[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【型月】型月雑談総合スレ
1
:
名前なんか必要ねぇんだよ! 217
:2014/05/08(木) 02:06:53 ID:???
型月の雑談スレです。
前のが流れたので新しくたてました。
これからスレたてるときは【型月】【型月速報】等スレタイに入れるのでよろしくお願いします。
質問があれば、その作品に詳しい人が答えて上げて下さい。
ケンカはなしで楽しく雑談していきましょう。
2
:
名前なんか必要ねぇんだよ! 217
:2014/05/08(木) 02:07:18 ID:???
作品リスト
発売日 名称 メディア
2000年12月 「月姫」 Windows用ソフト(同人)
2001年8月 「歌月十夜」 Windows用ソフト(同人)
2002年12月28日 「月箱」
(月姫・歌月十夜・月姫PLUS-DISCのセット) Windows用ソフト(同人)
2003年4月29日〜 「Melty Blood」 Windows用ソフト(同人)
2004年1月30日 「Fate/stay night」 Windows用ソフト
2004年6月8日 「空の境界」 書籍
2005年10月28日 「Fate/hollow ataraxia」 Windows用ソフト
2006年8月11日 「Character material」 書籍(同人)
2006年11月〜 「氷室の天地 Fate/school life」 書籍
2006年12月29日〜 「Fate/Zero」 書籍(同人)
2007年4月19日(PS2)
2011年12月23日〜(PC)
2012年11月29日(PSVITA) 「Fate/stay night[Realta Nua]」
(PC版はルート毎の販売) PS2用ソフト
Windows用ソフト
PSVita用ソフト
2007年9月13日〜 「フェイト/タイガーころしあむ」 PSP用ソフト
2007年10月〜 「Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ」 書籍
2007年12月1日〜(劇場公開)
2008年5月21日〜(DVDリリース) 劇場版「空の境界」 映画・DVD・Blu-Ray
2008年6月11日〜 「Fate/unlimited codes」 アーケードゲーム
2008年8月16日 「空の境界 未来福音」 書籍(同人)
2010年7月22日 「Fate/EXTRA」 PSP用ソフト
2010年12月21日(朗読小説)
2011年10月13日(小説)
2012年7月7日〜(コミック) 「月の珊瑚」 書籍
2011年5月10日〜 「コハエース」 書籍
2011年8月14日〜 「カーニバル・ファンタズム」 OVA
2012年4月12日 「魔法使いの夜」 Windows用ソフト
2012年8月10日〜 「魔法使いの箱 スターリット・マーマレード」 ドラマCD
2012年11月26日〜 「花のみやこ!」 書籍
2012年12月29日〜 「Fate/Apocrypha」 書籍
2012年12月29日〜 「ファイヤーガール」 書籍
2013年3月28日 「Fate/EXTRA CCC」 PSP用ソフト
2013年9月28日〜 劇場版「空の境界 未来福音」 映画
2014年予定 「Fate/hollow ataraxia(移植版)」 PSVita用ソフト
未定 「Girls'Work」 アニメーション?
未定 「月姫(リメイク版)」 未定
3
:
名前なんか必要ねぇんだよ! 217
:2014/05/08(木) 02:46:18 ID:???
始めに
型月とは『TYPE-MOON』の略語です。
月型とも呼ばれます
元々は『』
4
:
名前なんか必要ねぇんだよ! 217
:2014/05/08(木) 03:02:29 ID:???
元々は『竹箒』というサークルだったのですが、『Fate/staynight』を製作する時に
同人サークルのままでは、技(他にもある)厳しいとの声もあり(奈須キノコ本人が商業化したいとの熱い要望もある)
2003年に商業移行を発表し有限会社『ノーツ』を設立した。
5
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2014/05/08(木) 03:08:54 ID:U2Pd3076
空の境界いましがた未来福音まで全部観たゾ〜
七章のラストは涙不可避
いいアニメに出会えたのはアンタのおかげや!ありがと奈須!
欲を言うなら鮮花がもっと見たかった
6
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2014/05/08(木) 03:14:38 ID:U2Pd3076
ただ型月特有の設定の難しさがあった
一章見るたびに型月wikiで補完してた
まあそれも面白かったが
あの世界観を七話で終わらせるのは惜しい
二十章くらい観たいけどきのこは7って数字にこだわりがあるみたいやね
7
:
名前なんか必要ねぇんだよ! 217
:2014/05/08(木) 03:17:40 ID:???
空の境界を全編観たのなら、文庫本のほうもお勧めします
六章は、鮮花可愛い回でよく文庫本の違いを指摘されるのですが
劇場盤の方は、方で結構いいできだと思います。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板