[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【やわらか】携帯電話【スマホ】
638
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2017/12/31(日) 15:52:34 ID:2EAgC0mw
有機ELで見るエロCGは最高だね
639
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2018/01/09(火) 23:33:49 ID:ulZDjcwY
スマホ向けHMDについてここでお聞きしてもいいですかね
640
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2018/02/01(木) 20:40:34 ID:OzAsR7Oc
あーシムフリーのHTC U11来るか…
��70,000ってホイホイ出す金額じゃないけどスナドラ835機の中だとまだリーズナブルかな…
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1104/282/amp.index.html
https://www.htc.com/jp/smartphones/htc-u11/
641
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2018/02/01(木) 22:26:57 ID:E8ETwPgY
安い(ZenFone4 Proユーザー並感)
防水ついてんねや!
642
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2018/02/02(金) 00:17:26 ID:mIw/adJ.
キャリア版と同じ4GB/64GB版でこの額はなあ
海外モデルなら価格変わらないのに6GB/128GBだし
643
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2018/02/28(水) 20:15:02 ID:UWs/ZKRY
スナドラ700シリーズをまずは中国市場でリリースか…
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1108/867/amp.index.html
そしてスナドラ845のZenfone5Zは税込479ユーロ(約6万3000円)でのリリースという事で期待したい
まあこれも個人的にはスナドラ636の5が安価ならそっちでもいいかな
http://japanese.engadget.com/2018/02/27/iphone-x-asus-zenfone-5-845-6/
いずれにしてもAndroid陣営は気を抜かず邁進してほしい
ハイエンド端末とはいえ1000ドルするiPhoneをみんなが買い求めてる状況はどう考えても普通じゃないゾ…
644
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2018/03/01(木) 00:48:37 ID:LwYyYjCU
国内だとめっちゃ高くなるからなぁZenFoneくんは…(4Proは599ドル→9.6万)
4時代から見た目とUIがiPhoneに似てたけど今回は特に露骨過ぎィ!
645
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2018/03/01(木) 02:00:01 ID:BujBQxAk
今までasusくんが欲しかった客層は殆どHuaweiくんに取られちゃってるからもうデザインに訴求するしかないし多少はね?
というかnova2liteのキャリア販売の好調さ見てると先発のasusくんはzen3laserあたりでキャリアの需要拾えたのではと考えると後手後手に回ってる印象ですね
646
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2018/03/09(金) 20:22:24 ID:eEk6zey2
Zenfone5発売に合わせてか4proなど値下げ。この値段ならまあ…
ASUS、Snapdragon 835搭載のZenFone 4 Proを2万円値下げ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1110/670/amp.index.html
647
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2018/03/16(金) 18:14:59 ID:c1jiiHu6
かねてから指摘されていたマルウェアプリインストールについてのニュースが来ています
Huawei、Xiaomi、Oppo、Samsungなどのスマホにマルウェアがインストールされて出荷される
https://gigazine.net/amp/20180316-rottensys
648
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2018/03/19(月) 07:21:39 ID:wZCc0d3k
この手のって要するにショップ独自のカスタムでしょう?
個人輸入でもしない限り無縁なんじゃ
649
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2018/03/28(水) 04:30:01 ID:zIkjMYJo
App Storeに障害起きてるみたいで何かするたびエラーメッセージ吐きまくりですね
650
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2018/04/01(日) 09:38:41 ID:RIx1skVE
今日のAmazonPrimeタイムセールのMotoは型落ちとはいえかなり安い
820のZ(64GB)が35000、625のZPlay(32GB)が25000はLenovo傘下になる前なら買ってたな…
651
:
ラムレーズン
:2018/04/02(月) 19:31:59 ID:???
ASUSは29周年ということでwebショップでzenfoneのセール。どうやら4GB版3@30000円っぽい
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1114/771/amp.index.html
ASUSは割と贔屓してるメーカーだしスナドラ625も不足はないスペックだからちょっと気持ち揺らぐな…
652
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2018/04/03(火) 02:15:02 ID:OrmrmWpM
zen3に今更感が漂うけれども最近の機種でも普及帯の機種に625載っけてるのありますし本当に優秀なSoCなのは間違いないですね
653
:
ラムレーズン
:2018/04/19(木) 19:13:35 ID:???
しばらく前から指摘されていたルーターの設定改竄攻撃に関してandroid端末が標的になっているらしいのでお気をつけを
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/spv/1804/19/news058.html
そしてそろそろiPhoneSEの後継機来るのか…
https://iphone-mania.jp/news-209883/amp/
654
:
ラムレーズン
:2018/04/23(月) 19:53:12 ID:???
Snapdragon 636搭載の「ZenFone Max Pro M1」はインドネシア価格1.7万円で発売
http://asus.blog.jp/archives/1070615831.html
これマジ?この値段なら流石に3万円以内で来るよなぁ!?日本発売はよ
655
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2018/04/23(月) 20:04:34 ID:01MLjuz6
636で3万だったら予備に欲しいゾ
ASUSくん頑張ってくれよな��
656
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2018/05/15(火) 18:21:30 ID:N7yUeA92
うーむZenfone5Zは845で税抜70000は頑張ったところかな?
逆に他の無印やQのコスパが微妙だけど…でも630とか660って中華でも結構高いんだよなぁ
http://ascii.jp/elem/000/001/676/1676510/
あとスレチだけど今更ながらnvidia shield stb 2017買いましたわ…
上記機種はX1搭載機で、X2評価用キットも結構前から一般販売してるんで2018版でマイチェンするかな?と期待してたんだけどね
657
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2018/05/16(水) 20:56:40 ID:T8av9gcI
6インチとかでかすぎる(4Proユーザー並感)
値段はわりと頑張ってますねぇ、というか前が高すぎただけか
658
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2018/05/16(水) 21:29:47 ID:29dDil.g
気になってサイズ比較してみたら今までのとほとんど変わらないみたいです
ナビゲーションキーじゃなくなったのか大きそう
659
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2018/05/17(木) 20:40:28 ID:ph0RK3Yc
切り欠きディスプレイを搭載したNokia X6を発表
http://blogofmobile.com/article/103137
これも4GB/32GBモデルが1,299人民元(約22,000円)からと結構安いなぁ…636って意外とバーゲンプライスなんだろうか?
660
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2018/05/17(木) 21:51:15 ID:pE67ifaU
手持ちのアォンドロイドが電池60%くらいでいきなり落ちるゾ…
機種変するなら何がおすすめですかね?
661
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2018/06/02(土) 02:31:17 ID:2rcVzpNY
いつもPCスレとこっちどっちでレスすればいいか迷う…よかったらPCスレも参照して下さい
PC/コンピュータ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1512227706/
Xiaomi、世界初のSnapdragon 710搭載スマートフォン「Mi 8 SE」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1125000.html
↑先日発表あった710機もう出るんですね
フラッグシップモデルのMi8もかなりガチなモデルなんで霞むけどミドルハイのモデルでももう10nmプロセスなのか…
次期ARMコアは高機能路線でいくという話。
方向性うんぬんは置いといて7nmプロセスでの生産に見通しがたっているという時点ですごい
歩留りとか設備維持費とか大丈夫なんだろうかと他人事ながら思っちゃう
Arm、Skylakeの性能の90%に迫るCPUコア「Cortex-A76」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1125/098/index.html
ZenFone 4 Max(ZC520KL)が5000円値下げ、1万9800円にっていうニュース。まあエントリー機は型落ちになる前に売りきりたいですね
解像度低めだからSoCがエントリークラスでもそれなりに使える気はする…バッテリー大きめだし
>>660
氏にもいいかも
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1125/134/index.html
662
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2018/06/30(土) 07:54:00 ID:yy.KFxlw
8.4"タブ「dtab Compact d-01J」が税込14,800円!しかも未使用品
って先週出てて悩んでるうちに売り切れたんですが再入荷したみたいですね
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1130/512/index.html
んでその時対抗候補として考えてたのが、後継機の同社製M5とONDAのX20、XiaomiのMi Max3やMi Pad 4あたり。
20k30kあたりの価格帯の中華タブはどれもコスパはいい感じ
663
:
ラムレーズン
:2018/07/07(土) 15:24:46 ID:???
うーむ…現在フリマ等でショップ処分品と見られるHTC U11が35000円前後で販売されているそうな
まだまだ戦えるスペックだし実績のある端末なんで買いに走るか悩むゾ…
664
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2018/07/30(月) 21:18:10 ID:tOtdgrSg
うちのNexus6Pくんが端子イカれたのか充電が不安定で修理に出すか他のスマホに買い換えるかで悩んでるゾ…
665
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2018/08/07(火) 00:01:38 ID:Jvw77qn.
XPERIAUltraの後継機ないみたいですね…
もうタブレットとスマホの間みたいなのはないんですかね?
666
:
ラムレーズン
:2018/08/07(火) 00:19:30 ID:???
Pixel 3 XLのベンチマークスコアが初発見
https://sumahoinfo.com/post-25001
Pixel 3 XLの本体画像流出か。
https://japanese.engadget.com/2018/07/29/pixel-3-xl-pixel-stand/
この仕様なら$500位に収めてくる可能性もあるか…?
>>665
もうちょっとだけ待ってみよう
新型XperiaファブレットがFCCを通過。Xperia XZ3 Ultra?
https://www.sumahodata.com/fcc-xperiaxz3-ultra/
667
:
ラムレーズン
:2018/08/07(火) 00:39:09 ID:???
あーXA2Ultra Dual H4233も国内は販売なかったんですね
今回もこっちに来るかどうかは正直わかりませんね…
668
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2018/10/03(水) 05:58:10 ID:nvSg/4VM
10月は特に新商品発表が重なっているのだけどHuawei Nova3もKirin970で週末から国内販売開始か
Huaweiはいつも子会社のHisilicon社のSoCを使ってるんだけど、
M5タブレット→型落ちで設備の空いた(石が余っている?)960搭載
っていうのは分かるけどミドル級にも現行フラッグシップ級の970搭載機を送りこんでくるのか…
669
:
ラムレーズン
:2018/10/15(月) 20:26:41 ID:???
【楽天ブックス】ZenFone 5Zが税込み6万9800円に加えてポイント還元も
http://asus.blog.jp/archives/1072623234.html
上から連レスになってしまうんですがこの5Zもかなりオイシイ
Pixel3も結局ホイホイ買えないような価格設定だったし値頃感の出てきた835機にしようかと考えた事もあったけど
この価格なら悪くないな…楽天ヘビーユーザーならポイント9倍位は行くし
670
:
ラムレーズン
:2018/10/17(水) 07:20:40 ID:???
>>669
書いた手前これも載せるしかないな…
【gooSimseller】Amazon店でZenFone 5とZenFone 4が値下げ!
http://asus.blog.jp/archives/1072635727.html
特に660/6GBの4が税込4万ちょいは現状ミドル級ならベストと言ってもいいかも…8.0アプデも来てるし
Googleが「ARCore」をアップデート、Xperia XZシリーズなども対象に
http://ascii.jp/elem/000/001/757/1757560/
デレステのAR機能実装で「AR全然出来ないじゃん!なんでっ!?」ってPチャン達も多かった気がするけどこれで救われるかもね(保証はしません)
671
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2018/10/18(木) 07:29:39 ID:fIQ6wMvw
ドコモの新作ガラケー、電気のリモコンみたいっすね
672
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2019/01/08(火) 23:49:28 ID:ZbOF7pNg
キャリアに引っ越したので前のスマホにlineageOS入れました
さてこのスマホで何をしよう
673
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2019/02/03(日) 09:26:02 ID:qKmtXPOg
買い替えを検討してる時期に料金体系の変革がドン被りとかめんどくさいなあ>d社
674
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2019/02/13(水) 00:00:55 ID:Y8GUGFX.
aquos zeroのsimフリー出てほしい
675
:
ラムレーズン
:2019/04/03(水) 20:16:44 ID:???
ZenFone Max Pro (M2) 、日本じゃ使っちゃダメなパーツを入れちゃって交換へ。買った人も使っちゃダメ!
https://www.gizmodo.jp/amp/2019/04/zenfone-max-pro.html
やっちまったなあ…発売早々使えるはずのバンドが使えてないと一部で問題視されて
売場から速攻で消えたんだけどこういう結末だったか…
コスパ最高クラスだっただけに残念
676
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2019/04/29(月) 17:03:24 ID:ekxNfESI
はへー更新月ギリでワイモバから楽天(2回線目)にMNPしました
すっかり意識から抜けてたけどWEBからの手続きだとMNP期限が1週間以上必要だとか
simが届くのに数日かかるとかちょっとした罠だな(Joshinリアル店舗で手続きした)
ほんで元々楽天だった回線をワイモバにチェンジしますわ
なんもかんも期限区切りで高くなる料金体系が悪いよ
677
:
ラムレーズン
:2019/05/17(金) 07:13:28 ID:???
いくつかまとめて
税込5万円を切る高コスパスマホ、Google「Pixel 3a」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1184685.html
遂に発売されるミドルレンジスマホ。Snapdragon 670だし大抵の人は満足できるはず
ファーウェイ、3万円を切るKirin 710/LTE搭載8型タブレット
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1184/319/index.html
Wi-Fiモデルが22,880円前後、LTEモデルが26,880円前後の見込み。
Kirin710はスナドラ636相当なんでそれなりにキビキビ動くんだけどデレステはジャギったりするんで注意かな
10.5型タブレットの新モデル「Galaxy Tab S5e」が直輸入、実売67,800円
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1184017.html
Snapdragon 670/AMOLED/6GB/128GBとはいえ、HUAWEIのM5やiPad miniに較べると割高感がややキツイか
まあこの2製品が異常コスパなだけでありかなしかで言えばアリな気はする
Snapdragon 670は660のちょい上のスペックだけど10nmプロセス品なんでSoCの面積的に半分程度に抑えてコスパ上げてるのかな
それよりも米中の関税強化が大問題だろうなぁ...中華もSnapdragonはクアルコムから仕入れてるだろうし
678
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2019/05/23(木) 00:18:41 ID:2Kl14bl6
ARMまで取引停止とかファーウェイ君短期的には終わりましたねこれ
でも数年後には新たなCPU作っちゃいそうではある
679
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2019/05/23(木) 20:24:28 ID:4MovtMOU
今日GalaxyS10買って帰って来たらもう赤色発売の噂あって辛い…
まぁ本当に出てもどうせキャリアは取り扱わないでしょ(すっぱいぶどう)
680
:
ラムレーズン
:2019/05/29(水) 07:27:47 ID:???
新iPod touch登場。ヘッドフォンジャック付、4型のRetinaで解像度は1,136×640、A10 Fusion搭載。iPod初AR対応
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1187/066/index.html
今週後半から店頭販売を開始する。価格は32GBが21,800円、128GBが32,800円、256GBが43,800円。
あーこれは良さそうだな...A10といったらPhone7相当の能力があるし解像度も低いからそうそうモタつく事もなさそう
32GBモデルならiPad miniと同時買いもアリだな
681
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2019/06/20(木) 23:15:17 ID:FuTtzJ12
ダイソーでMFI認証Lightningケーブル売ってておっぱげた…!
新型はTYPE-Cみたいらしいけど
682
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2019/06/23(日) 21:48:16 ID:EZvwebXI
タブレットに使えるマイクロSDって128Gまでが多いんですかね?
容量足りなくなってきたので増やしたいんですけど
683
:
ラムレーズン
:2019/06/23(日) 21:58:08 ID:???
そんなことはない。とにかく機種名で検索すればたいてい情報は得られるはず
684
:
磯辺事典子
:2019/07/06(土) 21:44:01 ID:???
情報交換ではなく、不具合の相談もしてよいですかね……?
今日のお昼からやわらかスマホの充電が全然たまらねぇぜ。なのですが、対処法ってありますか?
ちなみに使ってるのはXperiaのZ3です。単に寿命なのでしょうか。
685
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2019/09/01(日) 22:13:00 ID:zfavovSs
今見てるかわからないですけど単純に接触不良なのでは?
Z3くらい昔の端末だと抜き差しも相当な回数されてると思うので
すごい今更ながらおサイフ兼サブに状態の良いZ3compact購入しました。
これがタッチ切れ起きたら修理受付終了してるからXcompactに強化されて帰ってくるんだとか。わらしべ長者かな?
686
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2019/10/07(月) 20:19:25 ID:e31P/Ce.
Aceと差別化すりゃいいのに、おんなじ630積むのか……
687
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2019/12/03(火) 17:21:35 ID:iKIUB0iw
シャオミようやっと国内正規品買えるようになるのか
日本メーカーはらくらくスマホとか安心感あるみたいな層が買うし生き残りそうだけど
半端な海外産のASUSあたりは完全に終わりそう
688
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2019/12/03(火) 17:24:05 ID:iKIUB0iw
ただ、ASUSみたいな強気価格の不安ある
おサイフとか国内向け仕様も本気でやってくれたらなあ相当強いけども
689
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2020/05/28(木) 18:26:36 ID:vkJQTv7A
10年使ってきたガラケーのヒンジがいかれてしまった
まあよくここまで持ったというべきだが、とうとうスマホデビューか(多忙&6月発売の端末見てからだが)
690
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2020/07/26(日) 22:37:55 ID:iAZdAGU2
Reno3 5G、dimensity搭載じゃないのか…(落胆)
691
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2020/07/30(木) 20:28:54 ID:Z5SPSiho
親が丈夫な機種がほしいとかいってるけど何勧めればいいかわかんねえなぁ
692
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2020/07/31(金) 17:36:29 ID:GfG7TOs.
無難にAQUOS sense3でいいんじゃ…
Arrows M05は堅牢な造りでもスナドラ400番台だし
693
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2020/10/25(日) 13:44:30 ID:RYCtI8Xk
(11月、12月くらいでドコモの新機種に買い換えようと思ってるけど全然発売日の情報出てこなくて)狂いそう……!
ゲームよくやるとしてどの機種に変えるのが良さそうでしょうか
694
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2020/10/28(水) 20:24:02 ID:YfTgTB9I
ドコモはまだ4G端末出すだろうけどハイエンド機は全部5Gやろな
695
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2020/11/05(木) 19:20:31 ID:pkbOgFqg
冬まで機種変待ててたらsense4にしてたなこれは>docomo
696
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2020/12/03(木) 18:09:19 ID:QnOiaYnY
ahamoだって、すごいわね
697
:
Yaju_game
:2021/02/25(木) 18:06:01 ID:???
(使ってた泥スマホのアプデ対応切られてたの気づいて)泣く
やっぱiPhoneの方が長く使えるのか
698
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2021/03/01(月) 14:36:01 ID:NGiHcYoY
楽天ハンドが入荷されたら楽天モバイル契約するゾ〜これ
699
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2021/03/01(月) 19:26:19 ID:zQBOlDlI
ahamo値下げしたけど他社もついてくるのかしら
700
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2021/03/04(木) 18:23:31 ID:GX92K4Ms
ソフバンはやるみたいですね
だからその1年限定割引はやめーやって言われてると思うんですけどね
701
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2021/06/02(水) 21:55:39 ID:HXw2kvn.
アハモに切り替えるついでに5年ぶりに機種変したけどめっちゃサクサク動くなぁ
設定は面倒くさかったけど新しいスマホはやっぱりいいですね
702
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2021/10/27(水) 21:46:57 ID:/Ghk8DWo
pixel6気になるなー
703
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2021/12/04(土) 16:34:19 ID:mR3kGQrk
タブレットの事ですけどここで聞いて良いのだろうか
動き悪いなーって再起動したら一時間くらい再起動に時間かかって
アプリがアンインストールとかアプデできなくなったんですけど買い替えですかね
704
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2021/12/04(土) 17:36:22 ID:DkpEclpg
こんなスレあったのか…(困惑)
機種名とか使用容量とか書いて貰えると分かりやすいと思いますけど再起に時間かかるのは流石に買い替えかと思います
705
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2022/02/21(月) 19:55:19 ID:iel.hYWw
いまドコモは詐欺被害対策でポイントをitunes/google playカードに変換できないのか
課金のために残高入れときたかったんだけど…困るわ
クソ詐欺師どもがよ
706
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2022/06/09(木) 19:06:13 ID:zP5PwlJE
ドコモオンラインショップゥゥゥゥ!なにしてくれとんねん!
いやこの場合ホントはクソ詐欺師どもなにしてくれとんねん!だが
707
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2022/06/09(木) 19:57:28 ID:JPJECD2s
祖母が携帯シムごとなくしたんで解約したいんですが解約月じゃないと金とられんのほんまクソすね…
708
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2022/10/03(月) 12:31:15 ID:2DfSNGYY
指紋認証の動作が怪しくなってきた
来夏まではだましだましでなんとか保たんかなあ
709
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2022/12/14(水) 21:54:45 ID:GD0nh8jw
SoCは頭打ち感ありますね
710
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2022/12/22(木) 22:16:15 ID:1mDx/HWs
xiaomi 12t proがOCNで7万6000円なのにソフトバンクで14万!?
何が神ジューデンやぼったくりやろぉ!
711
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2022/12/22(木) 23:19:32 ID:qWz6pHFo
機種に依るとは思うけどスマホ間の引き継ぎがだいぶ楽アンドシムフリーになって
知識があるなら店頭で買わず通販して自分で設定したほうが早いですね
712
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2022/12/22(木) 23:35:44 ID:pIuYZtYI
残価設定型で買えば安く買えますよ!のやつだろうけど
713
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2022/12/25(日) 06:37:35 ID:pFP/1YaE
iOSは単独故に価格は高くなるばかりでそう下がらねぇしかと言って今更androidは遅いし嫌な思いしたからまぢ狂い
714
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/01/22(日) 01:51:59 ID:0Lrm6Bzk
いまどきandroidで嫌な思いをすることはそんなないとは思うけど
まあわしはガラケーからスマホにするのが遅くて、androidがやばかったらしい時期を完全にスルーできたのは幸せだったのかもしれんな
iPhone買う金がない的な意味で
715
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/03/02(木) 00:25:03 ID:ok9GPde.
日本市場もGalaxyからSamsung名称に統一するらしいけどGalaxyの方が圧倒的に格好良いので残してほしかった
716
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/03/02(木) 01:44:44 ID:i4.rFqXc
折りたたみスマホって何がいいのかわからん
717
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/03/02(木) 02:02:13 ID:NixB4Gok
横に開いてクソデカスマホになるやつは欲しいなとちょっと思う
縦はガラケー時代思い出すね〜くらいで需要がよくわかんない
718
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/03/20(月) 23:20:26 ID:iB6LV1M6
Galaxys23Ultra欲しいけど日本円だと平気で20万超えそうでいや〜キツイっす
まあ今のスマホって4年くらい平気で持てるからたまの贅沢みたいなもんではあるけど中々根性がいる
719
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/03/20(月) 23:26:23 ID:Sp3EWXiU
泥なら今度出るPixel7aが超コスパって言われてるから
相当な拘りないならとりあえずそっち見てからでいいと思う
釣られて値下がりする場合もあるし
720
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/03/20(月) 23:44:43 ID:E09Si9yA
Pixelってバグ多いしピュアアンドロイドで使いにくいねんな…
OneUIは使いやすさに関しては随一だと思う
721
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/03/21(火) 00:04:04 ID:hTcDUguQ
iphoneからandroidに変えたらアプリのポップアップ表示が便利過ぎて感動したのにpixelに変えたらその機能無かったから即xperiaに戻しちゃった
galaxyにはあるらしいから次はgalaxyでもいいかも
722
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/03/22(水) 00:06:50 ID:LV/Z1Rgo
いまは回線やプランを色々変えて試してみる時代なんですね
だのに機種代を2年とか4年とかの分割で支払わせようするのはなんなのさ
723
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/03/22(水) 00:34:58 ID:JkMMJnc6
プランやオプション加入前提の端末割引がほぼほぼ規制されたからね
それはそれで正しいけど(親の機種変に際しての契約内容変更にブチ切れながら)
724
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/03/22(水) 01:12:25 ID:PZ2/oLGs
京セラのカードケータイみたいな路線はもうないのかなぁ
725
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/03/28(火) 20:10:01 ID:KMZx.9qA
Galaxy s23(無印)の国内版ストレージ128GB説出てて流石に笑っちゃった
マジなら馬鹿過ぎる
726
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/03/30(木) 18:54:45 ID:n2mm42uU
電子書籍用に昔使ってた8インチタブレットを引っ張り出しましたが流石に泥7は古いですねこれ
11インチタブレットは持ってるのでいっそKindle PaperwhiteとかE-Inkタブレットとかに手を出すのもよさそうに思ってきました
727
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/04/06(木) 21:29:12 ID:8mxEEnSk
Galaxy s23事前の噂だと128GBとか言われてたけどなんだかんだ256GBでよかった
Ultraの方は最大1TBモデルまで用意してて凄いですねこれ、輸入品買おうかと思ってたけどこれならキャリアでいいや
728
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/04/06(木) 21:38:01 ID:0sAmWivk
S22よりは高いけど円安にしては13.6万で頑張ってくれたんかな
729
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/04/07(金) 00:38:55 ID:z.KWahyE
S23購入予定だけど今使ってる4年前のS10+に不満が全く無いだけにこれがどれだけ進化してるのか楽しみです
本音を言えばウルトラ欲しいけど流石に手が出ないッシュ……
730
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/04/08(土) 07:45:50 ID:gEH5.4UY
(iPhone XRを使い倒してる私は)未熟です…
だってとくに不満ないんだもの
731
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/04/11(火) 23:48:48 ID:w0B6R1Iw
pixel7a待ちだけど256GBってほんまかいな
あとは値段だけ
少々高くなってもたぶん買うけど
732
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/04/16(日) 20:32:23 ID:rAU/pkxk
スマホ再起動したら戻ってこなくて強制再起動みたいなのあったよなと電源ボタンとボリュームキーガチャガチャやってたらリカバリーモード起動して死ぬ程焦った
電源OFF→ONだとすぐ起動するのに再起動したらやっぱり電源戻ってこなくてなんなんだこれは
5分くらい待てばよかったのかな
733
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/04/16(日) 22:51:13 ID:xFIqnM/2
中古のiphone買った直後に出先で電源が入んなくて変なの掴まされたかと焦った記憶
居た場所の近くにアップルストアがあったので恐る恐る強制再起動みたいなのありますかと聞いたら普通にあったんだけど、
勝手がわからんうちはいろいろこわい
734
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/04/20(木) 04:11:07 ID:ZvKiAhu6
最近ゲームやアプリの動作がやたら重くて今までこんな事無かったのに急にガタが来たなと思ってたけど戯れに画面解像度を最高に変えたからでは?と今気付いた
735
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/04/25(火) 03:42:44 ID:4QzZvEA.
高いスマホ買うと壊すわけにはいかないのでケースやフィルムも割と高いの買うハメになって出費が増える事増える事
736
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/04/28(金) 22:36:08 ID:LnCXQcMY
ゲームのデータやらキャッシュやらを消してそこそこの容量空けたけど
はやくこんなことせずに済む機種に移行したいぜ
普段そう行かんとこで使わんとはわかってても各種企業のポイントのアプリもあんま消したくないんや
737
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/04/28(金) 22:41:06 ID:sQs7C6Hc
今後もSDカードが必要とされてないのがわかるからこのGalaxyS20を手放せない
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板