■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【2017アニメ】Fate/Apocrypha
-
誰も見たことのない、「聖杯大戦」ここに開幕――
【放送情報】
TOKYO MX:7月1日より毎週土曜24:00
BS11:7月1日より毎週土曜24:00
群馬テレビ:7月1日より毎週土曜24:00
とちぎテレビ:7月1日より毎週土曜24:00
MBS:7月4日より毎週火曜27:30
Netflix:7月3日より毎週月曜独占配信
【キャスト】
http://i.imgur.com/6yoTNqa.jpg
http://i.imgur.com/d1Ey1cY.jpg
【スタッフ】
原作:東出祐一郎/TYPE-MOON
キャラクター原案:近衛乙嗣
監督:浅井義之
シリーズ構成:東出祐一郎
キャラクターデザイン:山田有慶
サブキャラクターデザイン:須藤智子
プロップデザイン:田中一真/伊藤公規
モンスターデザイン:蛯名秀和
アクションディレクター:榎戸 駿/坂詰嵩仁
美術監督:井上一宏
美術設定:須江信人
色彩設計:茂木孝浩/土居真紀子
CGディレクター:中島 宏
撮影監督:岡﨑正春
編集:髙橋 歩
音響監督:岩浪美和
音響制作:HALF H・P STUDIO
音楽:横山 克
制作:A-1 Pictures
公式HP
fate-apocrypha.com/
公式Twitter
https://twitter.com/FateApocryphaTV
-
今週から放送開始です
-
もう追えねぇ
-
もう待ちきれないよ!早く(黒のバーサーカーちゃん)を出してくれ!
-
武内くん出るのか…
-
武内Pを使役する日野茜ちゃんか…
-
ほう…CV.武内くんキャラですか
-
>>1
公式のリンクミスってたゾ
ゆるし亭ゆるして
http://fate-apocrypha.com/
-
とうとう中原さん参戦か・・・
-
ケイローンPだのなんだの言われてたからその悪ノリですかね
-
武内Pが茜ちゃんとイチャイチャしつつ楓さんをぶっ殺すという風潮
正直マスター陣のキャストはかなり予想外でしたけどどうなるか楽しみですね。
ショタ、ガチムチ、おじ様、男の娘、イケメン、デブ中年、マッチョとどんなホモでも楽しめるよう男性ラインナップがかなり充実してるから364364
-
これ原作は五冊もあるけど分割二クールなんですかね?
-
やや冗長な恋愛描写を削ったとしても到底1クールでは無理ですね
-
>>12
1クールだとほぼ間違いなく終わらないので多分2クールでしょうね
分割かどうかはんにゃぴ…
-
ついにジャックちゃんがアニメで見られるのか…(感動)
-
アポから初見の人の為に、一応真名は伏せて置いた方がいいかも
黒のアサシン親子を映像で見れる日が来るとは思いもしなかった
-
FGOもあるし流石にそんな配慮いらんでしょ
-
http://i.imgur.com/1NlwSCi.png
-
アポの大ボスがクリスマスにタキシード仮面みたいなことやってたという事実
-
ぶっちゃけFGOとアニメだけって層の人達は出てくる鯖がどんな連中かだいたいわかってるし話の中身もそこまでごちゃごちゃしてないから比較的見やすいと思う。
ただ完全初見ほどの驚きもなく、既読組みたいに原作と映像の再現率やアレンジ部分なんかもわからないから1番中途半端ではある。
-
何なら最序盤でどっかの誰かさんが自己紹介大会しちゃうし多少はね?
-
>>21
そんなおバカなサーヴァントいるわけないだろ(すっとぼけ)
-
基本的に原作小説をなぞる感じですかね?
原作で描写とかが足りなかったところの補完とかは
難しそうですね…
-
東出さんがテンポの悪いところとか矛盾点とかは手直ししてるらしいですよ
2クールだったら描写が甘かったとこの補完とかあるんじゃないですかね
-
ジャンヌの描写とか直してくれんでしょうか
赤ちゃん伝々は今でも違和感ありますね
-
ジャンヌってぐだの嫁でしょ
-
>>26
えぇ…
それはない
-
申あ絶N
-
あからさますぎて滑ってる
-
>>26
オルタのほうならまだしも白い方はいっても仲間止まりなんだよなぁ
-
薄い本でもジャンヌの相手の相手はぐだ男ばかりなのが現実という…
-
FGO新規は「この鯖はぐだーずの嫁(旦那)なのにNTRかよ!!」とかありそうですなぁ(この前のメルトの逆パターン)
まぁ原作読んでくれよなとしか言えない。
-
また月厨で新しい派閥ができてしまうのか・・・やめてくれよ(絶望)
-
ジークフリードやケイローンのガタイに興奮します
-
セレニケさん見た目も声もクッソ好みなんですが色々とアレな人みたいですね
-
こ↑こ↓はアニメApoのスレなんだから放送前から原作の話で盛り上がるのはどうなんですかね
せめて放送開始してからにして…?
-
>>36
話すことが無くなるんですがそれは…
-
ネット断った方が良いと思うんですけど…
-
まあお話のネタバレしなきゃ大丈夫なんじゃない
真名云々はFGOやってれば分かるとはいえ隠したほうが初見の人には優しいとは思うけど
-
もう待ちきれないよ!早く(黒のバーサーカーちゃん)を出してくれ!
-
FGO組は話の中身知らないのに黒幕の正体は知ってるのかわいそうすぎる
-
前例があるからあり得そうで怖いのはFGOに赤のアサシンが来た時ですかね
アポ最大のベストカップルを主人公とくっつける為に否定されたら正気じゃ居られなくなるかもしれない
-
真名ひた隠すような話でもないだけにクラス呼びのほうが違和感ありますね
-
>>42
FGOは色々やらかしまくっているからなあ
青王も弓王でやっちゃってるし
-
>>43
黒の陣営は勝った後も身内で聖杯戦争やるから真名と能力隠すのも仕方ないね
-
>>45
黒陣営で自己紹介大会開催したアホがいますね…
-
シロウが動くのが楽しみ
-
http://i.imgur.com/E7MVJU6.jpg
-
>>42
ほんこれ
余計なことすんなやってなるわ
-
まぁまぁその辺は始まってからってことで
もしかしたらお狐様みたいに今回は特別に契約、でも旦那は別な!パターンがあるかもしれないし、多少はね?
黒のランサーとか「バーサーカーがやっとランサーになった!」とか言われそう。逆だ逆。
-
ぐだ男用のタマモとネロだったしぐだ男用カスタマイズで納得してもらおう
-
一九人のハサン全てが徹底メタされてる恐ろしい世界
-
>>52
翁の対策ってなんなんですかね・・・
諦めるとか?
-
>>53
本来翁は呼ばれないからカウントされてないでしょ
-
>>53
東出さんが矛盾しちゃった設定の修正するらしいですし
その辺は18人になったりするんじゃないですかね
-
>>42
他鯖でもやられてるからねえ・・・
-
>>42
zeroをパラレルにしたり本編で説明すべき事を
自分のホームページでうだうだ説明するような会社だからもう色々あきらめたゾ・・・
-
ゼロはまぁ元々アルトリアのキャラが違ったり目的が違ったりとか
基本的に全部パラレルちゃう
-
zero正史にしちゃうと矛盾多すぎるからしゃーない
セイバーの戦績は完璧だった(大嘘)とか第四次の勝者は切嗣(聖杯を手にしたとは言っていない)とかブリテン守るために村ひとつを焼いてSNで葛木を奇襲したセイバーが搦め手を頑なに拒絶とか
-
最初からパラレルって事ならいいんだけど公式がそう言いだしたのって大分後でしたよね?
今後も都合が悪くなるとそうやって後付けでパラレルとかにしてきそうなのが怖い
-
でもアニメzeroとUBWは繋がってるんでしょ
-
パラレルにしたきのこがアニメUBWとzeroわざわざ繋げたのは何故なのか分からない
-
>>62
きのこがzeroと虚淵のファンだからだよ
実況ツイートとかノリノリだったじゃん
-
どちらかと言えばきのこの中でSNは重要で無くなったのかもしれない
-
>>53
ファンの考察で言われてるだけだけど山の翁は初代には影武者が居たって説があるゾ
Fakeに百貌以外の18のザバーニーヤをコピーしたアサシンが居るから
Fakeの出た時期的に山の翁の声撮り終わってるから設定矛盾でない可能性がある
-
>>31
これを気に、ジャンヌ×ジークくん本(姉ショタ本)や、アストルフォ×ジークくん本(男の娘本)が増えるといいね
個人的には、ケイローン×姉さんorモーさん×獅子GOの薄い本が欲しいけど
-
伸びまくってるからもう放映開始したかと思って焦ったゾ…
もう待ちきれないよ!早く(黒のアサシンを)出してくれ!
-
>>62
放送前のufoやアニプレやきのこのインタビュー見てるとまさかZero2出てくるとは思わんわな
-
ufo版UBWにZero要素を入れたのはZeroからの視聴者層を取り込む為っていうのもあるんじゃないですかね…?
-
もう待ちきれないよ!早く(黒のバーサーカーちゃん)を出してくれ!
楽しみです
-
赤のアサシンはアニメ絵だと印象かわりますね
-
休日の深夜でよかった
リアルタイムで見れる
-
先行上映会に行った人によると全25話で分割なしの2クールらしいですね
-
さあ原作未読組はネタにされることが多い連中の勇姿を刻みつけようね!
-
ワクワクしますねぇ!
-
やっぱり読み物だったものが動くとわくわくしますねぇ
-
もう恥まってる!
-
もは!
-
うわぁこれは邪竜と聖女ですね間違いない…
-
いきなりシコ
-
この鎧の人かっこいいな〜
どんなイケメンかな〜(棒
-
セイバー2匹の剣の変形かっこいい
-
ブゥン…多用しすぎで草
-
なんかアッセイの人みたいな声聞こえたなぁ(すっとぼけ)
-
原作未読組なのでワクワクしますねえ
-
あんな姿になるんですねぇ
-
なんだこのおっさん!?
-
kbtitかな?
-
どかちゃん+タクヤさん
-
なんだこのオッサン!?
-
フラットか
-
フラットくん松岡さんなのか!!
-
かわいい
-
ゴーライオンとかレンジャーか何か?
-
GO is ライオン
-
獅子GO
-
すまん叶えたやつおりゅ?
-
やっぱ虫爺って糞だわ(適当)
-
帝都聖杯奇譚アニメ化しろコラ!
-
エルメロイ二世やん!
-
FGOで酷使されてる孔明さんオッスオッス!
-
公明先生!フリクエ行きますよ!
-
これZeroの後のアナザーなんですかね?
-
このフラットくん、ジャックザリッパーのマスターになります(嘘は言っていない)
-
>>103
zeroは4次
-
>>103
zero以前からの分岐
-
>>103
そのへんは結構複雑なんですよね
後で調べてみてもいいかもしれません
-
あっ、男の上半身舐めて喜んでる人だ
-
ナスティナイト様やめて
-
なんか礼装で見たことある人ばっかりだ
-
>>105
>>106
>>107
はぇーいろいろ時間軸が違うんですね
アニメと一緒に原作追いかけてみますかね
-
聖杯くん有能…?
-
円卓さん
-
金枠確定ガチャ
-
>>111
原作の粗い部分を詰める(要約)と原作者も言ってますしアニメを毎週楽しみにしとこ
-
あっ…(察し)
-
この人たちは漫画でも大活躍でしたね(すっとぼけ)
-
どいつもかませ臭い(小声)
-
クソまずい煙草
-
この凄腕マスター達めちゃめちゃつよそう
-
橙子さんお気に入りのタバコ
-
士郎?()
-
ファッ!?
-
ファッ!?
-
衛宮シロウだろうなあ…
-
HFやん!
-
FGO組はすでに正体知ってるの草
-
蟲爺生きてたんかワレ!!
-
アルテラさんいいぞ〜
-
いい声だぁ
-
仮面われてから本領発揮しそう
-
おっなんか良い奴そうやなこの仮面マン
-
なんか見たことあるゾ
-
唯一FGO組がわからない鯖か
-
アヴィケブロン。ソロモン・イブン・ガビーロール。
-
かわいい
-
想像の5倍くらい声が低いっすねロシェ
-
カワイイショタ
-
心臓無制限羨ましいわ
-
王冠・叡智の光(ゴーレム・ケテルマルクト)
-
マジンガーかな?
-
>>134
魔術系土方とかも忘れるなよ!
-
赤のアサシン セクシーエロい
-
解説してる気になってる人はちょっと黙っててどうぞ
-
敵として出てくると強い人だ
-
蝉かな?カメムシかな?
-
>>142
あの人有名だからね、しょうがないね
-
円卓確定ガチャ引きてぇなぁ…
-
セレニケさんの声めちゃ合ってるな
-
うひょー
-
4基同時召喚って大丈夫かよ…
-
されど汝がないやん
-
アストルフォくん!
-
アストルフォくんいいゾ〜
-
プロデューサー!!
-
おちんちん!
-
やった黒のバーサーカーちゃんだ
-
あ、どすけべだ
-
エリちゃん連れてこなきゃ(使命感)
-
カウレス好き
-
人妻の礼装を隠し持つドスケベ公とは別クラスだから…(震え声)
-
なんだ女か(笑)
-
サーフィンしそう
-
父上と同じくかっこいいですね
-
正当(反逆済み)な後継者
-
最初ノベルの方でモードレッドの名前見たときテンション上がったなぁ
-
やっぱりワクワクするなぁ
-
不貞隠しの兜ってああやって外れるのか…
-
んじゃ行くか…病院
-
ちょっと待ってジャックちゃんいないやん!(まひろちゃん波の乾燥)
-
このあとHFのロングCMがあるらしいっすよ
-
ジャンヌの状況説明がFGO組はイシュタルのおかげでなんとなくわかるのか
-
マジかよあらららぎさん最低だな
-
なんだこの路地裏!?
-
先生かっこいいわ
-
ハサン先生カッコイイっすね
-
>>175
どっちだよ(困惑)
-
うーんよく動くし声も違和感ないし期待できるなぁ
-
>>172
一応最後のシーンだけでジャンヌが憑依した的なことがわかりました
スタッフ有能
-
>>179
やりますねぇ!!
-
毎週の楽しみ増えました
早くみんなが喋るところが見たい
-
所々原作と違うところがあるので新鮮でしたね
ベルフェバンと獅子劫さんの会話とかダーニックとキャスターのチェスとか
あとスパさんのあの姿あんな感じになってたのか…
-
スパさんのアレは声にエフェクトか何かかけると思ってたから普通に喋っててちょっと面白かった
-
>>182
ちゃんと既読組も楽しめる作りなのはありがたいですねぇ
先行上映組が言ってた「既読組は冒頭で死ぬ」に納得した
-
やっぱりというかなんというかフラットくんとエルメロイ三世は全作品で出してくスタンスなんすね
-
>>185
二世ですよね?
-
二世だ
なんで三世って書いたんだろ
-
原作ある作品だから放送中の実況以外で特に話すことがない事実
-
原作未読なんですけど1話は小説の方で言ったらどれくらい進んだんですかね?
-
>>189
1巻のプロローグと一章の半分くらいですかね。けっこう場面を足したり削ったり入れ替えたりしてるので明確には言えないですけど。
-
>>190
ありがとナス
2クールだからそんなに駆け足ってほどでもなさそうですね
1話の続きが想像以上に気になっちゃったから小説ポチっちゃったよヤバいヤバい…
-
ゴーレムマスターの声、海外ドラマのフラッーシュ!の博士ですかね?
-
>>191
やったぜ。
アニメ見て原作にも触れてくれる人がいるとウレシイウレシイ…(ニチニチ
みんなもアニメだけで満足しないで原作、買おう!!(ステマ)
-
アストルフォくんがペロペロされるのって何巻なんですか?
-
>>194
ペロるのが1巻、おしおきされるのが2巻
-
>>195
ありがとうございます。
明日買ってきます。
-
感想見てるとロシェと先生の宝具に関する会話から何かを感じ取った人めちゃ多いですね…
あと初見の方で「モーさん好きだし赤の陣営応援する!」とか「アストルフォいるから黒に勝ってほしい」みたいな無邪気な感想見ると「お、そうだな…」ってなる。
-
置鮎さんが演じててたおじさまカッコイイなぁ…
王様って呼ばれてたし超強そうだし最後まで生き残るだろうから私、黒の陣営を応援します!
-
円盤の特典映像とかでサンタアイランド仮面が降臨しそう
-
万全の準備をしたという割に黒の陣営の呼び出した鯖のチョイスが微妙に見える、見えない?
もうちょっと強そうなのを集められなかったんか?
-
>>200
つーかフィオレの触媒使い回せばヘラクレスかケイローンを6体召喚できた
-
フラン以外は大英雄の集まりなんだよなぁ…
ジャックもイレギュラーだけどハサンメタられてるからそこも色々理由はある
-
>>200
赤の方は急ぎだったとはいえ、降霊科でもトップクラスの人(ちなみにzeroのソラウのお兄ちゃん)が実家パワー使ってまでかき集めたから超一級の英雄を揃えられたわけで、落ちぶれメンバーの寄せ集めである黒にしては、
セイバーアーチャー→下手すると5次メンバーとも張り合えるクラスの英雄
ランサーキャスター→聖杯大戦inルーマニアって状況でめちゃ有利
アサシン→鯖自体は微妙だけど、スキルと宝具の噛み合いまくって奇襲し放題なのと女性相手に無双できる
って感じで「今回の聖杯大戦」に対してはかなり万全の準備だと思います。
ちなみに
ライダー→マスターの趣味
バーサーカー→未熟なマスターに合わせて
まぁ黒は人材不足なんすよ…
とりあえず金で強キャラ集めた赤VS作戦練って限られた条件の中メタっていく黒という感じか
-
グラサンが召喚されたモーさん見てあんまり嬉しくなさそうな感じでしたかま、
アーサーやランスロットが呼べる触媒なのによりによってモードレッドかよ…(がっかり)みたいな感じなんですかねあの場面
-
残念に思ってるわけはなく、困惑してるですよあの場面
円卓の騎士だから屈強な男が召喚されるんだろうと思ってたところに、実際に召喚されたのは鎧着た女の子ですから
-
屈強な男ですか、私の出番ですね……(ポロロン)
-
https://m.youtube.com/watch?v=kco490FwIPs
早速ペロペロされてますね…
-
assトルフォペロペロお姉さんすき
もう次回を待ちきれないよ!早く出してくれ!
-
SRNK「おばさんはねぇ、君みたいなかわいいねぇ、子の悶絶顔が大好きなんだよ!」
-
バトルシーン凄いですねこれ。劇場版かな?
ジャンヌのおっぱいがでかくて良かった
-
今更だけど2クールで足りんのかこれ
移動シーンとか拷問とか削んのかな
-
>>48
いつ見てもファラオが野獣先輩っぽい
-
今日のペロペロシーンまとめが大量に動画サイトにアップされそう
-
さぁ始まるザマスよ
-
もう始まってる!
-
もう恥!
-
ジャンヌっぱい
-
アツゥイ!!
-
ジル「もう許せるぞオイ!」
-
ロリコンになる〜
-
あれ〜?おかしいねOPに赤のマスター達いないね
-
ジャンヌオルタさん
-
opなんか変なとこで切れるんですね
-
OP音小さくない?
-
邪ンヌあざといっすわ
-
ヌッ!
-
アストルフォくんあほっぽい
-
アストルフォかわいい
-
(無言のビュッフェ)
-
うーうーいわない!
-
ペロ…ペロ…
-
アストルフォくんかわいい
-
やっぱフランちゃん
-
もう内輪もめのフラグが…
-
淫ピあざとい
-
モーさん水着かよぉ!
-
モーさんエロい
-
アルトリア「はぁ?」
-
モーさんちっちゃい
-
かわいい
-
うーうー言うのやめなさい!
-
種火周回で使ってるやつだ
-
フランちゃんかわいい
-
良かった
紳士が一人いて
-
ここ実質モバマス
-
あなたか私のプロデューサー?
-
なんだこのオバサン!?
-
変態ですわ
-
ぺろぺろ
-
思ったよりあっさり風味
-
むしろおばさんをおもちゃにして欲しい
-
あっさりペロペロ
-
おっさん偉そう
せめて椅子に座らせろよ
-
すまない
-
エリちゃんでしょ
-
ゴルドのオッサンクッソ不器用なオッサンになってて草
-
そういえばケイローンの弓初お披露目かな?
-
このフランケンシュタインさん絶対変な性癖持ってる(確信)
-
あぁ〜
-
おかーさん
-
解体するよ
-
えっ…
-
z馬くんが死んだ!!
-
巨神アルテラ配布あくしろよ
-
言峰
-
平衡世界の衛宮くんかな?
-
蝉!!カメムシ!!
-
エルフかな?
-
選択肢正解
-
有能
-
直感(星獲得)
-
お前のせいやで
-
蝉様かわいい
-
この夫婦感
-
胡散臭いおっさん
-
黒幕おじさんオッスオッス
-
なんだこのオッサン!?
-
こいつ夏夜書いたおっさんやんwww
-
でか杉ィ!
-
スパさんかわいい
-
スパさんの素通り草
-
モーさんかわいい…かわいい…
-
モーさん絶対心も女の子でしょ
-
カッコイイなぁ…
-
作画すごいっすね
-
クウガ染みた戦闘中の装備展開アーサイコ…
-
ガスマスクくらい装備させとけよ
-
心臓手榴弾
-
八連かな
-
なんかカワイイっすねこのセイバー
-
良いコンビですね
-
モーさんメチャクチャ可愛いっすね
-
カルにゃん!!!!
-
カルナさん!
-
モーさんが竜種だったらなぁ
-
あ、常連さんだ
-
インドのすげーやつ
-
はぁ〜ワクワクするなぁ
-
言葉足りないひとだ
-
エンディングで裸を披露する聖女あざとい
-
おっぱいまる出し
-
やっぱりフランちゃんとカウレスのコンビ好きやねん……いっぱいちゅき
-
ジャンヌ育てるか
-
やっぱ…カウフラ…最高やな!
-
聖女とインピ引かなきゃ(使命感)
-
父上&士郎のペアに比べるとどっちもコミュケーション能力高いっすね
-
>>300
淫乱ピンクがヒロインの座を虎視眈々と狙ってるから仕方ないね
-
しかしなんで赤の狂枠はスパさんなんて地雷も地雷を触媒で引いたんですかね……
逸話的にも従わせるなんて無理なんて考えそうな物ですけど
-
獅子劫-モーさん組ほんとすき
ウキウキしてるモーさん映像になると殊更可愛いですね…
-
モーさんかわいい
http://i.imgur.com/JNYnqAw.jpg
-
>>308
元々バーサーカーは従わせる必要ないって割り切ったんじゃない?チーム戦だし。
耐久はあるし宝具も爆弾みたいなもんだから乱戦になってる戦場の真ん中にでも突っ込ませればオッケー!って感じで
-
ペロペロされてる時のアストルフォくんの微妙な表情で草
-
そういえばもうほとんど名前出たしクラス呼びしなくてもいいよね?
来週はついに動くカルナが見れるということで(FGOのCMでも動いてたけど)マテリアルのアポ没案で一目惚れした自分としては感慨深い
-
カルナさんの加減しろ莫迦!としか言えない闘いが今から楽しみだゾ
-
フランちゃんかわいすぎいいいいいいいいいいいいいいいい
-
フランケンシュタイン(の怪物)とかいうルーマニア聖杯大戦のMVPすき
ほらもっとカウレスくんと絡ませてホラホラ
-
事件簿で絡んでるようなもんなのでセーフ
-
動いてしゃべるモーさんクッソかわいいですね
-
ふくれっ面かわいい
http://i.imgur.com/3KPTzBz.jpg
-
事件簿でカウレス君が電気魔術に目覚めてるのほんとすこ
-
>>319
あぁ^〜
-
>>320
あんな感じで他型月作品と絡めてくるのすこここここ
-
>>319
あーサイコサイコ
関西放送遅れてるの頭来ますよー
-
>>319
ああ^〜
-
くるくるモーさんすき
http://imgur.com/TM9QCGp.gif
-
>>308
経歴だけ見れば「剣の技量は高い」、「指揮官として優秀」、「古い時代の英雄」と有能そうに見えるからね仕方ないね。
ただ奴隷開放の先駆者をサーヴァント(奴隷)として呼ぶことが根本的に間違ってることに気づけない時点で無能なのは間違いない。
-
大抵の魔術師は英霊なんて使い魔としか見てないし多少はね?
-
時臣の例からして「座にいる英霊本人は畏敬に値するけど現世のサーヴァントは所詮エーテルの塊」が通説みたいですからね
-
よくタイムスリップ的に現代に引っ張ってきてるもんだと思ってる方見かけますけどね。まぁ例外みたいなのが多すぎてきのこも収拾つかなくなってる感はある。
-
正確にはほぼ本人の偽物ですからねサーヴァントって
-
座からのコピー
-
赤のマスター(獅子GO、シロウ以外)の紹介が簡潔でOPにも出てこなかったりしてるのを見て困惑してる視聴者がけっこういるらしい。
-
自分もその辺気になってますね
露骨にモヴ顔だったので、既にサンタアイランド仮面にでも始末されてるのかと思ってましたが、カルナさんのマスターは健在っぽいですし
あと、知名度補正とかいうガバガバ設定が生きていたことにも困惑中
ジャンヌとかシェイクスピアが知名度補正で激強になるイメージはあまり湧かないけど…
-
>>333
知名度補正に関しては前例が冬木、月、北米なのでむしろ始めてちゃんと設定が生きてるな、と思いましたね。黒ランサーはスキル補正もありますし「ルーマニア」の「領地」内だとバフもりもりって辺りは「黒陣営が色々作戦練って準備したんだなぁ」感があってすきです。
あと赤マスターに関してですが、説明が省かれてますが割とすごい人達で
ランサーのマスター→スーツの男性。時計塔の一級講師でケイネスさんの友人。
アーチャーのマスター→サングラスの男性。過去に亜種聖杯戦争で勝ち残って生還してる。
ライダー、バーサーカーのマスター→双子の男性。魔術刻印を分割継承されてる。
キャスターのマスター→眼鏡の女性。風属性のチャクラム使い。実はマクベスを召喚しようとしたら本人が来ちゃったドジっ子。
みんなちょっとモブ顔だけどキャラは濃いしかなり強いのでこれからの活躍で人気が出てほしいですね!
-
なお
-
まぁ知名度補正は正確に言えばバフではなくデバフ打ち消しなんでどれだけ高くても勝てない相手には勝てないんですけどね、初見さん
-
>>336
その通りなんだけど型月で「正確に言うと〜」をすると長くなるので伝わればいいかなって…(妥協)
そういえばこれよく言われるけど「絶対に勝てない相手」って実際例として誰と誰くらいの力量差なんでしょうね?
きのこはよく「可能性は限りなく低いけど0じゃない」みたいな表現使うからイマイチ思い浮かばない。
-
力量差ではないけど茨木ちゃんvs酒呑とか
-
イリヤヘラクレスとバゼットアンリとか?
-
毒主体の静謐ちゃんと毒無効で武勇にも優れているアーラシュ兄貴とかですかね?
-
相性的なものじゃなくて地力の部分でしょ。アポほんへでもわりとそういう描写あったけど。
-
お姉ちゃんをなんだと思っているのか
http://i.imgur.com/6d69SFW.png
-
アポのマスターは本人達は至って真面目なのにネタ枠みたいな人多いからね…特に死に際とか
-
カルナさん対ジークフリート楽しみ
あとアストルフォ君はやっぱ可愛い(確信)
https://m.youtube.com/watch?v=CM--aO-4mr8
-
そういえば敵としてカルナさんが戦うのってApoだけでしたっけ
-
他の参戦作も敵っちゃ敵の時多くない
-
アポ→主人公(ジークくん)からしたら敵
CCC→主人公(ざびーず)からしたら敵(4章)
エクステラ→主人公(ざびーず)が玉藻陣営以外なら敵
FGO→ストーリー初登場時は主人公(ぐだーず)の敵(5章)
それぞれ後に仲間になったり離脱したりするけどほぼ敵。
まぁ敵になっても好感度上がることしかしないから敵イメージ薄いけど
-
原典からして倒される側の英雄なのに超人気キャラだからね、是非もないね
-
もは!
-
もう始まってる!
-
出落ち
-
開幕ぺろぺろ
-
開幕ペロペロ
-
心底嫌そうで草
-
AILE君の抜きどころ
-
おもちゃでしょ
-
ここ運命に出会った
-
これは大英雄アストルフォ
-
あれー?おかしいね赤のマスターが少ないね(いつもの)
-
やっぱOP音量ちっちゃいですね…
-
ジャックちゃんかわいい
-
かわいい
-
節穴かな?
-
アホの子ですわ
-
これはメインヒロインにして英雄の鑑
-
赤のマスターさん達
-
赤のマスター達つよそう
-
なんか全員意識なさそうな…
-
軽なさん!
-
カルにゃんきた!!
-
DEBUさんでかした!
-
これジャンヌ相手だからシャクティじゃなくてクンダーラ撃とうとしたんすかね
-
相性悪いしすまないさん勝てるぞ
-
聖女無能
やピ1
-
名乗り合いはNG
-
カルナはともかくジークフリートは名乗っちゃ駄目だろ!
-
すまないさん余計なこと喋るなって言われてたのでは…
-
相性言うほど悪いか?と思ったけどFGOか
-
なんで名乗ったの?ルールなの?
-
名前だけで弱点がわかる男
-
ジークフリート弱点メジャーなのに自分から名乗っていくのか…(困惑)
-
カルナさんCMでも活躍してますわ
-
なんでもしますから
-
闇落ち不可避
-
おまえん鯖全然ガバ真名じゃん!
-
人間て糞だわ
-
ハーゲンっぽい人イケメンっすね
-
規模がデカすぎる
-
滅茶苦茶すんな
-
ZEROなら既に狙撃されてる
-
癒し系でぶゴルドさん
-
鬼耐久VS鬼耐久
これは鬼耐久の勝ちですね(天地明察)
-
既に公平じゃないんだよなあ…
-
これお互いクールだから表情に出ないけど2人ともかなりワクワクしてんだよな
-
下着がないじゃないか!(激怒)
-
聖杯の泥飲ませなきゃ(使命感)
-
この辺はやっぱ先生だよなぁ
-
はいかわいい
-
アッアッアッ…
-
お姫様かな?
-
花嫁なんだよなぁ……
-
カウフラ流行らせコラ
-
フランから逃げ切ったら10万円
-
博士眼科いけ
-
かわいいか?
-
サーヴァントとの歩み寄り、ほんと大事
-
かわいい
-
ヒドラの毒…獅子GOさんの持って行ったもの…あっ(冊子)
-
ケイローンの望み…獅子GOが持ってたもの…あっ…(察し)
-
モーさんのけつ
-
やっぱモーさん女ですわ
-
>>408
俺たちはどういう関係なんだっけ?
-
なんかみんなかわいい
-
神秘の秘匿こわれる
-
はいパーフェクトコミュニケーション
-
かわいい
-
モーさん可愛すぎでしょ
-
ハリーポッターかな?
-
スパさんかわいい
-
ミスティナイト様!
-
一般通過バーサーカー
-
よし!全員の見せ場があったな!
-
注 クライング・ウォーモンガーは電気をバリバリする宝具ではありません
-
皆可愛くて草生える
-
ヒロインの座をピンクに脅かされているからって裸さらしすぎだぞ聖女
-
>>412
一般人…
-
いやーカルナさんの大暴れが見れて満足満足
欲を言えば10分くらい描写してほしかったけど(無茶振り)
-
やっぱカウフラを……最高やな!
-
カルナさんが似た目をした男って言うシーンでアルジュナが一瞬でも出るかなとちょっと期待したけどそんなことはなかった
-
>>429
あーあたしもー
まぁアルジュナの回想の部分に期待しましょう!(多分カットされてる)
-
今週のモーさん
http://i.imgur.com/oWOuJLh.jpg
http://i.imgur.com/EBsWVNn.jpg
http://i.imgur.com/xNVK7iZ.jpg
http://i.imgur.com/zfyXihv.jpg
-
一般初見視聴者「似た奴って誰だよ(ピネガキ)」
-
FGOの印象だとアルジュナはカルナに対するコンプレックスが強かったりして陰がある感じなのに対して、すまないさんはすまないだけで基本的に爽やかな英雄だからあまり似てる印象がないですね
-
戦闘シーンの演出凝っててよかったゾ〜
ジャンヌに拒否されて戸惑うゴルドおじが可愛かった
-
>>433
クシャトリヤとして戦場に立つときはあんなもんなのかもしれない
-
ちょっと待って!?
じゃあちんぽしゃぶってってジークフリートに願ったらしゃぶってくれんの!?
ちょっと待って!?
-
あのハーゲンっぽい人はハーゲンなんだろうか。たしかFGOにも出てたよね?ゴーストかなんかだった気がするけど。ついでにクリームヒルトちゃん見たい。
ジークフリートの死因は投槍背中にぶっ刺されたことなんだけど、回想でも刺さってましたね。
誰だよ剣は槍に有利とか言ったの
-
>>437
クレジットにある通りハーゲンだそうです
http://imgur.com/1aPBbTp.jpg
原案は近衛先生
http://imgur.com/ePuma1j.jpg
-
>>433
周りから「英雄であるべし」とされ続けて民や神々の願望を叶える者になってた
って辺りがジュナとすまないさんが似てる部分ですかね・・・
あと漫画版には出てたんですねアルジュナ
http://i.imgur.com/OgFi8dc.jpg
-
まだ始まってない!
-
もう始まってる!
-
もは!
-
ケモミミいいぞ〜
-
もうすでに…
-
赤のマスター達楽しみだな〜
-
赤のOP枠増やせよ
-
OP最後の全裸聖女と半裸シロウくんのカットはアポマテのやつですよね?
-
袋叩きかな?
-
ダシュトルフォ
-
はいかわいい
-
これはスピードで翻弄しそう
-
地味にチート
-
畜生ですわ
-
ウキウキスパさん
-
相性悪い方に交代
-
おじ様卑怯だわ
-
これはメインヒロイン
-
垂金さんなら仕留めますわ
-
あっ即死案件の人だ
-
負けるなフラン
-
スイッチ買わなきゃ(使命感)
-
おっそうだな
-
使っても勝てない…
-
法具を使えち〇ぽを出せ
-
DEBUをもっと先に監視しておけば…
-
バーサーカー感出てる
-
さすが先生
-
やっぱケイローンつえぇわ
-
おう真名のヒントを出すのはやめろや
-
先生強い
-
やっぱバイトの警備員雇うべきだったわ
-
鯖とのコミュニケーション大事よ
-
駆け落ちかな?
-
Apoの主人公はこの子で決まりですわ
-
ケツデカピングーかな
-
これは拷問部屋に首だけ連れられるパターンかな?
-
かっこいいしかわいいし
-
やっぱすまないさんはいい人だわ
-
腹パン
-
似てるようでこの辺がカルナとちょっと違うところなんすよね。どっちも人間の鑑だけど。
-
ふぁっ!?
-
そこまで重篤に見えないやつ
-
カルナ「これこそ英雄だな!」
-
ジークフリートさんここで退場するのかよ
-
カッコイイ
-
第1の脱落者がセイバーという珍事
-
貴重なショタが
-
来週から聖女様のターンだオラァ!
-
ほんとこの一連のすまないさんカッコイイ
-
初見の「えっ…もう脱落すんの…」みたいな反応が見たかったのにどこの実況でもほとんどなくて草
-
ほぼ周知の事実だからねしょうがないね
-
Apoの小説見たときはたまげた記憶はありますね(数年前)
-
エミヤが衛宮くらいには秘密
-
やっぱこの辺アニメ尺だとあっさり風味だからぜひ原作を読んでいただきたい
-
黒側の鯖マスターに従わなすぎて草
-
今回でやっと主要人物が揃ったのか
-
正直言ってジークジャンヌアストルフォの美形主役トリオ好き
3pみたい
-
面白いけどやっぱり全体的に駆け足っすね
ゴーレムとホムンクルスの物量作戦が思ったより少ないとかヴラド公の宝具シーンがあっさり過ぎるとか真名開示が速すぎるとか言いたいことはいくつかありますけど一番はスパさんから笑みが消えてぶちギレるシーンが無いのが残念すぎますね(すごい早口)
-
元々真名隠すような作品じゃないし
-
原作だとヒス起こしてジークくんフルボッコにしてたのに
ゴルドさんがカっとなって手をあげちゃってち、違・・・儂そんなつもりじゃ・・・みたいになってて草
-
やっぱりそういうシーンだったんすね…
死ぬまで殴られるの見せられても憂鬱になるだけだったんでカットは良判断ですね
-
なんというか画面の中だけで盛り上がってる感じが凄い
すまないさんが勝手に満足して自害しただけにしか思えないのに
淫ピも聖女もなんか感動的な雰囲気になってるのについていけない・・・
-
まあ分類としてはすまねえさんディルムッドタイプだし
-
最近型月関連スレによく現れる早口兄貴。
自分の意見とほぼ一緒だからすき。
アニメ尺だし初見の方も多いからしょうがないんだけどいくつか見たいシーンあるから削られないか心配。
-
なんというか出来の悪いマミりってかんじでしたね
-
衝撃の展開ではあるけど視聴者のほとんどがストーリー知ってるからね
-
マミるとはまた違うかなぁ
-
これFGOみたいなクラス相性ってないんですかね?
-
そんなものはない
-
大戦の7体7形式以外はほぼ冬木式ですからね
-
FGOのクラス相性はゲームシステム的に設定されてるだけなので、他のFate作品には関係ないですよ
-
FGOで入った新規の疑問が新鮮すぎる
-
あると思ったのかわいい
-
某赤い弓兵がマイルーム台詞で「サーヴァントのクラスに相性があるように〜」とか言っちゃってるのも悪い(言いがかり)
-
まあセイバーライダーとキャスターみたいな相性も一応あるし
-
ゲームみたいな絶対的相性はないけど、サーヴァント間での相性はありますね
-
やはりFGOの罪は重い
-
そんなんで罪とか重くなーい?
-
しかしジークフリート退場で4話ですけどこれちゃんと尺足りるんですかね?
どっか大幅に削られるのか全体的に早足になるのか。
-
すまないさん絶対カルナと再戦あると思ってたのでびっくりした
というか冒頭のあれは何だったのか
-
新鮮な反応ダァ…
-
まぁ正直それに関しては話の都合上しょうがないんだけどカルナvsジークフリートのガチ勝負は見たかったといまだに思ってる。
あとカルナvsアキレウス
-
ジーク君は心臓と一緒に記憶ももらったんですかね?
生まれたてなのにニーベルンゲンのこと知ってるというのは
-
自分を一般人だと思い込んでるやべーおかーさんだ
-
疑似サーヴァントだったんすね〜
-
俺は悪くねぇ!
-
フランちゃんおっぱいでけぇ
-
ジャンヌって元からスケベボディなのか憑依した女の子がスケベボディなのかどっちなんだゾ?
-
>>523
聖杯大戦用ホムンクルスは生まれつき聖杯戦争の知識を与えられている
ついでに一般教養も与えられてるので、ジャンヌより勉学が出来る
-
>>528
ジャンヌはスケベボディだけど憑依された女の子もドスケベボディ
-
>>530
はえ〜そうなんですね
ということは憑依対象によっては貧乳Verのジャンヌもありえる…?
-
ジャンヌがジークくんのほっぺたをむにむにするところ
普通の男の子だったら勘違いしてジャンヌのこと好きになっちゃいそう
>>528
ジャンヌと憑依した女の子(レティシア)はほとんど差異がないけど一番の違いは胸の大きさ(レティシアのほうが大きい)
-
ジャンヌがジーク君をラブホに連れ込んで生きていることの素晴らしさを身体で説く禁断の頁ください
-
廃棄物として召喚されると貧乳バレー部になります
-
ほっぺたむにむにって原作にありましたっけ?
-
ジャンヌとジルが仲良かったのは性癖が合致してたからとか言われてて草生えた
-
おうコラジャックちゃんの出番が少ねーぞオイ!(モンペ)
>>536
言うほどジークくんフェミニンかなぁ…あれは普通のイケメンでしょ
-
最新話見ましたが後半ジャンヌの台詞の最後に����がついているようにしか思えなくて草
-
(文字化けして卑猥な意味にしか見え)ないです
-
アポの本来のコンビで1番強いのって誰なんだろう
ダーニック&ヴラド(籠城戦なら強そう)かセンベルン&カルナ(関係はカルナの性格上使い魔扱いでも問題なし。ただセンベルンがいくら優秀っつってもカルナを全開で使うと多分枯れる)かペンテル兄弟(片方)&アキレウス(アキレウスは強いけどペンテル兄弟って単品だと弱そう)辺り?
まぁ暴走しちゃうやつらとかクソデカ宝具の二騎がいるからなんとも言えない感じはあるんですけどね
あと1番弱いのはジーン・ラム&シェイクスピアかカウレス&フランのどっちかですね…
普通の聖杯戦争だったらジーン・ラムさん絶望してそう。本来呼ぼうとしたのはマクベスだし…
せめてファーストフォリオが本来の性能だったら…
-
強いのは流石にヴラドか神殿済のセミ様では?
セミ様対魔力スキルないから解体聖母でワンチャンあること考えると知名度補正かかってるヴラドじゃないでしょうか
-
やっちゃえアルトリア!
-
あ、聖槍さんだ
-
反 逆 失 敗
-
英訳zeroのCMは草生えるからやめろ
-
アッくんまでいた
あくFGOに実装しろよ
-
魔女だ
-
凱旋ハブられたパーシヴァル君達可哀想
-
やっぱモーさんヒールだわ
-
マーリンこの魔女何とかしろ
-
アルトリア(何言ってんだよ)
-
一般市民「まーたガス会社が不祥事おこしたか」
-
なにやってんだアイツ…
-
モーさん犬かな?
-
数分前にシリアスな夢に出てたとは思えない猫と化したモーさん
-
嫉妬おばさん
-
ジャックの部屋かな?
-
やっべぇイカレおばさんじゃん
-
怖いなーとづまりすとこ
-
DEBUがもうだめだぁ…
-
このガキ真っ先に死ぬわ
-
パソコン使える魔術師
-
俺のばあちゃんかな?
-
っふぁ!?レースクイーンイシュタルかよ!?
-
あーカウフラいいです、すごくいい……
-
しれっとFGO水着イベントのCM流れて草
-
モーさんかわいい
-
これが映画心臓を食べたいですか
-
ジャックちゃんかわいい
お母さんも美人です
-
趣味園芸じゃないのか…
-
露出狂かな?
-
TDNは殺人鬼だった…?
-
先生強いわ
-
武装連勤かな?
-
Dr.オクトパスでしょ
-
アーチャーのくせに体術までできるとは
-
引火しそう
-
やっぱターミネーターだわ
-
ジャックちゃんかわいい(親馬鹿)
-
悪い顔のジャックちゃんと同じタイミングで友達を助ける為に命がけで戦うジャックちゃんを出してくるのほんと草生える
-
このシロウもサーヴァントに好かれてんすかね?
-
Apo内では1,2を争うベストカップルですね
-
アポの中ではかなりの名カップルで
名バウトですわシロウと赤のアサシンは
-
>>11
探したらマッの前にアメコミのほうで似たようなポーズしてるらしいから多分ガセゾ
-
もは!
-
塵だせや!
-
よし!全鯖とマスターいるな
-
anotherなら爆発してる
-
やっぱモーさん悪党だわ
-
警察に捕まるくらいヘーキヘーキ(fake)を見ながら
-
やだカウレス可愛い…
-
ああ^〜かわいいんじゃ〜
-
あぁ〜ロリコンになる〜
-
やべぇよ…やべぇよ…
-
ハツかな?
-
デーモン刈らなきゃ(使命感)
-
サイコメトラーかな?
-
落穂拾い
-
はい真名開示
-
この東方のアリスに似ている子かわいいなぁ
-
あ ま く さ
-
また冬樹が燃えたのか…
-
蝉様かわいい
-
巻きにかかってないか
-
だ い た い こ い つ の せ い
-
淫夢書いたおっさんやんwww
-
このまとまりのない感じ
-
ラピュタかな?
-
ラピュタだ!ラピュタは本当にあったんだ!
-
言うほど効果的か?
-
ジャンヌさんも乗り物宝具あればよかったのにね
-
やったぜ骨取り放題だ
-
凶骨よこせ
-
了解!リミッター解除!
-
モーさんといいフランといい顔が凄い
-
チントルフォ君!
-
アストルフォ君反省のいろ無し!
-
ヒポグリフくんどこにいたの…
-
おじさまが楽しそうでなによりです
-
ダーニック「諸君、お別れナリ」
-
ま〜た聖女が本編で活躍せずエンディングで胸を見せたか
-
カルナさんの戦闘楽しみだ
-
仮にも魔術協会サイドがあんなクッッッソ目立つ要塞飛ばして大丈夫なんですかね…
神秘の隠匿とは何だったのか。あと宝具名言い直してもただ英訳しただけなのはシュールだと思った
-
アポ鯖は宝具名が英語多くて厨二感が足らない
カルナとアヴィケブロンのはすき
-
解体聖母かっこいいだろ
-
もは
-
も始!
-
叔父様やっぱり怖い人だわ
-
ダーニック!切り札は絶対使うなよ!
-
>>629
ダチョウ倶楽部かな?(すっとぼけ)
-
骨とホムンクルス回収しなきゃ(使命感)
-
あぁ〜良いっすねぇ
-
正直ギリシャ英雄のアタランテの宝具をフランケンシュタインの怪物ごときが打ち消せんのよくわかんにゃい
-
カルにゃーん!!
-
映像で見るとただただヤバイ宝具
-
さすがカルナさん!
-
もう始まってる!
-
嫉妬おばさん
-
生身でもやべーやつ
-
乗り物使えよ
-
たまらないよ!もっと赤のライダー見せてくれ!
-
>>640
ゴーレム君に止められたのでは…?
-
馬モード先生
-
水に浸けたとも聞いた事ある
-
絶対ケイローン先生ってアレ以外に宝具持ってるよね
-
>>642
あっそっかぁ(MUR)
-
トゥールちゃん好き
-
運転が荒すぎる
-
もう採集決戦は終わったんだよ…
-
今から酷いことします。いけないことだったら神様から罰が下るけどそうじゃないなら正しいことです。っていう信仰の使い方は実際よくある。
-
不穏
-
人間だ!人間がいるぞ
-
まさかマスターがサーヴァントと戦うのかー(すっとぼけ)
-
こいつ毎週乳晒してんな
-
水着鯖は師匠しかいません(ぶち切れ)
-
リヨテラはかわいいなあ
-
ジャンヌさんが頑張っているアニメの後にジャンヌさんが大変なことになっているマンガで分かるのCMを流すの毎回草
-
フランケンとか戦闘能力って原作ではどんなもんでしょうか?
劇作家よりはましだろうが……?
-
>>658
原作って原典とアポ原作どっちですかね?
-
>>658
Apoのフランはバーサーカーにしてはステが低めだし、あんまり強くはない鯖ですね
宝具もデメリットが最悪な部類で最大火力を出しにくい
ただスキルのおかげで燃費がバーサーカーとしては優秀で、あまり魔術師として優れていないカウレス君でも運用できる
狂化もランクが低め故に意思疎通、高度な思考が可能なのでマスターには優しい
-
>>659
原典でした
>>660
そういう感じなのですね
ありがとうございます
原作知らないので助かります
-
ちなみに原作では明日フラン死ゾ
-
何でそんな事言うの…(絶望)
-
>>662
お前が死ね!(暴言)
-
>>662
まあ英雄王殺せる奴相手じゃねえ……
-
>>661
原典の方だと超人的な体力があったとされているしまぁそれなりに強いんじゃないでしょうか。ただあくまで「理想の人間」なので作家連中よりは強いけど化け物じみた神話伝説級の英雄や武人と比べるとさすがに弱い。殺害したのもフランケンシュタイン博士の妻や知人くらいだし。
ちなみに原典のフランケンシュタインの怪物は「元々人間の心や知性(後に言語も)持ってたけど容姿が醜すぎて捨てられた」だけど型月世界では「感情やモラルが欠落していて捨てられたけどやがて世界に触れるうちにそれらを得た(博士に対する怒りの感情も)」ってなってますね(どうでもいい補足)
-
もは
-
金枠いないやん!
-
まーた冬樹がもえたか
-
虫爺死んだか やったぜ。
-
今後ろフィンだった?
-
フィンっぽく見えましたね…
-
フィンで勝ち上がれるダーニック有能
-
人間一人やっちまえ!
-
※いません
-
あれは…宝具!?←完全初見以外はなんで驚いてるかわからなそう
-
水着師匠なら一掃できるのに〜(ヒヒーン
-
目がもう行ってますわ
-
この辺の戦闘動き綺麗でいいねぇ
-
殺ったぜ。
-
今日動きめちゃめちゃよくない?
-
お覚悟を。
-
キャスターよりキャスターしてますわ
-
あわよくば始末しようとしたのかな?
-
そのおっさん連れてけば要塞の一つでも落とせると思うのですがそれは…
-
聖女強い
-
ちょっと鎖解けるの早いよ!
-
スクショ確認したけどやっぱあれ完全にフィンでしたね…
まぁ神話のうちの1つの時代で代表される英雄だから周りのメンバーにインドやらギリシャがいなければ充分ありえるか。
-
礼樹であく戻すんだよ
-
まごうことなき糞野郎ですわ
-
元国王一座
-
エヴァかな?
-
おう作画崩壊気味にさせるのはやめろや
-
ちょっと遅いゾ
-
これはトップクラスに優秀なマスターですね間違いない……
-
やっぱモーさん悪人だわ
-
モーさん舐めプがすぎる
-
最初からぶっぱしとけや
-
プロット版の開演の刻は来たれり、此処に万雷の喝采を すきだったのになぁ
-
スパさんちょっと再生結果やばくなってない?
-
とうとうジーク君死ぬのか(棒)
-
おフィンフィンで勝ったのか…すごいな…
-
前々から言われてたけどシロウ関連は正体知ってるとほんと面白さが半減しますね…
-
ジーク君は一巻一死レベルで死ぬし(適当)
-
!?
http://i.imgur.com/Igh3Xmh.jpg
-
チンピラモードレッドほんとすこ
-
しっかしフィン(推定)で聖杯戦争勝ち残るダーニック凄いッスね
いや、逸話では神祖倒すぐらい強いですけど、聖杯強奪とかよく従いましたね
令呪つかわんかぎりはそういうこと嫌うタイプだから自害はさせられてそう
-
親指噛むだけでなんでも分かるフィンってやっぱすげーわ
-
設定的には全盛期のフィンって大英雄だし親指噛む噛むもあるからかなりの当たり鯖なんだよなぁ
-
冬木ランサーケルト多すぎ説
-
アストルフォちゃんの笛シーンかわいすぎない
-
今回もかなり周到に準備してヴラド呼んだんだしフィンの時もうまいこと使ったんでしょうな
マスターとしてはさぞ有能なんだろうなぁ
-
FGOのせいで不当評価を受ける鯖が多すぎる
-
トラウマ持ちには滅法強い(倒せるとは言ってない)シェイクスピア
今からあのシーンが楽しみゾ〜(ゲス顔)
-
今からでもシェイクスピアのリセット能力復活させない?(無理)
-
OPの英語版が「Eiyu Fate's Song」って題名で草生えた
「Hero」でいいんじゃないんですかね……
-
>>666
長文ありがとうございます!
要は細かいことを気にしたら負けということですね
>>714
えっ・・・何それは・・・(ドン引き)
-
もは
-
も始!
-
やったか!?
-
勝ったな(革新)
-
はぎとりやめろ
-
電話にビビるジャックちゃんかわいい
-
無 傷
-
チート鎧やめろ
-
毒流し込め
-
この鎧、別に防御性能が凄まじいわけではない
-
かわいい
-
>>727
こマ?
フランとの差が大きすぎたのは事実なのか…
-
自爆はやめろ
やめてくれよ
-
嫉妬おばさん
-
おばさん生理か?(石直球)
-
悲しいなあ…
-
もうおしまいだぁ…
-
未熟だったけどマスターとしては立派だったんだよなぁ……
-
またジーク君が蘇生してますね…
-
>>729
一応モルガンおばさんのおかげで堅いには堅いんだけど黒セイバーや赤ランサーみたいな一級品よりはさすがに脆い。どっちかっていうと正体隠蔽用の鎧だからね。
あとまぁ実力差はだいぶありますね…
-
>>737
ありがとナス!
-
デッドカウントシェイプシフター
-
アーロンかな?
-
俺がセイバーになるんだよ
-
メスの顔やん!!
-
アストルフォ君が雌の顔してる…
-
ここで1話冒頭に繋がる
-
聖女出番なし!wwww
-
というわけで両陣営バーサーカーが落ちてお互い残り6騎
-
フランちゃん脱落悲しいなぁ
-
いやぁアストルフォくんはヒロインにもヒーローにもなれる逸材ですねぇ
-
やっぱりアポクリファの正ヒロインはアストルフォ君だわ
-
歴代でも特に優秀な令呪の切り方するカウレスくんはマスターの鑑
今回は相手が悪すぎた
-
たしかにカウレス君は有能だけど鯖のスペックに決定的な差があるのと相手の獅子GOもマスターとしてトップクラスに有能だからね
どっちもじゃじゃ馬なのにある程度手綱握れてるし。
ちなみにFGO終局の4章鯖集まった時のモーさんとフランの掛け合いは今回のことだったりする。
-
ぐだなら令呪回復するから瞬間移動に令呪使って逃がせましたね…
-
カルデア式令呪と間桐式令呪は別物だから前提からおかしくなってしまう
なのでそういった面での比較は難しいですぞ
-
ぐだの令呪は魔力電池がメイン用途だし強制力も鯖にぐだがめっちゃ頼み込むくらいしかないんだよなぁ
-
あと瞬間移動で逃がせたってのがモードレッドのことなら獅子GOさんはそれを実践してます
そうしたけどフランにかかった令呪の強制力でフランも転移したので宝具が当たったというシーンです(早口)
-
マシュの移動はやってたしFGOの令呪でもそこそこの強制力はあるはず
どちらにせよイケイケ過ぎるモードレッドとカチ合った時点でこ無ゾ
-
モーさんの敵役力高過ぎてブルっちゃうよ…
-
ぐだの令呪は命令権はないんですけどバックアップ(や呪い)には使えるんじゃなかったでしたっけ?
あとはマシュの盾経由の連中は無理だけどマシュ本人は契約してるから可能説
-
はぇ〜冒頭のバトルはこういう事だったんすねえ
-
>>758
apoスレでFGOの話題もどうかと思うけどシナリオ中で縛りとか言ってるし咄嗟の命令権が無い訳ではないと思う
(正直ライター毎に設定が全く固まって無いだけではないでしょうか)
-
>>760
でも冬木式と同等ってことはないだろうし自害のような絶対命令「◯◯させる」みたいなのが無理でせいぜいサーヴァントの動きを制限・阻害するくらいのもんじゃないですかね?きのこがなんも言わないから知らんけど。
-
きよひー相手に嘘付いても令呪で止められるらしいから動くなとか許し亭許してとかアニポケみたいな命令なら受け付けそう
あのマテリアルの令呪は絶対命令権の事であってFGO令呪の事ではないとか言われたら知らなーい
-
あからさまにFGOファンのふりして対立煽っただけだと思うんですけど(凡推理)
神の視点で見ると三騎士クラスにフランケンシュタイン当てるのは少々無謀なのではと思わなくもない
-
単純に型月ファン特有の設定の考察でしょ。
対立煽りとかいう暇な事やるやつそうそういないと思うし過敏になりすぎてはいけない。
カウレスくんはそうでもないけどユグドミレニアさんサイドとしてはバーサーカーをある程度捨て駒として見てたしフランケンシュタインの怪物も強力な英霊ってわけじゃないから救援出してもうまあじがないのでモードレッドと当たった時点でどうしようもなかったんだよな…
本来の使い方としては局地戦してるとこにポイして燃費良いから長時間暴れさせるって感じ。
-
もは
-
お説教(意味深)
-
まぁ敬虔な基督教徒が後世で吸血鬼扱いされてたらそりゃキレる
-
クッソ厳格な人だっただけに諸侯から反感買ったり威嚇の為に串刺しにしたのがね……
-
最高の環境整えたのに規格外の移動要塞で補正切られた上で最強クラスの英霊ぶつけられてかわいそうだと思った(小並感)
-
オチまで知ってると序盤で串刺しおじさんが黒陣営絶賛してたのが微笑ましくなる
-
本当カルナさん言葉足りないですね…
本人褒めてるのにあれじゃ煽り全一にしかみえない
-
カルナさんのラーメン屋レビューとか聞いてみたい
-
薄汚い異教徒を串刺しにして晒しただけでボロクソ言われてヴラド公かわいそう
カズィクルかわいそう
-
ドラキュリアのやべーやつやんwwwwwww
-
ガオガイガーの替え歌で腹よじれるかと思った
-
そういえば串刺しおじさんのカルナとカルナの地元の神話丸ごとdisの台詞ってありましたっけ?
あれ全部カットっぽい?
あの台詞けっこう広範囲のサーヴァントに喧嘩売ってるよね(特にインドとギリシャと日本)
まぁ一神教から見たら他がやべーんだけど
-
もは
-
一般死亡奥様
-
わざわざアインツベルン出してミスリード狙ってんだろうけどみんな正体知ってんだよなぁ
-
やべぇよ…やべぇよ…
-
俺がお前でお前が俺で〜
-
赤のマスター シロウ・コトミネがルーラー天草四郎だって!?!?
-
なんてこった! ランサーが死んじゃった!
-
やっぱ洗礼詠唱っていいわ
-
散々だけど最後に抵抗する描写があるだけ原作より救いがあるという事実
-
狂ヴラドだと吸血鬼モードになってくれるんですかね?
-
というよりは狂ヴラド公は最初から吸血鬼モードですね
吸血鬼の伝承を憎みつつも宝具発動を受け入れている感じです
-
鮮血の伝承を受け入れてるとは言え憎いものは憎いので狂化の呪文入れて意図的に呼ぶと召喚され次第ぶっ殺されますけどね…
-
>>788
召喚云々ってアポマテやFGOマテに書いてありましたっけ?ヴラド持ってないから確認できない…
ヴラドおじさんってドラキュリアなしで単騎だとカルナ、アキレウス、蝉(庭園から出てこなければ)には勝てないしモーさんはどっこいくらい、アタランテはドラキュリア>毛皮>護国>素アタランテ>素ヴラドって感じで圧勝できるのってスパPとシェイクスピアくらいなんじゃ…
-
言い方は悪いけど所詮史実の国王がスキルと宝具と事前準備ありとはいえ1つの神話のそれもトップに立つような英雄とタメ張れてる時点で相当なものだと思う(早口)
そもそも素のステータスなんて聖杯戦争ではあてにならないし
-
フルパワーのステータスがわからん時点で知名度補正も実質バフゾ
-
あまりにも中ボス臭しかしかい見た目で可哀想だと思った(小並)
-
もう始まってる!
-
総集編かな?
-
今週は総集編
-
分割2クールだと思ってたけど続けてやるのか
-
来週はペロニケさん退場か
-
変態おばさん
-
OP変わってる!!
-
新opええやん
-
ハ かっこいいじゃねェか
-
顔芸おばさんヤバ杉!!
-
草
-
一般通過裏切り騎士
-
サンキューモーさん
-
ああ嫌だよペニスが…
-
これジーク君いる?
-
アストルフォくんなんでスカート履いてんの
-
ジークとかいう授かりのホムンクルス
-
令呪に抵抗するアストルフォ君、下腹部が発光してたので子宮持ってる(確信)
-
ひいいいいいい(彼岸島)
-
すごいですねこれ
-
黒陣営はなんでこんなに裏切られる鯖ばっか当ててるんですかね
-
割とジャンヌさんの活躍回だったのにアストルフォくんとモーさんに持ってかれててかわいそう
-
今じゃ人気がオルタの方に食われてそうなんだよなぁ
-
宝具強化とアニメで人気盛り返すと思ったらアニメのせいで逆にぐだと絡ませにくくなるという謎の減少がね・・・。
-
まぁそりゃ原作持ちのキャラは原作のカップリング優先だからね
-
https://i.imgur.com/tVToYt2.jpg
ジークくんは袖足りない方が可愛いと思うゾ
-
なんですかこのピンクは
壁ドンしたメインヒロインを差し置いてヒロイン面しないでもらえます?
-
>>819
旗見えてるぞ
-
令呪二画くれるとかチョロいっすね
-
なんか拷問シーン緩くな〜い?
-
ホイホイついてきちまいそう(ABさん並感)
-
そろそろ伝説のあの台詞が来ますね
-
頭ジャンヌかよ
-
プロデューサーと化したケイローン
-
オイオイオイ
-
やっぱ覚悟決まればやっちゃうカウレス君魔術師だわ
-
丹下さんのねっとりボイスがきもちいい
-
もは!
-
始まってる!
-
性女
-
蝉様かわいい
-
ああお母さんが…
-
お母さんはどこ…ここ?
-
やっぱ玲霞さんすげぇや…
-
あの台詞削られたってマ?
-
ジークくんの二次創作主人公感がいや〜キツイっす....普通のチーム戦聖杯戦争が見たかったなぁ
-
それは小説が出てたときに言っておいてさしあげろ
-
これメリィさんですよね?
-
チラっと映ってたのメディアおばさんかな
-
メリィさんにテンション低い頃の旦那…
なぜカルナさんの回想でアルジュナは出て来なかったのか…
-
アルテミス姉貴映像化オメシャス
-
アタランテさんが子供たちの幻想見てからおかしくなって確信した。
これは催眠系のエロい本が出る人だ
-
右腕が臭そうだったのは何なんですかねこれ
-
ジャックちゃんの精神汚染ゾ
こっからどんどんアタランテちゃんがアレな人になってくるので覚悟して待て(白目)
-
うわーッ!獣臭ァーッ!
こいつぁケダモノ中のケダモノだァ!!!!
-
https://i.imgur.com/Xeq1mnl.jpg
こいつ男なのかよ
-
これパイパンでは?
-
(欧米人だからパイパンなのも)多少はね?
-
ジークくんが好きとも嫌いとも言えない味気無さで辛い
こっからキャラ濃くなっていくんですかね?
-
原作読んでた時も「こいついる?」って言われてたくらいだしまぁその....ハハァ....
-
捏造すんな
-
ジャンヌ一派がメス顔しまくってるのに対して天草一派の空気が最悪ですね…
-
アタランテちゃんはアキレウスにクソリプみたいなこと言うのは止めてあげてほしい
-
アタランテちゃんが病みキャラだとは知らなかった
-
>>856
こっからお楽しみやで!
-
アタランテ「そこのお前 聖女の悪口を一つ言え」
-
ことあるごとにOPやEDで脱ぎます
-
オルタに人気食われそうになってます
-
スキルがうんちてす
-
録画分見たんですが16話あたりから作画がヤバイヤバイ
-
今回のパンクラチオンはとても良かった…
先生かっこ良かった…
そういやおじさんの回想なかったなぁ
CEOはまだワンチャン?
-
よく動くシーンの作画がいいと見ごたえありますねぇ!
姐さんの戦闘は割とどうでもいいんで早く終わって(無慈悲)
-
なんだこの作画!?
-
戦闘シーンすごい
こいつらこんなに強かったんか…
-
ここにきて作画が劇場版になったんですが、それは…
-
NARUTOかな?
-
セミ様クッソ美人
-
すっごい作画良かった…
ただ結局CEOの呪いの回想は無かったか
アキレウスがアタランテに拘る理由も回想なかったなぁちょっと残念
来週はしょっちゅう縛られる劇作家とゲストの登場ですかね
-
言うほど作画よかったか?
-
あくまで自分がああいう絵が好きってだけですね
ufoみたいな整った絵がぬるぬる動くのも大好きですが今回みたいなのも大好きです(雑食)
-
動きという点ではかなり良い
-
最初は開幕からやべーかなとか思ったけど動き重視だったから良かった
-
絵から迫力が出るから動かす為の荒さホント好き
-
あとブラフマーストラかっこ良かった
-
見返したらおじさんとCEO一瞬だけど映ってたわ
おめでとう
-
崩れてると思ったらガンガン動きで魅せてきてあーやばい!(ヘドバン)ってなった
-
カルナさんとかいうどの媒体でも株が上がりっぱなしの男
巨神兵みたいなブラフマーストラとか地面がマグマみたいになるヴァサヴィとか化け物染みたカッコよさしてる
-
はぇ〜カルナさんすっごい聖インド人…ギリシャ人は見習わにゃいかんのと違うか?
-
ゼウス「知らんわ、なぁオイ!」(新ジャイアン声)
-
やっぱり獅子GOペア良いっすねぇ
-
いつに無く弱メンタル
-
セイバーコンビって主人公枠じゃなかったんすねぇ
最後まで残ると思ってたゾ
-
GOライオン自分に血清打つのカットかぁ…
まぁ話は進むしなぁ
-
あと徐々に口調が変化していく鶴岡さんはすごい(KONAMI)
-
ジャンヌさんはジークくんばっかり贔屓しているように見えて
実際は死地に赴くことを止めてなかったんですね
その非情な行為を「それでこそ聖女だ」と皮肉たっぷりに肯定されたことで
自分で否定していた自分の感情を自覚して、そんな感情が自分にあったことと
ジークくんを殺したことにショックを受けている自分に改めてショックを受けてるんですね
-
はぇ〜すっごいホムンクルス…
-
正直カウレス君の叫びの為に観てきたまである
-
今回動きも作画もええやん!とか思ってたら途中から作画死にかけてて草
-
天草とジークくんが戦う動機が双方「うるせーむかつくんだよバーカ!死ね!」っていう憎しみなのお互い年相応の少年って感じで好き
-
あちこちで「なんで天草くんは俺には感情むき出しにしてくれないんだ」っていうジークくん嫉妬民がいて草生える
-
侵食されながらサーヴァントの力宿して戦うのってHFの終盤連想させますね・・・
-
新所長の若かりし頃(仮)とフラット君は出すのにライネス嬢にセリフがないなんて…
-
セミシロ尊くてしんどいわ
-
大胆な告白は聖処女の特権
-
まだ落ちてなかったのか…(困惑)
-
なんでまだあるんですかね…
-
息長いですね
-
1000到達しても残ってそう
-
ア
-
ス
-
ト
-
ル
-
フ
-
ォ
-
く
-
ん
-
を
-
ペ
-
ロ
-
ペ
-
ロ
-
し
-
た
-
い
-
き
-
ん
-
た
-
ま
-
ふ
-
に
-
ふ
-
に
-
し
-
た
-
い
-
お
-
し
-
り
-
も
-
み
-
も
-
み
-
し
-
た
-
い
-
ハ
-
ス
-
ハ
-
ス
-
し
-
た
-
い
-
アストルフォ君の首筋ペロペロしたい
-
チ
-
ン
-
ポ
-
し
-
ゃ
-
ぶ
-
り
-
た
-
い
-
チ
-
ク
-
ビ
-
こ
-
ね
-
こ
-
ね
-
し
-
た
-
い
-
お
-
し
-
り
-
な
-
め
-
な
-
め
-
し
-
た
-
い
-
ワ
-
キ
-
を
-
ク
-
ン
-
カ
-
ク
-
ク
-
ン
-
カ
-
し
-
た
-
い
-
ア
-
ス
-
ト
-
ル
-
フ
-
ォ
-
く
-
ん
-
だ
-
い
-
す
-
き
-
!
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■