したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

マイクラ総合(Mineraft) Part2

404名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/15(木) 07:36:04 ID:i.bTiOJA
ウォーデンくんの湧くシュリーカーって回収するとウォーデンくん湧かなくなっちゃうから壊すのがもったいなくカンディル…
やはり古代都市は地下足袋だけを履いて一気に駆け回って宝箱を漁ると最高やで。

405名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/15(木) 09:46:03 ID:1L33TsaU
現状コマンドでしか置けないからね…

どうも最近のマイクラは「大規模な追加要素を入れすぎちゃいました」って公式でも反省してるらしいし瞑想気味

SNS的な話題にはなるから商売としては間違っていないとは思うんですが。
不便になった事を跳ね飛ばせるような代替要素を用意しないまま色々実装したのは先走りすぎだと思いますね。

大洞窟や新モブ追加でワクワクしたぶん所々不便なのはガッカリ。
まあ楽しめてるんですが。
1.23.2くらいのバージョンになったら改善されるんじゃないすか?(期待0)

406名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/15(木) 09:58:24 ID:jO4t6ke2
洞窟アプデに散々手間取ったあとだから、感覚がマヒして開放的になったのかもしれない
でも、アプデで不満が出まくるのも一昔前のマイクラ感があっていいと思う(感覚がマヒ)

407名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/15(木) 10:45:56 ID:i.bTiOJA
染料をさらに48色ぐらい増やして渋い色と淡い色のブロック足しちくり〜

408名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/15(木) 11:48:38 ID:NSksnuhw
食べ物のレシピとか植物増やしてほしい

409名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/16(金) 06:54:31 ID:mRnTD3jM
https://www.nicovideo.jp/watch/sm41084460

410名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/19(月) 00:31:02 ID:W31RyKqg
食べ物で防御バフとかほしいんすよね

411名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/19(月) 00:34:05 ID:kG4NRBCQ
レシピと農作物をたくさん追加してほしい
ひたすら収穫したり農地作ったりするのがもう気が狂うほど気持ちええんじゃ

412名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/19(月) 09:37:49 ID:bPMMzdHQ
>>410
今だと村人をカスタムして擬似的に料理(というなのポーション)と交換するくらいしか出来ませんからね…

413名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/19(月) 10:46:08 ID:D3CDZKi6
mod使うなら農業modで作れる料理に既存のバフ入れるとかあるけど
どの作物も人参と似たような挙動しかしない上に結局のとこ一番強いのだけ偏食することになるので持て余し気味になる

414名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/19(月) 12:39:43 ID:X72pb2wc
桜mod(旧竹mod、もみじmod)みたいに性能ぶっ壊れにするか

Pam'sみたいにバニラ食料弱体化するかの2パターンですね食料追加MODは

415名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/19(月) 12:43:55 ID:Flv9ig6.
久しぶりにマイクラやってみたら黄昏の森のパクりみたいなの追加されてて草

416名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/19(月) 20:38:25 ID:0.v6smCo
>>414
満腹度の減り上げるとかですかね?実際マイクラ内の作業量考えると相当食べないとお腹減りそうな気がする

417名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/28(水) 00:19:15 ID:ze2bNGF2
昔に比べて世界の起伏が大きくなったから色々とやりづらい
村の中で高低差10ブロックとかザラになってて萎える 螺旋階段でも開発してみようかしら

418名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/28(水) 07:46:10 ID:tZx2em8A
昔は村を見つけること自体が当たりみたいな感じだったけど、今は村の形状に当たり外れがあるって感じですよね
連れて帰って村を形成しろって言われればそうなんですけども

419名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/28(水) 11:59:34 ID:ONNIkQ4.
逆アンプリファイドあくしろよ

420名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/28(水) 20:53:56 ID:c4HZCIWY
ちょっと別ゲーやっててしばらく入ってなかったけどNaNじぇい鯖って今どんな感じですかね?

421名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/05(水) 00:31:27 ID:XtWtnams
またNaNじぇい鯖入って歩いてみたけど色々変わってますね

422名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/05(水) 00:59:30 ID:mQ3am7Xg
春から忙しくて全然入れてないぜ…

423名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/05(水) 02:15:06 ID:wGzzsY2s
そういえばそろそろ1周年じゃないすか?
(全然行けてなくて苦悶の表情を浮かべる肉おじゃ)

424名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/05(水) 07:06:13 ID:t5k/VZdo
マイクロソフトは改悪を即刻中止せよ!

425名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/05(水) 08:45:01 ID:BT9Jg61s
大量の銅ってブロック建築で使うくらいしか使いみち無いんですかね?
原石ブロックでラージチェストがパンパンだぜ

426名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/05(水) 12:09:14 ID:RxvRHoqc
今の所建材にしか使い道ありません!
あとはまあ望遠鏡か避雷針作るくらいかですね

427名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/05(水) 12:35:15 ID:f2Z45gm6
自分の友人に風化した銅ブロックでクソデカ風車くん作ってる人とかいましたね

428名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/05(水) 12:46:30 ID:yXJc8JmA
牛久大仏でも作れと言わんばかりの量

429名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/05(水) 12:53:32 ID:BT9Jg61s
>>426
ヤハリソウイウコトカ
狂ったように手に入るのでなにか有効な使いみちができないといや〜きついっす(素)
ランタンの材料銅にしてくれたらいいのに…

>>427
何かそういう作りたいものがあればいいんですけどね
鉄ブロックなら建築で使いたいんですけど銅は思いつかないしあまり好みでもないのが辛いところ

430名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/05(水) 17:12:20 ID:jqHer5ns
>>429
いつかひつようになったときのためにどこか広い場所で錆びさせておいてもいいかもしれない

431名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/05(水) 19:45:27 ID:Cqq3Nxkw
精錬して経験値貰うくらいしか使い道がない銅ブロックさんサイドに問題がある

432名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/05(水) 22:59:08 ID:NaPinzUU
錆を促進するアイテムあれば、中途半端な錆び方を選べてつかいやすいんですけどね

433名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/05(水) 23:04:16 ID:55WVlXz2
深層岩の硬さもそうだけど、錆びるまで時間かかるみたいに変にリアルに寄せるのやめてほしいですね
よく言われるゲームはあくまでゲームとしての非現実さもプレイの快適さには大事っていうまさにそれな感じ

434名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/05(水) 23:16:08 ID:NaPinzUU
カッパーゴーレムが投票で実装してれば、いろんな装置のためにひっぱりだこだったんでしょうけど

435名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/05(水) 23:18:19 ID:18cFSxFs
これから起きる事

2025年 
宇宙人が大災害起こす

2029〜2031年 
宇宙人に滅ぼさることを自覚した人類は自暴自棄になり治安が崩壊。昼間から路上でSEXやオナニーや近親相姦やレイプする者が続出する。

2031年
宇宙人が人類を滅ぼす

436名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/06(木) 02:33:43 ID:uLqmA8.w
>>433
どうせならTNTの威力とかをリアルにして欲しいゾ

437名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/06(木) 06:37:57 ID:..4ZGMDw
>>434
ボタンを押すだけだとね…
それなら適当なモブにランダムで感圧板踏ませつつそれをパルスにすればいいだけだしスタック不可アイテムを分別できるアレイくんのほうがまだ有用

438名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/06(木) 10:14:27 ID:tEITbnm.
建築系の動画で高所作業中の時に落ちたアイテムを拾ってくるアレイくんを見た時はすごいなって思った

439名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/06(木) 11:40:47 ID:pvpa9ZhI
どうして銅なんてゴミを実装したんですか?(電話)

440名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/06(木) 15:01:36 ID:tEITbnm.
多くのことを既に鉄(たまに金)が担ってるから鉱石としての銅の居場所はなく、建築としての役割を得ようとするも銅より扱いやすいブロックが大量にあり、色も特徴的なようで調和バランス取るの難しい
(ネザーの2種も中々だし、マングローブの色もベータで不満が出て色が変わったくらいだから、そもそも運営のカラーセンスが無さそうなんですけども)

441名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/06(木) 21:22:29 ID:AOeXFq7Y
金属の特徴である光沢を出せないから難しいねんな・・・
泥レンガは大人気だし

442名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/07(金) 05:49:39 ID:uwIXvKFI
異常にだだっ広くて銅と鍾乳石しかない洞窟が多くなってストレスだったけど、
謎の粘土大量ゾーンがあったので訴訟は取り下げる

443名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/07(金) 10:49:49 ID:XRFERQhk
Microsoftに買収されて以降アプデの度に必ずどこかしら改悪されるのほんとひで

444名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/07(金) 14:08:32 ID:JlxXa9Pc
windows8を彷彿とさせる状態ですね
泥レンガは確かにいい感じだからあの模様自体はいつでも需要があるはずなので、銅もうまいこと改善して欲しい

445名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/07(金) 14:38:42 ID:a5bnsU8E
エメラルドに換金できるようにして、どうぞ

446名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/07(金) 15:29:31 ID:i0BMYUf6
銅ブロックの錆感というかくすんだ色味が好きだからその系統の色増やして欲しい

447名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/07(金) 16:26:47 ID:gr7vxG/.
銅ブロックの見つけやすさに対して使い道が少ないのが1番困る
村人くんに買ってほしい

448名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/07(金) 16:56:16 ID:y9j0xCJc
手間はかかるけど、土すら泥から粘土に変えてエメラルドと交換できる時代ですからね

449名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/07(金) 17:06:13 ID:I7pbY60I
土から!?マジすか!

450名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/07(金) 18:37:16 ID:t4wgfsSU
まあでも安定供給はドラウンドトラップくらいだし、なにかに使うかもで銅エメラルドは交換しないかもしれない

451名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/07(金) 19:50:27 ID:zLSOa3oM
エメ余るしもう結局のとこ銅で建築するしか活路無いと思う
なんか白っぽい石と銅屋根でどうやね?

452名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/07(金) 20:09:41 ID:i0BMYUf6
土から泥作れるせいでNaNじぇい鯖だと倉庫の土がほとんどないという

453名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/07(金) 22:44:27 ID:JlxXa9Pc
ちなみに土は無限化が出来て
石ブロックを作る(丸石が有名だけど、置き方で石にもなる)
→石ブロックを並べて苔ブロックを設置し骨粉で侵食させて増やす
→回収した苔ブロックを正方形に並べる
→トウヒの苗木を植えて成長させる
→ポドゾルになるので掘る
→土としてドロップ
まあ、こんなことする人おるか?って感じですけど、マルチで作業分担したら土掘りより楽しいかもしれない(適当)

454名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/07(金) 22:48:27 ID:yvtBT.62
ソロプレイだと整地すればたくさん出るから土に不自由したことありませんね……

455名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/07(金) 23:27:53 ID:lp5cMhgI
最近過疎なので土掘り企画でもして増やしますかね

456名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/08(土) 07:27:25 ID:5crMh/nY
新井土を作って増やす方法もあるけど砂利以外のゴ、副産物ヤバそう

457名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/08(土) 11:07:00 ID:jmrZz1IM
泥!そういうのもあるのか
小麦の確保しなきゃ…

458名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/08(土) 13:46:06 ID:sJKaAkPw
>>455
どうせなら掘る価値のある場所を掘りたいですね

459名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/08(土) 19:11:49 ID:6Y5YmNYM
AILEくんのケツとかね
冗談はさておきどんな地形掘るのがいいんですかね

460名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/08(土) 20:11:01 ID:sJKaAkPw
デカスギる穴掘りがどうなったかわからないけど既存のとこの周り広げるか全く新しい山を平野に変えて新開発するかですかね…
いっそそれを契機に鯖入ったことない人を招いてもいいかも

461名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/08(土) 22:38:36 ID:k6xEvixQ
モブ投票やるみたいですね
しかし銅ゴーレムがいないのが残念

462名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/09(日) 06:14:01 ID:qaiHX96c
銅を入手して嬉しくなるようなアップデート最優先でやれ(脅迫)

NaNじぇいサーバーに入って土とAILEくんの脳掘ればいいんですか?

463名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/09(日) 10:58:33 ID:fx9Kbixs
>>462
今なら入ってなんかするだけで他の人への刺激になるんじゃない?

464名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/15(土) 18:14:47 ID:TFmO3NTU
いよいよあと7時間ぐらいで1.20の新要素発表ですね
日本だと未明1時からの放送になるのほんとひで
ランチャーから投票できるMOB投票も忘れずにやりましょうね

465名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/15(土) 21:33:44 ID:MekPYnSM
鯖落ちました?

466名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/15(土) 21:58:32 ID:DHCFD.hs
あらほんと

467名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/16(日) 09:43:26 ID:CqwBZKUA
新しい本棚地味にありがたいですね
企画だと本でのコミュニケーションが大事だとわかったんで

468名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/16(日) 09:54:08 ID:SoScmCVQ
こういうのでいいんだよ、こういうのでっていうアプデですね
竹の新ブロックは海外勢によって日本建築(日本とは言ってない)とか作られそう

469名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/16(日) 10:05:05 ID:3oth/DVU
吊り下げ看板と竹材がセクシー、ヘロインっ!
欲を言えば竹材は原木みたいに方角指定できるようにしてほしいっすね

470名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/16(日) 10:41:13 ID:SbH6QA.Q
あぁ^〜看板と竹いいっすね^〜
それで銅は?

471名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/16(日) 11:08:09 ID:VKQMYm9Q
銅にもならない

472名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/16(日) 11:29:38 ID:sUaullzA
ハハァ...

473名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/16(日) 11:57:07 ID:5cV7C8ck
ドウシタライイカ…

474名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/16(日) 11:59:11 ID:E3ZuqF2Y
銅なんだい!

475名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/16(日) 14:08:40 ID:SqxFSdfk
ラクダ可愛い

476名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/16(日) 15:22:26 ID:3hvx4wXY
マイクラも今となってはすっかり変わり果ててmodみたいな追加要素ばかりなんだしいっそのこと振り切れて家具と縦ハーフブロックと銃を追加するアプデ実装して欲しい(小並感)銅の使い道も増えるだろうし

477名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/16(日) 17:25:12 ID:YVqQKXuE
マスケット銃あたりなら世界観的にも大丈夫そうですね

478名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/16(日) 17:30:06 ID:KYCV9GjM
望遠鏡載せれたら強そう

479名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/16(日) 17:39:12 ID:YVqQKXuE
再装填は専用作業台が必要くらいのクソめんどくさくなってほしい

480名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/16(日) 21:35:42 ID:CqwBZKUA
今週はNaNじぇい鯖で3人見かけた日もあったしアプデでまた人増えそうですね

481名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/16(日) 22:57:25 ID:0f9OCxxQ
銃じゃなくてもクロスボウをもうちょい何とかしてくれるだけでうまいこと回りそう
リアルさ無視で複数装填とかバーストとか
マルチショットや花火が撃てるんだから、そんくらいいいダルルォ?

482名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/18(火) 10:21:21 ID:VY/Ry.fk
矢は欲しい時にはなかなか手に入らないのに一度余裕がでるとスタック単位でクッソ余るから大量消費する手段欲しいですね…

483名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/18(火) 10:32:37 ID:1gjHL36Y
それこそ原理無視で錆びた銅を青銅に見立てて大砲とか作れるようになってほしいなあ

484名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/18(火) 12:45:54 ID:JxgXTfEQ
>>482
PvPバトルでディスペンサーに矢の雨を降らせるくらいしか思いつきませんね……

485名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/24(月) 20:13:40 ID:pV2c7ZvQ
繋がります?

486名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/25(火) 08:47:50 ID:zLsCtXpw
他ゲーしまくってたらソロソロ一周年でやべぇよ…やべぇよ…
どうするよイベント考えてなかったから…

ぱっと思いついたのがダンジョン全部制覇かスカイブロック的な感じで空中に限られた資源で村作るかくらいですね

487名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/25(火) 23:52:39 ID:QNzjxbtU
>>486
Skyblockはあいっすねぇ
どっか適当なところさんをコマンドでくり抜けば再現デキソ
ただバイオームはちゃんと選ばないとmobの湧き的な意味で面白さが変わっちゃいそう

488名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/26(水) 08:41:07 ID:SwMG24EI
>>487
一周年だから開幕当時の地獄を味わうために雪原にしようかと思ってましたね

489名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/26(水) 09:12:37 ID:OjeZASIg
サーバー管理者です

ワールドエディットとかマルチバースとかのプラグインとかは入れてなかったので
企画とかに必要なら入れるかもしれません

490名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/26(水) 10:32:10 ID:1IAc9SRY
>>489
マルチバース行けるなら最初からアイテム持ち込み禁止でワールド生成を全部奈落化したワールドにしたら面白そうっすね
スーパーフラットでそれをやろうとするとバイオームが敵が湧かず雨すら降らないボイドになっちゃうんでSkyblock対応の地形生成プラグインみたいなのを探さないといけないけど

491名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/31(月) 20:09:22 ID:8THl5J6w
https://i.imgur.com/rVvUqWj.png
NaNじぇい鯖もハロウィンモードですね

492名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/01(火) 00:53:01 ID:aV.KQXUk
>>491
こんな仕様もあったのか(驚愕)

493名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/01(火) 10:40:17 ID:oAU4U50c
>>492
たしか被ってるカボチャドロップするんでしたっけ
昔なら需要あったけど今じゃただの種無し、ゲイの末路

494名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/01(火) 11:26:22 ID:kQ36Mj6A
サーバー管理者です
マルチバースプラグインにて試しに「バカチクビワールド」を生成しました!

専用ポータルは旧リスポン地近く空港風建物の中にあります。

https://i.imgur.com/x0Q9LI1.jpg
https://i.imgur.com/q27j32m.jpg
https://i.imgur.com/WJznrqS.jpg

あとWEとワールドガードとLuckPerms導入しました

495名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/01(火) 12:19:45 ID:2nx0QlxU
>>494
乙シャス!
資材取りに良さそうだけど拓也さんの乳首開発することになるのか…

496名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/01(火) 12:42:06 ID:kQ36Mj6A
ワールド名前を「bakaTKB」って名前にしたら初期リスがメサでなんとなくタクヤの乳首っぽいのでそう呼んでいるだけで
実態は普通の生成方式のオーバーワールドです

もちろんコマンド等で細かく指定して生成することもできるっぽいです

497名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/01(火) 16:22:24 ID:i3PTkxno
>>496
ヴォースゲー
これできるなら一周年はメインワールドと全く同じところを開拓し直すとどうなるのかの追体験もやりたいぜ

498名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/01(火) 16:34:25 ID:oAU4U50c
メサは拓也だった……?

499名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/01(火) 17:01:53 ID:xjI4d8vc
バッドランド(直球)

500名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/01(火) 21:38:43 ID:rKwYKHBE
dynmapにもちゃんと反映されててすごいですねこれ
サーバー負荷が高まる恐れはないのかなあ?

501名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/01(火) 22:42:35 ID:rKwYKHBE
一緒にログインしてた兄貴は移動できたんで自分のネットワークやマシンスペックの問題かもしれないんですが
拓也のバカチクビワールドから弾き飛ばされてしまう現象をご報告まで

ゲート入る→地形の読み込み中→一瞬メサ見える
で、直後に元のワールドに戻されたり接続切れちゃうって現象が何度試しても再現してまっす
dynmap上で見るとですがどうもサーバー的にはゲート入ってすぐに元のワールドに戻ってるみたいです

502名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/01(火) 23:48:12 ID:rKwYKHBE
統合版で試したら結果まちまちながら移動成功も確認できたんですが
他の兄貴たちと試した感触ではどうもバカチクビへ移動と同時にバカチクビ側のゲートを踏んでの再移動が発生して
それが原因でもとのワールドに戻されたりその逆も発生してるっぽいでっす

なので鯖缶兄貴もしあのゲートの出入り座標をいじれるなら
出るときの位置をゲートからずらして頂けると移動安定しそうでっす

503名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/02(水) 08:13:17 ID:cn12TWu6
サーバー管理者です

コマンド移動のほうが確実なのでコマブロ置いたほうが良いかもしれぬ。

内部的には「ポータル入ったら指定のポータルに無理やり飛ばすコマンド」みたいな動きみたいなので


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板