■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

仮面ライダー総合スレ Part.2

1 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/05(日) 15:29:09 UXaKjR3U
公式ポータルサイト
https://www.kamen-rider-official.com/collections
仮面ライダーゼロワン
https://www.tv-asahi.co.jp/zero-one/

※前スレ
仮面ライダー総合スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1576385105/


2 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/05(日) 15:38:34 Fb9bcBNU
人類よ…これはスレ立てだ
>>1の意思のままに…


3 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/05(日) 15:44:08 YIIhC7ek
立ておツクヨミ
やっぱりPart表記じゃないとAILE君が間違えて落としちゃうみたいですね...


4 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/05(日) 15:57:51 SrGwd0SQ
新しいスレ!素晴らしい!
Happy Birthday!


5 : おかあさん :2020/04/05(日) 17:05:40 ???
>>1への乙は、1000%。
やはり悪者がボコボコになると最高やで。(純粋無垢)


6 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/05(日) 18:05:51 CMfSQOB.
お前たちのNaNじぇいって醜くないか?
たておつ


7 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/05(日) 18:58:25 bq8n9qzI
龍騎23話視聴
ゴロちゃん脱出、こいつ優秀すぎない?
カップ焼きそば食べる朝倉
うまそう、食いたくなってきた……
占い師戦死、精神攻撃とは卑怯だぞ士郎!
でも運命を……畜生!自分の運命も変えられれば……
あとユイはやはりきな臭い
そしてナイト強化………
次も楽しみだぜ!


8 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/05(日) 19:40:41 IwZbFcGM
久々に来たんですが、前まで>>1にAA貼ってませんでしたっけ
主役使い果たしちゃった?


9 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/05(日) 19:59:49 wUwZivn6
スレタイもライダー助けて!だったけど落とされてしまいましたからね…


10 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/05(日) 20:21:47 S.jQANik
モンスト総合のスレタイほんと草生える
何故あれでpart2行けたのか


11 : 俺もホモビに出てみようかな :2020/04/05(日) 20:36:46 ???
増えるな増えるな
https://i.imgur.com/r9BNq2l.jpg


12 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/05(日) 20:55:50 6ACfzPMg
不破さんはエイムズ辞めたのにショットライザー持ってるのはなんで?


13 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/05(日) 21:10:21 Fb9bcBNU
退職金の代わりでしょ(適当)


14 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/06(月) 00:52:35 WYPXJwgI
ブレイドの配信ウレシイ…ウレシイ…
語録と草が絶えない


15 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/06(月) 01:00:13 P22NsGVY
配信された剣1話見てるんですがプッチモニが懐かしすぎる


16 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/06(月) 13:01:40 DbCwJSF.
>>15
言われてみれば2004年時点ならギリギリお茶の間でも周知されてた頃ですね<プッチモニ


17 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/06(月) 19:03:34 Oe6saVSk
https://toy.bandai.co.jp/series/rider/topics/detail/1444/?t=blog

欲しくなっちゃうヤバいヤバい…


18 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/06(月) 19:06:40 kpsvncA2
ゆあちゃんの台詞ばっかじゃねぇかおまえんライズフォンィ!!


19 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/06(月) 19:08:05 23apPaA2
>>17
正直スルーしようかと思ってたけどオリジナル台詞があると分かって予約していまいました
ゆあちゃんとお寿司食べたい


20 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/06(月) 20:10:48 KcDUBNJA
>「不満じゃないんだが…上司が白い服しか着ないんだ…君はどう思う?」



21 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/06(月) 20:19:04 vkvcT6JQ
龍騎視聴
最近は1日1話が基本になってる
ナイトサバイブかっこいいけど黒基調方が個人的に好きかな
そして突然のライダーバトル中止
今放送されてたらコロナの為延期とか言われそう
面白いなぁ、これが平成最高傑作候補……


22 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/06(月) 22:57:00 jLlf7cCE
垓役の桜木さんの年齢は22歳だけど
顔やメイクで「ものすごい若作りしてる45歳」となんとなく思わせる雰囲気が出てるのすごいと思う


23 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/07(火) 00:18:05 SwjlSi1A
ジオウだとオレジャーナル倒産してるんだよな……
(アナザー龍騎編)


24 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/07(火) 14:00:59 S1JKHhxk
でもまたなんか始めるみたいだし描かれることはないだろうけど明るい未来を信じようぜ


25 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/07(火) 14:57:37 fjIyPxX2
4号がこれの続きということと変身するミッチーを見たいがために3号を見ました
個人的には3号が思ってた以上にかっこよかったのでおおむね満足ですね
ところどころに見られる粗さはお祭り映画ということで気になるほどではなかったです

ただ剛はそれまでの扱いから一転してえらい雑に死にますね
僕はほんへを見てないので思い入れはないのですが、ファンが見たら怒ってそうだなと思いました


26 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/07(火) 17:35:58 fjIyPxX2
4号見ました
まさかここまで555をクローズアップしているとは思いませんでした
装置の前での海堂とのやりとりと最後の写真、海堂のつぶやきでもう涙が止まらねえぜ
一応パラレル扱い?ですけど僕にとっては最高のエピローグでしたね


27 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/07(火) 19:05:01 0V.O0Xc.
555は(平成)仮面ライダー4号ですからね


28 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/07(火) 19:08:10 .CUN0mn2
555が5作目だとたまに勘違いしちゃうヤバいヤバい


29 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/07(火) 21:34:27 tc0i9WIw
龍騎25、26
朝倉は凄いやつやな
平成悪ライダーの原点はこいつか
北岡弁護士とゴロちゃん仲が良すぎる
北ゴロとかゴロ北とかありそう
ゴロちゃん北岡の為に料理とか家事上手くなったのかね
不良だったのかな
あとサラダのトマトを口でキャッチしてどや顔するシーン好き


30 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/07(火) 21:38:40 tc0i9WIw
あと令子さんミラーワールドの片鱗掴んでたけどすげーなこの人


31 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/07(火) 22:07:42 bv4BUJto
龍騎でゾルダ役の小田井涼平さんを知ったけど、ガンダムSEEDでも涼平さんの名前を見た時はたまげた


32 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/08(水) 03:47:48 5gd3TK3o
声のイメージが全然違っておっ…おっぱげた

北岡さんにも「オラオラ行くぜぇ!」とか言って欲しい


33 : 俺もホモビに出てみようかな :2020/04/08(水) 12:52:16 ???
みんな感動的な応援してるのに草
https://twitter.com/yanagitakayuki/status/1247715330430046209?s=19


34 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/08(水) 18:43:42 GtiPX3xA
電王の映画延期悲しいなぁ・・・


35 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/08(水) 21:41:52 ulTDGiI2
>>33
さすがに草


36 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/09(木) 20:32:53 LfuumU1c
タイムベント回視聴
途中で総集編であることに気がついた
総集編にしては重すぎる!重い!
にしても総集編をこういう風にやるとはなぁ
あとやり直した理由が割としょぼくてちょっと笑った


37 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/10(金) 01:04:28 DnqTz6F6
https://twitter.com/oxgakuox/status/1248111611744665600?s=20
(泣く)


38 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/10(金) 01:34:15 BgsCtOAQ
ライダー戦隊ウルトラマンヴィランズご当地ヒーロー大集結でアツゥイ!

キラメイレッドの小宮くんも回復して良かった


39 : おかあさん :2020/04/12(日) 09:11:57 ???
どの世界も民度が低すぎる


40 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/12(日) 09:18:27 Ni1Sild2
モブライダー明らかな噛ませでちょっと可哀想


41 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/12(日) 09:19:54 Ni1Sild2
アルトさっさと本気でしばいてから話にすればいいのに
甘さを捨てきれないのも嫌いじゃないけどさ


42 : おかあさん :2020/04/12(日) 09:24:31 ???
やったぜ。


43 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/12(日) 09:25:03 qX5.bbtc
このシーンを描きてぇ!って意思がモリモリすぎてそれまでの過程が雑に感じてしまう


44 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/12(日) 09:27:46 Ni1Sild2
汎用ボディ量産して人材派遣会社としてやり直すのかな?


45 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/12(日) 09:28:57 qX5.bbtc
お仕事勝負よりマシなんだけどそれはそれで前の1クール本当になんだったのってなる


46 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/12(日) 09:48:30 QKcdpQBA
1000%おじさんが純粋に悪役ムーブしてくれるようになったから見やすくなった
来週は亡出るみたいで楽しみ
見た目かっこいいから好き


47 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/12(日) 14:48:17 Jl8wDcFY
持ち直してきた感じはあるけどなんか後半っぽくねぇよなぁ?


48 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/12(日) 16:25:20 WmTrdUXA
たるともJNも自分の意見押し付けるばっかの独り善がりにしか見えないし
唯一の良心だった不破も今はザイアぶっ潰すばっかりで
社長に逆らえない刃に目を覚ませとか無茶言う池沼ゴリラと化してるのがきついっす…


49 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/12(日) 16:25:54 XmnRcfeQ
これすき
https://i.imgur.com/3MRzccU.jpg


50 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/12(日) 16:45:49 9XvJsJAE
>>48
流石に穿った見方しすぎじゃないか?
ツッコミどころ多いのはわかるけどそこまでキツイなら見るのやめた方がいいですよ


51 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/12(日) 18:30:16 cT0fi.ZI
迅はほどほどの距離があり、かつ批判はすれど積極的に対立はしてない滅パパがいるからまだマシですね

イズ、シンギュラってる割にはひでたるとの言いなりすぎるのでは…?
オタク受け狙いすぎてなろう系ヒロインの臭いがする気がしました
あ、もちろん社畜姉貴よりはまだ意志があるとおもいます


52 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/13(月) 01:43:36 JKQBJQco
エア視聴で批判言ってもなんだこいつにしかならないから嫌なら見るのやめろは悪手なんだよなぁ


53 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/13(月) 14:21:46 LxRhBIE2
自分の気に入らない意見はエア視聴とか頭岩間かよ


54 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/13(月) 14:35:03 CXN/7I8c
いや、日曜の朝から気に食わないもん見てイライラするくらいならチャンネル変えなよ・・・


55 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/13(月) 14:41:37 4sVXdqzM
今週はすごくイライラした
でも最初は良かったんだから信じて来週も見よう
来週はもっとひどい

お仕事5番勝負でもけもフレ2でもみた流れ


56 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/13(月) 15:53:27 Pyr7Q.tY
新しい会社のお祝いを腹筋崩壊太郎にもやって欲しかったのですが、流石に厳しいですね…


57 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/13(月) 21:05:55 IxpComus
先週今週でだいぶ持ち直してきた
そういえば新屋敷の絵の伏線とかはどこで回収するのだろうか


58 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/13(月) 21:12:36 7ZgctA.g
CSMギャレンバックルの裏パッケージへの力の入れように草生える


59 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/13(月) 21:13:59 ZCz3PXdQ
龍騎視聴
お見合い&ストーカー回
まさか龍騎にギャグ回があるとは思わなかったなぁ
しかも面白いし


60 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/13(月) 21:15:35 ZCz3PXdQ
三人で張り込んだり小さな喧嘩してて見てて楽しい


61 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/13(月) 21:16:50 ZCz3PXdQ
三人でカレー食ったと思ったら全員でセールスマンになってて笑いが止まらん


62 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/13(月) 21:22:09 ZCz3PXdQ
龍騎みんなデザインかっこいいから共闘するのは見てて楽しい


63 : 磯辺事典子 :2020/04/14(火) 01:16:09 ???
でもしっかり人は死ぬ厳しい世界


64 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/14(火) 15:53:42 Dxc/YZyE
有名な「次なんてない」
近づいたときの顔がエグゼイドの顔だからまだ怖いで済むけどアレがゼロワンの顔だったらちびる自信がある
そういうデザインなんだろうけど怒ってるように見える


65 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/14(火) 19:45:26 y9ER1lpQ
龍騎
二話連続ギャグ回とはたまげたなぁ
北岡さん女に苦労してたのね


66 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/14(火) 19:47:33 y9ER1lpQ
生死がかからないときの蓮の嫌味が爆発するの見てて好き
あとめぐみは言っちゃあなんだけど駄目な女だなぁ


67 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/15(水) 09:42:44 ptv3Qw.Y
<タックル(ピッ

(0w0)ウェエエエェェェ!
(0w0)エ?


68 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/15(水) 20:22:02 V4EI.tWA
龍騎33まで視聴
浅倉の掘り下げとめぐみ回
そして北岡弁護士と蓮のタイムリミット……
さらに新ライダー
あ〜嫌な予感しかしねえぜ


69 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/15(水) 20:35:39 XxxZ6qM6
そろそろ名言で会話する回ですね……


70 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/16(木) 10:12:39 3m4pp9WU
或人くんしょっちゅうヒューマギアの夢だの心だのを主張しますけどそれを認めたらヒューマギアを製造販売してる飛電は奴隷売買してることになりませんかね…


71 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/16(木) 10:27:31 haXdLt66
一応飛電製作所になってからは「君の意思で行動するんだ」みたいになりましたね
これから出るであろう「働きたくないヒューマギア」にどう向き合うか見ものです


72 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/16(木) 10:37:07 Ubes3mco
問題は世論がヒューマギアの危険性を危惧しているのにARTはそこをスルーして夢を見る権利や心みたいな全く関係ない擁護を展開してる点ですかね
人の悪意っていう避けようがないものが原因で暴走する可能性があるのならそんな製品を販売したり修繕するのはちょっと異常じゃないかと思うゾ


73 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/16(木) 19:09:24 lBPYGRVM
ヒューマギアの意思を優先するとか言って初期化して別のヒューマギアのデータをインストールって控えめに言って頭おかしくないですかね?
ヒューマギアに心がある事を認めた上でそれやってるなら、元の人格を殺して死体に別人の人格を植え付けてるようなものでは?


74 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/16(木) 19:59:33 G0e1Kbr.
龍騎、今日は2話視聴
蓮、覚悟完了、クロノス撃破
北岡、浅倉を警察にぶつける
虎のライダー登場!
ミラーワールド閉じるってよりは商品横取りを狙ってるように見える
悪そうな顔だから


75 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/16(木) 20:29:02 G0e1Kbr.
今の所生きてるライダーの適当な印象
龍騎
パワー、バランスタイプ、ソードベント、ストライクベントで近から中距離まで対応できる
ナイト
テクニック、トリッキータイプ
ソードベントによる近接戦闘メインで
モスキーベント、トリックベントによる搦め手が多い
北岡さんのやつ
見た目通り遠距離型の銃ライダー
追加装備もみんな遠距離攻撃
契約しているモンスターは、契約モンスターの中ではたぶん一番頑丈
なので召喚すると盾にも出来るしファイナルベントを妨害したりもする
ファイナルベントの隙が大きいのが悩み
浅倉のやつ
ソードベントとファイナルベント、ユナイトベント以外のカード使ったっけこいつ
杖が道具のせいか複数のモンスターと契約、召喚して戦う魔法使いみたいになってる
近接戦闘大好きだけど
ファイナルベントの多彩さが厄介


76 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/16(木) 20:31:44 dIc12A3s
オルタナティブの契約モンスターをずっとゴキブリだと思っていた。


77 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/16(木) 20:38:50 Pjz00q9w
龍騎のストライクベントはなぜかドラグレッダーも来るよね


78 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/16(木) 20:40:48 jY/noikw
王蛇は実際魔法使いタイプなんだけど浅倉自身の戦闘スタイルと合致してるかというとんにゃぴ…だったはず


79 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/16(木) 21:06:26 G0e1Kbr.
デッキは基本
ソード、ムチなど武器一つとファイナルベントが入ってて
モンスターが強化されるごとにガード、ストライク、アドベント等追加されていくのかな
ただ王蛇(おそらく浅倉)は追加カードのリソースを契約カード増やしたり合体等制御にぶちこんでるっぽい
あとテレビだけじゃ分からないけどカードの性能も上がってるのかな


80 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/16(木) 21:09:49 4vKB0fv.
浅倉でも契約違反で喰われそうになるし複数契約はデメリットでかい…でかくない?


81 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/16(木) 21:28:39 G0e1Kbr.
モンスターも割りと浅倉嫌いみたいだからなぁ
契約ライダーの敵討ちに来たモンスターを無理やり契約したようなもんだし……
どっちかっていうと浅倉が無理やりな使い方してるって印象かな……


82 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/16(木) 21:32:47 dIc12A3s
メタルゲラスとエビルダイバーは旧主の仇討ちのために断食して意図的に契約違反起こそうとしてた疑惑があるからなんとも言えない。


83 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/16(木) 22:16:41 lbUiX2/w
エビルダイバーはともかくメタルゲラスは何故あのサイコクソ野郎の敵討ちをしようと頑張ったのか


84 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/16(木) 22:17:45 FFG6t5KY
餌をいっぱいくれたとかじゃない?(適当)


85 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/16(木) 22:20:42 NY3YUUyE
王蛇が魔法使い系の見た目してるって気が付いたのは放送が終わってから10年ぐらいたってからだったなそういや


86 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/16(木) 22:34:07 nwU0orj.
メタルゲラスはあいつと相性とかよかったかもしれない


87 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/16(木) 22:47:36 dIc12A3s
ゲーム感覚で参加してたから親愛度マックスにした方が良いことに気がついたのかもしれん


88 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/17(金) 00:49:07 oJmyzVO2
蟹ってストライクとファイナルしか入ってないって前どこかで見たな
しかも威力が貧弱過ぎて人間食わせてモンスター成長させて威力あげるしか生き残る術がなかったとか


89 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/17(金) 08:31:53 I0UHvtZU
あとブランクの時点であえて特殊カードに恵まれてるデッキもあるし態度次第では配布ももらえる


90 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/17(金) 11:51:04 NOKRQb62
ライダータイム龍騎の打ち上げで例のシーン再現するのすき
https://i.imgur.com/TuByxW1.jpg


91 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/17(金) 20:13:06 DW89OuIM
蟹そうだったのか
てっきりモンスター狩るよりも人間食わせた方が楽だからモンスターハントサボってた?
とか
モンスター狩るとカードが増える仕様を知らなかったのかな?
とか思ってたわ


92 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/17(金) 22:56:55 2iAiqYKM
いや、蟹さんガードもあるしアドベントもあるやん


93 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/17(金) 23:16:43 4o3vITS6
蟹のファイナルベント=オーディンのソードベントという現実


94 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/18(土) 00:33:37 04T6I/6k
シザースアタックってアレで破壊力200t(飛翔斬を破ってるので実際はこれ以上)なんだよなあ


95 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/18(土) 02:27:31 J6GGwulE
しかもあれ発動途中だもんな


96 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/18(土) 02:40:12 7tfQFbHg
蟹刑事が蟹以外と契約したり最初から他のデッキ手に入れると余裕で優勝できちゃうからバランス調整でああなった設好き


97 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/18(土) 03:05:39 m6Nw7tkY
あれ?なんかてきとーなこと言ったみたいですね…申し訳ナス!
なにぶん昔一度見たきりな情報だったので(言い訳)
まぁでもモンスターの命=食った人間の命だしモンスター狩るよりかは人間食わした方が楽ではありますけどね


98 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/18(土) 10:09:52 fa.whEHg
38話まで視聴
浅倉鮮やかな脱走、からの再逮捕
プロトタイプみたいなライダーかっこいいな
蓮の彼女目覚めるけどなんか駄目みたいですね
クロノス生きてる!?
あとフリーズベント割とチートでは?


99 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/18(土) 12:25:00 dcGqnzcU
クロノスって何の事かと思ったらオーディンか


100 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/18(土) 13:35:19 T5W/rx/6
クロノスってエグゼイドのやつだったわ(痴呆)
これは恥ずかしいですね、ええ、恥ずかしいです


101 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/19(日) 09:02:24 KEi8krig
ゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロ
ワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワン


102 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/19(日) 09:07:11 KEi8krig
ハズキルーペやんけ


103 : おかあさん :2020/04/19(日) 09:10:21 ???
結局保身じゃねえか45歳児


104 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/19(日) 09:13:27 RK7eGuT.
なーんつーかもう女ライダーダメみたいですね


105 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/19(日) 09:46:03 Arup2htk
亡いいなぁ


106 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/19(日) 09:55:26 g6vMylRo
デルモの夢は自分がランウェイに立つ事なのにイズがランウェイに立って音聞かせるだけなのはちょっと(どころじゃなくかなり)ズレてるかな…?
転身というシステムがあるならせめてイズの体をしばらく貸してやるとか他にやりようあると思うんですけど


107 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/19(日) 10:01:22 Arup2htk
改造人間だしラッキースケベするし過去に秘密が隠されてるし
不破さんほんと主人公な描き方されてるな


108 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/19(日) 10:07:53 gk8Uslvc
>>106
イズのボディを迅にわざわざ取り戻してもらったこととか以前にあったイズ(とワズ)はゼロワン計画に直接関わってるからバックアップは取れないって話とかを合わせるとイズ(のボディ)は転身に対応してないのでは?
あとデルモは自分が出たいっていうのもあったけどそれによってヒューマギアの世間からの評価を取り戻すっていうのもあったし
今回イズが出たことで来年以降のショーでヒューマギアであるデルモがまた出れるっていう下地を作ったと考えればあの状況で出来る最善策だったと思う(高速詠唱)


109 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/19(日) 10:17:10 xbi2ATmg
結局ボディとキーとサーバーの関係を把握しきれてない
素のヒューマギアボディも自律して動くように見えるけど人格あるのかな


110 : A: カードが違うということです。 :2020/04/19(日) 10:26:05 ???
自分はキバのアームズモンスターに憑依された状態の渡みたいに考えてますね
性格こそ変わるもの人格自体は変わらないみたいな


111 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/19(日) 11:28:20 cL4XOOqA
亡と不破がお互いを認め合うとこすき

来週は唯阿さん反逆?やったぜ。


112 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/19(日) 11:49:51 tNw6AZpA
ゆあさんの反逆は嬉しい
後は滅亡迅雷復活したら最高やな


113 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/19(日) 12:01:42 EzU5x5QU
最近のゼロワン面白いですね
唯阿離反でこのままサウザーには退場してもらって滅亡迅雷ネットが復活、話は仕切り直しでラスボス登場からの共闘でハッピーエンドでオナシャス


114 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/19(日) 12:08:27 WS8xPTp.
OPの5人揃う構図は再現されるのかしら


115 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/19(日) 14:40:10 q/GSmg4c
龍騎完走です……


116 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/19(日) 14:42:43 ZRw6jpoY
ヒューマギアが夢や心を持つことは尊重されるべきという描写が入るたび、暴走ではなく自力で人類滅亡させるという考えに至ったチェケラの異常性が際立つんだよなぁ…


117 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/19(日) 14:50:31 q/GSmg4c
龍騎テレビ版個人的なトップ3(好きなやつ)
ライダーデザイン
1北岡弁護士のやつ2ナイト3王蛇
変身者
1北岡弁護士2占い師3浅倉
非変身者
1ゴロちゃん2編集長3令子さん
死が悲しかった
1北岡弁護士2ゴロちゃん3木戸
好きなシーン又は話
1令子さんのストーカー退治2木戸が馬鹿だと思う人手上げて3思わず人を助けちゃったタイガ


118 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/19(日) 14:52:05 q/GSmg4c
軽く調べたところテレビスペシャルとか劇場版とか色々あるみたい


119 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/19(日) 15:46:36 YtHmgpgc
名前覚えてもらえなかったゾルダくん


120 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/19(日) 15:49:25 TLbcODSc
龍騎は夢オチの話すき
あの世界のライダーが和やかに共闘とか面白すぎる


121 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/19(日) 17:26:15 GYp2lbgg
>>118
MEIMU先生の漫画版も見ろよ見ろよ
単行本はエンディングが二つ載っててうん、おいしい!


122 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/19(日) 18:07:31 q/GSmg4c
平成作品は5個半ぐらいしか見てないけど
最高傑作候補に名前が挙がるだけあるわ
龍騎すげーわ
思ってたよりもカード挿入もスタイリッシュだし
ベルトこそ共通だけどカードリーダーに個性が出ててかっこよかった
ライダーも思想目的が多種多様で飽きないし
すげーわ、すげーよ龍騎


123 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/19(日) 18:08:36 q/GSmg4c
あと浅倉が士郎に出会う旅に「食うか?」って聞くのがなんか好き
カップ焼きそばとか、トカゲとか


124 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/19(日) 18:09:55 IFxk4zHw
ベットインとかいう本編では一切使われなかったカード挿入音声


125 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/19(日) 18:15:05 q/GSmg4c
浅倉みたいなライダー今だと出せなさそう
滅茶苦茶暴力的だし、ガチの犯罪者だし
コンプライアンスとか引っ掛かりそう


126 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/19(日) 18:51:03 cL4XOOqA
神とか1000おじみたいな利益のためにコソコソ悪いことするタイプじゃなくマジもんの快楽犯罪者ですからね…

子どものころ怖かったの思い出したゾ…


127 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/19(日) 19:08:59 g6vMylRo
>>125
当時ですらクレーム入れられてたんやで
そしてそのクレームを受けてINUEが執筆したのがフェリー回や
(ASKRのキャラを壊さずにクレーマーを黙らせた昔のINUEは)ものすごいよ…


128 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/19(日) 19:23:51 gk8Uslvc
>>125
なのでTTFC限定でエグゼイドに浅倉を出して永夢をボコらせる


129 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/19(日) 20:46:59 XGNRvaLs
或人社長はチェケラの夢もちゃんと応援してくれるのだろうか


130 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/19(日) 20:48:31 cL4XOOqA
(滅パパがアップをはじめました)


131 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/19(日) 20:52:20 q/GSmg4c
浅倉みたいなライダーまた出てこないかなあ
戦いにしか興味がないって一周回って純粋だよね


132 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/19(日) 21:24:53 6OTt3bks
浅倉との差別化に苦労しそう(刃唯阿並みの語彙力)


133 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/19(日) 22:44:18 /legEPRY
当時はクウガ→アギトとリアル路線ながらも正統派なヒーロー物で行くのかなーと思ってたので
ミラーワールド!ライダー13人によるバトルロワイヤル!カードバトル!契約モンスター!悪のライダー!劇場版で最終回を先行公開!2つの結末を電話投票で決めるTVSP!とジェットコースターみたいな1年間でワクワクしましたねぇ!

浅倉はあの衣装が役者の自前って話がすき


134 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/19(日) 23:11:30 vOuHlnQ.
萩野さんのエピソードだと、貝殻ごと食った演技のせいで口ん中血だらけになったのと、街中で子供に殺されるって叫ばれて職質受けた話が好き


135 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/19(日) 23:16:15 q/GSmg4c
なんでだよ……
なんで俺が戦いを止めてくれって言っても皆止めないくせに……
俺が戦おうとすると皆戦ってくれないんだよ!


136 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/19(日) 23:34:11 xbi2ATmg
>>135
完走オメシャス!
劇場版とテレビスペシャルを見る上で大事なのは
・ほんへはタイムベントによって周回されまくった最後の一回
・ミラーワールド自体は神崎士郎が発見してゆいがミラモンを生む前から存在している
あとジオウの龍騎回、その番外編ライダータイム龍騎もゆるくつながってるゾ


137 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/20(月) 02:42:50 ejWDaZUU
プロジェクトサウザー観ましたけど面白かった(小並)
葛藤の末出した望みがヒューマギアが道具としてではなく人類と共存するっていうのを踏まえると今回の覚醒シーンが活きてくる


138 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/20(月) 11:32:12 1ZxmQO5o
プロジェクトサウザーみてないけど今週の亡と不破の同時変身はかっこよかった
今後もOPの5人揃うシーン再現とか、滅亡迅雷4人の同時変身とか見たい


139 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/20(月) 12:34:55 iM6oEFcI
雷お兄ちゃんはどうしますかね?
迅みたいに謎の技術で復元されてもいいけど個人的には暗殺ちゃん(祭田ゼット)に襲名してほしいです


140 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/20(月) 15:20:53 rwU8I0lM
チェケラの存在が癌すぎる...暴走しませんって言っても世論はほんとぉ?としか思わなそう


141 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/20(月) 15:59:22 dF0ml/uE
だってヒューマギアの自由意思を認めるのなら実際やらせるかはともかくとして敵対することも考えないといけないし
Gペンがモデルさんになりたいと思うかもしれない


142 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/20(月) 16:19:42 wqym7HhY
チェケ雷「汚え人間は滅びろ!」


143 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/20(月) 17:18:56 xa4fPiDI
アークと接続せず人間対して明確な悪意を持ち自己判断で武器を取り人を傷つけることを選んだクソアホロボット


144 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/20(月) 17:39:36 XaueRI7A
ヒューマギアが独立したら英雄として讃えられそう


145 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/20(月) 17:52:02 jITIO8NI
チェケラは欠陥品だからしょうがないね


146 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/20(月) 18:56:28 jR/PIQWE
ヒューマギアに対する色々な考察もチェケラのせいでイマイチまとまらないの草生える


147 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/20(月) 20:36:42 W9/E7ZRI
チェケラがイレギュラーな存在だったっていうことで終わりいいんじゃない?(棒読み)


148 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/20(月) 21:07:20 jG0.i2uY
プログラムのエラー、電子頭脳の故障、俺たちヒューマギアの高度な情報処理能力の言わばツケだな


149 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/20(月) 21:26:45 iM6oEFcI
人間に糞がいるようにヒューマギアも糞がいるっていう公式のバランス取りの可能性が微レ存…?

散々お仕事五番勝負で糞人間だしてきたからねしょうがないね


150 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/21(火) 02:41:28 LYhrHc6M
45歳の人はガワだけ見たら真っ当にカッコいいのにやらされてる事がヘイトタンクしかやってなくて3クール目は三流小物みたいなやられ役にされてて魅せ場がなさすぎてかわいそう


151 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/21(火) 02:58:23 Ika4KV/I
嫌われ役としてちゃんと嫌われて嬉しいです
とかtwitterで記事見たけどライダーに出て今のところ何一つとして好かれる要素ゼロなのなんかライダーに出たこと後悔されてても不思議じゃないと思う
同情なんて一番されたくないだろうけど


152 : 磯辺事典子 :2020/04/21(火) 04:46:44 ???
弟の回で、やっぱりまともな一面もあるんだぁ…ってしてからの流れるような外道ぶりは浅倉のやばさと小林靖子のセンスが溢れてる


153 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/21(火) 05:11:50 lFL8sLig
桜木さんは今回のやつで演技力は相当評価されてると思いますからマイナス面ばかりではなさそうですね
若作りしてるおじ↑さん↓のオーラはほんと彼が適任でした

撮影終わると45歳から一気に22歳になる感じほんとすき


154 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/21(火) 18:59:33 Dltro7J2
>>139
破壊されたはずの迅をメモリー付きで復元できるならもう一体作って滅亡迅迅にすればいいんじゃないですかね?


155 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/21(火) 20:34:53 XaezGfY2
>>151
あくまで嫌われてるのは天津であって中の人じゃないでしょ
むしろ悪役がちゃんと嫌われるっていうのは演技力がある証拠でもあるしtwitterもそういう意味で言ってると思う
ゴーカイのバスコの中の人も子供から石投げられる覚悟で全力で演じたって話してた
むしろ一番役者として辛いのは(怪人枠だけど)ビルドの鷲尾兄弟みたいにマジで作中で何してたか思い出されないような役だと思う


156 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/21(火) 20:39:12 JYvZlppU
>>155
なるほどね
それなら俺の考えはチンカス以下だったで済むからよかったわ
ありがとー!フラーシュッ!


157 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/22(水) 03:17:45 C3gTzsE2
サイクロンライザーの1号意識しまくり音声いいゾ〜これ


158 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/22(水) 23:08:22 bAC7K9rU
ゴロちゃんがゾルダになってある程度戦えてたのって
もしかして北岡じゃなくてゴロちゃんが北岡の為にライダーになった世界線もあったのかな


159 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/23(木) 21:27:17 5QKs5NsE
龍騎映画視聴
黒い龍騎とテレビではやらなかった過去の話
浅倉と北岡の流れるような脱落
ゲストライダーのあっけない死……
ヒロインの自殺と兄貴暴走……
これはタイムベントですわ


160 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/23(木) 22:34:22 OrSdIr9U
【エボルトォォ!!】エボルト・前川泰之、次男の誕生日に「ビルドドライバー」贈る
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18163508/

次男が変身する様子をインスタに動画で公開。次男は「変身したらパパを倒せる!」と話していたという。




161 : 磯辺事典子 :2020/04/23(木) 22:38:07 ???
水戸黄門っぽいのにかっこいいクライマックスBGMすき

ヒロインの死体をバックにボス級モンスターの群れに飛び込んでいくエンディングとか呆然だろうなぁ


162 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/23(木) 22:49:41 AVACMF96
>>160
・みんなで頑張ろうとキャストの若い子を焼肉に連れてった翌日に渡された台本でブラッドスタークだとバラす
・長男の誕生日に発売されたばかりのエボルドライバーを巻いて帰って泣かせる
に続いて伝説がまた1ページ


163 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/23(木) 23:28:13 5QKs5NsE
映画ライダーのファムがそこまで強くないのも新鮮でしたね……


164 : 俺もホモビに出てみようかな :2020/04/24(金) 00:43:28 ???
京セラとauはなにやってんだ
https://i.imgur.com/oVHVec4.jpg
https://time-space.kddi.com/au-kddi/20200421/2876
このディエンドケータッチと組み合わせられそう
https://rd-hub.net/canvas/k-touch-ded/k-touch-ded.html


165 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/24(金) 01:13:37 dur6kHxI
ファムは最期の真司を帰した後の「そろそろ死ぬか」っていう台詞が未だに覚えてるし起き出した街が彼女のことを放っておくシーンが頭のなかにこびりついて離れない
世界って人が死んでもなにも変わらないんだなというのが分かるのが怖いだから俺は今でも死ぬのが怖い


166 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/24(金) 06:35:39 qKZtm./Q
小説龍騎はヤクザがノリノリで書いててクセがあるので好みが分かれそう
幼児退行する先生とか不思議ちゃんで蓮のセフレな優衣とか


167 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/24(金) 12:53:59 cziaL.bY
靴紐ちゃんと結んでもらったからキック対決に勝てた説すき


168 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/24(金) 19:12:32 rMhgLpv6
>>166
孤児でホームレス達のアイドルだったショタ浅倉


169 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/25(土) 00:18:25 v6VTmTM2
今日は面接ゾ
不安だけど落ちてもええかと思ってるから聡を掻かないようにしたい


170 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/25(土) 00:18:44 v6VTmTM2
スレ間違えました
すみません


171 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/25(土) 00:27:48 YXxGXKlA
飛電に面接とかうらやまゾ


172 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/25(土) 01:36:30 LF4WtKw6
社長の激寒ギャグに笑ったら通るとか聞いたゾ


173 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/25(土) 07:06:17 0Hw0NomQ
飛電製作所に就職して社長と秘書のイチャイチャを眺めていたいだけの人生だった


174 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/26(日) 09:05:25 SK389MJ2
嘘つけ絶対うざがってるゾ


175 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/26(日) 09:08:07 4SSWbhCI
お尻エロいっすね


176 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/26(日) 09:08:51 SK389MJ2
誰だお前は!?


177 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/26(日) 09:13:57 SK389MJ2
やっぱりな♂


178 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/26(日) 09:14:12 SK389MJ2
悲しいなぁ…


179 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/26(日) 09:14:49 SK389MJ2



180 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/26(日) 09:17:01 4SSWbhCI
http://s.kota2.net/1587860102.jpg


181 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/26(日) 09:17:25 SK389MJ2
やめろー!


182 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/26(日) 09:17:50 SK389MJ2
ウッソだろお前www


183 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/26(日) 09:18:59 SK389MJ2
ゲス野郎すぎて草も生えない


184 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/26(日) 09:21:55 4SSWbhCI
もうあのハゲ達は出ないんでしょうか…


185 : おかあさん :2020/04/26(日) 09:23:19 ???
よう言うた!それでこそ男や!
それに引き換え45歳児さぁ…


186 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/26(日) 09:25:18 4SSWbhCI
ここギャグなんですかね


187 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/26(日) 09:28:31 SK389MJ2
ついに人間が暴走するのか


188 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/26(日) 09:34:55 GYVglrQk
1000%おじさん結構眼鏡似合うなと思った(小並感


189 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/26(日) 09:36:38 ibEpn8no
ゆあさんの辞職パンチ面白かった
あれ撮影も楽しかったろうなぁ

ゆあさん滅亡迅雷側に行くの予想外だったけど、こうして敵味方入り混じるのは好き
しかし不破さんは何から何まで主人公っぽいな


190 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/26(日) 09:48:18 EEEHwbLY
色々ツッコミどころはあれども素直に面白くなってきた
夢の押し付けに対して作中でつっこんでくれたのも良い

来週は滅掘り下げ回か
滅はこのまま初期フォームで強キャラの格を落とさないでいて欲しいな


191 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/26(日) 09:56:27 ibEpn8no
exciteがトレンド入りしてるの草


192 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/26(日) 10:22:02 ZGHZMqRo
ラブチャンの指導方法を直さないとまた捨てられると思うんですが


193 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/26(日) 10:22:26 Amfgq0m.
次回でメタクラでもシャイニングアサルトでもなくシャイニングホッパー使うのは何が起きるんですね


194 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/26(日) 10:38:42 EEEHwbLY
>>192
本気でプロを目指すような子にはいいコーチなんじゃないかと
あくまで今回の子には合わなかっただけで
でもチラシ持ってきたりしてコーチ自身を嫌ってるわけじゃないのがなんか良かった


195 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/26(日) 10:42:22 4SSWbhCI
バスケ回のコーチって良い人だったんやなって


196 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/26(日) 10:42:34 56HWFO2I
1000おじ顔芸するようになって面白いですねこれ
グーパン辞職やってみたい


197 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/26(日) 11:03:17 K6W4EBk2
久しぶりに不破さんとゆあさんのコンビネーション観れて嬉しかったしこれだよこれ感があった
やっぱゼロワンの戦闘は派手に動いてこそな感じありますねえ!


198 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/26(日) 11:35:52 u1de6IpY
不破「キーのロックはこじ開けられる」
あんただけなんだよなあ…


199 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/26(日) 12:02:01 56HWFO2I
夢は叶うんだよ!
じゃなくてそもそもこの子は楽しくテニスしたいだけなんだよなあ…
唯阿さんの「テクノロジーは人に寄り添ってこそ意味がある」って飛電側にも言ってるんだと思う

そしてそれにひでたるとは気づいてないという


200 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/26(日) 12:07:45 K6W4EBk2
>>199
気付いてるからこそあの結末なのでは?
ヒューマギアが良き友人であることはあの少年も嫌ってないし


201 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/26(日) 12:11:36 422O67wE
なんか最近のゼロワンは絶賛と批判の評価が半々すね…
サウザー無双が終わって毎週サンドバッグされてるのがみんな見たかったのでは?


202 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/26(日) 12:18:12 GYVglrQk
>>201
「もう批判しかしてやらねえ」ってなってる人も一定数いるとは思う
あと自分の見たかった展開をみんなも見たかったはずだって決めつけはちょっとね…


203 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/26(日) 12:21:02 LlD78ajE
今まで酷すぎたせいだからねぇ

今も展開がちょっと早すぎる気がするわ


204 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/26(日) 12:24:19 56HWFO2I
>>201
「サウザーがボコられて嬉しいダルルォ!?」みたいな悪意をラーニングして暴走してる人もいるみたいですね

個人的には批判も五番勝負の時みたいな罵詈雑言でなく割としっかり見た上での話に変わってきてると思います


205 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/26(日) 12:49:59 SK389MJ2
>>198
来週から唯阿さんはレイドライザーでしか変身できないんでしょうか…
それとも技術顧問だからどうとでもなるんですかね


206 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/26(日) 12:50:01 ibEpn8no
今回のコーチと少年の関係は良かったっすね
ヒューマギアと人間の理想的な友人関係って感じで


207 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/26(日) 12:57:25 PzBnvXk2
毎週元気に襲撃に来るのはバイキンマン味があってそこそこ面白い


208 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/26(日) 13:18:45 2Z1CFuBg
1000おじのメガネ姿がイケメンで辞表パンチと同じくらいすごく印象に残った


209 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/26(日) 14:00:30 Qub0EAlE
不破さんに主人公属性がてんこ盛りにされる一方で或人くんがヒューマギアを盲信するカルトみたいになってきてるんですが大丈夫なんですかねこれは…


210 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/26(日) 14:02:07 CuWBg4nk
5番勝負であったヒューマギアと人間の価値観の違いとかそういう話は45歳来るまでに終わらせておいて2クールから買収展開始めてもそれはそれでよかったかもしれないですね...
Pはこれからもお仕事紹介推したいから多分やらないけど


211 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/26(日) 14:02:48 ZGHZMqRo
>>206
僕には体よく他人にラブチャン押し付けたように見えたんですが穿りすぎですかね…


212 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/26(日) 14:04:27 uS9kzsRQ
そら幼少期に命救われたら盲信するカルト信者にそうなるよ


213 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/26(日) 14:35:31 0S5oqqQ.
>>211
ラブチャンの夢が「自分がグランドスラムを取る」に一時変わってたからあの時点で飛電に引き取られ済のはず
本当にラブチャンが嫌ならあのままシカトしとけばもう無関係で済むのにわざわざコーチ募集のチラシを持ってきたんだから本当にラブチャンのこと自体は好きでその後が気になってたんだと思う


214 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/26(日) 15:20:09 ibEpn8no
チラシ持ってきてくれるっていう行為が少年が無理しないでできるラブチャンの夢への応援って感じがして個人的には良かったですね
ラブチャンも本気でプロになりたいような子供に会えたら良いコーチになるんでしょうし
なんか前向きな終わり方で今週の話は割と好きですね


215 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/28(火) 10:08:37 P/xE4be6
ゆあちゃん技術者の信念が〜って言ってたけど、ここ3ヶ月くらいは心の壊れたブラック社員な描写しか見てなかったのでカタルシスが薄い...


216 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/29(水) 01:02:02 zumrK8G6
テレビスペシャル版龍騎がレンタルされてて辛い……
もう555行こうかな……
でも先に龍騎見終わらせたいな……


217 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/29(水) 11:42:02 Cf3MsVHc
オロナミンC CM「仮面ライダーゼロワン 頑張る君へ編」
着色料保存料1000%が入ってないやん!
https://youtu.be/uHwjdtMpWq0


218 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/29(水) 23:32:41 Pnogr0iI
CM公開するからそれまでに和解しておくってことなんでしょうけど
オロナミンCのCMで3人揃うたび毎年安心感みたいなのを感じる 和解報告みたいな


219 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/04/30(木) 06:43:55 y6/OqKWw
コイツら全員失職状態みたいに言われてて笑っちゃうんすよね<オロナミンCのCM


220 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/02(土) 13:02:46 STcyYV0A
少しずつ前向きに進んでるけど45%がチェケラの件言及したら一気に不利になりそうって考えてしまってやっぱチェケラは癌ですね...


221 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/02(土) 13:52:25 EqKxf2Ss
テレビスペシャル版龍騎借りれたので視聴
なんか凄いなこれ
神崎士郎が短期間に頻繁にタイムベント使いまくった結果バグったのか?って思った
戦いを終わらせるエンドが続けるエンドよりもかなりのバッド寄りで驚いた
カメレオンのライダーかっこいいけど武器とファイナルベントがちょっと……


222 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/02(土) 13:53:00 EqKxf2Ss
これで心置きなく555に行ける……
ライダータイム龍騎は後で見るかな


223 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/02(土) 18:18:40 xSa/Qe.E
いいですよね、どう見ても殺意1000%対人用のファイナルベント


224 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/02(土) 20:22:30 wnyQE7K2
ライダータイムの龍騎と違ってベルデは悪役が似合うよね

てかライダータイムが色々尺も足りなくてひどいんだけども


225 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/02(土) 21:02:32 W5XcbmAE
ベルデ黒田とかいう全キャスト唯一ぶっつけ本番でノールック変身きめたすごい人
というか普通はよほど慣れてる人以外カットやカメラワークでごまかしてるのに


226 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/03(日) 00:19:43 GLT.OZBo
子供の頃はなんとも思わなかったけどタイガは今見るとかなりのキ◯ガイでは...?


227 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/03(日) 00:36:14 NeAHN1A2
子供の頃タイガの理論意味わからなかったゾ


228 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/03(日) 01:05:33 H5q/pgu6
ベルデはカードが便利だけどスペック控え目で好感が持てる
カード良しスペック良しモンスター良しな奴等は悔い改めて


229 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/03(日) 02:04:56 0I7dz/m6
>>227
「英雄」を目指す理由がフワッとしてる(他人に好かれたいだけで確固たるイメージは無い)上に、
他人(香川教授)の意見を英雄になる条件として勝手に曲解しているので
東條というキャラを見る上で英雄発言ってのはあまり深く考えない方が良い


230 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/03(日) 06:04:10 GLT.OZBo
死んだけど新聞の隅っこに書かれてて「あれだけ言ってた英雄になれてよかったね!」ってなんとも言えないオチ好き


231 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/03(日) 09:05:26 KENY1A9k
アツゥイ!


232 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/03(日) 09:30:58 nEi6kwso
ゆあさんの肩出しポニテがえっちすぎる


233 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/03(日) 09:46:48 2lCfkWx2
滅亡迅雷そろうのは嬉しいですね
欲を言うと暗殺ちゃんも復活して欲しい
来週は滅亡迅雷対ZAIAの敵同士の対決が楽しみ


234 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/03(日) 10:57:52 O3BBCfzU
高岩さんの恐ろしいキックすき
亡がZAIAスペックのハッキングできるとしたらもうやばそうですね


235 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/03(日) 10:59:00 ROqnJcq6
ライダーじゃなければザイアスペックをつけた人が大量にビルから飛び降りる演出とかありそう


236 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/03(日) 12:02:31 Xm4gP2dk
>>233
暗殺ちゃん=祭田ゼットだから復活はないんじゃないですかね?
ギャグも面白いし最近のゼロワンイイゾ〜


237 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/03(日) 13:03:42 k06EcoCs
MDRが誘拐されたと言われても、他の素体に転身させればいいのでは?と思うんですが


238 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/03(日) 13:45:49 2lCfkWx2
>>237
本体が存命なら転身できないとか?
さすがに本体が実存してるのを見捨てるわけにいかないって感じかなぁと


239 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/03(日) 13:47:32 O3BBCfzU
確か本体がそのままなら腹筋崩壊次郎みたいなコピーができるだけですね
ART的にはオリジナル見捨てられないんでしょう


240 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/03(日) 14:19:30 nEi6kwso
>>236
ドン引き迅くんとか面白かったですね


241 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/04(月) 11:37:55 tAkb7nEA
ゆあちゃんテロリスト天職すぎない?


242 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/04(月) 14:29:36 0o1LoKVQ
ブラック企業にぶち込んで疲労させて変な思考持たないようにしなきゃ…(使命感)


243 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/04(月) 15:46:23 DY9JZil2
社畜ロボットにしてた45歳は正しい判断なんやなって...


244 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/05(火) 23:14:36 bw543Ocs
野放しにしておくと末はヤクザか犯罪者かな奴を警察に入れて制御するみたいな
一昔前の危険人物への処置みたいな言われようで草


245 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/06(水) 06:38:41 /uYkErRw
食玩とかのプログライズキーって「メツボウジンライドットネット」って言ってるから企画段階では名称にドットも入ってた可能性
セリフだと冗長だからカットしたとか


246 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/06(水) 10:39:57 i3eY0E0E
これもう滅亡刃雷でしょ


247 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/08(金) 20:43:14 y4NxY/JQ
ヤイバさんがジンとか面白すぎる展開やめろォ!(建前)ナイスゥ!(本音)


248 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/08(金) 21:46:40 wx0Xz3Y6
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm36817589?ss_id=a56af761-7a65-4e1b-960f-28a8ab48ec3d&ss_pos=1&cp_in=wt_tg


249 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/10(日) 02:46:51 Ky/S0qWk
オロナミンCのCMで良い笑顔してる3人すき


250 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/10(日) 09:12:44 my5MreOw
ハーフボイルドは関係ないだろ!


251 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/10(日) 09:28:32 my5MreOw
ニチアサ特撮もついに来たんですねぇ


252 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/10(日) 09:50:04 u5KGOKqU
滅亡迅雷はひたすら顔がいいな
刃さんの私服が先週からずっとえっちで好き
ここにきて総集編は悲しいけどOPの長髪イズ伏線を回収するみたいだし、設定や展開を練り直して再開につなげて欲しいな


253 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/10(日) 09:53:31 AK8G4FEQ
今までの人生も笑いのツボもおそらく性癖とかも亡に知られている不破さんの明日はどっちだ


254 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/10(日) 09:55:35 xKjIRDjA
返却するまえに劇場版龍騎の特典のインタビューも見ときました
黒田さん初見でノールック変身出来たそうです、凄いんですね
あとオレジャーナルの編集長と令子さんと島田のインタビューもありました
面白かったです


255 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/10(日) 10:03:19 E2VufEMc
1000のおっさんが悪いのは分かるけどだからと言って
現在進行形でテロ行為を行ってるホモビを庇ってヒューマギアは悪くないの一点張りで1000に全罪おっ被せるのは頭おかしくないですかね
今倒すべきなのはホモビだと思うんですが


256 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/10(日) 10:27:29 yzbAI1Fg
AIMS…というかZAIAってこんなに人間の構成員いたのか


257 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/10(日) 10:58:27 HD7FUhqM
仮面ライダーキカイはゼロワンのバットエンド後の世界説とかあったけど
現状見てるとハッピーバット関係なく
飛電、ザイア、滅亡迅雷のどれかが生き残るとキカイの世界になるんじゃ……


258 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/10(日) 11:11:21 2fyyC9mM
>>255
天津劾がアークに悪意をラーニングさせた=諸悪の根元だから別におかしくないと思うゾ
滅も或人を通して人間と和解するフラグが建ってるし五人で悪のライダーサウザーを倒す流れは王道じゃない?
現状は滅亡迅雷がテロリスト扱いされてるけど勝てば官軍みたいな感じでザイアがテロリスト扱いになりそうっすね


259 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/10(日) 12:24:03 21kEdupo
こんないいところで総集編とかうせやろ?
スティングユートピアの無慈悲さだいすき


260 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/11(月) 10:19:53 sF.T5hRI
YIBの普通過ぎてつまらない人生ってセリフにちょっとイラッときました
普通の人生を送る事がどれほど難しくて幸せな事か、それをつまらないって
そんな普通の人生を守るのがお前らKMNライダーの仕事だろう


261 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/11(月) 11:25:57 EEVnarm6
強引に記憶を取り戻させた人が言っていい発言ではない


262 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/11(月) 11:47:10 3pD3MqXM
悲惨な過去の方がドラマチックだけどなにもなく生まれてなにもなく育ってなにもなく幸せになるはずだったゴリラをヒューマギア殲滅の道具に変えるのも別方向にむごい話ですよね


263 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/11(月) 12:12:41 CTUwZhjo
ゴリラ「お母さん!えいむずっていう国家公務員になれたよ!初任給でおごるからね!」

不破「ヒューマギアはぶっ潰す…」ブツブツ
不破ママ「あんた最近イライラしすぎよ。たまにはやすんだら?」
不破「うるせえ!」

こんな会話があったと思うとつらい


264 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/11(月) 12:36:59 vLiaHET.
>>262
昭和ライダーの突然拉致されて怪人に改造される一般人や、
ただの顔の素材に選ばれて殺された佐藤太郎みたいでゾッとしますね


265 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/11(月) 19:15:07 6tZD8KjQ
RT五番勝負くんなんてものが開催されたこと自体がアレなのに、最後にレイドライザーをゼツメライザーみたいな使い方したやつで紹介して燃えたのはほんへの再現度高い


266 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/11(月) 19:38:24 GccA9TAQ
そんなところまで5番勝負に忠実でなくて良いから(良心)


267 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/11(月) 20:08:43 /UnnkudM
刃さんの発言は不破に対してのセリフなんで別に気にならなかったですね
あの2人の関係性では成り立つセリフかなと
普通の人生を送ってる一般人に言ったことじゃないので


268 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/11(月) 23:54:11 HoBZ7weI
https://p-bandai.jp/item/item-1000144539/
プラットフォームがシンプルなデザインだから高岩さんがフィギュアサイズに縮小したみたいに感じる


269 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/12(火) 08:27:49 PEz9LTco
滅亡迅雷というか夢夢夢刃雷.netになってません?


270 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/12(火) 20:42:31 ewvhyWBs
前前前世みたいな組織名ですね…


271 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/12(火) 21:58:22 ly8FoRtU
不破もオナると仮定した場合亡が脳内にいると発覚してからはオナ禁したんでしょうか
こんだけ常に距離感の近い関係ってイマジンみたいな憑依系でもさすがにない…なくない?


272 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/13(水) 00:58:32 ioHq1UjM
龍騎の設定について考えてみたけど
・ミラーワールド自体はほんへの騒動関係なく元からあるけど宣伝ほど万能じゃない(なぜかランゴリアーズって映画を思い出した)
・神崎やゆい、劇場版だと真司の鏡像をつくった(神崎はゆいを生き返らせるために本物と入れ替わる。ゆいは本物と同化したけど鏡像だから命がない。真司は悪そうに見えるけど抑圧された内面の投影だから本物の願い通りに動いてるけど本物はキレる)
・魂というか命そのものはコピーできない(食べ物は無生物だからいける)から外から取り込むしかない上にその命の余命しか使えない(神崎産ライダーはゆいの生贄にする強い生命力の選別&鏡の真司は本物を乗っ取った)
・鏡の神崎は大学でやったミラーワールドを呼び出す実験で死んだ本物の願いを叶えるために自分を本物だと思い込んで(同化でもいい)タイムベントで周回プレイを繰り返してる
・ライアー(嘘つき)が語源のライアはホモ

こんな感じだとそこまで無理のない解釈でしょうか


273 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/13(水) 04:28:23 wpX9gZIg
これすき
https://i.imgur.com/g8pe1mm.jpg


274 : 磯辺事典子 :2020/05/15(金) 04:05:24 ???
そういえばゼロワンの予告BGMがOPテーマじゃないのってクウガリスペクトなのか


275 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/15(金) 15:25:01 NVnXcEEw
今更パラダイスロスト見たのですが、
この頃(2003年)のもこみちの人気ってどうだったんですかね


276 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/15(金) 16:32:38 J.gGqn86
ホントにデビューしたて、というか映画ではパラロスが初めての出演ですね
(あまりの棒読み具合に)笑っちゃうんすよね


277 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/15(金) 17:46:38 wADSuYaE
どこかのビデオ屋でパラロスに「もこみち初出演!」のポップをつけられて晒しあげられてたのかわいそう


278 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/15(金) 20:59:12 kT05EOMM
士、君にはやっぱり僕しかいないんじゃないかな


279 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/15(金) 21:26:37 wADSuYaE
不倫はあぁ〜駄目駄目駄目(西田敏行)


280 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/15(金) 23:55:01 IUxjrCJ6
脳の破壊者やめろ


281 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/16(土) 02:25:25 z7LBIzHY
脳の破壊者は草


282 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/16(土) 15:36:21 l099l6Kk
>>276
>>277
はえー、まだ新人だったんすね
ありしゃす
有名だったから初日舞台挨拶にメインキャラじゃないのに出たのかな?って思ってたゾ


283 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/16(土) 18:23:33 WK5xakqc
これがディケイド2ですか
浮気相手の女がショッカー怪人に変身する展開ありそう


284 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/16(土) 20:05:33 AhaX.rxs
まぁやったのとは下衆だけど警察のご厄介になったわけじゃないしハリケンレッドみたいに数年後戻ってきそう


285 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/16(土) 20:31:50 cEWG6BLA
不倫ってなんのこっちゃ、と思ったら士が不倫したみたいなデマが流れてたんすね
離婚はまぁ本当らしいけど


286 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/17(日) 10:44:36 OoVPxIns
今週の総集編は面白かったですね
アークに接続してそうなイズもかわいい


287 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/17(日) 12:59:39 VAKXLR6w
アークがイズのフリしてゼロワンの戦闘データ取ってるのかな?


288 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/17(日) 13:29:03 VkDrN1Ts
>>287
だとすると随分面白い性格だなって思ったけど1000%製で飛電に育てられたAIとか絶対トンチキに育つわ


289 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/17(日) 16:46:37 VAKXLR6w
>>288
滅亡迅雷に妙に詳しい
シャイニングホッパー以降のデータは必要ない(アサルトとメタクラはアークと繋がってる)
イズ本人が暴走してないと言い出す
でも迅復活には絡んでない

総集編と言いつつ色々ぶち込んでくるねぇ


290 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/18(月) 17:20:33 rx8/7t2w
193祭りですって
凄いわね


291 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/18(月) 18:43:36 05YD7yww
「いいね!光源氏くん」に何か見た事ある俳優いるなと思ったら桐山漣さんだった
菅田君ばっか売れてるけど視聴率取れるドラマ出れて良かったなと思った


292 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/18(月) 19:33:03 TM6ftapw
配信されてるブレイド見てるけど橘さんが面白すぎて笑ってしまう
情けない演技が上手すぎるんだよなぁ


293 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/18(月) 19:33:05 NPGQtQtQ
>>291
NHKのドラマにレギュラーでちょくちょく出てますね


294 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/18(月) 21:07:01 Ong7Le6c
自分の中に閉じ込めたりメタルクラスタ以外使えなくしたりアークはかわいいですね…


295 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/18(月) 21:38:01 7frXzmWA
赤イズの姿で出てくればヤンデレっ娘にみえなくもない


296 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/19(火) 00:45:31 hla/.Bt6
>>291
菅田将暉が抜きん出てるだけで桐山漣も十分売れてるほうですからね
この二人がW主人公だったってすごい話ですよほんと


297 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/19(火) 14:08:59 4FrrsPRg
発想が一緒

https://imgur.com/qFjI9Mz
https://imgur.com/i3S1xD4


298 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/19(火) 20:28:37 FleiOs2U
イクサベルトは過去モードと現代モード、セーブモードとバーストモードの切り替えはあるとして、あとはボイスでどれだけ変身者を集められるかですね
イクササイズは入ってると信じたい


299 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/24(日) 10:04:38 Il/5ccvU
汚え人間は滅びろカットってどうなんですかね、これ


300 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/24(日) 10:31:17 IIqn02sY
ラップバトルは人間の悪意が集まりやすいってアークがいってましたね
となると演説でチェケラ推薦したのはアークが飛電関係者に成り済ましてた…?


301 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/24(日) 10:49:15 AK4dz64Q
汚え人間は滅びろってことに繋がらないように舗装しすぎて全く別物でしたね
5番勝負なんて汚え人間しか出てこないぐらい醜い描写だらけなのにまるでアークのせいで全てが起きたみたいな論調にしちゃう歴史修正に笑っちゃうんすよね


302 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/24(日) 11:18:07 UXgPxIHU
後半のサウザーリンチ集に草ですよ


303 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/24(日) 12:54:53 7y5M47ZY
なんでもなくはないだろ…イズにアークのこと伝えとかないのか


304 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/24(日) 19:17:14 Y34J3Jpg
せっかくCKRをフォローするチャンスだったのに何もしないのか…


305 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/24(日) 19:33:23 IIqn02sY
むしろアークのお墨付きとかこれはきついですよ


306 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/24(日) 19:36:29 9Bzp4IBM
ラッパーに対するヘイトスピーチほんと凄まじすぎる
職業紹介ドラマに近いのにネガキャンしてるとかヤバすぎィ


307 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/24(日) 22:12:58 7PDzwOM6
これすき
https://i.imgur.com/fsrC8sr.jpg


308 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/24(日) 22:16:50 8qY7l77Q
チェケラの人どっかで見たことあるなと思ってたんですけどその人だったんですね


309 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/24(日) 23:58:20 gbVuXluk
毎朝会社で見てるのに気づかなかった…


310 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/25(月) 08:28:13 DTrttyzc
チェケラはアーク関係なく自分の意思で人間に反旗を翻したというAIものとしてかなりドラマが作れそうなやつなんすけど、人間の悪意が悪いで片付けて良かったんすかね……


311 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/25(月) 16:43:37 hxfOCurE
来週のあらすじ見てたら頭痛くなってきた
ゆあさんはもう滅亡迅雷の追加メンバーと見ていいんですか?


312 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/25(月) 17:28:19 mmAM0vR.
https://i.imgur.com/anDltOL.jpg
最近のSNS上における誹謗中傷問題を見るにまじで汚え人間が多いんだよなぁ…チェケラの暴走も致し方なしっすね


313 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/25(月) 17:30:13 qukZuaho
ラップは怒りや感情で作られるからあんなことになった説


314 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/25(月) 17:37:49 zHYejgdA
ダルビッシュ…がネットの誹謗中傷を蝗害に例えてましたね

It's high quality...
https://imgur.com/3XtIiIO.jpg
https://imgur.com/N5dVGkX.jpg
https://twitter.com/faridyu/status/1264341238557274112?s=19


315 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/25(月) 20:25:37 rUKZl/EU
高校の同級生にラッパーになって頑張ってる人が居るので今週はいやーキツいっす(素)
ちょっと前までゼロワンとバルカンのアーツ買おうと思ってたし今日ライジングホッパーは見かけたけど手が伸びませんでした…


316 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/25(月) 20:41:06 M9XC./X.
>>310
思いつきでこういう奴もいるんだってので出しちゃったんだと思う
そもそも或人の主張って性善説的なんですよね、悪意を検知するとアークによって敵にはなるけど自発的にはそうならない奴なんだ!ってスタンスで
チェケラみたいな例を出しちゃったら、そこで深みを出すちゃんとしたシナリオも必要になるのにそれやらずに次章突入したせいでなるべく触れないでおくために人の悪意が悪いって結論付けるしかないという


317 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/25(月) 23:15:00 5DIcxw/k
人とヒューマギアが笑顔で共存という割にヒューマギアの側に立ちすぎ
ヒューマギアに非はないから優しく歩み寄れと要求するばかり
この土台の上に建ってるアルトの夢の世界に全然夢を感じないから応援もできないですね


318 : A: カードが違うということです。 :2020/05/26(火) 11:46:55 ???
アークのライダーだから仮面ライダーアークゼロじゃなくてアークでいいじゃんと思ったけど仮面ライダーアークって既にいましたねそういえば
長年続いてるから名前がかぶることもあるんだなぁという感情


319 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/26(火) 12:50:33 4DCBX9Vc
ドバァーッ!イグッの時からOOMR作品全部人間の悪意人間の悪意言ってるのはOOMRがよっぽど人間嫌いだからなんすかねぇ


320 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/26(火) 12:56:45 OgfU1LCo
怪人を完全な悪役ではない被害者の一面がある役にしたいんだろうなとは思った
ただ大友相手にはまたそれかよと言われる原因になっているけど


321 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/26(火) 15:03:35 USvB.hOY
相変わらずCSM一次の売り切れ早すぎィ!


322 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/26(火) 15:10:01 Hs33znTQ
753セットしか生産してないんでしょ


323 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/26(火) 18:09:03 ir4neees
無事買えたからよかったけど重すぎてヒヤヒヤしましたね…


324 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/26(火) 23:37:23 .7tDXtx.
買えませんでした…
193セットしか無さそう


325 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/27(水) 19:52:16 7yzH3LtM
https://news.mynavi.jp/article/20200527-1043766/
撮影当時20歳ってマジ?見た目に対して年齢若すぎるだろ…


326 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/27(水) 23:26:35 WL8xcXd2
今社長として手広くやってるみたいですね


327 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/28(木) 21:13:21 NideB.Qw
今更ですが龍騎 EPISODE FINAL見ました
パイプオルガン流れながらの戦闘があぁ^〜たまらねぇぜ


328 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/28(木) 21:26:56 q2CeiSDk
エボルブラックホールのアーツが6月に予約開始らしいっすね
絶対買わなきゃ(使命感)


329 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/29(金) 07:58:04 z1gGRqIM
クローズビルドとジーニアスアーツもあくしろ〜


330 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/31(日) 09:06:37 FQLUeFYY
一時期はウルフよりゴリラの印象強かったですね


331 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/31(日) 09:13:31 pR.m8YTc
ゴリラすき
もっと活躍中させて


332 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/31(日) 09:28:20 FQLUeFYY
ハローワークかな?


333 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/31(日) 10:00:37 48yJIv/w
なんか総集編面白いな


334 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/31(日) 10:18:13 hlUIDZfo
お仕事大戦二週やるらしいけどラッパーの紹介はされますかね


335 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/31(日) 10:22:10 rT91aazs
1000%
45%
60℃
異常者←New!


336 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/05/31(日) 10:54:29 pnkQVqRY
超お仕事大戦(不穏)

バルキリーの反逆がカットされてたの頭にきますよー


337 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/06/01(月) 21:13:26 yFN7lP0g
555行く前にOVAのやつ見ようと思ったら
近所のレンタルに真もZOもJもなかった………


338 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/06/01(月) 21:29:38 1nqbjYus
>>337
その3作は週刊仮面ライダーのDVD付きの奴で買おうと思ってるんですが
今どの辺までリリースされてて発売はいつ頃になるんですかね


339 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/06/01(月) 21:33:15 D.VNDX0Q
大森のお仕事紹介路線ってそんなに受けいいんすかね?
ぶっちゃけつまんないし全国のラッパーに謝罪すべきだと思うゾ


340 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/06/01(月) 21:36:01 dXZqwEMA
AIだけで話作れないからお仕事紹介で逃げてるんでしょ
だってそのそれぞれの職業に関してもちゃんとリサーチしてるわけじゃなくて表面上しか知らない上に偏見まで篭ってるぐらいの熱意のなさで


341 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/06/07(日) 11:46:48 mY/vGmFs
唯阿さんがどんどん嫌なやつみたいになっててこれはきついですよ…
最初からこうなるならレギュラー女性ライダーとかで釣らないでほしいですね
悪意に満ちた人間は絶滅しろ


342 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/06/07(日) 15:31:38 4aNjUIhk
ゆあさんは天津が安全弁だった説出てて笑っちゃうすよね


343 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/06/07(日) 18:03:52 lR1Yt7Z6
ゼロワン総集編面白いっすね
ゼロツーもシンプルな最強フォームって感じで新しいし後半も盛り上がりそうで楽しみゾ〜


344 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/06/07(日) 19:15:28 aBTXeGCg
YIBがFWの職探し手伝いに来たかと思えばお前に合う仕事なんてねーよバーカって感じなのが
何したいのか分かんなくて最高にサイコパス感ありますねぇ!


345 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/06/07(日) 19:18:53 gPUcuvnc
お前は仮面ライダーになるべきじゃなかった!(戦うな)なんてこと言っておきながら、お前に合う仕事なんてねーよ!って言うのはマジでサイコ過ぎてほんと草


346 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/06/07(日) 19:19:18 kugZ9G.o
ゆあちゃんはふわくんがすきだからちょっかいかけちゃうって思うことにしたゾ


347 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/06/07(日) 19:23:30 5T9QMtgc
AIMS時代には命令無視されまくったし1000%に従ってた頃にも色々やられたからね、しょうがないね


348 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/06/07(日) 20:21:19 f86MRAo2
技術顧問こわれる


349 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/06/07(日) 21:39:37 .tFPLAUM
ワズのことに触れてくれてよかった(小並)


350 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/06/09(火) 08:13:46 GdAy1yTY
YIBップさぁ…自分こそ無職のくせにちゃんと働いてるFWに何故上から目線でマウント取れるんだい?


351 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/06/09(火) 09:19:12 jVej0VaU
>>350
というか正義側ライダーみんな無職期間あるの草生える


352 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/06/09(火) 22:44:58 dHLRkAMc
スレチで申し訳ないのですが、キン肉マンの仮面ライダーとエイトマンが出てたシーンが今は変更されてるんやなって
https://i.imgur.com/NafGulK.jpg


353 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/06/10(水) 07:57:36 H4b9dZiY
戦兎くんは戸籍すらない怪しい露店商になったし魔王も高卒無職だった時期あったから多少はね?


354 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/06/13(土) 19:55:52 kq0plZaY
シアトル自治区のトップにラッパーが就任したらしいですね
やはりチェケラの人選は間違っていなかった…?


355 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/06/14(日) 12:27:41 MrfoYTdY
不破の中でのゆあのイメージがひどい


356 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/06/15(月) 05:32:20 xZxtYtI.
今週もお仕事紹介くそつまんなくてこれはきついですよ…
不破さんいじめ、そして唯阿さんの性格をとことん悪く見せてなにが楽しいんですかね?

総集編ってさらっとおさらいできる回だと思ってたんですがお仕事五番勝負の1000%悪意を感じました。
きっしょ。もう作るな。そして死ね。


357 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/06/15(月) 18:05:48 0MRk7Dlc
不破の見た夢というオチだからセーフ!

と、でも言えると思ってたんですかね?
面白い弄り方ならまだしも世の中にいるとりあえず否定してくるやつっていう誰も笑えない虐めを2週間やって夢オチだからいいでしょっていよいよ創作として末期感がある


358 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/06/15(月) 21:52:14 P9VlQNqk
次回予告でイズが滅亡迅雷側にいた気がしたけど素体?はイズ本人のものなんですかね


359 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/06/15(月) 23:29:41 tIK5qi/6
よかった……サイコゆあさんは不破の中にしか存在しなかったんだね……
とはいえ数少ない主要キャラ同士の掛け合いも夢で終わってしまったのは残念ですね


360 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/06/16(火) 11:10:22 ZnlvzOVY
>>359
現実でもテロリストに協力するサイコパスなんだよなぁ


361 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/06/18(木) 08:34:34 Dui/FUlA
ゼロワンの1話今見返すと世界観の説明、バトル、或人と不破のライバル関係の暗示まで見事に詰め込んでて超名作になりそう

なりそう


362 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/06/18(木) 09:01:04 FCLqFiDw
ゼロワン見てると今のマイノリティがよく分かりますよね
一部の過激派の弾圧、それに対する差別反対の声、それに便乗して悪事を働くマイノリティ側もいる


363 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/06/18(木) 09:08:28 sDnYFqMo
2話で或人と不破さんのスタンスの違いを明白に出してたから不破さんが或人のアンチテーゼ的存在として押していくのかなぁって思ったんだけどね…


364 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/06/18(木) 18:46:46 cOmTa.uY
仮面ライダー聖刃(セイバー)って邪剣・夜や聖剣・月に通ずるものがありますね…
脚本は奈須きのこか虚淵玄でオナシャス!


365 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/06/18(木) 18:51:29 Y5z/4duE
主役の名前しか出てないのにfatefateいやーキツいっす(素)
どこにでも現れるFGOキッズとライダーキッズが合わさってすげぇことになってんぞ〜…


366 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/06/18(木) 18:54:04 qzmgne1.
剣との絡みをなんか期待しちゃうヤバいヤバい


367 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/06/18(木) 19:00:38 WER.hg/U
春映画くんが亡くなってなかなかクロスオーバーのチャンスが無くなったのが痛いですね…これは痛い…
ほんへでも気軽に客演、しよう!


368 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/06/18(木) 19:12:54 dKKad8iM
スピンオフでもいいから剣キャストと共演して欲しいですね


369 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/06/18(木) 22:17:44 KaNToM2E
魂ラボアンク届いたぜ
アンクになりきれて楽しかったけど装着中右腕の血が止まって痛かった…


370 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/06/19(金) 15:06:48 DTN/a/Gg
Vシネウォズあくしろよ


371 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/06/19(金) 20:29:00 nm/XXDr2
バーニングファルコンとスラッシュライザーかっこよくてお尻がおまんこになっちゃう!

ストーリーは…ナオキです…


372 : 量子の海のリントヴルム :2020/06/19(金) 22:13:01 ???
お仕事勝負の存在意義がね...
https://i.imgur.com/v4r8mdU.jpg


373 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/06/19(金) 23:42:04 zuPJWTQo
21作も連続してるしクッソつまんないのが混ざっても多少はね?とも思うけどこれが今後令和1号として目立つのはキツいですよ…


374 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/06/21(日) 09:52:49 RKUY4Xrs
後年になってから一気に観返すことになる令和生まれ専用作品なんでしょ(諦め)


375 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/06/21(日) 10:04:31 bqVMzCJs
これが、最終章なのぉ?まだ起承転結の起の部分でしかないのに何か畳もうとしてるよぉ!


376 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/06/21(日) 10:21:20 1GSye26o
迅は結局裏に誰かいるのか


377 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/06/21(日) 10:44:59 cXrpf6hM
滅亡迅雷編はほんと面白いですね
馬鹿社長二人がいなければこんなに楽しいとはおもわなかったぁ…


378 : A: カードが違うということです。 :2020/06/21(日) 10:50:50 ???
これラスボス1000おじにして或人が滅のついでにアズも口説き落として味方化するけど流石に子供番組的に犯罪者集団を匿い続けるのはまずいから適当なタイミングで1000おじに自爆特攻させていいやつだった風に締めくくるつもりだゾ(偏見)


379 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/06/23(火) 10:59:56 a3F4k6lI
普通にシャイニングホッパーは「全飛電社員ヒューマノイドの統合データベースにアクセスすることでそれぞれのヒューマノイドがラーニングした技術や運動神経を使用できる」見たいな感じで全部のせフォームっぽくしたらダメだったんですかね…今まで出てきたヒューマノイドの意味…


380 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/06/28(日) 10:22:36 qUtcNDcM
心理学と統計学の合わせ技だと思えば占い向いてるかも
ぱっと見AIに向いてなさそうな仕事に理屈をつけるお仕事紹介を前半にやってほしかったな


381 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/06/28(日) 11:00:28 eL.Lc722
ザイアを困らせたいからアーク復活させてぶっ壊す(特に対策は無い)
擁護不能の大戦犯で草も生えない


382 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/06/28(日) 12:50:05 2QxdgEzc
物語の着地点はどこ…?ここ…?


383 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/06/28(日) 19:21:37 d863YPEM
不破パパ不破ママご存命で良かったですね
来週の亡ライダー化も楽しみ

社長時代ヒューマギア対策できてないのにレイドライザーは無責任に福神漬けさんにクレームいれるひでたるとはひで
ついでにクソザコメンタルになってキャラブレブレのゆあちゃんもひで

不破の人生より脚本のほうがつまらないってそれ一番言われてるから


384 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/06/28(日) 21:55:58 IZ9pzPEg
不破さんの実家まわりの話題しか聞かなかったので嫌な予感はしてたけど、
そんなに脚本ガタガタなのか


385 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/06/28(日) 22:48:23 DeQE65NY
ギャレンラウザーセット届いたけど、バーニングディバイドやるだけでも楽しい
収録ボイスの橘さんのカッコよさとテレビでの天野さんの天然っぷりが一致しない


386 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/06/29(月) 12:41:43 DuBvlwgA
雛形さんの立ち姿が確実に桐生さんポジのそれで草


387 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/01(水) 17:01:49 dl1SzVj.
なんかアークがエボン=ジュみたいだったし、召喚獣よろしく滅亡迅雷→飛電製ヒューマギア→シエスタ→イズに乗り移って倒して終わりでいいんじゃない?

ゼロワンに対してはもうあらゆる感情を通り越して「どうしてこうなった…」っていう気持ちが大きいですね
返せ!返せよ!序盤にあった俺のワクワク返してくれよぉ!(KGYM)


388 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/02(木) 00:47:39 Hpe40pDk
序盤にギャグを盛り込まないと話が重いってキャッキャしてた頃が懐かしいゾ…


389 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/02(木) 01:06:38 XeZ4iiTY
シャイニングホッパーとメタルクラスターの戦闘は好きだよ


390 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/02(木) 01:29:02 o77zOCwM
ワズが出てた頃はちょっと面白かったような気がする(自信ない)


391 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/02(木) 04:02:00 5IvryBVY
マギア作戦↑(序盤、みんなが思い浮かべる「面白いゼロワン」はここ)
暗殺ちゃん編↑(終盤ワズとシャイニングがでてくる、ここもすき)
雷兄貴登場、アーク復活↑(アサルトウルフがでてくる、個人的にはここ一番すき)
滅、迅破壊↓(ここから意味もなくイズがピンチになったりガバが見え始める)

お仕事五番勝負一回戦目↑(1000おじ登場。このときはまだ貫禄があった)
お仕事五番勝負残り↓↓↓(戦犯。ゴミ、うんち。とりあえず1000おじが無双しておわり。あほくさ。あとチェケラひで。ランペイジでは唯阿を救おうとする主人公不破さんがいるからそこだけはすき)
飛電製作所〜唯阿ZAIA離反↓↓(一気に1000おじが小物になる。『むかつくやつがボコボコにされて嬉しいダルルォ!?』という声がうわー、これ透けてるんだね、はぁ…(呆れ)亡と不破さんの共闘はアツゥイ!主人公ってなんだよ(哲学))

総集編↓↓↓(普通にダイジェストすればいいものを或人と唯阿への好感度を暴落させる。普通でつまらんとか殺されてえかお前…)

今↓(下落中。もはや滅亡迅雷だけが救いというライダーにあるまじき状態。アーク復活の戦犯はライダー1号と3号、馬鹿じゃねえの(嘲笑)肝心の滅亡迅雷の迅も最新話唯阿と一緒にポンコツにされた。ふざけんな!(声だけ迫真))

来週は新ライダーになる亡だけ楽しみにみます


392 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/02(木) 07:38:45 qfayxs8.
ひでたるとまひろじゅんぺい「俺も雷のキー渡したから同罪だ」
それもそうだけど一番の問題はそこじゃないよね君?


393 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/02(木) 09:34:03 gsVY5O8I
あくまでも子どものものだし相応にハードル下げて視聴したつもりだったけど普通に足引っ掛けてコケたからビックリしたゾ〜
キャラが掘り下げられなさすぎてとにかく気持ちが乗らないし
気付けばアルト社長とその製品たちだけで「ヒューマギアは悪くないんだ、すべては人間の悪意だ」
って内に内にこもっていく光景にドン引き


394 : 量子の海のリントヴルム :2020/07/02(木) 10:11:36 ???
打ち切り並に雑に滅亡迅雷片付けたあたりからガバ脚本が露骨になってるあたりお仕事勝負周りは元の脚本に無かったんじゃないかと邪推してしまう。
1000おじ出てくるのもっと先の予定だったみたいなのもどっかで見た気がするし。


395 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/02(木) 10:23:42 DM1phh8Q
ライダーデザインはかなり好きなんですよね
サウザーなんて音声もシークエンスもかなりどストライクですし滅亡迅雷の装甲が無理矢理引っ付く感じとか
役者さんとライダーそのままにして最初からやり直さない?


396 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/02(木) 10:43:12 5RkBAO/k
>>394
放送打ち切りが決まったので男爵ディーノ・羅刹・影慶戦飛ばして大豪院邪鬼戦まで詰めたら、
尺が中途半端になって無駄な引き伸ばしシーンや過去回想で変なテンポになったアニメ版男塾みたいですね


397 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/02(木) 20:16:40 sWWH0xaU
個人的には暗殺ちゃんメインになり始めたくらいからちょっとズレてるかな…ってなって高速移動煽りイズから適当さの滲み出るインタビューで期待感は無くなりました…
それでもなんだかんだ見ちゃうんだよなぁ…なんで?(殺意)


398 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/02(木) 20:33:07 wsGtEFSs
令和のゴースト


399 : 俺もホモビに出てみようかな :2020/07/02(木) 21:38:38 ???
イズアーツいや〜キツイっす(素)


400 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/02(木) 23:07:09 3tybX3to
終盤なのに何これぇ...感はちょっとゴーストを思い出しますね。
ゴーストはVシネとパックマンとかジオウでちょっと盛り返したけど、ゼロワンキミ大丈夫か...


401 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/03(金) 00:03:19 7WV6ocCI
ゴーストもキャラはもっと早い段階から好きになれてたんだよなぁ…


402 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/03(金) 00:06:10 aOY.mj56
レジェンドライダーとして頼れる兄貴になったタケル殿好きなんすよね
或人くんも本編終わってからでもいいから好かれるキャラになって…


403 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/03(金) 01:49:15 VIy6BXuU
ゴーストのキャラは軒並み好かれてるけど仙人だけは今でも嫌われてて草生える


404 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/03(金) 02:25:45 ESqWge9I
>>403
555終盤で木場さんが草加さんに「君は嘘が多すぎる」って言ってたけど、
仙人に関してはリアルでそんな気分にさせられましたね


405 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/03(金) 02:45:50 UTsmFs2E
やることなすこと全部余計なことになるだけじゃなく主人公苦しめるオマケ付きのおやっさんとかどうしようも無い


406 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/03(金) 08:19:48 YgRO86BE
お仕事勝負って元からやりたかったんじゃないですかね
OOMRのインタビューでそんなこと言ってませんでしたっけ?
テーマとしては人が実際に動くZAIAスペックとヒューマギアの対比とかで面白くできる要素もあったけど勝つために変に介入する1000%やら新屋敷みたいな醜い人間とかそこまで描く必要あったのかってなりましたね
そもそも亡あたりしっかり描くために1000おじと共闘展開をやれるようにすべきだったと今でも思う


407 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/03(金) 08:34:36 BipI1WPs
仙人とか言う無能の働き者の体現者


408 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/03(金) 08:39:31 b.vt40iE
OOMR、評価次第でいくらでもキャラとシナリオはブレブレにさせるのにお仕事紹介だけは意地でもやめない姿勢好きじゃないし嫌いだよ
きっしょ、もう作るな、そして死ね。


409 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/03(金) 09:39:55 hDRgHEcg
個人的な攻撃はあんまりしたくないんですけどOOMRPはキョウリュウジャー・ドライブからのエグゼイドときて完全に天狗というかマヒしてしまったんでしょうね
というかビルドも含め初期の敵が味方サイドに付きすぎなんじゃい!


410 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/03(金) 13:24:33 zzea9Dys
GOストはほんへはつまらなかったけど色々な制約の中で何とか面白くしようという努力が見られるし
キャラやストーリーに不快感は無かったゾ(SNNN除く)だからGOストを参加者ゼロワンワンと一緒にしないでほしいゾ


411 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/03(金) 14:45:05 RncUdGuY
ゴーストは不快とかより何してんだかよくわかんなかったという感じでしたね…
映画とか見ればその辺理解できるんでしょうけど


412 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/03(金) 23:43:53 mwzHajZI
AI搭載ロボットをテーマにする←わかる
AIのシンギュラリティに物語上で触れる←わかる
AIによって変わりゆく人間の「お仕事」に物語上で触れる←わかる

問題は「お仕事」を作品テーマの核にしてしまった事ですかね
ライダー的な物語と非常に食べ合わせが悪かった

役者の皆さんとライダーデザインは凄い好きなだけにもどかしい
けどここまで見たから最後まで見ますよ


413 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/03(金) 23:47:32 7WV6ocCI
これきらい
https://i.imgur.com/2C6sK2d.jpg


414 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/04(土) 00:04:28 W5K4Ed/Y
ゼロワンはキャラが味気無さ過ぎる
曲がりなりにも悪役として矢面に立ち続けた天津がマシなくらい
味方側だと一番キャラクター感じたのは冗談抜きでワズなんだよなぁ……


415 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/04(土) 00:39:58 Vyu4tu5g
お仕事の部分に限って言えばよく描けてるってわけでもないし本当に何だったんですかね…


416 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/04(土) 05:49:33 MgtfP3IA
リンゴとかを隠し味にしたカレーライス作れっていうのが本来のコンセプトなのにフルーツポンチライスwithターメリックを出してきてるのがゼロワンとか言われてて納得してしまった

お仕事紹介はあくまでテーマであって物語は仮面ライダーなんだよなあ…


417 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/04(土) 08:18:32 YdZEJWj6
大真面目にお仕事紹介をしろとは言わないがせめて職業に対して誠実に向き合って子供たちに楽しく紹介してればその言い分は理解できるですけどね…
お仕事ものとしても完結できるレベルまでいっていないのがどうしようもない
試しに脚本家ヒューマギアでお話作ってみろやオラァン


418 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/04(土) 09:57:31 OfxSW2G.
>>413
こいつら何で特撮に関わってんの?
そんなに普通のドラマがやりたいなら東映やめて他所でやればいいじゃんアゼルバイジャン


419 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/04(土) 10:24:15 LBlBv9FM
>>413
クウガの一条さん回を114514回見直しても理解できなさそう


420 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/04(土) 10:50:36 1YDNmQEk
最初から「どんな手を使ってでも飛電を買収してやる」みたいなスタンスで1000おじが悪どい顔しながらお仕事勝負で汚い手使って妨害するなら分かるんですけど
自分がそういう風に仕立て上げてるのに本気で「お前の所のヒューマギアは暴走する危険があるから廃棄しろ」ってまじめに主張してるから噛み合わないし納得いかない


421 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/04(土) 10:59:37 1YDNmQEk
どうしていつも中盤以降で出てきた巨悪に全責任をふっかけて最初の敵とはなあなあで仲良くなってるんでしょうね
結局人間が悪いとか言ってる割にそういうのしてるとちょっとどうかと思います


422 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/04(土) 11:04:35 nS4r7CtA
悪いやつよりもっと悪いをやつを出して有耶無耶にするのほんとひで


423 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/04(土) 12:18:02 MgtfP3IA
さすがにアークゼロ倒すために1000%と和解はしなさそう

するなよ?(迫真)


424 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/04(土) 22:54:08 f5TAWhE.
呉越同舟は敵味方に魅力あってこそなんだから、今の或人陣営と天津・滅亡迅雷が共闘しても白けるだけですよね……


425 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/05(日) 03:40:30 JhxTuPHY
何やっても白けるから共闘してもいいんだ上等だろ


426 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/05(日) 09:35:49 F5y/5zWI
ハハァ…(呆れ)


427 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/05(日) 09:42:53 zcgofscY
4人相手に苦戦まで持ち込んでたので見直したけど
さすがに味方になるのは違うだろ……


428 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/05(日) 10:45:18 6aXSNdE6
亡はマッドローグっぽいな


429 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/05(日) 11:11:08 UL0rDRqk
お前さOOMRさ、裸にすれば面白いと思ってんのか?
そして来週お涙頂戴展開とかちょっとズレてるかな…


430 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/05(日) 11:13:03 DHwna.UU
檀黎斗の二匹目のドジョウ狙いと「お仕事」への執着で1年を棒に振ってて笑っちゃうんすよね
もうセイバーやりませんか?やりましょうよ


431 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/05(日) 11:38:48 oOPa13gg
ゼロワンも最終回に向けて盛り上がって来ましたねぇ!
>>381
全ての元凶は天津劾だから滅亡迅雷と和解して一緒にサウザー倒す流れじゃないですかね?
戦犯というには罪深くもないと思うゾ


432 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/05(日) 11:45:11 wXxECBzU
ゼロワンが令和のクウガポジションだという事実に震える


433 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/05(日) 12:09:25 H0X3aW..
麒麟がくる短縮騒動の時は戦々恐々としたけど
ゼロワンがここから短縮になっても何も感じないっスね


434 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/05(日) 12:15:26 c9sy/OSU
雑改心とかは勘弁してくださいね(棒読み)


435 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/05(日) 12:19:27 VE.E/ItY
なんだこのやけっぱちみたいな副社長と1000%の心変わりは…(困惑)


436 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/05(日) 12:39:23 oOPa13gg
いくらなんでもゼロワンのアンチ増えすぎじゃないですかね…
純粋に毎週楽しんでる身として辛いゾ…


437 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/05(日) 12:53:36 F5y/5zWI
楽しんでる兄貴はどうかそのままでいて…
あと余計な争いを生むことになるからアンチって言葉はあまり使わないほうがいいゾ


438 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/05(日) 13:13:35 UL0rDRqk
個人的に楽しめるところ(今週は仮面ライダー亡のビジュアルとかとか雷兄貴の荒いショットガンアクションとか)は毎週あるんだけどそれを台無しにする脚本がね…
Vシネとか小説でリカバリーできるの期待してるゾ


439 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/05(日) 13:29:33 JhxTuPHY
Vシネとかでのリカバリーは最低限ほんへでキャラがある程度好きになってないと厳しいと思う…思わない?


440 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/05(日) 13:36:58 /qCyOsNo
サウザーだけにAI(愛)など要らぬと思い至った過去なんじゃないかって予想されてんの笑っちゃうすよね


441 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/05(日) 13:44:48 F5y/5zWI
各キャラは好きなんですけどキャラ間の描写がなさ過ぎて熱い展開に乗れないというか
今回の副社長と専務との和解や迅とゆあさんの「僕たちの正義」も唐突だし1000%のネタキャラ化とかちょっと追い付けないゾ
あとローグを引き合いに出してるのもたまに見るけど正直比べ物にならないです
ここまで見たからにはもう最後まで見届けるけど


442 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/05(日) 14:53:57 /qCyOsNo
積み重ねが無いというかむしろマイナスなんで何もかも取って付けた感がすごいんすよね
まあ取って付けようとする以上、軌道修正の意思はあるということなんでまだ良い傾向かもしれない
そんな段階に来てしまっているのは単純に悲しいですけど


443 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/05(日) 19:36:19 6IBsV9nk
突然FWに謝りたかったとか言い出したYIBだけど、今までの描写見てもそんな風には全く見えなかったんだよなぁ


444 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/06(月) 01:22:55 RC1W6yzY
シーンを切り取ると面白くはあるけど通して観るとなんとも言えない出来になるあたり
彼岸島の逆パターンみたいな感じ


445 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/06(月) 01:49:04 8ug7Epig
やっぱりライダーチームの一斉変身はいいですね、ええ
フィギュア集めたくなっちゃうヤバいヤバい

バルカンのウルフ系列フォームとジャパニーズウルフって同じ?ウルフでも結構違うっぽかったですね


446 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/06(月) 02:20:03 VVSAC0Qs
ライダーはカッコよくて好きだからストーリー無視してひたすら戦闘だけしてて欲しい


447 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/06(月) 03:13:09 O/Wd1gTU
ストーリーはもう終盤に来ちゃってるしこれ以上うまく軌道修正なんて出来ないと思いますね…
高橋と大森も話作る上で仮面ライダーが邪魔とか言ってますし最初からキャラへの思いとかはまったく無いって感じが伝わってきて呆れる
ライダーのデザインはいいのに…


448 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/06(月) 03:32:03 cd9KjmJ6
滅亡迅雷総揃いはまたみたい
今度は迅がちゃんと乗っ取られないで

アークゼロ?チェケラでいいんじゃない?(適当)


449 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/06(月) 03:53:04 pHWoZVn6
>>447
滅亡迅雷を掘り下げたと思ったら結局アークの意思のままにbotでんにゃぴ…


450 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/06(月) 04:00:36 A2R564.A
ライダーのデザインは平成含めて上位に入るくらいにはだいすき
ただかなり温かい目で見てもフォローできないレベルで話の展開がノイズでつらいゾ...
あっ戦闘シーンは良いゾ


451 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/06(月) 07:53:55 6oj9vDBA
OOMRとゅぅゃコンビは特撮番組がヒーローが戦うためにストーリーがあるっていう大枠を思い出すまで二度と特撮作品に関わらないほうがいい
あと、変身アイテム共通で一つのみで別のになるのが複数だと話動かすのが制約があるしそう意味でバルカンとヴァルキリーのシステムは失敗というか同じ特撮でその制約のせいでかなり苦労してたルパパトのこと知らなかったんですかね…


452 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/06(月) 09:09:48 5h8R/ES.
KMNライダーという番組でKMNライダーいらないとかいう前代未聞の発言
仮にこれがKMNライダーではない普通のドラマとして、KMNライダーの出ないお仕事紹介番組として見ても
その仕事に対するリスペクトなんて全く無くあまりにもお粗末な紹介
特にラッパーと政治家には親でも殺されたのかという程の酷さ


453 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/06(月) 11:51:05 a2V930sA
脱がされるサウザーの役作りのために人生で一番重くなった中の人も大変ですね


454 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/06(月) 17:20:15 WnxAMW.E
まぁ、特撮番組は内容はアレでも玩具の売上が好調なら成功だから・・・
ゼロワンの売上どうなってんのかは知らんけども


455 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/06(月) 21:03:39 LFuqCNAw
今更な上にどうでもいいことかもしれませんが、天津社長の部下の戦闘員
変身できるのがった二人だけって絵面が寂しすぎィ!

今回のほんへも一般通過隊員がわんさかいる中でいつもの二人しか変身しないから
なんかシュールさに笑っちゃうんすよね

インベイディングホースシュークラブキーは量産できないんですかね


456 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/06(月) 21:06:47 S710XkOI
部下には持たせず一般流通を優先させる社長の加賀美


457 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/06(月) 21:17:33 t3T.c0JY
檀黎斗なら倫理観が違うエボルトなら人間で遊ぶのが楽しいだから悪としても好きになれるけど
ガチの汚職野郎はどんな過去があってもダークヒーローみたいにはなれないでしょ…


458 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/07(火) 07:53:38 YG0RTN9g
あえて45歳のだらしねぇ♂(レ)体を作るってすごいですよね
でも顔とか他のところは若作り維持できてるのも役者としてすごい


459 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/07(火) 21:36:03 XAzYWkcM
ジオウのオーラの人がさんま御殿で頑張ってアナザーライダーの説明をしようとしてたけどいまいち伝わってなくて草


460 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/07(火) 21:37:41 7.JO0Slw
いきなり説明しろとか言われても無理だわ<アナザーライダー


461 : 量子の海のリントヴルム :2020/07/08(水) 19:39:29 ???
表面だけ見れば歴代ライダーを模した怪人だけど
それに伴う歴史改変云々がややこしすぎる


462 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/08(水) 21:24:07 LXidAciw
タイムジャッカーが何なのかもよく分からないし…


463 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/08(水) 21:37:00 K0Rmg5w2
主人公と同じ事件の被害者で主人公のアナザーライダーっていうジオウではまともな出自を持つ加古川くんもなんか昭和の化身になったりジオウの敵キャラって醜くないか?


464 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/08(水) 23:13:25 LYwwKD.6
妹に負けた腹いせに記憶を奪って追放したアイスの舐め方がおかしいイチゴ狩りツアー提案おじさん


465 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/09(木) 04:31:16 qeMPD9EU
スーパータイムジャッカーとかいうフォーエバー限定のよくわからんかったヤツ


466 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/09(木) 04:33:26 pBBGcROg
結局のところジオウにおいてソウゴ関連の話がいまいち良くわかんないんだよなぁ
子供ソウゴが時を止めてダイマジーンを砂に返したからスウォルツはソウゴに力を与えてオーマジオウにしてその力を自分のものにしようとした
なのに映画ではクォーツァーがしたことになってしかもスウォルツと手を組んでた???
訳わからん


467 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/09(木) 12:24:23 Itjdda1Y
公式でそのうち回答が出るのかもしれないけど現状での推測は、TVと映画は別の周回で、どっちもスウォルツとクォーツァーが組んでいちご狩りツアーでの一件でソウゴにちょっかいを出している始点は同じだけど、それぞれのその後の暗躍や表舞台に出てくるタイミングが違ったって感じかと
多分劇場版はスウォルツが速攻で退場したパターンだと思う
まぁ白倉がTVと劇場版は地続きみたいなこと言ってたけどそれはそれで矛盾するし


468 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/09(木) 12:32:29 R96hLkdI
>>465
メタ世界に介入出来たからスーパーらしい
ゼロワンとのコラボでタイムジャッカーは時空犯罪者全般を意味する言葉説ってのがあったな


469 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/09(木) 15:07:52 Y5t0oMSU
桜木さんの抱き方が完全に小型犬を飼っている人のそれで草
https://twitter.com/toei_zero_one/status/1280788875892277248


470 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/10(金) 12:19:26 3r.pK0U6
ゼロワンって役者さんは本当に素敵な方が揃ってますよね


471 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/10(金) 13:08:00 svbUywN6
ゴーストと同じような兄貴たちの評価の移り変わりにこれが令和初ライダーかと思うと涙がで、でますよ


472 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/10(金) 14:59:50 326kh3kg
令和1発目で1話も面白かったから期待値が半端なかった分の落差もありますからね…
個人的にゼロワンは近作で言う生瀬さんとか前川さんみたいな役者の大先輩がいないのもきついんじゃないかなと思います


473 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/10(金) 15:41:55 BguP/qkg
話とかキャラ付けが悪いせいなのか役者の演技があんまり変わってない気がするのが気の毒ですね


474 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/10(金) 16:20:41 R8oAseVA
刃姉貴とかキャラクターの掘り下げがおざなりすぎて演じるもクソもない、なくない?
女優さん自身今演じてる人物が何を考えてるのかわかってなさそう


475 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/10(金) 17:16:14 JP6Rqtf.
初のレギュラー女性ライダーって銘打ってバルキリー売り出して、序盤こそ唯阿さんはできるキャリアウーマンみたいに見せてたのにあの様はなんなんですかね…?

社畜になる、怪人にさせられる、勝手に失敗して勝手に泣くたまにいる無能な人になる
わあ、これが令和の新時代ですか。いろんな方面でポンコツですね。こんなテンプレみたいなアホアホ女を令和に出すとはおもわなかったあ…


476 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/10(金) 17:33:21 326kh3kg
ボッチャマ…


477 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/10(金) 19:38:02 GWOao26A
普通ゲストとレギュラーの絡みからキャラクターを掘り下げるはずなのにその時間をお仕事紹介と称する描写で潰してきたツケですねこれは…
40話近くやってきて碌に感情移入できるキャラクターがいないって前代未聞なんだよなぁ…


478 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/10(金) 19:50:24 GpMBzTns
中盤までは比較的まともだったFWも今じゃKMNライダーが夢とかいう意味わからん夢厨だし
その次にまともなおっさんも次回で昔AIBO飼ってたから良い奴とかいう謎理論で仲間になるし、ああもう滅茶苦茶だよ


479 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/10(金) 23:25:49 JdD3f7hA
45%おじさんは昔の夢を思い出してまともになったなんて理論では到底仲間入りできないと思うから
次の話で、どういう理屈付けして仲間になるのか、それとも仲間になりそう雰囲気の予告がブラフなのか
割と楽しみ


480 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/11(土) 02:06:29 ny9RFy52
例年の30話代後半ぐらいは敵幹部の前座か通常怪人と戦ってる頃で
まだまだストーリーがどう転ぶかわからない時期だからヘーキヘーキ
まあ、今のゼロワンのストーリーに巻き返しが期待できるかってのとは別の話だけど


481 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/11(土) 07:49:55 48MvOyvg
戦闘シーンはすき
1000おじなんだかんだで強いですねこれ
ジャパニーズウルフ吸いとって竜巻起こすところだいすき

ZAIAパンツと急にAI怖がるひでたるととメンヘラゆあであほくさとなったから益々残念


482 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/11(土) 08:31:23 rcGN6OL2
製作陣はバルキリーをどうしてぇんだよ…(HNYTIG)


483 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/11(土) 14:30:17 1Xx4Z6jo
いつものスーパーは全滅してたけど偶然寄ったローソンで運良く装動平成板&バールクス確保出来たゾ
一体のライダーで平成と昭和が出来るバールクスって美しくないか?
おうプレバンでもいいから装動アナザーオーマジオウあくしろよ
https://i.imgur.com/x2uwZVx.jpg
https://i.imgur.com/05sXaDh.jpg


484 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/12(日) 09:32:13 BMDHzaSY
1000おじの親父の名前が一京だったのと、
1000%とか無理だろ発言はちょっと面白かった


485 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/12(日) 09:33:06 LGpRMwKs
(刃姉貴の居場所が無理矢理作られたように見えて)笑っちゃうんすよね


486 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/12(日) 09:36:13 0KR7z4rQ
やっぱり仮面ライダーに出てくる親父にろくなやついねぇな!


487 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/12(日) 09:37:04 8tltXKb.
何をどうあがいてもアークの元凶設定が足を引っ張ってて草


488 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/12(日) 09:38:59 Pc2Aecgs
さうざーの贋作(さうざー自身ではない)を貰って即改心とか子供騙しにしても酷過ぎへん?子供舐めてんのか


489 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/12(日) 10:38:28 u2G.i77c
飛電のことが好きだったんだよ!とか言ってもアークの元凶はお前なんだよなあ…
昏睡レイパーと似たような思考してんなお前な
悔い改めて


490 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/12(日) 10:48:35 FFl/EsWw
バイクに乗りながら変身とか仮面ライダーみたいだぁ


491 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/12(日) 10:53:28 Q7ttxfpc
信頼関係が唐突に生えてくる展開が多すぎてここまでくると笑っちゃうんすよね
バイクに乗るシーンを入れたのはえらいと思った(小並感)


492 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/12(日) 11:08:00 u2G.i77c
あと個人的にはひでたるとが「お前もしかして飛電インテリジェンスのことが好きなのか?(青春)」からの役員との笑い合いきらい
1000おじ相手とはいえ嘲笑って人間の悪意最たるものでは?


493 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/12(日) 11:09:39 BMDHzaSY
次回のあらすじ読んだら全然和解してなくて草


494 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/12(日) 11:18:04 rx670M4I
まぁそんな急に和解しないよなってところは良いね


495 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/12(日) 13:10:11 Pc2Aecgs
>>492
ここ制作陣の性格の悪さが滲み出ててきしょい…
後、レイドライザーを直前キャンセルって予約してた客にも会社にも大迷惑だと思うんですが


496 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/12(日) 19:01:38 je.1J5js
好きだった企業を乗っ取ってやることが汚職三昧て…(唖然)


497 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/14(火) 02:17:18 sY4F1SDo
アマゾンズ一通り観直すと前原くんシグマの強さが異様すぎる
悠とマモル含む駆除班フルメンバー+目が見える仁さんでなんとかギリ勝てるってなんすかこれ


498 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/14(火) 08:15:55 sFs/OpJE
アマゾンシグマって元々が頑強な上に痛覚が無いことから痛みで戦意喪失や変身解除も狙えないので、
基本的に攻撃で作用させられるのは衝撃によるノックバックぐらいなんですよね
普通の仮面ライダーなら新フォームか装備で補強してイベント戦闘で処理する強敵を
とにかく火力の連打で押し切ってすり潰すしかなかったケース


499 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/14(火) 09:44:28 QuObs6tY
もの喰わぬ生命体など最弱にして下劣なんだよね、それ一番言われてるから(TNJU)
MEHR君が頭脳派で後方支援っぽいのに近接戦闘力が高すぎる


500 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/14(火) 10:48:37 04XwGBXg
ゼロワンって文字通り0から1になるだけのぶつ切りを繋げてるだけで
2以降に繋がらねえなって感想を見つけて納得してしまった……


501 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/14(火) 18:51:52 sFs/OpJE
>>500
悲しい評価のはずなのに大喜利的な笑いがこみ上げてきますね


502 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/17(金) 00:22:41 EiPgnt2M
アマゾンズドライバーアルファver.ですって、すごいわね。

価格次第だけど前のを持ってると買うか悩みますね…


503 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/18(土) 08:57:33 AK0fZ2iE
>>502
あの隠す気が全くない殺の字ほんとうにすき


504 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/18(土) 10:47:10 UWF2MChw
刃さんは隊長としてハゲの人たちに慕われてるのに不破さんはどうして…


505 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/18(土) 11:14:24 34B1gKP.
命令聞かないで走ってくしゴリラだし…


506 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/18(土) 11:54:12 uyu2rI56
不破兄貴は一般隊員からすると起きても無い事件をさも体験したかのように話してヒューマギアに対して異常な敵対心持ってて組織の備品の私物化して退職後も返還なしの危ない人だし


507 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/18(土) 13:57:04 A9r9OvTA
不破役の岡田さんは登場タイミング的に不破さん辞めた後の加入だから前隊長のこと知らんのではと解釈してましたね


508 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/18(土) 19:12:02 sw3du2EQ
刃が隊員に慕われてる理由も全く分からないんですが…
あれとくらべればまだ不破の方がマシじゃないすかね?


509 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/18(土) 19:39:17 q1XdP1AE
>>508
刃さんは若くて顔がいいからとかそんな感じで…


510 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/18(土) 23:23:06 sIeqG6tI
(刃さんと隊員の交流とか微塵も描写が無いから
慕われてるシーンも取ってつけたような感じで説得力が)ないです


511 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/19(日) 09:02:35 .sA4cHoA
AIBOかわいい


512 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/19(日) 09:18:58 1hEji.c2
嫌味とか忌憚抜きでマジでどう思い返しても、無双の拠点から涌いてくる雑兵のごとく
無言でワラワラと涌いてくるイメージしか無いっスね…<他の隊員


513 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/19(日) 10:12:35 ofGNTt1c
自分の事棚にあげて、他人を持ち出してAMTにキレ散らかすひでたるとYIBにますますヘイトがたまっちゃってさぁ


514 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/19(日) 10:59:53 8LJzvuF6
ゆあ「お前は不破の人生を破壊した!」
チップのせいとはいえお前もだしその人生につまらんとかほざいたのお前なんだよなあ…

むしろ今週は1000おじが有能すぎて刃がワーストキャラになってた
お前も45歳の隣で土下座するんだよ、あくしろよ


515 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/19(日) 12:11:01 7lqtVads
ショートアニメですってね
絵を見て思ったけどフィギュアの時といいイズの目元のほくろを再現するのが引っかかる
なんか外見にモデルがいそう


516 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/19(日) 12:27:34 5Aw/jI8.
お前はもうゼロワンに変身出来ねーんだよ!みたいなノリで今週話終わった直後にゼロツードライバーのCMぶちこむの流石に草生えた


517 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/19(日) 12:30:48 .sA4cHoA
ショートアニメ見るまでホクロに気づいてなかった


518 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/19(日) 16:26:48 wuJ2wmYg
ゼロツーのデザインカッコいいから来週の括約が久々に楽しみですね


519 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/19(日) 18:53:51 .0xuf9j6
悪意をラーニングさせた理由が語られる日は来るのでしょうか…


520 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/19(日) 19:06:46 ofGNTt1c
>>519
これが一番聞きたかったのに結局何も言わないのほんとひでんたると
どうせOOMRもTKHSも何も考えてないから答えさせられなかっただけやろうけど


521 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/20(月) 05:45:51 WeLjHOZ6
二次創作見ると毒親に言われたことそのまま教えた説とか、あえて飛電を地に落として乗っ取れるようにしてから自分が立て直そうとしたとかいろいろ想像されてますね

素人さんのほうがアイデア浮かんでるってうっそだろお前


522 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/20(月) 07:48:16 Bimld1zc
現代ではこう言う物語の根幹に関わるネタをあんまり引っ張り過ぎると
たまにファンの考察が先を行っちゃうもんだけど、ゼロワンに関しては脚本がそれらの上を行ける気が全くしないですね…


523 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/20(月) 08:08:04 9nHpt4l.
ビルド、ジオウあたりから解説されてない部分がネット上で考察されてる感じあるけどこういう作品作られるとやっぱ何も考えないで作ってるだけなんじゃないかと思っちゃう


524 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/20(月) 16:18:33 FeEuODX6
脚本の人そこまで考えてないと思うよ


525 : 量子の海のリントヴルム :2020/07/20(月) 19:28:44 ???
ライブ感で押し切るにも限度があるんだよなぁ


526 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/20(月) 19:33:47 /GnYe4bQ
ゾンジスが作る令和はどんなだったんだろう
やっぱみんなフルーツ着けて踊るのかな…


527 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/21(火) 06:52:45 rWpl17Nc
>>525
ライブ感による作劇は確固たる地盤(キャラや設定の積み重ね)の上でやるから映えるもんなので、
放送期間1年で比較対象になる作品が多数ある特撮シリーズでやることではないですね


528 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/21(火) 09:20:29 EBFa7vQo
ゼロワン序盤
AIがテーマですって。すごいわね。

今のゼロワン
きっつ。もう作るな。そして死ね。

きんにくんから入ってはまったのにえこれ(絶句)
毎週楽しみにしてたのにどうしてくれんのこれ?


529 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/21(火) 09:39:00 ljiCIlJE
クローズビルド予約したからブラッドもアーツ化あくしろよ
あとファントムビルドも出せ(強欲)


530 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/21(火) 09:45:42 j8vfWsx6
取り繕うたびにひび割れが進行するのほんと酷い


531 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/21(火) 20:15:10 sbz.pLUE
ゼロツーは2進数において1→2に変わるのは01→10で桁が上がるから桁違いの強さとかかけてたりするのだろうかまあ普通に仮面ライダー2号のオマージュか


532 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/22(水) 00:17:48 PBBZug8k
キルバスパイダーの商品化ま〜だ時間かかりそうですかね〜?


533 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/22(水) 08:46:10 PMstjW7U
コンセレビルドドライバーにキルバススパイダーも入れてくれよな〜頼むよ〜


534 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/22(水) 17:51:39 6rL8jlvY
友情バーストアイコンはどこ…ここ…?


535 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/22(水) 23:36:14 Qy7lTsDs
>>526
普通のダンサーが宇宙人によって作られた財団に拉致されて改造されるも戦う
ただしだんだん人間性を失って戦闘マシーンになっていく感じのやつで


536 : おかあさん :2020/07/23(木) 20:04:44 ???
エボルトリガーVer.20th出して(懇願)
>>533
ブラッド変身セット一式も加え入れろ(強欲)


537 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/23(木) 20:19:12 QhfBZRq2
もうエボルト無双は堪能したよ…(満身創痍)
ビルドみたくゼロワンもゼロツーがアークワンに床ゴロされるんですかね…


538 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/23(木) 20:36:21 ciwk5k2w
アークゼロ→ゼロツーで倒す→アークワンで床ゴロ→ゼロスリーで倒す→アークツーで床ゴロ 数字増やして永遠に続けられそう


539 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/24(金) 02:59:32 X5pByjUM
ニンニンコミックをアーツで出して欲しいっすね
戦兎くんビルド・葛城ビルド・忍パパビルドで並べたいゾ


540 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/24(金) 21:34:21 6aiUoR0Q
アクション度高くて面白そうだけどWとオーズは代役っぽいっすね…
https://youtu.be/fo9fmfi0HrU


541 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/24(金) 22:15:13 X5pByjUM
>>540
最後に代役キャスト名出てるゾ(小声)
みんな有名所とはいえこういうのでキャスト名明かされるのは珍しいっすね
ゲームとしては面白そうな雰囲気を感じるけどどうなるか


542 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/25(土) 18:58:26 yqp2qKfM
インタビュー読み限り代役ではなくゲーム版としてのキャラクターを確立するためのオリジナル声優みたいですね
それだけストーリーに注力してるなら素直に楽しみですね


543 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/25(土) 19:36:58 ht6U5hrA
正義の系譜思い出したけど全然違った


544 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/25(土) 19:48:14 elOi0qUE
明言こそしてませんがPVにもインタビューにも『正義の系譜』という言葉が出てくるあたり結構意識はしてそうですけどね


545 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/25(土) 21:12:08 GtVEGYXA
例の採掘場でコンビのうちどちらが本当に爆破されているか、ってクイズやってるけど全然分かりませんね・・・
今の撮影技術すごい


546 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/26(日) 09:45:42 7U/nm7mI
AIが題材の科学ライダーなのにキーとベルトの作り方がGOスト以上にオカルト染みてて笑っちゃうんすよね


547 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/26(日) 10:00:06 YajJeELQ
子供用の番組に過去作が云々言うのは嫌だけど、
直近のジオウに続いて予知能力系スキル二度打ちはちょっと…


548 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/26(日) 10:04:34 n6TcVVns
今回の未来予測における全滅エンドから劇場版に派生する可能性が微レ存?


549 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/26(日) 10:26:31 ZlARYNuY
仮にアークを倒して衛星も破壊したとして、一般人にはそんなの知りようもないしヒューマギアが以前のように普及してともに歩む未来なんてあるのでしょうか
もう暴走しません(大嘘)を繰り返した企業と製品を受け入れられるとは思えませんが


550 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/26(日) 21:16:20 H.q3EL9M
人とヒューマギアの夢とか言ってるけど人間の夢はどこ…?ここ…?

キーが自動開閉だから1000おじと協力するのかと予想されてたけどそんなことはなかったね。いつも通りゼアえもんとイズがなんとかしてくれるひでんたるとだった

ひでんたるとの名にふさわしいうんこですね


551 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/27(月) 04:01:35 sm9x5IZM
>>549
社会の根幹までガッチリ食い込んでるから嫌々使うんでしょ(適当)


552 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/27(月) 07:53:36 LvZMEQCc
腹筋崩壊太郎のときはこんなことになるとは思いませんでしたね…
はじめて仮面ライダーフルで見ましたがこんな嫌な気分になったなら途中でやめればよかった
前半は面白かったのにかなしい


553 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/27(月) 09:31:11 zqqHdJVs
シミュレーションの中とは言えアークを作った奴がアークを蘇らせた奴に責められる地獄絵図に笑っちゃうんすよね


554 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/27(月) 12:08:21 sm9x5IZM
>>552
アマゾンズの1期と2期を観て、元気を出そう!


555 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/27(月) 19:33:56 HniWmYk.
ひでたる「ゼアに頼らないで新しいKMNライダー作らなきゃ(使命感)」
ひでたる「俺の名はゼロツー(9割方ゼア製)」



556 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/27(月) 20:17:42 D0EyfCgU
最強フォーム登場回後なのにこの評価マジっすか(棒読み)
垓が仲間になったのは共同でゼロツー製作の布石かと思ったらイズとゼア頼りだったのはんにゃぴ…


557 : 量子の海のリントヴルム :2020/07/27(月) 21:06:15 ???
ことごとく予想の逆を行くの草
お前たちの脚本って醜くないか?


558 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/27(月) 21:17:58 iTY/2P8g
そうか?
ゼロワンにはAIと人類の夢を描く力がある


559 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/27(月) 21:49:25 KOjoFv2A
辛いこと体験させるの折り込み済みでイズに数十億回シミュレータさせる或人社長普通にサイコ……サイコじゃない?
これがもし戦兎とかソウゴならともかく普段からヒューマギア贔屓の彼がやるには流石に非情過ぎて笑っちゃうんすよね
やっぱりどこまで行ってもマシン扱いじゃないか……


560 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/27(月) 23:28:05 D1NV9dQ2
自分の会社あるからっていたそばから飛電インテリジェンスに戻るのいいんすかね


561 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/28(火) 00:19:38 qRvd643k
誰も瞬瞬必生言わなくなったのが悲しいなあ


562 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/28(火) 03:33:44 zf./7kvU
瞬瞬必生という言葉でさえ庇いきれないほどひどいので…
どうしてこうなったんでしょうね


563 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/28(火) 06:42:34 3tHRdKX.
もはやイズがただ全肯定してくれるよしよしマシーンと化しててこれはきついですよ
その方がオタク受けいいと思ったんだろうなあ…

ネット受け露骨に狙って滑ってるとこあるし


564 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/28(火) 08:59:00 T39Dff1U
僕はゼロツー好きです(マジギレ)
ゼロツービッグバンの必殺技感だいすき


565 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/28(火) 15:53:59 .IrNcTzM
自分もゼロツーのデザインは好きなんですけど
必殺技の映像はんにゃぴ…もうちょっと頑張ってほしかったですね


566 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/28(火) 16:38:27 K9f.TKpk
>>562
インタビューとかから必死な感じがしてこないんだよなぁ…


567 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/28(火) 17:26:55 CQ/kwcQU
アギトや龍騎の頃は来年またライダーやれるかわからないから1回1回全力投球しようって方針で、だからこそ尖った傑作が生まれたんでしょうけど
ゼロワンからはどうせ毎年やるんだし適当でええやろみたいな作り手の傲慢さをカンディル…
役者は頑張ってるしデザインはホントいいと思うんですけどね


568 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/28(火) 18:02:08 SH91lsXE
今までの大森Pの担当作品を見てきたから言えるんですけど新鮮味がないのは確かですね
過去の栄光が忘れられないんでしょう こういう個人攻撃的なことは言いたくないんですけどちょっとね…


569 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/28(火) 18:46:53 zlZrcckc
ここの兄貴たちは仁さんドライバーはどうですかね?
園長レジスターはちょっと惹かれるけど悩みますね…


570 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/28(火) 22:25:07 rFpktqhE
明日は仮面ライダーの新作御披露目やんですや


571 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/29(水) 12:21:44 5i9LmAnI
新作の脚本ゴーストの奴ってウッソだろお前
ゼロワンが令和最高仮面ライダーの地位を維持する可能性が01%の確率で存在する…?


572 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/29(水) 12:32:03 njTBsuLA
ちょっと軽くセイバー…


573 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/29(水) 12:32:06 Gs8ky.YQ
鍛冶師がさっそく裏切りそうって言われてて草
僕も瞬間的にそう思いましたが


574 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/29(水) 13:02:11 8Y2evgq.
Vシネみたいに尖ったの出せばまだわからん……


575 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/29(水) 13:04:14 J8VZ0Rpo
>>571
小説版は面白かったから…(精一杯のフォロー)
現場の撮影事情に振り回されず構想通りのストーリーを描き切ってほしいです


576 : 俺もホモビに出てみようかな :2020/07/29(水) 13:08:42 ???
スカパラとかいいとこつきますねぇ!
オーズみたいになりそう


577 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/29(水) 13:17:52 hr2Zwe2o
GOストのメイン…うーん…
本編のサブライターとの連携が取れないとまたつまんなくなりそう(偏見)


578 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/29(水) 13:36:11 Uilv4bNA
GOisGOストの二人は劇場版やVシネは名作だったから実力自体は高いんだよなぁ
ニチアサだからって日和らなければ名作が作れるはず


579 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/29(水) 15:40:55 9XJc486U
ゼロワンはシャイニングアサルトホッパーの見た目とか好きなんだけど出番が少なすぎるのが悲しいなぁ


580 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/29(水) 16:02:57 8.mgzY6c
今頃ワズも草葉の陰から泣いてそう


581 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/29(水) 17:06:00 1L6/Kb6k
新作の情報は嬉しいし実際楽しみではあるけど
ゼロワンはこの体たらくで残り5話だぞ、締められるのか?


582 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/29(水) 20:01:10 oH5gKfEE
終わりよければすべて良しって感じで上手いこと纏めて下さい!オナシャス!
セイバーはCGふんだんに使いそうだけど予算持つんですかね…?


583 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/29(水) 20:33:53 W4H/FsuY
セイバーの制作発表皆緊張しててもうヤダ最高かわいいバババババババババババ
ガチオタ岡くんすき


584 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/29(水) 20:38:38 lUxRBafA
>>582
どうせ序盤と終盤の数話しか使わないからヘーキヘーキ
バイクの方がちゃんと乗ってくれるか心配だゾ


585 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/29(水) 22:16:52 xAJC60Ls
ゼロワンでもうスタッフで面白そうか判断するのはやめました…(小声)


586 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/29(水) 22:36:28 EpOgfKTo
結局のところ小林靖子以外に当たり外れを確信できる製作陣いない気がするゾ


587 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/29(水) 23:23:09 LxH8PFr.
一年前の制作発表の時のスレッドを見返してきました
(期待との落差で)泣く


588 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/29(水) 23:31:11 m64pqXhI
大森高橋でエグゼイドの人だから傑作だら!なんて期待されてたら実際は技量の低さを役者たちがカバーして誤魔化せてただけっぽいのが今回露呈しちゃいましたし
ゴーストの人だからもうだめだってのは必ずしも無いと信じたいですね


589 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/30(木) 00:20:26 QxGoU/Ck
ゴーストはテーマが重すぎて直前に修正を余儀なくされた弊害だと思ってるからー(棒)
Vシネスペクターの脚本の人同じなんだら?ならまぁワンチャンうまくいくといいなぁ(未来への祈願)


590 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/30(木) 00:31:10 VjZ9Q.xg
>>588
当時は脚本を食っちまうなんてすげェ役者たちだなぐらいの感想でしたけど、
思い返すと役者に食われるレベルの脚本だったなと変な粗を感じてこれはキツいですよ


591 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/30(木) 00:50:41 noEMx.bs
ゴーストも1クール目は面白かったから大丈夫大丈夫ヘーキヘーキ


592 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/30(木) 00:52:09 lB7jdU9I
高橋兄貴はエグゼイド以外で面白いの書いてるの見たことないゾ…


593 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/30(木) 00:52:32 Qt26Scjk
ゴーストの場合メインの脚本家が舞台あるから中抜けするの分かってて呼んだのも原因みたいだからなあ


594 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/30(木) 01:15:21 Fnsg8fJU
249 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2019/07/17(水) 18:08:37 Z.zUakbA
各作品の好みはさておき
デザインからキャストまで絶対にコケないぞって制作陣の意気込みをカンディル

あーあ


595 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/30(木) 06:53:46 nY8ENBig
糞親父をナレーションに選んだのはやはり文豪だからですかね?


596 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/30(木) 07:40:26 BTGsMPXE
舞台が岡山だったらそうですね


597 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/30(木) 07:43:41 CkjQ7Pwk
変態糞土方は剣豪でもあった…?

変身ベルトが剣と一体化してるっぽいですね
ZAIAスラッシュライザーってこの伏線だったのかもしれません


598 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/30(木) 08:00:12 TxcxBJ7U
もうゼロワンに関してはアークに悪意をラーニングさせた理由が明確に明かされて不破があのいい意味で平凡な家族のもとに帰ることだけを求めます
あとは桜木さんのアテレコがもっと聞きたいのでサウザーをいっぱい闘わせて桜木さんを別のライダー作品にも出せ


599 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/30(木) 16:30:38 Ha8Fk3tY
セイバーくんちょっと龍騎っぽいですね
まぁドラゴンと火と騎士要素だけなんですが


600 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/30(木) 18:18:54 oSXd.JL.
ここですらこんなボロクソとかふざけんな!
ゼロワンはコロナで話に影響出たんだしあんまり叩かないで、どうぞ
アークワンとゼロツーの対決楽しみだゾ


601 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/30(木) 18:27:08 qNvQnvvY
お仕事5番勝負ってコロナ後でしたっけ?


602 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/30(木) 18:34:09 TxcxBJ7U
コロナ休止前の話は農家ヒューマギアと雷兄さん復活ですね
残念ながらお仕事勝負はしっかり終えてます…


603 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/30(木) 18:49:32 vw9cS/KU
コロナ言い出すヤツ本当にゼロワン見てたのかよ椅子に縛り付けて一話からゼロワン見せてやろうか


604 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/30(木) 19:02:24 0izCpoFY
よりにもよってコロナ休止直前は或人が滅を庇って天津に全責任被せたあの悪名高い話なんだよなぁ……


605 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/30(木) 20:03:47 QxGoU/Ck
ヒューマギアに関してどういった解決をするのか楽しみだったのにほぼヒューマギアは人類の夢bot状態だしなぁ

アークによってシンギュラリティに到達した個体が死ぬのは悲しかったのになぁ
五番勝負の最中でバックアップ可能個体が出て来て、は?ってなったし、そのあと満を持してアークにハッキングされても助けることができるようになりました!って意味ねぇ


606 : 量子の海のリントヴルム :2020/07/30(木) 20:14:36 ???
せめてヒューマギア性善説で行くならコイツはどうにかすべきだったんだよなぁ...
https://i.imgur.com/z4VJ5ck.jpg


607 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/30(木) 20:24:47 u8fmvZE6
今からでもチェケラを滅亡迅雷の主犯格にしてアークそのものに仕立て上げれば間に合う可能性がタキオン粒子レベルで存在する…?


608 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/30(木) 20:50:49 CkjQ7Pwk
アークに認められた男、MCチェケラ


609 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/30(木) 21:34:59 VjZ9Q.xg
作品を代表する台詞がマジで「汚え人間は滅びろ」で終わりそうな流れだし、
復活もワンチャンありますね(適当)


610 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/30(木) 21:51:32 8P9QS.zc
アナザーオーマジオウ加古川飛流に続いてゼロワンファイナルステージで仮面ライダーアークツー(MCチェケラ)が…?


611 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/30(木) 23:17:56 N/fH/YJI
アルトがホモビ庇ってた回までは製作も平常運転だったらしいからなぁ…
あとゼロワンだとコロナなくても無駄に話数を消費してそうだから言い訳できないと思う
間違いなく復活した雷が唐突に強くなってサウザーをボコる変な展開とか挟みそうでしたし


612 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/31(金) 00:43:24 M/XfXzoY
自分でろくに考えもせずにアークの意志のままにとしか言わない滅亡迅雷よりもチェケラの方がアークに近いように思えるんですが、飛電はどれだけの悪意をチェケラにラーニングさせたんですかね?


613 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/31(金) 01:37:24 D5piGGNI
一話見返すとヒューマギアにお笑いがわかるかよってお笑い芸人目指してた理由と思い切り矛盾した発言してますし脚本のボロがもうあったんだなって思うとコロナ関係ないですねこれ


614 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/31(金) 01:44:04 GeXwylmA
素面でお仕事5番勝負やった時点でコロナは免罪符にならないでしょ


615 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/31(金) 01:50:34 /zuV3UA6
せっかく腹筋崩壊太郎で話題になったのになぁ
初っぱなから雑に暴走させすぎやわ
マモルの話なんかはもうちょっと感情移入させるために2話使った方が絶対よかったのに


616 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/31(金) 01:59:01 /eKvfJis
一番最悪なのはゼロワンに対する悪評と自身の役の扱いの悪さで
高橋くんが特撮を嫌って二度と客演しなくなるパターンですね
令和のオダギリジョーにならないで(懇願)


617 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/31(金) 06:54:57 RV7CgIq2
思えば滅亡迅雷編からガバはあったとか言われてますが、多少はあっても勢いがあれば楽しめると思います

お仕事五番勝負でダラダラしてから勢いが死んで、そのあとの展開もいかに整合性が取れてるかのリカバリーを期待されたのでボコボコにされたのかと


618 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/31(金) 08:52:21 8kptPDr2
ヒューマギアぶっ壊しても同型の別個体を配備して笑顔で一件落着…アルト君的にはこれでいいのかな〜と思っても
序盤ならこの先敵役に痛いところ突かれたりして苦悩する展開が待ってるのかなってなりますからね


619 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/31(金) 11:04:00 EjdX7VMo
壊れたヒューマギア拾ってきて直すのはまぁわかるけど今までお笑い芸人として生きてきたアルト君がいきなり精密機械を直せるのにはびっくり
しかも素体が捨ててあったのに直してからやることが自分の知ってるヒューマギアの人格インストールすることって…
その素体の元々の人格データを無視してない?
なんかヒューマギアをどう扱いたいのかちぐはぐな気がするんだよね


620 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/31(金) 14:26:04 D/3Qhf.2
(CSMのお値段で)これはキツイですよ
ザイア 無能 ぼったくり
https://imgur.com/5QCWxpi.jpg
https://imgur.com/tlEVByO.jpg


621 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/31(金) 15:56:15 GeXwylmA
なんていうか、やっぱり題材が難しすぎたんじゃないかな?
「人とは何か?」「人間とAIの差」ってのがゼロワンのテーマと簡単に言うけど、
人類が始まってから星の数ほどの天才が挙って研究を重ねてきたのに未だ決着がついてない難問なわけだし

例えば、AIと生物の最たる違いは何かと言うと不確定要素に満ちた“感情”が真っ先に来て、その大元は何かというと生存欲求(仏教における煩悩)になる
ところがこの感情というヤツは親分である生存欲求サマを無視した行動をたびたび取る反逆児なわけで、
厄介なことにどこまでが地盤になる欲求でどこからが分化した感情になるのかという線引きどころか、そもそも『正しい前提』があるかも怪しい領域に踏み込むので、
歴史上の哲人や学者でもせいぜいが『こういうケースがあって、私はこう解釈してます』という寓話でしか対応できない(比喩でも使わないと言語化ができない)
感情ひとつ取っても答えなき答えに塗りつぶされた無明の世界なのに、ゼロワンはそこに人間との立ち位置、社会に食い込んだ人ならざるモノ、両者間の破局をぶち込みつつ
ライダーと怪人の闘争シーンをやりつつ、最終回には一年間放送してきた上での「答え」を要求される
そして最悪なのが、人間の本質論って『万人が一度は考えること』だから変な所や齟齬があるとすぐに違和感を覚えられるので、
脚本がちょっとでも逃げようとしたり、イモ引いたりすると確実に破局するんだよね


622 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/31(金) 16:56:24 EjdX7VMo
ゼロワンの中で理想の展開と解決してるのって漫画太郎の話じゃね?と思えてきた
先生に虐げられて病みのシンギュラリティに到達してゼロワンに倒されて今度の漫画太郎は大切にされたから自分の漫画を書きたいという夢を持つことができたという


623 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/31(金) 18:44:22 JNbjdTDU
最近荒らし多いっすね…AILE君に規制して欲しいけど強制sageだから気付かないんですかね…


624 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/31(金) 18:51:53 4M39KfJ2
>>622
この回みたいにヒューマギアに仕事奪われるから嫌いとか機械に表現者は出来ないでしょってヒューマギア否定派の人間をアルトが機転で改心させていくっていうストーリーならお仕事紹介番組でも全然見れたのに

あとヒューマギアのシェアを飛電が独占してるって設定が本当に邪魔、いろんな企業が販売してたら暴走しても社会問題で済むのに1社しか売ってないから販売中止しろって話になるわけで


625 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/31(金) 19:08:26 RV7CgIq2
ゼロワンの監修した国立情報学研究所は何を思ってお仕事五番勝負とか見守ったんですかね

まして最新話の無からドライバー生えてくるあたりとか専門家は許せなそう


626 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/31(金) 20:24:41 PY/0FPYQ
主演の子が11月頃にゲストに出たラジオで監督によってはアルトっぽくない行動させる人いるからで、そこは意見してるとか言ってたの今になって考えると結構恐ろしいわ。


627 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/31(金) 20:29:26 Sc.Cx6RA
ドライバーに関してはゼロツープログライズキーに構築能力があるそうなので一応理由付けは出来ますね
イズの耳のモジュールがキーに変化した原理は……わかんねえだろー? 俺もわかんない……


628 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/07/31(金) 21:01:04 Fw33pXN6
デザインと変身は歴代でも上位に来るレベルで好みなんだけどなぁ…


629 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/01(土) 03:35:03 /pQzbaD.
上に貼られてたハリボテぼったくりZAIAスペックくんが表面だけ良くて中身がスカスカなゼロワンという作品を体現してますねこれ
ライダーのデザインはほんと良いんですけどね…


630 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/01(土) 08:31:53 40nXbkns
ヒロインの可愛さとか腹筋崩壊太郎とか


631 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/01(土) 10:34:41 KVPya4PY
CSMは武器も展開してほしいんですけどカイザブレイガンくらいしか出ないっすね…
大人サイズのサイキョージカンギレードか火縄大橙DJ銃大剣モード出して?


632 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/01(土) 10:42:33 WXnATyK6
瀬戸兄貴おめしゃす!


633 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/01(土) 11:25:49 GLohwh2M
瀬戸兄貴順調にキャリア積み重ねて結婚までしてかなり堅実ですね


634 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/01(土) 11:48:28 YUBn64uk
瀬戸君と美月ちゃんかっこかわいいからおめでたい


635 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/01(土) 15:03:27 vOe421Mg
ハ 祝福したい放題だな


636 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/01(土) 19:06:00 10tvVHVY
性婆くんがめっちゃ気を使いながらオフゼロの紹介してるの草生える


637 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/01(土) 20:24:21 7egPAnr6
中国でセイバー序章?が先行配信されてるみたいっすね
日本でも配信オナシャス!


638 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/01(土) 21:29:39 sHmf.gQ2
聖剣ソードライバーのビジュアルがかっこよくてブルッちゃうよ…!
スラッシュライザー・ショットライザーの流れ引き継いで令和はベルトと武器一体化させるのが流れになりそうですね


639 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/02(日) 09:39:29 F1SUqRy6
今週は単体としてみれば許容できるレベルのガバでした
まぁアークがハッキングで大規模テロを引き起こした直後にヒューマギアを大量稼働させたり、スバルと雷という存在を知りながらあっけなく墜落させられるおまぬけアークちゃんとか言い出したらキリがないですが


640 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/02(日) 09:51:32 9GLMYMCg
雷が仮面ライダーにならずにお仕事ヒューマギアとしてアークに一泡吹かすのはテーマ的にも良かった
あと滅がかっこいい
このままラスボスになってもイイ


641 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/02(日) 10:08:01 a62xyIG6
>>639
雷兄弟がアークの予測を超えたってことでさ、終わりでいいんじゃない?
来週ザイア本社の人が登場するっぽいけど唐突っすね…


642 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/02(日) 10:57:49 .CoD.9ik
今回はまあまあ楽しめるレベルでしたね
サウザー味方化のブーイング受けたのが効いてるんでしょうか

ただ迅が唐突に僕のせいだとか謝り出すのはひでんたると。迅のガバは迅の意思じゃなくてOOMRアークのせいなんだよなあ


643 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/02(日) 11:45:18 .CoD.9ik
ひでんたると「ヒューマギアは悪くない!全部アークのせいなんだ!どうしてわかってくれないんだ!」

ある意味一貫してましたね(疲労)

1000おじ、飛電辞めたのは評価するから後任はまともな人選んで


644 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/02(日) 12:58:35 9jaJ/S/c
ホモビ「ヒューマギアこそが世界を支配すべき(人類滅亡宣言)」たると「(意味理解せずにニッコリ)」
たると「(今までの行いを無視して)うちの会社に来いよw」ホモビ「じゃあ俺、人類滅亡して帰るから」たると「ファッ!?(今更気付いて驚愕)」
馬鹿じゃねぇの?


645 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/02(日) 15:12:24 ke84kdXc
なんかもう挽回というよりいかに延焼を止められるかみたいな次元になってますね…


646 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/02(日) 16:07:21 yLqiba2E
今回で人類絶滅を夢にさせれた滅より以前から自らの意思で人類絶滅を掲げたチェケラとか言う存在


647 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/02(日) 16:23:41 .CoD.9ik
あとこれは人の感じかた次第だと思うんですが「脚本ガバだけど戦闘シーンはまとも」という評価得てたのに、ゼロツーの戦闘スタイルイマイチ盛り上がらない…盛り上がらなくない?

演算でアークを上回ったみたいなやつにするならシャイニングホッパーみたいな複数パターンから出すみたいな演出見たいですね
メタルクラスタみたいな悪意(善意)の群れが変化自在になるやつも好きです

デザインがシンプルなのはむしろ好みなんですけど戦闘までアナログにしなくても…と思いました

余談
アークがバッタ剣(ヒューマギアの善意のデータのはず)コピーしてるのはいつもの設定ガバですね…


648 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/02(日) 17:18:01 F1SUqRy6
ところで初のレギュラー女性ライダーってなんだったんですかね


649 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/02(日) 17:37:46 ZfaU6pYs
バルキリーはファイティングジャッカルで最強フォームへパワーアップ…そう思っていた時期が俺にもありました(グラップラーBK)


650 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/02(日) 19:02:32 mM1PrtB6
不満しかない、叩くために見てる人は無理に見なくていいと思うんですけど(名推理)


651 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/02(日) 19:49:46 WJQQXZrQ
別にもうバッタ剣を雑にコピーして使うアークさんとかそういうのはもうこの制作だからなんも考えてなくて映えるだろ!?って感じだろうから突っ込まない
ただアークワンさんはなんか小綺麗というかアークゼロの方が基盤剥き出しでヤバいオーラしてたのになとは思う
ワンがぶっ壊れて外装外れてゼロになるとかの方がやばいわよ!ってなるでしょ、その方がバズりますよ?


652 : 俺もホモビに出てみようかな :2020/08/02(日) 20:28:02 ???
セイバーED日曜朝を楽しくしてくれそうでいい曲ですね…
変身!とか仮面ライダーセイバー!って歌詞に入ってるとか誇らしくないのかよ?


653 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/02(日) 20:32:55 bMJtNZEM
ゼロワンのカラオケの映像早く作って下さいオナシャス!


654 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/02(日) 21:34:11 IAMFzcPE
不満しかない叩くために見てるやつがこのスレにいるわけないじゃん
楽しく面白い作品を期待して仮面ライダーが好きだからいるに決まってるじゃん


655 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/02(日) 23:06:16 S5SSlzkU
卒業とか…考えていらっしゃらないんですか?


656 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/03(月) 00:20:09 XgQpWbyc
ライダーは卒業しないけどゼロワンはもう3話くらい見てないんだよなぁ…
正直セイバーもそう…(無関心)と思ってたのにPV見たらワクワクしちゃっ…ったぁ!


657 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/03(月) 00:27:49 BhXCCaz6
批判してる人を批判するだけの人はネットの評判を無理に見なくてもいいと思うんですけど(名推理)


658 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/03(月) 03:07:22 PHINezAY
不満がある、批判がある人を叩くために見てるとかいう風に捉えるの頭ひでんたるとかな?

批判してる人は「愛してるから許せない」人だろうに(presented by ZAIA)

それにゼロワンは腹筋崩壊から入った人はじめとして新しい層を取り込んだわけで、子どもの気持ちになれないなら卒業しろとか言われても文句は全世代対応ドラマとか大風呂敷広げたOOMRにいってくれよな〜


659 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/03(月) 03:17:48 SUN8f/RI
毎回「エモい」の一言でゼロワンの感想を片づけてる人とか見てると逆に怖くなる
同じ日、同じ時間にお前は何を見たんだよって感じ


660 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/03(月) 03:33:48 7jsVCjdU
もしゼロワンを見て面白い!楽しい!と思ったならそれでいいじゃん
どう面白かったのかどう楽しかったのか分析して言えよ
そしたら賛同者も出てくるやろ
俺はもうゼロワンながら視聴でしか見てないけど飛電製作所作った意味ゼロワンに変身する理由付け以外にも使えたやろとか思うわ


661 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/03(月) 04:52:01 47L7Kr4Y
どっちもこっちもめんどくせぇのが多い


662 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/03(月) 07:48:21 C/W6XKMM
IKDT「アッーイグッ!に無視されたから衛星ぶっ壊すで〜w」アッーイグッ!「こんなん予測出来んかったわ…」



663 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/03(月) 14:39:06 SHWi7yRE
ヒューマギアが人類滅亡という夢を持つという或人への強烈なアンチテーゼはいつか取り上げるべきだと思ってたんで、そこは安心しましたね
まあ過去に一人似たようなやつを悪くない!で流しましたが……


664 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/03(月) 17:49:47 nhFY194A
どこいってもゼロワンのネガティブな感想ばかりで頭に来ますよ!
NaNじぇいは平和に語れるかと思ったらこのザマだしどうなってるんですかね…
ここまで荒れててもほったからかしってことはAILE君的に好きにやっててくださいって感じなんですかね


665 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/03(月) 18:03:57 vJicIOi6
君いつも頭に来てるけど同じような感想が見たいだけだったらTwitterで同士募って交流してた方がいいよ
みんな愛着があるからこそいい出来を期待したくて批判してるんじゃない


666 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/03(月) 18:04:29 0bnaChWM
ネガティブ=荒れてるはちょっと違わない?
否定が多いのは事実ですけど全部が全部否定ってわけじゃないですし
いい所をあげれば同調してくれる人もいるかもしれない


667 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/03(月) 18:12:44 7jsVCjdU
まずネガティブ意見が多いという時点で自分が少数派であることを意識しろよ


668 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/03(月) 18:27:19 d4Ilxtbc
余所だと愉快犯みたいなアンチも多いですしここは理性的な方だと思いますよ
アイちゃんばりの肯定しか認めないなら知りませんが


669 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/03(月) 18:34:17 zQSL7RrU
気に入らない意見を管理者(AILEくん)の力で排除して絶賛肯定しか許さないとか正しく狂ったAIの作るディストピアでは…


670 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/03(月) 18:46:18 yyKeY.cM
ゼロワンスレがアンチの方と変わらなくなってたのは草
セイバーとシノビに期待して、どうぞ


671 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/03(月) 20:08:27 rt2IUF1k
このスレもちょっと揚げ足取りが過ぎるというか否定的に見すぎてる感あるとは思うよ
かと言ってゼロワンが毎週無条件で面白いかと言われるとうーんという感じ


672 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/03(月) 21:04:23 UPttdtSo
じゃあせっかくなんで今週良かったところ挙げますね
半分ギャグみたいでしたけど雷兄貴が活躍したのはうれしかったです。正直何のために復活したかよくわからないまま番組終わる気もしてたんで
というか、あのままだとアークに全ヒューマギア乗っ取られる可能性もあったんで、普通に大金星で笑っちゃうんすよね


673 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/03(月) 21:45:47 0bnaChWM
119のすけが勝負を経て学んだ消防士の心得をきちんと描写してくれたのはよかったですね


674 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/03(月) 22:03:15 PHINezAY
迅と滅、お互いヒューマギア第一だけど似て非なる理念なところがすき
亡と不破の多くは語らない心の通わせ方すき
雷の場面はツッコミ所さんはあるにせよ王道を征く結末ですき

雷また変身してくれよな〜たのむよ〜
あと亡姉貴兄貴もオナシャス


675 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/03(月) 23:17:33 nWEk2uhQ
>>673
性格までラーニングしてて草生えた


676 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/04(火) 00:09:45 7uDurcpY
>>674
劣等殲滅みたいな必殺技演出は雷が一番好きなのでもう一回やって欲しいですね


677 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/04(火) 02:23:02 CK3hgYIs
雷兄貴自爆しちゃうかと思ったけど生きてるぅ〜!(ONDISK)
アークに乗っ取られたとはいえ衛星ゼアぶっ壊して大丈夫なんですかね…


678 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/04(火) 07:38:18 OwykK3wI
アーク普通にぶっ壊した雷で思い出したんですがバイティングシャークの設定って何だったんですかね?
デイブレイクタウンにある本体は壊さなきゃ…(使命感)

86ノットを誇る高速遊泳を可能とする(やるとは言ってない)


679 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/04(火) 21:08:34 VbxYRNQE
モモタロスの関さん、宝生永夢の飯島さんまでコロナ感染するとは…


680 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/04(火) 21:25:38 cfCYgex.
永夢は世界で始めてコロナウイルスに感染した男だった…?


681 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/04(火) 22:25:27 c0ohd.3M
飯島兄貴はドラマも控えてるのに災難ですね…


682 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/05(水) 01:08:04 vtrcyAfk
アークの計算はもしかしたら
「こんなに金かけた衛星をそうそう壊さんだろ」っていう打算を読んだのかもしれない
ぶっ壊したのは自分も意外だったから割りと読みは合ってたのでは……?


683 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/05(水) 01:08:38 vtrcyAfk
俳優達の演技は伸びてると思うからライダー終わったら売れて欲しいなぁ


684 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/05(水) 03:34:32 AzwF2CeQ
頑張って作ってる作品の評価が伸びないのは可哀想だよね
西島兄貴とかジオウでレジェンドの一人として出てくれて本当に嬉しい


685 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/05(水) 06:06:39 FFlOmrx2
どうせイズ死なないとかならまだしもむしろはよ死ねとか言われてるのはさすがにかわいそうですね(建前)かわいそうではない!(本音)

ライダーヒロインまでここまで嫌われるとかお前たちの令和って醜くないか?


686 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/05(水) 17:26:09 40nuSd3E
アークワンに変身するのがホモビだとしてイズが破壊されてもたるとは和解しようとするんですかね?
復讐しようとしようが叩かれそうな展開になりそう


687 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/05(水) 19:07:07 DMdmyFGc
ゼロワンを平和に語りたいと言ってる人は逆にどこら辺を語れるのか聞いてみたい


688 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/05(水) 19:23:15 bHq.6NSg
他所ですがジャンプスレか新連載の悪口垂れる場所になった結果誰も書き込めなくなりましたね…
次スレはここも同じようになるんですかね?


689 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/05(水) 19:30:06 .1V/efyg
悪口言ってたワケじゃないわたモテがディスカッションモードになってるからよぐわがんにゃい


690 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/05(水) 19:36:29 VPceAFcQ
きっと、チェケラの時も平和だったんだろうよ(赤目)


691 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/05(水) 19:37:16 tJosdP26
>>686
この期に及んでヒューマギアは悪くない!ならお花畑
ホモビを倒す方向に行けばダブスタ
悪い意味でこれまでの積み重ねですね…


692 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/05(水) 19:44:03 FFlOmrx2
俺は人類もヒューマギアも守る
次合うときは全力で来い!
とかが無難な落とし所さん!?なのかもしれませんね

飛電インテリジェンスの社長としてはそれでも一度は見逃したとして無責任になるのが痛いですが


693 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/05(水) 20:19:21 ag8oWJlQ
今までも出来の悪い作品の終盤はこんなもんだったろ
次回作とVシネ、冬映画春映画に期待してどうぞ


694 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/05(水) 21:05:07 29ZJaWVg
悠みたいに「守りたいものだけ守る=独りで戦い続ける過酷な道を選ぶ」みたいに
良い意味で居直れる立場でも無いし、どうするんですかねこれ
てか、或人メインの過去エピソードが結局無かったせいで主人公なのに謎の人物感が拭えない


695 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/05(水) 22:10:56 cp65yD8Q
ソードライバー抽選当たったゾ
なかなかギミック多そうで楽しみ


696 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/06(木) 06:29:09 7jAqzfuc
アルトの両親の死亡理由
アルトの祖母の名前(イズ?)
新屋敷の家の絵

ここらへんの伏線は回収して欲しい


697 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/06(木) 11:04:48 HIxAKpI6
或人のヒューマギア贔屓の理由とかで闇深な死因二次創作でつきそう

で公式は普通でつまらんとかいい放ちそう
不破のやつはまだ許してないです


698 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/06(木) 16:54:35 b4Cs3.VQ
アーツのバーニングファルコン受注開始前に思い返したんですけど単独で勝ったのって転がされ期間中のアサルトウルフくらいですかね?


699 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/06(木) 23:49:58 zQ/wHCAo
続々とクランクアップされていますね
いろいろあったけどお疲れ様でしたと言いたいですね
キャストのみんな大きく羽ばたいてくれよな〜頼むよ〜


700 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/07(金) 00:14:07 FO0672U6
今後はゼロワン単体じゃなくて仮面ライダーシリーズに出演してましたってところだけ強調して紹介してあげて欲しいですね
こんな作品がキャリアにひびいたら哀れすぎる


701 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/07(金) 00:55:38 Yb5PnOTQ
ゼロワンの話はアレかもしれないですが、ライダーはカッコいいですよね

先輩!好きっス!


702 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/07(金) 03:03:27 upOX92j.
>>700
「してあげて」とか「哀れ」とかいくらなんでも上から目線すぎるし全力で取り組んだ役者さんに失礼だと思うんですけど


703 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/07(金) 03:39:48 l5vxDdiU
特に桜木さん(1000%の人)は「1000おじむかつく」の声を「お、今回もうまく悪役やれたな」と楽しむくらいの人でしたからね
本人でもないのに勝手にきめつけてはいけない(戒め)


704 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/07(金) 16:55:49 ijB9bNB.
オーマフォーム無事予約完了です…
オーマ×2の間に挟みてぇからアーツZEROでアナザーオーマジオウだして��


705 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/07(金) 18:00:25 qqMrjWCs
今日でAtoZ公開10周年ですね 翔太郎がジョーカーに変身するシーン好き


706 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/08(土) 06:19:10 462raIls
瀬戸君結婚おめでとナス!


707 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/08(土) 15:11:11 DSSJesVA
結婚式のサプライズゲストで武田航平がやってきそう


708 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/08(土) 16:59:44 v2ljishs
>>707
杉田も来そう


709 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/09(日) 09:18:31 jopob.r6
イズ死んじゃったよ〜


710 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/09(日) 09:23:36 jbogjzb6
あーあ


711 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/09(日) 09:36:02 bSi/E45M
まさかこいつにこんな才能がアルトはなぁ


712 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/09(日) 09:51:33 zi.F4D8w
主人公の闇堕ち展開自体は好きだから続きが気になりますね
でもイズちゃんが最後まで無防備に敵前参上するのはどうにかならなかったんですかね…
あと3話でどうまとめるのか最後まで見届けるゾ


713 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/09(日) 10:06:24 K41lL1/c
洗脳されたわけでもなくたると自身の意思でキー受け取って暴れてるのがほんと草
(子供番組の主人公が)こんなんでいいのかよ!


714 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/09(日) 10:28:59 dpAct27g
最終的にやられたとはいえほぼ完璧なタイミングでス氏をぶっ刺したツクヨミが再評価されるの本当に醜い


715 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/09(日) 10:31:40 SzXznxoY
イズの最期の望みはホモビともわかり合えること、なのにアークの使者がイズそっくりだからって自分からキー受けとるのほんとひでんたると

あと毎回ですが大事なデータ入ってるのに丸腰で出てるし死んでも全然悲しくないどころかむしろすっきりしました(人間の悪意)


716 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/09(日) 10:44:32 iEtMqgjk
本来ならこの展開をもっと早くに持ってきて、その後アークワンを乗り越えてゼロツー登場みたいな流れの予定だったんですかね


717 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/09(日) 11:07:57 SzXznxoY
或人とイズの評価さがりすぎて相対的に1000おじファンが息を吹き返してる現状に(涙)で、でますよ…

或人って元々性格歪んでますしダークライダーで出せば良かったんじゃないですかね?主人公はゴリラで


718 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/09(日) 11:14:40 IkvQVcLQ
ヒューマギア自らの意思で人類に楯突きスギィ!


719 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/09(日) 11:17:43 qhzGTV6k
チェケラが既に通ったステージなんだよなぁ…


720 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/09(日) 11:21:06 efp5Fgz2
悪堕ち要素が主人公の今までの行状(ヒューマギアびいき&依存)に完全一致してるってのは上手いと思いました(高評価)
まあ、最終回手前まで主人公が弱点丸出しモロ感野郎というのは作劇としてかなりイカレてるって点が玉に瑕だけど


721 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/09(日) 11:33:25 3/NzkUzI
主人公がラスボスに変身する展開は評価高いですよ。
ただそこまでたどり着くの今までの展開は…んにゃピ


722 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/09(日) 11:51:06 aixB4iDI
悪意につけ込んで滅に手を下すように操ってるのはアークかもしれないけど
それもこれもアルト君がロマンチックな理想を掲げてテロリストを見逃してきたツケなので(社長としての責任も乗っかってくるし)
その辺をどう描くのか見るまではなんともいえないっすね…


723 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/09(日) 13:03:32 //fw32FI
映画の電王ってもしかしてテコ入れ……


724 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/09(日) 13:05:21 vdqaqd.s
今回の闇落ち展開はストーリー的にも筋通ってて好き
高橋くんもいい表情の演技してた


725 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/09(日) 13:15:18 lYL4LGOM
正直この展開面白いな
来週以降きちんと見届ける気になった


726 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/09(日) 16:27:14 xRR6BYOY
ここに来てalt.(代用品)って名前が完全に皮肉になりましたね…
展開に言いたいことは色々あるけどプロットとしてはアリ


727 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/09(日) 19:10:31 mZrg2YYA
ART君は今までみたいに主人公ポジションを持て余して宙ぶらりんになってるよりは今回のようにダークサイドへ回ってる方が様になってる感ありますねぇ!
ただこの面白い展開を残り3話とかいうクッソ短い尺で消化するのはどうなんですかね…


728 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/09(日) 19:12:22 K41lL1/c
元々頭おかしいサイコパスやったから最初から悪役ライダーとして出せばよかったんじゃないですかね


729 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/09(日) 19:13:01 XWljkpeA
これまでなんの掘り下げもされなかった(厳密には映画でだけされてた)或人が闇落ちでやっとキャラに深みが出たとは思う
ただ全てが遅すぎるんだよなぁ…
コロナが仕方ないにしても無駄な5番勝負編、製作所編削ってそれまでにもっとキャラの掘り下げして欲しかった…


730 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/09(日) 19:15:59 zi.F4D8w
やっぱお仕事勝負の尺が冗長すぎた感は否めないですよね
5話あったら主役ライダー3人と45%おじさん、滅亡サイドに各1話ずつ使えたってやっぱ相当でかいですよ


731 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/09(日) 19:57:42 bSi/E45M
お仕事勝負で10話消費は本当に無駄でしたね…


732 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/09(日) 20:46:15 3/NzkUzI
仮面ライダーの総数話は大体50話前後だからその内の10話も掛けるならよっぽどのモノにしてほしかったですね
コロナみたいな不測の自体が起きることを考えてそれこそアルト君の言った1話1話情熱を込めて脚本を書いて下さい…


733 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/09(日) 21:35:47 xIAuSmyI
SNS上だと今回の或人アークワンはクウガアルティメットやオーマジオウと比較されてるけどどうなんですかね…
正直そこに至るまでの積み重ねが違いすぎる気がする…しない?


734 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/09(日) 21:39:41 SzXznxoY
サウザー課のスピンオフみたい…みたくない?


735 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/09(日) 21:48:13 9eVaf8iI
こんな面白い隠し球を用意できる力があるなら
もっと本編を丁寧に描けたんじゃないかという惜しさが同時に涌いてくるのは我が儘過ぎますかね


736 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/09(日) 21:54:21 gKr1m3LM
ライダー以外も含めて考えると一番近いのはデジモンテイマーズのメギドラモン辺りですかね…


737 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/10(月) 00:42:20 jqALvsvg
あと3話ってマジすか(素)
と思って確認したマジだった…


738 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/10(月) 02:05:22 zlfhy7hk
今週は正直今までで一番おもしろかったです(小声)アークワンのデザインが若干ゼロワンに似ているのはこういうことだったんすね
或人が散々主張してきた『ヒューマギアは悪くない、悪いのは悪意を持つ人間だ』という主張に対して、じゃあ君自身はどうなの? 人間だけど悪意は持たないの?と、強烈なカウンターを食らわせる展開になったのは見事でした


739 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/10(月) 04:40:49 v/k3htWw
暴走した善意は悪意と同じ
アークワンはもちろんのことホモビも「ヒューマギアのため」にやってるからね

やっぱり尺が足りないのが惜しい


740 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/10(月) 13:21:03 I/XgcOyI
アルトとアズのお互いがお互いを代役としか見てない感じの共依存関係凄く性癖に突き刺さる


741 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/10(月) 14:12:51 wGoW5gsc
このまま悪落ちしたままで終わってくれてもいいんだがたぶんそれはないんだろうなぁ
てか次の話でひょっこりイズ復活してゼロワンに戻りますとかいうそんなのはやめてくれよな…
本当はこういう悪落ちから正義側に戻るには結構話数かけて欲しい人間だからあと3話という状況でしてほしくはなかった
だから今後の最終回に凄く期待してる


742 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/10(月) 14:22:46 v/k3htWw
アーク(或人)が人類とヒューマギア共通の敵になって不破と滅が迅あたりに諭されて共闘
不破さんがトドメ刺して「人とヒューマギアが共存する社会」の出来上がりとかいう予想みた

面白そうだけど日曜日の朝にやることじゃないんだよなあ…


743 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/10(月) 16:23:17 QorWWXEA
アズの髪色が赤から緑になるのほんとすに
機械に不要な機能ついてそう(偏見)


744 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/10(月) 17:05:57 dd34dJlM
髪色変えるの悪質過ぎて好き
この展開をどう終わらせるかは結構期待値高くなってきた
なんだかんだありきたりな展開にはならなそうだし


745 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/10(月) 19:12:13 iIdIqrTQ
アークワンはアークゼロの強化形態じゃなくゼロワンに対するダーク系ライダーの系譜だったんすね
これは本当に一本取られましたね……


746 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/10(月) 19:14:45 1B91zDiI
細かい祖はあれど自分の中では今回の話でだいぶ盛り返した感がありますね
終わりよければ全てよし派なのでうまいことまとめてくれてることを祈るゾ


747 : 俺もホモビに出てみようかな :2020/08/10(月) 23:08:29 ???
ワンダーライドブック表紙広げすぎるとヒンジに負担かかってバキィ!ってなりそうで怖いですよこれは…


748 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/11(火) 03:37:37 gZU5sO7c
岡田さん(フワの中の人)の振り返り動画すっげえ面白かったゾ^〜
相手が誰であれ、どんな理論を持ってようが人間相手に戦争するような奴は「ぶっ潰す!」という不破さんの性格を表現したとか

ヒーロー兼脳筋ゴリラの鑑
その考えでARTもぶっ潰してほしい。刃もジャッカルの時にはがっつり殴ったんだし


749 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/11(火) 21:34:29 DISX4STI
残り少ない話数でそんなことしたらますます或人が主人公(笑)になっちゃうだろ!
アークワンになったのは全ての悪意を自分に集める為に憎まれ役を演じている可能性が微レ存?


750 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/11(火) 22:08:58 jPoUx2g6
仮に悪意を一身に受けたとしても滅やチェケラの例があるんであんまり意味が無いんですよね……
なんか順当に終わらない感じも匂わせてますし、先週まではこのまま無味乾燥のまま終わるんだろうなと思ってましたが、良くも悪くも爪痕を残しそうで楽しみです


751 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/12(水) 18:17:30 gPKEMNC.
最近冒頭の展開が急すぎて1話見落としてるんじゃないかと思ってしまうことありますねぇ!


752 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/12(水) 18:35:32 fjaqtCyQ
来週たるとが淫をスクラップにして怒りのホモビとラストバトルで終わりですかね…
まあ今後の客演展開を考えればイズ復活は確定だろうしいまいちんにゃぴですね


753 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/12(水) 19:03:25 EXg47GxE
アズとして出すという裏技があるのでんにゃぴ…

あと「本人に許可なく酷似した人工知能搭載人型ロボットを作ってはいけない」(人工知能特別法第6条)は裏を返せば「同意があれば本人そっくりのヒューマギアを作れる」ということにもなりますので、巷で言われてるひでたるとが絶対悪になってホモビとゴリラが共闘してたるとにトドメさすみたいなストーリーもできなくはないと思います


754 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/12(水) 19:06:19 fQRF0VKM
アズにバッタブレードぶっ刺してアズとイズが共存する形になりそう
そのほうが後々お話作りやすそうだし


755 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/12(水) 22:25:02 /6G3ntzs
暗殺ちゃん退場回のたるとはホモビに共闘を持ちかけられても「ふざけんな!(声だけ迫真)」って拒否してたのにホモビがトッチャマ型ヒューマギアだと判明した途端庇うのがもう気が狂う!
何が「うちの会社に来るか?」だぁ?お前がしゃぶれよ(棒読み)


756 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/13(木) 01:06:10 jLymiNag
闇堕ち含めてここまで不安定なライダー主人公はいないですね
中の人が言ってたあるとらしいって何だったんだろう(永遠の謎)


757 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/13(木) 05:22:58 Xo.OFodk
本家がフラフラしすぎてpixiv大百科が事実上の考察サイトと化してるの草生える
視聴者が脳内補完しないと整合性が取れないってお前たちの令和って醜くないか?

アズをなんとかしないとたるとをラスボスにしても、誰かの悪意がある限りアークは甦ることになるってはぇ^〜となった
やっぱり劇場版ラスボスはチェケラじゃないか(歓喜)


758 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/13(木) 13:31:07 JRPHtb.g
>>757
(考察としては)そこそこですね(クソレビュー)
https://i.imgur.com/Gcn3Uf2.jpg
https://i.imgur.com/WgvoDgz.jpg
これだけ飛躍して設定を考察してもらえてOOMRとTKHCも喜んでくれそうですね…


759 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/13(木) 13:39:32 dKpwZdrM
アークの要素が強くなっている→わかる
或人の悪意を呼び起こし力を当てる→わかる
第一次世界大戦と酷似→!?
或人はアークが隠していた替え玉→えぇ…

第一次世界大戦がほんへのように急に生えてきて草


760 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/13(木) 14:27:11 jLymiNag
てか、仮にも辞典サイトにあたるモノなのに考察書くのってどうなのよ(ドン引き)


761 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/13(木) 15:44:05 lMvjXweQ
まああそこはそもそも辞典という表現が言葉の綾みたいなもんなんで.…


762 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/13(木) 17:38:11 V4.VCQ3A
くら寿司いってきました
1500円くらい回してようやく当たりました
1000%なんだから1000円で当たれ(無茶振り)
http://iup.2ch-library.com/i/i020834899815874911289.jpg


763 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/13(木) 18:58:32 JRPHtb.g
そろそろヒューマギアのどの辺が夢のマシンなのか教えて欲しいんですがまだ時間かかりそうですかね〜?


764 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/13(木) 19:09:35 Jh5MFSMk
この番組が全部たるとの見てる夢だから夢のマシンなんだゾ(TKHS並みの適当脚本)


765 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/13(木) 19:51:01 j0k48oRc
ゼロワンゎね
本当ゎ第一次世界大戦だったんだよ
始まってすぐの頃ゎ
楽しく見てもらえたゼロワンだけど
なぜかお仕事勝負が始まって
迷走した
したら
ライダー要素がストーリーメイクに邪魔!
って
制作陣の妄言が始まったんだ
それでゼロワンゎぐれてアークワンになったんだ


766 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/13(木) 19:55:21 PjrRt6Hg
令和版クウガでも作れればなぁ
でもシンプルな変身アイテムとライダー一人のストーリーなんて
スポンサーが認めるとも思えんしなぁ


767 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/13(木) 19:57:26 Xo.OFodk
ゼロワンの監修に国立情報学研究所がいる事実
製作陣のAI軽視みたいな妄言をどう見たんですかね…?


768 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/13(木) 21:28:42 jLymiNag
>>765



769 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/13(木) 23:48:41 BZzrXio6
監修って言ってもスタッフの思想から全部監修した訳じゃないだろうしスタッフが持ってきたモノをいいんじゃない?と太鼓判押しただけかもしれない

クウガやアギトみたいな脚本におもちゃ足すだけなら出来そう
でも今のBPOだとか世間のモンペだとかの圧力がなぁ今地上波で人をコロコロするシーン出せない…出せなくない?


770 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/14(金) 00:09:23 UlsyRBKQ
バンダイはおもちゃさえ売れればいいスタイルなんとかしてくれませんかね…ビルドとかゼロワンでも全く使われなくなるフォームあって無駄でしかない…


771 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/14(金) 00:47:12 QqRq2J8s
これでもまだゼロワンはそこそこフォーム活躍してたと思う

型落ちしても1000おじがチューチューして有効活用してくれるゾ
ホモビの攻撃回避するときに使われた鳥ちゃん一番輝いてた気がする


772 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/14(金) 01:04:29 3PX1hD9E
プレバン込みとはいえDXでコンプリート出来る最強フォームライドウォッチは聴いてて楽しいアーマータイム音声多かったから劇中で変身した姿見たかったですねぇ…
アルティメットCJXインフィニティ極ムテキジーニアス特に好き


773 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/14(金) 13:30:00 TbaSWJBo
アイちゃん助けて!


774 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/14(金) 17:17:57 lO.pOhaw
アイちゃんもさうざーもそんなものは無かったと言わんばかりに形跡がないのすごい


775 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/14(金) 17:22:26 lD3StIRs
アイちゃんは製作所と一緒に瓦礫になったから…


776 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/14(金) 18:30:43 QqRq2J8s
アイちゃんはエピローグの語り部になりそう
最後は不破さんと一緒に或人の墓参りにするシーンで終了

さうざーはまだ踏ん切りつかない1000おじの自首促す役割でオナシャス
刑務所にいる間のお世話はゆあがやって、どうぞ


777 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/14(金) 20:10:54 0xJ/qL.c
普通にヤバいことやってるのに改心して許されてる扱いのYAと1000%さんどういうことなの…♂


778 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/14(金) 21:30:49 vcU1TyLs
世の中に遍在する馬謖みたいな人間たちへの配慮でしょ(無気力)


779 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/14(金) 22:19:12 mMNiJhys
ゼロツードライバーって展開状態でドライバー全体がでっかいバッタになってるんすね
気づかなかったゾ(池沼)


780 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/15(土) 00:08:03 WdMG.E7g
配信のウィザード見てるけど先輩女の子だったんですね


781 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/15(土) 07:38:39 01qK2Nwo
INKI兄貴の畜生&あたおかエピソードで草
こんな人が曇りまくりSNTくん演じてたと思うともうビルドを見る目が変わってしまうゾ


782 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/15(土) 08:11:21 tfeskcmg
ガチオタ犬飼くんを赤楚くんがアウトドア派にしようと構ってたら赤楚くんの方がインドア派になった話最高に戦兎と万丈で好き


783 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/15(土) 09:11:30 HPJ5SspI
蕎麦が苦手な水上さんをわざと蕎麦屋に連れていってニヤニヤしていたとか
どっちがエボルトかわかんねぇな


784 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/15(土) 09:21:03 uUzdYXmE
映画「ぐらんぶる」パンフレットの犬飼くんの項目で
マネージャーからジュノンボーイ出身だったことを忘れられかけてたってエピソードの答え合わせした気分


785 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/15(土) 10:04:23 jjSAKE16
ライダーと関係ないけど、映画ぐらんぶるでの犬飼君の体当たり演技良かったから興味のある人は見てくれよな〜頼むよ〜


786 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/15(土) 17:08:47 Q/I8mcrg
初日で首になったバイト先に翌日客として行くのは犬飼くんサイコか...?


787 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/15(土) 17:36:59 j.Ij/KMc
不審者じゃないっすかね…


788 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/15(土) 19:14:36 zJqKOH2Y
でも悪魔の科学者感ある


789 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/15(土) 22:35:40 qPC.bRQ2
本人の演技力もあるんでしょうが、
ぐらんぶるのナイフを突き立てる動作や高笑い演技はサイコ野郎感が凄かったですね


790 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/15(土) 22:42:23 9Q6uaFDg
次のゼロワンで社長が突然特権使いまくって贅を凝らした食事してその間何も食べずに粛々と給餌する妙に顔が近いアズとか出ないかな…


791 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/16(日) 08:59:45 dmg7I.zU
悪堕ちと醜悪な食事風景を繋げる発想自体は庶民っぽくて良いと思う


792 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/16(日) 09:18:55 AOJWg.Z.
アルト以外はイズが壊されたことに、特別な感情はないのですね


793 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/16(日) 09:29:57 dmg7I.zU
なんてこった!迅が殺されちゃった!


794 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/16(日) 09:34:37 ED1cMf9U
滅がゼロツードライバーをつけ…ているように見えたのは私だけでしょうか…
急に面白くなってきていいゾ〜

ただアークに悪意をラーニングさせたことだけでも今から舗装し直さない?


795 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/16(日) 09:44:53 1LGaZEUc
来週の仮面ライダー、もしかして亡のアサルトウルフですかね?
かっこよくて最高や。


796 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/16(日) 10:21:49 klrZz7h6
お互い大事な人を破壊されてもう戻れない感
ここまで来たら最後まで突っ走って欲しい
来週のバルカン新フォームめっちゃカッコイイ


797 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/16(日) 10:50:02 LgLCx/pA
たると「IZを破壊して心が痛まなかったのか?」直後にマギア達を破壊
流石に草


798 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/16(日) 10:51:19 1LGaZEUc
いろいろみてきました
来週のアサルトウルフ2Pカラーみたいなやつって
脳内チップが無効化された

じゃあ亡がまた不破と一体になる

ショットライズ!レディゴー!ジャパニーズウルフ!の流れですかね?

だとしたら人とヒューマギアが共に作る仮面ライダーでアツゥイ!

たるとのゼロツー?なんすかそれ()


799 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/16(日) 10:51:45 dmg7I.zU
>>797
「俺がやる分にはいいんだよ」の精神はある意味人間らしい情動ですね(呆れ)


800 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/16(日) 10:54:08 JueyX6cs
大切なトッチャマ…とか言ってたけどJNはホモビを犠牲にしてアーイクッ!を倒そうとしてませんでしたか?(小声)


801 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/16(日) 10:56:56 qrF60.nU
復元可能だから扱いが荒いのもま、多少わね?


802 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/16(日) 13:05:39 e/qFEZAE
>>797
(お前を信じて説得しようとしたイズを一方的に破壊して)心は痛まなかったのか
or
(自分と同じヒューマギアであるイズをアークの意思関係なく破壊して)心は痛まなかったのか

って辺りの意味と思って普通に受け入れてたんですけど違ったんですかね…?


803 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/16(日) 13:12:08 1LGaZEUc
これは前迅に言われたことそのままですね
夢のマシーン連呼するたるとに対しお前はヒューマギアを壊し続けてきたって非難してました

ヒューマギアが好きなんじゃなくて都合のいいヒューマギアが好きってはっきりわかんだね
今のたるとなら来週のデモやるヒューマギア(まだ暴力してない)も無慈悲に破壊しそう(辛辣)


804 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/16(日) 13:38:52 AOJWg.Z.
今更ですが、飛電はショッカー側ですよね
これって、そういう話なんですかね


805 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/16(日) 14:02:32 HV3ZouxA
なんか最近の話と初期の話とでヒューマギアを信じるっていう定義が全然変わったってことなんだろうなぁ
1年ぶっ通しで脚本書けないし今年はコロナで大変だっただろうけどさぁ
うーん…まぁでもこれはこれで楽しめてはいないけど見れてる分にはいいかなと


806 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/16(日) 15:19:16 1LGaZEUc
或人には対立して成長を促されたり、叱ってくれる人が必要だったとかいう人みますけどどうなんでしょう?

確かにイズが甘やかしすぎな面もありましたけど、マキゾエさんがお説教してもウォンツモードになって黙ってましたし
ゴリラにグーパンして貰えば治りますかね(体罰)


807 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/16(日) 15:48:50 1ylDtGJk
ARTって人間の友達いるんすかね
元芸人の設定のわりには元々コンビ組んでたとか同期がいるとか全然聞かないんですけど


808 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/16(日) 16:07:20 GPCQevE2
1話だと爆笑ピン芸人(自称)だったから相方はずっといないのかと
だからこそ突っ込み(意味深)向きに気づかなかったんでしょうね

でもお笑いの専門学校とかの同期はいてもいいと思うのに聞かないですね


809 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/16(日) 16:54:40 ED1cMf9U
それこそ父親のように或人自身にちゃんと向き合ってくれる大人が必要だったんじゃないですかね
いつも隣りにいるのはほぼ全肯定AIで福添さんも或人というより社長という肩書に対しての言葉が多かったように思えます
ずっとアルトが盲信していた人類の夢についても結局誰にも深く触られないまま、各々都合のいいように不破さんから他の人に感染していきましたからね…
役者さんは自分の中で或人について確固たる人物像があるはずなんですがそれを表現する機会がなかったように思えます


810 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/16(日) 16:56:47 h.9mEelk
たるとの人間性(人間的な活動)が全く見えないってのはこれは大森・ゅぅゃコンビのエグゼイドにも言えるけどあれはあれで登場人物間での関係性だけで描けてたからなぁ…
ゼロワンは本当登場人物間の関係性がうっすい上にたるとの過去すらも言及なし(親父との思い出のみ)、不破さんに関しては過去があったのが偽りの過去にされて無茶苦茶ですし、天津に至ってはさうざーとの思い出のみ

過去を言及しないなら登場人物間でちゃんと関係性出して、ARTを人間的に成長させるような味方やライバルが必要だったとしか…


811 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/16(日) 19:50:46 Gktxx1I6
芸人やってた頃の来歴や個人としての過去が無さ過ぎて
放送開始直後に囁かれてたあるとの正体ヒューマギア説を今からやっても普通に通りそうですらある


812 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/16(日) 21:08:37 JueyX6cs
たるとは社長就任以前から(ゲイ人時代)飛電性で生きてきたんだからそれこそタイムレッドの竜也みたく名前のしがらみが…とかエピソードもありそうなものですけどね…


813 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/16(日) 21:30:02 HV3ZouxA
もうライダーの脚本は全部靖子にゃんに書かせようぜ…


814 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/16(日) 21:52:16 ED1cMf9U
或人が最後に廃人になって不破家に引き取られるENDでオナシャス!


815 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/17(月) 03:06:06 oFFZjvzs
>>794
ゼロツードライバーとは違うっぽいですね
ゼロツーと同じようにゼロワンドライバーにユニットをくっつけたものみたいではありますが

あと関係ないけどアズが滅に見せてたキーはアークワンのかと思ったらゼロツーキーのリデコなんですね


816 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/17(月) 09:29:13 CoBiOjvk
人間もヒューマギアも悪意がある限りアークに成り得ると示されてしまった以上、或人と滅どっちか勝つみたいな話じゃないですよね
これはもう或人がアークのサプレッサーとして矢面に立ち続けるってエンドなんすかね
誰かがアークになろうとしたら駆け付けてくるダークヒーロー的な感じで締めそう


817 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/17(月) 10:35:16 1IO/9MAw
>>816
リメイク版ストレンジジャーニーの新Nエンドかな?
まあ、それはそれで面白いけどゼロワンのテーマをいよいよぶん投げることになりますね…


818 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/17(月) 11:40:25 B1udHZqA
物語上の敵が形ある滅亡迅雷から目に見えない「悪意」になっちゃったから誰かを倒しても終わり!閉廷!にならないのが大変そう
或人「守りたいものは守る、ヒトでもヒューマギアでも」
滅「人間を滅ぼすまで死ねない」
これで手打ちにしませんか


819 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/17(月) 11:56:50 pISLHsMI
アズが件のプログライズキーの元手なので、とりあえずそこをなんとかすればひとまずは収まりませんかね?

最期は「ソコニ悪意ガ存在スル限リ、アーク様ハ蘇ル…アークノ…意志ノママニ…」と迅くんが最初に爆発した時に重ねて終わり!閉廷!とすればよさそう

で冬映画は何者かがアズを復元するとこからで


820 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/17(月) 12:11:13 B1udHZqA
人間の悪意に触れたら第2第3のチェケラが生まれるかも知れないので…


821 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/17(月) 12:35:38 j6uwtsuA
やっぱり1000%ってやつが全部悪いじゃん…


822 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/17(月) 12:58:18 avfVjv7Q
AILEくんが16話まで信じたゼロワンを信じろ
http://blog.livedoor.jp/g_ogasawara/archives/9560905.html


823 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/17(月) 13:03:52 pISLHsMI
16話はちょうど滅亡迅雷編終わりですね
あっ、ふーん(察し)
https://www.tv-asahi.co.jp/zero-one/story/?16


824 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/17(月) 15:18:48 uIj4wSEU
一気に飛ばしてARTがアークワンになったところから観て、どうぞ


825 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/17(月) 15:25:47 j6uwtsuA
そんなことしたら1000%のことなにもわからないじゃん…いやわからなくていいのか(納得)


826 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/17(月) 15:58:02 RE.ZYsqY
話聞いてる分には割と面白くなってそうなので気になって来たけど溜まった録画を消化するの大変…大変じゃない?


827 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/17(月) 16:47:11 PG.WGLmY
今でこそなんとか持ち直しつつあるけどちょっと前までは(規制下だったというのもありますけど)1週間で数レスしかつかなかった時は流石に冷や汗出ましたね


828 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/17(月) 17:44:52 B1udHZqA
一気見するぶんにはそこまで大変ではない可能性が1000%存在する…?


829 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/17(月) 17:50:47 pISLHsMI
正直戦闘シーンまとめてみるのはすき

個人的には急にへなちょこになった飛電製作所編がきついですね…


830 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/17(月) 20:18:32 xkow8Ovo
ぼくひでん製作所があるからぼくひでんインテリジェンスには戻らない→製作所爆発ってあほくさ
大森君もう帰っていいよ!


831 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/17(月) 22:25:14 PNXt3HUE
製作所編ってなんだったんですかね…
インテリジェンスに戻る流れは既定路線とはいえ製作所が吹っ飛ぶのはんにゃぴ…


832 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/18(火) 17:35:46 lgJNMnVM
アイちゃんと言うデウスエクスマキナを作るために必要だった


833 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/18(火) 19:26:52 /ZOyxbYU
アイちゃんとさうざー君はどこ…どこ?
迅は二度目の死を迎えたわけだけどバックアップあるだろうしあんまり悲壮感ないっすね


834 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/18(火) 19:49:45 jMRS1nAA
まあ、ヒューマギア自体が破壊されてナンボみたいなところがあるからな


835 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/18(火) 20:03:09 3SYsBslI
そういえばサウザー課、いきなりドライバー壊されましたがどうするんですかね…?
一応頭はいいらしいからなんとかするんでしょうか?
もし新ベルト(ないしプログライズキー)がきたらもう気が狂う

個人的にはアメイジングコーカサスのレイダーがみたいです(鬼畜)


836 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/18(火) 22:28:05 IIjzpQU.
バルキリーとサウザーがあれで退場とかは…勘弁してくださいね(棒読み)


837 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/18(火) 23:12:37 Ufx4aULU
サウザーは同ベルトのライダー他にいないしフォームチェンジないしそれでいて割と強いっていう結構珍しいライダーやな


838 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/18(火) 23:15:59 3SYsBslI
例の注射槍あればだいたい何でもできますからね

アークからも吸いとってましたしかなりつよそう


839 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/19(水) 19:12:07 dWNwtXVw
公式見たら、ゼロツードライバーにはゼアが格納されてるみたいなんですけど、どこからゼアのデータ復旧したんですかね?
イズだけじゃ無理だと思うんですけど


840 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/19(水) 19:15:17 CzzVtc.k
ヒューマギアプログライズキーかバッタ剣じゃないですかね


841 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/20(木) 06:25:13 oJpA9nKc
悪意 恐怖 憤怒 憎悪 絶望 闘争 殺意 破滅 絶滅 滅亡
パーフェクトコンクリュージョン

これを主人公が放つの見返すとやっぱ面白いですね
製作陣はこれを見越してたるとの性格を未熟にしていた…?


842 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/21(金) 22:43:10 Le.VQn32
抽選販売の聖剣ソードライバー届いたんですけど良いですねこれ
抜刀で変身というギミックがシンプルに楽しい


843 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/21(金) 23:20:13 v4Sw3hNU
当選報告は俺の悪意を目覚めさせてしまうのでNG


844 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/21(金) 23:44:04 sukxf1Lo
悪意に目覚めてもそれを御することができるのが人間だ
その辺をもう少し掘り下げれば良かったのに不破さんの治療するだけで終わったお医者さんヒューマギアの話


845 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/22(土) 00:20:26 rKR7IvFw
ソードライバーは楽しそうだけどとりあえずほんへ見てから決めたいですね…


846 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/22(土) 01:24:18 KYLb8/QE
なおコントロールできずに暴走した主人公()がいた模様
1000おじに言われたこと当たってて頭にきますよー!

あとレイドライザーは面白かったです。YAはジャッカルキーショットライザーではよつかって、どうぞ


847 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/22(土) 10:01:50 UPgqV.pY
人工知能に宿る悪意と善意の話をやってたら、人間キャラも善悪二元論で行動するとか笑える


848 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/23(日) 09:02:25 QKq.ujBc
心弱すぎない


849 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/23(日) 09:46:02 I/aXmW4Q
俺達は仮面ライダーだろ?→そう…(無関心)


850 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/23(日) 09:53:04 QJPHohwA
ヒューマギアの権利は是之助が誤魔化したのがそもそもの原因では…
あの世でウィルくんがそれ見たことかとほくそ笑んでるゾ

でも全体を通してこれぐらいの勢いで話を動かせていればもう少し楽しめたと思います
あまりにも冗長な話が多すぎた


851 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/23(日) 10:09:44 4NKeDUvM
最早ひでたるが人間にもヒューマギンアッー!にとっても害悪でしかない汚物と化してますね…
ホモビはホモビでその場の気分や私怨で喧嘩吹っ掛けてるだけの屑だし
何だこの主人公とラスボスは、(悪い意味で)たまげたなぁ…


852 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/23(日) 10:38:25 XojwrwdM
先週は面白かっただけに今週はがっかりですね…
不破さんの新フォーム即破壊とかどうしてくれんのこれ?

あと今のたるとがゼロツー使うなほんとひで
1000%さんが有能だったけど電気室にいれられてるの草


853 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/23(日) 10:39:48 d0xbPCKQ
もはや何を描こうとしてるのか分からないけどとりあえず畳まなきゃ…って感じの出来なんで
セイバーへの期待を不安を抱えながらただ見送るだけっすね…


854 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/23(日) 10:59:51 /BRo1hPg
とりあえずヒューマギアが危険なのは十分すぎるくらい周知されたし自我封印するのが角が立たない終わり方ですかね
子供番組でそれやるのはどうかと思うけど


855 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/23(日) 14:02:56 x3MYcghM
すごく真っ当に事態を収拾しようとした与太垣さんがなんか間違ってるみたいになってるの可哀想だった
ヒューマギアは道具ではなく心を持つ存在だから破壊では解決しないと主張してましたが、そもそも心みたいなものがあるからヒューマギアは危険じゃないかというのを序盤から度々問題提起してきた気がするんですがそこはもういいんですかね……


856 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/23(日) 14:31:00 XojwrwdM
今回のアレ、ゼロツーの販促終わってないから変身させた説あってこれはきついですよ…
プログライズホッパーブレードといい物語を大事にしませんよね、大森さん


857 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/23(日) 16:32:01 l.FNAFH2
来週からセイバーだから久々に復帰するぜ


858 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/23(日) 17:09:31 0ncjp/.U
>>857
来週はゼロワン最終回だゾ


859 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/23(日) 17:32:03 QJPHohwA
なんか45歳の元凶設定を「どこにも存在しない」「そんなものはない」と言わんばかりに無理やり舗装しようとしてませんか…?


860 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/23(日) 18:12:16 VNFFtPUU
>>858
あっ
もう二週待つぜ


861 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/23(日) 18:48:38 XojwrwdM
>>859
全部コロナが悪いんだ!どうしてわかってくれないんですか!となるのかみえるみえる…


862 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/23(日) 19:00:36 x3MYcghM
なんか予告にワンカット映った新ライダーらしき存在がすごく不穏ですね
延期してた劇場版に続くってマジでやりそうな気がしてきたゾ……


863 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/23(日) 20:26:40 fm3vkcag
そもそもの本筋がグダグダなんだけどそれはまあ置いといて
自分としてはヒューマギアが何に対して憤ってるのか明確じゃないのが気になりますね
おちんぎんだとか望まない労働だとかそれらしい理由はあるけど今回のデモではそういうことは主張せず漠然とした自由だけを求めていて結局ヒューマギアの目指す目標が分からないんですね
疲労や食事といった人間の生理的な部分が排除されてる点や存在意義を与えられて生まれた点にもっと真摯に向き合うべきだったと思います


864 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/23(日) 20:35:09 QJPHohwA
あんまり言いたくないですけど脚本は作中で提起した問題に対して正誤や是非はともかく自分の回答を明確に持ってるんですかね
さすがにそれすらぶん投げられたらもうどうしようもないゾ


865 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/23(日) 21:09:10 jQ1stkW6
最終回を待たずにこんなこと言うのもアレだけど、仮面ライダー作品でワーストの出来だわ


866 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/23(日) 21:17:48 xsue19G6
なんか別の媒体でもいいから救済されてくれないとやりきれなさすぎる…
ヒーローを信じてる子供の為にも不誠実な制作方針は改めてくれよなーたのむよー


867 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/23(日) 21:30:40 8lcdyq/M
純粋に総集編の内容が問題で叩かれてるって異常ですよのこ番組


868 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/23(日) 22:05:21 EGRlnWLc
>>866
ほんへ終了後に発売される小説版で
後日談じゃなく久々にほんへ再構成もので作り直してほしいですね


869 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/23(日) 22:48:37 CA6zsnlk
後付けで色々やろうにも正直その辺をわざわざお金出して見ようという気持ちが湧く気がしないゾ…


870 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/23(日) 23:23:30 yuI4UzZo
感情を得た途端に暴徒と化すヒューマギアとか破壊不可避ですね…
やはり1000%の言うことは正しかった


871 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/24(月) 01:28:51 h2LsPepE
振り返ると天津がお仕事勝負中に言ってた主張は大体正しかったですね……
ほんとこの人元凶でさえなければなぁ


872 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/24(月) 01:43:05 sG4TUbEo
デトロイトでも大半のアンドロイドは変異体になった途端人間に反旗を翻してたし、アンドロイド…ヒューマギアに対する人間の扱いが道具としてか扱ってなければ当然ですよね
ある意味当然の展開なんだろうけどそれをやるの遅すぎない???とずっとここ最近のゼロワン見ながら思う


873 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/24(月) 03:40:02 lVEItxdU
ホモビに追従するヒューマギアがそこそこいたということはやっぱ新屋敷とか改心前の石墨みたいなテメエクソ人間!みたいな人の相手してたんでしょうか

でギリギリのところでたるとをかなしませたくないから我慢してたけどアークになったなら関係ないやという


874 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/24(月) 04:01:24 PgMD4/yU
というか今回ゼロツーでバルカン新フォームボコッたの誰得なんですかね…?
亡が託したキーで不破が命がけで変身したまさに「人とヒューマギアが共に歩む象徴」を中身アークで外側は自称人とヒューマギアの夢(9割ゼア)のやつにやられるってなんすかこれ

もし不破さんの負けイベやりたいならアークワンでやって、どうぞ


875 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/24(月) 08:20:26 b.pYwej.
ゼロワン見てるとテクノロジーってなんだよ(哲学)って言いたくなる


876 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/24(月) 10:42:30 PgMD4/yU
「DXメモリアルプログライズキーセット」2種が登場
「SIDE A.I.M.S.&ZAIA」「SIDE 滅亡迅雷.net」本日11時より予約受付開始!!

何故かジャパニーズウルフゼツメライズキーはAIMS側にいるから滅亡迅雷のメンバー揃えたければ両方買えよ☆とのことです


ゼロツーの販促要因にされた挙げ句金使わせるために他のメンバーから分離させられたニホンオオカミくん
https://twitter.com/bandai_ridertoy/status/1297670194609848323?s=19


877 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/24(月) 11:19:09 b.pYwej.
IKZT兄貴の抜粋されたセリフクッソどうでもいいやつなの草


878 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/24(月) 11:19:26 1BHTNJok
それは単純に数を均等にするために誰を移動するかってなったら亡が一番AIMSとZAIAに近いから仕方ないんじゃないですかね


879 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/24(月) 12:55:48 YBK1dKH.
どうせなら滅亡迅雷で揃えてほしかった気はしますね
この滅で2枠使ってるからちくしょう!


880 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/24(月) 13:11:01 82E/dvFs
主役だけでてないとかかわいそうちんぽこかわいそう
まあ予告に映ってたやつが担当するんでしょうが


881 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/24(月) 13:28:39 k0EKP7yE
今ならザイアスペックと併用してジャッカルレイダー活躍させられるね(小声)


882 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/24(月) 14:06:00 PU/1r.P.
ジャッカルがイヌ科だからってオルトロスに加えいれてケルベロスにしろとかいってる人そこそこいて草

しかも一説によるとケルベロスくんオルトロスの「妹」らしいですね…


883 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/24(月) 17:44:40 1BHTNJok
アークが悪意をラーニングしたのは45歳がやったんじゃなくて全てのヒューマギアが受けてきたものが少しずつ蓄積されていたとかなら味方化も個人的にすんなり受け入れられた気がする
まぁ自分で今考えたから当たり前なんですけど


884 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/24(月) 17:54:34 sG4TUbEo
もうね無理矢理壇黒斗の枠に納めようとしてるのだったら無理だよ


885 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/24(月) 18:21:27 YBK1dKH.
天津は仲間化がどうというよりホワイダニットがはっきりしてないのがキャラクターとして気持ち悪いんですよね
かつてはAIと触れ合い飛電を愛してたのはわかったけどそれがアークに悪意をラーニングさせるのとどう繋がるのか未だに不明なのとんでもないと思う


886 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/24(月) 18:29:29 1BHTNJok
もうそのへんはVシネサウザーに期待…と思いましたけどプロジェクトサウザーなるものがあるのを忘れてたゾ


887 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/24(月) 18:50:59 PAUH9XCk
「君たちが苦しむほど楽しいから」ぐらいやって最高のヒールキャラにできただろうに
中途半端に味方キャラ化させようとして失敗した感じですね<1000おじ


888 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/24(月) 18:54:16 sG4TUbEo
変に和解なんてさせずに東條ぐらいの幕引きをさせれば良かったんや


889 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/24(月) 19:04:54 PgMD4/yU
個人的には和解はいいんですよね
でもたるとのやり方に全面的に賛同してるのはなんで?(殺意)

やったことには責任とってもらうとして経営理念が違う相手としてこれからは切磋琢磨しましょう、くらいな関係のほうがたるとの成長も促せたし、1000おじの魅力も損なわなかったしでよかったと思うんですよね


890 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/24(月) 20:03:59 Z6MGIgOo
>>880
ブログ見る限り間違いなく出るみたいですし来週の放送直後に発表でしょうね


891 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/24(月) 21:02:54 QOpz/Vr6
プロジェクトサウザーの悪行やマッチポンプでレイドライザー売りつけて利益出そうとした野望、経費の私的利用等々立派な犯罪行為だと思うんですけど(名推理)
話数短縮とデウスエクスマキナちゃんのおかげで味方面できて良かったですねほんと…


892 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/24(月) 22:18:40 1BHTNJok
しょうもない不正行為で45歳の株を徒に下げたのほんとひで
誰が得したんですかね


893 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/24(月) 22:47:13 8fWKpnpQ
そういやアークワンをジャックライズしてたけどあれ実際情報とれるんですかね


894 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/25(火) 15:12:12 LtJMhW0k
(アークにジャックライズした意味)そんなものはない
(これからレイドライザーの出番は)どこにも存在しない。


895 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/25(火) 15:21:47 ePr47WUM
まぁよくある俺の思いはそんな簡単に吸いきれるものじゃないってやつでしょうね


896 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/25(火) 16:00:58 WJLtXucw
もしバッドエンドならたるとがレイドライザーで自衛する一般人コロコロしたりする展開も見れたかもしれませんね
ハッピーならハッピーで家族同然のヒューマギアを守るためにレイドライザーで実装する人みて動揺とか

まあ不破さんと亡の命懸けの説得すらきかないたるとだからどうせゼアがなんとかして終わり!閉廷!でしょ。


897 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/25(火) 16:42:08 HuLdk/aQ
ゼロワンのOVAとかよりキカイが見てえなぁ


898 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/25(火) 17:27:52 DlKrHxS2
人間並みに沸点が低くて壊すのに銃器が必要で下手に壊すと大爆発を起こす作業用ロボットと一緒に生活したくないゾ…


899 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/25(火) 17:50:51 rqEVjaBk
>>898
そのロボットを制作してる会社の社長も頭おかしいとか何なんすかねこれ、スマートブレインは何だと思います?


900 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/25(火) 19:25:06 lxKbzIDk
個人的には今回のゼロツーVSバルカンは好きですね
オルトロスって超デッドヒートとかジョーカーみたいな急場凌ぎフォームで、実際スペックはゼロツーにボロ負けしてる上に相手は予知能力まであって勝ち目ないのにボコられながらも諦めず必死で食らいついてなんとか一撃見舞った、ていうのが不破さんらしくていい
結果的にその時与えた傷と言葉が或人の心境の変化のきっかけになったわけで無駄にはなってないですし
がっかりって言う兄貴の気持ちももちろん分かるんですが、あくまで個人的に

>>897
アニメじゃないからOV「A」じゃないと思うんですけど(揚げ足取り)


901 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/25(火) 20:35:46 L.H8wXyg
>>900
前から気になってたんですけどアニメじゃない実写オリジナルDVD映像作品の場合
なんて略すの正式なんですかね? すれ違いの話でセンセンシャル!


902 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/25(火) 20:44:03 lxKbzIDk
>>901
正式かどうかは分かりませんけど自分はVシネ(マ)って言ってますね


903 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/25(火) 21:10:26 QZ9D/0i6
アイちゃんクッソ有能ですし、ヒューマギアやめてAIにシフトしていくべきじゃない?


904 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/25(火) 21:27:07 T5n9R5Ks
東映は自分のところの企画があるのでVシネでいいんじゃないでしょうか
自分を売るトラは普通にOV呼びが多いですねぇ!


905 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/25(火) 21:31:33 ePr47WUM
日本版24で戦兎とエボルトが共演するらしいんで興味のある人はチェックだ


906 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/26(水) 02:03:07 XfJm3bc6
飛電カルトの芸人設定って糞寒いギャグ以外一切活かされませんでしたね…


907 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/26(水) 08:21:00 HxKIUCQU
其雄関連で「人を笑顔にする」って目標はありましたね
物語開始前の芸人時代はお察しの通りでほんへの社長になった後もアレなので、
具体的な回収がされなかったほぼ死に設定ですが


908 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/26(水) 09:06:48 oyTed.3s
総集編の内容自体に問題があるせいで叩かれたりメインよりサブの方が面白いと言われたり前代未聞ですねこれは


909 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/26(水) 13:49:40 qqeGcqDA
正直社長設定もあんまり活かしてない感じが……
なんなら身の丈に合わない社会的地位は破滅を招くという反面教師めいた教訓にすら思える


910 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/26(水) 13:57:15 /qX9Iun.
冗談抜きでほもび共々○んだほうがハッピーエンドになりませんかね…?
もはや人に災いをもたらすタイプのダメ人間という評価は覆らないだろうし


911 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/26(水) 15:58:11 j.K3EUcE
AI企業だから社長もAIにしようぜ!
そしたらヒューマギアの暴動も起きないでしょ(適当)
ってことでアイちゃんヨロシクゥ!


912 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/26(水) 16:19:18 kKC3NypU
今週の風都探偵読みましたがやっぱWはカッコいいですね
タワーに現れて事件の解決をサムズアップだけで伝えるの、あぁ^〜たまらねえぜ
それに比べてゼロワン!!お前はなんだ!!人々に混乱を招いているだけじゃないか!!


913 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/26(水) 17:25:48 /fXtaP7U
生産止めたら会社傾くけど止めなきゃ自社商品が時間経過で暴走して会社傾くでどうしても損しかしない
その上、対策がプログラムで暴走先延ばしにするか剣で叩いて直すか商品ぶっ壊して兄弟機と交換ぐらいしかないで人類には早すぎた商品で会社が生産すべき物じゃないよこれ


914 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/26(水) 19:01:20 4fnuDzp.
個人的には今週も楽しめたのですがサウザーが社長になった時に大量に廃棄されたハズのヒューマギアがいっぱいいてたまげた


915 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/26(水) 19:15:16 01FcIpvw
なんか一年かけてどんどんヒューマギアへの不信感が募っていくのはどういうことなんでしょうね……
もう完全に人類の脅威になりえるじゃないか……
滅亡迅雷が介入しなければ暴走しないくらいがギリギリのラインだった


916 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/26(水) 19:40:01 j.K3EUcE
新屋敷くん家の不穏なお絵かきはどこ…?ここ…?
最終回でお仕事勝負をしたヒューマギアと人間が協力している姿が描写されたらそれだけで許しちゃいそう(チェケラ?なんのこったよ)


917 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/26(水) 21:08:31 EvQz/hSI
リアルタイムでゼロワン世界の住人のヒューマギアへの不信感を味わえるってすごい


918 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/26(水) 21:14:03 Xhw54mK2
ヒューマノイズに人間のお笑いは理解できないでしょ!←今思えば一話にして最大の失言でしたね…


919 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/26(水) 21:50:15 p2H9alaw
>>918
そこから「ヒューマギアも人間と同じ心を持ってるんだ」って認識を改める展開があれば全然問題ないですけど
本当にいつの間にか人が変わったように夢のマシーンbotと化しましたからね…


920 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/26(水) 23:43:01 XfJm3bc6
新作のライダーゲーのプレイ動画見たけどもっさりしすぎ…もっさりしすぎじゃない?あとテンポも悪そう


921 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/26(水) 23:48:44 reWRiLNg
新屋敷の家の絵はほんと伏線回収して
あの路線でストーリー展開して欲しかった


922 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/27(木) 01:21:29 GrtqIrYo
>>920
バンナムのキャラゲーはまああんなもんですよ……
あと別種のアイちゃん出てきて草生えた


923 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/27(木) 10:26:57 edCszaes
>>918
一年前:自分なりに笑いを取ろうとするが全く売れない芸人
現在:人間キャラに背を向け、イエスマン(ロボット)に囲まれて喜んでる異常者

人間のことを一番理解してない存在って点では首尾一貫してますね
たるとがゲイ人になったのって他者を笑顔にしたいんじゃなくて、自分にとって心地よい笑顔を誰でも良いから向けて欲しかっただけなのでは…(邪推)


924 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/27(木) 20:29:25 J4Hxb5uI
じゃあ人間とヒューマギアが殺し会う世界にィ、バグスターウイルスばらまいて、そこで仮面ライダークロニクル始めるってのはどうすか?
みんな等しくデータになれば仲良くなれるかもしれない


925 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/27(木) 21:18:13 RrWq6tY2
ウイルスなんて撒かなくてもドライブ最終盤でポッと出のシグマにみんなデータ化してもらえばいいじゃん
こうしてみるとほぼ毎年機械やらデータが設定の中心に来てますね


926 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/27(木) 22:38:28 L9cvrOsI
毎年…?
まぁ確かにゴーストもデータ云々みたいなとこあるしビルドは言わずもがな
近年だと我が魔王位かそういうのが中心にないの


927 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/27(木) 23:35:06 KF.aF.0U
仮面ライダーバスターは子持ちおっさんライダーなのか…変身アイテムDKSGですね
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf4dfff3178f0f56b47b47bc0b82a5a063367c7e


928 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/28(金) 00:53:19 9YYZjBMo
もう人類とヒューマギアの共通の敵作ってさ、倒して終わりでいいんじゃない?


929 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/28(金) 05:40:59 9OxjEMlI
やっぱりたるとがラスボスになるべき、はっきりわかんだね


930 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/28(金) 11:23:50 pwqhrnSg
一年かけて何を伝えたかったのかこれもうわかんねぇな


931 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/28(金) 11:29:51 VmWS53lw
下手したらGOD紘汰さんよりも客演させにくい仮面ライダー主人公になっちゃいましたね…


932 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/28(金) 11:45:07 fUxbRI3M
紘汰さんはなんかちょくちょく出てくるから客演させにくいって感じがしないですね
アルトは客演で出てきても後輩ライダーに何も与えることが出来なさそう


933 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/28(金) 12:20:12 9OxjEMlI
もう既にセイバーに教えることねえだろとか言われてて草生えますよ
この一年なんだったんだろう…
60$返して(ビデオパス代)


934 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/28(金) 12:50:36 Oz48I5QA
>>931
しなくていいでしょ(辛辣)
実際冬映画がどうなるかわからないし真面目に客演のタイミング逃しそう


935 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/28(金) 13:07:25 wuf075eQ
闇に堕ちた或人

「バルカン、ゼロワンを助けに行くよ!」
「お待ちしておりました」
「やはり黒幕は貴様か!」
「行こうぜぇ!!」
「君は僕の友達だ、君の仕事は夢を守ることだろ?」
「行くぞ!みんな!」
「或人ぉ!悪意の力に負けるんじゃねえ!」
「さあ来いチェケラ!」
「俺達は一歩も引かない!」


936 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/28(金) 13:12:50 t9plmiac
高橋文哉くん意気込みも思い入れも強いだけに不憫すぎる


937 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/28(金) 13:19:25 kqp9u7Mg
ヒューマギアには不信感しかないし人間も基本的に倫理観が狂ってて
ひいてはそんな奴らに振り回されっぱなしでも特別混乱してる様子もない社会全体が不気味
ガチで二度と会いたくないんだよなぁ…


938 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/28(金) 13:28:49 6F98w3Ic
OPをカラオケで映像付きで歌えるようにしてくれないかしら


939 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/28(金) 13:40:14 VmWS53lw
>>937
そもそもゼロワンって社会全体の描写が少なすぎ(主要キャラ周りの描写しかない)て、
世界観に奥行きが無いのがね…
ストーリーの基本も一企業が作った製品が暴走して、
それを企業の社長が何とかするという狭苦しい構図で外界に広げにくい


940 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/28(金) 13:42:05 9OxjEMlI
ゼロワン、根本的に日常パートが欠けてるからキャラにも感情写せないんですよね
よく言われてるのが食事シーンがほとんどないとか


941 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/28(金) 13:50:34 wuf075eQ
出てきた一般市民といえば序盤のお仕事紹介、5番勝負に巻き込まれた人々、キレの良いレイダーお母さん、不破家ぐらいでしたっけ
彼らもその話限りで言葉が悪いですけどほぼ使い捨てですしね…
社会に根づいていたほどのものが一連の騒動を受けて扱いがどのように変化したのかを詳しく描いてほしかったですね
問題が起きた→ZAIAスペック配りますよ→不法投棄→いつのまにかまたかなりの規模で普及
と背景になにがあったのかわからなさすぎる


942 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/28(金) 15:39:25 KK0cJ476
もうムカつくので完全に私怨で書きますけど
大和田さんから始まりTGCやアイボとあれこれコラボしてたのって大森Pのコネ拡大の為なんじゃないすか?
と根拠のないことを言うくらい怒ってます


943 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/28(金) 17:39:10 YRQ3VV3k
改めて考えるとお仕事勝負自体は人間-ヒューマギア間の負の要素は描けてましたね
まあ問題は無駄に長い割にクッソつまんないってことなんですけど


944 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/28(金) 18:14:34 kXtGNAM6
どう考えても10話はいらなかった


945 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/28(金) 18:34:10 3MLoI8Hs
別の場所の感想を見てたら、ここから闇堕ちたるとが改心したところで戻ってくるのは以前の何もないたるとなので
このままホモビと相討ちになって有終の美を飾ってくれみたいな意見があって草


946 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/28(金) 18:42:48 9OxjEMlI
最も死を願われた1号ライダー


947 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/28(金) 19:08:37 JyUZJG7U
正直或人も被害者なんすよね
祖父にヒューマギアとかいう欠陥品の後始末押し付けられて責任取らせるよう仕向けられたようなもんですから
見込みは無さそうでしたけど自分の夢追いかけて芸人やってた時の方が幸せだったでしょうに……


948 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/28(金) 19:18:07 wrE6d1ew
なんかもうあらゆるキャラが製作の被害者みたいにしか見えないくらいバッチェ冷えてるので死んでほしいとも思いませんね…
1000%の頃から思ってたんですがあそこまで本気で嫌いになれるくらい熱中できるのは羨ましいと思った(小並感)


949 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/28(金) 19:55:51 E4HkMY/2
苛立つのは分かるけどガチギレ殺意兄貴は流石に入れ込み過ぎで草も生えない
ライダーシリーズが好きだからこそなんだろうけどもっと肩の力抜いて、どうぞ


950 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/28(金) 19:57:49 wuf075eQ
事件が一段落するごとにニギローのお店で一緒にお寿司食べればよかったのに
最初はゆあと、次は不破さん、天津加入以降は全部天津持ちで時々ゲストキャラも交えたりとか


951 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/28(金) 20:15:18 pwqhrnSg
ゼロワンワンのキャラはどいつも薄味過ぎだってそれ一番言われてるから
亡とか雷がなんか色々言ってたけどそう…(無関心)としか思えないんだよなぁ


952 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/28(金) 20:17:04 PtJuwR6U
亡は最初のイベントからなんか見逃したかと思うような描写でなにやってんだあいつ…ってなりましたね…


953 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/28(金) 20:56:16 bi6pLTgc
みんな基本的に社会人同士の距離感なんすよね
或人の周りもヒューマギアしかいないし
仕事がテーマだからってそんなとこ妙にリアリティ出さなくてもいいのに……


954 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/28(金) 21:23:51 2dFOJC1k
ゆあさんの演者さんがゼロワンについてインタビューされてたけど中盤以降自分が何やってるかわからなくなったってぶっちゃけててえぇ…ってなりました
やっぱそこら辺は思うところがあったんですね


955 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/28(金) 22:04:10 BtfjMBoI
日常回が少ないかぁ
確かに少なかったなぁ


956 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/28(金) 22:05:40 cYdSu4AQ
ゼロワンの食事シーンって3話の寿司くらいしか思い浮かばないんだよなぁ…


957 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/28(金) 22:13:37 pwqhrnSg
早い段階で或人と不破の確執を無くしたせいでドラマが全然生まれなかったんだよなぁ
ここまで1号と2号の関係が希薄なのは珍しいゾ…


958 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/28(金) 23:31:20 fw3Qg/0M
正体を秘密にしておかないといけないって設定もすぐに撤回されたのなんなんすかね


959 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/28(金) 23:32:21 3MLoI8Hs
アマゾンズ1期の再編集版が駆除班の日常パート(とアマゾンシグマ)を消したせいで
異様に味気ない内容になってたのを思い出した
井上敏樹が人間関係を示すために食事シーンを入れてるって話があったけど、
どんな形でも良いからキャラ間の繋がりを表現するのってやっぱり大事ですね


960 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/28(金) 23:38:31 wuf075eQ
ゼロワンは食事シーンが差し込みにくい環境でしたね
普段家で何してるか誰もわからないし…


961 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/28(金) 23:40:03 RkpITLs2
キャラの繋がりは外せないから、必然的に5〜15分のショートアニメって日常物が多くなるのかなと思った
12話ものを任されているわけではないのに、なんで1年やらせてもらって日常回が少ないんですかね(困惑)


962 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/28(金) 23:57:36 lkzQuzvk
天津は紅茶に拘ってたりディナーを楽しんだりとかそこそこ描写ありますね
こっちの方が掘り下げられてるじゃないか……


963 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/28(金) 23:58:50 t9plmiac
機械生命体への反発として食にこだわる設定があったのかもしれない

なかったのかもしれない


964 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/29(土) 00:03:31 Wg.VyZqI
vシネでサウザーの新フォームとかでそう


965 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/29(土) 00:11:42 WFwPa/zQ
或人は一番関わりが深く常に行動を共にしてたイズが飯食えないのがね……
なんならこの一年間ずっと一人で飯食ってそう
俺かな?


966 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/29(土) 00:15:44 OcvQoGBE
ヒューマギアって電池で動いてるんだったか
電池を充電するところとか交換するところとかも出せばよかったのでは?
それともワシの記憶の彼方に葬りさられただけでそういうシーンあった?


967 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/29(土) 00:19:04 ehxdcs9M
イゼが充電してるシーンは何回かあった気がします


968 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/29(土) 01:00:54 mj/a82Nw
>>966
とりあえず直近では前々回の冒頭でイズが充電してますね


969 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/29(土) 01:10:22 OXzhthbY
「パタリロ!」の主人公を誘拐するために公国大使に身をやつしたテロリストが一日を共にして犯行の隙をうかがうって話の中で、
夕食時に「(朝食、昼食シーン含めて)なんか食べてばっかりいるな」「テレビのホームドラマみたいですね」というメタいやり取りがあったけど
こうやって考えてみると人間生活や日常の最たるモノってまさに“食事”ですね

同じ仮面ライダーシリーズだと千翼が日常パートで固形物食って吐いたシーンとか
戦闘時のゴアシーンよりもある意味凄惨だったし


970 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/29(土) 01:27:36 GN4Vls.A
よくよく考えてみたらアルトの家が出てきたのって令ジェネの冒頭だけですかね…?


971 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/29(土) 01:50:40 OcvQoGBE
言われて思い出したわ
しばらくROMってる


972 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/29(土) 02:05:56 5xWfmM4Y
https://i.imgur.com/M0AoN42.jpg


973 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/29(土) 05:38:02 Cim03reQ
或人、この一年一人でカップ麺すすってそうなのが一番しっくりきてかなしい

不破さんはお汁粉のくだりでファンから実は甘党説できたりとか想像力すごいでさね


974 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/29(土) 05:41:38 Cim03reQ
あと1000%さんをあのままギャグ兼味方にするなら土下座のあとゆあと不破に寿司おごるシーンあってもよかったと思いましたね
伝票みて1000%ありえない…とかいってほしかった


975 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/29(土) 07:03:28 F2QLwssQ
>>974
あーこういうシーン見たかったですね
平成一期によくあった食事シーンってやっぱりキャラの愛着高めるためにはやっぱり必要だったんですね


976 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/29(土) 09:10:59 UTgdu9wg
ジオウでも食卓の雰囲気でキャラの心情とか描けましたからね
にぎやかだったり寂しかったり
キャラに関しても地味に食い意地が張ってるウォズとかおかんみたいなゲイツとか美味しそうに食べるツクヨミとかキャラづくりのいいアクセントになっていました
ビルドだと印象に残っているのが最後の決起BBQでしょうか
ふざけつつもカシラとひげの和解があってからのブリザード消滅ひげの慟哭みたいに繋げられましたからね


977 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/29(土) 09:37:13 OXzhthbY
振り返ると各作品の食事風景って独自の持ち味がありましたね

555序盤で真理が八つ当たりで鍋焼きうどん出すシーンとかノリがネタっぽいけど
啓太郎が真理のこと嗜めたり、家を飛び出した真理を巧が追っかけたりで三者三様の動きを一気に引き出してたし


978 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/29(土) 11:01:31 R3.aLcAI
ちょっとだけ...ちょっとだけね...。


979 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/29(土) 11:25:54 UTgdu9wg
あと端末をスキャンするだけでその人の好みがわかるなんてのもありましたしそれを有効活用できていれば…
と思ったけどまたゆあさんが不破を馬鹿にしそうで怖いゾ


980 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/29(土) 13:05:28 GN4Vls.A
あんまり意識してなかったけど食事シーンって結構重要な要素なんですね…


981 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/29(土) 13:29:16 BcAKy2XE
歴代作品の演出の積み重ねみたいな所もあると思います


982 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/29(土) 13:34:08 1akmyXRU
>>979
馬鹿にした後に食べてみたら美味しくて、「良いものだな…」って言ってる唯阿さんが見える見える…


983 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/29(土) 16:08:15 JxvUDe9k
ASKRの殻ごと貝を食うシーンやデザートのヨーグルトを食べたり、ラーメンのスープを横取りしたり
同じキャラの食事でも狂人っぷりやお茶目さが見られたり色々な側面が見られて面白い


984 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/29(土) 18:58:20 NKFd18dE
>>980
子供向けドラマでがっつり描ける唯一の3大欲求なんだよなぁ…
特撮に限らないですけどやっぱり食事とかの必要に欠かせない行為のシーンはキャラが生きてる感じがして好きですね…


985 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/29(土) 19:40:13 mj/a82Nw
なおビルドのBBQシーンで万丈役の赤楚君はアレルギーまみれなせいでお茶飲むしかできなかった模様


986 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/29(土) 20:42:43 OXzhthbY
>>985
調べたら、花粉全般・ハウスダスト・犬猫・穀類・フルーツ全般(イチゴは克服)がアウトなのか…


987 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/29(土) 22:23:48 y527DlAE
食事シーンと言えばブイスリャーの宮内洋兄貴は
ヒーローが食事してるシーンを写すのはNGって言ってた記憶があるんですけど
どういう理由からなんですかね?
ってことは昭和ライダーは食事シーンとかは無かったんでしょうか?


988 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/30(日) 05:15:08 80As0l6c
まだヒーローは子どもたちの憧れというイメージだったからじゃないですかね?
アイドルはうんこしないと似た感じで


989 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/30(日) 09:03:26 orkRDKAo
子供向け番組の食事シーンは性交シーンみたいなものって誰か言ってましたね


990 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/30(日) 09:04:41 GS/ns24A
地面に無数に武器刺さってるの凄く厨二で好き


991 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/30(日) 09:06:36 yXbNVbBE
本当無責任だなあ


992 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/30(日) 09:09:38 UqtBsGNM
山本耕史の無駄遣いだあ


993 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/30(日) 09:12:14 yz4FOMkQ
なんすかこれ…?


994 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/30(日) 09:12:35 yXbNVbBE
もしかして滅って頭悪い


995 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/30(日) 09:17:09 UqtBsGNM
ほんとデザインとアクションはずっと良かったですね…


996 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/30(日) 09:21:00 yz4FOMkQ
なんでこんなポンコツ事業を拡大させるんですか…?


997 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/30(日) 09:21:50 GS/ns24A
初期フォームの最終強化型出すデザインのセンスはほんと好き


998 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/30(日) 09:22:59 yz4FOMkQ
魔剣伝説が映画のボスか


999 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/30(日) 09:23:34 UqtBsGNM
誰?


1000 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/30(日) 09:27:04 M/XZHaK6
なんだこの打ち切り漫画みたいな全方位投げっぱなし!?


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■