[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
哲学
53
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2022/05/15(日) 21:21:25 ID:KnslQvu6
哲学にほんの少し興味があったのでKindleで永井均の『哲おじさんと学くん』を買いました
あまりに難解すぎて途中で読むのをやめ、自分の脳みそで哲学は無理だと確信しました
54
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2022/05/15(日) 21:26:16 ID:ZLDN8/F.
もしかしてこれって・・・レスリングスレじゃない・・・!?
55
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2022/05/15(日) 21:26:17 ID:LIf.bG8k
ヤスパースの「哲学入門」読んでますが全く入門出来る気がしないですねぇ!
でもこういうのって理解出来ないことを知ることに意味があるのかなって……
それに後々時間かけて気付くこともありますし
56
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2022/05/15(日) 21:46:24 ID:Sqhq4ST.
>>53
タイトルはそれっぽいですが多分入門向きじゃないやつですね…
57
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2022/05/15(日) 22:27:49 ID:son6j.OE
( ^ω^)漢文なら良いけどヨーロッパのは元の言語学ばないと無意味人間感あるおな
58
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2022/05/16(月) 00:23:23 ID:IvUQKzCQ
坂部恵「カントは100年に一度の天才、ライプニッツは1000年に一度の天才(至言)」
59
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2022/05/19(木) 20:36:26 ID:89IEj3m2
トマスネーゲルの『コウモリであるとはどのようなことか』読んだんですけど
1番面白かったのは「道徳における運の問題」でしたかね…
トラックの運ちゃんが事故起こしたときに云々かんぬんの話は目から鱗でした。
言われれば確かにってなるけど言われるまで気付かないようなことって哲学には結構あるんでしかね?
60
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2022/05/20(金) 14:44:26 ID:R1aNiGjw
東大哲学科から力士になる人も好きな哲学者が英米系のノージックでしたしこのまま純哲=分析哲学になっていくんでしょうか
メイヤスーもたいして流行らなかったしマルガブはなんかわけわからないことになってるし大陸哲学はオワコン化しちゃうんですかね……悲しいなぁ
ちなみにプーチンの介護係と化したマクロンくんももともとは哲学をやってたみたいです(ポール・リクールの助手として政治哲学・歴史哲学を研究)
61
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2022/08/01(月) 23:36:33 ID:6Eyo8mTM
ニコマコス倫理学読んでます
普段まともに哲学書とか読まないけど比較的読みやすいと感じてます
中庸の考え方が良かったです
なんか極論で二者択一をする習慣がついてて「◯◯よりマシ」が口癖になってたけど、結局度が過ぎてることはどっちも良くないんですね、という話
62
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2022/08/01(月) 23:57:10 ID:SqafB2/c
プラトンやアリストテレスは原文ギリシャ語だとガチ神がかり的文章ですね
2500年くらい保存されてるだけ当然かもしれませんけど
63
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/02/12(日) 19:07:47 ID:ouah0tL6
千葉雅也氏の『動きすぎてはいけない』を読んだのですが正直歯が立ちませんでした
同氏の『勉強の哲学』が一般向けでためになる内容だったので挑戦したのですが…
現代思想や精神分析はおろか基本的な哲学の知識もガバスカだと読み解けませんね
64
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/02/25(土) 23:54:32 ID:6aqEsqa6
今日しくじりをしてしまった私にも哲学は救いの手を差し伸べてくれるのだろうか
65
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/02/25(土) 23:55:23 ID:6aqEsqa6
俺は今日ゆうがたころ酒によって
とんでもないしくじりをしてしまった
あるサイトの削除依頼の英文を書いていたんだが
英語の勉強もかねて実際に送信する用の英文以外にも
何個か書いていたんだ
自分がこんな立場だったら こんな文章を書くだろうなって考えながら
英文を書いていたんだ
そしたら酔ってて判断力が落ちていたのか
本来おくろうと思っていなかったほうの英文の一つを
その設定で送ってしまったらしいんだ…
後悔先に立たず すげえ後悔してる
66
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/02/25(土) 23:56:41 ID:6aqEsqa6
夕方かはともかく午後であることは確か
すげえ反省している
67
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/03/26(水) 16:33:30 ID:q5ZG3L6Q
心に荘子を飼ってるおかげで無能にも良さがあると思って気楽に生きています
68
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/03/26(水) 23:15:10 ID:atp6niDY
白楽天の漢詩とかすごい励まされるんすよね
昔の中国の基本は儒教の立身出世、いざという時は老荘の無為自然ってスタンスは生き方上手だなって感心する
69
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/03/27(木) 00:06:26 ID:zlmSTLgQ
老子と菜根譚の処世術は平穏に過ごしたいならめちゃくちゃ有用たと思います
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板