レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
4機目
-
Twitter
ttp://twitter.com/applej__k
うpろだ
ttp://ux.getuploader.com/applej__k/
各自行き過ぎないように^^;
-
乙
-
ザナドゥ懐かしいな
体力のインフレがオカシイゲームだった
-
アルゴスちゃんがぁー><
-
これはひどい><
-
カルシュワル好きでしたよ・・・
ホスロウも好きですけど
-
OPにも出てくる主要キャラがー
-
兄とか敵キャラ側が多数かなー
-
剣にかかわったから束縛された自由のない生活とかなー
-
まあ、後は木屋さんがいなくなったからかな
ドラスレシリーズのけじめのための意味もあるか
-
日本ファルコムがすごく企業的に成長したのはドラスレシリーズのおかげだからね
-
どっちにしてもアリオスは自分自身の力以外に頼りたくないって方針だからじゃないかな
-
ここでこれがくるかーw
-
この時期ぐらいにセガファルコムって言う会社と作って家庭用に本格参戦
って話があがってたような
消えましたけどねそんな話
-
合併というよりは新しく会社組織を作ってみたいな?
そんな感じだったはず
-
セガとファルコムが金出して作った会社
結局別会社が開発してるけど
-
今は家庭用ばかりだけど前はPCオンリーだったんだよ
FCでドラスレ4出したときはナムコ販売だったし
(パソコンである)MSXのドラスレ4はファルコム自身で出してる
Ysの家庭用はハドソンやビクター音楽産業の移植だったりトンキンだったり
-
PCエンジンのイースはファルコム関係ありません
ハドソンがファルコムのライセンス買って作っただけです
-
あのPCで大ヒットした名作ザナドゥがFCに!!
↓
「ファ」ザナドゥ(ハドソン)
ってひどいのがあってな
-
家庭用でファルコムの名前を前面に押してきたのは風ザナあたりだとおもう
販売はNECだけどファルコムのロゴちゃんとあるし
-
ドラスレⅣ除けば家庭用初は風ザナです
-
ソフトバンクがPCの流通撤退した所為で変えざるを得なくなった
-
ドラスレJr.であるロマンシアもFCのは東京書籍だしね
-
ファルコムのPC販売流通ルートはソフトバンク
PSP関連はコナミだった
-
Ys4はSFCのはトンキン
-
ファルコムはPCで相当いろんなもの出してるんだよ
AVGの太陽の神殿とかSTGのスタートレイダーとか
-
イースⅣはハドソンが作りたくてファルコムに作ってみませんかと打診してはじまった企画
当時は風ザナ等でライン空いてなかったので一旦断ったが
それならば設定だけ作ってもらってそれを移植する形にしてくれないかとさらに打診して出来た作品
SFCのはライセンス売っただけ
-
イースⅧがPS4とvitaで今年出る予定
-
Ys4のストーリーのファルコム原案に近いのはSFCのトンキン製のヤツらしいけど・・・
あそぶならPCEのYs4のほうがデキがいい
-
アクション作るよりRPGがラクだから
システムもグラも使い回しでイケるしイースをRPGにするには作りすぎた感
-
そりゃーランディスさんが解けちゃうぐらいですし
-
敵なのになんでわざわざありがたい助言してくれるの?
-
ちゃんとガードしましょうよ
-
そうは問屋がおろさない
-
熟練度低いだけだからそのうち入るようになる
-
昇竜拳コマンドの技使ってくださいと言わんばかりの敵の配置
-
余裕でごり押しでいけるでしょ
とはなんだったのか?
-
熟練度は攻撃してたから75から91まで上がってるのよ
-
いまなにをつかってるの?
-
モニターヘッドホンはリスニングとはまた違う目的ですし
-
モニター系は基本フラットな方向
-
モニターヘッドホンって余計な味付けが無いそっけなくスッキリした感じってイメージ
-
スーパーピュラー強すぎる
ピュラーは波動拳だけど
-
セレクトボタンだっけ
-
モニターヘッドホンって高そうっていうか高いんでしょ
-
今までも切り換えしてないじゃん
-
そうです
-
そりゃ方向キーがコマンドに入ってるんだから
そっち向きになるに決まってるじゃん
-
必殺技出せると出せないとでは大違い
-
ピュラー使ってないじゃん
-
別に手下ではありません
復活させようと目論んでた人です
-
ピュラーかわいいよピュラー
-
ダンジョン的な物も迷うような要素ほとんどないから
やろうと思えば出来ますね
-
評判がいいからって買ったヘッドフォン
ゼンハイザーのHD650
高かった><
これでもミドルレンジの入門用?ぐらいって・・・うん十万する高いスピーカーに比べればマシですが
-
ゼンハイザーのは中間業者がぼったくってるからな
個人輸入とかだと数万変わるレベル
-
経験値20%かー
-
最終的には999999になるから
-
ときメモソードのまま突っ込もうか
-
インナーイヤーヘッドホンです
-
HD650は確かにものはよかったよ
評判いいのはわかる
-
32bitOSからWindows10 64bitへの無償アプデいけるのかなー?
-
STAXのヘッドホンでも豪勢に買い漁ろうぜ
-
収録に使うか
-
重低音ブーストしまくってごまかすのが多い世の中ですので
-
音の問題にお悩みで?
煩い奴はさぞ生音聞きまくってるんでしょうなぁw
そのまま生音聞き続けてくれると良いのに
-
ある程度いくと好みです
解像度重視とか低音重視とか
-
結局好みだよね それしかない それ以外に有りえない
-
そうそうギター配信はどうなったん?
-
低音重視だと迫力が出るが割れやすくもあるし高音が聞こえなかったり
解像度重視なフラットなタイプだと平淡に感じちゃうこともある
慣れてくるとまた変わってくる
-
良く分からんがヘッドフォンやスピーカーって得意な音域や音量って
固有周波数みたいなのが有って
そこが好みかどうか的な物かと思ってるよ
-
ドラムソロおなしゃす
-
曲によって使い分けしてる人なんて結構多いからな
-
んじゃギターソロおなしゃす
-
おいらはどらまー やくざなどらまー
-
壁ドンに負けないバスを下さい
-
15分の休憩なんてすぐ終わっちゃうよ!
-
林檎なのにIntel入ってる
そしてOSはUnix系統
もはや林檎の意味はあるのか
-
林檎は何でもかんでも切り捨てるのはやすぎでなー
-
昔はDTM DTP グラフィック等芸術的な分野ではMacだったのにな
-
MacといえばPowerMacの前の漢字Talkで爆弾つきまくりの68Macのイメージ
-
囲い込み商法に林檎が早く飽きて欲しい
-
ジャンプしてる時だと攻撃効かないけど
その時は熟練度は上がっていくので攻撃しておいた方がお得
-
後姿があらかわいい
-
これがサークならSTG面に突入シーンになるわw
-
ウイングでも死んでも戻ってこれます
-
右側には何もないよ ホントウダヨ?
-
ちなみにウイングでも死んでも人のいるところに行きます
-
今のところだって隠し通路が一つとは限らないんだぜ
すべて壁に沿っていくぐらいの覚悟であれば余裕で全部見つけられるけど
-
最終ではない防具もあるんだけどスルーしてきてるから
-
恐れないで突っ込んで
-
あーあ
-
もうプロテアじゃなくてエリクサーのレベル
-
一発で倒せる敵では上がりません
-
ザクザクザクザク
-
1の時と変わりませんよ
-
敵は全く関係ない
-
ここまで来ていまだにアイテム装備しようとしてるとは
-
このネタ前にも見たよ
-
ドジっこかな?
-
一個エネループにすると全部したくなる人の性
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板