は死んでてあとは宮沢兄弟特有の変装で鬼龍おじさんがプラハでメスブタに出会っていた可能性…?
-
ひとつだけ>>276に言いたい事があるんですあなたはクソだ
-
テコ朴・彼岸島・犬ハサ・グラスリップを全て踏破したNaNじぇい民のみが彼を叩きなさい
-
>>276
あーっ
なに言ってるかわかんねぇよ
-
>>277
できるさ幽玄真影流ならばな
-
>>276
マンガBANGで読め……鬼龍のように
-
youtubeでも無料で読めるぞ
-
えっ
-
>>247
ジーク・フリートはワシもそう思ってたから強く言えないんだよね
-
>>276へのレスになれますよ ニコニコが無いところに初期語録の悲哀を感じますね
-
結局殴るとしてもなれますよとは言いたくなかったと思われる
-
そもそも初対面であんな舐め腐ったこと言われたら流石のマナブさんもイラっとくるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
まぁそのあと良好な関係を気づいとるんやけどなぶへへへ
-
今後読む予定もない相手だからね
-
鴨がネギしょってきやがったぜグェヘヘヘへとかいう名台詞
-
悔しいだろうがその一コマの直後から別人になりかわったんだ
-
噛ませ犬と化したデゴイチに哀しき現状…
-
普通に悲しい気持ちになったんだよね
-
龍継がいまだにTOUGH外伝のままなのはジョジョでいうSBR的なものと考えていいんスかね
-
結局キー坊が主人公格やってるのを見るとルーセーじゃ役不足(誤用)なんだ
タナボタで強くなったウンコ野郎に務まるのはな・ろう系小説だけだと考えられる
-
正直外伝扱いなので5-6巻くらいで猿先生がよく使う破滅エンドの結果ウンコスターがどうにかなって終了だと思ってました
まぁ猿先生は破滅エンドの代名詞であるザ・ハードが17巻、暴れブンヤ13巻も続いた後に2作とも連続で主人公死亡の完全バッドエンドを描いたんやけどなブヘヘヘへ
-
https://imgur.com/27aPqXc.jpg
草
-
タフという言葉はグミのためにある
-
この画力癖になるに見えた
-
力王を読んでみたけどオカルト・グロ・ヤクザ・サド看守と猿作品のエッセンス詰め合わせで胃もたれするっス
猿先生は力王の原作者から物語の作り方を学んだらしいっスが色々やばい事も吹き込まれたんじゃないスか?
-
力王は当時起きたゴイアニア被曝事故まで含まれている完全社会派マンガだぁ…(何故か唐突にエピソードが挿入される)
-
プリウス事故とかも即漫画に反映させたんだっけ
-
鬼龍のコンビニ買い物の話かな?
-
https://imgur.com/a/vG9tjuU
タフ営業はルールで禁止スよね
-
社会派マンガって言うのは善悪の屑、扉絵のポーズがクソダサい怨み屋本舗、テコ朴みたいなものを言うんだ
-
そのうちO-カーンモチーフキャラ出てきそう
-
>>293
https://i.imgur.com/CzQ4PCj.jpg
前もこんなんなってたからまた直してもらえばええやんケ
-
デゴイチを高スペックにし過ぎて猿先生の手に負えなくなったと考えられる
-
搾精病棟の作者もマネモブなんだよね 凄くない?
https://i.imgur.com/rXMidG6.jpg
https://i.imgur.com/b3LkAiF.jpg
-
怒らないでくださいね
ちょっと豪華そうな椅子に座ってるだけでマネモブ認定とかバカみたいじゃないですか
-
ククク…搾精作品は
マネキントレス
オリジナル格闘術
アンドロイド
メスブタを超えたメスブタ
悲しき過去
犬愚弄
が含まれている完全猿インスパイアだァ…
-
>>310
待てよ 作者は格闘漫画好きだからマジなんだぜ
毒蛭観音開きをパロったエロ技とか出てくるんだ
-
作者がストイックに時間と労力とリスペクトと愛情をかけて築き上げた作品を猿展開でグチャグチャに崩壊させるんだ
これはもうセックス以上の快楽だッ
-
ガルシアは手遅れだし悪魔王子の顛末次第では鬼龍はさすがに死んでほしい感じになりそう
-
いまさら柔の章読み終わったっス
猿先生はいつもこれくらい真面目に書くべきだと思った
-
「俺はキャプテン・マッスルだぁっ!もちろんむちゃくちゃ強い俺はキャプテン・マッスルだぁっ!」のコ・ラ画像で思い出し笑いしちゃうのは俺なんだよね
-
キャプマスはまともに見るとグロいんだよね
-
結局キャプテン・マッスルって誰なんだよえっーー
-
その男は怪物を超えた怪物と呼ばれている
-
ドラゴン・ラッシュの最後の刺客がキャプテン・マッスルなんだ
命くらい賭けろと気軽に言っていたからには中条長官のビッグバン・パンチ級の隠し球を持っていると考えられる
-
野獣ママ「早くタップしないと手遅れになっちゃうけど言うとおりにしてくんなきゃ息子が一生寝たきりになるんだよなぁ〜」
宮沢静虎「私は宮沢静虎...相手によっては容赦なく牙を向くこともあるんですよ」
かけている眼鏡を外し、秘めたる殺意が弾けるように飛び出す。『静かなる虎』の中身は武闘家としての血がたっぷり詰まっており、キー坊は毎日これに修行を入れられてから登校しているのだ。
キー坊にもお見舞いした圧乳を施そうと、勃規した変色乳首をオトンへと当てがう。呼応するように、乳首の先に頭が当たる。
宮沢静虎「灘神影流"弾丸滑り"」
野獣ママ「ンアーッ!!!!」
灘神影流秘技"菩薩拳"が野獣ママの胸に触れる。ただそれだけで、野獣ママの心臓はほとばしるような叫びとともにバーストしたぁっ!!
こ、こんなことが許されていいのか。
-
このスレがきっかけでアニ・ヲタwikiでタフの項目を調べたんですがちょっと鬼龍って人病院送りにされる展開多すぎじゃないですかね
最近だと変な爺さんに腹パン喰らってゲロ吐いたらしいし元ボスキャラに悲しき現在…
-
https://i.imgur.com/auyjfyE.jpg
スレタイに倣って真面目に考えてみたっス
その結果、このシーンの意味が何も分からなかったっス
-
鬼龍みたいなもん登場当初から三下めいた雰囲気でいきなりラスボス格になる猿展開の道具やんけ
何ムキになっとんねん
-
タンカー編の龍鷹問答は毎週言ってることが変わって
真面目に考察すると頭がおかしくなってくるんだよね
-
高校鉄拳伝から追ってると龍継の鬼龍へのヘイトがバーストするんだ
-
タフで気のいいおじさんになったのは良かったし龍継でも復活したときは歓迎されてたんだよね
本当に復活してからのムーブが酷すぎて…
-
龍継ぐのクロちゃん再登場まで読んだけど今の所そんなに変な所は無いですね
強いて言えばキバカツが急に成長してるのと生きてるはずのおばさんが回想の中で死んでるところくらいかな
-
あ
-
気のいいおじさんムーブもたまにするからタチが悪い
番外編のキャラ的に身内への意識の問題なんでしょうが
-
龍継ぐのおじさんは「いい年してまだ悪がどうとかやってるの?」感は拭えないんだ
-
>>331
俺に殺されたやつらがうんたらかんたら
-
鬼龍は結局、モブ顔の春草に終始歯が立たずにボコボコにやられてるせいで弱く見えるんだ。
悔しいだろうが仕方ないんだ
-
高校生鉄拳伝の頃のおとんと瓜二つ!?強さもおとんより強い!?
どうやったら勝てるんや…こいつ…と思わせたラスボス鬼龍さんはもういないんだね…
-
タフは年寄りになって強くなる生物はいないとかリアル志向なんだよね
刃牙は勇次郎が年とっても郭海皇みたいになるんだろうなって感じがするんだ
-
尊鷹は最新技術でアップデートしてるからね
-
鷹兄ィは鷹脚からアイアン・フットになった時の気持ちの切り替えが早すぎるんだよね
強くなれればそれで良しの思考は合理的ではあるんだけど
-
鷹兄ィはアマゾン・ショッピング出来るようになったの弱きものに自慢するくらいにはおちゃめなんだよね
-
>>333
幽玄四天王はどいつもヴィジュアルに反して強すぎるんだ
人は見かけによらぬものという猿先生の教訓と考えられる
-
ギュン
ギュン
-
>>338
「しかし鷹兄はタブレットも持ってるのか」
「スマート・ウォッチも持ってるぞ」
このやり取りも好きなんだよね
-
そこら辺は猿先生自身の実体験みたいでほのぼのするんだよネ
-
格闘要素を猿空間送りにして
キー坊たちの日常を書いたほうが売れると考えられる
-
「ふんっ相変わらず貧しい献立だ」
「昔は鰹節の握り飯が大好物だったのになぁ」
-
おとんが幼キー坊のために作った弁当の中身茶色ばっかなのすき
タコさんウィンナーで手切りまくりなのもすき
-
募金おとんほんとだいすき
-
なんでおとんはムキムキで高身長で人格者で銀行員で料理などもできるのにモテないんですか?
-
オトンには生涯でただ一人の女性を愛し切るという固い決意があると考えられる
-
おとんはガチで女性ファンも多いキャラなんだ
-
外伝おとんで銀行の頭取秘書といい感じになった時は「自分は妻とは死別しました!正真正銘のシングルであります!」とかノリノリだったんだよね
そのメスブタは頭取の愛人だったんやけどなブヘヘ
-
Another side of 鬼龍も読め…鬼龍のように
そこら辺の貧乏人と違ってフェラーリミサイルでコンビニを破壊したり大阪のオバンに痴漢冤罪食らったりと愚弄の極みの光景はかりのようだが
いじめられっ子の話などいい話もあり清濁全ての主語に鬼龍を据えたい猿先生の愛情もヒシヒシと感じられるんだ
絆が深まるんだ
-
おとんって師匠キャラでありながらヒロインなんだよね 凄くない?
メスブタだらけの猿漫画では貴重な存在なんだ
-
ペロペロ島とかあざといんだよね
-
龍継中盤まで読んだけど現代で発狂してたトオルちゃんの母親が過去編で自殺してたりキー坊がガルシアのクローンの存在に3回くらい驚いてたり真面目に読んでたらそろそろ頭がおかしくなりそうなんだよね
恐くない?
-
細かい時空間については忘れた方がいいと考えられる
-
猿空間的なものはぶっちゃけほとんどの長期連載作品にあるしね
細かい設定をどう考えても作者が忘れてるのだって
まあそれを差し引いても日下部覚吾のあたりはストーリーのすべてが破綻していた気がするんスけど、そこをよく超えられたっスね
-
天狗はともかくラストバトルは最高だから
-
いつ見てもおじさんがゴア博士に言葉責めされた挙句ネックハンギングツリー+腹パン喰らうシーンは痛快なんだ カタルシスが深まるんだ
-
敵味方が入れ替わりまくるゴール・デンカムイがまた全話無料を始めたので、同じく敵味方が(灘一族内で)入れ替わりまくるタフも全話無料公開してマネモブを増やすべきと考えられる
-
緻密な取材を元に描かれたゴールデンカ・ムイとガバガバ世界観のタフを同列で語るのはルールで禁止スよね
-
ゴールデンカムイみたいな形式じゃないけどタフも無料公開中なんですよね
それで既読マネモブが増えている
-
シリーズ全部で100巻ぐらいあるから一気読みはきついんだ
-
できるさ…訓練されたマネモブならばな!
実際幽玄編とか龍継は1巻5分もあれば読めると考えられる
-
龍継ってもう6年もやってるんだよね すごくない?
-
おとんの収入源という謎
スーツを着ているがどんな仕事をしているのか
-
一応外伝おとんの煽り文で「普段は銀行員、フリーでボディーガードも営む」って明言されたんだけど
本編中の描写と合わないから全然わからないんだよね
猿先生何も考えてないと思うよ
-
この漫画は細かく考察するほど時間の無駄になる要素が多すぎるんだ
-
・慢性的に金欠で鉄拳伝時代は団地に住んでいた
・キー坊以外の弟子はおらず活法の施術でも謝礼をとらない
・あちこち行き来したり道場の倉庫を維持する金はある
個人的には金時の代からダム建設の補償金とか生活保護の不正受給とかで食ってる説を押したいのねェ
-
気の良いおじさんが匿名で仕送りしていたと考えられる
-
ふうん、あしながおじさんならぬ足がないおじさんというわけか…
-
銀行員やってて欲しいけど明らかに働く時間が無いんだ
-
タンカー編まで読み終わった
闇落ちする演技してまでガルシアを助けたのに次の話で奪い返されてるの凄くない?
これまでの話は何だったんだよ
-
なんの脈絡もなく愚弄される寂聴に悲しき現在…
変幻自在のクソ野郎には草なんだ
-
このスレで無料公開されてることを知ってマンガ・バンをインストールしたんだ
許せなかった…一日に無料で読めるのが4話までなんて…!
-
>>374
無料CM&スペシャル・コイン「待てよ」
-
7時と19時のフリー・メダルで8話、広告動画再生で5話、スペシャル・メダルで2話で全部合わせて1日で15話分無料で見れるんだ
やっぱすごいスねマンガ・バンは
-
気になったらいっそのこと電子書籍を買え…
鬼龍のように
-
しゃあっ ブック・オフ!
-
しゃあっ!漫画・村!!
-
>>379
https://i.imgur.com/iWJA9pw.jpg
そんな名前を出すなんて……
-
漫画村は駄目だろ ガッ
-
違法サイトを言う奴、あんたはクソだ
-
怒らないでくださいね、こんなクソ漫画を違法サイトにうPしたところで誰も読まないじゃないですか
-
ボクはタフを読んだことがありませんし今シグルイを読んでいるのでマンガバングで読む気もありません
そんなボクでも立派なマネ・モブになれますか?
-
スンオーは自慢気に漫画村使ってそう
-
うぁぁぁタフの違法アップロードがyoutubeを練り歩いてる
-
>>384
なめてんじゃねぇぞゴラ!!
マネモブってのはなぁ!!プレイ・ボーイを立ち読みすることから始まるんだよ!!
-
彼岸島などと違ってプレイ・ボーイはマジで龍継以外読むものがないと考えられる
-
しゃあっ メスブタ・グラビア!
-
しゃあけど残念ながら本棚に置きたくないわっ
-
電子書籍を買え
尊鷹のようにな
-
キン・ドルで全巻揃えたけど後悔は全然ないんだ
本編楽しめて猿先生に金が入るならハッピーハッピーやんケ
-
>>392…あなたは神だ
-
しゃあけど…
かっこよさは紙面がベストやわっ!
-
タフニワカなんですけど、タフがヤンジャンで連載されてたのにプレイボーイに移籍したのってなんか理由あるんですかね?
-
マネモブからは左遷と言われとるんやが
キン肉マンもプレ・ボでのびのびやれてるし考えようによっては良かったかもしれないんだ
-
左遷なんだよね
-
こんなレイプ多用するクソ漫画はヤンジャンには載せられん
ヤンジャンの品位が落ちるからな
-
猿先生はタフ完結のあとヤンジャンでゴクサイとルーニンって2作やらせてもらって両方短期打ち切りで終わってるので…
長年の功労に免じてコミック売上の計算できるタフの続編って条件でなんとかやらせてもらってるんだ
-
タフグミってそんな旨いすかね?
-
>>398
なにが品位ですかぁああ!!獣姦が通る雑誌に品位なんてありませぇええん!!
-
そういえばタフ見ていた時にネットで知ったおに若丸をラーメン屋に
置いてあったから来るまで見ていたけど別の感じでグロテスクだった
-
>>401
なんだとぉ…
-
ちょうど読み直してたんスけどヤクザ空手の伴内が鵺の刺青を掘ったのはヤクザ辞めた後だって情報をなんで実況は知ってたんスかね
-
>>404
実況が灘の色んな技名を知ってる時点でもうおかしいんだよね
ライブ感重視なんだ
-
一子相伝の暗殺拳である北・斗神拳もそこら辺の世紀末を生きるモブが奥義について解説していたりするので格闘漫画にはよくあることと考えられる
-
キー坊とみんな呼び過ぎじゃないか問題
-
キャプテン(野球漫画)で中学の軟式野球都大会に実況と解説がいるわけねえだろと突っ込む人もいないので実質昭和の漫画であると考えられる
猿先生も冨樫や荒木飛呂彦と同世代だし漫画自体も幽遊白書やジョジョと同世代なんだ 絆が深まるんだ
-
許せなかった…夜・王とタフが同時に連載されてた時期があったなんて…
-
>>360
https://i.imgur.com/KJo3uEB.jpg
https://i.imgur.com/2vXvZ1t.png
待てよ 力王となら結構近いんだぜ
-
アメリカの何か偉い人まで「キーボー」呼びで笑ったんだ
-
マンガ・バンで鉄拳伝を読み返してるんだよね
喧嘩で敵わない不良たちが家に落書きをしていく設定を堂々と後発で出す先生、すごくない?
-
いいと思った物を取り入れる柔軟性があると言うてくれや
-
ニュースや芸能人もいるしなっ
-
海老蔵をちょっと足りてない危険人物にするセンスは猿先生しか持ってないと考えられる
-
見知らぬ他人に灰皿に入れたテキーラを飲ませようとする不遜さには好感が持てる
-
>>407
初対面ですら呼んでるからな
-
今週でまた強さランキングに変動があったらしいんだ
やっぱり怖いスねタフは
-
単行本が欲しいけど無いんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
https://i.imgur.com/zX0LolA.jpg
-
ヤング・ジャンプのアプリじゃ275話までしかまだ配信してないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
-
電子勢が最新話の話題についていけない
こ、こんなことが許されていいのか
-
しゃあっ!まとめ・サイト!
-
スマジョとマフマドベコフは猿空間から出さないでほしいんだよね
-
>>11
実戦でいきなりハイキックするのがアカン
-
尻丸が弱かっただけっスね
-
尻丸はアニマルにもやられたのが言い訳不能なんだ
黒田より強いはずだから実力でアニマルに負けるとは思えないし
お前ケツ犯されて何の反省もしなかったのかと
-
深層心理で敗北レイプを求めていたと考えられる
-
ポメをワンパン
10年間キー坊に挑んでるのに23歳
そもそも鬼龍の息子じゃなかった
敗北後は当然猿空間送り
あまりに猿濃度が高すぎるんだ
-
ポメはまともにやったら勝ててたから
-
元ネタの人がアニマルの登場でクッソ喜んでたのに当然のごとく愚弄されまくって猿空間行きなのは泣けるんだ
弱き者の息子であることが嬉しかったらしいけどぶっちゃけ血縁者にろくな奴がいないから赤の他人で良かったんだ 安堵が深まるんだ
-
ヤクザ空手の元ネタの人は困惑してたんだよね
普通に親しい間柄なのに漫画内で愚弄するんだ 絆が深まるんだ
-
改めて龍継読み返してると鷹兄は勝率低いながらも結構かっこいい出番を貰えてる気がするんだよね
-
>>432
殺人技を叩き込んどいて返り討ちにあったらこんなこと言いだすのはルールで禁止スよね
https://i.imgur.com/y0XcajA.jpg
-
己が死して悔い無し、相手を滅して已む無しなんだよなぁ…
-
アニマルが鬼龍の息子じゃなかったかどうかって結局わからないんだよなあ
真偽がわからない血の繋がり否定発言のあとなんせ本人が登場していない
-
キー坊の父親が鬼龍だと思い込んでた尊鷹さんたからなぁ…
-
実父は静虎だと思っていたら鬼龍だった
鬼龍だと思っていたら覚吾だった
そして今、また鬼龍が実父なのかという疑惑が発生
真面目に考えようとしたら頭がバーストするんだ
-
>>433
このあとがかっこいいから
-
おしっこ漏らしに試合を見に来た人なんだったんだ
-
なにっ
ヤン・ジャンアプリでは後半の話を課金でしか読めないっ
-
Kindleで全部買って読みました
高校鉄拳伝は絵がね…ってレビュー見てTOUGH→龍を継ぐ男→高校鉄拳伝の順で読みましたが高校鉄拳伝がお話一番面白かったです(小並感)
-
スター・ウォーズを123、789、456の順で見るような暴挙と考えられる
-
TOUGHまでは所々猿展開ありながらも楽しめたけど龍継ぐは常時猿展開だから頭おかしくなりそう
格闘漫画なのに犬型ロボットが最強なんて凄くない?
-
>>440
マンガ・BANGなら龍継も無料で読めますよ(ニコニコ
-
>>443
最強はメカ・モスキートなんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
-
タフ君すらロボには敵わないって言っちゃってるんスけど…やっぱ怖いスね、猿漫画は
-
そもそも高校鉄拳伝からどれほど身体を鍛えても銃には勝てないのを証明しているので既定路線だと考えられる
格闘漫画がそのノリで良いのかは分からんのやけどなブヘヘヘヘ
-
キー坊は割と勝てそう
メ蚊は人類だと勝てないでしょ
-
>>437
メスブタを越えたメスブタは結局、鬼龍にも股を広げたんですかね?
-
犬ロボット君も瞬殺されちゃったんスけど、いいんスかこれで…
-
どんどん役立たずになっていくD-51に悲しい過去…
-
https://i.imgur.com/xmweQWU.jpg
待てよ
今週でなんと王子に傷をつけたんだぜ
-
>>444
なめてんじゃねえぞ!こら!
金を払わずにマネモブになりてぇだと?
なれるわけねぇだろうが!
マネモブってのはなぁ 単行本を買うところから始まるんだ!!
-
怒らないでくださいね
累計発行部数がこの10年間1000万部のままってことは新規マネモブはほとんど買ってないってことじゃないですか
-
まてよ
電子版かもしれないんだぜ
-
どの世界にも通じることやが…中身のないヤツが数を誇る!
-
しゃあっ
立ち読みっ
-
うぁぁぁ
マネモブがコンビニを練り読んでる!
-
ラーメン屋居座りタフ全巻読み・ジョー
-
鬼龍は山岡家で漫画をアホほど読んどったんや
その数…500冊
-
一回だけ龍継を他の人が立ち読んでるところに遭遇したことがあるんだ
-
待てよ 漫画村で履修してるかもしれないんだぜ
-
漫画村は法律で禁止ッスよね?
-
しゃあっ!灘神影流違法視聴!
-
それ(違法)はダメだろ
-
待てよ 合法的に漫喫で読む方法もあるんだぜ
-
漫喫にマネモブを放てっ!
-
タフってこは読み返さないなって部分が露骨にあるんスよね
-
タフは頻繁に漫画アプリで無料開放されてるんだよね すごくない?
-
猿展開がある以上読み返すことはあると思われるが…
-
読み直したらリキちゃんがどこに消えたのかわかるかもしれないんだ
-
あれ……○○いないな……
-
黒田とかいうイケメンライバル
-
灘神陰流が普通に実況者やらそこらのかませ犬にも名前知られてるようだし灘神陽流はなんか適当にパクられたんですかね
-
クロちゃんは猿空間から取り出された挙げ句に愚弄されたんだよね 酷くない?
-
オトンがageてくれたしまだまだライバルの格っス
経営もうまくいってるしなっ
-
男に掘られただけでクソ武術扱いされてるんだよね ひどくない?
-
清丸が弱いのは実力と尻だけじゃなく頭もと考えられる
黒田はキンちゃん戦でハイキック後に距離をとってるし尻丸は未熟者なんス
-
道場経営が順調なクロちゃんに明るい未来…
キー坊はお仕事してないのん…?
-
アラフォー職歴なしおじさんに悲しき未来…
-
キー坊は流派の存続に関しては意外とドライなんだよね
途絶えたら途絶えたで時代の流れやしゃーないだし
-
灘神影流まぬけ四天王っスからね
-
ぶっちゃけそんな楽しんでなかったっスね
-
まぁオトンが金とってなかっただけで呪うも癒すも自由だからそれでいくらでも金は稼げそうっスね
-
ガチ勢と全員でオイッチ二路線を分けるとかやればよかったのに
宮沢兄弟も幽玄の連中も手伝いに来ないから潰れたんだよね
酷くない?
-
酷いのは立地なんだよね
-
立地が悪くても他は繁盛してると考えられるが……
-
一撃絶命鉄宝流空手はあのあとちゃんと存続できるんですかね
-
ムフフフ 無料配信は5月8日まで
それ以降はクソ・アプリに変身するの
-
ジャン・プラとかマガ・ポケで無料やれば人は集まりそうだけと絵柄が古すぎるんだよね
-
2週間弱でスレの半分が埋まるなんて流石タフなんだ
累計発行部数1000万部は伊達じゃないんだ
-
どの世界にも通じることやが……
-
いいものは自然と多くの人に愛される!
-
いい漫画ってのはマネ・モブに好かれちまうんだ
-
悪魔王子が急に小物感出してきて困惑してるのは俺なんだよね
-
その場の思い付きで生まれた悪魔王子をどうシナリオに絡ませるか苦慮した結果なんだ
-
もしも今アニメ化されたら受けるかな?
ネットのファンは多いし
-
怒らないでくださいね
高校鉄拳伝だけでも40巻近くあるのに全部アニメ化する馬鹿みたいなアニメ会社いるわけないじゃないですか
-
30巻以上あるケンガン・アシュラもアニメ化されたんだ
作画が面倒ならCGを使え…鬼龍のように
-
OVAで我慢しておくべきと考えられる
若かりし頃の杉田智和や沢城みゆきの声も聞けるしな(ヌッ)
-
>>488
一撃絶命鉄宝流空手最高指導者木村大観十段の語呂の良さは異常
-
語録改変スレで気づいたんスけど
「怒らないでくださいね〜〜なんて馬鹿みたいじゃないですか」とか
「そうか!君は〜〜なんだね、かわいそ...」とか
タフ語録ってチクチク言葉多くないスか?人前で使おうものならぶん殴られても文句は言えねぇ奴ばかりっス
-
待てよ
タフタフ言葉というまた別のものなんだぜ
https://twitter.com/chinu__wotoko/status/1313328364120236033?s=21&t=I7HmW7Ctc65qcmVliY4alQ
-
だからここで禁止されてたんだよね
-
待てよ
尊敬するでっみたいなフワフワ言葉もあるんだぜ
-
>>500
代表作なんだよね 凄くない?
https://i.imgur.com/WD2DQ9i.jpg
-
「ジーキル、ハイドにつづく第三の人格・朴」はここ特有のネタだと思ってた
原作で驚愕した
-
>>506
な、なんだあっ
-
>>506
まだ髪がフサフサで銀・魂やハル・ヒが挙げられてないあたり2004年あたりの記事と考えられる
-
最近読み始めたんスけどこの出方をした黒田が猿空間に消えるとか想像もつかないっスね
-
猿先生は突発性イイカゲン症候群に感染しているんだ
悔しいだろうが昔のキャラより今思いついた展開の方が大事なんだ
-
クロちゃんがすごいのはその鮮やかな消えっぷりなんだ
木場戦途中で居なくなると聞いていても読むたび木場戦に集中しちゃってクロちゃんが猿空間に飲み込まれたことに気がつかないんだ
-
なんかめちゃくちゃ名作なんだよね
登場キャラもどんどん好きになるんだ
-
タフはボロクソ言われるタイプの漫画だけど全巻通して平均的に面白いんだ
ガチで糞だと思ったのは龍継ぐで鬼龍がヘイト貯めまくってた時くらいっスね
-
ガルシアがね
-
《座間9人殺害事件》白石隆浩被告、いまも止まらぬ性欲と「殺人を犯した理由」を語る
2020年9月22日号
・神奈川県座間市のアパートで、男女9人を殺害したなどとして、強盗、強制性交等、強盗殺人、死体損壊・遺棄などで起訴されている白石被告の初公判が9月30日に迫った。
・歯の矯正をしてくれましたし、視力矯正で病院に通わせてくれました。
・「このころ父親と仲が悪く、早く自立したかったんです。
・「横浜市戸塚区に住むことになり、給料の手取りは14万円だったと思います。このころパチンコやスロットにはまってしまい、お金が足りませんでした。
・両親は離婚し、母親と妹は家を出ていくことに。それ以来、ほぼ連絡はとっていない
・「私が人生を間違った場所は(風俗の)スカウト(マン)をしたことです。あの経験がなければ人を殺すこともなかった。
・拘置所内で自慰行為は週1回する程度ですね。
>パチンコやスロットにはまってしまい
犯罪の裏に遠隔、顔認証、無抽選、サクラ(打ち子)の台に遠隔して年間20億円稼ぐ(これが暴力団の資金源)、「爆 サ イ」や「し た ら ば」などの掲示板はパチンコ業界の資金で運営されてるステマ掲 示 板(経営者の高 岡 賢 太 郎(脱税で逮捕。女優の高 岡 早 紀の兄))、、、、、あり(すべて違法行為)
パチンコ、パチスロの大当たりは全て店が遠隔操作して大当たり信号を送り大当たりさせてるだけです(違法行為)
>視力矯正で
この犯人は親から虐待されたメガネ障害者のアスペです
障害者を馬鹿にしてるのではなく事実としてこーゆう事件の犯人は親から虐待された障害者(メガネ、ブサイク、チビ、デブ)ばかりで糖質や砂糖や炭水化物(糖質)ばかり食べて統合失調症や糖尿病(精神病)やリーキーガットや腸内環境の悪化から腸に疾患がある人ばかりです
腸に疾患があると鬱や自閉症になる
-
>>514
ドラゴン・ハウス編は当時だいぶキツかったんだ
-
いまでもやばいと考えられる
-
龍継ぐ普通に楽しんで読んでたらソンオーが出てきたあたりで急に猿漫画になって1番戸惑っているのは俺なんだよね
-
アニマルが最初登場した時はジャ・ックハンマー枠かな?と思ったのは俺なんだよね
尻丸とブランクあるクロちゃんを不意打ちで倒したのが全盛期であとは転がり落ちてくだけで、最後はキー坊からボロクソ言われて退場だなんて関根選手が報われないんだ
-
タンカーでの韓国人総合選手もおじさんの息子か?ってなったのに真偽不明のまま28号に目を抉られたんだ
-
クロちゃんめっちゃいいやつなのに扱いがひどい
-
猿漫画のイケメンは愚弄されるんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
-
初登場のセリフが500億くれだなんていう銭ゲバがジャッ・ク枠なのはジ・ャックに対する愚弄と考えられる
-
高校鉄拳伝の後半の男魂祭り辺りいらなくない?
-
それは鷹兄が自由に生きててそんな優しくない適度に迷惑なおじさんになることを知ってるから言えることなんだ
-
龍星は一応あれでも主人公なんだよね
すごくない?
-
サブキャラならありなのん
もうサブキャラみたいなもんスけど
-
龍星は前主人公に人気と立ち位置を取られる典型的な続編主人公なんだ
何なら作者も前主人公に思い入れがあるから描写も差がつく一方なんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
-
しゃあっ シン・アスカ
-
でも龍継のキー坊も年齢の割に言動が子供っぽくてキツいんだよね
-
真面目に猿先生がどういう話の作り方をしてるか気になるんだ
何年も前の伏線ならともかく短い期間でここまで矛盾を出せるのはイイカゲンの域を超えてるんだ
-
クロちゃんはおそらく戦闘描写と今後の展開に熱中するあまり忘却
土竜さんは北斗の拳のア・ミバや彼岸島のようにライブ感だけでこいつ尊鷹ってことでよくね?
アフリカの日下部覚吾は主人公の親なんだから薬打たれても死なないんだよな!
という論理とノリで書かれたと考えられる
そして一番ひどいのがどう考えても操縦したり矛盾指摘したり刃牙みたいにつるみもせずまるで原稿を読んでる気配のない編集なんだよね すごくない?
-
怒らないでくださいね
ただ原稿受け取るだけの編集者って必要なくないですか?
-
おいおい編集が原稿なんて読むわけ無いでしょうが
-
◆この編集の役割は…?
-
最近よく話題にあがってたので満喫で鉄拳伝から龍を継ぐものまで全部読んできたけど普通に熱中して時間忘れるほど読みふけっちゃったんだよね
TKDからハイパーバトルの流れはクソ熱くて面白かったけど、全体通して鬼龍おじさんと尊鷹おじさんの2人は行動もブレまくってマジで何がしたいのか不明ッスね
-
鷹兄ィは人間かどうかも怪しいから謎の行動は仕方ないんだ
-
龍継もtoughも尊鷹出てきてから急に猿濃度高まるんだよね
-
鉄拳伝もTOUGHもめっちゃ名作
-
ウンスタきらい
オトンに土下座してからの龍星は正直すき
-
キンちゃんのとこ煽り画像でしかみてなかったんですけどそもそも人体構造が常人とは違うし負けかたも一応不意打ちっぽさもあるんスね
というかクロちゃんかっこいいのん
お前、消えるのか……
-
猿空間なんて出たところで愚弄されるかボコにされるかしかないんだ悔仕方
-
すげぇ今更なんですが女そっちのけで尻丸を掘るってまんまKBSトリオじゃないですか
-
龍星はよし反省してるし主人公として活躍してほしいと思える場面と
またこいつ半端に調子に乗ってんなと思ってしまう場面が交互に来る感じでなんとも形容し難いんだ
-
>>447
怒らないで聞いてくださいね
灘神陰流弾丸滑りもできない奴が身体を鍛えた扱いとか馬鹿みたいじゃないですか
-
鉄山先生なら
-
青年誌で1000万部はすごいんだ
達成した時は中身もあったんだ
-
https://jp.mercari.com/item/m67599556045
凄い時代になったんだ
-
>>547
あれだけキャラが立っている鉄山先生をほぼ1エピソードで出番終了させるなんて猿先生は凄い漫画家なんだ
-
「この力に一番戸惑ってるのは俺なんだよね すごくない?」の汎用性が禁止カード級レベルで驚いてるのは俺なんだよね
-
>>549
鷹兄「メル・カリもできるぞ」
-
>>550
クソボケのページはただのじゃれあいなのが好きだったのん
-
ウンスタの強さの9割はガルシア28号のおかげなんだよね 酷くない?
-
改めて読んでたらワールド・プロレスの事務所がショボすぎて泣けたんだ
-
ジイちゃん死んだ意味ある?陳ジィくらいとはいかないけど結構長生きできそうな気もする
-
なんかちょこちょこ出番消えるからなら殺すかってなったのでら
-
意外にいいやつだから姫次に灘を継がせればいいんだ
-
でも心がないって
-
多勢に無勢だ いっけぇ!!のシーン
あいつら全員一応キャプテン・マッスルのお眼鏡にかなった強者なのに全員でルーセーと王さんに襲いかかるのはルールで禁止スよね
-
>>559
オトンの姫次への当たりかたと尊鷹のキー坊への当たりかた見るとどこが人格者なんだよえーっ!ってなるんだよね
-
ワシもそう思う
-
キー坊のほうはNEO坊時代おとんの衰えを愚弄することが多かったけど尊鷹の実力は一貫してリスペクトしてるんスけどね
片思いなんだ
-
タフスレに最新話の感想を放てッ!
-
禁断の「あなたが悪魔王子ですか?」二度撃ち…!
おとんが変顔するたびに鬼龍おじさんが変顔するとああなるって脳内補完できて草生えるのは俺なんだよね
-
イチローみたいなストレッチをするおとん
-
はー天然でかわいいのん
-
フルチンの28号を見たことあるキー坊が言ってるからガルシアシリーズは包茎なんスかね
-
怒らないでくださいね 包茎煽りとか某人権派格闘技漫画の主人公とどっこいの品性じゃないですか
-
キー坊とかもとからクソ煽りマンだし
人殺し煽りからの例のコマだしな
-
せっかくなんで序盤〜闇落ちまでをキン・ドルで読み返したけどどうやってもウンスタが主人公の格じゃないっすね
忌憚のない意見ってやつっす
-
素直な子なのん
-
同級生のメスブタ全員が股を濡らすイケメン設定もIQ高い設定も荼毘に付したよ…
色んなところでイキリウン太郎呼ばわりされてるのは必然なんだ くやしか
-
待てよ
灘のオカルトを科学の方面から分析して幻魔突きに至ったりしてるんだぜ
-
戦いに乱入して即目を潰される
→何故か闇落ちして師匠をボコボコに
→目潰しした奴に対して有利な状況で戦いを挑むも返りうち
こんな小物見たいなムーブした主人公がいるってマジ?
-
今や幻魔拳もYouTubeで調べられるんですかね…?
-
ジョージャク?
それはなんですか?
やっぱり萌えキャラっスね
-
闇堕ちとか情弱とか猿先生が変な言葉ばかり覚えてるんだ
実はこっそりツイッ・ターとかやってるのん?
-
猿先生はプリウス事件のときに車事故出すくらいには流行に敏だった気がするのん
-
テコンドーの達人パクもジキルとハイドの韓国ドラマが元ネタという説もあるんや
作業場ではテレビが垂れ流されていると考えられる
-
猿先生の描く長髪男キャラはかなり好きなんだ
NEO坊なんかは色気もあって女ウケ間違いなしなんだ
まあ描くの面倒だから剃るんやけどなブヘヘヘ
-
猿先生のイケメンだとロック・アップの如月翔が好きなんだ
俺が女なら股を濡らしてたね
-
ピッコマでも読むかと思ったらタフは0+チケット対象外なんですけど?
-
マンガBANG!で読め…鬼龍のように
-
>>584
しゃあけど…
端末対象外や!
-
そうか!
君はお金がなくて単行本を買えないから無料アプリでしかタフを読むことができないんだね
かわいそ…
-
ミニマリストと言うてくれや
-
マンガBANGで高校鉄拳伝を読み終えました
よっちゃんはまだわかるけどエンゾウとか朝昇じゃなくキバシンのトレーナーがなんで襲名式に…?
-
>>586
ホッホッ ホアァアァ───────ッ!
-
>>584
マンガバン?それはなんですか?
-
格闘漫画の主人公は包茎を罵倒する物なんだ
-
キバシンのトレーナーはあれよあれよと味方レギュラーキャラみたいになってな、なんだあっってなるんだよね
-
モデルの藤田和之が猿先生の誕生パーティーに来るくらい仲がいいからなんだ
同じくパーティーに来てくれた菊田早苗はドーピングキャラ、菊野克紀はヤクザ空手にされたんやけどなブヘヘヘ
-
愚弄されていない実在の格闘家は船木誠勝だけと考えられる
-
自分をモデルにしたアニマルが登場した時、嬉しさのあまりトレーニング数を倍に増やした関根シュレック秀樹に悲しき現在…
-
高阪剛眼の突然の再登場も恐らく格闘技会場で高阪剛と会ったから何となく出した程度だと思われる
-
ハイパーキクタの後も菊田早苗と先生の交友は続いているしひょっとしたら菊田早苗も実は気に入ってるってことも考えられる
-
https://i.imgur.com/N51mXOl.jpg
大牟田市立図書館へ急げッ
モンキー・ラッシュだッ
-
税金使って来館者に猿展開を刷り込ませる…いいんスかこれ
-
うぁぁぁ あ、あばれブン屋が図書館を練り歩いている
-
サイ・ゲにも置いてあると言うんだからクリエイターには必読の作品と考えられる
-
ムフフフ 司書の顔は夜の8時まで それ以降はマネモブに変身するの
-
暴力と性と愚弄のオンパレードなんスけど…(公の施設として)いいんスかこれ
-
ううっ…チラッと見える萩尾望都との格落ち感…
-
>>598
怒らないでくださいね
こんな有害図書を置くなんて頭おかしいくない?
-
猿先生の著作はバイオレンス、グロテスク、マネモブ…そしてお笑い成分の含まれる市民奨励漫画だァ
-
バッド・エンドを超えたバッド・エンドなんですけど、いいんスかこれで
-
>>605
https://twitter.com/omuta_library/status/1421334808794259456
ムフフフ……大牟田市は猿先生の故郷なの
多少の有害さ等の細カイコトハ気ニスルナ
-
あばれブン屋は猿先生低迷期とはいえあの適当すぎるオチ以外はいい漫画じゃないですか
Roonin全巻ある公立図書館なんかあったら市長リコール起こしますよぼくは
-
市庁舎に署名を放てっ!
-
生きていると思っているけど死んでいる可能性がかなり高いな・・・
-
あばれブン屋は〜爽快版〜とやらはなんか爽やかと聞いたのん
電子配信もあるからルーニンの次くらいに読んでみるっス
-
https://i.imgur.com/jOFDErE.jpg
まあたしかにGOKUSAIとかの愚弄の切れ味は鋭すぎるから教育には悪いっスね
-
>>609
あばれブン屋は恋人が亡くなった時点で終わっておけば良作だったってそれ一番言われてるから…
最初あそこで最終回かと思ったんだ
-
龍星がまた雑魚化してるんスけど いいんスかこれ
-
>>604
細コトハ気ニスルナ
-
龍星はまぁ……
-
一応主人公なのに哀しき現在…
-
https://i.imgur.com/G429scZ.jpg
心臓のおかげでこんなに底が知れない男になっていたはずなのに今の龍星からは悲哀を感じますね
-
ウンスタは人気投票やってもTOP10にも入らなさそう
龍継に登場したキャラに絞ってもおじさん、まぬけトリオが上位を制するし普通にキャラ人気としてはシャノンちゃん、G-28、犬もいますし
トダー、ゴア博士、愛ちゃん辺りのネタ枠も考慮すると結構層が分厚いっス
-
龍星は猿先生が足りない頭で捻ったキャラ付けしようとしてスベりっ放しの犠牲者なんだよね
-
ミノタウロスおじさんも割と好きなんだよね
-
血と環境がダブルでアレだから仕方ないのん
-
マナブさんが毒蛭観音開きに対してそれはやめろ!って焦ってたけど足へし折って観音開きに移行した時点でもうジムとしては完全にアウトじゃないんスか?
-
というか観音開きは普通に殺人未遂じゃないっスかね。正当防衛も認められないだろうし
-
朝昇も表に出られなくなって
他流試合を繰り返しまくった挙げ句にあの謎寺に行き着いたんじゃなかったでしたっけ?
-
格闘漫画・小説では格闘家が喧嘩で負けたから警察に泣きつくなんて俺なら恥ずかしくって自殺しちゃうねって感じなんだ
「病院から通報が行くだろ」そんなん知らんでっ
-
>>619
なんで心臓移植して脳が覚醒するんだよ えーーーっ
-
さあな…
-
心臓は血液を送る人体で最も重要な機関やからな
-
臓器移植で性格が移る現象の一環と考えられる
-
絵も凄いし格闘描写もちゃんとしてるからオカルトバトルはやめてほしいのん
-
ガルシア死ぬ前のこれからたくさんいいことあるんやで?みたいなキー坊のセリフすき
-
悲しいなぁ
龍継でもっと悲しくなるんだよね
-
優希ちゃんにメシマズ設定が追加されたせいでパサパササンドの他に
まずいシチューを食わされてた可能性が出てきたんだよね
酷くない?
-
やっぱ和香ちゃんスね
-
>>634
死ぬ間際の回想に猫ちゃんは出てたのに相棒であるはずのD-51が出ないのはルールで禁止スよね
まぁ猿先生のことだから犬の存在自体が後付けなんやけどなブヘヘヘ
-
優希ちゃんとキー坊のダビスタ計画もなかったことになったんスかね
-
マンガ・BANGで高校鉄拳伝全話読み終わったっス
ここで終わっとけば名作でしたね…忌憚のない意見ってやつっス
-
待てよ
序盤と最近は面白いんだぜ
-
ムフフ 名作なのは鉄拳伝まで それ以降は猿漫画に変身するの
-
あいも変わらず煽り文が適当っスね…
プレ・ボ編集は最後のページだけ見て仕事していると考えられる
-
◆この男の目的は…?
のときは最後のページだけ読んでても目的わかるのに付けられたアオリだったからおそらく絵だけをチラ見してつけてるんだ
-
◆この編集者の必要性は…?
-
あれは煽り文と言って次回号に興味を持たせるもので猿展開に耐えられない編集の精神を垣間見るものでは無いんだ
◆知らなかったのか?
-
シャノンが男バレする前に「この女は…?」とか言う煽りついてたし猿先生も煽りを読んでないんだ
-
最近寄りのでも短編のにはカッコイイ煽りがついてた気がするのん
-
https://i.imgur.com/MtTrg3x.jpg
グラ・ジャンの読み切りでは良い煽りなんだ
まあこの話自体の出来が良かったのもあるんやけどな
-
https://i.imgur.com/FVtLugo.jpg
なにっ
-
様々な漫画家たちと切磋琢磨して共同作業で作品を作り上げようとするG・Jの編集と
ただ単にゆで・卵先生の原稿とヌード写真を最速で見たいだけのP・B編集とでは熱意が根本的に違うものと考えられる
-
待てよ 弱き者や悲しい過去…という名ワードを生み出したのは他でもない編集なんだぜ
-
>>651
弱き者はヤン・ジャン編集だろうがえーっ!
-
この犬は…!?じゃなく この犬が…!?と書いてるあたりあの辺までは読んでたんだよね すごくない?
-
http://grandjump.shueisha.co.jp/mucha/next.html
グランド・ジャンプむちゃで猿渡先生の新作が掲載されるそうっス(全3回)
-
グランド・ジャンプむちゃッテナンダ?
-
コピペ・クジラが誕生するぞ
-
許せなかった……白鯨のコミカライズを猿先生がするなんて……!!
-
仮借なき死闘ってやつっス
-
白鯨は船員たちが途中で幻覚を見たり正気を失ったりするし、
最後はどうあがいてもバッドエンドを超えたバッドエンドだからコミカライズを猿先生に頼むのは素晴らしい人選なんだ
-
許せなかった…
弟子の大武がグランド・ジャンプ本誌なのに猿先生がグランド・ジャンプむちゃの掲載なんて…!
-
キクタさんかわいそうじゃない?
-
かわいそうなキャラは多いから
角丸さんすき
-
登場人物の大半が悲しい過去持ちなんだ
犬ですら例外ではないんだ
-
ノーヘアモンキーのボスに悲しき過去があったのは衝撃的だったんだよね
-
全3回で元になったストーリーありだといい感じにまとまった上で高い画力も堪能できるんだ
満足か?
-
>>663
デビル・ファクトリーの犬かわいそうなのん
-
猿先生には短編だけ描かせておけばいいんだ
アシを食わせる為だけに続けるカルピスの麦茶割りみたいな猿漫画なんてどうでもいいんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
-
猿先生はサラリーマン時代あったかどうか覚えてないけど人生の大半漫画家だから高額の年金をもらえないせいで止まらない列車になるしかないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
-
累計発行部数1000万部も売れてりゃ悠々自適の生活送れるんじゃねぇのかよえーっ!?
-
パチンコもあるしなっ
-
実際これだけ長年第一線で漫画家してたらすごい収入得てるはずだけど
アシ複数雇ってみっちり働かせる昔ながらの週刊連載スタイルはランニングコストもかかるっスからね
すっぱり漫画家やめるなら悠々自適もできるんだろうけど
-
ネカフェで読もうかと思ったらシリーズ通して100巻くらいで出てること知りマジ狂い
とりあえず猿入門としてロックアップ読んできます
-
ロックアップは本棚にあってもうれしい塩梅なんだ
-
しょうがねぇなプライベートでタフスレしてる時に…
-
>>674
あざーっす(全巻購入)
-
https://imgur.com/a/VKLepmp
全部買っちゃったのは俺なんだよね
-
お見事です>>676
やはり私がにらんだ通りあなたは素晴らしいマネモブだ
-
「んかぁっ!」がなぜ流行らないのか理解できない
人生の悲哀を感じますね
-
このスレは猿先生の生活を支えるのに重要な役割を果たしていると考えられる
-
>>676
マネモブみたいなもん猿先生に貢ぐだけの道具やんけ
なに自慢しとんねん
-
毎週律儀にプレイ・ボーイを買って龍継を読んでいる異常猿愛者の心理は本当によくわからないんだよね
すごくない?
-
立ち読みをしろ…鬼龍のように
-
>>678
しゃあけど残念ながら改変の幅が無いわっ
-
ばかぁっ!
-
ふたば、5ch、したらばの3掲示板がタフを支える
ある意味”最強”だ
-
待てよ 中小の個人レベルの掲示板もあるんだぜ
-
タフのおかげで堂々とプレイ・ボーイを読めるのに喜んでるのは俺なんだよね
-
タフとキン肉マンの雑誌と聞いたのん
-
>>682
迷惑を超えた迷惑
-
キン肉マンは最新話がネットにアップされるから立ち読みの必要はないんだ
-
大当り信号が来るのを待ちながら無抽選台を打ってるだけ
↑
これがパチ ンコ、スロットの実態
大当たりしてないとき=無抽選状態 ←違法行為
大当たり=店が大当たり信号を送信(遠隔大当り) ←違法行為
-
>>691
パチンコの話はするな
ワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんや
-
>>691
しゃあけど・・・残念ながら信憑性が無いわっ
-
>>691
人生の悲哀を感じますね
-
な⋯
-
パチンコを途中から読むとチンコ…
公にするには恥ずかしい趣味です
私は余程のことがない限りギャンブルはしない主義です
-
しゃあけどスロのFly awayは名曲やんけ
-
待てよ、タフはパチンコ1台、スロットは2台出た名版権なんだぜ
まぁ続編がパチ化しなかったってことは台の人気はお察しなんやけどなブヘヘへ
-
キー坊の声優って岩田光央だったんですね…
-
実はマンガ・BANGでの配信は5月8日までなんだ
急げッ 乗り遅れるなッ
-
ピッコマあたりでまたやると信じてるのん
-
あとヤンジャンでボーナス二倍やってるからポイントアプリやる気あるなら……
-
マンガ・BANGはファブルが3巻目から課金専用コイン70枚必要だったりとタフ以外を読むには使えないからタフの掲載終わったらすぐ消します
-
実質的にタフの公式アプリと考えられる
-
待てよ
俺は初めてガッシュを読み始めてるんだぜ
-
>>703
https://i.imgur.com/9VF1fNK.jpg
おいおいまだ色々あるでしょうが
-
>>706
しゃあけど…残念ながら読みたくさせる魅力がないわ!
-
>>706
サイコが異彩を放っている
やっぱり人気出てるのか……
-
>>706
ベイビーステップの終盤の展開に一番驚いてるのは俺なんだよね
-
大体ゴールでウィークに電子書籍はセールがあるんだ
猿先生に愚弄税を納めんかいっ!
-
https://i.imgur.com/mJBHJFX.jpg
このアオリ文は……!?
-
>>711
媚びるなメスブタァっ!
-
許せなかった…凡百の萌え漫画が累計発行部数1000万部を誇る超人気格闘漫画「タフ」の名フレーズを扱うだなんて…
-
どの世界にも言える事やが…
中身のないヤツが数を誇る!
-
しゃあけど1000万部から進展が無いわっ
-
続編で結局絆が深まってなかったことになったから名フレーズになったんだよね
すごくない?
-
ククク次は2000万部よ
-
優雅という言葉はロイヤル・ネイビーの為にある
-
なんかタフ何十冊もただで買えるキャンペーンあったらしいスね
-
http://i.imgur.com/rOCANfT.jpg
いいんスかこれ
-
>>699
岩田さん繋がりでケシカスくん・コラが造られてたことに一番戸惑っているのは俺なんだよね
-
ウ・マ娘のシナリオ班にマネモブが居るのはもはや周知の事実なんだよね
すごくない?
-
ミリ・シタでも「貴様ーッ!お兄様を愚弄する気かぁっ!!」とか言ってるんだよね
すごくない?
-
ウ・マ娘やアズ・レンあたりの自分がやってるゲームの密かなタフ要素に驚きながらも喜んでいるのは俺なんだよね
-
タフは全てに繋がるんだ グランド・ローマなんだ
-
なんでこうウンスタ語録は使い勝手がいいんスかね……
-
名作格闘小説である我狼伝の人気()主人公もウンコ漏らしたんだ
つまり龍継ぐも名作だし、ウンスタも人気主人公なんだ
-
Cygamesの正体見たり!!
スマホ・ゲーム界随一の人気メーカーの本性はプレイヤーの脳に“猿”を植え付けるサル・ゲームスだったのかぁっ
-
https://i.imgur.com/b6lzgQw.jpg
う わ あ あ あ あ
-
ふぅん…100巻を越えてなお連載中の超大作シリーズを参考にしろということか
-
うわぁぁ
タフとホーリーランドが本棚を練り歩いてる
-
タフのような荒唐無稽な漫画を読むとストレスが一瞬でふっとぶため気分転換に最適と思われる
https://i.imgur.com/0HT22qO.jpg
-
怒らないでくださいね
こんなのラーメン屋か野球部御用達の床屋の本棚みたいじゃないですか
-
ニコ・ニコ動画でウマ娘タフキャラ説を提唱している人もいるんだ
考察が深まるんだ
-
面白いことを言うなぁこのアニサキスは
-
>>734
タフだけでなく彼岸島もいけるしな(ヌッ
-
>>729
おい
鉄拳伝とtoughしかないぞ
さっきから龍継無視してるぞ
-
タフの中盤くらいから皮膚が弾けることがしょっちゅうなんですがこれリアルだとどんくらいやばいんですかね
-
>>734
待てよ シャニ・マスも考察対象なんだぜ
-
>>739
芹沢あさひ=鯱山十蔵説をやりたかっただけと考えられる
-
待てよ
最初は小糸=キー坊説だったんだぜ
その後に円香=猿先生説、透=鬼龍説とかもやって
あさひ=鯱山説までは一年近くかかっとるんや
なんか改めて書き出してもこの説はストラーンヌイなのねぇ……
-
あの絶妙に冗長でおかしいセリフ回しは真似しようとしても凡人には無理なんだよね
凄くない?
-
バンブー・メモリーが実装されたら鯱山十蔵説の動画が制作されるはずなんだ
-
誕生日の時期に合わせてスイープ・トウショウが来たら魔法使いという意味でスヌーカ説が出たりするんスかね
-
清丸が尻丸堕ちしない為には結局KBSトリオ共のレイプを見て見ぬフリするしかなかったんじゃないかとず〜っと考えてるんだよね
彼我の力量差を見抜けないうちに初手ハイキックはアホすぎるし、せめて相手のファイトスタイルを確かめるべきだったんだ
おとんも認める通り防御でこそ真価を発揮する流派だから多少後手に回っても巻き返せはしたんだ
まぁアシュラなら先手必勝を狙わずとも普通に鎧袖一触だろうしなんならダンプでも倒せたんだがなブヘヘヘ
結論
尻丸の経験値とコンディションと地力と頭数と知恵が足らなかったと考えられる
-
警察に通報しろよえーっ!
-
なにっ 現実的っ
-
キー坊なら三人まとめて倒すし、クロちゃんならわざわざ声かけせずに初手不意打ちでまず一人沈めてあとはストレートに片付けてお終いなんだ
格の差というものをはっきりと見せつけられるんだ
-
しゃあけどモンキー・ポリスに安心感は無いわっ
-
病院で暴れても誰も駆けつけないし、交差点でナイフ振り回してもYouTubeだろで済まされるモンキー・ワールドは無関心を超えた無関心社会と考えられる
-
バルカン・ボビーとかいうぽっと出のキャラすき
-
クロちゃんは雑魚とはいえ暴走族3人を一回転で瞬殺してたっスね
-
アシュラは素手でトラック解体できるレベルだからまず負けないすね
結論やはり弱いから犯されたのでは?
-
殺意が足りない人が殺意の足りない技まなんだだけだから……
クロちゃんも破心掌とかつかえるけど
-
まあ高校鉄拳伝のかなり冒頭でおとんがタフくんに破心掌叩き込みまくってたから別に殺意関係ないのかもしれない
-
最初はリアリティラインにあった菩薩掌に悲しき現在…
-
>>753
素手でトラックを解体できた強キャラのアシュラはもういないんだ
今いるのは不意打ちでワンパンされる座敷犬なんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
-
◆キャプテン・マッスルとは一体…?
-
待てよ
フォロー入ったんだぜ
-
ドラゴン・ラッシュに参加した奴らは王さん含めてあの迷惑メールフォルダ行き不可避のマッスル・メールにホイホイ釣られて日本に来たんだよね 酷くない?
-
キャプマス呼びに大爆笑してるのは俺なんだよね
-
ロリ板があるって誘導されてきたらタフスレが立ってて驚いたのが俺なんだよね
-
>>761
アイ・マスの派生タイトルみたいなんだ
-
GOKUSAIのラストっぽいんだよね
https://i.imgur.com/EOKo7tS.png
-
尻丸はやる気と才能だけは凄いけど頭が悪すぎるんだよね
楽しく安全に美しくなるなんて宣伝してる所に来て暴力に勝てないなんて当たり前だろうがえーっ
-
待てよ
運とタイミングと状況とやる気全部悪かっただけなんだぜ
-
一応ライバルに該当するキャラを才能もないのに努力もせずにタナボタを狙ってるアホのかませにするあたり、猿先生って漫画家は結構鬼畜だな
-
GWで暇なのでシリーズ最初から通して読んでるんですが
鉄拳伝もタフも臨場感ある格闘技漫画してるのに龍継ぐになってから改造人間とかロボとのバトルばっかですね…いいんスか これ
-
>>768
細カイコトハ気ニスルナ
-
犬とかロボットとか出てきてからの方がネットでのウケはいいんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
-
自宅の愛犬がモデルなのに敵に懐いて首千切られそうになってるんだよね。酷くない?
-
>>768
おいおい御子神でその片鱗を見せてたでしょうが
-
アシュラが尻丸に殺人拳そのものを教えてるとは思えないんよね
ひょっとしたら一般人用にデチューンされた拳法になってるってことも考えられる
-
ネタバレ聞いただけで爆笑したんスけど
-
画像の破壊力が高すぎて眠気が吹っ飛んだんだ
何が起きてるのか全くわからないんだ
-
こ…こんなの理解出来ない
-
猿先生…あなたは天才だ
悪い方のなあっ!
-
おじさんはここからうまく立ち回れば愛されキャラに戻れるのん
-
猿展開を越えた猿展開というわけか
-
まあ文字通りの猿展開っスね……
-
一つだけ言いたい事があるんです
猿先生
あなたはバカだ
-
誌面から幻魔を打ち込まれた気分なんだ
-
>>781
なんだ貴様ーーっ!先生を愚弄するかーっ!
-
「俺タチ悪いよなあ。根っからのゴリラのくせに動物園では真面目にやってるから」
「メンタルもフィジカルも生まれ持ってるし」
「雌好きだし…」
「人間もいけるしな(ヌッ)」
-
レッサーパンダ兄貴にどこの動物園か特定してほしいですね
レアでね
-
このゴリラさんバンザイしてるおじさんの身長から逆算して3m超えてるの確定なんスよね
世界最大のゴリラって言われてる種はヒガシローランドゴリラってやつらしく個体で確認出来たのは2mないらしいんスけど…いいんスかこれ…
-
す…すいません ちょ…ちょっと猿漫画舐めてました
というかP・B編集は一体なにやってんだよえーっ!!
-
プレイ・ボーイ編集「(落とさなければ)なんでもいいですよ」
-
エイハブ(仮)が始まるからタフは適当になるんだ
悔しいだろうがパラタフの時もそうだったんだ
-
もしかして猿先生はGW休みたくて5秒でストーリー考えたんじゃないスか?
https://i.imgur.com/oJ0I1OK.jpg
-
流石に本物のゴリラではなく尊鷹の変装かサイ・ボーグゴリラと考えられる
-
サイコロ振って出た目でストーリーを考案していると考えられる
-
>>786
ゴリラではなくてハイパー・ゴリラと考えられる
-
何が面白いってシチュエーションだけでなくおじさんのリアクションがなんだ
-
オトンがまた節穴か適当言ってないかと心配してたら案の定なんだ
そろそろ何言っても信用されなさそうで怖いんだ
-
>>792
ふうん、T(タフ)RPGということか
-
>>795
予想が外れたくらいで節穴扱いは流石に可哀想なんだよね
百発百中以外許されないってことになってしまうんだ
-
高校生鉄拳伝時代のオトンは節穴じゃなかったし…アイアン木場の片目奪った経緯は二転三転してたけど
記憶違いだからセーフ
-
龍継ぐでオトンが節穴になりがちなのは呪怨の後遺症ってことも考えられる
-
安価・スレのノリで漫画描いてんのかえーっ!?
-
猿先生の第三の人格ストーリーの担当 サルの仕業と考えられる
-
タフスレを知る前に読んでおり、回を重ねるごとにつまらなくなっていく酷い漫画だと思ってましたが、タフスレ込みで読むと面白く感じる様になりました。
-
ククク…酷い言われようだな
まあ事実だからしょうがないけど
-
みんなで愚弄するから尊いんだ
絆が深まるんだ
-
>>802
高校鉄拳伝やハイパー・バトル予選と比べると明らかに面白さのベク・トルが違うんだよね
ひどくない?
-
「真面目に」語るスレと言われとるが真面目に語ろうとしたら必然的に愚弄になってしまうんだ
悔しいだろうがどうにもならないんだ
-
正直TOUGHで完結しててそれ以降は同人誌くらいの気持ちで読んでる
-
語録が使わずに真面目に語ってたスレ前半も鉄拳伝とハイパー・バトルしかおすすめされてないんだよね
ひどくない?
-
というか鬼龍おじさんが勇次郎と並んで格闘漫画2大ボス扱いされてたって本当なんスかね?
当時のネットの雰囲気知らないんスけど
-
弱きものもハイパーバトル本戦までは強キャラ感出してましたね…
ジェット機をタクシー代わりに使うとか範馬勇次郎みたいな事してるし
-
弱きものがゴリラにボコボコにされてるけど人間を襲ったゴリラなんて処分されるから最終的にはおじさんの勝ちなんだ
-
高校鉄拳伝ラストのオトン対鬼龍はマジで名勝負だったし正しく強キャラだったんだ
-
鬼龍も姿を表してからはボスとしての風格に頭のネジを自ら外す底知れぬ恐ろしさまで漂わせたのにいつのまにか弱きものに…
-
噂の最新話、あらゆる愚弄語録でも表現できないレベルで狂ってるんスけど…良いんスかこれ?
-
そうか!
プレイ・ボーイ編集は頭が悪くて仕事に不熱心だからAnother side of 鬼龍に収録するはずだった原稿を間違って本編として掲載しちゃったんだね
猿先生かわいそ…
-
ネーム見せられた段階の担当編集者の心境を知りたい
-
猿先生からどんな展開を話されても「いいですね!このままいきましょう!」としか言ってなさそう
-
まあ担当は読んですら無いんやがなブヘヘ
-
高校生鉄拳伝タフの最終バトルは
作品中で本気を見せていなかったオトンが同格と戦うとこうなるのかっていうカタルシスと、強くなったはずのキー坊がまだまだ未熟で闘いに介入すらできないという現実、闘いが進む度に明らかになる鬼龍の圧倒的な強さと恐ろしさ
そして灘神影流継承者として、何よりキー坊の父としての矜持を守りきったオトンの最期の姿まで…余すことのない名作なんだ
-
凶暴な野生動物と戦って苦戦しつつも(もしくはあっさりと)勝利する←格闘漫画ならよくある展開と考えられる
動物園で展示中の温厚な草食動物に自分から喧嘩を売ってワンパンで骨を折られる←お…お前 変なクスリでもやってるのか
-
菊田早苗のYouTubeチャンネルの猿先生ゲスト回でタフ制作の裏話をいろいろしてくれてるんだ
これを見れば今回の猿展開も理解できるかもしれないんだ
-
漫画BANGで読み始めましたが上限あるとやきもきしますね
一気読みさせてほしいぜ
-
なにっ
https://imgur.com/WZw49Mw.png
-
なにっ
https://imgur.com/WZw49Mw.png
-
禁断のゴリラ案件二度打ち……!
-
様々なタフスレが大賑わいしてるのをみるにこの展開は受けてるのでは?
-
ククク "愛"ってのは痛みを伴うものなんだ
-
今週の回のヤバい所はおとんパートがちゃんと悪魔王子の話題で進行してるのに
鬼龍おじさんパートになった瞬間ゴリラがいることなんだよね
どんな切り替わり方だよ、え───っ!
-
おじさんの顔がtoughの巻末おまけ漫画のそれなんだよね
https://i.imgur.com/cdeCVBK.jpg
-
>>829
セリフも動きも表情も全部鬼龍とは思えないっすね…
-
こんなものケガの内に入らない
ただの左腕の骨折だ
-
鬼
龍
左ウデ
深
刻
-
最近にわかにシリーズが盛り上がりを見せてるところにネットでバズりやすい展開を用意したのは狙っていると考えられる
-
一応ゴリラの件は子供助けるためと分かって安心したんだよね
なんで動物園にいたのかは全く分からないんだけど…
https://imgur.com/20tzjN8
-
>>829
なんだこのモブ!?
-
ゴリラ
御来光だあッ
-
子どもは助けたが自身のプライドと照れ隠しの為にゴリラに喧嘩を売ったと考えられる
-
ドラゴン・ラッシュの刺客ですらここいる?状態だったのに
最早刺客でもなんでもないただのゴリラとのバトルが始まるのに困惑しかないのは俺なんだよね
-
今なら子供を助けた勇敢なおじさん扱いだからここで死んでほしい
-
>>837
撮影されてたら世界中で笑いものになりそうなんスけど…いいんスかこれで
-
宮沢鬼龍の正体みたり!!
悪魔と知られる宮沢鬼龍の本性は血も涙もあるツン・デレおじさんだったのかあっ!!
-
怒らないでくださいね
これじゃタフにハマったんじゃなくてタフスレにハマったようなもんじゃないですか
-
ゴリラの檻に落ちた少年を助ける←わかる
照れ隠しにゴリラに挑む←わかる
寄る年波には勝てずゴリラに追い詰められる←わかる
言うほどおかしな展開ですかね?
-
>>822
単行本を買え…鬼龍のように
-
鬼龍って見るだけでゴリラを思い出しちゃってもうダメなんだ
-
皮肉じゃなくてギャグマンガとして面白過ぎるんだよね
-
怒らないでくださいね
鉄拳伝で虎、TOUGHでヒグマが攻略済みなのに今さらゴリラに負ける男ってバカみたいじゃないですか
-
>>846
おじさんの顔もギャグシーンの顔だし素直にギャグとして受け取っていい気がするんだ
-
>>847
飢えたライオン2頭を攻略したガルシア28号もいるんだよなぁ
キャラのパワーバランスがガバガバじゃねえかよ えーーーっ
-
尋常じゃない大きさなんだ
ボスNHMなみの強さと考えられる
https://i.imgur.com/qJzfWLL.png
-
タフ編集者はキン肉・マンの編集に戻りたがっていると考えられる
-
ここからさらに>>893をゲットする為にタフスレの勢いが加速するのを恐れてるのは俺なんだよね
-
>>850
ゴリラの絵がうますぎることに1番戸惑っているのは俺なんだよね
-
明らかにすさまじいゴリラなのはいいんスけど動物園なのが問題なんだよね
-
デビル・ファクトリー動物園の可能性もある
-
アメリカ合衆国が研究開発したハイパー・ゴリラと思われる
-
このまま勝ったらゴリラがタフにおける猛獣強さランキングトップに躍り出そうなんだよね
クマとトラとライオンをごぼう抜きなんだ
-
でも普通に考えて人間が素手でゴリラに勝てないのは当たり前では?
-
>>858
それはそうなんだけど、それを描くのは格闘漫画には求められてないだろ えーっ!
猿漫画には求められてるかもしれないんだ
-
すでにライオンやヒグマを格闘技で殺してる世界で今さらゴリラか?っていうのもあるし
野生動物の強さを言うなら大きさとか生態は正確に描かなきゃ意味ないんだ
異常巨体のゴリラを超えたゴリラとかちゃんと説明するなら別だが
-
そのゴリラくんに一蹴された鬼龍も怪物を超えた怪物なんですがそれは…
-
猿漫画だからゴリラが出るのも当然なんだ
-
>>856
動物園のゴリラに哀しき過去…!
-
ゴリラと戦うのは照れ隠しの為ってのはわかるけどそれだとそもそも何で動物園にいたんだ?
キリンさんでも見に来たのかな
-
https://i.imgur.com/ZDjTBDH.jpg
チャンキーコングなんだ
-
NaN・じぇいで動物園スレを立てるつもりだったのかもしれない
-
>>859
格闘漫画としての真っ当な楽しみなんてとっくに無くなっとるやんけ
なにムキになっとんねん
-
鬼龍に助けられた親子が龍継序盤でダンプに助けられた親子と同一人物って知って腹がよじれるほど笑ってるっス
こいつら危機管理意識が低すぎるんだ
-
でもここから逆転する展開何すよね?
-
問題はこれで大逆転勝利決めたところで意味がないことなんだよね
-
>>868
https://imgur.com/a/JxGEMbR
ちゃんと成長してるんだよね
すごくない?
-
しゃあっ コピ・ペ!
-
あ…あの…自分ゴリラより強いんすよ…
https://i.imgur.com/MrUZQpY.png
-
>>864
待てよ
鬼龍は番外編では色々たのしく暮らしてるんだぜ
-
なにっゼブ・ラックのレジェンド漫画特集にない
-
「なにを言っているんだ?」はタフ・スレ的には使い勝手がよさそうっスね
-
某所のタフスレ民だ
今はNaNじぇいにいる
-
ツイ・ッターでも話題になってるから人気漫画だと考えられる
https://i.imgur.com/LgN2k06.png
https://twitter.com/hikigaeru_jump/status/1520426463991717889?s=20&t=OH3N4u-TtwiJuPutE0JkfA
-
悪魔王子の話と並行してまったく無関係のゴリラ編をやろうとしてるのが理解不能すぎるっス
-
GWをゴリラ・ウィークにしてバズらせ
コロナで疲弊した動物園の来場者を増やして応援するっていう猿先生なりの深謀遠慮なのかも知れん…
-
猿
何
考
-
猿何考
-
久々にきたらタフがちゃんと継続して語られていて俺も嬉しいぜ
今週以降すぐにグー・グル検索候補に鬼龍やタフという言葉にゴリラも混ざるようになったことに驚いてるのは俺自身なんだよね
すごくない?
-
ゴリラにおじさんの手足を破壊させて鋼の手足に付け替えることでおじさんをパワーアップさせるストーリーなんだよね、凄くない?
-
ワシもそう思う
-
なにを言っているんだ?
-
>>879
話自体は進んでるのが逆に怖いんだよね
-
悪魔王子に幻魔拳を教えたのがオトンの予想に反して鬼龍ではなかったことで
あのゴリラが教えた説が浮上してて爆笑したのは俺なんだよね
-
勇次郎 国立公園でマンモス並みの巨大象を倒す
鬼龍 動物園でゴリラにボコボコにされる
-
何が酷いって自分からゴリラに喧嘩売っておいて返り討ちにあってるのが酷い
-
GWを機に一気に読破しましたが「自分たちの手で作るから尊いんだ 絆が深まるんだ」って
てっきりオトンのセリフだと思ってたからまさかの人物でお前かよって脱力したのん
-
ルールで禁止スよね
ヤクザはルール無用だろ
が一コマで摂取できたりと単行本読みは効率がいいんだ
-
>>891
おめでとう!お前は立派な「マネモブ」になった…(パチパチ
-
脳に“猿”を植え付けられる
自己崩壊が始まる
-
幽玄編見ると語録の豊富さとサド看守の出番の多さに笑っちゃうんだ
四天王とか見た目TDNオッサンなのにあんだけ強いのはルールで禁止スよね
-
犀の春草からの評価がやけに高いせいで4人の力関係がよくわからないんだ
-
傭兵とかならともかく公務員やってただけの犀がそんな強いとは思えないんだよなぁ
恐らく春草のお世辞だと思われる
-
>>890
モブからも「温厚なゴリラをわざと怒らせて戦っている!」と驚かれてるのがまた一層草なんだ
温厚なゴリラ君からしたらいい迷惑すぎるんだ
-
前々から気になっていてネカフェで「TOUGH」を読んできたんですけど「高校鉄拳伝タフ」のほうが先なんですね…
-
今回の話はゴリラばかり騒がれてるけどゴア博士の猿空間脱出フラグが立ったのは普通に嬉しいんだ
猿先生も万能の天才の使い勝手の良さに気づいたと考えられる イエイッ!!
-
>>900
シャノンもメカ・フットになるんスかね
-
ポンコツ4人組はあのまま死んだか米軍に捕まったと考えられるが…
SJは再雇用するとは言ったけど何の役に立たなかったし
-
あいつらはルーセーのよき友人枠としていきる道もあったのに
-
勇次郎は作者にホモ扱いされて尊厳破壊されたのに対して鬼龍はゴリラに腕折られて尊厳破壊とかいいんスかこれで…
-
著しく劣化した漫画家達に悲しい過去…!
-
ゴリラの絵がしっかりしすぎてるんだ
-
その二人含めて還暦すぎて面白かった漫画家なんているんスかね?
手塚治虫先生ェでさえ晩年は猿先生もビックリのスピリチュアルだったっスよ
-
結局幻魔教えたの誰なんだよえーーっ!?
-
ギャゴオ
ダアーン
ビタァン
https://i.imgur.com/N4HPUBN.png
https://i.imgur.com/jsTcH7R.png
https://i.imgur.com/F5PjDlE.png
-
筋肉だけのデカブツに技術で優位に立つのが格闘マンガの面白さちゃうんか…
-
タフ ゴリラで検索するとゴリラ株式会社っていう接着剤の会社がトップに表示されてたのに気付いたら鬼龍おじさんに占拠されてて草
皆でサジェスト汚染するから尊いんだ
-
明らかに腰の入ったパンチなんだ
-
あっ 一発で折れたッ(格闘漫画の醍醐味)
-
ワシ ? 幻魔拳教えたやつの正体に心当たりがあるんや ファントム・ジョーこと金城や
幽玄の人なら知っててもおかしくないしリングネームも実は幻魔から来ていると考えられる
-
>>914
アホなことを...
-
ファントム・ジョーと言えば一気読みしてて分からなかったんですが
忌憚のない意見言う人のお父さんはなんでジョーに襲われたんすかね?
-
レスラーって悪そうだし
-
思い込みの激しいやつだからヒールレスラーをガチの悪人だと思ったという説が有力
-
グレート・オルカは酒癖悪いからなんか絡まれて被害受けた人の恨み節が偶然耳に入ったものと思われる
-
怒らないでくださいね
そんな曖昧な根拠で正義執行ってバカみたいじゃないですか
-
実は悪魔王子は動物園のバイトをしていて、時間が迫っていたからあの幻魔対決も早く切り上げないといけなかったんだ
次回は飼育員の格好をした悪魔王子が「しょうがねぇな、バイト中だってのに……」と鬼龍を助ける展開になるんだ
俺は詳しいんだ
-
それだと悪魔王子がおとん達の元から離れて動物園に通勤するまでの間
弱き者が延々とゴリラに嬲られ続けるブロリーVSフリーザみたいな展開になっちゃうけどいいんスか
-
鬼龍がゴリラと闘ってるとか言われても嘘バレとしか思わなかったのに…
でもオトンに幻魔治してやろうか?って言うとこは
なんかちょっとグッと来た
-
>>916
ファントム・ジョー「わ…私は… オルカにレイプされた過去があるんだッ」
強レ
姦イ
ップ
!
-
やめろオオ
-
全巻購入しているような異常猿愛者でもファントム・ジョーがオルカ襲った理由や
鷹兄がキー坊の父親が弱き者(じゃないけど)だったことを許せなかった理由が謎なんだよね、すごくない?
-
尊鷹もメキシコへサボテンでも描きに来てたメスブタを超えたメスブタによる
「鬼龍さん?」攻撃でしてやられたと考えられる
-
早乙女文矢やっぱ死んじゃったのかなぁ
強運で生き残っていると思いたいんだけど
-
スレ立てから1か月ちょいでここまで伸びてることに一番驚いてるのは俺なんだよね
-
すごい名作なんだよね
噛ませ犬がやたら多いのは気になるけど
-
ファントム・ジョーがアミバで覚吾がトキみたいなものと考えられる
-
タフを担ぐのは面白いぜ
予測できない伸びをするからな
-
>>928
そして早乙女モブユキ先生への転生を果たしたと考えられる
-
ふぅん
マネモブユキということか
-
今さらですけどおじさんって必殺技ありましたっけ
霞打ちは通常技って感じだし
鷹鎌脚とか虎腿蹴とか幻突とか他のまぬけトリオは脚由来の必殺技があるのに
-
まだ読み終わってないのにマンガ・バンの配信が終わるのは納得いないッ!
-
ネタバレ食らっても理解できないあたりボーボ・ボの系譜と考えられる
-
>>935
脚は関係ないけど呪怨があるだろうがえーっ!
-
>>926
提示された謎が全て明かされるわけではないというモンキー・リアリズムなんだよね
-
黒田が消えるとことかネタバレ知っててもわからないんだよね
すごくない?
-
来週鬼龍が病床に伏せてるかゴリラ返り討ちにするか実はゴリラが鷹兄でしたかどんな展開するか楽しみでしょうがないのは俺なんだよね
-
朦朧拳を体得するためにあえて致命傷負った鬼龍だからゴリラ・パンチを習得するためにわざと骨を折られたんだよ
ファントム・ジョーに追撃されたらそのまま死んでた?そうだね
-
真面目な話次スレとかはどうなんですかね…
タフの話題自体はOKでも継続してスレを建ててもよいのやら
彼岸島や逃げ若みたく最新話ごとにスレが建てられそうにもないのでいっそまとめてしまいたい感じなんですが、それはAILEくんの裁量しだいですかね
-
マンガ・バンの無料期間が終了して自己崩壊が始まる
-
買わんかいっ
-
キン・ドルで揃えろ
鬼龍のように…
-
https://imgur.com/a/znRWXpB
しゃあっ
灘神影流キンドル!
-
ブック・ウォーカーのコイン50%還元を待つべきってことも考えられる
-
みんなで無料読みするから尊いんだ 累計発行部数が1000万部から動かないんだ
-
どの世界にも通じることやが
中身のないヤツが数を誇る!
-
待てよ
次は2000万なんだぜ
-
1999万9999部までは発行部数1000万部扱いなんだ
謙虚さが滲み出てるんだ
-
龍継はあくまでTOUGH外伝だからOTONと同じ立ち位置だし売上は別カウントなんだ
-
しゃあけどマネモブ1人が1000万部買うだけで届く2000万部なんて目標に価値がないわ
ワンピースを超えろ…鬼龍のように
-
エイハブ(仮)をやるから白鯨の発行部数も猿先生のものになると考えられる
-
>>954
ワン・ピースを超えるには海外展開が必須と考えられる
海外マネモブっているんスか?
-
画力は世界レベルだと考えられる
-
>>956
フランスマネモブに闘魂注入みたいな記事があったっス
-
>>957
画力の高さに加えて安定してるのが凄いんだよね
しかも毎回ちゃんと戦闘シーン描いてボボボパンパンパンッしてるのは評価に値するんだ
まぁ猿先生持ち上げたいからやなく板垣愚弄したいからこんな事言っとるんやがなブヘヘヘヘ
-
>>959
板垣はタフを愚弄して自分の凄さを再確認してるって自分から言っちゃうんだよね、酷くない?
いくらトーク・ショーでの一幕だったとはいえ……いいんスか、これ
-
嫉妬で愚弄する有象無象より呼吸の如く万象を愚弄する猿先生の方が恐ろしいんだ
くやしか
-
猿先生は取り敢えず目に付いたから愚弄してるって感じがするんだよね凄くない?
-
>>960
そんな板さんもロックアップは評価してるんだよね
娘の本と一緒にアグネス仮面、ロックアップが本棚に置かれてるんだ
https://i.imgur.com/ZDfeG0Y.jpg
-
最初から愚弄だと思ってないから失礼だとも思ってない
-
プレ・イボーイ本誌に山本昌のインタビューが載ってる時に山本昌モデルのキャラを出して愚弄したのに笑ったのは俺なんだよね
猿先生はいつものことだからともかく編集部は何考えてんだよえーーーっ
-
板垣は自分も愚弄されてる側なのに愚弄するんだよね、すごくない?
-
まあ好きなこと書いてそうだし
-
正直シナリオは板垣も猿先生も同レベルと考えられる
絵が観れる分まだタフの方がマシ
売り上げの差は歴然やけどなブヘヘヘ
-
勇次郎は勇次郎でここ数年で一番盛り上がったのが掘られたおっさんの哀しき過去回なあたりゴリラと戯れてるおじさんとある意味似たようなもんだと思われる
-
世界に種をバラまいた割にジャックハンマーとバキしかいないことの理由付けくらいにはなりましたね
-
相手が男だったからという
-
刃牙も猿空間めいたキャラや設定の行方不明が起きるから同類なんだ
グラップラーのラストで意味深に出て来たジャックのお母さんはどうなったとか…
すさまじくページ割いたのに酷い扱いだったアライJr.とかゲバルとか
-
バキもタフも盛り上がった後の次がヤバいのは似てますね
-
キー坊が鞭打使ってて驚いたのは俺なんだよね
女子供が使う護身用の技だと考えられる
-
バキの鞭打は皮膚を平手で打って痛みを与える技
キー坊の超鞭打ちは拳で顔面に打ち込んで失神させてるから名前が似てるだけのまるで違う技なんだよね
-
どっちかというとマッハ突きに近いんだよね
結局パクリじゃねぇかよえーっ
-
怒らないで下さいね、あれ普通に霞打ちですよね
-
新スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1651902593/
本当に建っちゃって戸惑ってるのは俺なんだよね
-
しゃあっ スレ立て乙!!
マネモブを新スレに放て!
-
しゃあっ パート・ツー!
-
禁断のタフスレ二度打ち
やっぱし怖いスねマネモブは
-
>>978
・この新スレは・・・?
-
現行スレがまだ埋まってないのに次スレに書き込み始めるのはルールで禁止スよね
-
タフスレはルール無用だろ
-
みんなで埋めるから尊いんだ 絆が深まるんだ
-
あ...あの自分....NaNじぇいのファンなんスよ スレ埋めてもらっていいスか
-
しょうがねぇなプライベートで飲んでる時に…
-
あざーす(ガシッ)
-
なにっ
-
しゃあっ
-
えっ
-
タフスレ完走
過去ログにスレを送られる
-
怒らないでくださいね もう誰もタフを真面目に語ってないじゃないですか
-
エイハブたのしみなのん
-
ゴリラを出されて真面目に語るもクソもないんだよね
-
待てよ物語はここから真面目になるんだぜ
-
タフ語録で野球とか語るスレが立つと考えられる
-
怒らないでくださいね
龍継ぐでただのイキり中学生みたいになったおじさんが今更ゴリラに負けたくらいで落ちる名誉なんか無いじゃないですか
-
語録待てよ、スレはここから面白くなるんだぜ
-
しゃあっ 完スレ!
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■