■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
テコンダー朴の作画担当、山戸大輔のインタビュー発掘
-
人権派義士が■山Pの過去や卒業大学をネタにしていじめるので私も山戸大輔の過去を漁ってみました
2017年2月10日に発売されたらしいジャパニズム35に掲載されていたものを、新しいテコ朴語録として使ってもらうためにも文字起こしをしました
見やすいように独自の改行を加え、脱字はそのままにしています。(ラスト付近の単刀直入にお聞きますの部分)
また私自身が誤字脱字をしているかもしれませんのでその点にご注意ください。
-
いきなり発掘かよ?
素晴らしいな
-
『テコンダー朴』第2巻発売記念企画
山戸大輔先生インタビュー
本誌『ジャパニズム』にて好評連載中の『テコンダー朴』で作画を担当されている山戸大輔先生にお話を伺いました!
山戸大輔(やまとだいすけ) 漫画家。日本人。
主な著作は『テコンダー朴』(小社刊、作・白正男、画・山戸大輔)、『マンガ田母神流』(晋遊舎刊、作・田母神俊雄、画・山戸大輔)。
別名義での著作も多数あるらしい。
―― 山戸大輔先生が作画を担当されている『テコンダー朴』第2巻が1月20日に発売されました。
原作の白正男先生、担当編集様、そして何より読者の皆様からの熱いご声援のおかげです。ありがとうございます。
―― 今回は白正男先生にはインタビューを断られてしまったのですが、白先生とは普段どんな打ち合わせをしているのですか?
白先生と打ち合わせをすることは、基本的にないです。白先生とは何度かご挨拶をした程度で、実はそれほど面識がありません。
白先生の原作を私は編集さん経由でいただいて作画しています。私が打ち合わせをするのは編集さんとだけで、白先生が同席されることはほとんどないです。
絵について白先生からご指摘いただくときなども、基本的に編集さん経由になります。
―― 山戸先生も韓国について詳しいのでしょうか?
こういう漫画を描いていますが、実は韓国についてはほとんど何も知らないです。私はインターネットをほとんど見ないので、TVのニュース番組で報道される程度のことしか知りません。
―― そうなんですか。でも『テコンダー朴』を描くためには韓国の知識は必要なのでは?
そんなふうに考えていた時期が私にもありました。連載が決まったときに編集さんに「韓国や在日について勉強するので、何の本を読めばいいか教えてください」と聞きました。
しかし編集さんは「テコンドーや空手の勉強はぜひしてください。ですが、韓国や在日の知識は、作画にはむしろ有害で不要だと思います。
韓国のことを好きでも嫌いでもない今のニュートラルな状態のままで「格闘技漫画」を描いてください」といわれたんです。
―― なるほど。たしかに山戸先生の絵からは、どの方向に向けても悪意が感じられないですよね。■林先生や■野先生のように、必要以上に相手を醜く描いたりはしていませんよね。
そもそも好き嫌いの前提となる知識が何もないので、敵も味方もとにかくキャラを魅力的に見せることだけを考えて描いています。
-
―― 李信恵さんから「漫画に登場するキャラは、私がモデルですか?」とツイッターで問い合わせがあったそうですが?
リノブエさんって誰ですか? どのキャラのことですか? キャラに特定のモデルがいるという話は全然聞いたことがありませんが、私は編集さんの指示に従って作画に専念していますので、よく分かりません。
―― 山戸先生としては、白先生の原作と編集者の指示に従って絵を描いているだけなので、内容に関して責任はないという認識なのですか?
一般論として原作付きの漫画では、そういうことになるのではないでしょうか?『美味しんぼ』で原発の話を取り上げたとき、
ずいぶん世間から叩かれていましたが、矢面に立ったのは原作の雁屋哲先生だけで、作画の花咲アキラ先生を非難する声は皆無だったと思います。
白先生は『テコンダー朴』について「歴史教育漫画」という認識だそうですが、私は編集さんにいわれた通りに「格闘技漫画」という認識で作画しています。
白先生の原作に込められた思想や歴史認識については、正直よく分からないことも多いです。そういうときは編集さんに細かく指示をいただいて描いています。
―― 単刀直入にお聞きます。白正男先生は実在していなくて、山戸大輔先生が一人で描いており、責任回避のために立てた架空の原作者ではないかという噂があります。本当のところはどうなんでしょうか?
ハハハ、そんな噂があるのですか? 白先生はもちろん実在されていますよ。日韓友好を本気で目指しておられる真の義士だそうで、私はとても尊敬しています。
私自身は無識な日本人なので、白先生の思想や歴史認識についてどこまで忠実に原稿上に表現できたか、いささか心もとないところですが、
『テコンダー朴』は格闘技漫画ということで、特に格闘シーンには力を入れています。読者の皆様には楽しんで読んでいただけたら幸いです。
テコンダー朴2
作・白正男画・山戸大輔定価1,000円(税別)
-
これでインタビューは終了です。非常に短いですね
そんなふうに考えていた時期が〜というグラップラー刃牙のネタを使っているのが個人的には感慨深かったです
テコンダー朴というタイトルを聞いたときに最初に思い浮かんだのがグラップラー刃牙だったので
-
必要以上に相手を醜く描く■林先生■野先生草
-
義士非実在説に切り込んでて草
無識な日本人とか義士っぽい言い回しで反論してるのも草
-
書かれていることを素直に信じるのなら編集=義士に見える
-
>>8
アンタ、背中がチョッパリだぜ。
-
「日本人。」でなんか草
-
作画に専念してアレかよ
-
同じ人だろ
-
>別名義での著作も多数あるらしい。
題名を隠しつつサラッと過去作の宣伝も欠かせない憎い漫画家根性
-
ゴルフ漫画程度しか出してないのに多数扱いとは
-
>韓国や在日の知識は、作画にはむしろ有害で不要だと思います
たぶん、このインタビューで最も愚弄ポイントが高いくだりだと思う
-
このなんとも言えない懐かしいプロレスの台本感
-
とぼけちゃってぇ…
-
やっぱり義士と作画の人は別人なんですね
こんな嘘みたいなことまともな大人がやるわけないし
-
すっとぼけの連発は草
-
ほぼファイトクラブじゃねーか
-
山戸先生のお人柄が垣間見える良いインタビュー記事ですね
-
非常にレベルの高い義士らしいインタビューの受け答えだと思った
-
義士と作画担当のチョッパリとの同時インタビューしろ
-
>>1
>人権派義士が■山Pの過去や卒業大学をネタにしていじめるので私も山戸大輔の過去を漁ってみました
義士への反撃に巻き込まれてしまう山戸大輔先生かわいそう
-
漫画家デビューした時のインタビューじゃなくて良かった
-
>>6
小林よしのりと山野車輪ですかね
-
無敵すぎて草
-
前提知識が無くて好きも嫌いもないのに必要以上にマンゾクの背を低く描く男
-
>>28
義士からの指示に忠実に描いたんだろうなぁ(すっとぼけ)
-
>そんなふうに考えていた時期が私にもありました。
ゴルフ漫画をチャンピオンで描いてだけあってやっぱ刃牙は抑えてるんすね
-
なんだろう、マスクマンとその中の人が面識ありますって言ってるようなツッコミ待ちみたいなソワソワ感
-
あのツイッターでゲームの話をしてるのは山戸大輔だっけ義士だっけ(混乱)
-
前のヘイト雑誌と今のヘイト雑誌で掲載のとき内容に変化とかあったのだろうか
-
原作者さんと漫画家さんって意外と直接会って打ち合わせしたりしないんですね!びっくりしました!(ピュア)
-
>>32
ツイッターでは歴史認識を語ったりしてるから義士の方だと思います
-
①ギミックへの言及すら許容したがらない
山田恵一と獣神サンダーライガー
三沢光晴とタイガーマスク
②バレバレのすっとぼけ
武藤敬司とグレート・ムタ
井戸田潤とハンバーグ師匠
③プロデューサーや友人を主張
小坂大魔王とピコ太郎
富樫明生とmcAT
④別人格を主張
綾小路翔とDJ OZMA
藤井隆とマシュー南
⑤本人も別人設定を忘れてる
住谷正樹とハードゲイ
川瀬智子とTommy february6
義士は③のタイプですかね
-
義士役の仲のいいブレーン的な友達が原作やっていたイメージだったけど
ガチで同一人物が一人二役やってたんだへー(雰囲気ぶち壊し)
-
>>34
リッツとあぐりも面識どころか電話したことすらないって言ってたし…。
-
クロマティの人が原作やっただぶるじぇいって漫画は全く顔合わせ無かったって聞いたことある
-
>>34
菊池秀行原作で魔界都市ハンターを描いてた細馬信一が
原作者本人と会ったのは漫画連載も終わって随分と経った頃らしいですね
-
義士と作画担当のチョッパリのような以心伝心、一心同体の関係だといちいち打ち合わせなんて必要ないんですね
-
マスターキートンみたいに原作者が原作しないなんてことはないんだ
なんて素晴らしいタッグまるで一心同体だぁ…
-
原作と作画担当のチョッパリ
-
AILEくん、オマエさ、強制sageにすんの…反則。
-
上がらないバグはどのスレでもたまにあるゾ
-
そのような恥ずかしい妄想をお前は本気で信じているのか?
-
遊戯王みたいにAIBOとATMみたいな感じかもしれない
-
>>45
あとは単純に他のスレ設定しようとしたのか全然無関係なスレに設定されてたりもする
-
>>46
認めたくない気持ちは分かるがしたらば掲示板がバグだらけという歴史を直視すべきだぜ
-
欠陥運営会社エーゲート───
許せねぇーっ!!
-
それはそうと義士って何歳くらいなんだろう
40ちょっとくらいかな
-
もっと行ってると思う
ストファ2の時に学生と考えるとアラフォー
-
アケマスPは女子小学生というまことしやかに流れている都市伝説に基づけば妙齢の女性という説も
-
韓国人女子小学生の義士と日本人男子小学生の作画のチョッパリのインピオ漫画家尊い
-
義士はゴルフ漫画とかで苦労人のイメージあるから頑張ってほしい
-
>>55
ゴルフ漫画描いたのは作画の無識な日本人で義士は関係無いでしょー!
-
ドッピオとディアボロみたいに人格が2つあるんでしょ
-
あの出来で格闘技漫画のつもりで描いているは各方面に対して失礼でしょ
-
ここまで白々しい記事も珍しい
-
話も作画も半人前の出来だし納得
-
>>60
へ…ヘイトスピーチ…!
-
地獄みたいな雑誌でクソみたいな漫画描いてるのに本人はまともそう
-
>>60
いきなり差別かよ?
チョッパリらしいな
-
>>62
そうでもしないと絵で生きていけなかったでしょうから……
今も恐らく原稿料だけで賄えてるわけが無いので、バイトなり契約社員なりで兼業されてるのではないでしょうか
-
むしろ絵はうまい方だと思う
見やすいし
-
売れない漫画家の副業ってなんでしょう
やっぱアシとか?
-
テコ朴は売れてる方だと思う
実際かなり裕福そうだし
アニメ化実写化したらもっと儲かりそう
-
牛丼屋のバイトでも副業にはなるでしょ
-
Twitter見るとかなりガチャ回してる感じですし収入はわりとあるのかもしれませんね
-
テコ朴は知名度だけは一流だからな
-
草
作画担当ももっとフィーチャーされてほしい
-
NaNじぇいで話題になるのは原作担当の義士ばかりだし
作画担当の山戸大輔先生にも注目していきたいですね
-
連載してた頃のチャンピオンを探して巻末コメント、見よう!
-
ゴルフの頃って立松コウジだかそんな名前でしたよね
-
コウジ?彼岸島かな?
-
義士のtwitter軽く遡ると5月中旬のGRAD実装らへんからマジでアイマスの話ばっかりですね…
唯一アイマスもゲームも韓国も関係ないのはつけ麺だった
収入が高いにしろ低いにしろ課金とゲーセンとラーメンにしか使ってなさそう
https://twitter.com/hakubaek31/status/1309454484532158464?s=21
-
>>66
もとは龍狼伝のアシだったみたいっすね
-
崩すと大和だいすきなんだよね よく義士は作画任せたな
-
>>78
艦これの大和エロいよね
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■