したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Steam

766名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/06/14(土) 20:31:55 ID:HvIfj90Y
ちょっと面白そう

767名前なんか必要ねぇんだよ!KljPqrT2v1:2025/06/14(土) 23:03:30 ID:???
前々から気になってて最近森なつめ先生の動画見て興味持ってた千葉2ことChivalry2����が27日まで80%オフだったので今更買ってここ数日やってますがこれは無茶苦茶面白いですね。
https://store.steampowered.com/app/1824220/Chivalry_2/
もうゲームとしてアップデートを重ねて成熟しきってるからなんだろうけど基本的にどのマップでもチームの攻守バランスが良いしラスト数秒での争いでひっくり返したりする大接戦にちょくちょくなるのはクッソ熱くて良い。あとおっさんが叫ぶボタンは重要

ただ動画でゲーム中の立ち回りとか初心者は一方的に死にまくるゲームだというのを事前に知ってたので大丈夫だったけどそういう事前情報無しでプレイしたらクソゲー扱いされそうなゲームではある。

768名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/06/16(月) 23:34:32 ID:yiASjIfU
デルタルーン気になるけど
アンダーテールの避けゲーが苦手でGルートであっさり挫折したから踏ん切り付かない

769名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/06/29(日) 21:52:40 ID:qcaubyYM
追いトラスでおなじみのPoly Bridgeシリーズがセール中です
最新作は3ですが2だけ買っとけば大体楽しめるので君もいい橋、つくろう!
https://store.steampowered.com/app/1062160/Poly_Bridge_2/

770名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/07/01(火) 18:47:53 ID:pVHqHGTU
サマセ来てますけど何か買いました?
自分は取り敢えずFar cryの5とニュードーン買いました

771名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/07/01(火) 19:07:44 ID:uGpt4V8.
発売時評判良くて気になっていたけど買いそびれた無双オリジン買いましたね
そこまで大きい値引きじゃありませんが…

772名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/07/01(火) 19:10:30 ID:xYASRLto
魔女の庭買いましたね
先にHadesかっちゃったせいでダッシュが連打できないのに違和感感じまくりながらやってますけど

773名前なんか必要ねぇんだよ!KljPqrT2v1:2025/07/02(水) 00:40:46 ID:???
今回スケベなゲームしか買ってねぇ!ってなりました(小並)

往年の名作大幅割引の中だとロボコップのやつはロボコップ好きには確実にオススメ出来るのとBlackMesaはハーフライフをそのままではなく上手くリメイクできてる作品なので、オリジナルのファンは勿論ハーフライフをプレイしてみたいけど古すぎてちょっとという人はこれをやるのも良いかも。

774名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/07/02(水) 02:44:49 ID:85X5BwZQ
未解決事件くん、最初は字がちっちゃくて読みづれえしBGMも眠くなるしで辛いんだけど何でコイツがこんな事言ってるんや…ってなって先が気になるようになってからはスルスル行っちゃう
数時間で終わるのもいい
ただ一度中断したらどこまで進めたかの把握はだいぶ厳しそう

775名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/07/05(土) 13:15:32 ID:TJu6zmpE
これがアーマードコアですか
https://store.steampowered.com/app/3289400/ARMED_FRAME/

776名前なんか必要ねぇんだよ!KljPqrT2v1:2025/07/08(火) 22:01:05 ID:???
Mirthwoodをプレイしました
https://store.steampowered.com/app/2272900/Mirthwood/

これは買わなくて良いです(暴言)少なくとも25%オフ程度で買うものではない。
現状賛否両論になってるのは荒れてるとかではなく故あってこういう評価になってるなと。
アーリーアクセス中なのかと思ってしまったくらいには各種要素が中途半端だし調整不足な部分が多すぎる。
ストアページの商品説明に書いてあるのは嘘ではないけど全部誇大広告という感じ。
ロードマップを見ても大幅にゲームが一新されるよつな将来性は無さそうなのでこういうタイプの他のゲーム買ってそれに時間を使った方が良いと思ってプレイ終了

色々な部分が不親切なのは少人数開発等の理由なのかもしれないけど「不便にしてプレイ時間を引き延ばそう」というような意図を色んな所に感じる。

あと攻略等を見ると「このゲームは移動が面倒だけどファストトラベルは最初から解放」という感じに書いてますがパッチでメインクエストを進めないと解放されないようになったようで
そのクエストは作物を作るなりという必要もあるし防具等が貧弱だとクリア出来ない内容なのでファストトラベル解放だけでかなり時間がかかるという仕様が本当に謎。

777名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/07/08(火) 23:48:12 ID:xaxjX3EM
おホモダチに進められてテイルズオブアライズとkenshi買いましたねぇ
ただでさえ積んでるのにヤバいヤバい

778名前なんか必要ねぇんだよ!KljPqrT2v1:2025/07/09(水) 12:08:56 ID:???
タイムリーな記事が来てたので

「Steamは“積みゲー”ビジネスだから勢いが凄い」とのアナリスト分析。可処分時間がなくても関係ない - AUTOMATON https://share.google/q0QxTsTwmDmBtXXoy
元記事も合わせて読むと消化し切れなくて積みゲーになると内心わかっててもコレクションを作る事が主になってる層というのを築き上げた事がSteamが他のプラットフォームに比べて小規模インディーズに多大な利益をもたらす事になっている的な話
元の記事は英語だけど面白いので是非

元記事書いた人のこの記事も積む人あるあるで面白い↓
I have 464 games on my Steam wishlist, 23 games in my Steam Summer Sale shopping cart, and I can feel my already overstuffed library giving me the side-eye | GamesRadar+ https://share.google/4Vj2MjwGWIjOvcTvx

779名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/07/11(金) 12:48:32 ID:s8IyoWPo
ウィッシュリストに464本のゲームあるとか話盛りすぎでしょと思ったけど自分のリスト見てみたら同じくらいあったわ…

780名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/07/11(金) 14:35:20 ID:XIYV.tP6
自分もウォッシュリストに500くらいありますあります
セールのときに買おうとか気になったゲームはとりあえずいれちゃうから仕方ないね(レ)

781名前なんか必要ねぇんだよ!KljPqrT2v1:2025/07/11(金) 18:23:47 ID:???
日本ユーザーのウィッシュリスト入りが多いから費用回収出来ると見込んで外注してローカライズやるぜというケースもあるのでとりあえず気になったらじゃあぶち込んでやるぜというのは良いことかもしれない(買うとは言ってない)

あといっぱいウィッシュリストに入ってるとセールの時にすげぇ得してるように見えるからすき(買うとは言ってない)

782名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/07/15(火) 20:38:48 ID:exuYVPu.
A Date with Deathの日本語化対応たすかる
コレでイケメンとイチャコラするぞ

783名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/07/25(金) 01:43:05 ID:hpjpkxn2
無罪法廷という逆転裁判ライクのゲーム気になってたけどボーナス貰ったから買うぞ!って思ったらストアページが消滅してた…

784名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/07/26(土) 20:12:21 ID:Ie8RRpHM
ええの配布してくれるやん
https://i.imgur.com/dgQ1BBQ.jpeg

785名前なんか必要ねぇんだよ!KljPqrT2v1:2025/07/28(月) 23:39:46 ID:???
Steamの中国ゲーム界隈でこの何年か他の市場と比べて実写インタラクティブゲームがやたら流行ってるのは特異な感じで面白い。
一発大きく当てたのに追随する感じで多数出てるというのはあるだろうけど中国市場に実写モノが刺さった背景はなんなのかとか当局ゲーム規制が強い国なのでその辺何か影響してるのかとか色々考える所はあるなと思う


謎めく魅惑のジャンル「中華実写ギャルゲー」って何? あなたの知らなくていいゲームの世界【特集】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト https://share.google/wvvz2YeYB01dfRhzr

786名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/08/07(木) 10:47:44 ID:.uGbnvIw
無料の2人プレイ用ゲームのWires And Whiskersを遊びました
ネズミとロボットの2つのキャラを2人で操作して進めていくゲームです
ロボットでネズミを投げてネズミでロボットを引き寄せたり、戦闘はロボットは射撃、ネズミは打撃で戦うといった感じで操作キャラごとにやれることに個性があります
ちょっとロボット側の負担が多い気がしなくもないのですが、簡単な謎解きや簡単な戦闘、短いプレイ時間と手軽に楽しめるゲームでした
25分くらいで終わるので遊ぶ相手がいたら遊んで欲しいゲームですね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板