■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【サッカーW杯】2018FIFAワールドカップ ロシア☆11
-
2018年6月14日〜7月15日 ロシア
FIFA公式サイト
https://www.fifa.com/worldcup/
NHK総合で32試合、地上波民放で32試合の全64試合を生中継
また、NHK BS1では全64試合の録画放送があります(BS1での生中継は日本vsセネガルの1試合のみ)
NHK特設サイト ※NHKが中継する一部の試合のインターネット同時配信があります
https://www1.nhk.or.jp/sports/2018fifaworldcup/
民放公式テレビポータルTVer ※民放放送分の試合のライブ中継があるらしいです
https://tver.jp/russia2018
前スレ
【サッカーW杯】2018FIFAワールドカップ ロシア☆10
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1530194955/l30
-
いちおつ
-
この方針でセネガルが追いついたらどうする気なんですかね…?
-
これはどうなんかなあ
-
日本の悪いとこガンガン出てる
-
ひっど
-
なにしてんのよ
-
いちおつ
これがフェアプレーなのかどうか
-
他の試合は関係ないとか言ってこれはダサくない?
-
勝つ気ないのかよ
つまんねえサッカー
-
>>3
その時はしょうがない!という割り切りだと思います
-
残り5分は長すぎない?
-
ええぇ...(困惑)
-
そらブーイングも出るわ
-
客気づいて草
-
これ世界中から文句言われそう
-
これで突破してもかっこ悪いなあ…
-
つまんねー試合すんなよ
-
これが侍ですか
-
セネガルが得点したらもう終わりだぁ!
-
もう裏の方見るわ
点取られるなよ
-
今のとこウィン-ウィンやんけ
-
仮に守りに入ってその守備は守りきれるモノですか……?
-
不安すぎる
-
ーもう
-
相手の試合動かないようにお祈りモードか
-
長谷部入れたしもう前で勝負は捨てた感じですね
-
立て乙
まあ決勝リーグいけるならままええわ
-
1点あんな取られ方してこれか...
-
流石にこれは…セネガルもそんな甘くないでしょ
-
ええ…(困惑)
-
>>16
フランスもやったんだからさ
-
これセネガルが得点するやつですやん…
-
これがフェアプレーなのです
-
敗戦国の末路
-
ブーイングされるわそりゃ
世界でやることか?
-
攻めろよ点入ったら馬鹿みたいだぞ
-
しょーもな…
-
こんなんならセネガル追い付いて発狂してほしい
-
ちょっとセネガル応援してくるわ…
-
せっかくここまでの試合で応援してくれるようになったのにそれを捨てかねないのは
-
フェアプレーの恩恵預かろうとする結果がこれって面白い
-
マジでこれはこれでドボンしたらサッカー人気がやばいほうにいくリスクまで考えているんだろうか
-
これでフェアプレーポイントで勝つってのも皮肉なもんですね
まぁルールだししょうがないけど
-
過去最高に情けない代表の試合では?
-
ネガティブな博打って感じですかね
たしかに勝算はありますが、もし敗退なら酷く糾弾されますよ
-
これで決勝トーナメント行ってもなぁ…
-
これで突破できるなら文句ないけどさあ
-
フェアプレイの精神素晴らしい
冗談は置いといて、選手が回す(監督が指示してる)のはもう神のみぞ知るって感じだね…
-
2位突破か……
夢見れないほうの山に入っちゃったな
-
草生えるけど怖い
-
もう敗退しても悔しくないわ
これは酷い
-
なんかスッキリしないですね…
-
急に無気力試合始まった
-
世界中に恥さらしてどうすんのよ
-
正直セネガル今猛攻中だからワンチャンありそうなんだよなぁ
-
これはセネガルを応援する流れか
-
日本お得意の露骨な時間稼ぎで決勝進出してキモティカ?
-
セネガル猛攻仕掛けてるんですが大丈夫ですかね...?
-
これはセネガルが追いついて絶望する流れだけど勘弁してくれよ
-
自力で行こうよ…
-
フェアプレー精神どころかスポーツマンシップがないぞ
-
ここに来て他所頼みかあ・・・進出出来ればそれでもいいかもしれんけどうーん
-
これ黄色一枚で瓦解するからすごいな
-
あほくさ、もう負けといっしょだこりゃ
-
面白い試合ですねぇ!
コロンビアにがんばってもらいましょう
-
ガンジープレーやり切れるほど習熟してんかなあ
-
攻めないのかあ
-
これやって敗退したらドイツより恥じゃないんですかね?
もともとの地力が段違いとは言え
-
流れで言うと完全に負けてるし、ポーランドにとっては最高の舞台がやってきたからやられそう
-
>>45
手段選ばず行くって意味では14の特攻サッカーよりはすき
-
今北産業
-
ポーランドもポーランドで時間稼いでるからもうこの点数で終わりっすかね
-
コロンビアコロンビアコロンビアコロンビアコロンビアコロンビアコロンビアコロンビアコロンビアコロンビアコロンビアコロンビアコロンビアコロンビアコロンビアコロンビアコロンビアコロンビアコロンビアコロンビアコロンビアコロンビアコロンビア
-
キンテロ-
-
これで進出して嬉しいか?
-
双方が敗退行為をするという奇妙な利害関係の一致
-
ポーランドもやる気ねえな!
-
ちょっとセネコロ観てみよう
-
引き分け狙いならまだしも負けててこれは無いわ
-
マジかこいつら
-
セネガルくんが点入れそうだなぁ
-
決勝
-
コンサドーレサポとしては静観します
-
本当に見えてるんですかね
-
遅延行為でファール出せよ
-
セネガルくんっていまどういう立場なんですかね
-
コロンビアお願いします
-
決勝T行っても誰も応援せんぞこれ
-
結果がどうなろうともこれが長谷部、本田達の最後のW杯だって考えると悲しい
-
ある意味で日本サッカーが新たなステージに進んだって感じで個人的には好き
でも、誰かやらかして(ファールして)崩壊しそうよ…
-
ちょっとポーランドに寄付金貢いでくる
-
失望したわさっさと負けろや
-
ラストカワシマという懸念
-
>>76
進めるなら嬉しい(断言)
美しい死なんて結局グロでしかない
-
セネガル見てみよう
-
川島もノイアーリスペクト
-
>>87
このままだと落ちる
追い付けば進出
-
うっかり遅延だれかやりそう
-
ここにきて他国任せはないですわ
-
一昨日のフランス以上に酷くつまらない試合見せられるとは
-
こんなん変態スイス人よりも恥ずかし行為やん
-
コロンビアコロンビアコロンビアコロンビアコロンビアコロンビアコロンビアコロンビアコロンビアコロンビアコロンビアコロンビアコロンビアコロンビアコロンビアコロンビアコロンビアコロンビアコロンビアコロンビア
-
今日の日本は世界というよりJレベルって感じの日本でしたね。
-
>>87
点取れば抜ける
-
う〜ん・・・
-
セネガル戦の熱い試合は何だったんだ?
-
コロンビアも時間使い出しましたね
-
ファルカオ交代か
-
今大会最悪な試合だわ
-
こんな戦術じゃポロっと失点して敗退するぞ
-
そっか遅延行為もダメか
-
キャプテン山田やん!
-
ファルカオ下がった
-
いきなり糞試合になってしまった
-
寝れば良かったなこんな醜態見せられるなら
-
初戦2戦目の闘志溢れるサムライはどこへ……
-
ホンダさん何か言ってて草
-
こういう予選の抜け方はしてほしくないなあ
-
ふざロスで失点しそう
-
>>87
点取って同点にするかポーランドがもう一点とるか日本がイエローカードで決勝トーナメント進出
-
卑劣な戦術
点取りいけよ
-
いや突破できるならいいけど賭けとしては博打が過ぎるというか…
-
やっぱサブ組は実力差あるんだなってのがわかった試合でした
-
フェアプレイ(笑)
-
あほくさ
-
回し切るのはいいけど全然安心できる守備じゃねーぞ今
-
せめて同点にしてからやるなら分かるんだけどね
セネガルが点取ったら何を思うのか?
-
いいよこれで
-
使えるものはコロンビアでも使って何が悪いんですかね…
結果を得るための面白い試合ですわゾこれ
-
頼むコロンビアぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
-
やりたいことして負けるよりバカにされても決勝T行くのになりふり構わないってのは評価できる...のかな?
-
本田らのワールドカップをこんな試合で終わりにしないでほしいのでコロンビアガンバって
-
ナンヤコレイッタイ…
-
コロンビアは死ぬ気で守り抜くだろうという計算は極めて正しいです
しかしそれはあくまでも計算で、実際の結果がどうなるかは
-
日本人は美学を優先するからダメ(岡田武史)
-
天国の本田も泣いてるぞ
-
遅延行為でカードやれ
-
>>89
2か月前にあんなゴミみたいな事件があったのに今は山ほど応援してる人いるから大丈夫大丈夫ヘーキヘーキ
-
サッカー史上最低の試合じゃないかこれ
-
まあしかし、これまでの展開見てたら、これも仕方ないかもしれない
-
Jリーグで観た事ある光景ですね…
-
こういうことも必要だとは思うけど他国任せはどんなボール回しよりリスクあると思う
-
セネコロ結構止まってる時間多かったからふざロスになりそう
-
コロンビア頼みとか実際そうだけど言うな実況
-
危なっかしい
-
朝青龍あたりがTwitterで荒ぶりそう
-
遅延でカード&抽選は面白そう
-
前に出ろよ前に!
-
>>140
それはない
-
>>132
今まで綺麗なサッカーばっかり信奉してきた歴史から言って新しくて良いと思う
-
3分もいらねーだろ
-
>>137
美奈子.かな?
-
まあ弱い国が勝ち進むには卑怯な手も必要なんだろうなとは思う
だけどここまでいい戦いして戦前の予想覆して頑張ったんだから、例え負けたとしても悔いなく試合して欲しかった
-
アディショナルタイム4分か
-
会場やかましすぎて草
-
そもそも8位相手だから何したって良いよ
-
超格上相手にこの戦い方はありかもしれないけど他力本願なのは否めなせんね
-
みんながブラジルの時に俺たちのやりたいサッカーやったの叩くからこーいう事し始めたんでしょ
-
フェアプレイってなんだよ(哲学)
-
セネガル点入れたら終わりやんあほか
-
あーつまんね
-
コロンビアコロンビアコロンビアコロンビアコロンビアコロンビアコロンビアコロンビアコロンビアコロンビアコロンビアコロンビアコロンビアコロンビアコロンビアコロンビアコロンビアコロンビアコロンビアコロンビアコロンビアコロンビアコロンビア
-
>>140
2002を見てみよう!
-
日本皆慣れてないと思うけど、うまくパス回せていいじゃん
ポーランドも勝利得れて、今までの日本の奇跡はこのためにあったって感じで草
裏がどうなるかは知らんが…
-
ハリーもサンモニで喝入れそう
-
サッカーのよくない部分の一つなんだけど販促じゃないからしゃーない
-
進めばいいと思うんですけど
-
あほくさ
サッカーは紳士のスポーツじゃ無かったんですか
-
日本が先に試合は終わるな
-
>>151
いろんな意味でなんか成長してる感はある
-
相手もしらけてて草
-
コロンビアはあの退場した選手がキャプテンマーク付けてるんすね
-
なぜパス練を見せられないといけないのか
-
会場騒然じゃん
-
現地のこの観戦はブーイングですよね
-
ブーイング凄まじくて草
-
別に攻めて負けて予選落ちてもいいか、攻めて欲しかった
-
フランスデンマークもこんなんでしたね
-
こっちの会場はもう大丈夫そうですね
-
ブーイングすごいっすねこれ
-
負けるより無様ですね
本田香川出てないのが唯一の救い
-
これで進出して何が悪い
-
後3分
-
>>142
エアプ
-
乾くんとぼとぼで草
-
HND「日本のポゼッションサッカーをお見せできたと思う」
-
なんすかこれ
-
貴重なもん見れたわw
-
フランスもやってたからセーフ
-
コロンビアも同じような感じやな
-
ヒドすぎぃ!
-
糞が糞が糞が
-
テレビで見てるから冷静でいられるけどもし現地だったら絶対ブーイングしてますね
-
このブーイングでメンタルを鍛えて?
-
仕方ないとはいえ前半の無気力やなーからの本気で無気力という変化
-
>>142
札幌と金沢…うっ頭が
-
見ててつまんないってのはあるけど選手側からしたら、そらそうするよなあと思う
-
あほくさ
-
ポーランドも呆れとったわ
-
セネコロロスタイム4分です
-
こんなん夢の舞台でやるなよ…
-
後2分
-
これはグループリーグ行けても世界中からもバッシングやろね
-
は?
-
ポーランド寝てて草
-
まあそういうルールだからね
-
乾せめてもうちょい真面目にせんと遅延取られるでしょ
-
ケイスケホンダが出てたら指示を無視して1人でガンガン攻めてたかもしれない(小並感)
-
これは本当に博打に勝つかもしれませんね
-
草生える
この後のベルギー対イングランド見たほうがいいな
-
もう笛吹いたれよとも思う
-
終わりっ!閉廷!
-
こんなクソ試合見せられるとは思わんかったわ
-
ポーランド寝てて草
-
見れてないんですが何があったんですかね…?
-
コロンビア頑張れ超頑張れ
-
色んな意味で歴史に残る試合になりましたね
-
なぞのセクシーシーンかと思ったら意味あるのね
-
>>182
負けてるんだよなぁ…
-
なにこのお遊びは
-
戦意喪失で草
-
ケイスケホンダは今どう思う
-
ハア〜〜〜〜〜〜〜(くそでかためいき
-
?????????
-
サッカーって何秒以内にシュート打たないといけないとかないんですか?
-
競技としてはいいんじゃない?
興行としてはどうか知らんけど
-
フェアプレーってなんだ?
-
とりあえずお疲れ
-
はい、終わり
-
歴史的試合ですねこれ
個人的にはこういう展開大好きです
-
試合に負けるための時間稼ぎってどうなのよ
-
後1分
-
やったぜ。
-
クソゴミ
-
計画通り
即お願いコロンビア
-
よしよしできる事はやったよ。点取られたのは日本だししょうがない…
さぁ後は裏だね
-
ポーランドは勝てて格好はつく
日本は希望がつながる
Win-Winですね
-
あ ほ く さ
-
まぁそういう戦術もありますけども…
-
いやこれダメですわ
突破しても素直に応援できない
-
日本としては正しいんだろうな
-
セネガルパワープレー
-
コロンビアに切り替えて行く
-
一番冷えてんの選手でしょうね・・・
-
コロンビア勝て!
-
確実に韓国と比較されそう
-
今NHKの視聴率が跳ね上がったのを感じる
-
決勝T左の山
ウルグアイ・ポルトガル・フランス・アルゼンチン・ブラジル・メキシコ、H2位、【日本】new!
右の山
スペイン・ロシア・クロアチア・デンマーク・スウェーデン・スイス、H1位、【コロンビア】new!
おめでとうございます(棒)
-
まあ南米の国だし大丈夫だろう
-
情熱的な人がやけに多いなぁ
試合が増えていいじゃん
-
楽しみにしてたのになぁ…
-
コロンビア戦のがおもろい
-
これ見て子供たちは憧れるんですかね?
こういうの幼少期に目の当たりにしなくて良かった
-
シセ監督めっちゃ荒ぶってて草
-
サンキューコロンビア
-
サッカーとしてはクソつまらんなあ
-
勝てばよかろうなのだの精神よ
-
オワタ
-
試合前あんなに盛り上がってたのに今は酷い有様ですね…
まあルール・戦略がそうなってるんだし悪いとは思いませんが
-
決まったー!
-
まあこんくらいやらんと突破できない実力ということで
お、コロンビアありがとう
-
ありがとうコロンビア
-
コロンビア正解!
-
サンキューコロンビア
-
やったあ(白目)
-
賭けに勝った
-
これで抜けてくれるなら結果には文句言いませんわ
-
日本2位抜け決定
-
やったー
-
終わったか
-
セネガル……
-
やったぜ!!!!!
-
やったぜ。
-
明日も仕事あるのにゴミ試合のために夜更かししてしまったのほんとクソ
-
はい、おめでとうございます(棒読み)
-
ありがとうコロンビア
-
やったぜ。(手のひら返し)
-
草
-
だれもフジの試合後のハイライト見なさそう
-
お金払ってスタジアム行った人はかわいそうやけどしゃーない
-
フジテレビほんとついてないな...
-
手のひら返して日本応援の空気だったのにまた一転してクッソ寒いですね・・・
-
良かったのは良かったけど攻めて決めてくれよ
-
サッカーはカードゲームだった…?
-
生き残るためだけのクソみたいな試合嫌いじゃない
-
ベルギーかイングランドどっちがくるかな
-
フェアプレーの精神って最高だわ
-
決勝トーナメントでボコられてほしい
こんなクソみたいなサッカーするチームはいらない
-
成し遂げたぜ。
-
行けばいいんだよいけば
-
うーん最低の最低限
-
この戦術もリスキーではあったから上手くハマったとは言える
-
コロンビアはセネガルにうっかり1点あげちゃえ
-
時 間 の 無 駄
-
これはバッシング不可避
ひどすぎる
-
昨日のドイツ戦のがオチあっただけマシでしたね…なんだこれはたまげたなぁ…
-
世界よこれが日本のサッカーだ!
-
もやっとしますねぇ!
-
ままま良しとしましょう
-
ここでウダウダ言ってる連中は
まさか果敢に攻めいってカウンターされて負けるのが見たかったんですかね…?
-
日本はフットボールではなくギャンブルをして勝ちましたね
-
セネガル戦のクッソ面白いサッカーからクソのような戦術
こんなチーム応援したくねえわ
-
決勝トーナメントは頑張って、どうぞ
あと川島さん最高や!(テノヒラクルッ!
-
正直今までで一番嬉しくないGL突破ですね…
-
コロンビア、セネガル戦があれだけ盛り上がったあとだから
余計に残念というか…
-
乙
次も頑張って
-
この試合いる?
-
札幌金沢は北九州が3点差だったけどこっちはえらいリスキーでしたね…
ありがとうコロンビア
-
まあしょうがないんだろうけどなんだかなぁ…
-
プライド捨てても決勝に行く決意は褒めたい
-
フェアプレーってなんだよ
-
対戦成績どころかカードの枚数で決まるってのがなぁ
-
行けてて草。運ゲーに勝ったな…
こういう形でもそういうルールがあるしいいんじゃない?
-
これで敗退してたら西野は二度と監督できないかも知れなかった
-
なにこれ
俺が審判なら日本にイエロー出しとるわ
-
>>286
一番日本に欠けてた部分ですよね
あれをテクニカルにやってるのが強豪国ってだけで
-
0-0で終われない守備陣と1点も取れない攻撃陣が悪い
監督は日本と相手の実力を見切ってこれをやったんだから仕方ない
-
14年日シリに並ぶくらい歯切れ悪い勝利ですね…
-
今日先発した6人はほぼ間違いなくベンチウォーマーですね...
-
W杯どれだけものすごい大会か分かってない人がたくさん居ますね…
-
長谷部くんのインタビューが今後の鍵になる
-
フェアプレーとはいったい
-
お疲れ様でした
先発温存で終戦にならなくてよかった
-
サンキューコッロ
サンキューフェアプレーポイント
-
なによろこんでんの?
-
こんなだるい結末になるなら次の大会からはフェアプレーポイント制じゃなくて得点数に変わったりするですかね?
出場国増えてアジア枠へるなんてことはないでしょうがなんかスッキリしませんね
-
やったぜ本田、香川、長谷部、大迫、乾、昌子を休養させて決勝トーナメント行けるとか
ギャンブルに勝ったな
-
ベルギーorイングランド戦で面白い試合を見せてくれるなら今日の試合は無かったことにするから頑張って
-
>>289
ベルギー1位突破すればその願いは叶うかもね
-
西野責任は重いぞこれ
-
(決勝トーナメントに)切りかえていく
-
最初っからカウンターでガンガンゴール前来られてたから攻めれるわけないんだよなぁ
-
今回みたいな采配はわからん事ないけど
本田香川大迫乾引っ込めナメプしてこれだから最高にクソ
-
サンキュー川島
-
フェアプレーとはいったい…
-
そういうルールなんだからしかたなくない?
正々堂々やってもう一点取られて敗退しましたじゃ無意味だし
-
>>301
負けてもいいからちゃんとサッカーしてるところが見たかったですね
-
そら本意じゃない無いよ・・・
-
まあポーランドも一応面目保てたしこれで良かったんですかね
-
これが、リーグ戦なんです。
確かに今日の試合はゴミだったけど、次に今日の屈辱を活かせる機会があったのはいいこと。
-
冷静に見たら今日は香川本田温存出来たのはプラスでしたね
西野さん賭けには勝った
-
>>326
何で勝ち進んだのに喜んじゃいけないの?
まさか前2試合どんだけ勝とうが最終戦に負けたら喜んじゃいけないとでも?
-
これが問題となりバスケハンドボールが如くオフェンス◯秒ルールができる可能性が微粒子レベルで存在している…?
-
やっぱり本田か香川いないとだめなんか代表は
-
とりあえず言えるのは起きてて損した
-
>>319
西岡のあれ?
-
>>327
総得点も得失点差も対戦成績も全部同じだからカードの枚数で決まったんだぞ
ルールくらい把握して
-
温存出来たのはでかいぞー
-
これで攻めて敗退だったら怒るんでしょう?
-
決勝進んだんだからいいだろ
-
こういうクソ試合も淡々とこなしていくことはまあ必要でしょう
ただはっきり言って今日のメンバーチェンジは機能していたとは言いがたいですね
-
6人先発変えるのかさすがに危ないですね
-
長谷部は談合のメッセンジャーだった感じかな
-
もっと攻めろと言うのは「自分達のサッカー貫け」と言っているのと変わらない
後半は攻撃の形もろくにできていなかった
-
久々の決勝進出でも全く嬉しくないですね…
別に全くルール違反ではないことは理解できても…
-
次は堂々とスタメン戻してって感じですね
最後はコロンビアのほう見てました
-
横でママがイライラで草生えますよ
決勝行ければなんでもいいんだよなぁ
見栄え悪いけどこんなルールにした方が悪い
-
>>327
得点数まで並んでたから最後差をつけるのがFPPだったんですよね
まぁフェアプレーは大事だし、そこが評価されるのは良いと思いますが
-
これでいいこれでいい
進むことが第一、後は切り替えて、どうぞ
-
西野監督勝負師過ぎる
-
まあ観戦者側は1時まで起きてる価値はありませんでしたね
-
そりゃ本意じゃないですよね
無理に攻めて決勝トーナメント行けないのも悲しいですし
難しいです
-
ボコボコにヘイト集めて叩かれた川島が活躍して今日は攻撃陣が情けないのもなんか複雑だなぁ
-
今日はよくやった
-
負けたら負けたで攻めなくてよかったとか言うくせにさぁ
スポーツは遊びじゃないんだよ?
-
川島様様ですよ神
-
自分達のサッカー言い続けてこれなのがね…
-
やっぱり本田と香川は必要じゃないか
-
選手の気持ちを考えたらこれで良かった
でも視聴者の一人としての気持ちは最悪
-
フェアプレーポイント(皮肉)
決勝Tはこんな戦い許されないし、なんとかいいとこ見せて欲しいですね
-
これすごい名判断だと思うんだよなぁ結局博打には勝ったわけだし
決勝トーナメント頑張れ!!
-
川島くんは頑張ったね
-
>>338
いいサッカーなら前2戦でしてたんだよなぁ…
3試合のトータルで日本が勝ってるんだから文句ないでしょ
-
進めばいいだろ遠野!
もう一試合見れるのすげー嬉しいゾ〜
-
西野監督がスタメン半分入れ替えて戦うバクチに勝ったんだからロマンあるだろこれ
感情的に「どうなの?」って人はその視点で見れば面白くないか
-
川島覚醒したのになぁ
-
結果的にはスタメン温存しての
グループリーグ進出だけど
勢いは完全に途切れた感じがする
-
勝てばよかろうの精神よ
>>350
そらそうですわよ
-
抜けたから良いんだよ
文句があるなら勝てば?
-
戦略的に嫌いじゃないけどいざ見ると笑ってしまいますね
-
交代メンバーが展開できないのが分かったのと、主力を一応休めさせれたし、川島くんも自信取り戻したと思うし良かった
-
今日は川島さんのおかげでベスト16につないだといってもええかも
-
やっぱベンチメンバーはベンチメンバーだったな
6人も変えたらレベルが全然違ったわ
攻撃遅すぎ
-
ありがとう川島
-
純真無垢なおこちゃまが予想以上にいて草生えますよ
結果を得ることに比べればプロセスなんてクソだよクソ!
-
実際今日日本で一番良かったのが川島さんという
-
何か日本シリーズが金塊の守備妨害で終わった時と同じ気持ちです
-
今日唯一活躍した川島
-
見ててつまらないんだから文句くらい言ってもええやろ
-
1点入ってるんだよなぁ…
-
8年ぶりに決勝トーナメント行けるのに喜べないとかファンはW杯を舐めてるのかと
無知すぎるわ
-
川島ぐらいしか見るところがなかった糞みてえな試合だった
-
エイジカワシマ
-
こうなったらトーナメントで勝つかボッコボコにされるかどっちかしか残されてないな
-
そういえば川島よかったですねぇ!
-
日本が点取るよりも
11人のコロンビアが勝ち切る方が信じられるのは
疑いようもない事実ではある
-
川島の活躍はポジれますよ〜
-
>>368
前2試合でも俺達(従来)のサッカーなんてやってないだろ!
-
こんな試合なら寝て結果だけ見ればよかった
-
今日の川島は素直に褒められる
川島じゃなきゃグループ落ちしてた
-
これで結局どっちの山に入ったんですかね?
-
結果的にこれでよかったんじゃないですかね
そりゃ綺麗に攻めて勝てるならそれでいいけど今日の感じだと点取れなかったでしょうし
-
長谷部が衰えてようが山口がこの出来ならほんと長谷部使うしかないわね…
-
今まで出てなかった人たちほとんど使えないってのが分かったのは良かったんですかね...
代表がトーナメント勝ち進む気あったとしても疲労でダメになりそう
-
得点関係じゃなくカード枚数ってのが主審によって左右されすぎていかがなものか
-
川島くん泣きそうで草
しかも一発は槙野のやらかしだし良く止めてくれてくれたよ…
-
攻めに行ってドーハみたいな目にあったらどうする気なんですかね?
-
体力温存とかコロンビア頼みとかリスクあるルート選択したけど、何とか希望がつながってよかった
-
>>402
地獄側ゾ
-
本来は相当な格上なので1失点に抑えただけでも十分ですね
綱渡りでここまで来れたのは評価したい
-
ちょっと心配なのが後半の柴崎君がパスミスしまくってたところですね
焦りもあったんでしょうが、蓄積疲労結構ヤバいんじゃないですか?
-
日本は決勝トーナメント進出できた
コロンビアはサンチェスが殺されずに済んだ
ポーランドは勝ち点3を得た
三方良しの結果だな!
-
まぁ突破できたことは良かったと思います
観戦する試合としては酷い試合ではありましたが
-
でもガンガン攻めて不幸にも点入れられてたら「時間稼ぎしとけよ!」って叩かれてたでしょうし
もうこれでいいんじゃない?(適当)
-
これ渋谷はどうなってるんですかね?
-
一失点なら相手関係なくいけるなら負けてても守りに入るのはわかる
相手次第でプランどおり行っても敗退するのに守りに入るのはクソダサすぎるわ
-
現場で身を切ってるのもリスク追うのもその報いを受けるのも選手達しかいない
それ以外の人間の言葉のなんと虚しい響き方よ
-
>>386
こっち派だけどまあ文句言う人は居るよねって
その場のテンションこそが大事な人も居るし
-
スタメン休ませて、かつ決勝出れたと言えばそうだけどうーん・・・
-
内容は最悪だったけど敗退するよりは遥かに嬉しい
今までの2戦の頑張りがあっての決勝進出なのでそこは讃えたい
あと最後の10分位はちょっとおもしろかった
-
とりあえずオメシャス
-
>>386
ワールドカップしかサッカー見ないような人種だからねこういうのは
無気力試合が嫌われるのは世界共通だし
-
終盤の談合抜きにしたらレギュラーと控えとでサッカーが全然違っちゃいますね
-
これまじで敗退してたらとんでもない炎上してそうだよな
なぜ温存したのかと
-
盛大に散った韓国と無様でも生き残った日本
まあ、命あっての物種ですよね・・・
-
>>382
今後のスタメンはアクシデントがなければ1.2戦のメンバーで確定でしょうね
-
ポーランドに1-0って悪くないよね…
-
世界61位のチームがベスト16に進出したのに喜べないファンは頭おかしいよ…
-
今大会は電マとフランス以外こんな感じの試合なかったから悪目立ちしてますが、まあよくある話じゃないですか
内容はともかく結果に文句言うのはナイーブとしか言いようがない
-
裏の試合頼みのギャンブル敗北は色々思うとこあるけど、それ狙いの方がより進出の可能性があるとの判断ですかね
まぁその分トーナメント頑張ってね
-
これが自分たちのサッカーですか
-
過去にもこういうケースはたくさんあったと思いますが、でもたぶん一番リスキーなシチュだったと思う
ある意味どんな人より大博打
-
これが勝負の世界という名言を頂きました
-
>>413
シセ監督見たーいー
-
時間稼ぎかよ、チョッパリ(日本人野郎)らしいな
-
天国側でも初戦ベルギーorイングランドじゃあね
-
>>415
ほんとこれ
退屈なのは仕方ないとしてもルール分かってない人多すぎんよ〜
-
日本負けちゃいましたね→これはこれで良かったかなと思いますのシャムさんリスペクト展開すき
-
これが勝負の世界なんでって言う長谷部の言葉が全てだよなぁ
-
>>412
今日も走り回ってましたからね
正直一番休ませたかった
-
まあエンタメでもあり勝負の世界だからに尽きる
とりあえずスタメンを休ませられた
-
宇佐美いいところなかったなぁ
-
攻めろ言うけど前半のまったりサッカーしかできないメンツがせめてもね…
-
セネガルくんと一緒に突破して、決勝でシセ監督と再会したかった(叶わぬ思い)
-
>>434
合ってるじゃん
-
ここで忖度ジャパンに戻ってくるのは運命ですね
-
確かに行けていいけど勝負の世界なんでってぶっちゃけちゃうのはうーん…
-
切り替えて16強突破できるよう応援しましょう!
でもベルギーもイングランドもっどっちも強くて金玉竦み上がりますよ!
-
長谷部はこれが勝負の世界だとわかってるし素晴らしい
ちゃんとサポーターにも謝っている姿勢を見せてるし、流石キャプテン
-
社会に出たら過程じゃなくて結果なんだよなぁ
-
どうせ次が厳しいなら一試合でも多く全力尽くして欲しかった
-
>>399
今日は(従来の)俺たちのサッカー見せられて心臓つぶれるかと思ったゾ
-
まあこれまでファール避けてきたお陰で首の皮1枚繋がって進出できた訳ですし、上目指すなら多少小賢しくてもいいですね、ワールドカップ本選なんてそうそう行けるもんでもありませんし
-
武藤流さなくていいで草
-
選手の表情からいろいろ察してしまいましたね・・・
確かに後味悪いオチだと思ったけど、この有利な状況から敗退したらボロクソ叩かれるし、最悪の中の最善だったと思います
今文句言ってる人たちも次の試合行けば応援してるでしょうしね
-
最後の1点負けてるのに攻めなかったのは、すごいギャンブルですね…
-
試合の結果が全てなら興行収入要らなくない?
放送も無くてええよ
-
今日は何がなんでも決勝トーナメントに進むのが目的なので勝とうが負けようが目的を達成すれば良いんですよね
そりゃ1位通過がベストでしょうけど先制された時点でそれはきついという判断になってもおかしくないですし
-
競技としては正解かもしれんが、エンタメとしてはゴミ以下ですね
他はともかくエンタメ色強い日本サッカーでこの試合はいかんでしょ
-
最終戦で負けても大丈夫な展開を2試合目までに作れたことがすごいことなのに…
-
長友はいつも元気そうで怖い
-
あ、そうだ(唐突)
実況解説オタオタしてすっげえイライラしたからフジ独占はやめちくり〜
-
>>397
これですね
理想に振り回されず現実を直視した充分に勝ち目のある賭けだったと思います
もちろんフットボールとしては糞糞ですけど、トーナメント進出という目標に最も堅実な方法だったのでは
-
>>458
さすがに頭おかしいだろ
-
>>405
心中するしかないって結論が出たのは一つの収穫ですね
-
僕はこういうの好きだけどなあ
みんなも自分がゲームのプレイヤーだったらこうするでしょ?
-
フジ独占でええよ
-
突撃して玉砕しないだけ前の戦争から成長してると言える
-
武藤前半のチャンスどうにかしてほしかった
-
日本代表のサッカー統一球時代の中日ドラゴンズかよ
-
>>460
果敢に攻め入りさえすれば敗退しても良かったと?
-
>>457
これですね
攻めるのもギャンブルだけど守るのもギャンブル
守るという勝負をしただけですよ
-
日本が2位通過したせいで日本とブラジルか
コロンビア、スイスとスウェーデンか迷うことになりましたね
-
ま、ま、ええわ
念願のベスト8頼みますよ本当に
-
一生無観客試合やってろ
-
あそこで回すのは別に勝ち抜くための選択としては当たり前でしょ
たとえ失点のリスクとって1点とれたとしても2位抜けは変わらないんだぜ。1位抜けするためにあそこから2点とるなんて非現実的すぎる
そんな問題じゃなくて今日の(も)クソザコだったポーランド相手に勝てなかったせいで決勝Tで強いチームから詰め込んだような山に回ったのが残念
-
とりあえずみんなお疲れ選手達もお疲れ
決勝トーナメント行けてよかった
-
初戦のスタメンに槙野ではなく昌子を選んだ選択で運命分かれた感がある
-
>>460
スポーツはエンタメじゃないんで
次にいかなきゃ意味ないんで
-
>>460
そういう糞以下のエンタメにサヨナラする姿勢を見せたのが一番好感持てます
-
初戦の不運を跳ね返して1位で抜けてったコロンビアがグループ最強って事だろうねか
-
正直後味クッソ悪い
ってゆーか日本が遅延戦法使うの初めてなん?
-
武藤くん最序盤のパス出さず強行残念でしたね
-
武藤のインタビュー悲しい
-
武藤のコネコネは本当に俺達のサッカーやってたなぁ
-
こんな勝ち方前代未聞でしょ
これFIFAが問題視したら普通に勝ち点剥奪されて負けそうだし
世界の人たちにワールドカップあるたびに今後100年くらいネタにされそう
-
まずは突破したんだからそこは喜びましょうか
しかし日本が失点した時点でセネコロが談合始めてたら絶対怒る自信はある
-
>>467
現実は興行だマスコミだと気になりますが
その中で結果を取りに行くのは勇気が必要ですよね
-
普段穏やかとかいってるNaNじぇい民が荒れまくってるのが試合より面白いと思った
-
あっそうだ、サブ組の面々はちょっと辛かったですね
結果的に決勝T進出には貢献してくれましたが
-
最初のとこでパスだしてればって思っちゃう
-
>>487
よくある
-
日本代表は期待されてる時ほど勝てないし、ポーランド戦で上がりすぎた期待の低下を狙ったのでは?
-
>>487
君サッカー何年見てるの?
-
>>458
お、大丈夫か大丈夫か
-
おこぼれでも個人的には目茶苦茶嬉しいよ
点取られて決勝トーナメント目前にして最後はやっぱこうなんかってずっとリアルorzポーズだったのに
日本が勝ち進む可能性が残されたのだから楽しみが増えましたよ
運も実力と割り切りまくろう
-
>>460
エンタメエンタメってお前の頭榊遊矢かよ
-
次はもう槙野見たくないです
とっとと海外行ってくれよな〜頼むよ〜
-
川島はすごい良かったよね
-
格上しかいなかった中でこの結果は立派でしょう
-
エンタメと決別するならますます興行収入いらんでしょ
-
ベンチの層が薄いなあ
-
>>483ロンドン五輪でなでしこが2位狙いでしてかなり非難されましたね
-
>>487
無気力試合はグループリーグ名物だゾ
-
>>482
下馬評通りの実力ではありましたね
ただもうハメスロドリゲスは前半で動けなくなって座り込むくらい限界だから次は厳しそう
-
日本は次の試合の相手はどこなんでしょうか?
-
この人たち面白いですね
-
>>487
にわかすぎんよー
-
>>487
今年からサッカー見始めた人かな?
-
>>460
サッカーはスポーツの競技ですよ
-
いつもなら自分たちのサッカーを貫いて点取りに行ってると思うし、ダーティーに成れたのは大人になったって感じで良かった
最後の運ゲー(裏の試合次第)に勝てたのは今の代表は持ってるね
-
>>487
前2戦できっちり結果を残したからこそ今回この手が使えたんだゾ
-
トーナメント出れる
川島目を覚ます
スタメン変えられない
香川本田が必要
これだけポジ要素あるし
-
後味悪かったですが決勝トーナメント進出には変わりないので頑張って欲しいですね
-
大会前まで代表をおもちゃにしてた連中が息を吹き返してますね…
-
>>483
アジア杯とかで引き分けでも突破という状況なら割とやりますけどね
負けてるのにやるのはちょっと珍しいと思います
-
点取る雰囲気より点取られる雰囲気のほうが強かったのは確かだったからなあ
スタメン6人代えた中で埋めてくれた選手少なかったし
-
川島が頑張ってたのはすごく嬉しかった
はーとりあえず疲れたなぁ
-
>>487
そのFIFAさんがこんなクソルールにしたんじゃないの?よく知らんけど
-
こんなんで怒ってたらスペインW杯の時の話なんて憤死もんですわ
-
武藤は次ないだろうなあ
-
>>488
それも勝負の世界だろ
-
負けてる側が時間稼ぎしてるの初めて見て草生えた
-
点決められて返せなかったからまあしょうがないか
-
情けない日本の姿を世界に見せるよりは負けても普通に攻めた方が良かった
どうせ次で負けるし印象悪いわ
-
>>483
なでしこやU20代表は最近やったかなあ
-
>>483
今まで負け遅延戦法が使えるような立場になったこと無いから多少はね?
-
まあたぶんこれで文句つけてる人は本気でスポーツやったことないんでしょうね
そういう方々には何してでも結果出したい気持ちは理解されないのも仕方ないね
-
今まで勝ち点4積んできたから今日負けても先に進む事が出来たんで文句ないですね
次も応援しますよ勿論
-
>>487
申し訳ないが絶許狙いはNG
-
>>507
ベルギーかイングランドですね
あっちは選ぶ立場なのでどうなることか
-
>>487
釣り針でか過ぎィ!
-
エンタメ性の観点で言うなら
GL+決勝トーナメント4試合>GL敗退3試合
なのでは?
興行とか都合のいい言葉言い訳に出さずに単に俺が気に入らないって言えばいいのに
-
実のところ大して興味無くて勝っても負けても人生に何の影響もない人が99%なんだから
そんなお客さん同士で真剣に日本代表の事考えてるのはどっちだ、とか話しても意味ないゾ・・・
勝つのが見たいか面白い試合が見たいかの程度問題ってだけでしょ
-
ブーイングされたってことはそういう試合だったんでしょ
文句言うなって人は何様なんですかね
-
フルメンバーだったら攻撃してたのかなぁと思いますね
ある意味自分たちの可能性より他国の現実を信じちゃったわけで、ちょっと間違えたら一気に選手の信用失ってた
-
結果がすべての試合で内容重視とかそんなんじゃ甘いよ(棒読み)
-
後味悪いのは確かですけどまぁ勝ちに勝るものもないでしょ
-
ポジ要素としては、スタメン組が結構休めた、川島が落ち着きを取り戻した、長友まだ元気そう、くらいですかね
-
コロちゃんが最後の最後まで優しかったですね
セネガルには申し訳ないですけどこれがルールですし正当な方法でもあります
-
ただ武藤じゃなければ今日は勝てた試合だと確信してる
武藤は本当にいらない
-
それでもある程度メンバー決まったからええんやない?プラスに考えればね…
-
サンチェス助かったしいいじゃん
-
ただ日本が露骨にパス回しに切り替えた瞬間に全国のサッカー少年たちはガッカリしただろうなあとは思う
サッカーのこういう小狡いとこって日本のメンタリティとはそぐわないですね
柔道だったら指導が入る
-
>>526
情けないのはそんな日本がいるグループで最下位になったポーランドなんですがそれは
-
正直だらだらボール回し(セネガルの結果が気になって)ハラハラして楽しめました(小声)
-
チケット買って見に行った人には最低限謝るべきだと思う
-
勝ち点3くれる
ポーランド殺して無気力にする
セネガルも殺してくれる
サンキューコロンビア!サンキューな!
-
勝ってる状況や同点での時間稼ぎはいつものことだけど負けてる状況での時間稼ぎはなかなかないので珍しいっちゃ珍しいですね…
-
無気力試合になったのもポーランドがやる気なかったせいですし…
-
長友はこれだけ走り回って、急にガス欠とかなりそうで怖い
いやそんなことないんだろうけど
-
コロンビアとかいう親日国
-
ここの実況がここまで荒れるのも珍しい
-
これで良かったサイドもこれはちょっと…サイドも暴言吐きすぎじゃないですかね
僕もあまり言えないですけど…
-
>>522
残念ながら4年後ですかね
世界に通用するようになって今度はスタメン勝ち取ってほしい
-
まぁよく西野はこのメンバーでいく決断できましたね
微塵も可能性感じなかったし最初からこのプランだったのかな
-
とりあえず槙野、ウサミンはもうみたくない
-
ポーランドはレヴァに点取らせてやるぞ!雰囲気なかったですね
-
>>545
その狡いところって日本にない、足りないペース部分な気がしますね
-
勝てばよかろうなのだって事でいいんでない?
得点結果しか見てないけど
-
現実的かは置いといてgl3試合勝利が一番でしょ
-
過ぎた話ですけど二戦目からちょっとずつメンバー入れ替えて慣らしておけばこんな博打踏まなくて良かったのかなぁなんて思いましたね
ともあれ控え組は反省して、どうぞ
-
>>535
ほんとそれ
おもんないもんをおもんないと言うだけで人格攻撃するとか野蛮人かな?
-
川島が止めなかったら後2点くらい取られてたと思う
ありがとう
あと後味悪いのは凄くあるけど負けたらもうお祭り終わっちゃうし
-
人事尽くしてないのに天命を待つ気分
結果は結果として決して気持ちのいいものではないとな
-
>>358
俺もソーナノ……
とはいえ端から見ると不安なギャンブルだったことに変わりないですね
-
>>554
まともにサッカー見たことない人種が騒いでるだけです
-
>>536
だってGL敗退してほしくないもん
ブーイングするってことは負けて欲しかったんでしょ?
-
蛍、武藤、宇佐美はとりあえずダメだったなあ…
いかに西のんが薄い層から勝てるメンバー選びだしたかが分かった
絶対1位通過してほしかったけど、主力休ませられたのは良かったのかな
-
決勝でセネガルとポーランドの分も頑張って欲しいですね
-
>>532
ありがとう
ベルギーとイングランドってどっちが強いんでしょうか
-
野球の贔屓チームでもここの雰囲気にあまりいない人いるからなあ
だいたい文章の形式決まってるから無視でいいと思いますよ
-
>>559
チャンスでミスったし多少はね?
-
ポーランドが勝ち点1でも拾ってれば日本はこんな事出来なかったんだよなぁ…
評価は3戦トータルで下して、どうぞ
-
カード管理の意味でもあの展開ならさすがにカード集めようがないし
今日の70分までのゲーム展開、選手のパフォーマンスという与えられたその環境下ではベストな選択か
先のこと考えるんなら本当はスタメンそれなりに休めつつ勝ち点3取れるルート見つけてほしかったが
-
こういうことはリーグ戦だとプロアマ問わずよくあるし、結果を求める以上仕方ないことだけどこれだけは言わせて欲しい
今回の試合クッッッッソつまんなかったゾ
-
次も塩試合なら忖度ジャパンで終わるし良い試合だったら負けてもカッコ付くだけのこと
-
前評判は全敗濃厚だったんだから1勝1分1敗でのGL突破は試合内容はともあれ褒められるべきでしょ
-
まだ代表が世界の強豪と戦う姿が見れるんだから感謝
ある意味で今回の交代スタメンを納得させて干す事が西野さんにはカードとして与えられたし良い結果
-
>>559
内部崩壊寸前でしたし、レヴァンドフスキに任せてた2試合がちんちんにされて開き直ったんじゃないですかね
-
日本代表ファンとサッカーファンで感想が別れる試合なのは間違いないでしょ
塩試合なのは間違いないんだから
-
フジテレビに抗議の電話入れたわ
-
なぜ槙野なんかを代表に選んでしまったのか
-
今日の攻撃陣だと攻めたとしてもあまり点が入らなさそうに見えたんですがどうなんですかね?
そもそも今日大幅にメンバーを入れ替えたのは決勝トーナメントを見据えた主力の休養だしそれでつまらないサッカーをしてると言うのもどうかと思います
こういうスタメンを組んだなら内容はどうあれ上に行くことを最優先ですしこの采配は一貫性があって妥当ではないでしょうか
-
今日の攻撃陣だと攻めたとしてもあまり点が入らなさそうに見えたんですがどうなんですかね?
そもそも今日大幅にメンバーを入れ替えたのは決勝トーナメントを見据えた主力の休養だしそれでつまらないサッカーをしてると言うのもどうかと思います
こういうスタメンを組んだなら内容はどうあれ上に行くことを最優先ですしこの采配は一貫性があって妥当ではないでしょうか
-
>>562
セネガルと引き分けで終わった時にその言葉言ってもらえるかな
-
>>532
日本とコロンビアだったら日本と戦いたいだろうなぁ
ブラジルとか他国はわからん
-
クールジャパンにふさわしい寒い試合だった
-
>>554
いやよく見るとID黒い人ばっかだから
いつもは試合後真っ赤っかなのに
-
次も試合が見られるだけで十分です
-
>>559
一本決定機あったけどあれ外すあたりレバンドフスキも今大会不調ですね・・
-
まあ2軍メンバーでポーランドに1点差負けなんだから
良しと考えるべきかな
-
>>514
わかる川島の動きがよかったのと休めさせれただけでポジポジ
-
ちんぽ舐めろ
-
たられば言ったら切りが無いのは承知の上で
ある程度のリスクを負って攻めてたら追加点取られてた可能性結構高かったと思うんですよね
もちろん攻めた結果追いついて勝ち越して、という可能性も勿論あったけれども
…やっぱり切りが無いから結果的にベスト16をもぎ取ったことは良かったと思います
-
前半の相手のガバDFに甘えて持ちすぎな上点決められないの何回あったのよー!もー!
-
>>557
それこそカレー券で勝ってたから故の決断かも知れませんね
-
残念ではあるけど仕方ないことだとも思うゾ
-
みんなでフジテレビを慰めてやろうではないか!
-
戦略としちゃ良くあるもにだし決勝トーナメント進出はいいけどつまんなかった
決勝トーナメントでは面白い試合して勝ってくれることを願うわ
-
>>583
フジとばっちりで草
-
さっき頭にきて抗議の電話したわ
そしたら「うちは関係ない」の一点張りで呆れた
もう2度と見ないわTBS
-
無理に攻めて負けろとは思わないけど
それはそれとしてつまらなかったのとマスコミが美談として扱いそうなのが嫌ですね
-
長い目で見れば戦術的勝利ですかね
本来は弱小なので評判なんか投げ捨てる姿勢はちょっと面白かった
-
FIFAくん「フェアに生きるフェアに戦う(迫真)」
-
>>583
とばっちりで草生える
-
今日の日本と同じシチュエーションになって、0-2になるリスクよりドローなり勝ちなりを狙いに行ったチームって32のうちどのくらいあるかなぁ。
-
>>603
マジかよ、安住さいてーだな
-
この後のベルギーイングランドは負けた方が緩い山行けるけどどうしますかね
-
長谷部の「勝負の世界」という言葉を理解できない人はスポーツ見ないほうがいいと思いますね
GL敗退でもしたらもっと叩いてたでしょ
-
勝負の第三戦目でスタメン6人変更
後半1点負けてるのに早々と時間稼ぎ
西野監督
今までにいなかった代表監督だわ
面白すぎる
-
>>572
今年はベルギーですね
-
進出は出来たし1戦目2戦目のような良い試合を見れる可能性が残ったのは嬉しいですし楽しみ
>>596
後半ポーランドの攻めっけを見るにあの浮足立ったディフェンスのまま攻めに行くのはホントリスキーだったと思う
-
まあベスト16の事実は事実よね
けどW杯前のあのごたごたはほんと忘れられちゃいけないと思うのよ
-
しかし宇佐美は愛人過ぎたわ
-
日本に呆れたとかエンタメとして失格とか言ってる人は日本が一位になった場合の27時から始まってた八百長試合をどう思ったんでしょうかね
-
>>583
草生える
-
>>606
フェアプレーポイントで勝った日本は関係ないな!
-
なんか変な人が来てるみたいだから相手しないほうがいいんじゃ…
-
争え…!もっと争え…!!
世論も真っ二つになって楽しませてくれよな〜
-
>>585
違いを作れる選手がいませんでしたね
宇佐美、武藤共にドリブルコネコネばかりでしたし、
ゴートクも本職じゃないから仕方ないとは言え、物足りない出来でした
岡ちゃんはあの少ないチャンスの中で惜しいシュートがあったのは流石でしたが
-
根性論はまだまだ日本に根付いているなあと色々な場所の反応を見て思いました
-
>>611
これなんだよなぁ
叩いてる人はスポーツをエンタメと勘違いしてそう
-
>>477
2点もいらん、1点取れば100%決勝いけるけどあのまま守り通してもギャンブル何だぞ
守り通して負けたら得失点で100%2位抜けだったなら文句なんかないよ
-
いきなり無気力試合かよ
チョッパリらしいな
-
>>577
そういうのでいいんだよそういうので
結果だけを持ち帰って後は反省です
-
>>596
攻撃の形作れなくてカウンター見事に食らってたからなあ
今日のメンバーじゃあれが精一杯でしょう
-
納得のいかない人も多いだろうし納得いかなくて良いと思います
本当こんなもんがあっちこっちで溢れかえってて当たり前になったら困る
でもこんな舞台でだからこそやる必要も意味もあったのかなぁと
批判されるでしょうけどそもそもそれ乗り越えての決勝Tなのでまた反骨心見せてほしいです
-
喜ぶべきなんだろうけどなんだかなあ
-
だから理解は出来るけど試合としてつまらんってだけ。実質1分2敗みたいな内容で決勝行っても勝てるわけないやん
-
しかし、フジもフジでこんな試合を独占中継とか持ってねーなぁ
-
武藤と宇佐美が岡崎以下なのもショックだった
-
>>596
正直前半のカウンター攻撃でゴール前まで何回も来られてたから後半のガバガバな守備にカウンターされたら決められてたと思うゾ
-
ダラダラボール回してる時に実況がフェアプレーポイント連呼してたから余計に皮肉めいて聞こえた
まあポーランドが頑張る必要がなかったから成立した時間稼ぎでしたし必然の結果ではある
-
これでフェアプレーポイントで勝ち抜けはちょっと面白い思いましたね
-
コロンビアはハメスはもう30分も動けない、ファルカオも削られすぎてボロボロ
次はベルギー、イングランドのどちらが来ても無理だと思います
-
面白くなかったのは正しいけど
戦略としては正しいと思います
-
そりゃ、本人たちは必死こいた結果だし、かわいそうっちゃかわいそうだけど。
見てる側からしたら面白くないもんは面白くないし、非難くらいさせてくれ
-
明日のワイドショーとかどういう切り口なんですかねこれ
-
「決勝やったぜ。でも今試合に限っては糞まみれや」って感じですね
-
>>631
じゃあ敗退してた方が良かったと?
-
1、2戦目のメンバーと今日のメンバーの差がかなりあるってわかったのは収穫じゃないですかね
ちょっと酷かったね…
-
戦略というかほぼ賭け
勝ったからいいけど
-
決勝よかったね、おめでとう
-
あのまま攻めてもカウンターで
レヴァンドフスキに決められて終わりだったのは間違いない
-
>>626
ぶっちゃけ独韓戦のおかげで焦りまくって浮足立って下手に攻め込むのは危険
という認識がスタッフ含め日本チームに改めて強く浸透した可能性はあるかもしれない
-
応援してる側こそこういう不甲斐ない試合は怒らなきゃ
セル爺じゃないけど、負けて拍手はダメでしょ
-
やった分は決勝リーグの活躍で挽回してもらうんだよ、あくしろよ
-
とりあえずプロとしては結果は大事なので素直に突破できたことは良かったと思います
ただまぁそれはそれとして内容は大いに反省してほしい
-
攻めるのも賭けですし
-
>>624
感動、熱い勝負を求めてて勝敗は全く気にしないならスポーツ観戦も実際にやるのも向いてないゾ…
-
2着狙いのベタオリを批判できる人がどこにいようか
決勝トーナメント進出おめでとうございます
-
>>631
この1レスだけで矛盾してて草生える
-
今試合に限って日本とセネガルならセネガルですねえ!
-
ジャイキリ見すぎておかしくなってないか?
1軍温存試合みたいなものなんだから十分な結果だろ
-
つまらない試合だったのは事実だからね
次の試合は元のメンバーになるだろうし期待してるゾ
-
ハリルもそりゃスタメン探し難航しますよね
-
試合はつまらなかったけど槙野に翻弄される川島は面白かった
-
なんj荒れまくってて草
-
>>648
敗退したのはポーランドで勝ち進んだのは日本なんですがそれは
-
最後に他人頼みになっちゃったのがつまらないと思った
-
サッカー長く見てればここまでは行かずともまあよくある話じゃないですか
それでも極稀にあるジャイキリとかジョホールバルみたいなの見てしまったら離れようがないわけで
こんなところで非難してもどうにもならないゾ
-
>>648
これがクラブならサポーターは拍手するシーンですよこれ
-
代表選手にとっては真剣勝負だけど視聴者にとってはエンタメで間違いないでしょ
仮に選手の人格攻撃したり決勝トーナメント辞退しろとか騒いだらおかしいけどつまらんって意見を勝手にネットで垂れ流すくらいは許されてええやろ
-
岳のインタブーきた
-
>>661
試合内容のこと言ってるんですよ
-
>>639
自分はこれですね
実際にプレーしてる選手としてはしょうがない判断だったとも思うし落ち着いた今なら理解できる
でも観てた時は本当につまらなかったしフェアプレーって何だよ(哲学)だったのも事実
-
割と最近にも同じような無気力やってたような気がするけど何の時だったか思い出せないな
代表戦かも覚えてない
-
つまんね→わかる
敗退したほうがマシ→わからない
-
まあ落ち度があるのがいるとしたらルール作った人間よね
(じゃあ代案があるのかと言われたら)ないです。
-
別に面白くないと喚くのは自由だけど、そんな自分の面白さを優先させてる分際で日本代表を応援してるとかは間違っても言わないでくれよな〜頼むよ〜
まぁさすがにそのへんは自覚してると思うけど
-
これ批判してた人はロンドン五輪の日本対モロッコもちゃんと批判しましたよね?
-
>>664
でもこれクラブじゃないですよね?
-
>>667
つまり果敢に攻め入ってカウンター食らって試合に負けてリーグ戦も敗退した方がまだマシだったとでも?
-
代表戦はエンタメでしょ
むしろ選手と同じ気持ちで応援とか思ってる痛い人っているんですかね?
-
でもこれで干す選手の目星はついたし、真のベストメンバーでトーナメントに臨める
-
W杯はじまる前は普通に3連敗だと思って身でいうのもなんだけどやっぱポーランドがセネガルや10人のコロンビアより弱かったと思うから勝てなかったの残念だわ
しかし西のんのスタイルでいくとスタメンとサブでこんなに差があるんだな…
-
いやだから正しい正しくない以前に試合がつまらんと言ってるだけなんだが
-
松井の五打席連続敬遠みたいなもんでしょ
心で理解してても荒れる
ただ、せっかく生き残ったわけだし
切り替えてトーナメントでベストパフォーマンスを出して欲しい
-
>>667
なぜこの一試合だけで評価しないといけないのか、これがわからない
-
視聴者様が真剣勝負に口出すのはおかしいと言われたら反論無理だゾ
-
>>659
見てる側としては(川島もかもしれないけど)本当に勘弁してほしい
あわやオウンゴールだったし
-
他国の試合に完全に依存する作戦って時点でまぁ運が良くてよかったですねって感じです
勝てば官軍って考えもそれはそれでありと思います
結果的には主力休めて予選突破ですしね
-
試合がつまらない→はい
反省点しかない→はい
攻めた方が良かった→無い
敗退しても攻めるべきだった→あほくさ
と言うしかありません
-
サッカーには美しき敗者が出るのは事実だがそれはノックアウトステージまで行ってからの話
-
まあ勝ち抜きは勝ち抜きなので次頑張って欲しいですね
決勝Tアジア勢って日本が唯一なんですかね?(ニワカ)
-
この試合がつまらないってのには誰も反論出来なくて草
-
>>676
お前が痛いぞ
-
久しぶりだなこの空気感
衆院選のときみたいだ
-
まるで神尾が大バッシングを受けた青島攻略戦みたいだあ(直喩)
民度ってかこれは民族性ですかね
-
>>687
唯一ですね
-
>>676
喜べ、決勝トーナメントでイングランドかベルギーとのガチ試合観れるぞ!
ここで負けてたらそれが無かったと思うと今日の試合はエンタメ的に大正解でしたね…
-
クソ試合だと思ったけど敗退決まったポーランドにも花を持たせたしベストメンバー少しは温存できたし八方美人な今の日本らしい決勝進出方法だな
-
>>676
(人格攻撃)やだ怖い…やめて下さい…アイアンマン!
-
まあ普段サッカーなんて見ないからセネガルが追いついてクッソダサい地獄絵図見たい気持ちもあった
-
>>680
松井敬遠、ああそんな感じかぁ
-
>>675
そのリスクとセネガルが追いつくリスクを秤にかけてセネガルとコロンビアに委ねたのが情けないんですよ
-
>>688
事実に反論は出来ないからね、しょうがないね。
-
>>688
泥臭く決勝Tに進んだと置き換えて、どうぞ
-
松井秀喜の甲子園での敬遠みたいなものでしょ
作戦としては正しいしルール上問題はないけどそれはそれとしてつまらないってだけ
-
3:00からの試合はただ目の前の勝負に没頭するのか それとも壮絶な勝ち点譲り合い対決になるか
-
ルールの範囲内ならなりより勝ちが最優先でいいと思いますよ、魅せる戦いも大事だろうけどワールドカップなんて負けたらその先は最低4年後だし、日本が決勝トーナメント行ける機会なんか現状どれだけあるものか
試合内容の方が優先って意見ももちろん否定する資格もなければ尊重すべきとも思いますけどね
-
そりゃこの試合はもう糞まみれよ
あんなシチュエーションになったのもそもそもだらしない試合してたから
選手は球回し批判に言い訳も反論もしなくていいから試合の反省をしてくれ
-
>>688
それは遅延を擁護する人避難する人皆そう思ってると思います
-
勝負は時の運
運も実力のうち
-
>>698
それはもう実力が足りなかったと思うしかないですね…
-
>>698
その情けない決断で勝負に勝ったんだけど?
-
>>674
代表も同じでサッカーを知ってる人間はそう考える
あの状況における最善を尽くして結果が得られたならその選択は賞賛されるべきだって事
-
>>688
真面目にそこは誰も否定しないしするわけない
川島は見てて楽しかった(小並)
-
>>688
つまらなくはなかったです
-
みんなそれぞれぼくの考えるサッカーがあるのに相手を論破しようとして無駄に頑張ってる連中が大勢いて草
結果には満足したし明日も仕事だからもうねるそん
-
勝てばいいって言うのはプレイヤー側の理屈で見てる側が必ずしもそうだとは限らない
-
>>672
応援の仕方は人それぞれスタイルが違っててもいいと思います(小声)
-
コロンビアとかいう忖度しまくりの方々
日本は感謝するでゲス
-
>>647
実際今日の日本はドイツ対韓国の時のドイツを彷彿とさせる試合でしたよね
せめても全然点が入らない、カウンターで責められまくる
-
まぁ終わったもんはしゃーないし切り替えていく。イングランドのが勝てそうだから一位抜けお願い
-
>>715
おまえは走れるようになれ
-
>>698
情けなくても結果出したらいいんでない?
-
エンタメが見たいとか言う奴が実際そうした結果負けて納得した試しが無いんだよなぁ
-
偉大なる大韓民国はドイツに勝ったのになぜ決勝トーナメントにいけないんだ
チョッパリは謝罪と賠償をするべき
-
>>692
出場32ヶ国でもアジア勢はやれるということは見せれたGLでしたね
次からは枠が多すぎるぶん予選から別の意味でやりにくそう
-
>>715
あんたはもっと点決めてどうぞ
-
あそういえばコロンビアの山田哲人くんは助かったんですね
そのことを喜べよホラホラ
-
自分もちょっと冷静になってきて今思うのは
ベスト16 ウレシイ…もう1試合観れてウレシイ… って感じ
ボッコボコにされるかもしれないけどそれでもやっぱり嬉しいですねぇ!
-
>>691
見苦しい姿を見せて生き永らえるくらいなら潔く散ることを良しとする文化のようなものはあると思います
-
https://pbs.twimg.com/media/DgymvxWVQAAA_wQ.jpg:large
セネガルはおそらくこの人がたたかれますね
-
フェアプレーポイントって今大会からでしたっけ?
いきなりこのルールを利用するチームが現れたことで次回から調整はいるかな
-
野球のペナントレースで考えたら早い話でしょ
マジック1で20-0で悲惨な負け方しようが二位が負けてマジック減って終わったら優勝のこと労って拍手するでしょ
-
サムライジャパンのフェアプレイ勝ちなんだよなあ
-
ベルギーきたら無理無理無理のかたつむりですからね
イングランドでも無理だけど
-
>>715
スピンコブラ走らせてそうな語尾してんなお前な
-
>>708
僕はその情けなさを批判してるだけです
-
>>704
-
コロンビアセネガルとの2試合で頑張ったご褒美が今回の試合の結果だから、多少はね?
本戦では本気の試合を見せてくれよな〜頼むよ〜
-
勝つ気がないようなパスワークしまくってたくせに
リーグ勝ちぬけのために全力で無気力パス回しして草生えますよ
-
>>724
コロンビアの山田哲人よりシセが見たかった(ノンケ)
-
クライフイズムも大事ですが
現場に必要なのはベッケンバウアーの方ですね
-
宇佐美と武藤ほんとなんだったんだ
-
こういう作戦ロスタイムでやるイメージが強くて10分以上やってる間にセネガルが追いついてたらどうなってたのかヒヤヒヤしましたね
試合に負けて勝負に勝ったって感じなんで構わないんですけど双方煽りそれはいけない(30万)
-
>>715
4日で治して頑張って、どうぞ
-
ベルギーとは親善試合で格の違いを見せつけられたからイングランドとやりたい
-
>>667、>>698
これって文体的にカカオなんとかとかポケットマネーの人じゃねえの
サッカースレにいつも現れるのにこのスレだけいない方がおかしいし付き合うだけ無駄な気がする
-
>>736
何の問題ですか?
-
動物園の猿が目の前でバナナ食ってくれないからってマジギレする客と同じですよ
-
>>733
結果を出した相手にそれは完全なる的外れなんですがそれは
-
済まん熱くなって俺が波風立てた
-
なぜ荒れるのかわからないぼくはEDなんでしょうか
-
>>733
なんで?
-
宇佐美は武藤かパスを出せばヒーローだったよなぁ
-
ベルギー君は本当に勝てる気がしないので勘弁ですね。引き分けならイングランドですよね
-
>>724
コロンビア試合あるから入れ替わって山田が戻ってきて昨日サヨナラホームラン打った説すき
-
もうさ、賛否両論あるって感じで水に流していいんじゃない?
-
そういえばレッドで5ポイントなら
もしコロンビアがFP争ってたらハンドした選手は命がいくらあっても足りませんね
-
次からは16強トーナメントなので
そこで全力出し切ればいいんじゃない?(超適当)
-
95%ぐらいは次の試合始まるまでにどうでもよくなってるぞ
-
確かにコロンビアがフェアプレーポイントで敗退してたらガチコロでしたね彼…
-
>>756
おっそうだな
-
>>734はミスです
実際この試合は早急に反省して欲しい
まあ反省した結果がベンチウォーマーはそのままで、になるんだけど
-
どうせ次の試合にはみんな忘れてそう(偏見)
-
>>756
そうですね
僕もそうだけど全員切り替えて応援しましょうね
-
>>753
そうだよ(便乗)
やめましょうよ議論めいたマウント合戦!馬鹿らしいよ!
-
>>716
ドイツは後ろ(あの高いラインを後ろと呼べるなら)に2枚しか残してなかったけどね
日本は最初から重心後ろだったな。当たり前だけどさ
-
岡崎怪我、宇佐美良いとこなし、武藤空回り、本田波あり長時間キツイ
どうすりゃいいんだ…
-
>>751
ベルギーは守備サボりがちだけど三人だけで点取れるしどっちもどっちじゃないですかね
-
>>761
大半の人は切り替えるも何も最初から応援してるぞ
-
海外まで行ってあんな試合見せられるとか哀れすぎんよ〜
-
明日仕事のある良い子は、もう寝ようね!
-
決勝Tの相手とか誰が相手でも日本からすれば基本無理だし気にせず応援するしかねぇ!!
-
>>726
ホント戦争で死人が出たとしても武勇伝満載の突撃を望んだ大正時代の日本人と
負けて帰りたくない選手の立場を一顧だにしない平成民でなんも変わってなくて笑っちゃうんすよね
はあ(ため息)
-
>>764
(スタメン)もどして
-
うおおおおおおおお自陣で引きこもるな!!!!!!!11!!
特攻しろ!!!!!!!1
美しくない!!!!1!!!11!!!!
死んでもいい!!!!1!!!1!
特攻しろ!!!!!!11!
-
最後の数分あのパス回しするなら長谷部投入しないで完全温存ではダメだったんですか?
おしえてエロい人
-
>>753
そうだよ(便乗)
じゃけん決勝トーナメント進出各チームのイケメンの話しましょうね
-
じゃけん今から祝杯上げましょうね〜
-
このまま行けば勝ちなのにハーフウェーラインでドリブルしかけて奪われてロングシュート決められる川島の画像ください
-
ここでいがみ合ってもしょうがないよ!一緒に渋谷のスクランブル交差点に居るパリピ見下しましょうよ!
-
ここ以外でも荒れてるし、今日の展開ならしょうがない部分もあるかなって
次の試合も選手達を応援してあげて
-
https://twitter.com/optajiro/status/1012369374420668417?s=21
最小ファウルのフェアプレイを信じろ
-
>>773
バランス整えてより確実にしたかったのでは
-
川島起用は当たりましたね
まあ今さら変えづらいってのもあったでしょうが、今日盛大なミスしてGL敗退とかなってたら選手としてダメージ大きかっただろうに
久々に頼もしく見えました
-
>>750
サブ組に基本共通してると改めて特に思ったのは視野の狭さ・判断の悪さ遅さですね
-
賛否両論ある時点でそういう試合だったんですよね
決勝トーナメントでは賛しかない試合を見たいです
-
気持ちよく次に進みたかったのはあるけど、とにかく決勝Tに進めたんだからどうでもいい
まあ次の試合は勝っても負けてもいいから良い試合をしてほしいね
-
これで道頓堀の橋が守られつつ周辺の店が潤ったんやなって…(大阪民)
-
レイクプラシッド見て切り替えよう
-
どうせ寝て起きたらホモまとめ見て笑ってるここの人たちは
-
>>756
間違いなく今回みたいにダラダラしてられないですからね
突破できたんだし6人思い切って変えて良かったですね誰使うかというのはハッキリしたし
-
>>764
今日の試合でいかに西のんが短期間で神がかった判断力でスタメン選んでたのかが分かった
-
どうせ決勝Tは一発勝負なんだから今回みたいな試合にはならないだろうから見とけよ見とけよ〜
-
個人的には日韓で決着つかなかったベルギーとの16年越しの決着が見たい。
そこで勝っちゃえば「アキラニシノ」のトラウマをもう一回ブラジルに植え付けを行う(♂)
-
>>773
コロンビア対セネガルの状況見てまとめられる選手が長谷部が適任だったからじゃないかな
結果として浮き足立つこともなく、長谷部投入で選手たちも状況がわかる
-
普通に主力メンバー出して普通に勝って普通に決勝進出すれば何も言われないのに何故それが出来んのか
相手が敗退確定してるポーランドとはいえ日本よりは格上なんだから手加減する余裕は無いだろうに
-
>>779
これはフェアプレイジャパン
-
今のベルギーには勝てるわけないからやめてくれよ...
-
ベルギーだろうがイングランドだろうがやってみるまでは分からない
開始3分でPK貰って相手が1人退場する可能性だって残ってる
-
槙野>植田なんですかね
植田好きなんですけど
-
2点取られたら3点取れが口癖の監督だっただけに攻めて欲しかった
突破はすごく嬉しいけど
-
渋谷の人達の反応が知りたい
-
>>799
女の乳揉めて喜んでるぞ
-
イングランドベルギーは一位で日本狙うか二位で楽そうな山狙うか割と悩ましいですねこれ
-
>>782
判断が遅いのもあるけどボールしか見れなくて相手選手のカバーをおざなりにするシーンが多くて悪い意味で前の日本代表みたいだった
-
せっかくファインセーブで汚名返上したのになぁ
-
でもベルギー来るだろうなぁ。試合はベルギーとの方が楽しみだけどイングランドが良い(錯乱)
-
>>800
不敗の男達ですね…
-
>>773
他に場慣れしてる守備固められる選手いないんじゃないですかね
あの状況で走りまくる必要もないですし長谷部の摩耗もそこまでではないんじゃないですかね?
-
>>770
負けてる中で他国任せのパス回しという姿を晒しながらも利を取る選択(博打?)を本番で出来たうえに成功したってのは今までにないというか大きな収穫な気がしますね
-
>>795
ああ逃げられない!
-
2位の楽な山も嫌な予感がしますね…
-
>>796
ベルギー相手だともしもも起こらないと思うぞ
-
>>787
朝野獣ママスレでAILEくんが矛先を自分に向けるかもしれない
-
>>793
サッカーってすごい疲れるスポーツだから過密日程だと負けられるうちに主力を休ませないと決勝トーナメントを勝ち進むのは難しいと考えたのでは
-
>>773
長谷部いないと皆不安でフワフワそわそわしちゃうからね
それにあの後のゲームプランも明確にさせられるし極めて妥当な投入だったと思います
-
この試合一番の被害者は塩試合見せられたサポーターでも選手監督でもなく
意地の一勝を勝ち取ったのにブーイングまみれだったポーランドチームと、何かよくわからん内に敗退決まったセネガルチームだと思う
-
上の方で最後の展開柔道なら指導が入ってたって言われてましたが別試合でキチンと一本取ってたからセーフですね!
http://iup.2ch-library.com/i/i1917305-1530202655.gif
-
>>796
ベルギーやイングランドなら暴行されるだけで済みそうですね
-
>>773
監督の指示を確実に伝えるための交代だったんだと思います
-
>>583
TEL「😡」
フジテレビ「いや、そげなことは」
-
イングランドは8強慣れしてるから日本としたいでしょ
-
ベルギーの選手が全員謎の腹痛に襲われるかもしれない(適当)
-
>>815
腹から落ちてるのでせいぜい有効じゃないですかね
-
>>796
そんなふざけた事あるわけないだろいい加減にしろ!
-
あのプレーをやれば、グループリーグ抜けられる可能性があるっていうところまで持っていけてたっていうのが、
ここまでの頑張りの結果ですよね
-
サッカー協会の規定は守れましたか…?
https://i.imgur.com/Iy0iXqp.png
-
コロちゃん自体が満身創痍だからねえ…
あっちの山が緩いしベルギーイングランドのどちらが一位抜けするんだろ
-
>>793
数日休みあっても疲労はなかなかとれないから無理ですね
前試合のあと原口死にそうってくらい疲れてたし
-
>>790
ほんとそれ
そこに参加できることこそが気が狂う程に気持ちええんじゃ
-
>>824
一番前にあるのは勝利のためなのでセーフ
-
>>780>>792>>806>>813>>817
ありがとナス!
長谷部ケガ持ちだからけっこうヤバいって聞いてたけど大丈夫そうなんすね
-
>>796
ご都合主義すぎて漫画でも採用しない、はっきりわかんだね
-
ベルギーが一人退場しても、点は取れるけどその倍取られるイメージしかない
-
>>824
全力で繋いだぞ
-
>>824
勝利(リーグ進出)
一つのゴール(決勝トーナメント)
全力(パス回し)
よし!
-
>>824
なにも問題はないな
-
西野監督はもう失うものないくらいの覚悟でやってますね
最後の球回しもそうですし思い切ったターンオーバー、それもサイドハーフに本職DF投入とか選考ミス蒸し返されかねないのに
-
>>793
フルメンバーで本気出してケガしたら終わりなんだよなぁ…
-
>>798
今回はスタメンからしてベストメンバーじゃないから、覚醒無しなら勝負はしないってことですかね
ベストメンバーでさっさと決めて1位突破も見たかったけど温存しつつ突破できたなら万々歳ですわ
-
>>789
もっと手前の選手選考がね…
-
>>824
勝利のために(いつの勝利とは言っていない)
次で勝てれば正義だってはっきりわかんだね
-
>>824
(決勝トーナメント進出のために)最後まで全力を尽くしてプレーしたのでセーフ
-
>>835
ちょっと凄いですよね
好悪の感情はおいて評価されるべきだと思います
-
実際コロンビア戦のアレよりすごい展開って退場したのがキーパーだったくらいしか思いつかない
-
正直こんな試合しなくちゃいけないスポーツってルールに欠陥があると思う
スポーツをする意味や観戦する意味って何だよ
勝つためだけ?その為に見ていてこんな気分にさせられる試合があってもいいの?
-
決勝でQBKとか駒野のPKみたいなこと起きないのを願うのみです
-
今回の日本代表の快進撃はほぼスタメンだけで構成されてるってことがわかって良かったと思います
-
>>487
これを釣り扱いしてるけどさ
サッカー知らない層からしたらこう思って当然じゃない?
そらサッカーファンからしたら周知の戦術だけど知らない層からしたらこれ有りかよって思うよ
-
>>843
スポーツに欠陥があるんじゃなくリーグシステムの方の問題では無いでしょうか
-
一つだけ絶対に確実なのはこの先柴崎には休み与えたくても与えらんないだろうなって事
-
今回のことは中日の日本シリーズの完全試合継投議論に似てるなと思いました(おじさん)
-
>>818
マジでフジに電凸する奴いそうだから(ネタとして)笑えないよ!
-
>>843
じゃあ3戦目刈ったチームが決勝行けばいいんじゃない?
-
さっきから単発のやべーやつらがいんな
-
>>846
明日になったら専門家の記事だらけだしへーきへーき
-
>>835
実際これで監督業引退する気なんじゃないかって気がしてます
続投の声も上がってるようですがきっとそれは無いでしょうね
-
>>843
ほならね、自分が一番いいルールを考えろって話でしょ?私はそう言いたい
-
>>851
ぷっスマみたいだぁ
-
>>846
負けが確定するだけなのにナシなわけがないんだよなぁ
-
まぁグループリーグに関しては引き分けが許されるって時点でこういうことはあるから欠陥といえば欠陥よ
じゃけん引き分けなしの一発勝負の決勝Tみましょうね〜
-
ファールの多さを散々批判されてた韓国が最終的に称賛を浴びて、ファール数最小で「フェアプレー」を守った日本が世界から大ブーイングって何か面白いな
-
>>824
決勝T進出が勝利だぞ
ただ今日のポーランドほんとひどかったからなぁ…
-
香川と乾と大迫ってすごかったんですね
武藤くんは次ので頑張ってくださいね
-
もう予選リーグなんて無くしちゃって全試合一発勝負のトーナメントにしたらいいんじゃない?
-
>>859
世界からって言えるほど注目されてない(小声)
-
ポーランド君はランク30くらいでいいんじゃない?
-
>>843
その考え方自体がもうスポーツするのも観戦するのも向いてないと思います
勝敗が全てですからね
もしその考え方が変わらないようであれば、スポーツではなくエンタメとして観戦を楽しんではどうでしょうかね?
-
槙野さんと山口さんはもういいですね
-
西野監督はこれでノルマ達成ってところですね
-
>>846
単発が単発と会話してもなんかこう…説得力が
-
インテル長友に髪の色戻してほしい…ほしくない?
-
フェアプレールールに関してはなんら間違ってないですけどね
それこそ勝てばよかろうなのだで相手の足削りまくったりするのを抑止できてるんですし
セネガルには申し訳ないですけどニアンのしょうもないイエロー2枚がボディブローのように効いてましたし
-
大島が柴崎の代役を出来たらいいんですけどなんか呼んどいて構想外っぽいんだよなぁ…
-
>>862
そうだよ(便乗)
野球みたいに少ないならともかく参加国多いサッカーならそれでも盛り上がるでしょ
-
まあ日本が優勝するから見とけよ見とけよー
-
ベルギーといえばべネルクスですねえ…
-
>>854
ライセンス返上しそうな感じですよね
-
>>865
エンタメとして考えたらなおさら糞じゃないか(困惑)
勝負事だから許される展開であったわけで
-
長友がいつも淫夢でみてる髪色じゃないから違和感がすごい
-
槙野くんもういいから昌子で頼む
-
>>859
皮肉な話ですねえ
まあそりゃ自分みたいなあまりサッカー知らない身としてはどっちを称賛したいかっていうと最後まで諦めず攻め続けた方褒めたいと思うと思います
善し悪しは置いといて今回みたいなのは印象が悪くなるのはしょうがないと思う
-
>>863
W杯ですから全世界から見られてると思いますよ
-
韓国が決勝トーナメント行けばよかったのに
やっぱチョッパリってクソだわ
-
(単発IDの相手しちゃ)ダメ!ダメ!
-
結局のところ俺が楽しくなかったから負けちまえで草
じゃけん日本と当たりたくて仕方ない2チームの試合見ましょうね〜
-
エンタメエンタメ言うけど他試合に委ねるってスーパーエンタメしてない?
-
>>869
テレビで観る分には識別しやすくていいけど正直似合ってないですよね
-
>>872
そのための次回からの出場国増加だった…?
-
>>848
ゲームメイクにカウンター阻止に大体全部やってて文字通り奔走してましたね
正直かなりしんどかったと思います彼は特に
-
>>878
散々叩かれてた川島に神セーブさせて評価上げる役目を見事果たしたんだよなぁ…
-
>>863
Twitterの世界トレンドに「Fair Play」が載ってたんですがそれは
-
>>870
日本戦でニアンにイエロー持たせたのは昌子でしたね
海外行っちゃうヤバいヤバい
-
エンタメデュエルは神
-
今日出た控え組でいい動きしてたのは誰でしょうか
-
>>871
想像以上に柴崎がすごくて、代役にはね・・・
-
>>876
エンタメとして楽しんでってのは>>843に対する皮肉でしょ
-
日本にぃ、完全タイマンで勝負が着くまで戦い続けてトップが並んだら決定戦するししかも判定システムもトップクラスに整備された格闘技あるらしいっすよ
じゃけん国技館行きましょうね〜
-
>>871
そういえば…
まあ守備的にいかにゃ話にならん試合だったし…
-
>>895
最初は強く当たって、流れでお願いします
-
>>886
実際選手の疲労考えたら一発勝負の方が楽っぽいんですけどどうなんですかね?
-
やっぱりプロレスって神だわ
-
>>859
敗退確定のポーランドと弱い日本の試合を世界がそこまで気にしてるとは思えないんだよなぁ…
-
大島出せ派と出したらケガしちゃうだろ派が川崎で争ってそう
-
ドルジがモンゴルでサッカーしてたし相撲とサッカーは近しい競技だった…?
-
>>898
一発勝負だと壊す前提のプレーが増えそうで怖い…怖くない?
-
まあでもタイ米はたいて現地に行った人は多少はブーイングしても許されると思う(小声)
-
流石の柴崎も今回は疲労からか精度を欠いてましたね
どうせあの展開なら途中から休ませたかった
-
興ざめ感はありつつ戦略だししゃーないという気持も
-
>>897
関わってた人は多分全部追放されたと思いたいのでセーフ
-
個人的には日本vsセネガル戦が観れただけでも満足なW杯だったのでああいうのがまた観れる可能性あるだけでも嬉しいですね
-
>>904
名倉やないかい!
-
よくよく思い返したら前半終了の段階でスタンドから軽くブーイング聞こえてたの草
-
大島は柴崎のバックアップでしょうね
試合勘はもうアレになっちゃってるんだろうけど
-
>>898
一発勝負はやっぱりどこも敗退の可能性が付きまとうからね…
強国vs強国の構図作れないとW杯の存在意義問われかねないけど例えばコロンビアアルゼンチンなんかは一発勝負だと初戦敗退だし
-
>>903
そして参加拒否多発のWBCコースへ
-
もうさ、観客も無しで電波も届かなくして密閉空間で試合さたら良くない?
-
>>898
決勝までの試合数が増えて主力選手の所属クラブが嫌な顔したり
一二回戦に時間がかかってスケジュールが難しくなったりしそう
-
大島はスペランカーなところがあるからそのリスクもね
それ系のリスクある岡崎も使う中で、前半で交代カードを2枚きるような試合にはしたくなかっただろうし
しかしこの試合でスペシャルレア川島の雰囲気出せたのはこの先戦う上で本当によかった
控えメンのパフォーマンスはほぼ残念だったけど、この試合に川島チョイス&成功したのはでかい
-
>>905
長谷部入れるまではまだ1点欲しかったんだと思います
岡崎が潰れなければ交代できたかもしれないですが結果は…
-
進出しただけ良かったと捉えるべきなんですかね…?
世界からブーイング食らうのは辛いゾ…
-
そもそも韓国って称賛されるような試合してたのかっていう
終始ドン引きして終盤に守備全部投げ捨てて点とりに来たドイツからカウンターで点とっただけだし
ドイツもいくらでも点取れそうだったのに勝手に外してたし
-
>>914
どこからともなく仙人が現れそう
https://i.imgur.com/OMcXFhm.jpg
-
>>914
90分終わるまでに選手が全員窒息しそう
-
まぁここは流れを変えてこれまでベスト8以下に落ちたことがなかったドイツの悲劇でも語ろう
-
コロンビアの日本戦で速攻ハンドかまして退場なった彼に執行猶予がついたようで何より
-
時間経ったら流れがいつもの感じに戻りましたねぇ!言いたかっただけなんやなって
-
>>922
控えめに言ってクソース
-
>>922
連覇どころか最下位で消えるなんて思いもしなかったですね
もうホントにビックリした!
-
>>922
優勝国の呪いからはああ逃れられない!
-
>>904
https://twitter.com/NENZAlife/status/1012365457041625088?s=19
面接2個捨てて現地に行った民の生の声をお聞きください
-
ドイツ戦はクローゼの偉大さをあらためて思い知りましたね…
-
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/10/07/kiji/K20121007004272280.html
松井敬遠もそうだけど私は最初にこれを思い出しました
-
>>922
うせやろ!?まだ少し信じられませんね
もっとドイツの試合見たかったけど仕方ない
-
>>919
ドイツがそれこそ負けちまえって思うくらいに糞試合だったのと元々ドイツはヘイト集めてたのがね…
-
やっぱり、「今日負けてもコロちゃんが勝ってくれるだろうから最悪無気力試合でなんとかなる」って筋まで初めからある程度織り込み済みでスタメンは主力入れ控えしたんですかね?
控えに経験積ませる意味や体力回復のメリットもありますし
もしそうだったら西野監督有能すぎるしサッカーの監督業にめちゃくちゃ面白さ感じちゃいます
-
マジで何でドイツ消えてしまったんめっちゃ悲しいなぁ
ノイアーもっと見たかった……
-
メキシコがあんま大したことないみたいな流れになりそうでちょっと残念
ドイツ戦はすごく魅力的なサッカーしてたと思ったんですが
-
正直ドイツが一番贔屓チームだったから辛いなんてもんじゃないです……
-
>>919
ドイツが負けたことを煽ってるだけで試合自体はラスト以外どうしようもないものでしたよね
-
>>928
そこまでしたなら決勝Tまで滞在してダフ屋でチケット買えばいいのに
-
メキシコは日本のめざすべき形の一つだと思うんですけどねえ
-
>>903
韓国とかもっと荒ぶりそうですね…
>>912
普段野球見てるからジャイアントキリング起こるかもって思うけど強豪対強豪が見れなくなる可能性もあるんですよね
>>915
WBCみたいになるのもつまらないっすね…
やっぱり今まで通りでいく方が良さそう
-
>>933
負けてもいいと思ってたかは怪しいですがポーランドもそんなにやる気無いだろうと踏んでたとは思いますね
-
>>930
記録にまつわる黒歴史はもっとえげつないのが松井稼頭央と小坂の盗塁王争いでありまして
-
ドイツはなんであんなにシュート外れたんですかね
東京ドームの空調みたいな仕掛けがあった可能性が微レ存…?
-
ドイツって2戦目かで鼻折れた選手いたでしょ
あの人がいなくなったのがデカイんじゃないですかね
-
クローゼの献身性もだけど、バラックとかシュバ虎さんみたいな戦う男の空気が中盤より前の選手になかったのが
本当に残念だった。フンメルスとノイアーくらいにしかチンコ感じなかった
-
>>935
スウェーデンあれ多分かなりメキシコ分析してしかもキッチリ実行できてましたね
素直に凄いと思った
-
ドイツとかいう対戦相手のキーパーの市場価値を爆上げしてくれる神的にいい人たち
https://i.imgur.com/dPnyPig.png
-
>>939
理想像の一つではありますが本当に実現できるんですかね?と数年前から思っています
戦術面でも開きがある気がしますし欧州レベルでの小回りが利いて敏捷性持ったドリブラーが現れればワンチャンあるんですかね?
-
開幕前はミュラーがまた得点稼ぐんだろうなと思ってました
なにこれ
-
>>924
前2試合が神がかってたから期待したけどその試合の疲れで6人変えてるし
ポーランドも流石に全くやる気ないってことはないだろと思ったら本当になかった
冷静に考えたらこれであのパフォーマンス出せなんて無理ですねこれ
-
もしかしてメキシコの監督を招聘したら日本強くなるんじゃないですかね?
-
選手の1人が20 1 7(迫真)をやっただけでアレなのに
ソーセージ7-1商品とかまでやってたのがね・・・
-
>>915
一応決勝までの試合数は7試合で変わらないそうです
3チーム16組作って、上位2チームずつ、合計32か国で決勝トーナメントの予定だそうです
-
>>943
ベイブレードみたいにマグネット仕込んでそう(小並感)
-
>>951
アギーレさん…
-
クロース好きな選手だけど2017にもなってブラジルを煽っていた奴だから
2099年までブラジルサポから煽られるネタ提供したのは笑った
-
>>939
ボクシングだったり野球だったりプロレスだったりなんかスポーツにシンパシー感じちゃう国ですよね
-
たしかにドイツといえばバキバキチンコなはずなのに今大会はフニャチンだったな…
-
ブーイングされようが決勝トーナメント行けるのは日本なのだぁ!
というかイングランドとベルギーは日本のがやりやすいから喜んでそう
-
>>933
選手に責任を押し付けない選択をできた西野監督は本当にすごいと思います
やっと僕と張り合える日本人が出てきてくれたかと思うと嬉しいです
-
>>947
金子千尋ほんと金子千尋ですき
-
>>947
カスパーくん評価されてウレシイウレシイ(ニチニチニチニチニチ)
ドイツはキミッヒくんがすごかった
ノイアーくんはウッチーロスかな?
-
欧州贔屓の私としてはドイツもイタリアも消えてしまって涙がで、出ますよ
それらの埋め合わせを補ってあまりある幸福を味わいたいので日本は優勝してくれよな〜、頼むよ〜
-
>>960
あんた何者や
-
>>960
だからお前は誰なんだよ
-
>>922
お疲れ様
https://i.imgur.com/AhwkFaf.jpg
-
>>960くんハリル説
-
>>961
オシャレメガネを掛けさせたら、もう誰も見分けられなくなると思う
-
>>957
人気スポーツが似てるんですよね
ただメキシコ人て肺がすごいデカいらしいんだよなぁ
-
上手い選手より強い選手、そこがドイツの背骨なんだなと
日本はフィジカルうんこだからメキシコサッカーはなあと大会前は思っていたけど
初戦のスタメンの選手に関してはハリルさんの肉体改造オーダーの遺産なんだか、それなりの強さがあったのは驚いた
-
じゃあおれデンマーク戦までアマプラで適当にアニメ見繕ってるから…
-
>>963
オランダくんもおもいだしてあげて?
-
個人的な願望を言えば日本とセネガルが引き分け以上で勝ち上がって、
アジアとアフリカにもサッカーがある、と言ってほしかった気持ちもあります
-
>>966
ヴォエ!
-
今更だけどサンチェスくん終了間際にキャプテンマーク巻いてたんすね
-
あとひとつ思ったのは師匠に監督は絶対やらせたくないと思いました
-
彼らの言う「自分達のサッカー」が本当の意味で「自分達のサッカー」だって事はわかった
ガチのマジで日本はレギュラーメンバー達の思い付きや即興、アドリブで戦ってたんやなぁって…
-
>>966
やめてくれよ…(絶望)
-
>>973
わかるわかる(タメ口)
セネガル戦本当に面白かっただけにぜひ一緒に決勝トーナメント上がりたかった
-
HNDさんがビシッとコメントしてくれるさ
-
>>969
メキシコ全土が高標高だからですかね…?
でもボクシングとかで日本人が勝てるんだしなんとかなりそうな気がする…気がしない?
-
>>937
アディショナルタイム以外は今日の日本対ポーラント並みの試合展開でしたよね
-
>>976
岡野さんと並んで屈指の迷解説でしたね
-
>>970
強いやつらが上手いから強かったんやなって…残念だけどドイツのことだから完璧に反省してきそう
フィジカルは乾とかはしゃーないけどあんまり負けなくなりましたね
むしろ勝ってる場面が印象に残ってる
-
師匠はDAZNとかで解説してた頃から怪しかったのになぜに地上波で解説やらせてもらえてるのか謎なんだよなあ…
-
昨日のメヒコスウェーデンの戸田なんかと比べると師匠とか放送事故レベルでしょう
選手としては結構好きだったんですけどね
-
冷静に考えたら「いい試合見たい」って価値観の人間ならセネガルコロンビア戦見てるだろうし
日本戦なんかわざわざ観といて「俺は勝敗よりいい試合観たかった」なんて言い出す奴は信用ならんわ
-
安倍晋三
@AbeShinzo
決勝トーナメント進出、おめでとう!次も、頑張れ、ニッポン!
haru0406
@haru04064
返信先: @AbeShinzoさん
日本の総理が卑怯だと、試合展開も似てくるんだな
1:15 - 2018年6月29日
秋 山澪と同じミンジョクかな?
-
>>987
サッカーなのに火の玉ストレートやめろ
-
>>987
草
-
>>987
なんか納得してしまった
-
>>987
やめんか!1戦目2戦目のような戦いを期待した視聴者も多いはずなんじゃ!
-
「日本人ファンでさえ、このゴミ試合のゴミは片づけられないだろう」
xcvbnm67890 (H.S. Kimフランス優勝)
Paul Doyle
@Paul_Doyle
Even Japanese fans won't be able to clean up after that shitshow
https://twitter.com/Paul_Doyle/status/1012363880067149825
さすが風刺効きすぎて会社がテロの標的になる国ですね…
-
>>987
日本代表が気持ちよく勝って決勝Tいきたかったって人ばかりだと思うんですけど
-
>>981
そうだよ
-
>>973
ほんとそこ
日本の進出を喜びつつセネガル(というかアフリカ勢)が競い相手じゃなければ…と
-
日本代表のかっこいい試合が見たい人が日本にいっぱいいただけだぞ
-
>>987
草
-
>>988
ちゃんと自分の国を背負って戦ってる選手達を祝福してて偉いぞー
オラ!慰安にちんぽ見せろ!(豹変)
-
ポット4から唯一のトーナメント入りなんだから一番のサプライズ枠ではあるし
トーナメントで2試合委譲してくれたらホント驚きなんだけど
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■