したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

マイクラ総合(Mineraft) Part2

1名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/01/13(木) 22:27:16 ID:kA5fQzDE
マインクラフトについて語り合うスレです
マルチの話題が多めだけどプレイ全般の話題やスクショやおすすめ動画やMOD紹介どれも歓迎なんでホイ来い
でもマルチサーバーも楽しいから来いホイ

前スレ
マイクラ総合(Minecraft)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1636369809/

2名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/01/13(木) 22:28:06 ID:kA5fQzDE
【マルチサーバーでの盛り合いについて】
現在有志の鯖缶兄貴によってなんとNaNじぇい民向けマルチサーバーが常時稼働中だぜ
こんなところでテクノロジーの恩恵にあずかるとはな 確かに

マルチで盛り合う際の主なルールは今のところ下記くらい

・夜(雷雨)は示し合わせて過ごすこと
基本はみんな一斉就寝で経過させることにしていて、今は接続中プレイヤーの2割就寝で経過する緩和ルールを適用中
逆に経過させず活動したい場合はチャットで一声呼びかける等しましょう(「雷雨Mob狩りたぁい!(グキィ」とか)
2割就寝ルールのおかげでつい各人で徹夜状態になりがちなのでファントムには気をつけよう!

・その他あからさまな荒らし行為や破壊行為はNG
ただ既存建築物の改造等については良かれと思ってやったものに怒る兄貴もいないし
そういうサプライズがマルチの醍醐味でもあると思うのである程度良識は持ちつつ気楽にやりましょう
たまに海外の醤油瓶野郎の侵入や破壊行為を受けていてエロいぜ!怖いぜ!

3名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/01/13(木) 22:28:27 ID:kA5fQzDE
【稼働中のマルチサーバー一覧】
■バニラサーバー(バージョン1.18)
IPアドレス 111.99.130.90

ログイン状況 https://mc.erinn.biz/polling_flash.php?server_addr=111.99.130.90

<特徴や注意点>
クロスプレイ環境が構築済みでJava版と統合版(各ゲーム機版やスマホ版)のいずれからも参加可能
今のところ各環境の兄貴のプレイに大きな支障は出ていなさそう

ただし何版で参加してもサーバー側がJava版なので「Java版の仕様で動作している」という点は留意しておくこと
特に装置を作る際なんかに細かい挙動が気になったらJava版の情報を調べて参照する必要あり

あと初期リス周辺みたいに派手な開発が進んでいる所は人によって重いかも


■MODサーバー(バージョン1.12.2)
IPアドレス・ポート 111.99.130.90:25566
(※バニラと同じ鯖缶兄貴のサーバーだけどポート番号「25566」指定でこちらへ接続)

ログイン状況 https://mc.erinn.biz/polling_flash.php?server_addr=111.99.130.90%3A25566

<特徴や注意点>
当然ながらサーバー側の導入MODをクライアント側でも一式導入しておく必要あり(後述)

鯖缶兄貴が内緒のパックも下記に準備済み
https://drive.google.com/file/d/13SxaNDIRUgWOaspAQJ4Mp_86XWZW2LhZ/view?usp=sharing
※パスワードはバニラサーバーにある拠点の近くの 「○○○クレバス」
 ○○○を正解で埋めた鍵カッコ内の文字列をメモ帳で漢字含め日本語入力してコピペ

MODサーバー向け環境の起動時やプレイ中にクラッシュやフリーズが発生してしまう場合は
起動引数で最大メモリ確保量(-Xmxの値)等を調整してみること

4名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/01/13(木) 22:28:54 ID:kA5fQzDE
【MODサーバーの導入MOD一覧】
導入自体は上述の内緒のパックでやると早い
各MODの詳細については基本的に各々でGoogle!wiki!SEX!って感じで…
https://minecraftjapan.miraheze.org/wiki/Minecraft_Japan_Wiki

<あれば便利になるクライアントMOD>
Hwyla
Just Enough Items
stimmedcow : NoMoreRecipeConflict
Inventory Tweaks

<サーバーとの同期に必要な必須MOD>
Treecapitator
bspkrsCore

Flan's Mod
Simple Parts Pack
Modern Weapons Pack
WW2 Pack

Pam's HarvestCraft

Tinkers Construct
Mantle

Buildcraft

Tech Reborn
Reborn Core

Mekanism

TofuCraftReload

Railcraft

The Twilight Forest

LittleMaidReengaged
LMLibrary
→ショタ執事化&男の娘メイド(強引解釈)化、へたれショタボイスがおすすめです

Sakura(竹MOD、カエデMOD、和風MOD統合)
Mysterious Mountain Lib

Biomes O' Plenty

Natura

WebDisplays
mcef

OnlinePictureFrame
CreativeCore

MC Paint

Quark
AutoRegLib

Chisel
ConnectedTexturesMod
Unlimited Chisel Works

Ender IO
EnderCore
Gas Conduits

ProjectRed
MrTJPCore
CodeChicken Lib
CB Multipart

bibliocraft
Cooking for Blockheads

5名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/01/13(木) 22:41:50 ID:kA5fQzDE
鯖缶兄貴によるバニラサーバー紹介動画

第一弾
https://www.youtube.com/watch?v=IhzQCCEvN9c
第二弾
https://www.youtube.com/watch?v=kocSO3NFDIE
拓也のアワビ地上絵方式地図絵紹介動画無修正版
https://anonfiles.com/f9X3U0d1x8/_rar
パスワード:地上絵兄貴が作ったのは「拓也の○○○」←カッコ内を正解で埋めてメモ帳でコピペ
(○○○内はカタカナ3文字)

6名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/01/13(木) 22:58:49 ID:NxvTDH/2
でかした!

7名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/01/14(金) 12:22:05 ID:Q1DV1F1Q
この次スレとテンプレ超助かる!

8名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/01/14(金) 12:22:53 ID:c/UM2F3Q
肉屋ビルベリー回収層のチェストにレッドストーンとかコンポスター紛れてたんで地上階の樽に入れておきました
建造時の落とし物ですかね

9名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/01/15(土) 09:24:25 ID:4vNBIedY
前スレにあって便利だったログイン状況見れるサイト張っときますね


バニラサーバー
https://mc.erinn.biz/polling_flash.php?server_addr=111.99.130.90

MODサーバー
https://mc.erinn.biz/polling_flash.php?server_addr=111.99.130.90%3A25566

10名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/01/15(土) 09:48:36 ID:4vNBIedY
>>9
よく見たらテンプレに組み込まれてるじゃないか(呆れ
僕を死刑にしてください!

11名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/01/15(土) 16:53:08 ID:LMZnjEIA
長いと読まない兄貴とかいるからヘーキヘーキ(私とか)

12名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/01/15(土) 21:11:29 ID:Kc.h7C8c
確かにログイン状況一覧は別のほうが見やすいかなとは迷ったんすよね
(次スレ以降改善で)ままエアロ…

13名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/01/16(日) 01:18:11 ID:sjRCuREU
現在使い道のない濃縮エンダーパールですが
指定された場所にワープできるようにするとかでも面白いかなと思いました
具体的には濃縮エンダーパール一つ消費してオーバーワールド拠点、ネザー拠点、エンド拠点の3つから選んでワープ一回できるようにするとか

14名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/01/16(日) 01:49:59 ID:RKu/GCxc
エンドはまともに行ったことないので欲しいですね

てゆうかもう拠点ができてるんですか

15名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/01/16(日) 02:33:09 ID:sjRCuREU
>>14
エンダートラップの場所のつもりでした
氷の道から行けるやつです

16名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/01/16(日) 17:23:00 ID:KVSjZrvQ
(スレタイスペルミスしちゃってた…)

17名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/01/16(日) 19:31:57 ID:cK1WvyCQ
>>16
mine raft...
例のイカダゲーかな?(すっとぼけ)

18名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/01/17(月) 10:15:40 ID:ERm.7fPs
数時間とか一晩とか離れてるうちにネザー整地がとんでもなく進んでてブルっちゃうよ…
階段から北側の壁まで直線だとこんなに近かったのか…

19名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/01/17(月) 21:26:55 ID:lnmxZkxY
ネザー整地完了です...

20名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/01/17(月) 21:57:25 ID:Bu7KOkBU
>>19
40日以上?50日以下?どれだけの期間を費やしたかわかんねぇぜ!

21名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/01/17(月) 22:57:23 ID:1Soqlv4s
建築もせずひたすら掘りまくり埋めまくり白目むいて吠えまくりな2ヶ月だったけど意外と楽しかったぜ

22名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/01/17(月) 23:30:40 ID:ERm.7fPs
全工程の2割以上?3割以下?も手伝えてなさそうけど
あの広さだと各人の状況把握が地上で散り散りにやる開拓の縮図みたいにもなってて面白かったですね
一方で溶岩湖はもう無いな(確信)って思ってたら一方でまだまだ残ってたり掘り当てたり

23名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/01/18(火) 19:52:18 ID:zUxnpsZM
今マイクロソフト側でアップデートでもやっているのでしかね?
オフラインでしかマイクラをプレイできませんでした

24名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/01/18(火) 20:26:32 ID:X3O4cQJI
今マイクラできますね

25名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/01/20(木) 17:59:52 ID:stw8tv7.
新しいマップアートを作りにアワビの原画のところまで行こうとしたけど場所がこれもうわかんねぇな

26名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/01/20(木) 19:08:36 ID:BhVJRP.w
>>25
>>5の最後の動画にちらちら座標見えてなかったっすかね

27名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/01/21(金) 22:15:31 ID:lCzh8Nmg
前に言われてたエンダードラゴン田中18連戦やりたいですね
土曜か日曜の21時からどうでしょうか

28名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/01/21(金) 23:01:26 ID:/tWMMxwY
>>27
あいっすねぇ
糞、貯めて待つぜ。

29名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/01/22(土) 11:59:26 ID:xhANHbx.
特に問題なければ今日の21時から始めようかなと思います
都合が合わないなどあったら言ってください

30名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/01/22(土) 13:04:06 ID:zwmC0RTM
いいぜ!楽しみにしてるぜ!

31名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/01/22(土) 15:40:53 ID:GXdiB9J6
別の兄貴が見つけてくれたタイタニックです
何があったらこうなるんですかね…
https://i.imgur.com/SFCF8Kl.png

32名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/01/22(土) 19:06:47 ID:ReLBDDF2
>>31
嵐で波が相当高かったんでしょ(適当)

33名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/01/23(日) 11:41:52 ID:UceSnmWI
拠点周りが重くてあまり快適にプレイできてない兄貴がいたのでいつか拠点周りの改築したいっすね…

34名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/01/23(日) 11:44:38 ID:UceSnmWI
プレイヤー側は
・起動構成のメモリ割り当てを2Gから4Gとかに増やす
・描画設定でチャンクの描画距離とモブの演算処理を下げる
・fabricをインストールしてmodsフォルダにsodium (と前提mod)を入れる
で対策するしかないっすね

35名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/01/23(日) 13:42:54 ID:JgTRaNGU
AILE拠点はもう重さ対策してあってこれだからガチバニラ環境は死ゾ

上の兄貴も言ってる通りFabric+SodiumかForge+Optifineとかの軽量化modを入れよう!
あと起動引数をいじくってメモリの使用条件を増やすか、
引数を設定してないとPCにいくらメモリ積んであっても2ギガしか使われないからね

36名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/01/23(日) 14:23:52 ID:THvSg/NE
鯖管兄貴への要望というかわがままなんですが
Dynmapの導入などは可能ですかね?

37名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/01/23(日) 16:36:05 ID:JgTRaNGU
>>36
プラグインなのでできそうですね
ちょっと調べてみます

38名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/01/23(日) 16:50:33 ID:6mwmcPDY
ベリーの貯蔵量と生産量がすごくて一人だと消費しきれそうにないですね
サーバーアップデート終わったら手伝ってくれる兄貴がいるとありがたいです

39名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/01/23(日) 16:55:23 ID:JgTRaNGU
バックアップもついでに取ってるからちょっと時間かかります

40名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/01/23(日) 17:03:38 ID:JgTRaNGU
サーバー再起動しました

41名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/01/23(日) 17:12:23 ID:6mwmcPDY
http://111.99.130.90:8123/
これをブラウザにはりつけたらみれました

42名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/01/23(日) 17:13:00 ID:JgTRaNGU
>>41
ありがとナス!

43名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/01/23(日) 17:15:22 ID:JgTRaNGU
初期位置が初期リス(アワビトラップ)なのでこっちのリンクの方がいいかもしれないです

http://111.99.130.90:8123/?worldname=world&mapname=flat&zoom=0&x=0&y=64&z=0

44名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/01/23(日) 17:18:13 ID:THvSg/NE
管理人兄貴ありがとナス!
ランドマーク記入もできるしマップ把握しやすいと思ったんですけど初期リスは想定外でしたねクォレハ…

45名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/01/23(日) 17:18:15 ID:1mXVCagA
これサーバー内のチャットが表示されてるのかな?
すぐ流れちゃうけど

46名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/01/24(月) 04:40:53 ID:eLb7enK6
dynmap昨夜から更新進んでない…進んでなくない?
これもうわかんねえな

しかし辺境の明るくなってる所にぽつぽつ心当たりのない人工物が見つけられてエロいぜ

47名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/01/24(月) 13:19:27 ID:xHAPBfBs
新しくブロックが置かれた場所(活動が活発な)から優先的に更新されてゆくそうです

まああとなんか、強制的に読み込むコマンドとかもあるので時間があったら試してみたいと思います

48名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/01/24(月) 14:50:49 ID:oC.Lo3tk
マップから初期リスお仕置き部屋に統合版のプレイヤーが長時間佇んでいるのが見えるんですがここの兄貴ですかね

49名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/01/24(月) 15:02:47 ID:CLVTlW6Y
今アワビルームにいるのは自分です
蓮さんすんません申し訳ないっす

50名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/01/24(月) 15:03:48 ID:oC.Lo3tk
えー一応ここの兄貴っぽいのでヒントだけ
水道トラブルの類推で解けるゾ

51名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/01/24(月) 15:11:10 ID:awdm/fYo
何度間違えても特にペナルティとかないのでそれっぽい答えを総当たりしてもよかったかもしれない

52名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/01/24(月) 15:12:34 ID:P3t/YqGI

14時半頃にdynmapで気づいて
新規参加兄貴にせよ外国人にせよどうしようかと思ってたぜ
いったん「とくさんか?」と聞くのが正解ですね

53名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/01/24(月) 15:15:14 ID:CLVTlW6Y
答えはなんとなくわかりましたが数字ブロックが見当たらず挫折しました
センセンシャル

54名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/01/24(月) 15:18:51 ID:P3t/YqGI
あれ、数字ブロックどうやって渡されたか覚えてないけど
もしかして統合版だと見えないかアクセス出来ない要素があるのかなあの部屋

55名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/01/24(月) 15:20:33 ID:P3t/YqGI
何にせよ夕方以降なら誰かしらゲーム中に来てくれると思いまっす

56名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/01/25(火) 03:30:44 ID:XpbwTX0c
サーバー紹介(と自宅作りと近況報告)動画がまたできました

声付き(加工済み)なのとタクヤのアワビがどのくらいの修正でyoutubeに怒られるかのテストも兼ねてます

https://youtu.be/NACZnKD4Yy0

57名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/01/25(火) 03:33:14 ID:XmIi3iAM
そういやAILEくんがマイクラ紹介動画作るみたいなのはどうなったんだろう

58名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/01/25(火) 07:39:18 ID:NNrKDGYE
前置きなしにねっとり加工音声で喋り始めて草が生えた

59名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/01/25(火) 12:48:08 ID:j3JmcNmU
後で砂漠への行き方がわかるように看板立てて置きますね

60名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/01/25(火) 13:37:48 ID:RefPMih6
>>59
ありがとナス!

61名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/01/26(水) 11:00:59 ID:D6E4jrHE
dynmap繋がらない…繋がらなくない?

62名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/01/26(水) 13:00:58 ID:D50xzC6c
>>61
サーバー本体も止まってる可能性が微粒子レベルで存在する……?

63名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/01/27(木) 12:35:33 ID:f1HVlZvo
dynmapアクセスできないっすね…
ゲームサーバーは昨夜快適だったし今も誰か入ってるっぽいんで大丈夫そうだけど
dynmapのプロセスだけが死んで鯖缶兄貴がまだ見られてないだけかな

64名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/01/27(木) 13:04:04 ID:1KFzhSjg
サーバー管理者です
なんか時間帯によってはアクセスできたりできなかったりする・・・
アクセスできなかったのはいずれもスマホで
PCではアクセスできなくなったことはいまのとこ私の環境ではないです

65名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/01/27(木) 13:05:15 ID:1KFzhSjg
変なログも別にないので
もしもまたアクセスできなくなってたらその時にちょっと見てみます

優先度は低いかも

66名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/01/27(木) 13:11:40 ID:8JK4NjIM
鯖缶兄貴おつかれナス!
ちょうどいいので聞きますが1番新しい動画の情報量が結構あるのでコメント欄でタイムライン書いていいですか?

67名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/01/27(木) 14:43:01 ID:1KFzhSjg
>>66
いいですよ、ありがとうございます。

68名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/01/28(金) 19:11:41 ID:F781hfXI
>>64
そう聞くとdynmap用のポートが鯖缶兄貴宅のネットワークにしか開放しない設定になっちゃってるような気がするんですが
ファイアウォールの設定とか何かの拍子に変わっちゃってませんかね(自分もあんま詳しくない)

69名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/01/28(金) 19:41:26 ID:jccZAAR6
dynmap自宅サーバーのポートを解放し忘れてて外部の人間が全く繋げられなかったそうです

解放し、たぶん繋がる様になったと思います

できる限りのことはするんで許してください!

(再掲)
http://111.99.130.90:8123/?worldname=world&mapname=flat&zoom=0&x=0&y=64&z=0

70名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/01/31(月) 20:46:21 ID:Ko5N5t3E
ゾンビピグリントラップですが、上空で待機した方が湧き効率が良いらしく、6時間ほどでチェストがいっぱいになっていました。
というわけで上空待機所までの道を作りました。

71名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/01/31(月) 23:01:26 ID:NsFsKdP2
まじすか

72名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/02/03(木) 06:54:52 ID:MbRReqN.
一晩ウィザスケ殴ってたら地上が大変なことになってて草生える
https://i.imgur.com/9XpLX4H.png

73名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/02/03(木) 18:04:52 ID:Y6zRXWCo
どなたかドラ田エッグの行方についてご存知の方はいらっしゃいますか
情報提供してくださった方にネザライトスクラップを差し上げます

74名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/02/04(金) 16:52:31 ID:AtnawjLo
n2m記念館(荒らし醤油瓶野郎モニュメント)の中にあったりしませんかね

75名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/02/04(金) 19:21:09 ID:sYcfsY1I
マイクラしたい…
マイクラしたい…!
マイクラしたいぃ!!!!(グキィッ
でもできない(ログイン障害)

76名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/02/07(月) 12:15:25 ID:miDRlUpk
あっそうだ(唐突)
拠点の倉庫や設備って使ってもいいんですかね?
ちょっと装備と建材をすべて失いまして

77名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/02/07(月) 12:22:42 ID:P6J0dIo.
仕訳倉庫やジャニ系倉庫および周辺の設備から得られる資材は使ってもあ、いっすよ(快諾)
逆に各々余裕が出てきたら補充も心がけるとみんなハッピーって感じです

78名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/02/07(月) 12:26:41 ID:miDRlUpk
>>77
謝謝茄子!

79名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/02/07(月) 12:34:23 ID:TiZZ4x52
>>77
久々にダイヤ装備補充しとくかな俺もな
拓也はエメラルド1個でどのダイヤ防具でも売ってくれるんだよな?(ゾンビ化解除した恩

80名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/02/07(月) 22:49:36 ID:P6J0dIo.
落ちましたかね

81名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/02/07(月) 22:49:37 ID:IUvaKFL6
もしかしてサーバー落としちゃいましたか?

82名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/02/07(月) 22:50:22 ID:IUvaKFL6
頭渡した瞬間接続が切れたんで僕のせいじゃないかドキドキしてまっす

83名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/02/07(月) 22:50:28 ID:P6J0dIo.
dynmapもつながらないし全身鯖落ち状態に落ちたな(確信)

84名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/02/08(火) 17:37:00 ID:TzGQGI0M
統合版のマーケットプレイスでおすすめのコンテンツありませんか?
ストーリー仕立てのプレーをやりたいぜ。日本語化されてるなら最高や。

85名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/02/08(火) 19:41:47 ID:wk7eZ1ak
>>84
んまあそう…
Javaの配布ワールド/MODならそれなりに知ってるんすけどねぇ……

86名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/02/09(水) 01:42:49 ID:FiFS/5Vk
マーケットプレイスにそういうものがあると初めて知ったぜ
てっきりスキン売ってるだけかと

87名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/02/09(水) 01:44:55 ID:QtB5Gtp.
ドラゴン田中をテイムしたりTDN達と戯れたりできるワールドなんかもあるらしいっすね

88名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/02/12(土) 19:00:32 ID:zmKbn./M
装置が完成したので21時頃から実績「どうやってここまで?」解除大会をやろうと思いまスゥゥゥ……

89名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/02/12(土) 23:11:50 ID:zmKbn./M
>>88
参加者兄貴ありがとナス!
誰もクリア出来なかったようなので装置の改良に努めたいと思います…

90名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/02/12(土) 23:48:11 ID:.WNY/Vus
>>89
「大勢で実績解除するのは女と寝るより快感だ」とシュワちゃんが言ったらしいが本当だぜ。
今日はだめでしたがまた後日リベンジしたいですね

91名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/02/13(日) 14:00:31 ID:P0CnV0/s
https://i.imgur.com/huR2Cic.png
x511 z-333に温泉旅館ほどじゃないけど結構浅い蜘蛛スポナー
地上までの露出調教は軽く済ませたけどトラップは付近に充実してたりするので
(用途が特に)ないです

92名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/02/14(月) 20:07:46 ID:.rMQbBTE
https://i.imgur.com/xOLNpVu.png
いつの間にか羊牧場の近くにでかい橋が架かってておっぱげた...
やりますねぇ!

93名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/02/19(土) 23:37:42 ID:Q8UGmxYw
https://i.imgur.com/JkcxBov.png

いい感じに看板ができたので

94名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/02/24(木) 17:40:32 ID:stzsVXbQ
襲撃者トラップを使いたい人がいるかもしれないので、解説動画のurlを貼っておきます
https://www.youtube.com/watch?v=QZ9Dhzq4zlI
日本語で解説している方もいたので貼っておきます
https://www.youtube.com/watch?v=i1Vp6j-mA-Q

95名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/02/27(日) 21:58:30 ID:jk3rCUjs
今一瞬落ちましたね

96名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/03/01(火) 18:26:46 ID:X2QLBnFY
タクヤ?鯖に入れなくなってます
Outdated server! I’m still on 1.18と表示されています

97名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/03/01(火) 19:16:49 ID:UnkxbVjY
最新バージョンが1.18.2になったようですが、サーバーは1.18.1のままなので
最新のリリースを選択するとサーバーに入れないようですね

98名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/03/02(水) 23:27:23 ID:KL6Uu4UY
つい先程Dejmnok420って醤油瓶野郎がlog4j exploitを使おうとチャットに脆弱性を付く文書を透過してきたんでBANしようとしたけど逃げられました……
鯖管兄貴見てたら醤油瓶野郎のIPを調べて/ban-ipオナシャス、センセンシャウ

99名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/03/02(水) 23:29:33 ID:KL6Uu4UY
>>98
一応名前の方はコマンドブロックで次にINされたときに即BANできるようにクロック回路を仕込んでおきました

100名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/03/02(水) 23:36:08 ID:KL6Uu4UY
>>98
問題のチャットに表示されてたIPアドレスについてはIPBANしておきました

101名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/03/02(水) 23:42:09 ID:KL6Uu4UY
https://www.reddit.com/r/admincraft/comments/szxaap/received_a_visit_from_the_infamous_dejmnok420/?utm_medium=android_app&utm_source=share
名前を調べてみたら案の定やべーやつでたまげたなぁ……

102名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/03/03(木) 00:05:11 ID:7Gmv4EBw
やだこわい…
検索して上位にヒットするほどのお尋ね者は初ですかね

103名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/03/03(木) 00:44:21 ID:D5pZeFnI
アワビ部屋でも怯まない強い心を無駄遣いしてますね…

104名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/03/03(木) 03:18:59 ID:1ndTEvUE
善良ユーザーにとっては「かけがえのないサーバー」でも
ハッカーにとっては「「数撃ちゃ当たる」うちの一つ」でしかないという事を肝に命じておきます

105名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/03/06(日) 04:24:45 ID:uffbwXLM
久々にお邪魔しましたがめちゃめちゃハッテンしててビビりました
拠点周辺はもう自分のPCだと思うように動けなくなりましたね。オプティファインを突うずるっこめばいいんでしょうか

106名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/03/06(日) 10:34:01 ID:UoSg29WM
今は南西方面のタイガを中心に動いていて
そっちは割と軽いゾ

107名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/03/06(日) 11:33:16 ID:kuD1WEec
拠点の中心部だけが異様に重いのでいくつかある開発中の地域を見て回ることをおすすめします

108名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/03/10(木) 19:25:25 ID:48K0FOmg
mojangアカウントからmicrosoftアカウントに移行していない人は、明日までに移行しないとプレイできなくなります。早めに移行しましょう。

109名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/03/10(木) 19:26:43 ID:ycs3Ck3k
アイテム収集mobだって
すごいわね
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220310-194980/

110名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/03/10(木) 23:22:22 ID:B3yqRgAY
統合版は楽々ちんぽで遊べるんですがJava版は描画落としてもキツいっすね……
結構違うのかしら

111名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/03/11(金) 08:16:03 ID:Y1CEOWZI
統合版はJava版で言うところの描画改善modが既に入ってるような状態だからね

あと統合版はC言語で書かれてるからプログラム自体の動作がJavaと比べて軽い

112名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/03/13(日) 10:18:46 ID:FzZ/adQM
マップ君が死んでてもう気が狂う

113名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/03/13(日) 10:28:34 ID:.ZyrCG7I
dynmap君に会いたくって恋煩いしちゃうよぉ...

114名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/03/13(日) 23:24:02 ID:Ivyn5NQw
dynmapくんいないせいでみんなの作業を同時に追えなくてひもじい…ひもじい…

115名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/03/14(月) 08:47:44 ID:cdSDXNTQ
またdynmapのポート設定だけおかしくなっちゃったんですかね
鯖缶兄貴助けて!

116名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/03/14(月) 12:15:46 ID:aGKtvmZM
サーバー管理者です、勘違いでポート削除しちゃいました

ポート整理してるときに何だっけこれ…?って感じで削除しちゃいました

言われてあーあれが原因だ…って悟りました

帰ったら(19時くらい)直します

ご迷惑をお掛け致します

117名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/03/14(月) 12:32:26 ID:6Oxekuhs
あったよ!鯖缶兄貴の対応!

118名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/03/14(月) 12:46:30 ID:.6EjZUmE
NaNじぇいサーバーの日常かな?

AIで拓也さんにマイクラをプレイさせた
https://nicovideo.jp/watch/sm40130468

119名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/03/14(月) 18:15:49 ID:ywY9tjIQ
サーバー管理者です

dynmap用ポート解放致しました

お待たせしてすみません

120名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/03/14(月) 20:13:35 ID:ktDvSUA6
やったぜ。
ありがとナス!

121名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/03/15(火) 18:44:56 ID:tGqT7b8o
落ちたな…

122名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/03/15(火) 18:47:17 ID:1RrENETQ
落ちたな(確信)

123名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/03/15(火) 21:54:19 ID:fh006hKA
あっ…鯖ごと死んじゃってるのか…

124名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/03/15(火) 22:06:05 ID:imRbQFk2
サーバー管理者です

いつものルーターの自動再起動かなと思ったらなかなか回復しないので
IPアドレスごと変わっちゃったのかな。

明日の12時ごろ直します

125名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/03/15(火) 22:13:03 ID:tGqT7b8o
>>124
いつもお疲れ様です
よろしくお願いします

126名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/03/15(火) 22:42:55 ID:1RrENETQ
>>124
この鯖缶兄貴超助かる!

127名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/03/16(水) 12:15:39 ID:AKxFr7As
サーバー管理者です

サーバー復活しました

電源切れてました!

128名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/03/16(水) 12:16:37 ID:YWQdbVls
いつもありがとナス!

129名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/03/16(水) 12:20:01 ID:3SSZLnfc
このサーバーを動かすには
電源がいるのか!!

対応ありがとナス!

130名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/03/16(水) 12:41:12 ID:nquazgiM
さすが鯖缶ァ!

131名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/03/20(日) 08:53:23 ID:ywTbgyqE
落ちたな(確信)

132名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/03/20(日) 22:41:47 ID:3WdER2GQ
堕ちたな

133名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/03/20(日) 22:50:22 ID:AumdNqfQ
直った
ありがとナス!

134名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/03/20(日) 22:56:20 ID:AumdNqfQ
安定しないや

135名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/03/22(火) 21:03:59 ID:90mXTfj.
落ちました?

136名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/03/22(火) 21:06:01 ID:uYzH8cLg
落ちましたねぇ…

137名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/03/27(日) 16:59:30 ID:raTqNdLw
落ちろ!…落ちたな(確信)

138名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/03/28(月) 14:52:38 ID:CV5xstoI
マイクラのサーバあったの今知りました…
と思って入ってみたらめっちゃビビりました

139名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/03/28(月) 15:59:22 ID:E.zqpoM2
堕ちたな

140名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/03/28(月) 20:42:42 ID:EhRImNPE
繋がらないや

141名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/03/28(月) 20:48:52 ID:s3ogRDCY
最近不安定っすね

142名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/03/28(月) 21:38:55 ID:/Lxwk3To
瞬断くらいのは前々からありましたけど長めに落ちるの増えましたね
でもちょっとしたら復旧するあたり自動復旧するようになってるんでしかね?
それともスレ見て鯖缶兄貴が勃たせてくれてるのかな

143名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/03/28(月) 21:39:46 ID:/Lxwk3To
あと各地に結構装置増えたけどそれらによる負荷とかは大丈夫なのかしら

144名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/03/28(月) 21:46:14 ID:/Lxwk3To
>>138
入口があんなことになってるの
確かにゲーム内では話題沸騰だけどスレでは余り話題に上げてませんでしたね…

145名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/03/28(月) 21:51:26 ID:EhRImNPE
慣れてない方は大体21時から0時にかけては人がいて土曜日が一番人集まる傾向があるので交流したい方はその辺に入ればいいと思います

146名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/03/28(月) 23:29:28 ID:CV5xstoI
案内ありゃシャス!
時間あるときにまずは自分のエリトラでも取りにいきたいっス…

147名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/03/29(火) 12:41:25 ID:ErPYOYBA
サーバー管理者です

最近マジで入ってないので動向把握してないんですが
スレ民兄貴の書き込み見るにけっこう長めに落ちるというのが頻繁にあるみたいですね…

ルーターの問題っぽいんで今度ルーター含め全部再起動してみようと思います

IPアドレス変わるかも

148名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/03/29(火) 12:45:11 ID:64RUavKI
乙シャス!

149名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/03/29(火) 19:07:09 ID:8puQbAxE
サーバー管理者です

全再起動とバックアップとるのでサーバー再開は20じくらいになりそうです

150名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/03/29(火) 19:09:31 ID:L9iD2LMY
乙ゥ〜
謝謝茄子

151名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/03/29(火) 19:35:03 ID:m9E8dlwA
いつも本当にありがとナス!

152名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/03/29(火) 19:58:44 ID:y5D8AQeg
サーバー管理者です

サーバー起動しなおしました、IPアドレス同じです

153名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/03/29(火) 20:02:36 ID:L9iD2LMY
ありがとう…それしか言う言葉が見つからない…

154名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/04/02(土) 00:48:12 ID:zDk.MgKc
突発ですが、シーサイドシモキタの観光ツアーをしたいと思います。かなり建物が増えたので見どころさんがあると思います。
今日の午後9時辺りでどうでしょうか

155名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/04/02(土) 14:35:49 ID:iSzw7026
えっ何すかそれ(初耳)
行きてぇなぁ

156名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/04/03(日) 11:00:23 ID:0IXOyHYk
>>154
行きてえなぁ

157名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/04/03(日) 11:00:50 ID:0IXOyHYk
>>156
と思ったら終わってた(池沼)

158名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/04/06(水) 15:15:52 ID:81ReJirk
自動でスプラッシュポーション作る装置完成報告しようとしたらサーバー落ちてるじゃないか

159名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/04/06(水) 16:07:54 ID:9lDUbSWc
サーバー管理者です

14時くらいからバックアップと再起動してたのを忘れててサーバーアプリ起動してなかった

起動しました

160名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/04/06(水) 16:17:48 ID:FHEOdn06
乙シャス!

161名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/04/06(水) 17:50:15 ID:eVsBNbjI
ありがとナス!

162名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/04/20(水) 01:34:28 ID:iSQlGHOg
とうとう羊牧場から海のデカい塔方面までの道が出来始めてて開拓の勢いがやはりヤバい(確信)

163名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/04/23(土) 22:25:14 ID:g8HQVYcg
来月でサーバー自動半年なのでなにか記念にやりたいぜ

164名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/04/25(月) 12:39:01 ID:M4HmpN8Q
>>163
サーバーに追加ディメンションを足せるプラグインを入れられるならそれを入れて何かしらの配布ワールドをやるのもありかもしれないっすね
あとはフリー配布されてる建築物の設計図を落として今まで集めた建材でそれを建築するとか

165名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/05/03(火) 14:55:06 ID:g7bypcS2
ここってNaNじぇい鯖(仮称)以外のサーバーの話題も話していいんでしかね?

166名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/05/03(火) 15:16:10 ID:Ri7wGWb6
>>165
マイクラの話ならなんの問題ですか?

167名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/05/03(火) 15:26:03 ID:g7bypcS2
>>166
いいすかぁ?
最近Hypixel Skyblock(MMO的なサーバー)プレイしてるけどビンゴの内容がきつすぎてマヂ苦しい

168名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/05/03(火) 16:52:51 ID:g7bypcS2
>>167
とか何とかわけわかんねーこと書き込んでたらコイツ(サーバー)ハッキングされてイっちゃてる。
ちょっとピンポイントすぎんよ〜

169名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/05/03(火) 19:37:48 ID:CRVTfAfc
とくさんか?
https://i.imgur.com/kCJAeGn.png

170名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/05/03(火) 19:41:47 ID:/6tjWlk6
>>169
え、そんなん関係ないっしょ
サウナあいっすねえ

171名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/05/03(火) 20:12:23 ID:owtq43bA
(お?NaNじぇい鯖の名所を貼る流れか?)
ぼくもしゅる〜
https://imgur.com/a/Fc1Kxum.png

172名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/05/04(水) 13:34:49 ID:LGVrQc0s
>>171
貼るURL間違ってんよ〜
https://i.imgur.com/udUe30G_d.webp?maxwidth=640&shape=thumb&fidelity=medium

173名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/05/04(水) 13:35:20 ID:LGVrQc0s
>>172
https://i.imgur.com/udUe30G_d.webp
こっちだった

174名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/05/04(水) 19:19:28 ID:BBnGuBy.
こっち…こっちじゃない…?
背景からしてだいぶ初期ですかねこれ
https://i.imgur.com/udUe30G.png

175名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/05/04(水) 19:21:54 ID:3u3PNhaQ
(貼り方ミスって)ああやだ恥ずかしいこんな恥ずかしい…(自戒)

176名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/05/04(水) 22:55:26 ID:dL8RZSCk
汚ぇ星座だなぁ

177名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/05/05(木) 05:09:55 ID:Oiku/OK.


178名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/05/05(木) 08:26:58 ID:m.h0KckA
今じゃこの奥のタイガも開発されてると思うと感慨深いですね

179名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/05/22(日) 18:36:37 ID:e3kTG9/E
ハーフアニバーサリー用の持ち込みアイテム無しで激エロモロホス諸島でミッションをこなしていくイベントを企画してるぜ
できれば来週末くらいにやりたいのでしばらくインしてない兄貴もよかったら来てくれよなぁ〜

180名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/05/23(月) 01:14:12 ID:but4wWnY
行きますよ〜行く行く

181名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/05/23(月) 12:59:35 ID:U1szXTpQ
>>179
ウッス、行きまっす!

182名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/05/24(火) 19:13:50 ID:KT8NPK.k
ルール整備中なんですけどできたら新しい人にも来てほしいので特設スレとか建ててもいいものなんですかね?
不味かったらここで改めて告知するぜ

183名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/05/25(水) 06:52:59 ID:mm4aUpMo
>>182
雑談スレかなんかで聞いてみたらいいんでないでしかね

184名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/05/25(水) 18:07:45 ID:hRW/fpxU
そういや1.19からウォーデンくん関連の暗闇エフェクトが追加されるけど「どうやってここまで?」の進捗解除に影響が出ないですかね……
なにかの間違いでウォーデンくんが湧くとイルカとシュルカーが始末されそうで想像しただけでマジ狂い

185名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/05/25(水) 18:23:42 ID:gS8Z1YaM
>>179
あ、あん、はっ、はい、40分後には、いっ、行けまっす!

186名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/05/25(水) 20:20:42 ID:XmjcsSOE
とりあえずスレ建ててもダメではないようなので折角だし特設スレをたてるぜ
参加人数もなんとなく把握したいから見つけたらエントリーしてくれや

187名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/05/26(木) 22:56:51 ID:kmQ6XSR.
最近好きな実況者が大勢でマイクラやってて久々に熱出てきたから行きたいですねえ
めちゃくちゃハッテン♂してそう

188名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/05/27(金) 06:02:42 ID:Sus6IST.
マイクラサーバー半年記念イベント 激エロモロホス島戦記特設スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1653595326/

イベント特設スレを建てたぜ。

ゲームマスターはmodoppoが行ってるのでゲーム内で気になることあったら連絡くれや

189名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/05/27(金) 12:17:45 ID:WzgvZVCI
https://www.minecraft.net/ja-jp/article/the-wild-update-coming
アプデ現地時間6月7日みたいですね
つまり日本だと8日…?

190名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/05/29(日) 22:34:03 ID:mcjgmu0g
イベント参加ありがとナス!

最後まで島のすぐそばの海底の砂利に隠したシュルカーに苗木詰め合わせたのに見つからなくてかなしいなぁ

191名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/06/04(土) 00:00:45 ID:iAbbdeL6
落ちたな…

192名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/06/07(火) 21:16:28 ID:IDSEBK52
NaNじぇいマインクラフトサーバー紹介動画 2022年6月7日版ができました。

https://youtu.be/wk4RApZArx4

193名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/06/07(火) 21:33:44 ID:O1cwq96k
冬の花パートで盛大に草

194名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/06/07(火) 22:20:38 ID:0OwNx1AI
拓也はウォーデンと戦っても死なないんだよな!

195名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/06/07(火) 23:12:57 ID:K3r8RKyo
紹介動画ええぞ!ええぞ!
冬の花はモロホス島にももう一つあるというね

196名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/06/07(火) 23:40:16 ID:7GUQZMFg
動画で製作物に触れられててうれしかった(小並感)

197名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/06/08(水) 00:37:36 ID:v5iPYtks
>>192
明日じっくり見させてもらうわ

198名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/06/08(水) 00:44:47 ID:XZYztt7Q
サーバーの1.19への更新は予定されているんでしかね?

199名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/06/08(水) 06:31:10 ID:fvtY8xTU
もう待ちきれないよ!早くだしてくれ

200名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/06/08(水) 08:38:28 ID:tQ7ankM.
サーバー管理者です

サーバー版jarの更新とspigot(プラグイン使えるやつ)の更新来たので今更新してます

201名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/06/08(水) 08:57:09 ID:vfyXDkf2
糞、ためて待つぜ

202名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/06/08(水) 09:10:28 ID:.cA9bD9Y
アップデートってdynmapも即対応されるもんなんでしかね

203名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/06/08(水) 09:37:58 ID:tQ7ankM.
マイクラサーバー1.19に更新完了しました

IPアドレス 111.99.130.90

204名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/06/08(水) 11:27:40 ID:05gSyZTg
お疲れナス!
そういえばモロホス島開発まとめがまだ出てない気がするので撮ってきた建築物貼ってみるゾ
https://i.imgur.com/tqB8RQ7.png

GM兄貴撮影の開発前後
https://i.imgur.com/hSRdtmO.png
https://i.imgur.com/MasIR2K.png

セーフハウスと作業場
https://i.imgur.com/fGmeLbA.png
仮拠点
https://i.imgur.com/2ARYpqD.png
https://i.imgur.com/K5EDXAb.png

205名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/06/08(水) 11:35:40 ID:05gSyZTg
本拠点
吹き抜けがセクシー、エロい!奥はマンションとして開放されている
https://i.imgur.com/1EjwVRv.png
https://i.imgur.com/HoMOs7b.png
https://i.imgur.com/gFR20iP.png
某兄貴宅兼倉庫
一回は談話室、地下からは採石場(洞窟)に行ける
https://i.imgur.com/rsDjuOL.png
https://i.imgur.com/IX1yIIz.png
山頂展望台
梯子部分に家畜が詰まったりウィザスケが飾られたりした
https://i.imgur.com/ZQuhSzQ.png
男の娘製菓支店
https://i.imgur.com/eUXR4Vv.png
ちょっと待って!お菓子が入ってないやん!
https://i.imgur.com/ywAO6lP.png

206名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/06/08(水) 11:43:49 ID:05gSyZTg
冬の花装置
サーバー内に何基あるんですかね
https://i.imgur.com/LB26QIS.png
植林場
https://i.imgur.com/H81zd9E.png
牛小屋
https://i.imgur.com/raojV2U.png
油田プラットフォーム
海洋汚染不可避
https://i.imgur.com/rAFfJrc.png
本島と周辺の島々を結ぶ橋の数々
本島以外は開発の手がほぼ入ってないので別荘にもってこい
https://i.imgur.com/QlSArjs.png
https://i.imgur.com/ohKAfcx.png
https://i.imgur.com/iNZ0VFD.png
https://i.imgur.com/nYWTvEW.png
https://i.imgur.com/mdy3KZD.png
https://i.imgur.com/Aqjl0UY.png
海底神殿も徒歩で行ける
https://i.imgur.com/Fz4AOyS.png

以上となります
抜けがあったら許してください!オナシャス!

207名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/06/08(水) 11:59:53 ID:fvqoTLfA
乙シャス!

208名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/06/08(水) 12:20:00 ID:3sYSDSqM
激エロモロホス島にやたら凝ったロゴまで出来てて草

まとまった時間取れたらスクショとか動画とかでサーバー内情発信してみたいけどな〜俺もな〜
最近ってOBSとかで適当に撮ったmp4とかでも映像ソースとして使えたりするものなんでしかね?

209名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/06/08(水) 12:29:27 ID:05gSyZTg
Dynmapくん息してる?

210名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/06/08(水) 12:38:35 ID:3sYSDSqM
(つながら)ないです
アップデート対応待ちなのかと思ってました

211名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/06/08(水) 15:47:33 ID:tQ7ankM.
dynmapはまだ1.19版が出てないんですよね

212名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/06/09(木) 00:46:37 ID:z/dsEa.c
optifineとかアップデート対応待ちの間にせっかくなんでJava版所持者無料になった統合版で入ってみたんですが
アワビルームの内容さえ把握してれば脱出可能ですねこれ

あれこれいじってると数字ブロック受け取りスイッチが見えるようになって押すとコマンドも機能して
数字ブロックの見た目は全部Steve兄貴の頭なんだけどアイテム名は見えるんで解答可能
格納用ホッパーと解答スイッチの位置だけ手探りして一連の手順踏めました

そして脱出先がモロホス島になっちゃってたんですがこれはイベントの名残ですかね

213名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/06/09(木) 01:07:26 ID:z/dsEa.c
脱出の証拠364364
https://i.imgur.com/GyUkUDM.png

阿野、ェ…
https://i.imgur.com/76oPLgh.png

214名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/06/09(木) 07:23:37 ID:fN8oDqAs
>>213
統合版でも脱出できたってこマ?
コマンドの仕様変わったのかgeysermcくんが改良されたのか

215名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/06/09(木) 08:11:13 ID:VCTxTTPo
マイクラやってみようと思うんですけどパソコン版じゃないとここの兄貴達と遊べないんすかね?

216名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/06/09(木) 08:25:44 ID:RsQZdi8I
>>215
サバ缶兄貴が入れてくれたチョー激エロなプラグインのお陰でハード問わずに盛り会えるから好きなハードで買ってホラ

217名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/06/09(木) 08:34:21 ID:RsQZdi8I
洋館発見工事完了です…

その過程で冒険の時間達成しちゃったよ…

あ、そうだ。
モロホス島戦記の定点カメラ画像投下するのすっかり忘れてたからこれから貼っていくぜ
https://i.imgur.com/cvVflQa.png
https://i.imgur.com/zRuCsKt.png

218名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/06/09(木) 08:36:05 ID:VCTxTTPo
>>216
ありがとナス!
やってみますよ〜見る見る

219名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/06/09(木) 08:38:26 ID:F9lPPw7g
拠点付近が重いのと侵入者除けのアワビ部屋だけは要注意ゾ

220名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/06/09(木) 09:18:30 ID:RsQZdi8I
モロホス島戦記の定点カメラを投下するぜ
大体1時間おきに撮影したものになります

あと統合版で入る兄貴は上にあるようにアワビトラップ上手くいかないかもしれないので先にここで書き込むと誰かがワープさせてくれるぜ


https://i.imgur.com/LKBP5iK.png
https://i.imgur.com/Cc3wmPO.png

221名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/06/09(木) 09:34:08 ID:QnLIXyCk
>>218
パソコンあるならJava版にしたほうがいいゾ

222名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/06/09(木) 09:44:50 ID:RsQZdi8I
https://i.imgur.com/b4fqwnj.png
https://i.imgur.com/5DMGlLN.png
https://i.imgur.com/YqmCWKL.png
https://i.imgur.com/WuZoydu.png
https://i.imgur.com/6c8znd3.png
https://i.imgur.com/8sYK0qB.png
https://i.imgur.com/LfXZD7D.png
https://i.imgur.com/BD08SsY.png
https://i.imgur.com/bulYPLV.png

223名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/06/09(木) 11:19:33 ID:F9lPPw7g
やっぱり定点撮影だとハッテンの様子が分かりやすくていいですね…

224名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/06/09(木) 11:33:41 ID:JBr4en9o
カエルの糞まみれにするのめんどくさいですね
しょせん装飾用やり込み要素なんですが

225名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/06/09(木) 22:12:12 ID:n.q5W8h2
自宅の紹介動画その2です

https://youtu.be/F4JV7g6QfhQ

226名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/06/10(金) 22:29:59 ID:HqMuJR7A
カエル君に光る糞をしてもらうのってマグマキューブをネザーから連行してくるのとカエル君をネザーに連れていくのとどっちが効率的なんすかね

227名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/06/10(金) 22:45:58 ID:ClnQP3N6
>>226
カエルはマグマキューブから攻撃されないはずなので連れてった方がいいと思いますね

スポナー無くてもデルタとかにつれてけばそこそこあつまりそうですね

228名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/06/11(土) 03:25:11 ID:TsLmnFfE
もうデルタじゅう糞まみれや
岡山の県北玄武岩デルタ説

229名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/06/11(土) 19:07:32 ID:qtGwS6lM
放置して寝ちゃってたぜ
TNTについてサーバー内で質問あったけどたぶん作り置きとかは無いものの
今はエンドにバグによる砂無限増殖装置というのがあるので
砂と火薬はいくらでも確保できてTNT量産しまくり爆破しまくり白目むいて吠えまくり可能でっす

230名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/06/13(月) 18:46:54 ID:AiAHIRP.
今回optifineくんのバージョン対応がなかなか来ないっすね…

前に話題に上ってたfabric用のsodiumってMODをforge用に改造したらしいrubidiumってやつを見つけたんで試してみたけどんにゃぴ…って効果でした
あと統合版は環境にもよるかもしれませんが結構軽くて拠点付近も割と平気に歩けますね自分の環境だと

231名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/06/15(水) 06:58:24 ID:MmQYCK82
サーバー管理者です

dynmapの1.19用のスナップショット版が出てるみたいです

帰ったら導入します。

232名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/06/15(水) 12:46:09 ID:TrvHUQXM
サーバー管理者です、

dynmap復活しました。

http://111.99.130.90:8123/?worldname=world&mapname=flat&zoom=0&x=0&y=64&z=0

233名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/06/15(水) 12:59:27 ID:a9LLz6vE
>>232
やりますねぇ!

234名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/06/15(水) 13:50:18 ID:f4s5g482
>>323
寂しかったよ…?
寂しくてねぇ…昨日なんかねぇ…昨日なんか漏れてたんだよ?

235名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/06/15(水) 13:52:42 ID:HiIHM5oQ
>>232
このマップ超助かる!
こうして見ると陸とモロホス島ってやろうと思えば繋げられそうですね(無茶振り)

236名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/06/15(水) 13:56:02 ID:XB4NX51E
マップ見るだけでも楽しいですね

前々から思ってたんですけどこのインフラ整備はゼネコンのホモが何人かいますよね?それも複数人
ホモのJVかな?

237名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/06/15(水) 14:30:37 ID:zVE0Ggrk
マップで見るとRTS系のシミュでもやってるの?って勢いで建てる兄貴達がいるんでぶるっちゃうよ

238名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/06/15(水) 14:55:17 ID:nEibaAEI
>>235
モロホス島は繋げる前提で立地探したんだから最終的に繋がるのは当たり前だよなぁ?

239名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/06/15(水) 15:32:54 ID:CSPXi05g
Dynmap眺めてたら拓也のアワビの上に見覚えのある肖像画が作られようとしてて笑っちゃうんすよね

240名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/06/15(水) 18:05:21 ID:CjaNz6Go
よく見たらスカルクトラップとか泥生産マシンとかが反映されてないんですねこれ

241名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/06/15(水) 18:10:57 ID:zVE0Ggrk
>>240
dynmap更新後に付近でまだプレイヤーの動きがないからだと思いまっす

242名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/06/15(水) 22:20:55 ID:nWdJAmeM
ウクライナを稼働してたらTNTが暴走して壊してしまいました!
許してくださいなんでもしますから

243名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/06/16(木) 01:15:14 ID:6RSAIhPw
fabricとsodiumが1.19対応しましたね

拠点カクカクする兄貴は導入推奨します

optfineくんはまだですかね・・・いちおう開発状況は50%との事みたいですが

244名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/06/18(土) 21:08:00 ID:YQ/9W8ok
エリトラを借りてエリトラ3点納品しました

245名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/06/18(土) 23:39:08 ID:eyLPa7Iw
ナイスゥ乙ゥ〜。

エリトラってエンドのワールドが続く限りほぼ無限に生成されるんすかね。

246名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/06/19(日) 14:43:36 ID:rreCL75k
そういえば、第二古代都市発見して、そこまでの岩盤上レールを敷きました(X -100, Z 2836)
突発攻略だった第一古代都市にスケジュール合わなかった人で攻略してみてください

247名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/06/19(日) 15:05:31 ID:Sn3j1UyM
(昨日のウォーデンによる連続殺人見たから)やだ怖い…

248名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/06/20(月) 22:28:04 ID:gPCw5A9I
今日マップ北方を探索してたら2つ海底神殿が隣接してる場所を見つけたぜ

場所は大体x=-1850 z=-4100や
ガーディアンまみれでやりたいやつ、至急メールくれや

https://i.imgur.com/ZvAfVRu.jpg

249名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/06/21(火) 08:24:16 ID:tfBRfKBQ
>>248
トラップ作ったら効率2倍ですねクォレハ…

250名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/06/21(火) 12:24:55 ID:RDsfPWaQ
>>249
苦労も二倍なんだよなぁ…

251名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/06/22(水) 22:41:05 ID:OFCgGsVw
拠点にある南佳也の上に西条拓也を建てたい

252名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/06/25(土) 00:49:58 ID:6r66Jy82
mapに泥レンガのブロックだけ反映されてなくてマジ狂い

253名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/07/02(土) 14:06:38 ID:jYufQseA
optifineやっと1.19のプレビュー版出たみたいですね…
https://optifine.net/downloads

254名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/07/03(日) 16:06:29 ID:jrx.Fc4w
エリトラ三つみつかったんで帰ろうと思ったら、至近にエンドシップ4個あって計7つエリトラ納品しました
こぞって運用ください

255名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/07/04(月) 16:18:22 ID:o9MYJja6
スニーク速度向上のエンチャント本を自分用に確保したものいがいを岡山に置いておいたので
欲しい人は使って、どうぞ

256名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/07/04(月) 16:26:24 ID:nrZD5VRg
>>255
でかした!

257名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/07/05(火) 03:15:40 ID:YmdLfe3I
タコスとタクヤクズはいたずらで混入した訳らしいですね
こういう仕組みで翻訳されてるの初めて知ったゾ
https://maikuranikki.jp/e/spruce_fence_to_tacos

258名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/07/11(月) 01:37:58 ID:zE78qdoE
optifineのリリース版が出たみたいです
https://optifine.net/downloads

259名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/07/14(木) 22:09:40 ID:EKLdjr6Q
落ちました?

260名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/07/17(日) 13:11:20 ID:GszL5wLc
落ちたな(確信)

261名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/07/17(日) 15:13:06 ID:7SXWNP1I
サーバー管理者です

バックアップ取ろうとしたらなんかフリーズしてOSごと逝きました(泣く)

幸いデータは救出できたので大丈夫そうです

これを機に最新式のubuntuにするのでちょっと時間いただきます

262名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/07/17(日) 15:24:49 ID:GszL5wLc
お疲れナス!わりかし大事だったんすね

263名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/07/17(日) 15:51:50 ID:Q/qdrXl6
やだ怖い…
いつもお世話になってます
頑張ってください

264名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/07/17(日) 16:38:36 ID:7SXWNP1I
サーバー管理者です

サーバー再起動いたしました

お待たせしました

265名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/07/18(月) 16:18:09 ID:iH2PHDUo
落ちました?

266名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/07/18(月) 16:19:26 ID:wtknFIbw
落ちたな

267名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/07/18(月) 16:21:45 ID:D8j08HCs
あー落ちたねぇ落ちましたねぇ

268名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/07/18(月) 21:50:04 ID:Quyd8PB6
落ちっぱなしですかね

269名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/07/18(月) 23:12:58 ID:.bXAk1wg
サーバー管理者です

勝手にIP変わってたので固定にしました。

270名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/07/18(月) 23:13:50 ID:.bXAk1wg
今入れるようになりました、お待たせしたことをお詫び申し上げます。

271名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/07/18(月) 23:20:45 ID:iH2PHDUo
ありがとナス!いつもお疲れ様です

272名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/07/18(月) 23:20:47 ID:D8j08HCs
乙ゥ〜
いつもありがとナス!

273名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/07/19(火) 00:00:43 ID:7Ve4UFr2
>>270
乙シャス!

274名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/07/19(火) 23:14:11 ID:7Ve4UFr2
落ちました…

275名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/07/19(火) 23:30:47 ID:qssicmRs
アワビをはじめとする拓也要素にサーバーが悲鳴を上げてますねクォレハ…

276名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/07/20(水) 11:08:12 ID:I9NWtGho
サーバー管理者です

復旧しました、

またルーター側のIPが変わってました

新OS入れた影響か定期的に変わる仕様なら対策を取る必要がありそうですね

277名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/07/21(木) 00:52:25 ID:eFEWNV4.
他所で聞いた話ですが拠点が重いのにスポーンチャンクを移動したことが関係している可能性もあるらしいとのことです
サーバーの負荷も馬鹿にできなくなってきたみたいなのでそろそろ拠点の重い部分の軽量化をまじめに考えた方がいいかもしれません
使ってない設備とか動かせませんか?

278名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/07/21(木) 02:07:43 ID:NUnyM.Ys
アワビトラップと拓也の射精パスワードの為にスポーン地点が114514 1919810になったんでしたっけ。

279名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/07/21(木) 07:23:36 ID:TCJjrNd2
>>277
114514 1919810付近に前に取り逃がした荒らしを即BANするためのクロック回路が動いてるんですがそろそろ壊したほうがいいかもしれない

280名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/07/21(木) 13:47:19 ID:qbKHZsbY
落ちてます?

281名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/07/21(木) 21:12:38 ID:eFEWNV4.
ずっと落ちっぱなしなんでしかね?

282名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/07/21(木) 23:20:25 ID:HBnYJ0SE
鯖缶兄貴の言からサーバー本体の負荷というよりルーター側の不具合っぽい気がしますが
それはそれとしても拠点軽量化は図って行きたいっすね
広範囲への交通の便も良くなってきたし

283名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/07/21(木) 23:26:12 ID:HBnYJ0SE
とかなんとか言いながらコイツ忙しくて全然入れてない
マイクラしたぁい!(グキィ)

284名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/07/22(金) 18:36:07 ID:dQEMjDSo
入れるやん!

285名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/07/23(土) 09:51:02 ID:Rru4TNIA
昨夜は入れたけど今また繋がらなくなっちゃってますね

286名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/07/23(土) 10:52:51 ID:YDHmmIGM
サーバー管理者です

やはりサーバーマシンの新OSが何分かおきに勝手にIP変える仕様らしく帰宅したらIP固定化の設定やります。

287名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/07/23(土) 11:24:21 ID:M8M8fDWI
いつもお疲れ様です

288名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/07/23(土) 11:29:29 ID:fbhNTRLY
いつもお疲れナス!こんな長期間の管理ほんとありがたい……

金インゴットが欲しい時ってどうするのが一番効率的なんですかね?ピグリントラップは大変そうだし採掘で稼ぎたいんですが

289名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/07/23(土) 11:37:18 ID:wKYKqFkc
>>288
ゾンビピッグマントラップ…ですかね(本末転倒)
ネザーポータル式なら湧き効率上がるはずだけど黒曜石がね…
黒曜石はワールドファッカーなら即破壊できるけどネザライトブロック128個がね…

290名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/07/23(土) 11:38:24 ID:wKYKqFkc
>>289
濃縮エンダーパール64個で古代の残骸と交換できるけどそれならネザー掘ったほうが早い(確信)

291名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/07/23(土) 19:48:59 ID:L5UhPXRI
サーバー管理者です

電源ケーブルが抜けてただけでした!!!

電源ちゃんと入れなおしたんでこれでたぶん入れます

お待たせしました

292名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/07/23(土) 19:51:28 ID:ZbUArsmE
>>291
ケツ出せぇ!!!
お疲れ様です

293名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/07/23(土) 20:01:55 ID:GttOOXKA

乙ゥ〜

294名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/07/24(日) 00:13:39 ID:t.9QhpvU
拠点地下に2台あった多重かまどの片方を撤去したけどここ数日サーバー全体がちょっと重いから負荷軽減できたのかわかんないッピ…

295名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/07/24(日) 19:47:30 ID:t.9QhpvU
落ちたな…

296名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/07/24(日) 19:48:55 ID:61zZcqrk
あぇ

297名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/07/24(日) 21:34:54 ID:3wVv0RQ2
サーバー管理者です。

サーバーくん、なんで落ちるんですか?(キレ気味)

利用者には申し訳無いです。

298名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/07/24(日) 21:35:52 ID:3wVv0RQ2
ぴったり24時間ってことはIP勝手に変わる問題は残ってるのかな

299名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/07/24(日) 21:40:37 ID:3wVv0RQ2
復旧は明日の12時とかになりそうです

300名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/07/25(月) 10:29:03 ID:u0fBqhVQ
サーバー管理者です、IP固定化の設定を行いました

これでサーバーにも入れるし時間で変わったりしないはずです

301名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/07/26(火) 00:36:48 ID:PMgGZOOg
なんか今日は瞬間的に弾かれて数秒ログインできなかったりしますね…

302名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/07/26(火) 07:02:00 ID:IDoj7pVE
サーバー管理者です

繋がりにくいのおそらく手動設定によるIP被りかな…

10時くらいに設定見直します

303名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/07/26(火) 10:54:14 ID:bnCt19Pc
サーバー管理者です、IPを他のPCがめったに使わないであろう番号にしたので被りは無くなると思います

304名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/07/26(火) 12:18:29 ID:PMgGZOOg
>>303
そんなすぐに対策とれるものなんですね
お手数おかけします

305名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/07/26(火) 14:10:48 ID:bnCt19Pc
LAN内のローカルIPの方なんで、「192.168.0.x」ってやつですね

最近のPCは空いてる番号から片っ端に勝手に取りに行ったりするらしいので
手動で番号を若いやつにすると他のPCと被っちゃったりするんですかね、詳しくは分かりません、動いてればよし!

306名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/07/26(火) 14:37:46 ID:j/jE//.o
DHCPサーバは基本的に若番から振られるはずなので下手に.5とか.10にすると競合しますね
最近は何でもインターネットに繋ぎますし

307名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/07/26(火) 14:38:21 ID:j/jE//.o
振られるじゃなくて振るでした、センセンシャル!

308名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/07/26(火) 16:51:44 ID:bnCt19Pc
はえ〜やはりそんな動きしてんですね

309名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/07/30(土) 19:13:34 ID:F5thykmY
アプデ来たから対応オナシャス!

310名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/07/30(土) 22:17:20 ID:HGcaDIv6
サーバー管理者です。

マジか、来たんか、早い。

マイナーアップデなんでプラグイン関係はたぶん大丈夫なんでやれたらやります。

311名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/07/30(土) 22:57:01 ID:WYyktM1c
サーバー管理者です

プラグイン関係まだ対応していませんでした!

プラグイン用のサーバーアプリがまだリリースされてないのでアプデ出来ませんので普通に活動再開させます

アプデはプラグイン作ってる海外兄貴が今回アプデに対応させしだいになります

312名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/07/30(土) 23:08:30 ID:X65tLzzY
日本語圏ではあまり話題になってないですけど、1.19.1はチャットの報告によりプレイヤーアカウントをオンラインのすべてのサーバーに置いてBANする機能が追加されてユーザーの間で半ば炎上状態になってることについてはご存知でしょうか?
とくにNaNじぇいなんかだとアワビやら何やらチャット報告をしたらBAN対象になりそうなモロ用語が良く飛び交っていて、悪だくみ先輩がチャット報告機能を悪用しようと思えば住人をいくらでもBANできてしまうので、プラグインやMOD等をサーバーに導入して報告機能を使えないようにしておいたほうがいいかもしれません

313名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/07/30(土) 23:18:24 ID:X65tLzzY
>>312
チャット報告機能をサーバー内で使えなくするための方法として例えば以下の記事で解説がなされています
サーバーに記事で紹介されているMODを導入した場合、プレイヤーの発したチャットが全てシステムメッセージ扱いとなり、プレイヤーとの紐づけがなくなるためクライアント側の報告機能が機能しなくなるそうです
ただ紹介されてるMODはForge/Fabric用なんで別のMODやプラグインを探す必要がありそうですね…
https://www.bisecthosting.com/blog/how-to-disable-minecraft-1-19-1-chat-reports/

314名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/07/30(土) 23:23:23 ID:X65tLzzY
>>313
なんでここまで過敏になってるかというと、先程の悪だくみ先輩による悪用の他に、主に海外圏でモロ感ワードを発したプレイヤーを自動で報告する機能を持ったBOT、チートクライアントを作る動きがあって、以前Log4jの脆弱性を悪用しようとした醤油瓶野郎が来たことからまたこれに準ずる醤油瓶野郎が来るんじゃないかと考えているんですよね…
お世辞にもよい子の皆が遊べるきれいで濁りのないサーバーとは言えないので可能なら報告機能は使えなくしておいたほうが安全かと思われます

315名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/07/30(土) 23:40:33 ID:9SbAtd3Y
Microsoft垢でBANされたら実質垢作り直すしか無くなるんですかね?

316名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/07/30(土) 23:49:12 ID:X65tLzzY
>>315
ウッス!再購入になりまっす!なので皆騒ぎに騒ぎまくってまっす!

317名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/07/31(日) 02:25:57 ID:uk56XWAE
悪意ある人間による報告攻撃を想定していないんでしかね?あのゴミカスうんこRealmの金床改悪野郎は

318名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/07/31(日) 04:24:23 ID:u0vliWTA
マイクラは割れ関連以外規約が無い、チートもハックも公式にはお咎めなし!
ウチラは取り締まんないからマルチサーバー主は自衛してね!
ってスタンスだって聞いたのに(だからポルノサイトリンク、差別チャットしまくりチーター跋扈な2B2Tサーバーみたいな無法地帯もある)

なんで公式BANなんて取り入れたんですかね。
マイクロソフトの方針かしら。

319名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/07/31(日) 10:54:01 ID:YpGMaF.M
>>318
まあ十中八九MSの介入でしょうね
性質上通報リスクの高い鯖である訳ですしアプデは一旦保留の方がいいかもですね

320名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/02(火) 02:30:24 ID:m7vRERZY
最近マイクラで家建ててるんですけど壁が殺風景なんですよね
出窓にしても何か違ったし……ホモの兄ちゃん達のオススメの装飾とかないですか?
https://i.imgur.com/z4zhT4T.jpg

321名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/02(火) 09:09:08 ID:gao84y.M
>>320
生垣を作ろう(提案)
あとは壁材を一部普通のテラコッタとかの別物にするとか

322名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/02(火) 09:12:57 ID:gao84y.M
>>313
ここのサーバーで使えそうなやつ探したら見つかったので貼っておきまっす!
https://www.spigotmc.org/resources/nocensorship.103867/

323名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/02(火) 10:16:23 ID:UBtW6gAs
>>320
自然ぽさを出すならツタとかはわせたり、地盤の石レンガをひび割れた石レンガにするとか
原木の部分を1マス外側に張り出して、グロウベリーつるすとかどうです(伸びすぎないようハサミでカットして)

324名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/02(火) 16:20:08 ID:5ItmHuXk
もう対策されてて草、ツイッターでも言われてる通り大不評なんすかね

spigotの1.19.1版は出たのかしら

325名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/02(火) 16:45:40 ID:TWAG.uGQ
1.19.1の話題ではないのですが
dynmapで泥レンガが見えない不具合が修正されたバージョンが出てるみたいなので
鯖缶兄貴に更新をお願いしたいです

https://dev.bukkit.org/projects/dynmap/files

326名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/03(水) 08:55:29 ID:0Jhem.F.
スナップショット版を急ぎ導入した形ですからね

327名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/04(木) 16:15:27 ID:AXsnD6CA
花の森を見つけたので取り敢えずネザー経由でいけるようにしました
海底神殿方面の通路から行けまっす

328名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/05(金) 09:42:06 ID:A7u6hUBk
サーバー管理者です

マッププラグインと1.19.1へのアプデします

329名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/05(金) 17:34:00 ID:HzBnTwGU
今日amazonで買ったんですがXBOX.comでコードを使うが出ないゾ…

330名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/06(土) 00:00:13 ID:/1iGTbAE
>>328
オナシャス!!センセンシャス!!
まだ作業中でしかね?

>>329
https://nj-clucker.com/games/register-minecraft-download-code/
ちょっと古い記事ですがこのへんが参考になるでしょうか
この1年でmojang登録無くなってMSアカウントに完全統合されたりと動きが激しかったので手順変わってるかもですが

331名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/06(土) 00:26:03 ID:ErH/bR0Y
サーバー管理者です

アップデートは終わりました

テンプレに貼ってあるサーバー生死判定のリンクなんか動いてないす

1.19.1にアプデしたからかな?(サーバーの返す値が変わったとか?)

dynmapは見れるんでそっちで生死判定できる感じかな…

332名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/06(土) 00:46:06 ID:/1iGTbAE
あなる
dynmapもエラー出てたんでてっきり落ちてるかと思いましたがブラウザf5してたら見れました

333名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/07(日) 00:08:22 ID:15m3nfqk
>>329 ですがインストール出来ました…
今は適当にMOD導入してます

334名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/19(金) 16:46:20 ID:wdMdM.3U
泥作りマシンってどう使うんでしか?

335名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/19(金) 17:42:10 ID:Dolkms5c
今さらマジレスすることもないけど…。
改悪だった。
エアプなのかなぁ。
「ブラマイしてるんだろ?しねよ…」みたいなこと言われてドン引き。
頭悪そうだし。
新要素も音を鳴らすなと強要されてるみたいで全然楽しめるっていう感じじゃないんだよ。あれはなんなんだろ?
がっかりした…。もうアプデしない…。

336名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/19(金) 17:53:41 ID:9iEiPJfQ
自動化と効率化を極めたらあとはマゾしかやりませんからねこのゲーム

ヒカキンも「全クリしちゃった感」を消すためにわざわざ新ワールドつくってますし

337名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/19(金) 18:32:51 ID:6QvTS0yI
いやヒカキンは全然ですよ
他のエンタメ系のクラフターは1年周期とか1テーマごとに数ヶ月とかで新ワールドを回してますね

しっかし深層岩はなあ

338名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/19(金) 19:22:36 ID:Adj8xp.Q
加工後の見た目が石よりおしゃれなだけのブランチマイナーいじめ

339名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/19(金) 19:53:47 ID:Ia/c/Nbk
高さ11でブラマイしてる頃が一番楽しかった(老人並感)
今のワールドは地形の起伏が激しすぎてね……ちょっときついっス。村の囲いを作るのが難しくなってる

340名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/19(金) 20:35:46 ID:Dolkms5c
改悪が始まったのは1.9からだ。エンチャント金リンゴをクラフト不可能にしたり、エンダーアイを取引出来なくしてピースフルでエンドに行けなくしたり、攻撃にクールダウンを設けて無駄に戦闘を不便にしたり。自由度の低いマイクラはマイクラではないな

341名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/19(金) 22:51:16 ID:wdMdM.3U
とりあえず建築ができればいいかな…

342名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/19(金) 23:37:20 ID:vudMfBNg
攻撃のクールタイムは元からじゃない?
java(アリ)と統合版(ナシ)で違うけど、その仕様も前から変わってないはず

343名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/19(金) 23:46:04 ID:V1jjMl3I
>>342
クールタイムが追加された1.9は7年前のアプデだからね、しょうがないね
時の流れを感じて涙が出、出ますよ...

344名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/20(土) 17:36:06 ID:hpF5gfyg
割と装置系やってる方が多そうだけどただひたすら建物生やしていくだけでも結構楽しいですよ
そりゃ機械も使えるに越したことはないけど

345名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/20(土) 18:25:29 ID:enmZS.JY
冒険しながらマヨイガみたいな家を建てて、村を見つけたら柵で囲んで沸き潰しして近隣に家を建てて
そんなのもめっちゃおもろいですねこれ

346名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/20(土) 19:25:48 ID:gX8n4ajQ
バニラはやっぱ最新版がなんだかんだ一番面白いっす(ポルシェは最新型が一番素晴らしい理論)

MODは1.16.5派、1.12.2派、1.7.10派、1.6.4派、1.2.5派と別れまくってんのがんにゃぴ・・・

特にMODは古い物ほど環境や性能、仕様がいい意味でぶっ壊れてるからすき
木エンジンタワーとか頭おかしくて好き

347名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/22(月) 11:25:27 ID:kNe3RVFY
>>346
適当にバカバカMOD突うずるっこんでも重くなりにくい1.7.10はいいっすよ

348名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/22(月) 17:48:06 ID:TbyA76YA
NaNじぇいサーバーの岡山県にある泥つくりマシンの動かし方がわかりません
在庫がほとんどない

349名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/22(月) 17:52:40 ID:YYe7YPhg
サーバー管理者です

1.19.2にアプデしておきます

350名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/22(月) 17:57:55 ID:YYe7YPhg
>>347
スペック足りなくて重いと言うか、元々あるマイクラ?Java?の限界がきていきなり重くなる感じがするんすよね高Verの多重MOD導入は
自分の環境だけかもしれん

351名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/22(月) 18:38:38 ID:QWEk8lcU
泥装置は、ガラス部屋の中に入ってピストンの前に土を置きまくるだけっすね
上にあるドロッパーから土が送られるので、おしっぱでOK

352名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/22(月) 18:41:40 ID:TbyA76YA
>>351
はえー後で試してみまっす

353名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/22(月) 19:32:24 ID:YYe7YPhg
サーバー管理者です、1.19.2にアップデートしサーバー再起動しました。

354名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/22(月) 19:34:03 ID:YYe7YPhg
あとステータスチェッカーはこっちの方がいいですかね
前のはなんか使えなくなっちゃったので

http://tt0.link/minecraft/others/servercheck/?ip=111.99.130.90&port=25565&img=default

355名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/22(月) 19:34:44 ID:TbyA76YA
>>353
ありがとナス!

356名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/22(月) 22:01:22 ID:TbyA76YA
泥つくれたぜ
土が足らねえぜ

357名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/24(水) 19:09:47 ID:3Z5Id66U
とりあえず泥10LCつくれたぜ

358名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/29(月) 03:32:36 ID:8zJb9dzY
サーバー管理者です。

インターネットが壊れましたので3日以上?一週間以下?マイクラが遊べません。

359名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/29(月) 09:33:37 ID:mVdYGGJ.
>>358
(泣く)
大変ですね
早く良くなりますよう

360名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/29(月) 11:24:39 ID:2dXMlFn.
サーバー管理者です

部品は今日発送してくれるそうなので
一日以上?二日以下?ぐらいで治りそうです

361名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/30(火) 22:21:00 ID:eMKvfAdM
サーバー管理者です

インターネットが直りました、

それに伴いIPアドレスが変わっちゃいました、参加兄貴はサーバーに入る際にIPを入れなおして下さい

IPアドレス 111.99.129.37

362名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/30(火) 22:22:41 ID:EqIB9n5o
>>361
ありがとナス!
もう嬉しくって感動で…

363名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/30(火) 22:25:41 ID:VYXkYjfk
明治維新は朝鮮系の人たちの日本乗っ取り。
二次世界大戦は、明治維新テロで日本を乗っ取った朝鮮系の人たちが仲間のアメリカ英国とユダヤ人を使って日本人を殺害するのが目的です。

こいつら朝鮮人ですよ(出身地は朝鮮部落です)

麻生太郎、安倍、岸信介、佐藤栄作、笹川良一、池田大作、池口恵観、小泉純一郎、宮本顕治、伊藤博文、木戸幸一、大久保利通、寬仁親王妃信子(麻生太郎の妹)、「自民党、公明党、統一教会、創価学会、暴力団の幹部は朝鮮人と部落」

天皇家も朝鮮出身です。天皇家の日本の歴史は1600年ぐらいです。それ以前の歴史は偽造です。

364名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/30(火) 22:33:08 ID:EqIB9n5o
アナスイくんに狙われるくらい人気のスレになったか…

365名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/01(木) 23:17:02 ID:/NVjokQc
マップくん見れなくなってますかね

366名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/02(金) 14:00:32 ID:oFCSrWMU
インターネットが壊れたのを直した際にIPも変わりましたので
Dynmapのアドレスも変わりました

言い忘れました

http://111.99.129.37:8123/?worldname=world&mapname=flat&zoom=0&x=0&y=64&z=0

367名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/10(土) 14:13:06 ID:n5D.oIfA
壊れたネザーゲート治していざぁ♂したら画面変わる前に即死してマジ狂い!
拠点から大幅に離れないとネザー探索できないなんてチョーSだよな!

368名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/10(土) 17:47:08 ID:1DKrIQ1c
拠点のネザゲの行き先がぶっ壊れたんでしょうか?

拠点ネザゲよく使うから即死とか怖すぎるゾ

369名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/11(日) 00:24:16 ID:CGrQ4fdQ
NaNじぇいサーバーをお散歩して色々見てきました

https://i.imgur.com/8umRG9v.png
https://i.imgur.com/huaZ2aU.png
https://i.imgur.com/4MtIlbQ.png
https://i.imgur.com/7mRkdjy.png

370名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/11(日) 00:25:32 ID:CGrQ4fdQ
https://i.imgur.com/rCs1N4N.png
https://i.imgur.com/fgrrbLf.png
https://i.imgur.com/UOMDseB.png
https://i.imgur.com/itX8h8a.png
https://i.imgur.com/6tIPrIi.png

371名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/11(日) 00:26:38 ID:CGrQ4fdQ
https://i.imgur.com/tw8iZZC.png
https://i.imgur.com/pEOFjxX.png
https://i.imgur.com/41ADqKS.png
https://i.imgur.com/xmXq4NW.png
https://i.imgur.com/yCwagnj.png
https://i.imgur.com/bP21JY0.png

372名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/11(日) 00:27:58 ID:CGrQ4fdQ
https://i.imgur.com/jdQRwBN.png
https://i.imgur.com/HmYfZeV.png
https://i.imgur.com/2bp6OG4.png
https://i.imgur.com/g61jVcp.png
https://i.imgur.com/NXvEnDT.png
https://i.imgur.com/LKgRnMz.png

373名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/11(日) 00:29:03 ID:CGrQ4fdQ
https://i.imgur.com/cLieQgP.png
https://i.imgur.com/7CTpTvT.png
https://i.imgur.com/pJOixm1.png
https://i.imgur.com/Sj1nhlU.png
https://i.imgur.com/IuJxufs.png
https://i.imgur.com/c8221mD.png

374名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/11(日) 00:30:39 ID:CGrQ4fdQ
https://i.imgur.com/uF0by6g.png

375名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/12(月) 17:16:15 ID:J5tmo7lY
全然知らない建築物が何個もあってオッパゲドン…

376名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/12(月) 18:59:40 ID:AYilXOZ2
もうちょっと簡単な説明とかつけてじっくりやった方が良かったですかね…?

377名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/12(月) 19:03:04 ID:6986Scyo
>>374
落ちろ!

378名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/12(月) 21:26:12 ID:J5tmo7lY
>>376
自分で見ますよ〜見る見るから大丈夫っす!

379名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/12(月) 23:23:03 ID:AYilXOZ2
>>378
じゃあ忘れた頃にやるから(無粋)

380名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/12(月) 23:31:18 ID:FO8q/YmQ
最近忙しくて全然入れてねえぜ
盛り合いたいぜ

381名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/13(火) 00:39:01 ID:gUHIraA2
統合版バニラRealmがあったとして1から盛り会いたいホモの兄ちゃんいますかね
統合版でNaNじぇいサーバーに参加できるからそれの下位互換でしかないけど

382名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/13(火) 07:46:21 ID:kgbVVwJc
荒らし対策のリスポーン地点変更あったんでしたっけ?
その前くらいからゲームの時間が取れなくて入れずで、今から戻るのもなぁって感じだったから興味はありますね
イン頻度は未定ですけども

383超人サイバーZ:2022/09/13(火) 08:50:49 ID:???
>>381
ウッス!普段オフラインバニラでちまちまやってる者ですが参加可能っす!

384名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/13(火) 10:42:27 ID:RdODcNlM
改悪アプデ頭に来ますよ...
統合版にもバージョン選択機能追加して、どうぞ。

385名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/13(火) 19:26:51 ID:Sm/zO1cY
深さはもうしゃーないから、深層岩の固さを普通の石と同じにしてほしい

386名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/13(火) 23:36:41 ID:I1oNrvMA
NaNじぇいサーバーも最近みんな忙しそうだしまた行ってもいいんでしょうかね…

387名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/14(水) 00:09:17 ID:TBv5QPwQ
深層岩といいウォーデンといい簡悔アプデあ ほ く さ 辞めたらこの運営?

388名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/14(水) 10:00:51 ID:4cH1dSaM
ヴォー……デデドン!(絶望)くんは何かめちゃくちゃ異質なんですよね 見た目は不気味だしクソ強いし
これ要る?

389名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/14(水) 12:26:37 ID:gv.5KtXk
ピグリンブルートも居るの知らなけりゃ金無視過剰火力だし
ウィザーだって事前に調べず出したら拠点ウン発だし見た目はアレ
異質って意味じゃオーバーワールドに深淵置いちゃやっぱダメだったのか

390名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/14(水) 12:50:59 ID:vQL0nqPo
ウォーデンの何がクソって倒してもうま味0だし無限沸きしてくるところがひでまひろたるとじゅんぺい

391名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/14(水) 12:56:40 ID:cwe5350.
地下都市が最終目的地なのが問題なんじゃないでしょうか
ウォーデンがボスっぽいのにうまみのないお邪魔キャラの挙動なのがストレス溜まる原因っぽいしあくまで中間地点ってことにしてそこから第三の別世界に行けるようにするとだいぶプレイ感覚変わる

392名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/14(水) 16:34:33 ID:GQyQSuBk
確かにもう一個ディメンション追加とかあったりするとウォーデンくんの異質な唐突感に納得がいきますね

深淵界とか精霊界みたいな名前で
アレイやウォーデンはそこから来た…みたいな

393名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/14(水) 18:04:44 ID:OaLgdnPk
ウォーデンって仮に倒しても音感知すればまたすぐに出てくるんですかね?

394名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/14(水) 18:46:14 ID:dThF6H0U
出るしなんなら複数出ますよ

395名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/14(水) 20:17:08 ID:f0BPJUiM
結構知らない人いるからここは一つ温存してもらってる深淵使ったイベント企画するかなおれもな

396名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/14(水) 20:40:35 ID:x.bH.QHE
(そもそも古代都市が)ないです(統合版ソロプレイ並感)

397名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/14(水) 20:52:42 ID:Dmeh73jM
古代都市は結局スニークするものだってのに気づいてからは楽だった
考えてみればスカルクセンサーとかは古代都市以外でも手に入るわけで

398名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/15(木) 00:20:44 ID:Iy73iYek
みんなで地下都市にいったらしっちゃかめっちゃかになりそう
…楽しそうだな

399名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/15(木) 00:21:14 ID:23/yCZ8c
>>397
なんで自由なゲームなのにコソコソさせられる必要なんかあるんですか

400名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/15(木) 00:24:33 ID:91W1.2us
古代都市はいわば湧き潰ししてない天然洞窟のスケールでかい版って思ってる

全部ブロックぶっ壊せば自由になれる

401名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/15(木) 02:18:35 ID:FrqJ4g8A
めんどくさいからスニークしとうないって言われてるのにシュリーカー潰せば安全って解決になってないだら

402名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/15(木) 04:32:15 ID:ZYnT/v4Q
https://www.nicovideo.jp/watch/sm36243008

403名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/15(木) 05:09:50 ID:milxHlqU
よしじゃあTNT114514個ぶちこんでやるぜ
何個あれば全てを壊せるんだろう

404名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/15(木) 07:36:04 ID:i.bTiOJA
ウォーデンくんの湧くシュリーカーって回収するとウォーデンくん湧かなくなっちゃうから壊すのがもったいなくカンディル…
やはり古代都市は地下足袋だけを履いて一気に駆け回って宝箱を漁ると最高やで。

405名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/15(木) 09:46:03 ID:1L33TsaU
現状コマンドでしか置けないからね…

どうも最近のマイクラは「大規模な追加要素を入れすぎちゃいました」って公式でも反省してるらしいし瞑想気味

SNS的な話題にはなるから商売としては間違っていないとは思うんですが。
不便になった事を跳ね飛ばせるような代替要素を用意しないまま色々実装したのは先走りすぎだと思いますね。

大洞窟や新モブ追加でワクワクしたぶん所々不便なのはガッカリ。
まあ楽しめてるんですが。
1.23.2くらいのバージョンになったら改善されるんじゃないすか?(期待0)

406名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/15(木) 09:58:24 ID:jO4t6ke2
洞窟アプデに散々手間取ったあとだから、感覚がマヒして開放的になったのかもしれない
でも、アプデで不満が出まくるのも一昔前のマイクラ感があっていいと思う(感覚がマヒ)

407名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/15(木) 10:45:56 ID:i.bTiOJA
染料をさらに48色ぐらい増やして渋い色と淡い色のブロック足しちくり〜

408名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/15(木) 11:48:38 ID:NSksnuhw
食べ物のレシピとか植物増やしてほしい

409名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/16(金) 06:54:31 ID:mRnTD3jM
https://www.nicovideo.jp/watch/sm41084460

410名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/19(月) 00:31:02 ID:W31RyKqg
食べ物で防御バフとかほしいんすよね

411名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/19(月) 00:34:05 ID:kG4NRBCQ
レシピと農作物をたくさん追加してほしい
ひたすら収穫したり農地作ったりするのがもう気が狂うほど気持ちええんじゃ

412名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/19(月) 09:37:49 ID:bPMMzdHQ
>>410
今だと村人をカスタムして擬似的に料理(というなのポーション)と交換するくらいしか出来ませんからね…

413名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/19(月) 10:46:08 ID:D3CDZKi6
mod使うなら農業modで作れる料理に既存のバフ入れるとかあるけど
どの作物も人参と似たような挙動しかしない上に結局のとこ一番強いのだけ偏食することになるので持て余し気味になる

414名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/19(月) 12:39:43 ID:X72pb2wc
桜mod(旧竹mod、もみじmod)みたいに性能ぶっ壊れにするか

Pam'sみたいにバニラ食料弱体化するかの2パターンですね食料追加MODは

415名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/19(月) 12:43:55 ID:Flv9ig6.
久しぶりにマイクラやってみたら黄昏の森のパクりみたいなの追加されてて草

416名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/19(月) 20:38:25 ID:0.v6smCo
>>414
満腹度の減り上げるとかですかね?実際マイクラ内の作業量考えると相当食べないとお腹減りそうな気がする

417名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/28(水) 00:19:15 ID:ze2bNGF2
昔に比べて世界の起伏が大きくなったから色々とやりづらい
村の中で高低差10ブロックとかザラになってて萎える 螺旋階段でも開発してみようかしら

418名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/28(水) 07:46:10 ID:tZx2em8A
昔は村を見つけること自体が当たりみたいな感じだったけど、今は村の形状に当たり外れがあるって感じですよね
連れて帰って村を形成しろって言われればそうなんですけども

419名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/28(水) 11:59:34 ID:ONNIkQ4.
逆アンプリファイドあくしろよ

420名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/28(水) 20:53:56 ID:c4HZCIWY
ちょっと別ゲーやっててしばらく入ってなかったけどNaNじぇい鯖って今どんな感じですかね?

421名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/05(水) 00:31:27 ID:XtWtnams
またNaNじぇい鯖入って歩いてみたけど色々変わってますね

422名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/05(水) 00:59:30 ID:mQ3am7Xg
春から忙しくて全然入れてないぜ…

423名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/05(水) 02:15:06 ID:wGzzsY2s
そういえばそろそろ1周年じゃないすか?
(全然行けてなくて苦悶の表情を浮かべる肉おじゃ)

424名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/05(水) 07:06:13 ID:t5k/VZdo
マイクロソフトは改悪を即刻中止せよ!

425名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/05(水) 08:45:01 ID:BT9Jg61s
大量の銅ってブロック建築で使うくらいしか使いみち無いんですかね?
原石ブロックでラージチェストがパンパンだぜ

426名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/05(水) 12:09:14 ID:RxvRHoqc
今の所建材にしか使い道ありません!
あとはまあ望遠鏡か避雷針作るくらいかですね

427名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/05(水) 12:35:15 ID:f2Z45gm6
自分の友人に風化した銅ブロックでクソデカ風車くん作ってる人とかいましたね

428名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/05(水) 12:46:30 ID:yXJc8JmA
牛久大仏でも作れと言わんばかりの量

429名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/05(水) 12:53:32 ID:BT9Jg61s
>>426
ヤハリソウイウコトカ
狂ったように手に入るのでなにか有効な使いみちができないといや〜きついっす(素)
ランタンの材料銅にしてくれたらいいのに…

>>427
何かそういう作りたいものがあればいいんですけどね
鉄ブロックなら建築で使いたいんですけど銅は思いつかないしあまり好みでもないのが辛いところ

430名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/05(水) 17:12:20 ID:jqHer5ns
>>429
いつかひつようになったときのためにどこか広い場所で錆びさせておいてもいいかもしれない

431名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/05(水) 19:45:27 ID:Cqq3Nxkw
精錬して経験値貰うくらいしか使い道がない銅ブロックさんサイドに問題がある

432名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/05(水) 22:59:08 ID:NaPinzUU
錆を促進するアイテムあれば、中途半端な錆び方を選べてつかいやすいんですけどね

433名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/05(水) 23:04:16 ID:55WVlXz2
深層岩の硬さもそうだけど、錆びるまで時間かかるみたいに変にリアルに寄せるのやめてほしいですね
よく言われるゲームはあくまでゲームとしての非現実さもプレイの快適さには大事っていうまさにそれな感じ

434名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/05(水) 23:16:08 ID:NaPinzUU
カッパーゴーレムが投票で実装してれば、いろんな装置のためにひっぱりだこだったんでしょうけど

435名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/05(水) 23:18:19 ID:18cFSxFs
これから起きる事

2025年 
宇宙人が大災害起こす

2029〜2031年 
宇宙人に滅ぼさることを自覚した人類は自暴自棄になり治安が崩壊。昼間から路上でSEXやオナニーや近親相姦やレイプする者が続出する。

2031年
宇宙人が人類を滅ぼす

436名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/06(木) 02:33:43 ID:uLqmA8.w
>>433
どうせならTNTの威力とかをリアルにして欲しいゾ

437名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/06(木) 06:37:57 ID:..4ZGMDw
>>434
ボタンを押すだけだとね…
それなら適当なモブにランダムで感圧板踏ませつつそれをパルスにすればいいだけだしスタック不可アイテムを分別できるアレイくんのほうがまだ有用

438名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/06(木) 10:14:27 ID:tEITbnm.
建築系の動画で高所作業中の時に落ちたアイテムを拾ってくるアレイくんを見た時はすごいなって思った

439名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/06(木) 11:40:47 ID:pvpa9ZhI
どうして銅なんてゴミを実装したんですか?(電話)

440名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/06(木) 15:01:36 ID:tEITbnm.
多くのことを既に鉄(たまに金)が担ってるから鉱石としての銅の居場所はなく、建築としての役割を得ようとするも銅より扱いやすいブロックが大量にあり、色も特徴的なようで調和バランス取るの難しい
(ネザーの2種も中々だし、マングローブの色もベータで不満が出て色が変わったくらいだから、そもそも運営のカラーセンスが無さそうなんですけども)

441名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/06(木) 21:22:29 ID:AOeXFq7Y
金属の特徴である光沢を出せないから難しいねんな・・・
泥レンガは大人気だし

442名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/07(金) 05:49:39 ID:uwIXvKFI
異常にだだっ広くて銅と鍾乳石しかない洞窟が多くなってストレスだったけど、
謎の粘土大量ゾーンがあったので訴訟は取り下げる

443名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/07(金) 10:49:49 ID:XRFERQhk
Microsoftに買収されて以降アプデの度に必ずどこかしら改悪されるのほんとひで

444名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/07(金) 14:08:32 ID:JlxXa9Pc
windows8を彷彿とさせる状態ですね
泥レンガは確かにいい感じだからあの模様自体はいつでも需要があるはずなので、銅もうまいこと改善して欲しい

445名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/07(金) 14:38:42 ID:a5bnsU8E
エメラルドに換金できるようにして、どうぞ

446名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/07(金) 15:29:31 ID:i0BMYUf6
銅ブロックの錆感というかくすんだ色味が好きだからその系統の色増やして欲しい

447名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/07(金) 16:26:47 ID:gr7vxG/.
銅ブロックの見つけやすさに対して使い道が少ないのが1番困る
村人くんに買ってほしい

448名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/07(金) 16:56:16 ID:y9j0xCJc
手間はかかるけど、土すら泥から粘土に変えてエメラルドと交換できる時代ですからね

449名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/07(金) 17:06:13 ID:I7pbY60I
土から!?マジすか!

450名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/07(金) 18:37:16 ID:t4wgfsSU
まあでも安定供給はドラウンドトラップくらいだし、なにかに使うかもで銅エメラルドは交換しないかもしれない

451名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/07(金) 19:50:27 ID:zLSOa3oM
エメ余るしもう結局のとこ銅で建築するしか活路無いと思う
なんか白っぽい石と銅屋根でどうやね?

452名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/07(金) 20:09:41 ID:i0BMYUf6
土から泥作れるせいでNaNじぇい鯖だと倉庫の土がほとんどないという

453名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/07(金) 22:44:27 ID:JlxXa9Pc
ちなみに土は無限化が出来て
石ブロックを作る(丸石が有名だけど、置き方で石にもなる)
→石ブロックを並べて苔ブロックを設置し骨粉で侵食させて増やす
→回収した苔ブロックを正方形に並べる
→トウヒの苗木を植えて成長させる
→ポドゾルになるので掘る
→土としてドロップ
まあ、こんなことする人おるか?って感じですけど、マルチで作業分担したら土掘りより楽しいかもしれない(適当)

454名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/07(金) 22:48:27 ID:yvtBT.62
ソロプレイだと整地すればたくさん出るから土に不自由したことありませんね……

455名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/07(金) 23:27:53 ID:lp5cMhgI
最近過疎なので土掘り企画でもして増やしますかね

456名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/08(土) 07:27:25 ID:5crMh/nY
新井土を作って増やす方法もあるけど砂利以外のゴ、副産物ヤバそう

457名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/08(土) 11:07:00 ID:jmrZz1IM
泥!そういうのもあるのか
小麦の確保しなきゃ…

458名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/08(土) 13:46:06 ID:sJKaAkPw
>>455
どうせなら掘る価値のある場所を掘りたいですね

459名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/08(土) 19:11:49 ID:6Y5YmNYM
AILEくんのケツとかね
冗談はさておきどんな地形掘るのがいいんですかね

460名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/08(土) 20:11:01 ID:sJKaAkPw
デカスギる穴掘りがどうなったかわからないけど既存のとこの周り広げるか全く新しい山を平野に変えて新開発するかですかね…
いっそそれを契機に鯖入ったことない人を招いてもいいかも

461名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/08(土) 22:38:36 ID:k6xEvixQ
モブ投票やるみたいですね
しかし銅ゴーレムがいないのが残念

462名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/09(日) 06:14:01 ID:qaiHX96c
銅を入手して嬉しくなるようなアップデート最優先でやれ(脅迫)

NaNじぇいサーバーに入って土とAILEくんの脳掘ればいいんですか?

463名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/09(日) 10:58:33 ID:fx9Kbixs
>>462
今なら入ってなんかするだけで他の人への刺激になるんじゃない?

464名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/15(土) 18:14:47 ID:TFmO3NTU
いよいよあと7時間ぐらいで1.20の新要素発表ですね
日本だと未明1時からの放送になるのほんとひで
ランチャーから投票できるMOB投票も忘れずにやりましょうね

465名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/15(土) 21:33:44 ID:MekPYnSM
鯖落ちました?

466名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/15(土) 21:58:32 ID:DHCFD.hs
あらほんと

467名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/16(日) 09:43:26 ID:CqwBZKUA
新しい本棚地味にありがたいですね
企画だと本でのコミュニケーションが大事だとわかったんで

468名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/16(日) 09:54:08 ID:SoScmCVQ
こういうのでいいんだよ、こういうのでっていうアプデですね
竹の新ブロックは海外勢によって日本建築(日本とは言ってない)とか作られそう

469名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/16(日) 10:05:05 ID:3oth/DVU
吊り下げ看板と竹材がセクシー、ヘロインっ!
欲を言えば竹材は原木みたいに方角指定できるようにしてほしいっすね

470名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/16(日) 10:41:13 ID:SbH6QA.Q
あぁ^〜看板と竹いいっすね^〜
それで銅は?

471名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/16(日) 11:08:09 ID:VKQMYm9Q
銅にもならない

472名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/16(日) 11:29:38 ID:sUaullzA
ハハァ...

473名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/16(日) 11:57:07 ID:5cV7C8ck
ドウシタライイカ…

474名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/16(日) 11:59:11 ID:E3ZuqF2Y
銅なんだい!

475名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/16(日) 14:08:40 ID:SqxFSdfk
ラクダ可愛い

476名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/16(日) 15:22:26 ID:3hvx4wXY
マイクラも今となってはすっかり変わり果ててmodみたいな追加要素ばかりなんだしいっそのこと振り切れて家具と縦ハーフブロックと銃を追加するアプデ実装して欲しい(小並感)銅の使い道も増えるだろうし

477名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/16(日) 17:25:12 ID:YVqQKXuE
マスケット銃あたりなら世界観的にも大丈夫そうですね

478名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/16(日) 17:30:06 ID:KYCV9GjM
望遠鏡載せれたら強そう

479名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/16(日) 17:39:12 ID:YVqQKXuE
再装填は専用作業台が必要くらいのクソめんどくさくなってほしい

480名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/16(日) 21:35:42 ID:CqwBZKUA
今週はNaNじぇい鯖で3人見かけた日もあったしアプデでまた人増えそうですね

481名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/16(日) 22:57:25 ID:0f9OCxxQ
銃じゃなくてもクロスボウをもうちょい何とかしてくれるだけでうまいこと回りそう
リアルさ無視で複数装填とかバーストとか
マルチショットや花火が撃てるんだから、そんくらいいいダルルォ?

482名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/18(火) 10:21:21 ID:VY/Ry.fk
矢は欲しい時にはなかなか手に入らないのに一度余裕がでるとスタック単位でクッソ余るから大量消費する手段欲しいですね…

483名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/18(火) 10:32:37 ID:1gjHL36Y
それこそ原理無視で錆びた銅を青銅に見立てて大砲とか作れるようになってほしいなあ

484名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/18(火) 12:45:54 ID:JxgXTfEQ
>>482
PvPバトルでディスペンサーに矢の雨を降らせるくらいしか思いつきませんね……

485名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/24(月) 20:13:40 ID:pV2c7ZvQ
繋がります?

486名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/25(火) 08:47:50 ID:zLsCtXpw
他ゲーしまくってたらソロソロ一周年でやべぇよ…やべぇよ…
どうするよイベント考えてなかったから…

ぱっと思いついたのがダンジョン全部制覇かスカイブロック的な感じで空中に限られた資源で村作るかくらいですね

487名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/25(火) 23:52:39 ID:QNzjxbtU
>>486
Skyblockはあいっすねぇ
どっか適当なところさんをコマンドでくり抜けば再現デキソ
ただバイオームはちゃんと選ばないとmobの湧き的な意味で面白さが変わっちゃいそう

488名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/26(水) 08:41:07 ID:SwMG24EI
>>487
一周年だから開幕当時の地獄を味わうために雪原にしようかと思ってましたね

489名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/26(水) 09:12:37 ID:OjeZASIg
サーバー管理者です

ワールドエディットとかマルチバースとかのプラグインとかは入れてなかったので
企画とかに必要なら入れるかもしれません

490名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/26(水) 10:32:10 ID:1IAc9SRY
>>489
マルチバース行けるなら最初からアイテム持ち込み禁止でワールド生成を全部奈落化したワールドにしたら面白そうっすね
スーパーフラットでそれをやろうとするとバイオームが敵が湧かず雨すら降らないボイドになっちゃうんでSkyblock対応の地形生成プラグインみたいなのを探さないといけないけど

491名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/31(月) 20:09:22 ID:8THl5J6w
https://i.imgur.com/rVvUqWj.png
NaNじぇい鯖もハロウィンモードですね

492名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/01(火) 00:53:01 ID:aV.KQXUk
>>491
こんな仕様もあったのか(驚愕)

493名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/01(火) 10:40:17 ID:oAU4U50c
>>492
たしか被ってるカボチャドロップするんでしたっけ
昔なら需要あったけど今じゃただの種無し、ゲイの末路

494名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/01(火) 11:26:22 ID:kQ36Mj6A
サーバー管理者です
マルチバースプラグインにて試しに「バカチクビワールド」を生成しました!

専用ポータルは旧リスポン地近く空港風建物の中にあります。

https://i.imgur.com/x0Q9LI1.jpg
https://i.imgur.com/q27j32m.jpg
https://i.imgur.com/WJznrqS.jpg

あとWEとワールドガードとLuckPerms導入しました

495名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/01(火) 12:19:45 ID:2nx0QlxU
>>494
乙シャス!
資材取りに良さそうだけど拓也さんの乳首開発することになるのか…

496名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/01(火) 12:42:06 ID:kQ36Mj6A
ワールド名前を「bakaTKB」って名前にしたら初期リスがメサでなんとなくタクヤの乳首っぽいのでそう呼んでいるだけで
実態は普通の生成方式のオーバーワールドです

もちろんコマンド等で細かく指定して生成することもできるっぽいです

497名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/01(火) 16:22:24 ID:i3PTkxno
>>496
ヴォースゲー
これできるなら一周年はメインワールドと全く同じところを開拓し直すとどうなるのかの追体験もやりたいぜ

498名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/01(火) 16:34:25 ID:oAU4U50c
メサは拓也だった……?

499名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/01(火) 17:01:53 ID:xjI4d8vc
バッドランド(直球)

500名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/01(火) 21:38:43 ID:rKwYKHBE
dynmapにもちゃんと反映されててすごいですねこれ
サーバー負荷が高まる恐れはないのかなあ?

501名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/01(火) 22:42:35 ID:rKwYKHBE
一緒にログインしてた兄貴は移動できたんで自分のネットワークやマシンスペックの問題かもしれないんですが
拓也のバカチクビワールドから弾き飛ばされてしまう現象をご報告まで

ゲート入る→地形の読み込み中→一瞬メサ見える
で、直後に元のワールドに戻されたり接続切れちゃうって現象が何度試しても再現してまっす
dynmap上で見るとですがどうもサーバー的にはゲート入ってすぐに元のワールドに戻ってるみたいです

502名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/01(火) 23:48:12 ID:rKwYKHBE
統合版で試したら結果まちまちながら移動成功も確認できたんですが
他の兄貴たちと試した感触ではどうもバカチクビへ移動と同時にバカチクビ側のゲートを踏んでの再移動が発生して
それが原因でもとのワールドに戻されたりその逆も発生してるっぽいでっす

なので鯖缶兄貴もしあのゲートの出入り座標をいじれるなら
出るときの位置をゲートからずらして頂けると移動安定しそうでっす

503名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/02(水) 08:13:17 ID:cn12TWu6
サーバー管理者です

コマンド移動のほうが確実なのでコマブロ置いたほうが良いかもしれぬ。

内部的には「ポータル入ったら指定のポータルに無理やり飛ばすコマンド」みたいな動きみたいなので

504名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/02(水) 08:16:17 ID:cn12TWu6
マルチバースプラグインと

ポータル移動先変更プラグインは別物なので変な動きしてるのかも

あと「位置を変えたポータルをop以外が使えるようにする」ってのもまた別のプラグインなので色々とガバガバです

505名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/02(水) 08:19:11 ID:cn12TWu6
そもそも別世界行きポータル生成にop権限必要だし

なおさらコマブロでよくなるんですよね

見た目がおしゃれになるくらい

506名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/02(水) 10:46:28 ID:icAcZxxg
>>505
コマブロは隠そうと思えば隠せるので外からはリッチな見た目のボタンに見えるようにすればよさそう

507名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/02(水) 12:38:58 ID:/hh/0mK2
>>506
雪原にある拓哉像の乳首に仕込まれてそう

508名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/03(木) 14:35:13 ID:tgKW8G9M
装置詳しくないので今ある故障中らしい物との違いもんにゃぴ…ですが
この人が間違ってないなら1.19対応の砂無限装置というのも作れるようですね
https://youtu.be/yNywB8owKIo

509名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/23(水) 12:08:46 ID:eH9sQlqI
鯖落ちてます?

510名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/23(水) 12:12:16 ID:eH9sQlqI
というかいつのまにか1周年だったんですね
オメシャス!

511名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/23(水) 18:16:16 ID:n.Tw5ja.
オメシャス!

512名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/23(水) 21:51:18 ID:fMzfIviw
気付けば一周年でマジ狂い!

513名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/24(木) 00:41:06 ID:dvHw0uBU
また行きたいですね
オメシャス!

514名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/08(木) 20:00:54 ID:pkNchsPg
マイナーアプデ来ましたね
まだよくわからないけどチャットとかまた少し手を入れたみたいで

515名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/09(金) 11:22:48 ID:Fv/HCIr2
サーバー管理者です

統合版プラグインもアプデ来てるんで近いうちにマイクラ本体と一緒にアプデしまっす

516名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/10(土) 00:45:25 ID:TZ9Ocumo
>>515
オナシャス!

517名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/30(金) 01:33:55 ID:mihpCKRs
最近入れてなかったけどそろそほまたやりてぇなぁ…

518名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/11(水) 01:17:18 ID:Leh6pEWI
久しぶりにインしたらコンクリ製造機が機能しなくなっていることを確認しました
ので>>508の動画や他の動画もあわせて参考にしつつを修理中っす

519名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/11(水) 21:00:21 ID:HUVmjTNM
>>518
アリシャス!
もしかして今落ちてます?

520名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/11(水) 21:06:42 ID:Leh6pEWI
>>519
どうやら落ちてるみたいですね…
鯖缶兄貴の対応待ちッスね

521名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/12(木) 06:59:06 ID:qhFkeheY
ディスガイア7、前作がアレだったから不安だったけど、体験版の評判は概ね良さそうですね

今日帰ったら体験版DLします

522名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/12(木) 06:59:38 ID:qhFkeheY
誤爆しましたすみません

523名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/17(火) 20:34:59 ID:HBH6nxZ2
最近また覗いてると何人か入ってるみたいっすね
手が空いたら遊びに行きますよ〜行く行く

524名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/18(水) 01:29:42 ID:pnFU2BLU
正月突き抜けてとうに自分が参加させて貰い始めてからも一周年過ぎててマジ狂い
忙しすぎてたまの魔女穴ガンボリすら入れてねえぜ

525ミラン本田★:<削除>
<削除>

526名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/21(土) 13:49:44 ID:VaO7mfD.
砂増殖機の復旧状況ですがよくわからない挙動になってますね
砂はエンド側に現れているようなんですがエンド入口の黒曜石回りでなく帰還ポータルの周囲に落ちていたり
チャンクローダーが動いているにも関わらずエンド側に移動すると転送が止まってしまう感じです
(ソロで動いていることを確認済みです)

サーバーのプラグインか何かが悪さしているのかは分かりかねるのですが状況によっては資源鯖等から採取できるようにするなどの代替手段が必要かもです

527名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/21(土) 13:58:45 ID:n9ODgX1.
ガラスの需要が尽きることはないだろうし痛いですねこれは痛い…

528名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/23(月) 21:15:50 ID:anGIkgxc
もしかしてサーバーアプデしました?

529名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/24(火) 00:15:18 ID:Chac.J5U
spigot1.19.3と出ますね
どんなアップデートなんでしたっけねこのバージョン

530名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/24(火) 15:23:00 ID:mZa4qvC2
足場にmob湧かなくなったりネザーのスポーンに手を入れられたりしたみたいですね
ネザー要塞掘り返しの時だったら結構影響デカかった

531名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/24(火) 22:14:30 ID:Chac.J5U
ネザーも一部のmobには明るさによる沸き潰しが効くようになったりしてるんすね

532名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/25(水) 22:33:21 ID:TdgFMulw
鎧をちょっとおしゃれにする追加パーツが来るんですね

533名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/26(木) 00:17:33 ID:0YsgUWiA
https://game8.jp/minecraft/509697
はぇ〜竹が目玉と思ってた次のアップデートにこんなんもあったんですね
カラフルブロックの階段やハーフブロック実装とかお洒落なアップデートはどんどんやってホラホラ

534名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/29(日) 23:49:51 ID:TclfOmqw
そういえば鍾乳石回収装置を昨日魔女トラップに移設したんですが
拠点地下に設置してた際に起きてた「間にホッパーを挟んでもその下のブロックから石筍が生えてくる」事象が再現しなくなりました…
軽く調べた限りそもそも同様の事例が見当たらないしそれこそ拠点が重くなってる加減とかで偶々起こったバグでしかね…

535名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/29(日) 23:53:08 ID:fkDuo4Xk
>>534
読み込み順がおかしくなると置いたはずのブロックが途中だけ抜けたりするからその座標にホッパーがあるという処理がラグのせいで一瞬消えたのかもしれませんね

536名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/03(金) 12:15:17 ID:iD6MTKTY
>>533
よく見るとネザライト装備の作成に必要なアイテムが増えててマジ狂い!
もう一度豚要塞の攻略が必要になりそうッスね…

537名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/03(金) 12:35:52 ID:MTWiWmBw
ダイヤを用いた複製が追加されるので1つ入手出来たらあとはダイヤ発掘ですね
大抵のプレイヤーがダイヤ装備取引に勤しむ中、ダイヤの使い道を増やしたい運営の意思を感じる

538名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/03(金) 13:29:24 ID:ncIXg0aY
簡単にネザライト装備を作られたら悔しいじゃないですか

539名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/03(金) 17:48:50 ID:ZMXLFRxw
次回アプデで実装されるならbakaTKBワールドの探索はそれまで待った方が良さそうでしかね?

540名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/03(金) 19:36:41 ID:MTWiWmBw
チェストの中身はアプデ後生成時に適用ですから、そうなりますね

541名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/15(水) 19:46:21 ID:CJ9KiZfk
桜!?

542名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/15(水) 21:58:22 ID:2K0.QZPo
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230215-237269/
桜来ましたねぇ!
材木も桜色なのにダブルオドロキですけど
木のカラバリは塗装じゃなくてこういう方向性で行くんでしかね

543名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/16(木) 08:25:08 ID:c07iPW2I
>>542
茶色い板材ばっかり増やしても使い分けに困るから多少はね?

544名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/16(木) 11:57:40 ID:z6nKM./.
ピンクの木材が可愛すぎて女の子になっちゃう!

545名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/16(木) 12:03:04 ID:NST0g2vQ
竹ブロック出来たしそんなに木材だけ行き急ぐこともない

546名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/16(木) 12:24:08 ID:BBG0jWTM
今ある木材製造機がそのまま使えるのかが気になりますね

547名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/16(木) 15:55:02 ID:Yhu2F9Ps
サーバー管理者です。

1.20アップデート来たら1.17〜1.19ワールドは殿堂入りというか、配布ワールド化みたいにして1.20からはまっさらな新サーバーにしようかとか頭の中ぐるぐるしている。

548名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/16(木) 18:20:07 ID:0Xbpkpus
一新するメリットも残すメリットもよくわかるから難しいねんな…

549名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/16(木) 19:12:24 ID:dddyLedk
一新するメリットとして

新地形生成や新要素にいち早くありつける
やっぱり1からやるのは楽しい(激エロモロホス島企画もそのコンセプトであった気が)
過ぎてしまったイベント等を新規参加兄貴がもう一度参加できるかもしれない
(現NaNじぇい鯖はエンドポータルに足滑らした兄貴が即刻エンドラ討伐しちゃった、つよい。)

550名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/16(木) 19:17:02 ID:dddyLedk
デメリットとして

思い出や努力がもう追加できないような気がして寂しい
虚無感

また一新『しない』デメリットもあって

もう全クリしたみたいなもんだからサバイバル的には飽きる(ヒカキンも旧ヒカクラ最終回に同じ事を言ってた)
遠くに行けば新要素も・・・というのは「遠くに行った、新要素あった、攻略した、終わり」という感じになっちゃわないか。

551名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/16(木) 19:21:41 ID:dddyLedk
マルチバースプラグインもまあ痒いところに手が届かない感があって
アイテムリセットができないとか、結局は基幹世界の遠い所に行ってるのと同じとか
あと結局専用コマンド頼りなので権限の付与関係とか分かんな過ぎとか

552名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/16(木) 19:26:44 ID:dddyLedk
MOD鯖(もうない)みたいに『新規生成1.20ワールト鯖』と『現NaNじぇい鯖1.20アップデート適用版』を両方運営する・・・ってのが
今のところ絵を描いてる感じです。

553名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/16(木) 19:30:11 ID:dddyLedk
まあまだアプデがいつくるかわかんないのでその時になったら色々試したり意見聴きながらその時やります。
未来の自分がなんとかしてくれっしょ(丸投げ)

554名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/17(金) 00:37:42 ID:IGsSRLcc
一時入ってたけど皆さん上手というかそつがなさすぎていつの間にかイベント終わってた感を感じることが多かったのは確か
新規ワールドになったとしてもまあそんな感じになるとは思うんですけど、やっぱり開拓也する時が一番おもしろい瞬間だからそこに立ち会いたいっていう気持ちはありますねえ!

555名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/17(金) 01:31:13 ID:McZxr5eg
スナショでコマンド使わず桜探してみよかと動き回ったら10000-5000でやっと見つかった
キノコ並なんですかね

556名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/17(金) 07:38:14 ID:NyZ9mzqI
拠点軽量化のため装置類移してみようかとか最近もちょいちょい動いてましたけど
それ一つやるにしても誰かが作った装置類にランドマークとしての愛着もあって躊躇してしまう思いがあったりして
バージョンアップの節目で現ワールド殿堂入りは案外穏当かもしれないなと思いました

ところで何となく触れずに居ましたが今更ながら鯖管兄貴はずっと稼働してくれてて運営コストとか大丈夫なんでしかね?
他の参加者に強制するつもりは更々無いと前置きさせて貰いつつの話ですが、何らかの方法で多少のカンパくらいならできまっせ

557名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/17(金) 18:24:33 ID:yxJXyYfw
>>556
サーバー管理者としては停滞方向のコストはもう掛かっておりません。
(SSD化でランダムアクセス速度強化、メインメモリ増強などはもうやってもう必須なものは揃えたので)

ただもっと遊びの幅を増やすためのいわば上昇方向のコストが天井知らずなんですよね。
マルチタスク性能あるCPU、64G以上のクソデカメモリ、もっと省電力、省スペース…など

558名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/17(金) 18:31:53 ID:yxJXyYfw
現環境は4コアCPU、16GBRAMなので内部的にサーバー2個同時に動かすくらいが限界。

個人的な話になりますが何でサーバー立ててるのかって目的的な話で言うと例えるなら「マイクラ24時間稼働サーバー立てたことがあります」って面接?で使えるようにする…みたいな。
個人的な(ネットワーク関係の)研究とこじつけ気味な実績作りというか…。

559名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/17(金) 21:26:24 ID:4hHrgaks
そもそも今のワールドの活動具合ってどんなもんなんでしかね?
最近インできてないゾ…

560名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/17(金) 22:16:18 ID:JwHFu4os
兄貴達が個人個人で作ってる超クオリティ高い建築とか、めっちゃこだわってるやつとかあるけど
隠れ家系みたいな感じだから「こんなとこにこんなのがあったの!?」って毎回そんな感じ……
言うて私も20000座標で建築してる…

561名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/17(金) 23:09:45 ID:d2H.s71.
2鯖なら分断ではなくて行き来できるようにしてもいいかもしれない
強くてニューゲームするかは各々自由って感じで
ただ荒らしの抜け道(新鯖→旧鯖)にならないように対策しないといけないかもですね

562名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/18(土) 01:53:05 ID:/Gg/FygI
海外荒らしが来たのは推測だけどポート番号をデフォルトのままにしてたから説あるんすよね。

webで状態見れるくらい「このIPはマイクラサーバー

563名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/18(土) 01:56:55 ID:/Gg/FygI
って簡単に分かるから。

564名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/18(土) 10:04:00 ID:XXkI2YHU
自分も>>561みたいに行き来できるのならそうしてもらえるとありがたいっす
気分によって旧鯖に戻ってみたり新鯖で新鮮な感じで開拓もやりたいぜ

565名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/18(土) 19:39:44 ID:f0qKA5fY
私はそこそこ入ってますが一新するなら人いる時以外はもうあまり入らなくてもいいかなとか考えちゃいますね…

566名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/19(日) 14:02:19 ID:S1oAyAYQ
そこそこ入ってる兄貴とサバ缶兄貴ですり合わせた結果を尊重するぜ
流石に一時期よりは人減って鯖内の様子伝わりにくい問題は
動画アップなりで何とかしたいと思ってたんだけど自分も忙しくなっちゃっって困ったぜ

567名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/19(日) 14:09:51 ID:S1oAyAYQ
バカチクビ並行世界とあまり変わらないかもしれませんが
コマンドブロック解禁しちゃってるしバージョンアップ用の未知のポイントを
今の生活圏のどこかとワープ用のコマンドブロックで結んだりってのも手じゃないでしょうか
開拓済みの主要拠点をそうやって結んでもいいんじゃないかとか前に話したのをふと思い出した

568名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/19(日) 15:56:50 ID:ewbN2ujQ
ワールド変えないで遠くにするやつだと既存建築とワンチャン地続きにできるんすよね

マイクラは半径3000万ブロックまでワールドが作られるけど遠くになるにつれ処理が重くなって松明や赤石の効果がズレるバグが出てくるらしいです。

まあ100万ブロックくらいなら大丈夫だと思うしDynmapで確認しても行って5万〜10万ブロックくらいしか遠征兄貴は行ってないから「新要素コマブロ遠くすっ飛ばし作戦」とかでも被りの心配はありませんね

569名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/19(日) 15:59:09 ID:ewbN2ujQ
あとマルチバース導入したのはフラットワールド企画とかそういう話があったからです。

バカチクビワールドは詠唱テストみたいな感じ。

570名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/19(日) 22:51:14 ID:nOGZ8VH6
今のワールドの拠点周りが重くなってる理由が結局わからない以上最初からやり直す価値もあるとは思うんですけどね
なんにせよ人がいっぱいいるに越したことはない

571名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/19(日) 23:04:55 ID:c7oGh6N2
最初からやり直すのが楽しみでもありまたピグリンの奴隷になってネザー生地を行う事への恐怖もありますねぇ!

とりあえず次はエンドポータルに落ちないようにしなきゃ…

572名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/20(月) 21:37:38 ID:k32l.WBg
>>565だけどインを減らすっていうのはアプデまでって意味だぜ!

573名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/20(月) 22:24:38 ID:.R/sVb5c
大規模な整地や建築みたいなのはイベントとしてここで告知したりすれば活気も出そう
一時期しか入ってなかったけどネザー整地に立ち会えなかったの残念だし、いつの間にかネザーが更地になってて困惑したゾ

574名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/21(火) 20:23:50 ID:4D54ML9M
あのネザーの大規模マグマ抜きこそ動画で作業日誌でもつければ良かった〜って思うわけ

575名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/21(火) 21:22:12 ID:H6TeWURg
大工事とかまちづくりとか色々ちゃんと企画にしてやってみたいっすね

576名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/03/03(金) 23:56:19 ID:Wi9DPc5c
1.20は2023年後半ですか…

577名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/03/06(月) 03:39:34 ID:jHtl9G3k
ストリーマー200人サバイバルマイクラ
Twitch Rivals『Squid Craft Games2』Final
Watch Party【20/200】

ttps://www.twitch.tv/auronplay

578名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/03/08(水) 21:54:44 ID:H1MY7bxw
>>576
うーむなかなか気が長い
ベータならもう少し前なんでしょうが

579名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/04/04(火) 13:13:01 ID:fDim8UoM
久々に入ろうとしたらサーバーに接続できなくて泣く(呪怨)
(久々すぎて原因がよく)ワカンナイネ…

580名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/04/04(火) 15:14:51 ID:0gsKi5FA
>>579
こちらから見たところ鯖自体は生きているみたいですね
ちなみにIPアドレスが>>366に記載されているものに変わっています

581名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/05/04(木) 14:48:18 ID:s8m5lZPY
サーバー生きてます?

582名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/05/04(木) 19:23:34 ID:VoH6KpGA
落ちたな(確信)

583名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/05/05(金) 10:30:41 ID:ipb4.5Ps
サーバー管理者です、掃除した時に電源コード抜けててそのまま外出しました。

今復旧しました、申し訳ないっす

584名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/05/05(金) 12:04:48 ID:g6mlR0uM

ありがとナス!

585名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/05/28(日) 00:37:07 ID:UWHLb5sA
1.20の公式リリースが6/8に決まったそうです
https://minecraft.fandom.com/ja/wiki/Java_Edition_1.20

この機にもう一度盛り合いたいぜ。

586名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/05/28(日) 05:59:43 ID:5qk65GQQ
たまらねぇぜ

587名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/05/28(日) 09:59:36 ID:DO.sDNVE
てっきりもう半年くらいかかると思ってたら待たなくていいんですね

588名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/08(木) 03:00:51 ID:vsdhmK.U
サーバー管理者です

1.20のサーバー版が来たので随時導入している最中です

1.17〜1.19.4のワールドとは新規に作る予定ですが
旧ワールドを配布ワールド化にする作業(クソ長圧縮処理)と

半ば放置気味だったubuntu自体のアプデが一気に着てるのでもう気が狂う

dynmap等はまだ未定です(作られてないので)、作られ次第導入します。

バニラサーバーとしてなら明日の朝10時くらいには遊べるかもしれません、私が起きていればですが。

589名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/08(木) 03:24:10 ID:vsdhmK.U
旧ワールド21ギガもあるのふざけすぎだろ

590名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/08(木) 03:25:26 ID:vsdhmK.U
明日のじゃなくて今日のですね、6/8の午前か12時くらいには用意できるよう前向きに善処します

591名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/08(木) 04:07:23 ID:vsdhmK.U
サーバー管理者です

1.20新サーバーできました。

IPアドレス
111.99.129.37:41511

海外荒らし対策の為ポートをデフォルトから変えています

592名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/08(木) 06:24:41 ID:mMdtRtXg
ありがとナス!

593名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/08(木) 12:04:22 ID:OQqhPBiM
ありがとナス!

594名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/08(木) 12:27:27 ID:iOY1i/aA
前回と対局のスタート地点でもう森まみれや

595名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/08(木) 13:29:36 ID:OQqhPBiM
(整地しづらそうな立地で)もう気が狂う

596名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/08(木) 14:59:40 ID:iOY1i/aA
先見隊が至急仮拠点作らないとリスキルされるホモが大量発生しそう

597名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/08(木) 18:17:46 ID:IbxOVcfE
ヴォースゲー
建築放ったままずっと入ってなかったけどまたやるかな俺もなー

598名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/08(木) 18:40:36 ID:/oC5GdhE
最初の開拓参加したいのに平日はキツゥイ!

599名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/08(木) 19:07:25 ID:mMdtRtXg
マップが欲しいっす

600名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/08(木) 19:14:21 ID:Gxzj/FgM
Dynmapならいまのとこ海外作者兄貴の作成待ちですね。

マップどころかプラグインを入れるためのspigotですら開発されてないっす。

601名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/08(木) 23:13:31 ID:AxUQ1T4k
決して飽きたわけではないんですが忙しくなって習慣から抜けちゃうと遊ばなくなりっぱなしでいけませんね
サバ缶兄貴は稼働続けてくれててありがとうございますやでほんま
旧ワールドのサーバーは落としちゃった感じですか?

602名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/08(木) 23:55:37 ID:PoZfQuug
スポーンチャンクは開発しないようにしたいっすね

603名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/09(金) 00:01:11 ID:QeNvfqt2
サーバー管理者です

旧ワールドは現在サーバーアプリ停止中です。
配布ワールド化は技術的にはできそうなんだけど容量がね…(21ギガバイト)

建築見ながらコピーしたいとか(タクアワビとか)
旧ワールドで続けたいとかあれば小規模ですが再稼働させることはできます。

604名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/09(金) 00:07:48 ID:QeNvfqt2
ただ物理メモリがね…

現在新ワールドサーバーは8G割り当てて起動しています。
サーバー全体のメモリは16Gなので
旧ワールドを動かせるくらいの空きは2〜4ギガほどはありますね

プレイヤー3人に付き1G割り当てが目安らしいのでそこ参考にしながらなんかします

605名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/09(金) 00:10:11 ID:QeNvfqt2
プラグイン使えるようになればマルチバースを弄って同一サーバーアプリ上で旧ワールドを別ディメンション扱いにしてコマブロ等で行けるようにできるかなとか、考えてます

606名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/16(金) 16:44:06 ID:p5ZFLYl2
spigotとdynmapきたっぽいっすね

607名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/16(金) 17:51:37 ID:G.ZrE9lg
まじか、早いぜ海外兄貴!

608名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/16(金) 17:54:21 ID:G.ZrE9lg
サバ管です

明日の10時くらいにマッププラグイン導入します。

609名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/17(土) 01:29:02 ID:H5epqMDE
アリシャス!
マルチバースプラグインはまだリリース前ですかね…

610名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/17(土) 13:20:32 ID:vFxlTrUQ
サーバー管理者です Dynmap導入して再起動かけました

611名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/17(土) 13:24:24 ID:vFxlTrUQ
マルチバースプラグインは海外兄貴の進捗を見てもんにゃぴ・・・

Dynmapが速すぎなんだと思います

まだcoreprotect(荒らし防止&ロールバック)すら来てませんし

612名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/17(土) 13:55:04 ID:rhpLUOxI
鯖缶兄貴ありがとナス!
これ(URL)で見える見える…太いぜ
http://111.99.129.37:8123/#

613名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/20(火) 03:50:13 ID:i2K9Jb.E
paperMCを使うとspigotより軽くなるらしいっすよ?最近はもっと早いのもあるとかで
ただプラグインの互換性や安定性はんにゃぴ…

614名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/23(金) 16:06:16 ID:TAX25N1k
連絡

拠点から拓也県建設予定地(工場や倉庫が建ってるあたり)まで線路を敷こうと思うのですが
どのような形なら都合がいいかご意見を頂けるとありがたいです
(線路を地下に通してほしい、駅はどの辺りに作ってほしいなど)

615名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/23(金) 19:00:18 ID:ztVeYb2c
⚠南佳也駅には全く止まりません!⚠

私PS1の電車でGOプロ版が好きなのでほくほく線や秋田新幹線の単線のくせに特急と各停を入れ替えたりする信号場とか好きなんすよね。
旧ワールドでわざわざ枝分かれした駅っぽいの作ってたのもそれをイメージしてました。

616名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/23(金) 20:09:44 ID:TAX25N1k
一本にするとしても変化があって面白そうですね
駅は単線で枝分かれする島式ホームという感じですかね

617名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/24(土) 12:34:40 ID:qw8bs9PY
x-70 y22 z220にゾンビスポナーありますねぇ!

618名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/24(土) 15:54:26 ID:G4rAvw3Q
拠点からすごく近いですね…経験値トラップにしたいですね

619名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/24(土) 20:38:02 ID:qw8bs9PY
スポナーの近くに繁茂した洞窟もあってヴォースゲー!

620名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/26(月) 00:22:34 ID:tFi9v9yY
ネザー南に900くらいのところに豚要塞をみつけました
ただ残念ながらハズレみたいでマグマキューブスポナーもネザライト鍛冶型もありませんでした

621名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/07/04(火) 23:45:59 ID:e1Z2r6VE
サーバー管理者です

海外のマルチバースプラグイン開発兄貴がだいぶスローペースなので(1.7→1.19くらいのペース)

旧ワールドとの2台同時起動にしようかと検討しています

622名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/07/05(水) 00:09:06 ID:oJJGdUpU
新ワールドと旧ワールドの同時起動ができました

新ワールド
111.99.129.37:41511

新ワールドdynmap
http://192.168.0.30:8123/?x=0&y=64&z=0#



旧ワールド
111.99.129.37:41510

旧ワールドdynmap
http://192.168.0.30:8124/?x=0&y=64&z=0#

623名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/07/05(水) 00:41:35 ID:oJJGdUpU
ついでに生IPから名前入りアドレスにしました


新ワールド
mochimochisweets.com:41511

新ワールドdynmap
http://mochimochisweets.com:8123/?x=0&y=64&z=0#


旧ワールド
mochimochisweets.com:41510

旧ワールドdynmap
http://mochimochisweets.com:8124/?x=0&y=64&z=0#

624名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/07/05(水) 02:34:37 ID:nNYgiJcw
>>622
dynmapのやつローカルアドレス載せてました、間違いです。

625名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/07/06(木) 02:01:16 ID:l3Wp01Vg
ついでにNaNじぇいサーバーのホムペができました。

http://mochimochisweets.com

626名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/07/06(木) 05:24:45 ID:pZP9TC.k
>>625
ヴォエッ!

627名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/07/06(木) 05:28:47 ID:X66QPA3.
>>625
これマジ?ドメインと内容に比べて絵面が悍ましすぎるだろ…

628名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/07/12(水) 10:37:03 ID:YIT0k0/.
サーバー管理者です、マルチバースプラグインが正式対応したので旧ワールドを新ワールドのマルチバース化したいと思います。

旧ワールドのインベントリ全部無くなっちゃうのでどうか了承ください、(旧ワールドのデータそのもののバックアップはしてある)

629名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/07/12(水) 12:00:04 ID:Cvpm6jU.
>>628
やったぜ。
一気にシュルカーボックスとかビーコンが普及しちゃうよヤバイヤバイ

630名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/07/12(水) 12:57:37 ID:G0.oCB3k
お兄さん許して文明レベルこわれる

631名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/07/12(水) 13:31:22 ID:d0lBhr9g
ワールドとインベントリのデータって別で管理されてるんすね

632名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/07/13(木) 03:25:55 ID:fWAoQZHA
これ旧ワールドから新ワールドに戻るにはどうすればいいんですかね…

633名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/07/13(木) 05:56:34 ID:52GYZO/Q
>>632
スポーン地点の直ぐ側にあるホモワープマシーン(以前はランダムなプレイヤーのもとに飛ばされてたやつ)で帰れますね

634名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/07/13(木) 11:09:36 ID:fWAoQZHA
>>633
ありがとナス!

635名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/07/13(木) 13:13:17 ID:tngHpaz.
これってワールド間のポータルとかあるんですかね?

636名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/07/13(木) 13:49:37 ID:5jvfNJ8c
大手マルチサーバーとかにあるワールド間のポータルって
あれ「ポータルの形をしたコマンドブロックを作るプラグイン」みたいなものでたぶん全部手打ちでコマンド作ってる

旧ワールドで作ろうとして挫折しました…

637名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/08/09(水) 01:18:32 ID:F5jTd1Sw
続垂れ流し配信9日目
『リハビリMinecraftテスト配信』
▽ハードコアソロ(Java/PC ver.)
(0:28〜)

ttps://www.twitch.tv/kato_junichi0817

638名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/08/22(火) 13:48:16 ID:UD9n6AyM
『全員生き残れ。マインクラフト
ハードコアエンダードラゴン討伐
with後輩2リベンジ』
▽Minecraft(Java/PCver.)
Unkochan×もこう×はんじょう×おにや×かものはし

□エンドラ戦までに1人死亡で最初から
(14:00〜)

ttps://www.youtube.com/live/J5VkHyzXNfw

639名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/09/28(木) 01:19:15 ID:YO6DNbHk
アーロンプレイ主催
スペインTwitchストリーマー
100人マイクラシリーズ
クリエイターMOD
『マインクラフト・エクストリーモ2』
9/25〜10/8(深夜放送)
 
[チェアマン]アーロンプレイ

https://www.twitch.tv/auronplay

イバイ

https://www.twitch.tv/ibai

エル・マリアーナ

https://www.twitch.tv/elmariana

エル・ソカス

https://www.twitch.tv/elxokas

ロイエル

https://www.twitch.tv/roier

グレフ

https://www.twitch.tv/thegrefg

640名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/09(月) 03:32:14 ID:./QNuR6Q
Auronplay TWC
スペインスト鯖マイクラ
『マインクラフト・エクストリーモ2/最終日』

ttps://www.twitch.tv/auronplay

641名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/23(月) 14:07:57 ID:JHvhg7iY
Java版って方買った方がいいんですかね?

642名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/23(月) 16:10:15 ID:wvmAehS.
>>641
それがベストだけど統合版でもやりようはありますねえ!

643名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/24(火) 00:28:47 ID:Qwkna/Dw
統合版でもNaNじぇい民の兄貴と盛りあえますか?

644名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/24(火) 09:03:53 ID:gTiSDH76
>>643
今のサーバーはどちらでも入れるプラグインが入ってるはずなのでどっちでも問題ないぜ

645名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/24(火) 10:05:51 ID:Q9atTrEI
サーバー管理者です、1.20アップデートのときに「統合版兄貴いないし入れんでいいか…」って感じで統合版兄貴と盛り合えるパッチ入れてませんでした

なので今は統合版兄貴は入れません

帰ったら入れます

646名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/24(火) 10:09:29 ID:9L/NstWg
サーバー管理兄貴乙シャス!

647名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/24(火) 22:17:46 ID:quGvlDoo
サーバー管理者です、統合版盛り合いプラグイン入れてバージョンも1.20.2にアップデートしました。

648名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/24(火) 22:22:09 ID:quGvlDoo
dynmapみれんので再調整します

649名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/24(火) 22:30:44 ID:quGvlDoo
サーバー管理者です、全プラグインアプデしたんでたぶんできます

650名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/25(水) 00:02:59 ID:QMz9Q0V6
いつも乙しゃす!

651名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/03(金) 21:19:56 ID:rhyqiwKk
『雑談→黄昏の森MOD(The Twilight Forest)
ハードコアソロ2日目』
▽雑談→Minecraft(PC)
(17:59〜)

ttps://www.twitch.tv/kato_junichi0817

652名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/09(木) 20:05:07 ID:WSCy8sew
『マイクラ黄昏の森初見
〜ハードコアソロ生存3日目〜』
▽Minecraft MOD
「The Twilight Forest」DAY.3
(17:42〜)

ttps://www.twitch.tv/kato_junichi0817

653名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/10(金) 17:24:09 ID:COmWUtQk
サーバー管理者です。
旧ワールドをベースに1.20.2環境にしました
色々ありましたが「旧ワールドを保ったままアップデートしまくる」という方針にしたいと思います
新ワールドで拓也県とか建築してた方には申し訳ないです。

メリットとして
インベントリが帰ってくる
各地の拓也のアワビ絵画が復活

などがあります

あと全体的なワールドデータが7月中旬頃にロールバックしました。

サーバーアドレスはこちらです
http://mochimochisweets.com:41511

http://mochimochisweets.com:8124/?x=0&y=64&z=0#

ポート番号が違うのは荒し(海外野郎)避けです、
Dynmapも全体チャットで「(英語で)黒人を開放せよ!」みたいなのを連打されたりしました。
のでデフォルトの8123番から変えています。

654名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/10(金) 17:24:42 ID:COmWUtQk
サーバー管理者です。
旧ワールドをベースに1.20.2環境にしました
色々ありましたが「旧ワールドを保ったままアップデートしまくる」という方針にしたいと思います
新ワールドで拓也県とか建築してた方には申し訳ないです。

メリットとして
インベントリが帰ってくる
各地の拓也のアワビ絵画が復活

などがあります

あと全体的なワールドデータが7月中旬頃にロールバックしました。

サーバーアドレスはこちらです
http://mochimochisweets.com:41511

http://mochimochisweets.com:8124/?x=0&y=64&z=0#

ポート番号が違うのは荒し(海外野郎)避けです、
Dynmapも全体チャットで「(英語で)黒人を開放せよ!」みたいなのを連打されたりしました。
のでデフォルトの8123番から変えています。

655名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/10(金) 17:25:33 ID:COmWUtQk
あと1.21がもうすぐ来るみたいですね、銅の洞窟のやばい規模のやつが追加されるとか

656名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/10(金) 18:23:54 ID:SqVUIzXo
各地の拓也のアワビ絵画が復活(絶望)

657名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/11(土) 07:16:29 ID:Mv/kdZ3I
アワビの復活で淫獣がふえるよね

658名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/11(土) 09:43:16 ID:Mv/kdZ3I
久々に最強装備が復活してて探索がラクすぎるっぴ!
また新要素探しつつ旧世界を発展させるかな〜おれもなぁ

659名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/19(日) 14:04:57 ID:anKGcLgU
そんなことになってたんですか(絶望)

660名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/02(火) 21:42:11 ID:VPHlpxG2
MODじゃなく公式でもっと作物とか料理増やしてほしいんだけど、食べ物とポーションで役割分かれてるから追加する意味があんまりないのがつらい
これに限らず生物増やしてテイムとか暮らし要素増やしてくれんかなあ

661名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/03(水) 04:01:06 ID:/JStPTkk
まあ言うてマイクラ公式はコンバットアップデートとか泳ぎ要素追加とか村人交易一新とか
「他のゲームと比べると次第点だけど『マイクラだから』という理由で不便さ、クオリティの低さに慣れちゃってるもの」を
変えたがるような感じだから「昔はかまどで肉が焼けてたんだよ」とか言う日が来るかもしれない。

「剣でガードが出来てたんだよ」って言う日が来るとか昔の自分に言っても信じない

662名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/03(水) 04:02:54 ID:/JStPTkk
そのうち素手で木も切れなくなりそう

663名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/04(木) 18:14:13 ID:wjPlT7Xw
『スト6→帰ってきた
マイクラ黄昏の森ハードコアソロ』
▽ストリートファイター6→マインクラフトMOD
THE TWILIGHT FOREST (16:45〜)

ttps://www.twitch.tv/kato_junichi0817

664名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/08(月) 17:49:32 ID:ucfcABw2
「BPB3試合→マイクラ黄昏の森」
(16:01〜)

ttps://twitch.tv/kato_junichi0817

665名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/09(火) 20:39:52 ID:hbuWQJhI
『Backpackからの
マイクラ黄昏ハードコア』
▽Backpack Battles Vol.32
ランクマVSダイヤ帯
→▼Minecraft MOD
『The Twilight Forest』Vol.14
VSヒドラ戦
(18:59〜)

ttps://twitch.tv/kato_junichi0817

666名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/10/04(金) 11:38:42 ID:lHtFvoGs
『もうハマっている朝のコアキーパー
ハードコアソロ。Part.2』
▽Steam/Switch/PS/XBOX
2Dサンドボックス「Core Keeper」
(9:14〜)

ttps://twitch.tv/kato_junichi0817

667名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/10/27(日) 08:13:38 ID:6SmTE/Vs
久々に思い出したので

668名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/10/27(日) 09:21:31 ID:VDcWMRsM
サーバー管理者です

サーバー用のノートPCと配線は棚にしまっちゃったんで(需要はどうあれ)すぐには再開できないっす
またマイクラ自体のアップデートとそれに伴うプラグイン達のアップデートや
あとubuntuもアップデートしたいなぁーとか
5日くらいかかりそうです

669名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/10/27(日) 09:23:43 ID:VDcWMRsM
(欲を言えばラズベリーパイ8gbみたいなシングルボードコンピューターと小型モニターだけで運用したいなぁー)

670名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/10/27(日) 10:32:59 ID:ataSLxpQ
管理兄貴オッスオッス!
いつでもいいんでまたよろしくオナシャス!

671名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/10/27(日) 19:45:57 ID:tPLh0P2Q
お待ちしてナス!

672名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/10/29(火) 13:31:19 ID:GHaTU.X.
サーバー管理者です

バージョン1.21.3
一応できました、プラグインほとんど全部非対応でした(半ギレ)
dynmap 使用不可
統合版から入れるやつ 検証めんどいから後回し 一応統合版用ポート開けた
ワールド保護・ロールバック系 入れたけど未検証

サーバーアドレスはこちらです
mochimochisweets.com:41511

サーバー生存確認用チェッカー
https://tt0.link/minecraft/others/servercheck/?ip=mochimochisweets.com&port=41511

コード類とか棚とかまだ片付けてないのでケーブル引っこ抜いて切断する可能性あり
気が向いたら1か月以内に部屋を片付けます

673名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/10/29(火) 13:34:51 ID:nOywO6YA
乙シャス!

674名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/10/29(火) 13:51:16 ID:GHaTU.X.
これレッドストーントーチとかが見た目変わってかっこよくなってますね

675名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/10/29(火) 14:38:25 ID:NtUxHFLQ
復活したらなちょっと覗いてみようかな

676名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/10/29(火) 19:32:12 ID:2VlmP9yo
ありがとナス!

685名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/06/20(金) 13:14:01 ID:ExK9K68Y
まだサーバー生きてますか?

686名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/06/20(金) 22:36:49 ID:2PZe6cRE
かつて管理者だったものですが、今はサーバーは長期停止中です。

理由は単純に兄貴たちが来なくなったものでして、諸行無常。

687名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/06/20(金) 22:57:11 ID:mIso5fZE
悲しいなぁ
また再開する時あったらオナシャス!

688名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/06/23(月) 15:39:12 ID:AcGtLHGo
再開したらみんなでハッピーガストに乗って大遠征したいぜ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板