[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
長年議論され続けた善悪の概念に終止符を打った
1
:
ゴム
:2017/01/31(火) 08:59:26
結論
善悪という言葉は存在するが、そこに定義はない。
つまり我々が意識してしまいがちな決して破ってはならぬ神の定めし絶対的善悪というものはない
そもそも定義があやふやな善悪について説明するなら
人によって違う理想的あり方に正当性があるかのようなニュアンスを与える言葉
これで決まり
だってそうじゃん悪に該当する行為も善に該当する行為も定まってるわけじゃないしかと言って一般的な善悪の価値観も異なるからどうにも定義付けがたい
ちょっと話ずれる
これは想像だがおおよその人は虎が自分の命をつなぐために生き物を食い殺すことは自然の摂理として悪いことだと責めないが、例えるならその行為は自分の理のために人殺しするのと一緒だからな
ではなぜ虎が食い殺すことは良くて、人が自分の理のために人殺しをするのは悪いのだろうか
なぜなら人殺しはそこに意思が関わっているから
そして虎の場合は命をつなぐと言う目的のためだから
意思のある物はすなわち善悪の判断のできる存在であり人殺しをすると言うことは判断ができているにもかかわらず善を守っていないから悪だと言う認識に陥るんだろうね
そして人間は命を高尚な者だとして扱うくせがあるので、それを守るためなら仕方ないと言うことなんだろうなまあ相手殺してる時点で命のプラマイゼロだが
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板