■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

NaNじぇいフィッシング部

1 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/03/24(月) 02:33:03 xORLX5S6
昨日カサゴつってきたゾ
最長は……16センチくらいですね
10匹釣れたゾ
やっぱり……オキアミ君の……守備範囲を……最高やな!


2 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/03/24(月) 02:36:52 cIfgRxNM
うん、ありがとう


3 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/03/24(月) 02:39:27 XvQiYo7s
海釣りしてみたいなぁ
用具が多そうで手が出せないゾ…


4 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/03/24(月) 02:39:56 xORLX5S6
けどオキアミくんくさいんだよなあ……
あとパックで売ってるやつは大体半分しか使わないんだよなあ
(最後まで使ったこと)ないです


5 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/03/24(月) 02:43:53 xORLX5S6
>>3
とりあえずサビキ釣りってやつからはじめてみるんだゾ
年中釣れるわけじゃないから情報は仕入れておくこと
釣具屋でいろいろ教えてもらえるゾ
本当に入れ食い状態になるからクッソ楽しい(小並感)


6 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/03/24(月) 02:48:28 XvQiYo7s
>>5
アリシャス!
サビキってあの針が何個かついてるやつか
防波堤でも釣れますかね?


7 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/03/24(月) 02:55:18 9MeczUxM
前にアジの群れが港にやって来てた時は、餌付けなくてもサビキだけで大漁だったんだよなぁ

なお、全部アジ南蛮にされた模様


8 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/03/24(月) 03:23:26 MCisDDz6
マイティバイト(迫真)
実際の性能はどうか知らんけど、ああいうおもしろ釣具の通販見るのすき
今も存在してるんですかね…


9 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/03/24(月) 03:26:25 ZKPhxSro
サジェストに

マイティバイト釣れない
とかあるんですが大丈夫なんですかね…


10 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/03/24(月) 03:36:56 MCisDDz6
>>9
戦犯ゆるゆる釣り部(適当)
なお同サイトでリベンジした時はなかなかの釣果だったもよう

なんにしても検索結果が数年前のばっかりってことは特別優秀ってわけでもなさそうですね…
でも名前はマイティ・ソーの必殺技みたいでかっこE


11 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/03/24(月) 12:04:28 ECqq8bJ6
釣り餌打線
1 遊 イソメ
2 二 ゴカイ
3 中 オキアミ
4 一 ミミズ
5 三 ネリエ
6 左 魚の切り身
7 右 カワムシ
8 捕 ブドウムシ
9 投 小魚


12 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/03/24(月) 12:17:16 WXQ9Mvw2
ここでルアーの話してもいいんですかね?(疑問)


13 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/03/24(月) 12:48:08 ECqq8bJ6
>>12
いいと思うゾ
僕はスピナーベイトくんが好きです


14 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/03/24(月) 13:34:54 7.C9lRN6
ブルーギルの背中にフック掛けて泳がすんですよ(暗黒微笑)ギル兄貴の迫真の演技みとけよみとけよ



15 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/03/24(月) 13:57:02 xu92vIZ6
おやつのさきイカでザリガニ釣って遊んでた俺も仲間に入れてくれよ〜


16 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/03/24(月) 17:07:07 WXQ9Mvw2
>>13ありがとナス!
今の時期ってデイゲームでシーバス狙えるんですかね・・・


17 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/03/26(水) 13:35:19 /zYTX9Jc
トップウォーターくん好き
ディープダイバーくん普通


18 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/03/26(水) 13:49:08 wVDGgUQA
トップウォーターくんの迫真のかぽかぽ音すき

なおあんまり釣れない模様


19 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/03/26(水) 13:57:04 M18vGMQg
田舎の農業用のため池でポッパー使って爆釣だったとき
おもしろかった(小学生並みの感想)


20 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/03/26(水) 14:02:08 wVDGgUQA
>>19
???「子供達が溺れたら危ないから水を全部抜いておいたぞ」


21 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/03/27(木) 16:51:21 ugwuW8eA
トップウォーターくんは昼間使えないからねしょうがないね

スピナーくんは使えますか……(小声)


22 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/03/29(土) 02:17:40 uK5i1Vcs
ダイソーの百円ルアーって使えるんですかね……


23 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/03/29(土) 02:39:48 kS47L2uI
>>22
調べたらこんなサイトあったで
ttp://teamoutdoor.net/fishing/daiso/daiso.html
このサイト曰わく、
・軽いから遠投は無理
・フックがヤワでバラしやすい上にフック自体の耐久性も低そう
・でもちゃんと作戦立てれば釣れる
って感じみたいやで


24 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/03/29(土) 02:44:20 uK5i1Vcs
>>23
はえ〜
管理釣り場とかで使う位に考えとけばええか
ありがとナス!


25 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/03/29(土) 02:50:16 kS47L2uI
>>24
ダイソールアーって食いついてもバレてションボリ…って展開多いみたいやからフックはちゃんとしたのに変えた方がいいみたいやね
なおフック代のがダイソールアー代より高くなるもよう


26 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/03/29(土) 02:53:52 uK5i1Vcs
ルアーくん高いんだよなあ……

スピナーベイトくん2000円とかぼったくりやろコレ!?


27 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/03/29(土) 19:51:36 rmR.M5Lw
スピナーベイトは針金で自作できるみたい

パーツ買ってこなきゃならないけどね…


28 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/03/30(日) 02:10:56 qTJTkBYM
安いのはワームくんとスピナーくんとスプーンくんやな

ルアーはプラグ系以外一発屋多いんだよなあ……


29 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/03/30(日) 23:19:55 qTJTkBYM
やっぱりエサ釣りがナンバーワン!


30 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/03/30(日) 23:37:19 qTJTkBYM
ヤマメとかいうゲームと現実の難易度が乖離しすぎな魚


31 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/03/30(日) 23:41:50 pI9swc6o
シーバスアングラーはいないんですかね・・・
淡水ばっかじゃねえかお前ん家ぃ!


32 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/03/30(日) 23:43:42 qTJTkBYM
シーバスはどこにいってええか分からん感がすごい(コナミ)


33 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/03/30(日) 23:50:05 uH48mUCY
釣りって釣れる人はつけるけどなにかコツがあるの?
良い道具とか餌かったら釣れるもんなんですか?(ド素人)

小学生の頃、ばあちゃんの家の近く(福一原発の近く)の海で
なぜかイシモチって言う魚がバカスカ連れたけど
あの時はTDNそこらへんのミミズみたいなので釣っただけだし…。


34 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/03/30(日) 23:54:18 qTJTkBYM
情報収集が命だと思う

魚がいっぱいいるポイント探すんや

つれないとたのしくないからな〜


35 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/03/31(月) 22:34:09 xNLlOv96
大阪の管理釣り場教えちくり〜


36 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/04/03(木) 00:16:51 kmhXimd2
やっぱりエサ釣りがナンバーワン!


37 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/04/03(木) 16:44:07 y4Ub86S6
管釣りのシーズンも終わったし、これからは近所の川でシーバス狙って、夏には船でシイラやりに行くやで〜〜


38 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/04/05(土) 00:33:29 UDXMrroY
増税後に欲しいルアーが出てきて頭に来ますよ〜


39 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/04/05(土) 00:38:54 l8StuhzQ
ルアーくんは高いですね……

やっぱりワームくんがナンバーワン!


40 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/04/05(土) 00:40:30 OAYBR4a6
渓流釣りで下流から川を遡っていくと熊とかマムシと遭遇していやーきついっす(素)
ついつい源流のあたりまで行くと秘境に来たみたいでわくわくする


41 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/04/05(土) 00:42:46 l8StuhzQ
>>40
渓流釣りの服装とか教えて欲しいゾ……

渓流系は管理釣り場しか行ったことないです


42 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/04/05(土) 00:55:18 OAYBR4a6
>>41
管理されていない場所の渓流釣りは靴が大切だゾ
爪先が固くて滑り止めが付いた靴がいい
沢足袋(ヌメに強い)なんてのもあるけど素人が履いたら川の石で血まみれになる
人里に近い渓流なら特に断るべき装備品はないけど源流まで行くんだったら色々無茶しないといけないので
化繊の服に厚手のグローブ、リュックは50L位あればいいかな?
ナイフやらバーナー、鍋、食料品は持って行ったほうがいい。
あと川も泳ぐので防水の袋を持っていくといいゾ
登山みたいになるからクライミング用品にテントに寝袋もっていって現地で一夜過ごして、どうぞ


43 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/04/05(土) 00:58:41 l8StuhzQ
>>42
はえ〜すっごい世界……
ありがとナス!


44 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/04/05(土) 23:57:31 UDXMrroY
今度メタルジグの塗装するからいいウレタンコート教えちくり〜


45 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/04/06(日) 03:54:56 ucJ2lXhc
>>39
ワームくんで釣れた→やったぜ。

ハードルアーで釣れた→あああああああ!!!ブチビチブブブブブゥッ!!あああ!!

なぜなのか


46 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/04/06(日) 20:08:34 ckudiw1U
フライフィッシングに自信ニキ居らんか


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■