■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
NaNじぇい艦これ部 Part82
-
■■前スレ■■
NaNじぇい艦これ部 Part81
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1505037035/
■■過去ログ■■
Part79以降の過去ログ
NaNじぇい艦これ部 Part79
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1497480734/
NaNじぇい艦これ部 Part80
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1503073281/
※Part78以前のNaNじぇい艦これ部の過去ログは次の検索結果からどうぞ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/storage.cgi/internet/20196/?q=NaN%E3%81%98%E3%81%87%E3%81%84%E8%89%A6%E3%81%93%E3%82%8C%E9%83%A8
■■インフォメーション(外部サイト)■■
艦これ運営鎮守府ツイッター公式アカウント
https://twitter.com/KanColle_STAFF
艦これwiki TOPページ
http://wikiwiki.jp/kancolle/
ファミ通艦これ公式四コマ
http://www.famitsu.com/comic_clear/se_kancolle/
艦隊これくしょん -艦これ- 止まり木の鎮守府
http://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM05000004010000_68/
-
よく見たら前スレ完走するのにぴったり2ヶ月かかってるんすね…
-
「艦これ」開発/運営? @KanColle_STAFF6分6分前その他
決戦前アップデート:03▼対潜実効火力の更新
対潜攻撃時の実効火力の上限が上方更新されます。
高い対潜戦闘能力が発揮されやすくなり、充実した対潜戦闘能力を持つ艦艇/艦隊による有効な敵潜制圧/対潜戦闘が可能となります。
#艦これ
と言うことらしいけど昼火力キャップ引き上げたときどういう書き方してたっけ……?
-
最近イベントの編成報告とか反省会があんまりないですから埋まるのに時間かかりましたね
-
>>1乙
もがみんが戦争末期の悲惨な突撃をする少年兵にみえますね
-
最上の股間がもっこりしてるように見えちゃったやばいやばい…
狭霧ちゃんは何が変わったのかこれもう分かんねぇな
-
対潜キャップが150くらいになったようですね
5-5S勝利任務が楽になったりはしないですが、潜水棲姫にクリティカル引くまで粘るゲームにならなくなりそう
-
のんびりまったりキャラ集めプレイ民だったんですけど
最近アズレンとのドンパチが目に入って
結構艦これde真実みたいな人が多くてびっくりしてる
-
>>8
だから?
-
擬人化キャラを現実の歴史と重ね合わせて正義だ英霊だとかフィクションとの区別がつかなくなってる人って本当にいるんだというか、それも多いんだなあっていう感想でした。
艦これって思ったよりヤバい影響与えてるんだなあ、と。別に艦これが悪いわけじゃないんだけど
-
そう…(無関心)
-
言ってる意味もいまいちわかんないしここで言う意味はんにゃぴもっとわかんないですよねとりあえず
-
もがみんカッコいい
-
満潮朝雲山雲育てんとなあ… あとの西村メンバーは十分なんだけど
-
特に理由もなく15.5cm三連装砲改と同副砲改を作ったけど使い道がこれもうわかんねえな…お前どう?(他力本願)
-
これくしょんでしょ(原点回帰)
-
>>15
ナカーマ
作ったはいいけどこれを強化する気はないっすね
-
迫真もがみんで思わず草生えますよ
-
溜まりに溜まった5-5任務消化ついでに初めて割ったゾ(童貞卒業)
https://i.imgur.com/fIpf4Oc.jpg
https://i.imgur.com/rITto97.jpg
https://i.imgur.com/OvrboXP.jpg
今まで恐れ戦いて手付かずだったけど2017E-7甲をダメコン無しでクリアしたのと比べれば肩透かしを食らった気分
-
5-5はE風とエリレの先制雷撃なければ好き
E風とエリレの先制雷撃なければ(致命的)
-
E風を消せて先制雷撃を2/3以上の確率で大和型で受けられる潜水艦ルートって神だわ
-
>>10
ここは総合スレの中でもかなり真面目な方だからゲームに関係ない話はあまりしないゾ、言ってることは分かるけど
-
4MAPだともう最初からレイテ一連の流れに突入なのかな
-
4海域ならまだ溶鉱炉いけるな!(慢心)
-
普段と比べて事前情報を出しすぎてるのが気になりますね
それだけ難しいから準備しとけよお前ら、って意味じゃないと良いですが
-
分かってたけど夜戦だと支援もないから運ゲー感が加速する
-
とりあえず史実艦は育てておけよ
育ててないと知らないからなと言ってる感じはしますね
-
払暁戦ありそう
-
ボーキがまだ自然回復内だけど元ネタ的に空母の出番はあんまなさそうだからこのままでもいっか!(おまんしん
-
シブヤン海でもりもり減りそうだがなあ……
-
基地航空隊「よろしく」
-
武蔵二人いるけど、大和いない、
利根筑摩改ニじゃないけど、大潮、荒潮に設計図使っちゃったどうしよう。
-
建造難易度的には武蔵の方が上だゾ
大和は資材1で固定化できるからレシピ回してたらその内出る
-
モチーフ的に多分濃厚な最上ドロップイベントになるだろうから
序盤マップの航空巡洋艦枠はlv10最上をマップごとに用意すりゃどうにかなるんじゃない
大和武蔵はここ一年イベントでは使った記憶がないわ。大体速度制限引っかかるし
-
これいる?(武蔵建造中に出て捨てきれない大和2隻目)
-
4000/6000/6000/2000に開発資材20で大和2.6%、開発資材1で大和1.8%なので大和オンリー狙いで武蔵弾くのはかえって悪手じゃないですかね?
8時間引いて武蔵だったときの徒労感を嫌うならいいかもしれないですが
-
>>36
自分は開発資材20で武蔵3隻引いちゃったので悪手とは思えないですね
やっぱり引いちゃう時は引いちゃうので弾ける時は弾いた方が良いと思います
-
武蔵・ビス子テーブルと大和・しおいテーブルは別なので、弾くとか弾かないとか以前の問題ですね
基本的な大型のシステムは某史改文書でほぼ分かっているので、ブラウザ版でも傾向は計算出来ます
ttps://twitter.com/yumeji396のトップに固定してある自作スプレまとめから、
・艦これ改の大型建造理論値計算機 もしくは
・艦これ改の大型建造シミュレーター を参考にしてどうぞ
まあぶっちゃけそこの下のほうに書いてある最適レシピを回せばいいんじゃない?(適当
-
対潜キャップ解放でリランカレベリングのMVP固定が安定しやすくなっていい感じだで
-
退避中に被害拡大ってギリ大破ラインのが帰ったら1(かどうかわからんけど)になってるってことか
まぁどうせバケツぶっかけるんだしそれこそ大和とかでもない限りは資源も別に気にするほどじゃなかろうからいいけど
-
つまりこのアイテムって艦隊司令部施設の通常艦隊用ですね
連合艦隊じゃない分護衛駆逐艦も要らないと
-
西村艦隊育ててないって人への一種の救済って感じもあるのかな
-
これは道中でポンポコ大破するよってことなのでは・・・?
-
道中でポンポコ大破はいつものことなのでセーフ
-
7隻編成するといつもの艦隊司令部が使えないから代わりを用意したってことじゃないんですかね
それはそうと必要と言われてる艦が大体いなかったり育ってなかったりで震える
-
いつもの司令部と戦闘詳報とかいうのをイベントで配って、それを任務か何かで新装備に引換えさせる感じですかね
とりあえず遊撃部隊って名の7隻編成は秋に限らず今後のイベントでもありそうですね…
-
そりゃ道中でポンポコ沈んだ戦いだから仕方ないね
もしかしたらポンポコ大破させられて1-6みたいにあるマスに到達したらクリアとかありそうですね
-
スリガオ海峡は通過点であって最終目的地じゃないですからね
海峡夜戦を抜けた先のレイテ湾の敵艦隊(もしくは陸上拠点)を叩くってMAPが単純に想像しやすいですかねぇ
-
やった大和でた、大鳳は…いらんやろ(慢心)
-
むしろ大和型が使わなそう
-
https://pbs.twimg.com/media/DOegdQ0U8AAQATB.jpg
神風ちゃんはどこ…ここ…?
-
朝風(うわっエグ…死んでんじゃないかしら)
松風(少しやりすぎちゃったかな?)
旗風(神姉さんご愁傷様です)
春風(次の機会はお尻の穴にサンマを入れてみるのはどうでしょうか?)
-
秋刀魚特攻装備が増えたから探照灯の数そこまでキープする必要なくなったし
今週、何個かは大型強化に圧縮するかな。イベ前に倉庫の空き増やしたいし
-
初めて水上反撃ってやつをやってるんですが1マス目からヴォエッってなるゾ
こんなガバガバ軽編成じゃ壊れちまうよ…どこぞのホモブログの朝まとめのほうがマシですね
-
編成軽いからドッグ埋め感覚でやる程度ならバケツも減らないしいい感じだで
ランカーはしらぬいです
-
か、神風は春風の膝枕で寝てるはずだから・・・
-
初めてランカーを目指そうと奮起しているのですが滅茶苦茶辛いですね
500位以内は意識すれば余裕の範囲ですが100位以内になると22:00前月砲を撃つか余暇時間を常に艦これに費やさないと厳しいです
-
使える時間は人それぞれですが、周回効率はノウハウが大きいので・・・
ちょっと狙ってみた、くらいの感覚でやる人はそのあたりを獲得する前に止めちゃうのですよね
常連化できるかはその辺が分かれ目かと
-
当初は二隻目サラトガ旗艦かつ航空優勢で5-4を回すという暴挙に出て資源がガリガリ減りましたが
出撃する度に艦載機や編成を洗練して何とか100位内のボーダーを達成しつつイベントをこなす算段がつきました
-
水上5-4周回で特に気にする資源はボーキだと思いますが、
これは攻撃機1スロについて対空砲火による被撃墜消費(stage2)が1周平均11、
とごく大雑把な計算が出来るので覚えておくといいです(全制空確保時)
これに17機を越えるスロットについては割合撃墜分が追加されます(単純計算はできぬい)
MAX15機スロしかない鈴熊航改二に、各1スロだけ攻撃機を載せた場合なんかは
1周平均消費ボーキ22〜3と大変省エネに周れます(編成としてベストかは置いといて)
-
「艦これ」開発/運営 @KanColle_STAFF58秒59秒前その他
現在「艦これ」運営鎮守府では、複数の新艦娘の実装準備を進めています。
今秋には、「大和」と共に「矢矧」率いる最後の二水戦として出撃、満身創痍となりながらも奇跡の帰還を果たした、今も日本を護り続ける防空駆逐艦。
そして、今冬には英国駆逐艦、さらに軽巡級の改二等も実装準備中です。
#艦これ
まぁ英ソナーを冬までにって言ってたからなあやっぱり英駆は今回こなかったですね
そして今言うなら軽巡はイベ明けに来るかなあ……
-
「艦これ」開発/運営 @KanColle_STAFF
現在「艦これ」運営鎮守府では、複数の新艦娘の実装準備を進めています。今秋には、「大和」と共に「矢矧」率いる最後の二水戦として出撃、満身創痍となりながらも奇跡の帰還を果たした、今も日本を護り続ける防空駆逐艦。そして、今冬には英国駆逐艦、さらに軽巡級の改二等も実装準備中です。
あれ?英駆逐は冬イベ実装?それとも秋に1人冬に1人とかかな?
-
運営ツイッターには今冬と書いてあるので冬じゃないですかね
-
防空駆逐艦に改二が来るのかと一瞬思ったけどこれ涼月の事言ってるのか
-
英ソナーの改修が遠のいたのは残念ですね(居ても出来るとは言っていない)
雑誌では秋と言われてたようですが
-
新陣形……うっかりが増えそう……
-
夜戦MAPを運ゲーすぎないように実装するにはどうすればいいか、
色々考えた結果の遊撃部隊や警戒陣って感じですかね
-
警戒陣で低火力艦が主力艦をかばって道中大破→単艦退避の流れがうまく機能すればいいですね
-
たぶん最終MAPの道中をこの陣形や駆逐新CI&回避シナジーで突破しろってことなんでしょうけど、
そうすると主力(扶桑型)がボス戦で必要になるMAPデザインが想像できるんですが
ならばどんなボスなら適当か?と考えるとすぐに思いつかないですね
ソフトスキン型の陸上ボスでも良いかもしれませんけど・・・
-
瑞雲特効でしょ(迷推理)
-
秋イベは防空駆逐艦以外の新規艦娘は戦力的にしょっぱそうですね…
対潜自信ねきな英国駆逐がきたら話は別だった気もします
-
シャムさんがもらえるだけでも十分ニチィ!パワーを貰えますよ〜
やっぱり海防艦は掘りかな?
-
まさか新艦2人ってこたぁないだろうし隠し玉で大型艦1人くらいは来そうな気がするがどうか
-
まぁグラーフとかダマだったから正規空母でも言わない前例はあるけど
雑誌を信じるなら小さめの子中心と言ってるから戦艦・正規空母までは期待できないのではないかと
>>72
海防艦は昨日のツイで邂逅と言ってるので堀ですね
-
今冬・・・まあ来年のひな祭りあたりでしょ
-
海防艦は運・耐久改修という役割があるから対馬以外もドロップするといいな
-
海外の軽巡を一人だけッ…下さいッ!
-
イベ直前になって今更ですけど、みなさんPT対策って何使われてます?
ふと思い出して自分の兵装調べたらOTOも15.2も全然改修できてなかったゾ・・・
-
秋月砲!機銃!見張り員!って感じで…
-
PTはボス旗艦にでも置かれない限り倒さなくてもいいから最悪無視でもいい
道中PTの魚雷は気合で避ける
-
PTは登場ごとに仕様が変わってるから今度もまた違うゾ
という人が多いけど、初回は調整ミス・次はその反動で弱くしすぎた感
なので個人的には前回の仕様で固まるんじゃないかなぁと
有効な装備の検証はかなりされてるので「前回の仕様について」調べると良いゾ
-
前回の仕様でも若干強過ぎな気はしますね
特に戦艦に副砲載せたぐらいじゃバンバン躱されるのは狂いそう…!(静かなる怒り)
-
見張り員は駆逐艦の新夜戦CIにも絡んでますし、結構今回のイベントでは重用するかもしれないですね。
-
データはまったくありませんけど前回のイベント中にPTくんサイレント修正された気がしてならないんだよなあ
開始直後は見張り員のいないうちの鎮守府では何を持たせても当たらなかったけど気付いたら機銃持たせた駆逐の攻撃は大体当たるようになった
-
見張りと機銃があればまず当たるのはわかったけど駆逐で夜間戦闘力維持したままそれ装備しようと思うと穴あけ必須という
-
ボーキ27万、それ以外は上限値でイベント突入できそう
今回のイベントは場合によっては西村艦隊全員に穴開けることになりそう
-
夏イベで枯れた資源全然戻せませんでした(小声)
弾薬ボーキ15万しかないしやべぇよやべぇよ
-
最終海域が連合艦隊ではないということで資源消費は抑えられそうだけど
夜戦マスでの道中大破が多くてバケツをたくさん使うマップになると個人的には予想してます
-
「艦これ」開発/運営 @KanColle_STAFF
現在複数の新艦娘の投入準備を進めています。前段作戦の第二作戦海域を攻略突破した提督の元には、僚艦「松輪」と共に厳しい海上護衛戦を戦い、ルソン島沖で姉と共に失われたある海防艦も合流予定です。最近着任された提督方は、同第二作戦海域攻略を一つの目標に挑戦頂けますと幸いです。
佐渡かな?
-
「艦これ」開発/運営 @KanColle_STAFF
最終作戦海域となる後段作戦を見事攻略突破された提督の元には、奇跡の帰還を果たした後も日本を護り続けたある防空駆逐艦が合流します!今季限定海域で邂逅/合流が可能な新艦娘は比較的小さなサイズの艦が中心ではありますが、駆逐艦/海防艦より大きな新艦娘も1隻邂逅可能となる予定です。
後段の掘りで計4人っすね
軽巡か重巡、軽空母あたりかな?
-
護衛空母の誰かは来るかもね
-
護衛空母は次回or次々回の方が可能性高いんじゃない?
弾が少ないから大盤振る舞い(するはず、すると思う、するんじゃないかな?)したいイベントで出すと思う
-
おれはボーキ6万や
甲は無理かも
-
キラ付け防空際行って、シコれ(棒読み)
掘り考えなきゃ大概どうにかなるでしょ、ま多少はね
-
何やら台湾がどうのこうの言ってますがレイテって本当に規模でかいんすね
-
弾薬6万です(震え声) 早く嫁艦165にしたい欲求に負けてずっと水上で5ー4グルグルしてました・・・
-
ランカー目指してボーキ6万溶かしましたがまだ20万あります
こうなったら20位取りつつ掘りも完遂しつつ甲で挑まなきゃ(使命感)
-
今回はボーキも弾もそう使わないでしょ
ひたすらバケツと燃料を消費することになりそう
-
油断してると基地航空隊と基地空襲でボーキぶっ飛ぶゾ
軽巡ツ級には気を付けよう!(ゆうさくのテーマ)
-
また資材掘りマスが欲しいけどアレはやっぱり超大規模故の救済だろうし無さそうですね…
-
海防艦掘りで多分全資源5万程度ずつぐらいは回復遅れてますねぇ…
まあ夏よりは使う事ないだろうしへーきへーき
-
https://i.imgur.com/Ja0LMSQ.jpg
資源はあるから練度上げなきゃ
-
メンテの時間だあああああ
-
アイコン変わってないやん!
-
夜戦メインのE4に新艦掘りなしは朗報っすね
-
「艦これ」開発/運営? @KanColle_STAFF 9 秒前
アップデート▼「支援」の更新&拡張について
本メンテナンスによるアップデートで「支援」が更新されます。
※「航空支援」の発生条件が更新されます。
※味方「航空支援」の効果が僅かですが、上方修正されます。
※味方「航空支援」の一部に、「対潜支援哨戒」が追加されます。
やったぜ。
-
東海の通常海域ドロップとかいうのが謎
-
任務こなしたらってことじゃないですかね
-
そうか、そうですね
-
海防艦→ロリ
佐渡→サド
ドSロリとかおちんちんこわれる
-
対潜火力のキャップ更新と対潜支援の追加…これは間違いなくヤツがまた出ますね…
-
小ひで姫のクソ高雷装だと中破させたくらいじゃ普通に先制雷撃刺さりそうで怖いねぇ…
雷撃支援にもテコ入れ決めてんだろ?くれよ…
-
サドちゃんこれはぺドいですねこれは
-
「艦これ」開発/運営 @KanColle_STAFF
メンテナンス状況:【23:50】完了見込みで現在作業中です。
現在実施中の「艦これ」稼働全サーバ群共通メンテナンス、作業は最終シークエンスに移行していますが、一部作業の巻き戻しが発生しており、予定より時間が押してしまっています。本日中の完了を目指します。大変申し訳ありません。
やっぱりな♂
-
また新しいペドっ子が出てきた・・・
-
ヌッ!(射精)
-
あっこれいつものように日跨ぐな
-
「艦これ」開発/運営 @KanColle_STAFF
期間限定海域【捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(前篇)】
第一作戦海域「第二遊撃部隊、抜錨!」
第二作戦海域「捷一号作戦、発動準備」
前段作戦最終海域:第三作戦海域「捷一号作戦、作戦発動!」
第一、第二海域は【通常艦隊】、第三作戦海域は【連合艦隊】出撃海域です。
#艦これ
-
毎度のことながら重くて入れないゾ
-
なんか演習の経験値がやたら低いんだけど
-
伊400だと…
-
クソ強柱島鯖ですらつながらないってはっきりわかんだね
-
伊400とは予想外でしたね
-
じゃあ俺ポケモンやりながら接続安定するまで暇潰すから(棒読み)
-
決戦顔&ハチマキはイベント限定にしたっぽいのかな?取り敢えず演習経験値全然なので寝ます・・・
-
Lv100超え相手の演習でなんだこれは・・・たまげたなぁ
https://i.imgur.com/raO064a.png
-
何をどう弄ると演習経験値が1桁になるのか理解に苦しむね
-
https://i.imgur.com/3D1CROH.jpg
https://i.imgur.com/hfwNkbl.jpg
相手が単艦の時に演習のEXPが異常に低くなってますね・・・
あと彩雲積んでるはずなのにT不利出るんだけどなんすかこれ
-
2席目のレベルだけを拾ってるとかそんなんだろうか
-
>>126
面白い…面白くない?
-
なんか色々バグってますね
RTA勢じゃなければ様子見がいいですかね
-
メンテが延長した時はドデカイバグが起きる法則は健在だったか…
-
https://i.imgur.com/Rd0chYS.jpg
今度は1,2隻目取った割にはEXPが多い気がする
6隻カウントで合計かなにか取るようになったのかとも思うけどそれにしても>>128の2枚めとの整合性が取れないし
少なくとも単艦だけ異常に低いことの説明はどうにもつかないですね
しばらくは高レベルの明石や秋津洲でも並べとくかな・・・
-
デイリーの開発資材貰える任務こなしたら寝ますよ…
-
詫び佐渡ちゃんあくしろ
-
他にもバグがある可能性が否めないから>>131兄貴の言う通りっすね
-
今度はいつもの編成で3-3行こうと思ったらブラウザ(提督業X)が落ちました
自分の環境のせいかどうにも区別がつかないけど今日はもう寝よう
-
演習やったら経験値全員ゼロで草
-
すげー一瞬資材がオールゼロになってビビった
-
2016春以来の大惨事イベントになりそう
-
今に始まったことじゃないけど何をしようとしてそんなことが付随して起こるのか意味の分からないバグが多すぎる
-
詫び空襲はもう一度やってほしい
-
山城改二ドロップはよ
-
>>143
またあったら不幸というかお約束になりますね…
-
とうとう単艦相手には経験値与えない仕様ぶっこんできたかと思ったゾ…
新陣形云々で経験値参照する位置が1,2艦目からズレてたってことですかね?
メンテが明けるとどうなるを漏れなく実践する運営の鑑
-
はいれたあああ
伊400でまたLOが厚くなるな
-
https://i.imgur.com/zpBqNcU.jpg
https://i.imgur.com/UlZOiNa.jpg
https://i.imgur.com/XJYgJn1.jpg
全部100越えの単艦相手S勝利だったけど条件が他にもありそう
まあ寝てる間に妖精さんがんばって
-
演習経験値のバグが7隻編成による参照ズレだとしたら
肝心要の7隻編成での出撃とか
ぜってーやべーことになってるんだよなぁ・・・
-
お詫びに全員に震電改配布して・・・?
-
肝心のイベントの方もE1から複雑というか難解みたいですね
じゃあ俺、情報が出揃うまで寝るから…
-
お、E-1 Hマスで山風
-
北方任務してたらボス辿り着いた瞬間に猫って狂いそう…!
ね、ねますよ…
-
砲撃支援空母1隻までってマ?
空母カットインで更に増えたかと思ってた江草の需要が半分くらい死んじゃったよ〜
(変更したなら)報告してくれよ…
-
いまのところ専ブラ使ってたりするとめっちゃ猫るみたいですね
-
毎度毎度UNEIの頭の中探っているRTA勢は大変だと思った(コナミ感)
公式漫画でギミック(失笑)の解説をイベント中にやれよ
-
単横選ぼうとして新陣形やっちゃいますねこれ
-
とりあえずバグは治ったみたいで安心して演習ができるゾ・・・
-
E-2までクリアしたゾ…なお対馬
-
かっこいいセリフを吐きながらも普通に私服で出撃しちゃう不知火かわいい
-
磯波くんはちゃんとカメラをしまったのに不知火くんはいけない子だなあ!
-
航巡に水戦積んで制空値稼ぎたくなるマップが多そうだけど、うっかり最上くん使わないように気をつけよう(自戒)
-
「後段作戦では、第一遊撃部隊第三部隊の戦いが主軸です。
また、前段作戦に参加した第二遊撃部隊も大切な働きをします。」
これは単にダブル戦力ゲージなのか、
はたまた第1、第2艦隊で志摩艦隊で連合艦隊組んで
第3艦隊で西村艦隊組んで同時出撃したりするのか!?
-
ファッ!?
E-3甲輸送ゲージ中に伊400きたゾ!?
-
もうE3にいるって聞いたこっちがファッ!?なんだよなあ
-
E3ボスが防空棲姫とかいう話を聞いて身が震える
弱体化されてるらしいけど15夏のトラウマがいや〜きついっす
-
wikiで報酬見てみたら11型熟練のつよいよで草生えてしまった
-
輸送で伊400ってことは3本目戦力限定ドロップじゃないんすね
1本目防空ちゃんがどうなのか、他難易度がどうなのか分かるまで窓際行ってシコる
-
E-3甲輸送クリアして、もう一回出撃して空襲来たら猫るって聞いたのに猫らないから進めなくなったゾ(絶望)
-
四式戦はレアリティ☆3つなのか
説明でレイテの制空権を一時的に取り戻したことに触れてるし
まだ22戦隊とか85戦隊とかネームド版がありそうな感じ
-
E1終わったー
支援無しでも結構なんとかなるなここ
-
そろそろE1突っ込もうかなと思うんですけど阿武隈使っちゃってもいいのかこれもうわかんねぇな…
1隻しかいないから使い所さん!?悩むけどみなさんガンガン使ってる感じなんですかね?
-
E3で使わないなら
-
>>172
なるほど
軽く調べた感じE3は大淀でも大丈夫そうなので阿武隈はここで使っても良さ気ですね
ご意見ありがとうございます
-
E1E2は乙に落としても報酬の装備のグレードが落ちないみたいですね
なるべく楽をしたい考えのわしにはうれしくてたまらねえぜ
-
E1クリアした
ボスは制空喪失でも(基地航空隊と決戦支援で)何とかなった
明日にはE2の情報が更に集まることを期待して今日は終了
-
E1終わりました
阿武隈は正直いらなかったかもしれないけど楽できたからま、ま、ええわ
このまま対馬掘りイクゾオオオオオオ!!!オエッ!!
-
あーE-3終わった
ちょっと休んでから対馬掘るか…
-
早ァイ!
-
昼間出かけてたんでやっとE1ギミック全部外し終わったくらいなんですけどみんな速いっすね
-
E-1のEで全然優勢取れなくて草生える
水戦一個ではどうしようもなかった
-
かつてどうやって倒すんだよと思ってたダブルダイソンが今やE1から出てくるとはたまげたなぁ…
-
>>180
自分は鈴熊にフル瑞雲で祈りました
航空支援烈風でEマス出したら優勢は何とか…
あきつ丸の烈風もいいみたいです
-
2013秋の頃は夜戦装備も昼連撃・CIや触接もなかったからなあ
-
E1のEマスは航空隊隼系詰め込んであきつ烈風3と瑞穂に二式水戦2と強風1で確保までいきましたね
-
あきつしまには烈風は乗りませんかね(あきつ丸未所持)
とりあえずもう一個二式水戦作って瑞雲祭りしたらどうにかなりましたありがとナス
-
E1Eマスはどんな編成でも到達できるから水母とか入れちゃえばまぁ何とかなる
E2のタ級2匹マスでもう気が狂う
-
すごいどうでもいいけどヌ改って夜戦だと対潜攻撃が爆雷エフェクトなんですね・・・
びっくりしたゾ
-
まだE-2輸送中ですが対馬ちゃん捕まえました。
某睦月型と某朝潮型を混ぜたような喋りするなあ。
-
皆んな早いっすね…
-
E-1Lマス葛城・海防艦掘り、永久にここに篭りたい感じですねこれ
燃料ペナがほぼ無いから被害もあまり出ないし
疲労がすごく溜まるので、本腰を入れるにはローテ艦が大量に必要になりますが
基地航空隊を出せばほぼS安定するんですが、消費が大きいのでどうしたものか
本体だけならバケツ以外の消費は無視できるレベルなので、出さないほうが正解かなぁ・・・
-
Lマスなら潜水艦で行けるから消費をある程度は抑えられるゾ
甲なら......ナオキです
-
あー対馬掘り終わって掘り艦全部掘った
とりあえず後は最終海域クリアするだけだから原状復帰に努めよう
-
重巡棲姫が地味に皆勤継続してますね…
これまで全部ボス旗艦として登場してるのもすごい
随伴に徹してばっかりの戦艦棲姫も見習わにゃいかんとちゃうんか?
-
とりあえずE1終わりました
決戦支援がクソの役にも立たなかったけどままええわ
-
>>191
甲の潜水大前提のつもりで話していましたが、見たら乙や丙でもあまりドロ率下がらないのでアリかも
甲でSを逃す率と、難易度を下げた分減るドロ率とどっちが優位かってのはもう数こなして統計取るしかなさそうですけど・・・
-
丙は葛城率がガクッと半減するので、やるなら乙ですね
-
基地航空隊に防空の際には彩雲入れるといいって言うじゃないですか
これって空襲マスに艦戦を飛ばす時も同じなんでしょうか
-
(出撃時に彩雲はいら)ないです
彩雲や艦偵景雲の制空1.3倍補正は防空時のみ有効です
-
乙のE-1L潜水掘りは超楽ですね・・・支援なしで出撃S率100%達成できるかも
このために乙でクリアすることも視野に入るレベル
多分こんな情報誰も欲して無いでしょうが
-
支援× 支援と基地○
-
編成晒そうかと思ったけどまともに自分で考えたのがE-2甲掘り編成くらいでした(池沼
RTA先行組はほんとう凄いですね
-
運営アイコン秋月型の制服かな?
もしかして凉月だったりして
-
秋刀魚の時に全然出なかった海防艦がE1ボス3回で2回くるのはなんなんですかね
-
防空マスなんか祥鳳に余ってる烈風適当に積めばと思ったけど優勢取り損ねましたね
しゃーない、加賀、脱げ
-
警戒陣は駆逐がPT並の回避力を発揮するけど前3隻の火力が単横陣並かそれ以下に落ちるのが悩ましいですね
軽巡駆逐すら打ち漏らして雷撃で大破したりするからこれがなかなか…難しいねんな…
-
e1でMマスに分岐しなくて気が狂いそうです
ギミック解除済みL・K完全勝利したんですが必ずそれます…
那智・足柄・潮・秋月・不知火・大井なんですがMの進み方わかる兄貴いますか?
-
結局祥鳳1隻じゃE2のD優勢取れなかったので龍驤も使いました
今思えばギミック外しなら隼鷹で良かったんじゃね?という…(ダブル池沼)
-
>>206
大井が軽巡状態ならMに進みそうだけど雷巡だと逸れそうですね
-
途中送信しちゃいました…
確か軽巡or水母が1隻以上、駆逐が2隻以上含まれていないとボスに行けなかったと思います
-
>>208
一応外してみたんですがダメみたいですね…
編成は那智・不知火・秋月・足柄・潮・リベッチオです
-
>>210
その編成から駆逐を1隻軽巡に変えるとたぶんボスルートに入ると思います
入らなかったらナオキです…
-
>>211
途中送信の文見てませんでしたセンセンシャル!
軽巡に変えたらM行きました
これでやっと照月が掘れますよ��掘る掘る
兄貴ありがとナス!
-
あーやっとE2ボスマス出てきた
毎度毎度難しいのとめんどくさいのを履き違えたような水増しギミックやめて欲しいですね・・・
-
>>198
遅れましたがありがとナス!
無事ボスマス出せました
-
今日は支援用のキラ付けしてさっさと寝ようかな…
-
新艦掘り2隻が1マップで出来るのは予想外だった 春日丸二隻目も欲しいけどな〜俺もな〜
でもガシャンありの似非ボスマスはもう許せるぞオイ!
-
春日丸は三人も来ちゃったから予備用に一人確保して後はお役御免になっちゃいましたね
どうせカタパルトが来ないと最終段階まで行かないし
-
しかし自前の編成記録すら対応できてないくせに7隻の艦隊ってちょっと勇み足すぎる感じがありますね(オートで編成して出したら6席しかいなくて引き返した)
-
E2クリアした
Lマスで警戒陣を使ってみたけど、
結構回避してくれて大破も減ったのでよかった
-
実装遅れやっぱりな♂
キラづけ続けよう
-
E3基地航空隊の迫真のフラソ排除すき
-
甲掘り別にそんな辛いなって感じでもなかったからいいけど攻略中に出るならそれに越したことはないっすね
ミニマム輸送isGOD
-
葛城なかなか出ないぜ…
-
最終海域かなり困難ってやばいな
前回のE7がアレだったから今回は優しめと思ってたのに
私が初めての甲種勲章取れるのはいつになることやら
-
海峡章ってなんだよ(哲学)
-
まあレイテがヌルイベであっていいわけがないというの自体はわからんでもない
-
赤オーラ艦載機持ちフラヌ改の制空値が準赤ヲ改並で草も生えない
軽空母って何だよ(哲学)
-
すごいですねこれ(E4)
-
ネタバレ見てきたけどe4のボス面子すごくいい…
はやく邪魔だどけええしたい
-
なんか潜水マスの燃料消費が減ってますね
回避ぺナつかなくていいゾ〜これ
-
山城かっこよすぎですね
-
はーE2のTPがまだ100残ってるけど寝なきゃ…
-
E4の絶対艦娘殺すマンと化したシン潜水姫
-
まあE3までは割と楽らしいし多少はね?
糞が(悪態糞土方)
-
山城のボイス良いっすね…
-
E2楽勝やんと思ってたけど最後はクッソ強化されてるんすね
-
まぁE-4攻略は帰ってからやりますよ
社畜って辛いなサム
-
E2は対馬出るしとりあえず輸送装備は霞ちゃんに大発載せるくらいでいいか
-
ボスはどことなく扶桑姉妹に似てますね…
-
今日の夜には甲の攻略情報出てそうなペースですかね
-
ダーク扶桑型を姉妹丼したい
-
E4の甲の報酬は紫電改四だとか
絶対に取らないといけないような性能ではないみたいなのでその辺割り切れる人にはありがたいですね
-
ランカー報酬だった紫電、紫電改が来るかと思ったら艦載バージョンでしたね
-
紫電改四の性能が気になる
あとギミックが厄介ですねこれは厄介
-
まぁそうなるとランカーのは任務なんだろうけど改二廃棄任務はやめて!
-
某有名ブログで攻略情報でましたね
帰ったら追随するかぁ
-
新任務来てた
E2まだの人はついでに済ませた方がいいゾ
-
演習で山城使ったんだけどいつの間にイケメンになったの…
-
E3輸送ボス前の索敵判定けっこうカツカツっすね…
護衛退避して逸れるとか司令部施設の意味ないやん!
-
E2楽勝やんけと思ったらラスダンの道中が優しくなかった…
-
E4ボス誘ってて草
お前にはその腐った心とけしからんおっぱいを俺の46cm砲で矯正してやる
-
E2やっとおわりました
でもE3の時点で調べるのすらちょっとめんどいしE4はもうマップ見るだけでげんなりするわコレ
-
ようやくイベントに乗り込めましたがBGMがああ^〜たまらねえぜ。
いきなり重い感じでもう気が狂うほど気持ちええんじゃ
-
流石に連合だと防空ちゃんあんまり仕事させてもらえませんね
ちょっと同情した
-
実装から一日でクリアしている人がちらほらいるみたいなんでなんだかんだで前回より楽ってことなんですかね
-
先行クリアした人達のつぶやきを見るに警戒陣はなかなか優秀みたいですね。今後の夜戦マスでの基本陣形になるかも。
-
紫電改四は乙でも貰えるんすねぇ…
E3以外乙でパパっと終わらせたいけど海峡章とかいうよく分かんないのが難易度によって色違ったりしそう
-
バケツ消費ついでに5-3で警戒陣のお試しレベリングしてたけど確かに上三隻の火力を犠牲にヌルヌルかわしてくれますね
食らうときは食らうし周回数が少なすぎてまだヨグワカンナイケドネ-
細かい仕様分かってくればろ号消化ポイントにもなり得るのかな?
-
イベント初めて気づいたけど牧場した24機の江草ちゃんはついに役目を終えたんやなって…
じゃけんこれから友永ちゃんを酷使しましょうね〜
-
E3のwiki見てるんですけどゲージ三本目出すためには基地の無傷をお祈りしなきゃいけないってマジすか
なんでこんなくだらないことで運ゲーをさせたがるんですかね…
-
部隊を全部防空に回しても優勢が限界だから後は祈るしかないんですね・・・。甲限定の仕様みたいですけど、戦闘以外の祈り要素を無闇に突っ込むのはたとえ甲でもNG(届かぬ願い)
-
https://imgur.com/5v1JFzP.jpg
https://imgur.com/NmixS19.jpg
甲事完了です…
-
>>262
ちょっと早すぎるんちゃう?ままええわ(賞賛)
今日は仕事が休みなんでE2とE3終わらせたいぜ。艦これまみれで過ごそうや。
-
>>262
やりますねぇ!
自分はまだ情報も集めて無いゾ…
-
E-1L乙潜水掘りで情報が集まるの待ってたら、
その潜水艦隊がそのままE-4の削りで使えると聞いて
やっぱ、潜水くんの酷使は・・・最高やな!
-
58「やめたくなりますよ〜潜水艦ゥ〜」
-
攻略途中ですが無事対馬を確保できたゾ
これも裏で流してた大物youtube rの総集編のお陰ですね
-
やっとE3防空ひで終わりました
輸送もめんどくさそうだしマップ数水増しは精神的に疲れるのでひで
-
申し訳ないがダイソン感覚でネ級flagshipを配置するのはNG
-
E3防空して基地無傷、これ無理ゾ
本当に運だけ。強い敵に苦戦するのはまだ耐えれるけど、これはもう無理。
-
E3で16戦隊(青葉鬼怒浦波)による固定が見つかったみたいですね。低速艦入れてもB→Dにできるとか。ちょうどこれから輸送やるとこだったからありがたい。
-
E-4の作戦内容がよく分からなかったので史実内容を見てみたら
クッソ複雑な作戦と戦況なんですね
マップが複雑なのも納得だゾ・・・
-
>>271
精々大鷹が使えるくらいじゃないかと思うんですけど言うほどE3輸送に低速入れられるメリットってありますかね?
-
>>273
一番のメリットは航空戦艦じゃないですかね
-
>>273
大鷹と一緒に航戦(実質伊勢か日向)も入れられるようなので、ボスでエリレ編成引いた時でもA勝利以上取れる確率は上がりそうだなと思いました。現在防空ノーダメ狙い中でまだ自分で試してはいませんが・・・。
-
海防艦圧縮したいけど誰の対潜延ばせばいいか決められないゾ・・・
耐久を延ばしたい気はないし
-
E3工事完了です…1日でやろうとするのは本当にオススメしません、やめようね!(満身創痍)
-
基地防空ギミックは局戦や陸戦が揃ってないとアホみたいに試行回数かかりそう
撃墜割合が局戦1隊につき+10%、陸戦1隊につき+7%されるから彩雲や艦戦より優先的に配備するといいゾ
ランカー報酬の紫電はこのギミックを見越しての配布だった…?
-
皆さん続々とクリアされてますね
今日か明日か明後日くらいには始めて海防艦掘りにも時間ができるといいなあ
-
涼月らあめん好きそうですね
https://i.imgur.com/rMX9cub.jpg
-
何とは言わんが照>涼>秋>初ですねこれは
-
水着の秋月型ハーレムに笑いかけてもらえる提督は前世でどれだけの徳を積んだのか
-
E3輸送、青葉鬼怒浦波で最短ルート固定できるみたいですね
実際やってみたけど高速化無しで大鷹、伊勢を入れられるのが結構大きい
-
>>281
初月くんの控えめな対空砲火(意味深)すき
-
もうE4クリアしたけど、今回はダメコン使ってると「大破した艦娘をいつ撤退させるか・させないべきか」みたいな戦略が要りますね
-
e2は重1航巡1でお祈りするのと重2比叡祥鳳で殴りあうののどっちがいいんかなとスクロールしてたら
任務の受け忘れに気づくことが出来た、危ない危ない
-
E3クリアしたけど、
いきなり基地航空隊が空母棲姫を仕留めた…
(16年春E6以来2回目)
-
毎月6-5やってると開幕空母おばさん撃沈はたまーに見る
随伴艦隊は庇ってさしあげろ(良心)
-
E3輸送の到達率が低いですねこれは低い
ただ931なんかに比べて東海の対潜ダメは図抜けて高いから2隻使えれば潜水マスはかなり安定しそうですね
-
やっとE1攻略乙でしました
今日は明日が休みなんでしこたま酒とつまみを買い込んでE2を攻略するんや
-
警戒陣って深海側が使うとホントにうっとおしいですね
新要素で深海側が強くなるのはいつものことですが
-
>>289
お悩みの時は道中支援を軽空4の航空支援にするといいかも。
-
E3甲輸送は初手に艦攻2陸攻2、潜水は先制3、ネ級に陸攻4の道中支援なしでやってたけど
別にそこまで道中撤退はなかったがなあ
-
E4夜戦マスの敵のカットイン率高い・・・高くない?
ボス前のロ級以外全員カットインしてきたゾ・・・
-
E3輸送は陸攻4をBとEに出して東海+九三一をD潜水に集中させましたね
ボスは決戦支援だけでもAとS半々くらいにはなったので
-
よしE3輸送まで終わり
戦力はまあなんとかなりそうだし今日は切り上げですね
そろそろE4もまずマップがどんなんなのか読まないと意味分からないぞコレ
-
iosに変えたけど遊べないとはたまげたなぁ……。
今後遊べるようになったりはしないんですかね?
-
見込みなさそうですね…林檎はエッチなことには厳しい
-
うっせやろ!?リンゴなんて淫靡なモン会社のマークに使ってる癖に……やっちゃうよ?やっちゃうよ!?
-
E4甲のZ6マスS勝利クッソ難しい…難しくない?
Z6に全力ぶつけないといけないせいでフラソや空襲での事故が多すぎるゾ
護衛退避出したら索敵足りずに逸れてあーもうめちゃくちゃだよ
-
E4は志摩艦隊(西村艦隊)をすると楽って聞いたんですけどどうなんでしょう
それが出来るのが終盤の終盤ですからまだまだ自分は試せませんが…
-
試せないですけど道中は間違いなく楽な方だと思います
-
E4のZ6は空襲マスに基地隊を一つぶつけて先制対潜を二人入れました
お陰で道中目立った被害なく一発で終わったゾ
-
>>299
パソコンを遠隔操作する方法でならなんとかプレイできるゾ
通信量はイキソイグッ!
-
やっと攻略をはじめましたが出撃回数水増しするだけのギミックあほくさ
最短5回でゲージ破壊の前に最低5回出撃しないといけないなら意味ないやん!
-
E4の仕様がまだよくわかんない…
主力の札が付いてる艦を遊撃部隊で使うとどうなるんかな
wikiのコメ欄見てると、札が西村艦隊に上書きされるわけでは無いらしいけど、
あらかじめ主力艦隊の札を付けておけば、いちどE4遊撃に出した後でもE3周回にまた使えるって理解で良いのかね??
むしろ主力艦隊札のペナルティとしては、志摩艦隊札が付けられなくなるからE4志摩ルートが使えなくなることの方なのかな
-
そうですね
-
なるほど
ガバガバ札に見せかけて、油断してると少しやらかす可能性もありますね
まあ西村艦隊使ってクリアしようとするなら、あまり他の艦へ選択肢は広げられないけど
-
e3のゲージ1本目ボスでT不利引きまくる引きの悪さがなあ・・・
基地航空隊で重巡消していけるやんからの雷巡の魚雷ダメで今回ももうダメじゃんと察せるという
-
E4出撃直後の夜戦マスでフラソ引いたらもう終わりってあ ほ く さ
クリアさせる気あるんか猿ゥ〜
-
警戒陣で魚雷回避、しよう!(提案)
-
E3終わらせたけどE4は情報集めから時間かかりますねこれ…
-
輸送ゲージに取り掛かる前に、まず防空を成功させといたほうがいいのか
-
志摩札西村艦隊でやる場合って
Z9は他のに西村札つけて上周りで向かう認識でいいの?
-
うちは志摩札西村6人西村札西村1人で行きましたね
潜水さんが生えた時点で上周りは諦めました…
-
E3の右側、今更空母おばさんじゃ昼間のうちに叩き終わるくらいだし足止めの為の実装にしか見えないですねこれ…
E4は調べるのからしてめんどくさすぎてむかつく
-
エンガノをこの程度で終わってくれるなら楽でよかったと思うけどなー
前後編で同じ海戦2回やるとは考えづらいし、たぶん余裕もない(シブヤン→サマール?→ifレイテ突入)
-
基地航空隊の対潜攻撃が地味に強い…強くない?
砲撃支援と対潜支援が両立できないのがキツい
-
E4のZ6マスで心折れそうになりましたがS勝利と同時に択捉ちゃん来たのでまま、ええわ(寛容)
やっと…ボスに挑めるんやなって…
-
西村(志摩)6と潜水艦(志摩)1でz9用に西村(西村)1か
最初にe2へ忘れずにいかねば
-
丙輸送掘り24周で春日丸2隻目確保 これでやっと大鷹に改装できるゾ…
くさい九七艦攻牧場はままエアロ
-
E3最終ゲージで随伴にフラネ2隻って頭おかしい…(小声)
戦艦ろくに配置できないのに耐久220をおやつ感覚で置くんじゃない!
-
E4のZ6マスようやくS勝利した
栗田艦隊のみなさまありがとうございます、お疲れさまでした
明日は志摩艦隊から始めよう
-
雷巡の使い所さん⁉で迷いますね…
E1&E2を乙、E3から丙で行く予定なんですがE4て雷巡使いますかね?
-
E4も丙でいくなら考える必要ないのでは?
-
ツシマチャンが出てこないやん!
朝雲2連とかそんなサービスしなくていいから(良心)
-
>>325
遊撃ルート以外は志摩艦隊で行けると聞いたもので…
主力艦隊はE4特に関係ないんですかね?
-
E4ボスがラスト編成になってたので全員キラ付けしたら
道中4戦目で既に6人中破と過去最大の被害で草も生えない
-
E4ボス削りで伊400ドロップウレシイ…ウレシイ…
-
しかしTPマップはすごい勢いでバケツ飛んでくなあ
-
クゥーン…
https://i.imgur.com/0IDh4j2.png
-
ウチもさっき3残し出ましたねぇ!
1本目終わったら寝ようと思ったんだけどなー俺もなー
-
なんか今回妖怪一桁足りないよく見る気がする
最後はクソ重編成でもボス行けるらしいけどやっぱりゲージ出すまでが甲の鬼門ですかね…
-
E3終わったと思ったら朝になってる、起訴
最後のE4を平均レベル30程度のクソ雑魚西村艦隊で突破できるのかこれもうわかんねえな
-
そろそろ情報は出揃いましたかね
うちもイベ出撃イクゾー デッデッデデデデ カーン
-
しおんちゃんが何かに似てると思ったらイオク様だった
色とか髪型が
-
E3甲はそれなりの沼で済んだけどチカレタ…
E4はもう乙で行くぞ
-
https://imgur.com/RyBTcgm.jpg
https://imgur.com/ofyNBe7.jpg
ああ気持ちええ…葛城がドロップできたおかげで久々に射精できそうじゃ
-
乙提!したのでしおん掘りに戻ろう
しかし今回掘りの過程に補給艦いないのが悲しいなあ……
-
E-1L掘り暇があればやってますけど、そういやもう乙甲合わせて250Sくらいですね
葛城1隻目はすぐに落ちたんですがそれ以来さっぱりです。2%以上あるはずなんですが
もっと確率低いはずの山風は無駄に6隻くらい出ました(いらない
-
雲龍型や神威や春日丸みたいなのは制限とまではいかずとも2隻目以降は確率下がるとかあるかも?
でもそれだったらpoiの統計もどんどん下がっていくはずだからないか
そういや防空ちゃんゲージは栗田艦隊で戦艦増やせるらしいっすね…
もう終わってる!(輸送中)
-
>>339
補給艦ならE-3 Lマスに3体(甲)いるので
重い編成で 能動分岐でMマスを選択すると
大回り(OMKLQRS)でワ級狩りながら掘れる。
なお資源
-
先行者のおかげで攻略情報も出揃ってるし
今日か明日か明後日には始めて余裕をもってクリアしたい
夏イベは最終日までかかったから
-
伊400くんが出て心の逃げ道がなくなってしまった
明日はE4行くかあ…
-
志摩村で1本目ラスダンクッソ沼ったのでやけくそ気味に西村にしたら突破できてたまげたなぁ…
2本目イクゾオオオオオオオオ!オエッ!
-
E3の一本目はラス1に7回かかるくそはまりしたけど三本目は一発で終わったからまあ、いいわ
夜戦突入時に6対6だったけど大井さま素敵過ぎる
一本目では大井北上の連撃4発全部割合ダメに押さえ込まれたからなあ・・・
-
>>342
それは流石にね……警戒陣あるみたいだし
とかいってたら出たので秋イベ終了です
-
私は何をとち狂ったのか水戦を7個も作ってしまったんですけど
今回のイベントでは本当に役に立ちましたね…
航巡水戦箱、これは流行る(確信)
-
無被害防空狙いながらE3甲輸送してたら輸送の方が先に終わっちゃいソース…
これ一式戦隼II型やSpitfire Mk.Iみたいな微妙な陸戦だとしても、岩本隊★MAXや付岩井★MAXより良いんですかね?
-
制空状況が優勢で変わらないなら割合撃墜にボーナスが入る陸戦や局戦が防空では有利だゾ
岩本隊やらを採用して制空確保までもっていけるならそっちでもいいけど無理じゃない?
-
あっ、そっかぁ… 陸戦に入れ替えてやってみるゾ
ありがとナス!
-
東海の熟練度上げといたほうがいいんかな
まぁそりゃー使うところが使うところだからバンバン禿やせんだろうけど
-
3機しか無かったけどいい加減水戦増やすか…
-
作成日時の関係で大体の攻略サイトのE3までの海域の編成が微妙にマゾいわね
現段階の情報踏まえて組むのと結構違ったりして不安になるわ
-
E3防空被害ゼロはやっぱり結構厳しいね
ていうか輸送ゲージ割ってないのに強編成しか来んのやけどバグってんのか
ほんとにwikiに書いてあるような敵空母3艦編成とかありえんのかね
信じられぬ
丙堀りで一回割っちゃったのが良くなかったのか??
-
東海601なんか必要ねぇんだよ!(丙提督)
イベントだけの資材貧弱提督的には乙乙丙丙が一番効率いいかな?
-
警戒陣って潜水艦の先制雷撃も回避しやすくなるんですかね?
フラソほんまギルティー…
-
1、2番艦に攻撃が行ったら意味がない上に後衛が駆逐艦じゃないと効果が低いと言われてます
T時有利を引いたらまず中破以上の損害は免れないので先制対潜をして先に黙らせてやった方が事故率は低いです
-
あ、そっかぁ…
でもE4のラスダンで先制対潜や対潜哨戒に戦力を割く余裕はさすがにないっすね…
1マス目だし試行回数で黙らせることにするゾ
-
使ってた専ブラが新環境に対応してないのでやる気起きないです…
今更いつもやってないブラウザの方でやるのもミスしそうで怖いゾ
-
通常砲撃戦のapiが敵連合や相互連合の砲撃戦apiと同じ仕様になったのと
hpの格納apiと雷爆撃apiの仕様が変わったのと7隻艦隊の登場で
モノによってはプログラムをかなり弄る必要がありそうです
作者の都合次第ではかなり時間がかかるか投げる可能性もあるので
ソースがオープンされてたら自力で直したほうが早いですね
-
対馬掘りでやや沼りましたが26回目でようやく引けました
陸奥がいっぱい出てきて金剛型が揃いかけて三連続で能代を引いた時は流石に心が折れそうになった(満身創痍)
-
E4終わり!閉廷!
突破時の台詞はぜひとも聞いて頂きたいのでラスダンだけでも音つけてやってくれよなー頼むよー
-
七四式 is god.
-
俺はe3丙しおん堀りで長波が5連続で出ましたね
なんかこのイベントが始まってから更にランダムの偏り方が酷くなった気がするゾ
-
ブラタモリでむっちゃん(本物)が出ておっp…おっぱげた…!
-
ギミック解除中、プリセット使った結果6隻で出撃するガバからの〜
z8はA勝利でいいからそもそも無駄出撃だったっていうガバの二段構造
-
久しぶりにボイスオンにしましたけど艦娘のセリフって真の力を見せます(意訳)とまだ沈まない(意訳)の二つで90%くらいを占めそうだと思った
-
E3甲でも空母ババア枯れることあるんすねぇ…
ラスダンは沼りそうだし明日でエアロ
-
Z6終わり!もう来ねえよこんなマス!
-
z6マスにそもそもつかない状況が、ダメだな
-
フラソ→トリプルル級→空襲戦*2→夜戦*2からダブルダイソン連合艦隊にS勝利とか頭おかしなるで
-
初手のフラソが一番の撤退要因だから基地航空隊向かわせるといいゾ〜これ
-
そのますでS取ったら通行手形ほしいわ
-
索敵逸れかあ・・・そうくるか
-
なんだこの史実再現は…たまげたなぁ…
https://i.imgur.com/KHVUcAv.png
-
やっとついた一発目のz6で終って良かった・・・z1z2の優勢がまだだけど
第一艦隊みんな中破になったけどおかげで第二が守られたからよかったよかった
けどこのルートはホントあれだわ
-
E3の編成みなさんどうしましたか
-
何本目なのだよ
-
大型で出る401を掘るためにE2のJマスに突撃し続けてるバカ、俺以外におりゅ?(雲竜は出た)
-
>>378
1本目:金剛/利根/筑摩/zara/pola/秋月+神通/綾波/朝潮/大井/北上/千歳で基地は潜4をA集中と攻3戦1をボス集中
2本目:伊勢/大鷹/浦波/如月/文月/皐月+鬼怒/青葉/朝潮/綾波/秋月/利根で基地は潜4をD集中と攻4をBEに分散
3本目:瑞鶴/千歳/千代/zara/利根/筑摩+大淀/秋月/初月/大井/北上/木曾で基地は戦4をRS分散と攻3戦1をボス集中って感じで
1,2本目とも朝潮は対潜装備。支援送ったのは2本目だけ(道中&決戦)
イタ重よりは航巡鈴熊のほうがいいけど自分のとこにはいないから妥協 ※普通の重巡は水戦つめないから優先度低い
-
今までもラス面札付きはあったから大丈夫だとは思うんですけど、このイベの札のどれかを次イベまで引っ張るとか無いですよね?
前編後編とか言うからなんか腹の中でグルグルしている
-
>>378
一本目
鈴谷とねちくiowa摩耶初月
大井木曾綾波雪風Prinz矢矧(対潜)
航空隊はaとgに1部隊ずつ
二本目
伊勢大鷹大潮荒潮江風浦波
鬼怒青葉Prinz皐月(対潜)文月(対潜)綾波
航空隊はdとjに1部隊ずつ
三本目
瑞鳳瑞鶴ちとちよ鈴谷摩耶
Prinz大井木曾荒潮初月大淀
航空隊はボス集中
支援は一本目決戦二本目道中三本目最後だけ決戦
そこまで沼らなかったけど三本目ゲージ割りは熟練度剥がされまくるし嫌な感じだった
爆戦艦攻艦戦のカットインが制空とクリティカル威力をしっかり上げてくれるっぽいので結構強い気がした
-
札引き継ぎはないと思うけどなぁ
引き継がれたときのことはそうなった後で考える感じでいいや
-
引き継がれたら先行組殺しってレベルじゃないしない…はず
-
>>381
>>383
ありがとうございます。鈴熊とかの装備は主砲×2の水戦×2でいいですか?
あと基本栗田艦隊からキャラを出した方が良いでしょうか?
-
>>386
栗田艦隊云々は、まだE4始められてないので言う資格無いかもですが、私はあまり考えなかったですね
とにかく西村の7艦は取っておこう、あと念のために北上さんと秋月型一隻は取っておこうくらい…今後なにも支障ありませんように
攻略情報見てると、潜水艦に主力の札つけるのは避けた方が良さそうですね
私の鈴谷は基本的には3号砲プリン電探水偵水戦+補強増設に高角砲でした
出来るだけ昼戦カットインしたかったので
一本目は水戦ガン積利根+鈴谷の水戦5と基地航空隊一部隊で常に航空優勢だったと思います
三本目も制空補助のため同装備
最終形態時は制空がそこそこ厳しかったですが、艦戦10高級爆戦2噴式1に鈴谷水戦1を入れてギリギリ初めの空襲マスで優勢までいったので良しとしました
-
E3ラストは敵艦隊の歴代最高制空値なのでけっこうシビアな制空調整が要求されますね
ネ級flagshipくん迫真の制空底上げが光る!
-
申し訳ないがエリルをフラルに変える感覚でエリネをフラネに変えるのはNG
-
うわさのE4Z6にも居るんですねフラネ
いかんでしょ
-
汎用重巡洋艦のくせに耐久220ってなんだよ(哲学)
-
E2甲ラスダンに本来もっとガチガチにすべき編成を疲れからか、不幸にもガバ編成ガバ装備で突入してしまう
https://i.imgur.com/gOaNnye.jpg
運だけで突破したクソ提督の示談とは…
https://i.imgur.com/eKIL3JA.jpg
-
E4突破兄貴に聞きたいのですが
志摩艦隊での遊撃部隊ルートと西村艦隊ルート、どっちが気が楽ですかね?
-
難易度甲の話ですが潜水入り削りやるなら
後半の夜戦マスを潜水で無力化できるので
どっちが難しいということもないです
E-4の第一ゲージ破壊編成考えた奴は窓際にいってシコれ
-
たぶんルート両方やってる人は少ないと思うのでどっちが楽とは言えないんですが
Z7以降の夜戦マスをほぼ無力化できるので「ボス前で大破したうわあああああああ!(床ドン)」は少ないです
-
>>395は潜水入り志摩ルートの話です
-
どっちかと言えば志摩が楽ですかね、西村の空襲2回はあまり気分が良くなかったです
1本目のラストはね…最初見間違えかなと思ったんですがね…
-
>>393
で質問した糞提督ですが返信してくれた兄貴達助かります。
自分は丙で攻略予定ですが、参考にさせて頂きます
-
E4ラスダンがそもそもボスにたどり着かないゾ…
撤退30回中26回で大破した山雲ちゃんはもう少し頑張って、どうぞ
-
穴あけて女神ぶち込んでやればいいじゃんアゼルバイジャン(それでたどり着けるとは言っていない)
-
真っ赤でもまぁまぁ当ててくれる東海さんと海防艦の低レベル先制でバケツがほぼ要らなくなった潜水レべリングいいゾ〜これ
-
東海系と陸攻・普通の艦攻まぜてもちゃんと潜水水上両方攻撃してくれるんすね
E2Jの糞ガキが何も出来ずに死んで気持ちええんじゃ 二巡用の戦艦も要らないかな?
-
E4攻略やっと取り掛かりましたがどの艦に志摩札付けるかとか地味どころじゃなく普通にめんどくさいですねこれ
-
E-4エアプですが、最初わけ分からなかったけど、出発地点の法則は落ち着いてみると簡単かな?
連合→栗田ルート 第三艦隊で出撃→西村ルート(西村札付与) 通常→志摩ルート
これに例外でオール志摩札の第三艦隊が志摩ルート
かな
-
Z1、Z2はそれぞれ2つ基地航空隊突っ込ませないと優勢取れないのか…
-
西村駆逐でどれか1隻に穴あけるとしたらやっぱり時雨ですかね?
-
満潮改二も夜戦火力考えたらいいんじゃないですかね
時雨くんも夜戦火力(意味深)高いですけどね
-
E4の1本目おわたー!
割りはいって4回続けて潜水艦に大破食らった時はどうなるかと思ったゾ…
-
Z1、Z2終わり
Z4Z6ほらいくどー(レイプ目)
-
E3甲の輸送ギミック挑んでますけどこの防空編成でも大丈夫ですかね?
わりと運ゲーっぽいので明日中にで解除できればいいかなとは思ってますが
https://i.imgur.com/3r3eK66.jpg
-
E3防空はやってみて航空優勢って出るなら後は運ですねー
-
Z6マス、全キラでも全く辿り着くことすら出来ない…なんだこれ…
-
上の記述を参考にE3ゲージ一本目ラストまできましたが、雪風が魚雷カットインだしたのに18しかダメージ与えられませんでした
あと基地航空隊は潜水マス捨ててボスに突撃させた方が良いでしょうか
-
警戒陣はそこそこ有効だけど防空で地味に削られたところにカットインぶち込んでくるPT夜戦マス置いたやつゲロウンコ茶漬けの海に沈めたい
-
志摩√西村潜水艦を信じるか
削り中落とせたの一回だけだが
-
https://i.imgur.com/K0pRBsh.jpg
E4ゲージ1本目(しまむら艦隊)
潜水夜戦で酷い目に遭いまくったので夜戦装備徐々に増やしていって探照灯まで持ち出したところでボス到達できてそのまま割れました
基地はボス4回で制空確保まで削れてたので最上くんの水戦は他のにかえれそう
-
Z3マスから一歩も進めなくなってもう気が狂う
キラ付けしようが電探だの夜戦装備だの積もうが警戒陣にしようがクソの役にも立たない
ああ^〜15連大破撤退たまらねぇぜ。
-
こないだ実装された魚見電カットイン構成の駆逐艦は回避が上がるらしいので一考あれ
方々の攻略編成で採用されてないのを見るにあまり効果が大きくないのかもしれませんが
-
>>413
一本目のラストは装甲バリカタなので乱数に嫌われるときは嫌われるからしゃあないっす
第二艦隊の体力状況のいい状態でボス夜戦いきたいので基地は潜水艦マスにとばしたほうが安定するような
-
>>413
制空取れてるなら1部隊は潜水マスで良いと思います、無いと対潜要員が必要になってくるでしょうし
もっとも制空を取れてないなら全部回して取れるようにするべきですが
装甲273はキャップ値300×2でもダメな時はダメだからまあカスダメ出た時は運が悪かったと割り切りましょう
夜戦入る時に防空棲姫と何か程度にできてるのであればクリアできると思います
-
演習5艦隊中4艦隊が大鳳の単艦編成
こは何事?
-
ケツでしょ。
-
E2で対馬掘りでしょうね
E2は空母がいると出撃出来ないから誤出撃防止で、大鳳がソート順で一番上の空母
-
>>423
なるほどナス!
-
明石を演習で燃弾0にしとくって方法聞いて目から鱗だったけど
だいたい誤補給で成り立たなくなる(池沼)
-
E3のゲージ3本目終わりました
輸送と空襲ノーダメで軽く沼ってたのもあるけどクッソ簡単でしたね、ボスもだいたい昼で終わりますし(基地航空隊の被害から目を逸らしつつ)
-
「艦これ」開発/運営 @KanColle_STAFF 3分3分前 その他
現在「艦これ」運営鎮守府では、ある【軽巡】のさらなる改装の実装準備を進めています。
同改二改装は、今冬実装予定です。
今冬の軽巡たちも、引続きどうぞよろしくお願い致します!
#艦これ
もうさー初報夏なんだからいい加減ヒントくれ
-
タマでしょ
-
開幕夜戦マスの警戒陣での探照灯の使い方がまだよく分からないんですけど
上の方のメンバーが持ってたら攻撃引き付けちゃうから警戒陣の意味が薄れる?
下の方のメンバーが持ってても折角上がるはずの回避率が上がらなくなる?
相手のカットイン確率下げられるし使えるなら使ってみたいですが、
これまで探照灯持ち出して良い思いをしたことがまだ無いです
探照灯使わない人のほうが多数派?
-
まだちゃんと調べてる人(は居るかもしれないが報告している人)は多分居ないと思います
タゲを集めることが目的なのだから載せるのなら下側だと思いますが、まあ自分なら詰まるまで使わないかなぁ
探照灯の発動艦は回避項が0.2倍に下がり、普通であればほぼ全く避けなくなりますので。。。
-
ありがとうございます
やっぱりそんな感じですよね
5-3やってた時ともまた全然感覚が変わりましたねこれ
-
https://i.imgur.com/uvfBgzG.jpg
ここから昼スタートしてT字不利で負ける提督がいるらしい
支援のキラ切れたゾ
あ、ケッコン駆逐探照灯警戒陣は6回出撃して退避1回です今のところ
ルートは志摩ルートで
-
E4ボスを潜水艦で削ってる所さんですが迫真のカットインが全部PTに吸われて戦果ゼロを達成したゾ
ふざけんな!(声だけ迫真)
-
まずZ6にたどり着くことが容易じゃなくておまんここわれる
-
基地航空隊、航空機全滅!(うろ覚え)なんて表示初めて見たゾ
録画しておかなかったのが残念だ
-
甲のZ6抜けた人ってどうやったのゾ…
こんなのちんぽこ破戒僧
-
水戦2スロの水爆2スロだと一本目ラストは拮抗か・・・はぁ・・・
-
>>435
17冬E3ボスに陸攻4送ってたときに見ましたねぇ!
制空喪失で野中くんを殉死させるのは…やめようね!
-
野中君は熟練度ハゲみたいなもんやし
-
https://i.imgur.com/eFTG92f.jpg
クゥーン・・・
-
せっかくボスついて、夜戦終わって、どうにか扶桑だけは生存したのに昼行かないのは意味わからんわ
昼の交戦形態ガチャの前にもう一個でかい運ゲーあるとかしらんがな
-
>>440
個人的にZ6>1本目>>>2本目くらいの難易度だと思うので頑張ってくれよなー頼むよー
1本目ラスダンクッソ沼りましたけど到達できるからか気は楽でしたね…
-
>>438 E-1L潜水掘りの道中敗北防止用東海くんの機数を適当に減らしたかったんですよね
勢い余って減りすぎちゃったみたいですが、ままええわ(よくない
-
そういえば地味にZ4もA取れてないっすね
まあこっちは駆逐の魚雷CI編成をPTマス対策も含めた主砲連撃にすればすぐどうにかなるとは思いますが
航空隊の一つを東海入れて潜水マスに入れれば通るのはだいぶラクになるでしょうしね
-
扶桑山城はアナ機銃すればPT狙いでもマシになりますかね?
-
1日かかってZ6抜けたゾ…
まさかひとつのマスでS取るために燃料2万消費するとは思いませんでした
-
見張員は露骨に当たりますが機銃は…ウーン…
でも扶桑姉妹の増設女神一度も発動しなかったので機銃でいいかもしれませんね
2本目は最後まで普通の敵編成なので頑張れ…頑張れ…
-
E6は戦艦3重巡1空母2 軽巡1駆逐2雷巡3って感じで行くとボスは割と楽でしたね(道中が楽だとは言っていない)
あとGマスに東海は絶対派遣するべき
-
扶桑山城にアナは輸送で高速化にも使いまわせるから行くか
あとは最上君がPT相手にあまりにも無力だけど、せっかくだから趣味で作った15.5副改つんでみよう
-
航空戦艦穴機銃は少し、ほんの少しましになったけど・・・
0%→50%って感じだからPT狙っちゃうと昼戦移行せずの悪夢がよぎる
駆逐は機銃で十分なんだけどなあ。無条件で昼行かせてくれよ
-
E3防空ギミック予想以上にキツゥい!
航空支援なしだとそもそも空襲前にB,D,Eマスで大破しまくってアーイキソ
と思ってたらこれ輸送護衛艦隊でなくてもいいいんすね…水上艦隊で再出撃するぞァ!
-
基地航空隊が潜水艦攻撃するのに対潜7以上って全部7以上で統一しないと駄目何ですか?
-
7未満の機種はエフェクトはでるけど潜水艦に当たらない
-
7以上の航空機だけで対潜するから別に戦闘機とか入ってても問題ないよって話を聞きたいんだとおもう
問題ないです
-
西村艦隊に志摩艦隊札をつけるという元も子もない戦法
-
し ま む ら 艦 隊
-
https://i.imgur.com/90NVYAy.jpg
ぬわ疲
Z6が10回
1本目トドメが6回
2本目トドメが13回
やっぱちょっと詰め込みすぎじゃねえかな…
-
志摩ルートのメリットは空襲が1回少ないことと索敵を気にしなくていいことですかね
代わりに増えるフラソやネ級との夜戦をどう見るかって感じです
潜水デコイは最短西村ルートでも使えるしどっこいどっこいやな、どっこいどっこい
-
Z6やっと突破した…
第一艦隊の軽空母と航巡だけでも補強増設でダメコン積んどくのおすすめ。Uマスで大破してもまずボスまで持っていけるから第一艦隊の撤退理由なくなるしボスでも制空寄与できるし、そうすると第二艦隊だけキラ付ければ良くなる。
第二艦隊は夜戦考えるとダメコン女神積んでも微妙だし
-
西村ルート
良
潜水が昼なので基地で対策可能
夜戦が潜水姫の1回を除いてすべて潜水ガードできる
悪
退避即1戦増加。場合によっては2戦増えて道中10戦キチガイルートに
空襲が2回あってきつい。特に1本目は制空削られるのが辛い
志村ルート
良
退避しても逸れない
空襲が1回で済む
悪
道中夜戦6回
そのうち3回は水上艦が狙われて潜水ガードできない
-
Uマスに道中支援こないのほんとひで
-
道中撤退頻発パターンに入ってしまった
水戦2水爆2で制空取れなかったあの周がなあ
-
https://i.imgur.com/ENZASBX.jpg
今日中に終わってよかった(小並感)
これでまだ下準備終わりですらないのは正直ほんまクソ
-
T不利ばっかじゃねえか俺のE4ラスダン!
航空戦艦に彩雲を搭載する改装案が待たれますね
-
無条件で夜戦いけるし、夜戦は交戦形態関係ない分z6のほうが楽だわ
一本目の終わりが見えない
-
正直難易度的には練度が同じならZ6も1本目も同じぐらいだと思う
西村艦隊のLv上げてないと苦戦するんじゃないですかね
-
普通にZ6よりゲージ1本目でハマってます…
夜戦をいい感じに終えたときに限ってT不利を引くバグが治ればワンチャンあるんだけどな〜俺もな〜
-
しまむら艦隊使おうと思う場合ってZ9に行く時には7隻中6隻に先に志摩札付けておくって理解でいいんですかね?(無知)
-
と思ったけど一度誤出撃で山城改二に西村札ついちゃってるからこっちしか選択肢ねぇな
まま、なんとかなるやろ
-
志摩ルートは夜戦マスでネ級とかいう基地外と対峙しなきゃいけないんできついよ
-
どっちも一長一短なんで西村しか選択肢がなくてもあんま気にすることもなさそうですね
やっとZZ3出てきたしとりあえず1本め削りほらいくどー
-
ようやくイベントに着手する時間ができたからwiki見てきたら、E4の項で(頭の中が)もうめちゃくちゃや。
これもう(どう出撃メンバーの算段を立てたら良いか)分かんねぇな
-
ボス戦で有効っていうウワサのままに西村艦隊にしまむら札付けちゃったけどこれどう頑張ってもZ9マス辿り着けないゾ(池沼)
グッバイ涼月 フォーエバー涼月
-
とりあえず史実西村メンバーの朝雲か山雲どちらかに西村札、
他全員に志摩札付けておけばほぼ全対応できますね
強いて言えば最悪拾いなおせる山雲を西村札をしておく感じですかね
-
時雨か満潮拾ってきてダメコンガン詰みしてGO
-
警戒陣なら旗艦の被弾滅多にないのでそれも活用しませんか?しましょうよ!
最上拾えてたらパパパッと10にして水戦まみれの旗艦でもいいと思います、Z9自体は楽勝ですので
-
>>474
ありがとナス!
最近は札やイベント編成を考えるのに時間がかかる→手を出しづらくなる→時間足りないの繰り返しだったんで
とりあえず突うずるっこんでみるゾ
-
西村と潜水の両側から攻めてるけどなかなかボスにたどり着かないっすね
潜水だとSマスのヌ改の脅威度が高いのでここに航空支援2つ入れてもいいんじゃねとすら思う
-
ポール・アレンが山城を発見したのであきらめかけてたこのイベント完走目指すわ
-
武蔵山城と見つけたんならもう金剛や比叡なんかも見つけてくれって感じですね
-
https://i.imgur.com/MniaQ2a.jpg
こいつらいつも初手中大破してんな
やっぱ水上艦で挑むなら潜水マスに東海送ったほうがいいですかね・・・
東海みたいな便利な装備が出てきたところで航空隊3つあるのに出撃は2つまでとか絶妙に底意地悪いのほんとひで
-
>>473だけどホモのお兄ちゃんたちのアドバイスで何とかボスマス開放できたゾ
お礼にケツ貸すから突破兄貴は好きに使ってください
ゲージ1本目、はーいよーいスタート(棒読み
-
やっとZ6抜けられました…
ル級改マスが抜けられなくてどうしようかと思った
そして航空隊のダメージはやっぱり重要ね…
でもここからが本当の地獄かな?
-
結局1本目の削りは潜水ですることにしたけど1/3くらいでたどり着くし着けばなんだかんだでHP半分くらいは削れるし消費軽いしでいいですね
消費軽いっつっても支援艦隊の補給で割と持って行かれてはいますけど
-
しまむらデコイはくそ軽空母が先制してくるマスの陣形何でやってますん?
-
潜水削りは最後までいくと15分かかるからZZ2の駆逐に大破させられたときのストレスがやばい
-
西村√のギミック解除でも潜水艦使えるってこれマジ?
でも志摩村艦隊用(ボス撃破)の潜水艦も残さなきゃだし悩みますね…
同じ戦法してる兄貴っていますかね?とりあえずルイージ以外はいるんですがね
-
やーっと一本目が終わった
くそはまりするときの戦闘は見ないほうが割れる個人的なオカルトがやっぱりNo.1
直前マスでHP1になったヒトミさんのHPが4になってたからダメコン積みなおさねば
-
ほえーギミック対象マスの戦闘リザルト画面の後に猫った
これってギミック解除したことにならんよね
めんどくせー
-
ポール・アレン氏が朝雲も見つけてて草
リアルイベント海域をやってるのかな?
-
しまむらのデコイ潜水入り編成やってみたけど、
Xヌカスの先制攻撃で中破→夜戦マスで大破のコンボでもう気が狂う
10分かけてようやくボス前マスに付いたらほぼ100%大破撤退
ハァーーー
-
今度は朝雲発見したかもしれないとかポール・アレンさん凄スギィ!
-
アレン氏には是非マリアナ探査に挑戦してもらいたい
-
西村艦隊の大半はレイテ湾の狭いところに固まって眠ってる可能性が高いので残る扶桑、満潮、山雲まではいけるかも知れませんね
最上くんが厳しそう
僕の甲Z6も厳しそう…
-
>>493
湾内と違ってマリアナはガチの深海だから厳しいんじゃないかなあ
-
軽空母マスで撤退事案が多すぎる
ここの安定化がぜんぜんダメだわ
-
1週間かかりましたけどE4の1本目工事完了です…(疲弊)
T字有利 is GOD
https://i.imgur.com/MLSnDII.png
-
>>491
>>494
昼でも警戒陣使おう、な!
-
E-4ゲージ一本目空襲マス、対空カットイン入れようが戦闘機をもがみんにガン積みしようが大破が出てたんですが警戒陣にしたとたん収まったゾ
じゃけんもう全部警戒にしましょうね〜
防空陣形を自称するだけの輪形陣はクビだクビだクビだ
-
空襲マスは駆逐を強化済み秋月砲+機銃にしてるから輪形でも大破事故は皆無だったわ
1マス目で旗艦扶桑中破ってこれボスついても落とせるかなってYの姫の魚雷で4番駆逐が24ダメで大破はひどい
-
「制空優勢を取れる」「秋月型や摩耶の対空CIが出せる」という状況下なら艦載機数をガッツリ削ってダメージ低減を図れる輪形陣のほうが良いと言われています
E4みたいに拮抗以下で汎用対空CIに頼らざるを得ない状況だと警戒陣での回避に賭けるほうがいいのかもしれません
-
1本目7割くらい削ったところで今日は終わり!就寝!
ZZ1とZZ2マスこれいる?
-
E4甲事完了です…(達成感)
https://i.imgur.com/Di9F4if.png
1本目でだいぶA敗北を喫しましたが途中で伊400と対馬が来たので結果オーライとします
2本目はほぼストレートだったのでやっぱZ6と1本目のラストが山場かな
-
E3甲輸送これ無理ゾと思ったけど道中支援と基地航空隊を見直したらすいすい進んでンギモッヂイイ
-
涼月を報酬にするための演出なんでしょうけど二本目は蛇足というか消化試合ですよね…
-
うそつけ相変わらず扶桑と山城がボスマスで二順ともPT狙って大惨事だゾ
-
>>504
基地航空隊を潜水艦マス集中と
道中に一回ずつ、でボスマスに派遣なしでA勝利でちまちま削りました。
潜水艦マス集中とボスマス集中してた時は道中大破で吐きそう
-
深海「あいつら警戒陣なんか使ってるんか...私たちも使ったろ!」
ふざけんな(声だけ迫真)
-
ボスは基地無くてもS取れるので潜水マス集中1と道中水上1でいいと思います
(BとEのどっちにどれだけ出すかは最後まで定まりませんでしたが)
ルート固定要員でもある志摩摩別動隊史実艦セットがボスマス1.25倍と、
わりと大きな特効補正があるので積極的に使いましょう
-
イベクリア記念に大型回したらサラトガ2人目やったぜ。
2人目持っている方はやっぱりMk2にしてるんですかね?
-
分けておいてもイベント次第じゃ2人とも黒or白で欲しいかもしれないし
白を作ると言うよりは改装代もったいないから白で放置という感じじゃないですかね
-
Mk.2Mod2にしたところで任務のためには白Mk.2でなければならないと知り任務自体もアレなので放置したまんまですね…
-
結局12/11(月)までになったのね
丙に下げるなら日曜の昼まで、乙でなんとかしたいなら土曜で無理ならあきらめた方がよさげでしょうか
-
1本目の最後で制空取れなくて仕留めきれませんでした…
航空隊の艦戦を増やす(噴式でもいいけど)か潜水やめて最上くんにするかしないとダメかな
-
警戒陣これもしかしてめっちゃ強い?
-
>>515
メリット・デメリットはっきりしてるので使いどころさんを間違わなければ良い感じですね
-
せっかく貴重な航空隊割いて東海派遣してるのに潜水大破はやめろォ!
結局旗艦潰せないと先制雷撃が駆逐に直撃したら終わりなのがね・・・
-
https://i.imgur.com/4YUXBWa.jpg
近年まれに見るひどい出撃を見た(ボスでD敗北とか逆に難しいのでは…)
-
https://imgur.com/3umdJg8.jpg
https://imgur.com/cfAEJyM.jpg
E4乙ぅ^〜
やられてしまいました…まさかこんな夜に終わるとは思わなかったんでね…
-
やっと終わった
今までもイベントボスで乱数へたれがちだから装甲硬いの苦手なのに今回はE3①E4①E4②と3回もあって辛かった
そこに交戦形態お祈りはきついっすきついっす
ボスついて、夜戦終了時に扶桑山城小破未満で、敵の本隊はボスのみなのにそのまま夜戦で終わってD敗北とか
2個目の潜水艦マスの2番艦の単発魚雷で山城76ダメージで撤退とかは芸術度高かったわ
-
最低99最高99平均レベル99のしまむらヒトミさんルートで13にもたせた穴コン消費は1
山城扶桑の穴機銃はPT対策としては無力。空襲マスで地味に仕事してるかも?程度
駆逐はキラさえついてれば主砲主砲機銃でPT殺せるので、照明弾の持込に穴機銃がかみ合った
軽巡軽空母マスで警戒陣選ばなかった2本目中盤までの出撃はアホだった。ここでの大破は母港直帰なので
殺意あふれる支援でも1番2番殺せるパターンほぼなかったんだから単縦選ぶと無駄にはまるわ
-
4くらい基地の隅っこ掠ったくらいだろ4くらい
そんなもん基地の被害にいれるんじゃない
-
夜偵に照明弾に探照灯に全部発動してるのに3連続CIしてくるPTくんすきじゃないし一秒でも早く絶滅してほしいよ
ジェノサイドの巻物はどこ・・・?
-
多摩改二っぽいですね
-
たまげたなぁ
-
多摩木曾が既存のも含めて中型バルジつめるようになったのね
球磨北上大井はつめないが
-
クソみたいにどうでもいい情報ですがPT小鬼群の声優は内部データから小松未可子さんである可能性が高いらしいです
戸塚くんと中の人が同じだと思うと興奮しないわやっぱ死ね
-
多摩は限定グラですでに可能性を見せてますからね
胸部装甲大きそう
-
警戒陣がある内に海上突入やってみようと思ったら支援をノータイムでイベ海域に送りました(池沼)
中止できないのも今気付きました(泥沼)
-
球磨多摩なあ……
開き直り改二とかもないとは言えんからどこまで上げとけばいいかのう
-
ぷかぷか丸で止まって再リログしたせいで、褒賞配られてたことに気づかなかった(まれによくある
-
今回はランカー褒賞豪華ですねえ
-
2群以上報酬のおふざけが足りてる(激憤)
特大発はうん、おいしい!
-
おお…このラインナップは来月の報酬に期待してもいいかな(一群ほぼ確定)
-
警戒陣イベント期間中のみってマジすか(素)
5-3ろ号消化の編成練ろうか思ってたけどあんまり意味ないやんこれぇ
-
ランカー報酬?知らない子ですね(2000位代の雑魚)
-
1本目のゲージが割れずに詰まっちゃいましたね
ボスにたどり着かないのが原因なのは間違いないんで西村ルートを選んじゃったのが悪い…
駆逐艦の分も増設買うかなぁもう
-
>>537
道中でいえば志摩の道中のほうがヤバいですよ
重巡夜戦マスあたまおかしい
-
やっぱり西村ルート潜水デコイがナンバー1!
なお志摩ルートを試したことはない模様
-
自分の場合最終海域の道中突破率は夏イベより今回のほうが低かったですね
当然ダメコンの有無の差はありますが道中は今回も結構キツいと思います
-
一本目のラスト構成は水戦2の上級瑞雲2で制空拮抗を食らったから
最上outの西村最短デコイをチョイスする気になれなかった
戦闘の回数自体は志摩最短も西村最短も一緒だし
-
西村だろうがしまむらだろうがデコイ潜水がやられるかPTひでの連続カットインで焼かれるかのどっちかだゾ
重巡マスにすら辿り着けなくてもう気が狂う
-
制空優勢の基地航空隊をぶつければ潜母の水戦*2と扶桑型の水爆*2で1本目ラストに優勢取れたゾ
拮抗削りだと優勢取れなかったのですごい絶妙な制空値になってるなと思いました(KONAMI)
-
基地航空隊を含めた最近のボス制空は実際かなりパズルじみている
艦これ自体が乱数要素に目くらましされてるけど実はパズルゲーに近いものがある
しかもルールが明示されていないパズルだ
-
人事を尽くして天命を待つゲームですからね艦これは
人事を尽くせたのか全く判断できないことが多々ありますが
-
初心者はまずパズルのピースが与えられてないんだよなぁ
せめて陸攻とか水戦とか配ってからやればいいのに今回なんか空母出禁だから相当キツそう
-
初心者でもE4丙なら扶桑型改二がいればなんとでもなりそうな感じはある
扶桑型改二が揃ってないレベルの初心者はまぁ、そうねぇ…
-
あきつ丸いなくて困った人はそれなりにいそう
-
ソシャゲとかによくある経験値2倍キャンペーンとかそういう類いすらありませんからね
-
伊400がさっき来たからE3丙掘り終えて今晩から攻略に戻るけどやべぇよやべぇよ…(時間)
https://i.imgur.com/XEJcjoX.jpg
-
海防艦を何セットか掘ったら終了でいいか…
-
またしてもイベ海域に両支援送ってたのに海上突入クリアできてもう顔中草まみれや
警戒陣 is GOD
次は荒潮任務いきますよ〜イクイク
-
>>544
The witnessかな?
-
あっ警戒人なくなっちゃうのか・・・
来月くらいは水上反撃やるかなぁ
結局支援が使いにくくなっただけじゃないか(糞で固め息)
-
E-2甲ボス掘りを6隻編成+基地のみのミニマム志向でしばらくやってるけど、
まあ辿り着くし、Sも取れるんだが、さすがに安定はしないですね(Aならほぼ取れる)
あと1手足りない感じが7隻編成でバランス取られてるんだなって、実にくやしい
-
あきつ丸なし、扶桑型改二なし、使える水戦はノーマル二式水戦ひとつだけの変態糞初心者ですが
乙乙丙丙で特に詰まることなくクリアできたので身の程をわきまえていれば今回はかなり簡単だと思った(小並感)
https://i.imgur.com/st6VXHs.jpg
-
https://i.imgur.com/yBIaSfv.jpg
撮り逃したけどここから残耐久18で討ち漏らしました
つらい(小並感)
-
>>546
水戦は諦めたけど扶桑型はなんとか改二まで上げて陸攻もちゃんと開発しましたがちょっと手間でしたね…
-
折角高ランク入りするんだから気の利いた艦隊名を考えてたんだけどそれだけで10分経ったゾ…
疲労度取れたから5-4周回しなきゃ(使命感)
-
1群常連だったころは脊髄反射で思いついた下らないネタばかり入れてました
-
https://i.imgur.com/mnueM4t.jpg
1本目が割れなくてだいぶ詰まってるんですけど編成にまずそうなところあったら教えてくださいなんでもしまかぜ
これ徹甲弾にするとYからZ9いかなかったり最後の優勢取れなかったりで正直ギリのバランスなんですよね
東海派遣やめてボスに戦闘機もう少し送って制空削るのももちろん考えましたけど潜水マスの突破率が低くなりすぎて…(屑運)
-
ほんとにその装備と練度でYから逸れる?
自分は最上に水戦3と夜偵、扶桑姉妹瑞雲1つずつで逸れなかったぞ
それはさておき照明弾積みたいなら最上から駆逐、意地でも戦艦には徹甲弾積むべき
-
>>561
索敵が気になるなら駆逐の3スロに電探、増設穴に機銃って手もありますねえ
この並び方だと道中PTマスで
山城→1ダメ×2
最上→単発
こんな具合に二回カットイン許しちゃいそうなのが気掛かりです
自分なら上から山城、山雲、朝雲、最上、満潮、時雨、扶桑ですかねえ…
後ろに駆逐艦を置いて警戒陣の効果を頼りにするって感じです
陣形効果気にしないなら2〜4に駆逐艦がPTに対して強くなれると思います
-
>>561
駆逐は穴機銃にして見張り員の枠に索敵稼ぎに電探
うち1隻の駆逐は最上の照明弾をまわしてもらって最上は水戦×4
これで少なくとも扶桑山城のどっちかは鉄鋼弾つめるはず
鉄鋼弾2枠作れないにしても、夜偵→E1でもらった水上機にして索敵稼ぎと弾着率アップ狙う
-
みなさんありがとうございます
確かにZZ1か2での戦艦大破以外は結局ダメコン勿体ないし帰っちゃうので駆逐2隻を電探機銃、1隻照明弾機銃、
最上くんを4番目にして水戦4、夜偵いったん諦めて扶桑山城は徹甲弾・瑞雲12/徹甲弾・零式11乙熟で航空優勢取れるか試してみます
水戦4に水爆1、航空隊の戦闘機1と景雲でどれだけ制空削れるかこればっかりはやってみないと分かりませんしね
今日は寝るので明日の夜からですけどそろそろ決めたい
ここさえ何とかなれば2本目は制空あんま気にしなくていい時点でどうにでもなりそうですし(希望的観測)
-
1本目ラストはさすがに潜水マスに東海を送り込む余裕はない気がする
潜水マスの突破率が悪いなら突破するまで回数重ねればいいんだ上等だろ(思考停止)
-
ちょっと待ってちょっと待って。鉄鋼弾2なら水戦4の水爆2っす
どうしても水戦5水爆2が必要で鉄鋼弾1になっちゃうなら鉄鋼弾持たないほうの航空戦艦は夜艇より熟練じゃない?ってやつであって
基地一個しか飛ばさないなら航空戦艦から水爆は降ろさないほうがいいと思います
-
どうせ扶桑山城の鉄鋼弾のせ昼弾着勝負だからこの2隻には索敵か制空稼げるの積みたいし
最上君はほかに積ませたいものありすぎるし、かといって最上くんの弾着は貧弱だしで
夜偵は置いてきました。13さん連れてったので探照灯も不採用
照明弾はカットイン不発を少しでもあげるためにこれだけは採用で
-
ゲージ割りで潜水マスに基地飛ばしちゃダメでしょ
飛ばさなくても潜水での事故は5回に一回くらいでは
-
ヌ改君って艦載機枯らしても先制対潜はしてくるんですね
砲撃戦では棒立ちでしたが
-
目安箱更新されてた
http://maoh.dengeki.com/try/kancolle-meyasubako/16/index.html
-
俺も一本目割るところで詰まってる
まず全然道中突破出来ません
空襲マスで結構大破が出るのが一番腹立ちますね、どうしたら良いのか…
最上に水戦ガン積みしても改空母相手じゃ分が悪いしなあ
基本は全戦警戒陣で祈るゲームだと思ってるけど
流石に7戦も運任せなのは辛いすね
一度も大破艦なしでボスマスまで辿り着けたことがない
本当に今の方向性でいいのか疑問…
-
>>561
探照灯の位置取りってここで良いんですかね?
上の方が回避率上がると聞いたので俺は二番艦に置いてますけど、
結局ボス手前のPTか駆逐のカットインで大破させられてばかりです
このスレッドの上の方でも話してたけど、探照灯はやっぱりまだまだ使わない人のほうが多数派なんでしょうか?
探照灯艦の回避率下げてまで相手のカットイン率下げようとするより、
警戒陣の回避率上昇に賭けるべきかな
難しいです
-
警戒人って4隻目以降が回避と狙われ率UPじゃないのかな
-
E4甲wikiの文字の量を見る度に頭痛くなって他の事に逃げ出したくなるゾ…
とりあえずルート一つ開放できるところまで来たけど来年のレイテ後半はこれ以上の面倒くささかと思うと気が滅入る
-
>>574
え?そうなんすか
あんれまあ
それじゃワタシただの馬鹿ですね
確認してみます…
-
警戒陣あるうちにクォータリー済ましとかないとなー
次回も警戒陣使えるならイベント次の季節に突入していいよ!
……まぁ次回はそもそも“冬イベント”としてやるか分かんないけど
-
ゲージ1本目ラスト5回中3回T不利で2回反航戦とかもう許せるぞオイ!
基本扶桑山城は中大破してたから交戦形態関係なかったけどな!
制空値めっちゃシビアなせいでラストは潜水デコイもやりにくいし志摩村でやればよかったと後悔してる
-
アドバイスを参考に編成組み替えたら勝ったッ!1本目完ッ!!
ここのホモ諸氏には感謝しきりですね
https://i.imgur.com/yBRn86K.jpg
https://i.imgur.com/7BhaRZ6.jpg
しえん(暇そうな戦艦を突っ込んだだけなのであまり重要ではない)
https://i.imgur.com/UNzT62j.jpg
https://i.imgur.com/I040uv1.jpg
昼反航戦は厳しいかなと思いましたが完全に狙い通りに女神で復活した姉様が主砲CIで決めてくれて拙者の12.7cm単装砲もたちまち昇天
山城の「邪魔だぁ、どけぇえええッ!」で決めてくれるのが一番カッコいいんでしょうけどね
基地は東海やめて航空第一に戦闘機・景雲・一式三四型×2、第二に戦闘機・銀河・野中・二二甲集中です
-
>>579
やりますねえ!(賞賛
-
>>579
おめしゃす!
2ゲージ目は開幕の基地航空隊が撃墜されまくりで草生えるから見とけよ見とけよ〜
-
航空隊全滅とかいうデデドン!ありますねえ
-
E4甲でZマス出現させたところなんですけど、ここからどのくらい資源って使うものなんですかね・・・?
弾薬6ケタ切ってて不安になってきたゾ
-
燃料弾薬約5万のバケツ300あればしまむらデコイ(潜水艦のみダメコンあり)は多分当たり引けると思う
純正西村とかダメコンとか穴縛るならしらぬいです
ただ、涼月迎えるの重視するなら深みにはまる前に難易度ぽちっとするほうが絶対いい
-
>>583
流石に10万使うことはないので大丈夫でしょう
支援ケチれないのでガンガンに減ってくの見て不安になるのはあるあるですね
-
5-5潜水艦がなんかめっちゃ不安定になっててうーん・・・
空2で砲撃支援できるように戻んないかなあ
-
E4は連合艦隊の出番がZ6くらいで西村組は戦艦2人だから意外と資源減らないですね
まあZ6でハマるとそうも言ってられないんですが…
-
自分もギミック解除、1本目ともだいぶ詰まったほうだけど夏のE7に比べたら資源は全然余裕
特に鉄は全く減らないですよね
-
鉄はゴミみたいなもんやし(東急患者)
-
艦これは鉄と燃料はあふれるようにできてて
最終的に鉄は修理以外に使わないからね
-
砲素材の航空版任務がきたらがっつりまた取られるかもしれんぞ
砲で弾薬取られてないから航空ならボーキとは言い切れないし
-
ジェット(小声)
-
仮に5万くらいもってかれてもダメージありませんね…
-
自分の場合は基地航空隊使うこと多いから結構油が飛んでいきますね・・・
-
E3甲ラストになった途端難易度一気に上るんすね
それまで航空支援・決戦支援なしでも毎回S勝利、昼で片付くことも何回かって感じだったのが
ボスマスたどり着くことさえ困難になって3日足止めくってアーイキソ
-
ボス三連続T字不利で頭と弾薬が禿げ上がりそう
空母じゃなくても気合いで彩雲持ってって(無茶振り)
-
E4甲突破したああああ
残り106のカットインから110で仕留めた姉様は神
1ゲージ目は山城の邪魔だどけー!で決められたしもう気が狂うほど気持ちええんじゃ
-
あー1本目割ったので満足して今日は全然はかどらない
2本目は明日でいいや編成はあんま変えなくていいから頭は使わないし…
-
今さら空母おばさん!?と思ったけど甲となるとやっぱ面倒くさいっすね
自分はE4に50回近く出撃しててまだ1回しかボスマス到達も出来てないです
このマップいる?
-
彩雲抜きと無駄に長い道中が合わさり最強に見える
-
E4でボス到達率1/50は難易度選択を間違えてる気がするんですがそれは…
そのための潜水デコイ?あと、そのための司令部施設?
-
潜水7削りが出来るかどうかで大分違うと思った(小並感)
-
毎回lv88以上の潜水艦をローテしてキラ付けして全部警戒陣選んでるけど何の成果も得られませんでした
難易度は乙だけど今更あのギミックをやり直したくはないなぁ
ところで潜水デコイって何ですかね
-
今E3の1ゲージ目終わったところなんですけど掘りは全海域突破してからやった方がいいですかね?
難易度は乙です
-
>>603
西村組の1隻を潜水艦に変えて道中の駆逐やPT、ボスの攻撃を潜水艦にダイソンしてもらう戦法だゾ
難易度甲だと道中に出てくる駆逐が軒並み爆雷オンリーの駆逐なので意外と大破せずにボスに着けます(大破しないとは言ってない)
乙や丙だと対潜シナジー持ちの駆逐が増える影響でちょっと使いにくくなります
-
潜水艦削りって楽しようとして逆に苦労してるイメージ
完全西村艦隊でも削りなら3時間ぐらいで1ゲージ目も2ゲージ目も削り終えられたぞ
-
>>605
丁寧に説明してくれたところ申し訳ないんだけど、
さっきからずっとその手法で試してて全部大破撤退してるんだ
ボス到達もままならないのに何がデコイだよと思って>>603を書いた
でもありがとう
-
たまに思い出したように潜水ボス削り出来るMAP来ますが、
このくらいの潜水戦力があっても普通にやったほうが早いことが多いですね
今回のE-4はまだエアプですけど
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/271500.png
-
>>604
E4が時間かかる系なので先に進んだほうがいいんじゃないかと思います
堀はゴールが見えないけど涼月君はゲージというゴールが見えるし
秋月型というスペック、持参装備の部分で戦力にもなるかわいいトロフィーですから
-
デコイ潜水なし西村ルートで平均すれば3回に1回くらいはボス到達してたから練度と資源があるなら潜水削りはメリットあんまないなと思います
-
やっとE-4まで行けましたがなんだこのギミック!?(驚愕
多すぎてこれもうどこから手をつけていいかわかんねぇな
-
おれはまだ一本目から抜け出せねー
扶桑姉妹に35.6cmて今回のボス相手だと足らない感じなんでしょうかね
同行戦小破以下の損傷なのに連撃でもカスダメしか出なくて絶望した
そろそろボーキが自然回復ラインに近づいててヤバイ
-
>>579
支援艦隊に空母使わないのって理由あるんですか?
航空戦艦は空母扱いにならずに済むんだなってこれ見て知りました
-
>>613
空母を2隻以上入れると航空支援扱いになる仕様変更のためと思われます
んで砲撃支援だと開幕夜戦マスや払暁戦マスに支援砲撃してくれるから、とワイトは思います
-
恒例の水上反撃で警戒陣つかってみたけどクソちゅよい…瞬殺してくださった
警戒陣がイベント後になくなるってこマ?
-
警戒陣は残してほしいですね
3-5下が楽なので
-
>>614
でも空母一隻は入れてよいということなので、いつもの感覚なら一隻入れていたと思うのですが
夜戦の支援だと空母の攻撃が無いかもという懸念がどうやらあるみたいですね
今の時点でその疑惑がどう捉えられるようになったのか分からないですけど…
-
やっと一本目終わった…何日かかったんやろ
ボスマスで弱気に警戒陣張ってたのが良くなかったっぽい…
ここが最後の山場だったと言っている人達の言葉を信じて、資源ヤバイけど引き返さんぞ
-
通常海域で色々試してますけど警戒陣マジで有能ですね…
5-4上とか4-2駆逐2編成とかたくさん周回するマップに限ってダメージソースと育成艦、ルート固定要員がはっきり分かれるから警戒陣との相性が良い
適切に使えばバケツ消費が減ります
消えないで(切実)
-
扶桑改二は41やアイオワ砲でもデメリットつかないんだから35わざわざ積む必要はないし
上3隻と遠征支援の火力が死ぬ警戒をボスで選んでたらそりゃ落ちる可能性低いよ
-
https://pbs.twimg.com/profile_images/936774602008641536/aEw1boUi_400x400.jpg
すっごいおっきい…
-
由良型改二の普、貧、巨の揃ってる感すき
-
警戒陣の一番チート感があるところは雷撃1.0倍で威力が落ちないところですね
ぶっちゃけこれがナナメ並みに落ちるだけでだいぶ使えなくなると思います
-
E3ゲージ三本目、wikiには簡単って書いてあるのに10連続道中大破でアーハキソ
第一艦隊の軽空がやられるので第二旗艦を大淀に変えて加賀さん投入してみます…
-
>>624
他のゲージよりは簡単ってだけだからね、しょうがないね
3本目は無理して最短ルート通る必要はないので伊勢か日向を入れると安定すると思います
投入済みなら、ナオキです…
-
E3甲はぜかましねっとにある掘り編成で削ってラストはこんな感じで運ゲー勝ちしました(クソ提督)
https://i.imgur.com/ZRFuTAx.jpg
https://i.imgur.com/pBgbldM.jpg
https://i.imgur.com/0QAXMhq.jpg
-
E-3戦力2のラストは意外と手強かったですね
念のため油断せず道中決戦も出して、やりすぎたか?と思ったらギリギリでしたし
-
期待とのギャップで簡単に感じたり難しく感じたりってのはあるあるですしね
今ちょうどE-4のZ6処理したんですが、最難関と聞いて、
やれること全てやって望んだら楽勝過ぎて戸惑いました
-
あるある
そしてみんながラクショーっていうところでドハマリするまでセット
-
それなりにハマった自分としてはつくづくZ6マスに戦力ゲージがついてなくてよかったと思います
ゲージ破壊まであんなとこ何往復もするとか頭おかしなるで
-
海防艦セット欲しい人はE-1-Lで片方、E-3輸送ボスで片方っていうのが良さそうですね
改修用に3セットできたけどこれもうええか…
-
>>619
4-2で使ってましたが上下で火力変わってMVP調整がしやすいのがめっちゃ便利ですねー
-
>>624ですが皆さんの暖かい励ましでアーナキソ
大体皆さんと同じ様な編成で当然道中支援も出してキラ付けもしてるんですけどねぇ…
今日の夜またリトライしようと思います
-
甲クリアやっと終わったーすげー長かった感じがするぞー
にしむらルート
霞 秋月砲x2 司令部 ポンポン
山雲 秋月砲x2 照明弾 ポンポン
最上 水戦x4 集中機銃
山城 アイオワ砲 試製41cm 徹甲弾 夜偵
扶桑 アイオワ砲 試製41cm 徹甲弾 11熟練
時雨 秋月砲x2 対空13号電探 Bofor
満潮 秋月砲x2 探照灯 タービン
こんな感じの編成になって、最後らへんはかなり安定してきて、最後のゲージになってからは一度しか道中大破になりませんでした
ネックに感じたのは、ボス戦中に旗艦を庇った扶桑姉妹が大破していくシーンが多かったところ
旗艦に扶桑姉妹のどちらかを置きたくなって悩みました
あと何故か、支援艦隊旗艦に江風置いてから夜戦支援の命中率がガッツリ上がった気がする
多分気のせいなんだけど、道中安定には確実に貢献してて、なんかすごかった
-
https://i.imgur.com/g00hsWB.jpg
2本目はたどり着きさえすれば楽勝もいいとこなのに道中こういう門前払い増えておまんここわれる
道中って明らかに流れの有無ありますよね・・・
-
なるほどE-4って道中長くてMVPが散るから、生き残り組はキラが残るんですね
退避した艦だけ個別に付け直せばいいからケチれますね
-
迷子姫が3回撃破してギリギリゲージ残るのこれ絶対耐久700の3回だよ3回で削れるところちょっと減らしただろ
-
E4乙の一本目5時間近く張り付いても割れなくてアーハキソ
-
詰まってる提督はここで編成貼るのも一つの手
-
いつも攻略の参考に(パクって)してる人が魚見電装備を推していましたね
運営が本来意図した攻略パターンだろうし、真似してますが今のところ良く避けます(比較対象ないけど)
ほぼ全く注目されてないですが、詰まってるなら試す価値はありそうです
-
魚見電カットインは攻撃倍率がね…(1.2倍攻撃を1回)
発動率不安定なくせに連撃(1.2倍を2回)に劣るとかどうなんだカットインとして!
-
カットインに頼らなくても連撃で十分すぎる火力が出るんですよね
どうせ昼の駆逐艦は割合以外ろくにダメージ通りませんし
-
カットイン要らないんですよわりと
ボスマスだと西村特効で単発で威力十分だし、命中特効もあるのか外しません(今のところ)
道中だと下に置いた駆逐艦が敵を倒す必然性が薄いんです
避けてくれるほうがありがたい
-
>>638ですけど一回も使ったこと無かったダメコン積んでSマス警戒陣で行ったらゲージ割れました(小声)
警戒陣 is GO
-
魚見電装備はたぶん夜戦マスは回避率が上がる分安定するんでしょうけど、秋月砲持てないから空襲マスがちょっと不安ですかね
あまり注目されてないのは潜水デコイのほうが道中夜戦をしのぐ方法として安定してるからだと思います
-
魚見電発動率高めって言っても腐っても運依存のカットインだから
早仕上げの山雲朝雲程度だと不安不安感じる^〜
削りならなくもない感じですかね?
-
ボスマスは夜戦連撃なら中破朝雲山雲でも随伴戦艦くらいなら余裕で減らしてくれるのでそのメリット捨てるのも惜しいですね
-
素手の最上でもボスマス夜戦で戦艦落としたりするし、中破未満でボスいけるならありなんじゃない?
純正西村のいいところは随伴をワンキルできる夜戦火力が7隻いるとこっしょ
デコイ潜水艦だと夜戦で随伴排除は期待できないし
-
魚見電は特効ありきの西村艦隊メンバー専用な気がしますね
皆90超えてるくらい十分な練度があればボス戦重視の普通の主2見1の連撃装備
道中重視なら魚見電も良いのでは
-
今E-3甲の輸送なんですけど
掘りを考慮した場合E-4は乙にした方が良いですかね?
艦娘と装備は何でもあります
-
何掘りたいか知らんけどE-4で掘るって発想はやめた方が良いと思う
-
ん?今何でもあるって言ったよね?
今回の新規艦泥率なら(資材あるなら)甲掘りもアリなレベルでしょうね E4掘りはNGだけど
-
>>650
https://i.imgur.com/k88HOWA.png
-
(最後の最後で決算支援が全然仕事しやがらなかったけど)やりました。
https://i.imgur.com/csbeeaN.jpg
戦艦両方中破は無理かなぁと思ってましたが同航戦なのでなんとかなった感じですね
最後は山城の邪魔だぁ、どけぇええええええええッ!で決める最高の終わり方ができてよかったです
昨日より頭使われてるのにどっちもたいして仕事しなかった(ZZ1、2のどっちも来なかったり決戦がご覧の有様だったり)支援はこちら
https://i.imgur.com/HSnVP63.jpg
おまけ
https://i.imgur.com/qJhTQGF.jpg
一人だけ無傷だったうえにMVPとラストドロップまで持っていった真・幸運艦の御姿と資源消費推移はこちらになります
-
>>645 遅レスですが駆逐の一人にだけ汎用対空カットインさせてます
どちらを採用するか迷いましたがパクリ元の人に合わせました(思考放棄
潜水デコイは併用です
ラストは基地航空隊で噴式や爆戦などを使って割合稼ぎつつ4回優勢を取り、
本体制空権確保まで持ち込んで弾着発動率を高めて確実に殺すパターンをパクって今撃破しました(1ゲージ目)
-
今週開始してやっとE-3まで乙で割ったけどE-4わけが分からなすぎてE-3しおんちゃん掘りに逃げてます
もうしおんちゃん出たら今イベント終了でもいいかなって
-
https://i.imgur.com/mSOqXEh.jpg
本隊忘れてましたがこんな感じです
水戦や瑞雲がほとんどなくなる分気持ち空襲被害が大きくなりやすいのでやっぱ一隻は対空CIにしちゃいますよね
-
支援の駆逐は命中1ついてる主砲×3で十分ってのをどっかでみて信じたけど
電探のほうがダメージ安定するなって体感中
駆逐とはいえ素の火力ステが高いほうがいいってのはそんな気がするのでそこは信じて生きたい
-
まじ面倒くさい。俺は何回栗田艦隊を編成せにゃならんのだ?
史実厨は楽しめてるんですかね、これ
-
E4甲クリアしました。
編成はゲージ1本目2本目ともに同じでした。
(3-1)扶桑改二 35.6cm連装砲★10,試製41cm三連装砲★10,九一式徹甲弾★10,零式水上偵察機11型乙(熟練)>>
(3-2)最上改 3号砲★10,二式水戦改>>★2,2号砲★10,強風改>>★10
(3-3)朝雲改 秋月砲★10,秋月砲★1,熟練見張員
(3-4)時雨改二 秋月砲★10,秋月砲★10,13号対空電探改★10,応急修理女神
(3-5)満潮改二 秋月砲★10,秋月砲★1,熟練見張員
(3-6)山城改二 35.6cm連装砲★10,試製41cm三連装砲★10,九一式徹甲弾★10,夜偵>>★10
(3-7)伊14改 Ro44>>,後期型艦首魚雷(6門),潜水艦搭載電探&逆探(E27),応急修理女神
扶桑姉妹の連撃・弾着はもちろん、伊14もカットインが出れば、
随伴を倒すくらいはできていました。
あと、E4は試行回数も時間もかかりましたが、
そのおかげで伊400・対馬が掘れたのはよかったです。
-
E4乙丙は分からんのですが甲はギミック1、ギミック2、のZ6、ゲージ1、ゲージ2の5マップやるぐらいのつもりで仕掛けるのが良いと思います
自分はそんな感じで毎晩1つずつ、5日ほど掛けてクリアしました
-
警戒陣ほんと神やな
3-5を水雷でやって4回全部ほぼ無傷でボスとか初めてや
-
E1は潜→潜→空襲だからインスタントに潜水艦にキラ付けできていいわ
-
E-4の2ゲージ目、ボスへの基地に99江草採用したらすんごい死にますね・・・
各スロット25%*2回で死ぬとは聞いてましたが
陸攻と違って熟練度剥がれても放置できないので、削りの間は99熟練採用に変更しました
これを実用する日が来るとは思いませんでしたびっくりです
-
5-5ゲージとサラトガ任務やってみたけど警戒これいけますね
バカやってゲージ割り後に任務やってしまったけど、2回目でSとれました(1回目はE風)
とにかくレの複縦はもちろん単縦開幕雷撃でも4番においた阿武隈が耐える耐える
道中ダメソース兼高回避を活かした鶴姉妹を5,6番に置いたのもかなりの効果でした
2番の朝潮丁をほとんど無傷で運べるので対潜補欠が要りませんねクォレハ
-
3-5下ルートで警戒陣試したら雷撃クリティカルで2隻大破とかやめたくなりますよ〜攻略〜
やはり潜水入り上ルートに限る
-
E-4甲2ゲージ目終わりましたが、1ゲージ目より難しく感じましたね
1ゲージ目はボス制空権確保目指すとちょうど道中も良い感じになるんですが(志摩村ルート)、
2ゲージ目は逆に浮いた制空分をどう振るのがベストかわりと悩むのと、
ボス対空の強さが制限になるのが嫌でした
-
https://imgur.com/a/IknVR
終わった…ハァ〜…(クソデカため息)
平日は遠征と演習だけして週末に本気出すリーマン提督でもなんとか全甲行けたで
潜水艦が好きで特にイヨちゃんが好きなので削り!制空補助!デコイ!って感じで大活躍させて満足
-
イヨを囮にしてもイーヨーwですってww
-
ウン
-
せっかく運良く甲クリアできたから攻略で詰まってる人がいたらアドバイスを
と思ったけど甲狙いなら戦力も情報収集もしっかりしてるからいらんか
とりあえずE4甲のギミックは僕は先週の土日全部使いました
他の用事済ませながらだったけど今から挑む人はかなり時間に余裕見てた方がええで
やり過ぎかと思ってた金剛改二と利根様改二のクローンがギミック解く時に栗田艦隊水増しでお役立ちやった
-
今回は第一と第二に同じ艦を入れて史実カウントを水増しする戦術が結構有効でしたね
E-3戦力2ゲージで秋月(or初月)を第一第二に両方入れるのはよく見る手口です
-
全甲クリアしましたけど余った戦闘詳報ってどうすんだろう?
イベ後に警戒陣を開放したりするのに使うんだろうか
-
甲事完了です……
コツはフッ素姉様、山城さん、潜水デコイを警戒の末尾3席に寄せて空襲から守ることのように思います
ゲージ一本目では見張員をおろして電探イン、姉様と山城さんに瑞雲を乗っけて割合ダメと制空補助をさせてました
基地はゲージ1が戦1攻3、ゲージ2は攻4江草4でした
道中はボスマス以外警戒陣君です
もう単縦陣以外の陣形は全て引退でいいんちゃう?ぐらいの有能っぷりでした
-
6-5道中警戒陣テスト
結論:別ゲレベル
検証がてらゲージ割り後も8周ほどしたけど計14周撤退なし
ボスマス入り時にも中破はその間延べ2隻、小破が延べ8隻
全EOの警戒陣の感想まとめとしては、重編成か軽編成だと恩恵少なく
重軽混合編成で真価を発揮してくれる気がします
特に開幕夜戦マスと航空戦マスは自軍がどんな編成であっても
警戒陣一択と言って良いと思います
-
多摩改二思ったより早いのね
-
>>674
>もう単縦陣以外の陣形は全て引退でいいんちゃう?ぐらいの有能っぷりでした
警戒人で潜水幼女の雷撃すら避けられるからね
単横でせめて随伴を中破に…と祈るより遥かに勝率高い
なおイベント終了とともに引退するもよう
-
今更だけど、E4乙攻略の西村艦隊のメンツは志摩札と西村札どっちがいいのかな?
-
西村札が1隻でもついてれば西村ルートなので
西村艦隊6隻に志摩札、1隻に西村札を付けて
西村6隻+潜水だと志摩ルート
西村7隻だと西村ルート
っていう風にやるとどっちも行けてベター
-
俺は西村艦隊でやるなら西村ルートの方が良いと思うなあ
潜水デコイ使いたい人はルート逸れ気にせず最上と潜水空母を併用出来る志摩ルートを使うて感じかな?
-
第三艦隊での出撃の場合、所属艦の全てに志摩札が付いている場合だけ志摩ルートになります
甲の場合なら、潜水のかわりに外すつもりの駆逐1隻以外全員志摩札が一番対応の幅が広いです
(純正西村7隻で志摩ルート攻略のみが不可能になる)
-
純正西村7隻でやるなら志摩ルート通る意味はあんまり無いと思います
-
純正西村とかよく考えたらちょっと面白いワード
https://imgur.com/AU39Bsv.jpg
あとお鬼怒ちゃんやっぱり育ってますね…改二はやはりヤバい
-
第一水雷戦隊旗艦先頭出撃します(甲高い声)さんが慎ましやかすぎるのでは?ボブは訝しんだ
-
阿武隈さんのおっぱいはまだ発展途上だという潮
-
任務でもらえるカタパルトはまだ2つなわけですが、そろそろ大鷹用の任務やサラトガ用の任務でカタパルトもらえるようにならないかなぁ
もしくは勲章6つでカタパルトとかそういうのを求める
-
春日丸落ちたから1個は来るんじゃないかなー(希望的観測)
ただ2枚目水上反撃だから前提は怖いなー
他で新三川は消化済みだしなー
-
4〜7は回避率アップとタゲ率アップとあるけど1〜3も回避自体は上がってんのかね?
それとも下4隻のタゲ率アップの分狙われる機会が減ってあたりにくくなってるだけなんか
誰を上において誰を下に置くか悩むわ。E4はボスで選ぶ単縦から考えて戦艦を1,7(1,6)においたけど
くそはまりすればするほど、どこ置いても当たるときは当たるし大ダメージもらうに染まっていく
-
陣形と言えば砲撃支援にも影響するけど アレも警戒陣選ぶこと考えれば
駆逐を前に火力艦を後ろにした方が良かったりするんすかねぇ
-
支援艦隊の並び順はイジっていろいろ試してたけど火力に影響はしてなさそうでした
検証によれば警戒陣を取った本隊の主力艦補正と同等かそれ以下なので支援火力は0.5倍まで落ちますね
PTや後期駆逐くらいなら落とせるけどエリツやナ級あたりから怪しくなってくる感じですね
-
6-4警戒陣で突っ込んで戦艦マスで6番艦の熊野ワンパン大破は違うだろ〜
-
俺は砲撃支援は警戒陣の影響気にして戦艦後ろにしたなあ
それから何となく支援の威力が上がった気がしたけど多分気のせい
-
EOは知らんけど今回のE4に限れば支援は当たりさえすればなんでもいい(特に道中)って感じで威力はあんま気にすることないですしね
-
丙なのにUマス突破できなくて狂いそう…!
-
警戒陣の火力ガタ落ちを加味して艦爆4とか主砲4とかも試す価値あるかもとは思った
やってる最中は戦艦を後ろに回してたけど重巡以上は落ちなかったですね…
-
あーそうだった。砲台も対空ぶっ壊れ性能だったわ。水爆が全滅するわけだ
-
さて今からE4だ・・・これは乙にした方が良いですかねー
前回も乙に逃げたし逃げ癖つきそう
-
今回は乙と甲で報酬の差なんて甲種勲章くらいだし乙でもアリじゃないっすかね
乙と甲の難易度差がどれくらいあるかしらんけど
-
戦闘詳報という今後どうなるかわからない差があるゾ
アイテムの説明いわく「貴重な戦訓を今後の戦術や装備改修などにフィードバック」できるらしいけどんまぁ、そう…よくわかんなかったです
-
カタパルトとかも余ってるしこの手のアイテムはどうせ余ると思う
-
カタパルトは余りません(真顔)
でも今回のこれはさして重要な気はしないですね
-
不意のアクシデントで時間確保できなくなる可能性だってあるし
今から手をつけるのだったら乙丙のほうがいいんじゃない?
-
E4第二ゲージラスダン最後の最後でT字不利とか頭おかしなるで
-
>>703
三回連続それだったんだよなあ
同航引いたらクリアしたけど
-
これZ9のギミックまで西村艦隊出番なし?
-
678です、西村札で行くとにしました。
-
Z6が最難関って言われてますけど個人的にはZ9の方がキツかったです…
退避したら到達出来なくなる上にZ9の方が大破率が高くてダメコン抜きだとZ6の3倍以上挑む羽目になりました
-
E3甲とE4甲の防空ギミックで燃料ボーキの備蓄を0にして被害なしにする方法発見されてて草生えた
思いつくのもすごいんだけどよく試そうと思いますねこれ…
-
被害ってなんだよ(哲学)
-
攻略はどうする気なんですかね・・・
-
明石「お ま か せ」
-
泥棒に入られても盗られるものがなければいい理論
現象自体はだいぶ前から確認はされてたとか
-
昼休みにクソしながらなんとかZ6終わらせたゾ
時間を金で買うために補強増設とダメコンを大人買いして西村艦隊に使おう…
-
駆逐艦の穴には補強より機銃突っ込むほうが到達率の助けになりますね
電探積めるようになるから西村ルートだと特に
-
×補強 ○ダメコン
です、補強で穴開けるんだろ何言ってんだ俺
-
E4甲工事完了です…
https://i.imgur.com/Fl5Sp3k.png
1ゲージ目の削りが時間かかりましたが、ラスダン1発で抜けた後は割りとすんなり行けました。
https://i.imgur.com/Xdt4U0E.png
https://i.imgur.com/3alelOa.png
しまむら艦隊で遊撃部隊と道中支援は全員キラ付け、決戦支援は旗艦のみキラ付けです。
道中は基本警戒陣。
Xマスのみ支援艦隊の攻撃が刺さるのを期待して複縦陣でやってました。
-
うわ第八駆逐隊任務サボってたらイベント関連の任務めっちゃあるな
さっさと済ませなきゃ
-
警戒陣が使えるうちにサラトガ任務や八駆任務、EOと全部済ませたけどホント楽
これがイベント後になくなるとかもう許せるぞオイ
-
丙だけどE4終わったー。掘りはまだあるけど気持ちがだいぶ楽になりますね…
-
警戒陣は通常海域の難易度設定が息してないので削除は残当
戦闘詳報使って解放できるとかいう予想もありますが果たして
-
個人的にはこのまま残ってもいいかなとは思いますね(なくなると思うけど)
結局最後は単縦で殺られる前に殺るのが艦これだって、そのうちみんな思い出すはずです
ただ新人に与えるのは危険だと思うので、どこかで解放される仕組みは有るべきかと
-
Z6マスクリアした人編成貼っていただけないでしょうか
道中Z1Z2マスの夜戦で魚雷を撃たれまくって到達すらできないです
-
サラっち任務を第2艦隊でやってしまう痛恨のミス
おかげでイベ以上に沼ったゾ…
-
夜戦マスは警戒陣で
-
>>722
Iowa改(16inch+GFCS、16inch、OS2U、一式徹甲)
★金剛改二(試35.6、試35.6、零観、一式徹甲)
比叡改二(試35.6、試35.6、零観、一式徹甲)
★利根改二(強風改、強風改、二水戦改(熟)、二水戦改(熟))、8ポンポン
★鈴谷航改二(天山友永、零戦52熟、零戦52熟、零戦52熟)
★熊野航改二(零戦53岩本、零戦52熟、零戦52熟、零戦52熟)
★摩耶改二(20.3cm3号、90mm高角、FuMO、夜偵)
阿武隈改二(15.2cm改、15.2cm改、甲)
★雪風改(長10+高射、長10+高射、Bofors)
★島風改(長10+高射、長10+高射、Bofors)
大井改二(OTO三連、OTO三連、甲)
北上改二(OTO三連、OTO三連、甲)、8ポンポン
★は栗田艦隊史実メンバー
改修はそれなりに
穴が空いてたのは利根と北上だけでダメコン不使用でしたが、使えるなら使ったほうが絶対楽だと思う
機銃盛ってるのは僕の場合航空戦マスで頻繁に大破したためです
基地隊は1つ(2撃)を潜水艦へ、もう1つ(2撃)をZ6へでした
-
史実西村艦隊に志摩艦隊札付けずにE4入っちゃったんだけど、もしかして積んだ?
乙でぜんっぜん払暁マスが突破出来ない・・・(扶桑姉妹が大破しまくる)
編成は>>716のまるパクリです
-
>>722
第一:https://i.imgur.com/2E21kvf.png
第二:https://i.imgur.com/DCLKhbz.png
対潜を軽巡と駆逐で、対空は摩耶でカバーして夜戦マスは適当に祈ります
基地は陸戦2陸攻2をZ6に2部隊集中させました
対潜、対空、夜戦、Z6のどれに重きを置くかで本当に千差万別の編成が出来上がると思います
夜戦マスが悩みの種なら高速化潜水デコイが手っ取り早そうですがZ6での夜戦要員が減る点にご注意ください
-
第二にキラつけて警戒陣お祈りっしょ、z3z4は。全キラつけた戦3空1駆2の道中支援つけて
支援は警戒陣で火力落ちるけど、その落ちた火力でも撃破できる程度の耐久の艦が相手だし
-
>>726
大丈夫、丙があるじゃない
-
夜戦のZ3Z4マスではあんまり苦戦しなかったなあ
旗艦の矢矧に探照灯デコイしてもらってたからかな
ただの運かも知れないけど
今回のイベントは補強増設枠に高角砲積める矢矧さんが
ウチの艦隊では割と活躍してくれました
おれがZ6やってる間はとにかくUマスが抜けられなくてしんどかった
ル級改に金剛型までワンパン大破させられて堪らんかった
キラ付けしてあげれば良かったんだろうか
-
多摩改ニまで一週間切っているという事実
やっぱ雷巡なのかなあ
-
開き直って球磨型全員雷巡化するほうが軽巡としてのバランス調整に手を付けなくていい(球磨の伸びが少なくて文句言われたりしない)からねー長良は逃げられんが
まぁあとは練巡もなくはないのか? 4コマでやたらなりたがってるし
-
E4甲ギミックどうにか終わったゾ
後は平日で1ゲージ目を削って土日でなんとか…
-
自分もなんとかZ6マスでS勝利できました
まだギミック残ってるけどここまできたらあとはなんとかなりそうな気がしてきましたね
-
>>725
>>727
ありがとうございます
やはり鈴熊は軽空母にした方が良いのでしょうか
千歳や千代田じゃ厳しいですか?
-
索敵不足でz6いけなかったときが一番がっくり来たなあ
-
>>735
自分は千歳千代田で攻略したけど鈴谷熊野だと火力の部分で有利みたいですね
-
1本目ラスダンT字有利で扶桑型双方健在 いけそうか思ったら
満潮ちゃんのカットインで闇瑞雲枯れてたせいでデコイが吸わず扶桑型潰されて終わりました(半ギレ)
対空カットインなんかいらんかったんや
-
そもそもラスダンに潜水デコイがいらないのでは?ボブは訝しんだ
-
>>735
選択した難易度次第ですね
高いところだと栗田艦隊メンバーを他に求める必要があり
足りない場合マス数の不利が尋常じゃないです
足りるならここで求められる空母の能力は火力より搭載数であり
ちとちよのほうが鈴熊より適しています
-
>>739
むしろラスダンこそボス夜戦を抜けて昼に火力を残すために必要だと思ってますね…
ここまでの沼全部扶桑型の弾着未発動なんで編成自体は悪くはなさそう?
-
鈴熊軽空母はツ級が出てこない海域ならまず第一候補に挙がると思う
問題はそんなイベント海域はまずないから搭載数が多いちとちよが優先されるんだな
-
http://kancolle-calc.net/deckbuilder.html
潜水マスを抜けてもUマスの空母にワンパン大破させられてZ6すらいけない
燃料も5万切ったので丙も考えます
-
urlミスッテルと思う
-
一本目出沼る人が多いのは制空権確保しないからですね
優勢では弾着確率が落ちるので、出ずに負けるのは半ば必然です
-
2隊集中で削ったとして確保となるとどれくらい水戦積めばいいんでしょうか?
-
最上に水戦4つ、扶桑山城は23スロに瑞雲12型で戦1陸攻3の航空隊2×2出したら1本目の最後「確保」でしたね
ギリギリ優勢狙うラインは分かりませんが
-
ボスマスで確保って割合撃墜の運頼みだから狙ってできるものじゃないでしょ
最上水戦3と扶桑型に瑞雲一つずつか、最上に水戦4で制空値130前後狙えばOK
-
割合撃墜でいい感じの乱数を引けば確保取れますが意図的に狙うには確保削りとかが必要だからあまり現実的じゃないですね
基本は優勢狙っといてラッキーなときに確保取るくらいがいいと思う
-
1本目破壊イケたぁ^〜
陸戦2ずつ入れた優勢キチ航空×2集中、航巡と14に水戦ガン積み、扶桑型の瑞雲13で確保が2回くらい続いたから
どうしても手詰まりなら確保重視も視野ですかね?TDN運かな?
割合撃墜云々はんにゃぴ…(勉強不足)
でも結局最後はT字有利の連撃で終わったから制空関係なかったゾ…
二本目くらい慢心してもバレへんか
-
E-4・1ゲージ目撃破用基地編成はこれをパクリましたね
ttps://twitter.com/yumeji396/status/933691907313508358
本体は水戦4最上+瑞雲・徹甲弾扶桑型(西村は知らないけど1本目志摩ルートなら枯れない)
64戦隊2つは常人では無理ですが、spitfireIXで代用できるのでまあ問題ないです
-
1ゲージ目ラスダン最高の状態で払暁戦に行って制空確保して同航戦で扶桑姉妹も狙い撃たれることもなかったのに弾着が一回しか出なくて勝てなかった
現時点でE-7甲よりも間宮伊良湖使って一回も使わなかったダメコンをドバドバ使ってるのにもう狂いそう…(意気消沈)
-
https://pbs.twimg.com/media/DQUtfWRUIAAWwtv.jpg
かわいい
-
E4の札の条件がよくわからなくて史実西村に西村札ついたんですけどもうそれらの艦を使って上からスタート出来なくなったってことでいいんですか(池沼)
-
ん、そうですね
基本的に第三艦隊は下スタート、第三艦隊以外は上スタートですがオール志摩札の第三艦隊は例外的に上スタートとなります
6隻編成の第一艦隊とかで出撃すれば西村札でも上から行けると思う
-
西村ルートしか選択肢が無いのであれば、1本目ラストは潜水+最上で1戦増加ルート
1本目削りと2本目は最上抜き+潜水で最短が無難ですかね(甲以外はしらぬい)
まあ自分は志摩ルートなんで西村エアプですけれど
-
Z6完全勝利が無理無理!産めない!なのでいっそのこと丙に変えてもいいっすかね?
やはり恐れ多かったのか、強風も持たずに甲攻略なんて...
-
あるいは戦6潜1編成とかの邪道編成で志摩ルートでいくのもアリかと思います
軽空も混ぜられますので水戦足りねえ!とかでも応用利きますし
ただボスマスで史実西村特効艦が減るので、見た目の重さほど威力は無いことには注意です
-
>>757 水戦ないときついですが、数が重要なので質は割りとどうでも良いです
Ro44水戦でいいから6-7個欲しいですね
-
次回ポーラ居たら掘ろうかなあ
ドゥーエきたら掘らなくていいんだけどなー(棒)
-
Ro.43水偵は改修コストが地味に軽いから水戦増やしたいならおすすめ
申し訳ないがRo.44水戦bisまでもっていくのはネジが重すぎるのでNG
-
ありがとうございます
でもまだボスマスも出てないのでんまぁ、そう、ヨグワガンナイデス...
難易度乙でギミック第2段階のz8に1度もたどり着けなくて、いっそ丙に下げようかとも思ってるんですが難易度変えたらその海域でついた札とかって外せるんですか?
-
難易度上げようが下げようが一度付いた札はそのままゾ
乙で史実西村に西村札付けたなら丙でも志摩札西村艦隊攻略は不可能ですね
丙の西村ルートは分岐条件がだいぶゆるケツなのでなんとでもなりそうですけど
-
>>759
ほとんど作ってなかったのが効いてきましたね
一応現状は重めの支援ありで水上編成で挑んでたんですが対潜マスに基地を送るとZ6がやはりキツいですかね?
-
今の時点でz6がきついならボスゲージでも悶絶すると思うから
丙に切り替えてベスト尽くしたほうが絶対いいぞ
-
大人しく丙でやるゾ
ポケモンとゼノブレで忙しいからね、しょうがないね
丙だと航空戦とかは省略できるんでしたかね?
-
V、N、完全防空、z1、z2が省略できるみたいですね
Y(A勝利)、U(S勝利)、X通過で航路開放
z4(A)、z6(S)、z8(A)、z9(S)でボスマス開放
-
http://kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=-L-cfH6hNSyvhWqcqtCl
すいません貼り直します
-
E4甲>>752の状態で無理だったのに払暁戦開始時点で扶桑姉妹が中破しててボスが無傷でお通夜ムードだったけど実質クリアしたゾ
https://i.imgur.com/x4T7Cxm.jpg
最上くんが狂ったようにボスをガン掘りして無茶苦茶削ってくれてどうにかなった辺り艦これはやっぱり運ゲー(確信)
-
もがみんだけ無傷で草
-
まあうちも>>654の通り完全勝利した朝雲ちゃんUC状態でしたしそういうこともあるよね
-
>>768
おおう…この装備と編成を見る限り着任してまだ日が浅い方の提督と見た
改修MAXの対空装備を揃えていればUマスでの空母の事故率はそれほどでも無いんだけど贅沢は言えないからそれは置いとくとして…
大問題なのがその編成で例えZ6に行けたとしても敵の編成が弱い方ですら制空有利に届かないところ
一応片方を艦戦キャリアーにして基地航空隊の力を借りればギリギリイケそうな感じではあるんだけど…やっぱり水戦をあと二つは積みたいかなぁ
-
新艦掘りも攻略も終わった提督兄貴達に質問ゾ。
警戒陣がある内に未開放の5-3でも突破してみようかと思うのですが
海防艦掘りや他の持参装備が良い艦娘を掘った方が良いですかね?
-
掘ることよりもマップ解放やキッツい任務を片付けたほうがいいかと
イベント終えたなら大方は改にすると割のいい装備を持ってくる子や素材候補で母港が溢れかえってるケースが多いので
スカスカならまぁ随意に
-
5-3は警戒陣がなくてもなんとかなる海域だからイベント中しかできない海防艦掘り優先ですかね
まあ海防艦もいなくてもなんとかなるのは同じなんだけど
-
>>768
>>743兄貴かな?
千歳を艦戦キャリアにして一番下に配置
イタリアかローマが居れば長門と交代して主砲2水戦1水観1で更に制空上積み
筑摩を主砲2水戦1水爆1
第二艦隊の利根に主砲2水戦2積んで制空上積み
とかそのくらいやってとにかく制空稼がないと厳しいっすね
-
>>772
なるほど
やっぱり運良くここ越えたとしてもゲージ破壊は厳しいですか?
-
5-3はどうでもいいけどその先までやるなら6-2以降はみんな警戒陣有効だからなあ
やれるところまでやるのも悪くはないと思う
-
Z6は劣勢調整の二隊集中送ったら強編成引いても制空値500くらいで優勢取れたりしたけど
やっぱり道中空襲での削られ具合とかキチ航空の削り具合がかかる運ですかねぇ…
正直燃費度外視すればゲージ破壊の方が精神的にきつかった(故人の感想)
-
>>768
水戦は3個しかない感じでしょうか?
朝潮&阿武隈&利根→雪風(魚雷カットor連撃)、北上(連撃)、大淀(主砲2水観2)
で特定艦の枠、偵察機の数維持しつつ火力高めますかね。潜水マスは第二にキラつけてお祈り
ただ、個人的には難易度落としたほうがいいと思います
-
>>768
乱数次第でいけるとは思う
Uマスで大破は第一艦隊だと思うから、個人的おすすめはちとちよ筑摩にダメコン。空襲マスは当たらないしそのあと第二艦隊夜戦だし
てか長門外したら栗田艦隊足りないしラストダイソン用に朝潮から雪風あたり追加とか
-
>>777
まず西村艦隊の練度が高いのが大前提ですね
練度が中途半端な自分の編成を例に出すとこんな感じで削りをしてましたが撤退はほぼ無しで安定して
https://i.imgur.com/Ddelhbh.jpg
ゲージ破壊時は司令部を徹甲弾に変えて退避が無くなったため到達率は支援遊撃部隊全てにキラ付けしても30%程度
その上ボスを倒せたのが最終段階になってから5回目だったので相当な根気と運が要ります
-
装備の改修具合、艦戦の顔ぶれ的に乙でも結構沼りそうな雰囲気はある
-
Z6に劣勢調整の基地航空隊全部飛ばせば多分相手の制空平均300ぐらいになると思うから
出撃時に510〜520ぐらいあればまあ足りると思う、艦爆で調整するなら怪しいけど
-
なるほどありがとうございました
ここまでやりましたが丙に落とします
さすがに丙なら今からでも間に合うはず‥
-
Z6は潜水ガン無視決め込めば他の要素はわりと全部満たせるんですよね
潜水までケアしようとすると途端に何もかも苦しくなる
でもまあ、あのマスをお祈りで突破するのは覚悟が必要ですが
-
まあ16春イベまでフラソマスはお祈りが基本だったし多少はね?
その後に実装された先制爆雷はまさに対潜戦闘のパラダイムシフトだったんだよなぁ…
-
夏で阿鼻叫喚だったのもあって今回は新ひで姫が大分おとなしかったっすねぇ…
-
E4道中のひで姫は警戒陣組んでればほとんど被雷することなかったし
半端に中破させちゃった下の連中がカットイン決めてきたときのほうがよほど怖かったですね
-
個人的には潜水のケアもできなくはないと思いますが、
手が回らないと感じたらまず対潜は捨てることを勧めます
1戦目で撤退することの精神的徒労(キラ付けとか!)はわかるのですが、
どうせ失敗するのであれば早いほうが傷口が浅くて済みます
最後まで到達しておきながらSを逃すのが最悪ですから
(これは全てについて言え、ボスもまず辿り着いたら撃破できることを第一に考えるべきです)
水戦が十分にあるなら戦4空1編成・潜水デコイをオススメします
基地隊は確実に優勢を取るために第一が劣勢・第二互角調整が安牌
-
しかし今回のイベはネタ要素が少なくて寂しいですね
夏は断面図とかケツベロスとかクソガキとか豊富だった気がする。後ろ二つはヘイトもためてましたが
-
新型機搭載のフラヌって生意気にも空母おばさんと同じ対空レーダー装備してるんすね…
やっぱりフラヌは改含めて殲滅するべき
-
z6は軽空3隻構成固定ならいろいろいじれそうなんだが
あのルートは戦艦マス含めて外れ編成がいやーきついっす
-
志摩村デコイで一本目を削りきって割りに入りました
最上から司令部下ろしたらZ8が一気にキツくなって先行きが不安になりますね…(出撃4 z8撤退3 ボス0)
-
2本目割り終わり!閉廷!
って突破ボイス聴きながら感慨に浸ってたら涼月ロックしてない状態で解体画面行ってたゾ…
いかんいかん危ない危ない(レ)
あとラストの成し遂げたぜを帰投ボイスと被らせるのやめろぉ(本音)
-
Z8はやっぱり警戒陣で耐えるのが大正義なんですかね?
単縦支援に賭けるって人も見たけど
-
e2乙のcマス、基地航空隊だけでも制空値足りてるのにギミック解除されなくてこれもうわかんねぇな
-
基地の各攻撃時に制空状態は判定されてるけど
ここで必要なのは艦隊がもってった艦載機による航空戦まで終わった最終的な制空状態だから
艦隊が水戦水爆もってってないとかだと獲れない
-
Z8は着きさえすれば勝てるから単縦でいきましたね
(ほぼ)恒例のボーカル付きBGMがないのはこのイベントが前編だからかあと思いました
後編はどんな難易度になるのか…
-
オール甲クリア成し遂げたぜ。
Z6さえクリアしてしまえばあとは鼻くそみたいな難易度でしたね
ギミック考えたやつハゲろ…ハゲろ…(反抗期)
-
嘘つけボスマスまでの道中と1ゲージ目のボスの辛さは17夏E-7甲を越える苦行だったゾ(ダメコン縛り)
-
まあダメコンはデコイ潜水にだけは欲しいですね
あとは要らんですが
潜水なし?しらぬい
-
>>801
デコイダメコン戦術はしましたけど結局1回も消費しませんでした
夏E-7甲は潜水マスはもちろん、空母おばさんマスもボス前の戦艦おばさんも辛かったので二度とやりたくないです(全ギレ)
-
出来らぁっ!(削りに使ってないとは言ってない)
https://i.imgur.com/EOUtlmk.jpg
https://i.imgur.com/2dSVwRm.jpg
夏E-7甲は空母おばさんマスで一番足止めくらってその次に潜水、最初のマスでケツ×3は何気に一番大破率が少なかったです
-
5Nの目処がついたので他に手を付けたいけど
やっぱメンテ明けまではおにぎり握ってお茶濁しといた方がいいかな?
-
>>800
オメシャス!
割りでZ8対策に下4隻女神やダメコン積んだら今度は大破なしで通れて5回目でやっとボスマスに着きました
しかし夜戦終了時で随伴4隻残るという削りでは一度もなかった状況でさっぱりでしたね…
-
薄いけど多い祈りポイントと、一回のガチャの結果が出るまでの所要時間がアレだっただけで到達率はそこそこあった気がする(辟易しなかったとは言ってない)
どこもかしこもマジキチだった欧州はやはりヤバい…
甲はともかく乙に関しちゃかなり高い部類の難易度だったとか聞くけどどうなんやろ
-
面倒なので乙でやったけど
最近の傾向「丙と何が違うのかな?」ってノリでツッコむと嵌る程度には甲寄りかと思う
-
17夏E7のケツべロスは二度と見たくないけど「ドーバー海峡緊急封鎖部隊」っていう艦隊名がかっこよくて好きだった
深海側の艦隊名はたまに声に出して読みたくなるやつがある
-
>>805
とりあえず秋月砲叩いてますね。今回のでまだ7&8本目なので
快適な空襲マスにつながりますし
-
>>806
ありがとナス!
夜戦の間に旗艦以外は潰しておきたいですね
あとはT有利の弾着観測射撃でワンチャン狙いって感じで…
-
今から全丙で資材は自然回復の上限から始めようかと考えてるんですが資材足りますかね?
-
甲でも丙でも資源消費はそこまで変わらないから、可能とは思いますが効率的に攻略しないときついっすね
しかし効率的に攻略するための情報収集と編成練る時間が無いのがまた問題
丙なら省略できる部分が多いとはいえ、ルート開拓ギミックが大変なのでとにかく時間が掛かるっす
やるなら急いだほうが良いです
-
順調に進んでも時間がかかるのが今回のイベント
-
>>813
>>814
サンクス
E1調べだしたらいきなりギミック祭りで頭おかしなるで
-
e3の輸送が全然できなくて狂いそう・・・!
やっと到達かと思ったら索敵不足でいやーきついっす
-
必要な戦力が全部居る前提・かつ勝手に甲想定ですが
第一艦隊に大鷹と航戦入れて、ルート固定要員の志摩別働隊セットのどっちか(いっそ両方?)を第二中心に配置
ボスマスで別働隊セットは1.25倍の特効があるので戦力になりますので積極起用で
その分基地航空隊は道中に振っても火力が間に合うので、1つは対潜集中(D)
もうひとつはランダム警戒陣マス(B)を潰すか、敵の強いほう(E)に飛ばすか、両方か(ここだけ迷う)
支援は当然全力、旗艦は大発要員兼司令部要員の霞
航戦は2順する危険があるので入れるか迷いましたが、実際そも2順目滅多行かないから平気でした
大鷹は攻爆戦彩、第二航巡に水戦で、足してレ♂に制空を取れるように調整
-
E3戦力第二ラスダンどろ沼中
随伴のフラネさんちょっと耐久おかしくないっすか、昼に沈んでくれへん
2回に1回は空襲で基地航空壊滅するし片方防空にしようか迷ゾ
-
E3戦力第二って空母おばさんですかね?
空襲で壊滅しても3、4機くらいもってかれるだけやろし防空は要らないと思うゾ(資材から目をそらしつつ)
むしろボスの制空下げるために劣勢調整の航空隊ぶつけるのだいじ 優勢狙わない戦法ならしらなーい
-
今日ダメだったら乙に落とそうと思ってたZ6をなんとか突破
ラストの難度評価が結構割れててちょっと不安だけどイクぞー!
-
E3の3本目は正規空母と装甲空母がルート分岐条件で別扱いになってるから工夫すると装母てんこ盛りにできるゾ
装母でフラネに戦爆連合カットインをぶち込むんだよ、あくしろよ
-
>>819
>>821
ありがとなす
その手があったか
艦攻、陸攻の熟練度戻し作業終わり次第再チャレや
そして熟練度付けループから解放されるんや
-
陸攻は熟練度付けても攻撃性能に影響ないゾ
-
三四型×3と64戦隊×1の熟練MAXでちょうど甲ラスダンの劣勢ラインくらいだったかな
正直陸戦2入れて安定させたが無難と思った(コナミ
Z6もE4一本目ラスダンもそうだけど基地航空は単なる攻撃支援だけじゃなくて
制空削りの比重が結構大きいと改めて認識させられましたね…
-
ダメ元で吹雪にLv1海防艦2隻食わせたら耐久が上がってご満悦
前に改造済み4隻食わせても上がらなかったのにこれもうわかんねえな…
-
甲ラスダンの劣勢は159↑だから前から順に
第一を隼III型、54戦隊、対空3陸攻×2
第二を陸攻(対空が高いに越したことはないけど、三四型が3つないならここには入れない事)、64戦隊、陸攻×2(出来れば三四型)
これで第一は空襲で4機やられても劣勢確定、第二はちょびっと足りないので第一が総計0%かましたら諦めるつもりで手数優先
春物があるならこれが一番無難かなと思う、春物がない、もしくはランカー分あるとかならわからんけど
-
やーっとE3抜けたけどもう資源が4桁で泣く
-
今更だけどE4甲第1ラスダンに詰まってる人は墳式機があったら基地航空隊に積んだ方がいい
沼った時に情報を見て積んだら制空と攻撃の両方をこなしてくれてあっさりクリアできた
-
そして途中撤退の沼、ツ級くん通常砲撃もおかしくない?!
>>823
ファ?!
また木曾知識ガバやらかしてしまいましたなぁ…
反省で書くことが前回と同じようなことになりそう
>>824
>>826
三四型三つ無いので片方は陸戦メインやってみようと思います
-
なんとかE3終わり近くまでこれた
あと資源は1.5万くらいで土日は夜しか時間取れないけどどうにかなるかなあ
-
乙でも基本は交戦形態ガチャと扶桑山城の弾着おみくじで試行回数が要ると思ってた方がよさそう
紫電改四は改修が来るのか来ないのか… 来てもエンドコンテンツ染みた要求量は確定だけど
-
紫電改四の改修は“対空12艦戦を増やす”ことだから同じ目的の5N後の追加アメ戦改修と比べると
ネジは減るし紫電改二の消費も多分減る(+6まで2個ずつ、MAXまで3個ずつだと2個多くなるけど)わけでそう考えれば気は楽
それより陸攻捨てろ任務が来そうな東海のほうが個人的には怖いなあ
-
せっかく遊撃司令施設作ったけど純正西村じゃ入れるスペース無いっすね…
-
E4甲ゲージ一本目割りやったぜ。
https://i.imgur.com/yv5SR38.jpg
正直夜戦終了時に戦艦3隻残ってて半ば諦めてました
Z8で山城が大破してボス夜戦で女神が発動したのがいい方向に働いたと思います
-
>>833 削りならボスを仕留める必要が微塵も無いので、普通に徹甲弾抜いて良いかと
-
自分もe3の3本目ラスダンが沼り出したゾ・・・
削りはストレートだったのに、あと1回ってところでボス到達すらできなくなった
-
ようやくE3突破できました
夜戦に敵艦5隻残しの無傷の空母おばさんというダメそうですね…からの
雪風羽黒の出番を待たずに
木曾矢矧北上が随伴に目もくれずに旗艦攻撃で沈めるというコントみたいなことが
アドバイスくれたあにきたちありしゃす
-
e3第二戦力って雷2入れた方が良いんですかね
今は軽1航巡2雷1駆逐2でやってるけど、これで足りるんだろうか
-
自分は空母おばさんに雷巡は過剰戦力と判断して結局1隻も入れませんでしたね
ボス前索敵を他でカバーできるなら雷巡3枚投入とかいいかもしれません
-
自分は最短組めなかったので
木曾 矢矧
磯風 北上(連撃)
羽黒 雪風(魚雷CI)
で北上羽黒雪風うち二人が狙ってくれればでしたね結果は別でしたが
雷巡は道中の安定もあがると思うので入れる余裕があるなら良いんじゃないでしょうか
航巡最初入れていたのですがラスダン時の
空襲やエリツで道中一発大破が多くて変えましたね
-
もはや自分ではどうにもできなくなったんで、編成投げてみます・・・
E3戦力ゲージ2ラスダン
https://i.imgur.com/4n8WLfB.jpg
https://i.imgur.com/iQhhRlD.jpg
ボスを撃破できるかできないか以前に、ボス到達率が3割もなくて辛い
だいたい初戦空襲で中破が出て、次の空襲やRで大破させられる流れが多いです
-
空襲ひどいなら攻爆戦カットインやめたら?爆抜いて艦戦積んで
あと雷の主砲、大淀の主砲をひとつ秋月砲にして防空を高めるか
-
爆戦を艦戦に変えて空襲マスの制空状態が一段階繰り上がるなら艦戦増やしも手ですね
逆に言えば制空状態が繰り上がらないならほとんど無意味です
あとは高角砲増やしてキラ付けてお祈りして終わり!
-
これ普通に初手477に拮抗とれてるから艦載機の配分はこのままでも十分なはず
あと魚雷カットインは要らないですね、空母おばさんなんぞ連撃で十分
-
>>841
参考になるかはわかりませんが自分はこんな感じでした
https://i.imgur.com/sFx041q.jpg
運が良かったからか道中撤退は一回もなかったのですが
これだと基地航空隊の制空補助がある程度ないと優勢を取れないので注意です
-
葛城さんお迎えするのに50回近くかかって、いや〜きついっす(素)
ポケットに手を突っ込みながら現れた不知火くんをどれほど解体した事か
E2まで済んでるけど、もうイベント終わるじゃん・・・
-
自分は初戦優勢狙ってこんな感じでした
https://i.imgur.com/L7y0n58.jpg
割り用に司令部外すの忘れてたり装甲空母が正空枠にカウントされると思っていたなどガバが酷いけど幸運にも1発で割れました
https://i.imgur.com/NXKr7hh.jpg
-
画像2番目は一例なのかもしれないですが、
もし艦載機熟練度が剥がれてるなら必ずMAXに戻してください
第二艦隊の雷巡sの主砲を、あるなら15.2改+秋月砲にするのもあり(夜戦火力余る)
大淀はどうせ旗艦にしてるならなぜ探照灯ではないのか
あと血迷って戦爆連合CI外さないように念押ししておきます
-
そういえばE-3 3本目で瑞鳳に夜間航空機乗せて第2に置いてるの
見ない気がするんですけどマイナーなんですかね?
Rマスとボスマスでは第2の艦載機も航空戦に参加してくれるから
いいと思うんですけどね。
OQマス(空襲戦)は参加しないからお祈りになるけど。
-
自分は第2艦隊旗艦に瑞鳳置いて夜襲カットインさせてました
普通に空母おばさん落としてたので悪くないとは思うんですけどいかんせん装備のハードルがね…
-
E4甲ラストやってるけどZ8は単縦の方が確かに良さそうですね(今更)
-
E-4甲終わり!閉廷!
https://i.imgur.com/LT5L4oz.jpg
一本目ラストの方がヤバかったですね…
二本目は精神的に慣れて道中大破撤退がさほど苦ではなかったです(楽だったとは言ってない)
-
>>852
オメシャス!
大破艦0とはやりますねえ!(賞賛)
-
E4乙でクリア
突破後のボイスで涙がで、でますよ(感涙)
-
駆逐7でE4甲突破してる動画見てさすがに草生えた
ダメコン使ってないのも変態レベル高いと思った
-
E2甲でしれぇ部使えるようになってるし残りの時間はここて対馬掘るかなー俺もなー
>>855
えっなにそれは(困惑)
-
>>855
基地航空隊でとどめさすんですかね…?
-
>>856-857
http://www.nicovideo.jp/watch/sm32354042
T字有利の閉幕魚雷で沈めてました
真似してはいけない(戒め)
-
>>858
抜けるのか…
なんだこれは…たまげたなぁ
-
https://i.imgur.com/NJz7VDO.jpg
耐久↑ 対潜→ 運-
これにてイベント終了
-
そのパターン(閉幕魚雷)が生まれるから西村でいく場合も
1隻は魚雷カットインで行ってもいいのでは派もあるみたいですね
-
丙の話で恐縮ですが主砲主砲見張り員の駆逐三人での閉幕魚雷で割れたので魚雷もたせとけば結構信頼できる確率で割れそう
-
雷装マシマシの西村艦隊特効で装甲抜ける感じなんですかね
とは言え同航戦でも厳しそうなんですが…
-
西村からは時雨のみの駆7でも夜戦でフィニッシュで甲割った人もいるしなあ(試行回数すごそうだが)
駆逐7勢は一本目も駆逐7で割ってるのがすごいわ
-
E-4に魚雷駆逐連れていくとして多くの場合時雨改二になるんでしょうが
難易度丙ならともかく甲で魚雷ダメージに期待するのはかなり無茶ですね
-
おいおい折角乙に落としたのにゲージ1本目で沼っとるぞ
うわっ・・・私の西村艦隊、弱すぎ・・・?
-
時雨の夜戦カットインなら一応防空の方ならワンパンKOもいけるのかな
山城の方は無理そうだけど
-
でも随伴艦多いし迷子姫自体そこまで強くないから不安定なカットイン構成にどんだけメリットあるよって感じもありますね
-
カットイン構成にすると必然的に秋月砲降ろすことになるので
道中の空襲対策が不安定になってるところも地味ながら見逃せないっすね
-
カットインが旗艦に刺さったときのアドバンテージはデカいけど狙ってできるもんじゃないからなぁ
ただ妖怪1桁残しに対する最後の希望ではある
-
昼→夜ならカットインは必然残ったボスに突き刺さる可能性増えるから
いいんですけど夜→昼だとあまりにもなあ…
-
カットイン不発の単発でもそれなりに落とす気はする
まぁ空襲もあるし道中もあるし無難に連撃でいいと思う
-
水戦とやらを持ってないんですけどそれでもE4ボス丙で制空取れますか?
-
丙なら航巡3とか入れられるし、そこに瑞雲祭りして基地航空でしっかり削れば取れんことはないはず
ぜかなんちゃらねっととかでそういう編成例あったし参考にすればいいんじゃない?
まぁ抵抗ないなら将来性も考えて今から一つ使ってもいいかもしれない
と思ったけどRo水戦は地味に海外艦必須でしたね
-
あー航巡増やせるのか
ありがとうございますそれでちょっとやってみます
-
E-2甲の対馬掘り結構バケツ使いますね…
普段は丙掘りだけど今回は時間がギリギリになったから対馬だけ後回しにしたツケが回ってきました
-
E4丙エアプだから何ともだけどやっぱりPT処理を信頼してできるのは駆逐だから
航巡マシマシが良いとも限らないってのは意識しといたがいいかもしれない
でも優勢以上取らんとこにはだからやむなしかな?
-
E4丙でやってるんですがなんなんですかこれ
まずボスに辿り着ける気がしないんですが
-
瑞雲8スロ分が必要って感じだから最上に4スロ
扶桑山城1スロずつで追加の航空巡洋艦1隻に2スロかな?
特攻のるから素手でも最上は仕事できなくもないし
-
単発でも当たりさえすれば最上君ちゃんと戦艦落としてくれてたから
連撃優先とかはしなくても良いと私も思う
-
E4丙でやりましたが
最上くんに対空2の瑞雲系を1~3スロット、4スロに二式水戦
扶桑改山城改(改二ではない)の4スロに対空2の瑞雲系
基地を雑にぶつける
で優勢取れましたよ
-
ノーマル二式水戦なんてへぼ装備瑞雲と変わらんやろって思ってレスしたんですが今確認したら明らかに瑞雲よりは強いですねこれ
参考にならなくても許して
-
ちょっとリアルが忙しくて死んでたので今日からE2だ(白目)
-
水戦はもはや「あれば便利」じゃなくて「ないと困る」装備ですね
初心者は明石手に入れたら多少ネジぶち込んででもとりあえず作っときたい
-
E-4乙ですがどのギミック残ってんのかこれもう分かんねえな
多分基地空襲ノーダメだと思うんだけど、ボスマス出る時って母港戻るときなんかエフェクトとかあるんですかね
-
帰るときににょきっと生えるゾ 途中でF5したりしたら知らんけど
空襲ノーダメは第三艦隊に配置したまるゆ単艦でぐるぐるすると楽(敗北しないとは言ってない)
-
それ系のエフェクトですか
よしじゃあ(まるゆ)ぶちこんでやるぜ
-
ゲージ一本目終わったら風呂入って寝ようおもってたのに全然破壊出来る気がしないんですがこれで丙って最低難度ってどういうことなの
-
最低難度(簡単だとは言ってない)
-
丙はイージーではなくノーマルだってそれ一番言われてるから
-
まるゆで行ったら一発でノーダメ取れて草
-
E4甲の一本目を斜め陣形で割るとか世界は奥が深い
-
終わりっ!丙廷!
アプリでやってたら報酬画面の後で落ちやがってせっかくのクリアボイス聞けなかったゾ…
動画で観たけどこれをちゃんと聞けなかったことに狂いそう…!
-
最後の時雨のボイス狂おしいほど好き
-
艦載機の熟練度付け直しがめんどくさすぎゾ
これもう(手間に見合う効果があるのか)わかんねぇな
-
じゃけん予備流星改、予備友永、予備江草用意しときましょうね^〜
-
乙でも1本目は沼ったのに
2本目は間違えて警戒陣で挑んでも旗艦落とせる余裕っぷり
うまる姫の本気は後篇に取っておくってことですかね
-
https://pbs.twimg.com/profile_images/939672388542668800/JnItO7H5_400x400.jpg
5人ぐらい来るといいなー
-
衣笠さんすき
多摩はLv80あれば大丈夫やろ(慢心)
-
やっとE3甲終わったゾ・・・
沼ってるとか言ってたけど、やるべきこと(熟練度上げ、出撃艦隊へのキラ付け、情報収集)を
すべてやったらスルッと終わったあたり、環境のせいにして甘えてたってはっきりわかんだね
今からE4行くんですが、流石に乙は時間無いですよね・・・?
資源は110k、80k、284k、73kあるんで足りるとは思うんですが・・・
-
工程が多くて丙でも時間かかるんで乙はやめたほうがいいと思います
そんなに報酬もおいしくないしね
-
明日の朝を使えるのであれば乙で始めてみてもいいかなあ
4時くらいまでにZ6抜けられればチャンスはある(女神ケチらない覚悟は要るとおもうけど)
-
乙から1ゲージラストの随伴に埋護姫が出てくるので沼る危険性がハネ上がると思いますよ
-
http://kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=-L-yLmk16DVewLf_G0ll
ちょっともう無理そうなんで編成晒しますアドバイスください
ゲージ一本目が無くなってTDN1度もボス撃沈できてません
-
基地削り込みなら扶桑山城に徹甲弾積んでも制空足りそうに見える
-
扶桑型に徹甲弾載せたらいけそうな気がする
PT処理できる艦が2隻しかいないからPTにダイソンされると厳しいかも
-
そしてそういう書き込みすると行けるっていうね...
2本目は編成とかあんまりいじらなくても大丈夫ですか?
-
>>907
いけたのか良かった
2本めは防空が悪魔的になるので瑞雲がぶっ殺されるゾ
-
まず基地航空隊を
・第一を烈風(ありそうなのを書いてるだけなので良い陸戦とかジェットとかあるならそっちを)、陸攻*3(制空拮抗)
・第二を陸攻満載(劣勢)で送る
これでたぶん優勢要求値が半減ぐらいまで行くと思うので
・扶桑型に徹甲弾
・最上型を全員連撃に
・対空カットは時雨にやらせて初月外して西村の誰かを増やす
-
>>907
やりますねぇ!
扶桑型が瑞雲のままだと全滅して弾着が出なくなるから普通の偵察機に変えておくといいゾ
-
満潮改lv31、朝雲lv8、山雲lv18なんですけどこの満潮でも大丈夫ですかね
基地航空隊は陸攻ガン積みしかやったことなかったので試してみます
アドバイスありがとナス
-
二本目はボスに艦載機いないから陸攻だけでいいぞ
水戦があるなら1個だけでいいんだけど水爆しかないとなると道中全滅の保険かけた方がいいのかこれもうわかんねえな
-
基本的に瑞雲→水上偵察機カテゴリ(索敵値がより高いものから扶桑型へ)のものに積み替えで
ただ、誰でもいいから一機は瑞雲積んでないとボスで制空取れないので最上の4スロ目だけは瑞雲かな
1本目にくらべて道中の制空状況が悪化するので、そこの部分できついなと思ったら航空巡洋艦に積む瑞雲を増やしていく感じ
なお、扶桑山城に瑞雲を積む場合は、絶対に水偵カテゴリを1スロ積んでください
扶桑山城の4スロは鉄鋼弾だと火力圧力上がるけど、丙ならゲージ破壊時でも旗艦担当のほうは司令部施設でボス到達率上げたほうがいいかもね
あと、一本目割れたんなら初月のままでいいと思う。水爆しかないならなおのこと
-
やっと終わったゾ、小規模とは何だったのか
でも最後の時雨ちゃんのセリフでもう顔中涙まみれや
-
うおおおおおおおお丙難易度に変更
撤退ではない、勇気ある転進であるゾ
-
乙で閉廷!潜水デコイ考えた人とイヨちゃんは神!
最近のイベントは自分の艦隊だと最終海域が甲だと無理で乙だとヌルゲーみたいな感じでもどかしいです
-
イベント工事完了です...
伊40はダメみたいですね
次イベからは忙しくなりそうで参加できるかこれもうわかんねぇな
-
対馬掘り終わって全イベント終わりっ!閉廷!
https://i.imgur.com/KXdJIdB.jpg
イベント前後の資源もついでに比較してみたけどそこより残り時間が精神的にキツかったゾ
-
藤田提督もクリアしたようでよかった。
ヒトロクマルマル。この週末比較的スリガオ海峡にいた藤田咲提督より緊急通信!
「山城扶桑以下の我が1YB第三部隊は、遂にスリガオ海峡突破に成功せり!
繰り返す。海峡突破に成功せり!」 た、大変お疲れさまでした!
作戦行動中の提督方の皆さん、ラストスパートの奮闘&勝利を祈願致します!
#艦これ
-
山城に重ねて邪魔だどけぇえええええええ!言ってそう
-
藤田さんにお金払って公式生配信とかやってもらえばいいのにね
色々盛り上がりそう
-
「山城扶桑以下の我が1YB第三部隊は、遂にスリガオ海峡突破に成功せり!
繰り返す。海峡突破に成功せり!」
って文面を運営にメールなりしたんですかね…?
-
自分が声を当てた艦娘で自分が声を当てた深海棲艦を倒し、自分が声を当てた艦娘を手に入れるという贅沢なイベント
-
最近IEがあんま重くならなくていいなと思ってたけど
z6突入するところでやらかしてくれたゾ
でもクロームは最近微妙なんだよなぁ
-
ぬわあああああああああああああああああああああああああああああああああんレイテつかれたもおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおん
2ゲージ目は意外とすんなりいけました
アドバイスくれた兄貴達本当にありがとうございました
でもやっぱりどうせ丙だからってなめてたら駄目ですね…実力不足感は否めないので次イベまでは5ページある単発任務を出来るだけ消化しようと思います
-
E4ゲージ一回目のラスダンの制空足りなくて狂いそう
二式水戦乗せるだけで一気に制空取れるんですかね?
急遽作るまで考えます
-
しっかり基地航空隊で削った上で3機くらいは欲しいかなあ丙でも
-
>>926
曜日の関係であきつしまちゃんいないと水上戦闘機作れないけどそこはOK?
リットリオでもいいけど
丙なら瑞雲8スロくらい積んで基地であれやこれやすれば制空取れるみたいだけど
-
E4丙1本目終わったけど資源が鉄以外3kでアワ、アワワワワワ…
-
一本目の方が難しいからヘーキヘーキ
-
最悪は優勢調整の航空隊2×2とかかなと思うけど烈風2じゃ丙でもラスダンはキツイっすね
今回はとにかく64戦隊が有能だった
-
じゃけん明石に工面してもらいましょうね〜
-
ゲージが…ゲージが割れない…
-
>>931
そこにE3報酬の疾風があるじゃろ?
第二航空隊は烈風烈風でOKになってるはずだし
-
後の心残りは冬イベで今回の札が影響しないかだけが心配
念のためサブの山城最上とドロップした時雨満潮朝雲に西村札つけてメンテ明けまで様子見だろうか
-
E4甲ボスようやく1ゲージ目割れました(満身創痍)
時間があと4時間くらいだけど2ゲージ目なんとかしたい…なんとかなって…?
-
個人的な所感ではE-4甲2ゲージ目は消化試合でした
-
2本目基本はウィニングランだけど
相変わらずの道中と相変わらずの装甲はあるから窓際行って…祈れ
-
まあ最上くんも連撃構成にできるし確保で水偵&徹甲弾カットイン高確率で狙えるから1本目ほど苦労することもないですね
編成も変わらないから到達すれば4/4で終わりましたね
ただゲージがおよそ2100なのに姫の耐久力が655なのはあまりにあんまりすぎる
-
>>937>>938
そうなんすねーついさっきまで次にボスマス行ってダメだったら今回のクリア諦めようと思ってたけど
やる気超回復してきましたアリシャス!
-
削りは司令部と潜水2で安定してすぐ終わるし、割りも1本目より楽だからキラ付けを間宮伊良湖で時短したら十分いける
-
しまむらルートなら由良さん(水戦2)+潜水空母(水戦2)+もがみん(水戦1)+ふそやま(師匠瑞雲等)で1本目ラストでも余裕で優勢とれる
-
>>928
秋津洲ちゃんはいるからいけるかも!
よく分からないんですが瑞雲8近く積むのと同じくらい水上戦闘機って制空取れるんでしょうか?
-
無印瑞雲と二式水戦、どちらも熟練度MAXだと各スロ20程度制空値に差がありますねぇ!
なにより瑞雲は道中で削られたり枯らされたりする上に
熟練度も剥がれやすいから制空要員としては安定しにくいんだゾ
というか基本別物なんで水戦積んだら弾着出るとかいう勘違いにも注意
-
>>943
熟練度マークを>>までつけると最上の4スロ目に水戦一個積むだけで制空+35ですね(瑞雲約2.5個分かな)
水上戦闘機のいいところは一度つけてしまいさえすれば熟練度がはげないところ
瑞雲系統に比べて熟練度最大のボーナスもでかいですし、熟練度はげによる制空のブレが収まります
丙なら最上に瑞雲3+水戦1、山城扶桑が瑞雲1個ずつで制空いけるんじゃない?
残りの駆逐4の部分を1隻削って航空巡洋艦1隻追加すれば最上を連撃にもできますね
-
涼月かわいいなあ
でも俺かぼちゃ苦手なんだ
-
お前がかぼちゃ好きになるんだよ!
-
なんとか水戦作ったらなんとかなりました!ありがとうございます!
なお資源はもう5千近くしかないもよう
ちなみに第2形態は制空いらないんですかね?
-
最上くんに水戦一つは載せる(艦隊で確保する必要があるので)
あと全体の制空が落ちてるので駆逐艦は誰か対空CIにしといたほうが空襲マスの気休めになります
特に西村ルートだと2回ありますしね
-
いらんけど水戦一つくらい積んでないと制空取れないよ
というか5k近くの資源だとそもそもクリアが
-
サンクス
あとは資源なくなるまでやれることやるだけですね
-
ちなみにwikiには丙2000最短4回とか書いてあるけど実際は1900ちょいくらいなので各回確実に削れば3回で終わるゾ(生で見てたらそうだった)
削りは決戦も要らないレベルかなーとかも思ったけど結局戦力次第なんでウーン
-
しれぇレベルがまだ109なせいか乙でも第2形態3回で終わりましたね
-
ボスは制空能力0だけど対空能力が非常に高いので瑞雲で弾着を発動させようってのが困難になります(枯れると打てない)
なので山城&扶桑には水上偵察機(紫雲かe1の報酬が理想)を1スロつみましょう
航空巡洋艦は水戦1スロ積んで味方の制空確保。こちらは弾着に執着せずはげるの覚悟で残りのスロに瑞雲もあり
-
e4丙ゲージ削りに潜水7がいいと聞いたけど、
対潜がきついとも聞くし、丙ぐらいなら西村艦隊で押し切るのが速いですかね?
-
対潜シナジーのロ級後期型におまんこ壊される未来が見える見える…
スムーズに抜けたとしても戦闘数増えるし時間食いそう
退避しながらでも水上艦のごり押しで削った方が楽じゃないすかね?
-
司令部施設つめる編成のほうがボス到達率は高いんじゃないかなあと
-
ほんとにすごい対空ですね…
基地航空隊が一瞬でハゲた…
-
そもそも丙はカットイン飛ばしてくる駆逐が少ないので水上艦に比べて潜水艦のうまあじが少ないですね
ボスの第二艦隊もナ級以外全員単発攻撃ですし
-
警戒陣てイベント終わったらなくなるんでしたっけ?
それなら今のうちにめんどそうな任務消化したいと思ってるんですけど
-
なんかイベントごとに復活する気がする
-
・2-4以外のクォータリー
・サラトガ改二系
・海上突入
・由良改二、阿武隈改二等3-2系
・6-3任務全般
このあたり
-
艦載機全滅させたはずなのに先生攻撃でこっちの潜水艦大破させてくるヌ改が意味不明すぎて笑っちゃうんすよね
本当によくこんな悪意の塊みたいなマップ作ろうと思ったなぁ
-
大鷹も艦載機枯れてても先制対潜できるし多少はね?
-
朝からやってE-4の最後のゲージ出したらこんな時間に…
wikiによるとE-3の空襲で猫るのは修正されてるということでしたけど、何故か自分のところでは多発しました
-
資源ギリギリでE4成し遂げたぜ
花京院、イギー、アヴドゥル終わったよ…
-
あの昼戦抜ければ後の夜戦は潜水艦ひで並みに耐えるから今回初めてダメコン進撃しましたね…
轟沈演出見たくないからもうやらないぜ
-
E-4ボスを夜戦で中破まで追い込んで「こらいける」と思ったら
昼戦で耐久一桁まで削ってからミス連発でゲージ破壊できず
何がなんでもクリアさせたくない強い意思を感じたよ
-
装甲抜けない=ミス表記ですからね
扶桑山城の攻撃以外ではとどめを刺せないと思った方がいいかと
-
弾着射撃からのカスダメでゲージ割れずを三回連続経験
さらに次は丁字不利でした
一周15分かかるマップに彩雲持ち込めない
今回のE-4デザインした奴は窓際いってシコれ
-
今後も払暁戦ラスボス続けるならT不利回避の偵察機か何かはほしいっすねぇ…
カスと罵ってくれる用の3隻目春日丸掘ってたけどダメみたいですね(諦観)
でも劣勢なら全機撃墜にはならないの利用して劣勢取り続ける構成思いついた人すごいと思った(コナミ)
当鎮守府はここで玉音放送だぁ…
-
昼→夜は不利でもカットインからのワンチャンスありますけど
その逆はノーチャンスですからねぇ…
-
夜戦でいきなり時雨が大破した時はどうなるかと思ったけど
最後は最上と満潮の雷撃で成し遂げたぜ
イベント直前に1-6で朝雲ドロップ、イベント期間中に扶桑と山城を改二にしたりで
なにかとギリギリだったけどなんとかオール乙で終わったよ
扶桑も山城も時雨もそのまま成仏しそうなボイスで泣けるわ
-
西村艦隊特効のおかげでクリティカル出ればT不利でもワンチャンありますねぇ!
カスダメ蓄積で耐久1桁近くまで減らせてたら装甲乱数次第でT不利でも抜けるはず
-
ああ…無念…無念だ
https://i.imgur.com/aXdYlD3.jpg
https://i.imgur.com/HsBljYg.jpg
基地航空の疲労抜き終わったら今イベ最後の出撃いくゾ
-
潜水デコイで行ったヌ改マスは単縦だとくそはまり、警戒陣なら許容範囲の突破率って感じだった
枯らしても先制対潜打ってくるヌ改もあれだけど、枯らしたパターンの場合そのあと直で動いてくる旗艦の軽巡もうざいんだよなあ
-
3度目のラスト出撃でE4甲終了です…
やっぱり昼戦まで最後尾の扶桑型が無事かどうかが最重要ですね
これでようやく寝…寝ますよ…
-
レイテ感出そうとするのは良いんだけど一々戦闘のテンポが悪すぎる
-
E4終わり!平定!
時間無かったのもあって馬鹿みたいにアイテム課金しちゃったゾ
-
択捉捌く為に松輪がもっと欲しかったけど46cm砲作らなきゃならない事を考えると資源が心もとないしきっぱり切り上げましょう…
明日はデイリー普通に消化ですね…
-
終わったああああ丙提!だいぶ明石に毟られたけどまま、ええわ
-
オール乙でなんとかクリア。最後は夜戦だけでしとめました
戦艦をワンパンで沈めていくにしむら艦隊の駆逐艦たちにブルッちゃうよ・・・
-
E4丙成し遂げたぜ。
丙なだけあって、ギミックさえ外してしまえば、キラとか支援とかちゃんとやったら滞りなくクリアできた
E3でギリギリまで松輪と伊400掘りたいけど、明日も学校だし寝たほうが良いよな・・・
-
おっ、スリガオ海峡丙開いてんじゃーん
丙転進してから約半日
リミットと決めた0630には終わらせられて良かったわゾ
-
今日はメンテ日です
皆さん演習はしておきましょう
-
あっそうだ(唐突)
多摩改二の実装日でもあるので旗艦は多摩にしておきましょう
-
土日でE2を100周しましたが雲龍は来ませんでした…
一体なにがいけなかったんでしょうかね〜
-
うわあ泣きの一回できた
-
オメシャス!
-
アイコン変わらなかったからメンテ前に埋まらないかもしれないけど立てますね
-
新スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1512955541/
-
乙乙
玉は75までしか上げれんかったけど
まあ大丈夫やろ…
-
うめ
-
うめ
-
次のアプデには海防艦の通常海域ドロの本実装が欲しいですね。。。
うめ
-
うめめ
-
信濃あくしろ〜
-
海防艦はもっと種類増やして
-
イベントお疲れさまでした
-
多摩改ニ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■