したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

語義の明確化

1火災保険組合 ◆REIE6EkrCY:2016/07/11(月) 10:16:10
しばし、語義が密接にかかわってくる議題がある。

例えば「善意とは何か」「最強とはなにか」などなど。

しかし、これらの議論は語句の定義が明確化されず、個人で認識の異なる語義のままで議論が進むケースが数多いように見受ける。

「善意」や「最強」の語義があやふやなままで議論を進めたところで、真に正しい答えにたどり着くことは困難を極めるのではないだろうか。

この場合、あらかじめ語義を明確化しておく必要がある。

『一般的に言われる「最強」とはなにか』あるいは『辞書に定められている「善意」とはなにか』のようにだ。

4火災保険組合 ◆REIE6EkrCY:2016/07/11(月) 18:19:22
しばしってなんだよw
しばしばだよ

5ぽっと:2016/07/12(火) 01:55:56
お前ってどっか抜けてるよなwww

6。こむ:2016/11/10(木) 11:03:22
なーんか小難しい表現をしてみようというチャレンジ精神は見て取れたけど、やはり背伸びしてる感が否めない文章ですなあ。
まーがんばって!!

>真に正しい答えにたどり着くことは困難を極める
真に正しい答えとは、具体的にどのような答えをお望みなのだろう?
物事の神髄に迫った答え? では、神髄とは何だろうか。これまた意味を掘り下げる必要がある。
語義にがんじがらめで、なんというかゆとりがない。。。てゆーか個人の意見を交わす事による有用性がほとんど感じられない(もう、辞書ひきながらやってろ!みたいな?)
いやそれはそれでいいんだけどね。一つの進め方としては十分にありだと思うよ。
が、>>1のあげる例、「最強とは何か」が議題の場合、はたして語義どおりの結論を得ることが目的なのだろうか?
もちろんその場合も大いにあり得るが、それだけとは思えない。むしろ私は、「あなたのおもう最強とは何か」のように、個々で違う言葉のニュアンスを伝え合い、その言葉の語義としてよりふさわしいと思える意味をさがす事にこそ意義を感じて議論しあう場合のほうが多いのではないかと思う。
この場合、語義通りに議論を進めてしまっては、議論をする両者の思惑通りの結論など得られるはずもないだろう。
ようするに、どちらを目標として議論する人数の割合が多いかという話ではなく、語義を明確化することの必須性はそれほどないのではないかということ。

あ、これ反論じゃなくて意見のつもりだからね!!

7ゴム:2017/01/17(火) 06:01:55
俺こんなレスつけたかなと思ってよく名前見たら別人だった
ゆとりがないのくだりいらんだろそれwwwww
いきなり抽象的すぎんだろww

8ゴム:2017/01/17(火) 06:04:15
あ、おれぽっとね

9火災保険組合:2017/01/17(火) 06:22:56
おいおいスレ乱立かよ。どんだけ溜め込んでたんだよ。
そして。こむってお前じゃないなら誰だ、初見か?

10ゴム:2017/01/19(木) 10:39:06
しらねえけどレスしてやれよwww

11ゴム:2017/01/19(木) 11:01:03
いまさ、喧嘩凸動画っての見てきたんだけどひどくね?あんなもん?
おおよそ論客スタンスであろう連中同士の口論でありながら、その大半は揚げ足取りモドキによる勝利の雰囲気作りで構成された非論理的な小競り合いでしかないにもかかわらず勝敗基準が論理的整合性の是非であるという半ば矛盾ぎみのいかれたウンコンテンツだったよ
しっかりと内容を読み解いていくと、叩かれてるほうが整合性のある主張をしてたりするんだよな
相手の発言を都合よく湾曲、捏造して似て非なる主張をしていたかのように錯覚させて勝手に論破したつもりになってるだけなのに周囲からはもてはやされるといういたたまれない状態でした
もうさ、圧してるっぽい雰囲気を作ったもん勝ちのコンテンツとして発展させた方がいいんじゃねえかと思うんだが

12ゴム:2017/01/19(木) 11:10:23
>>6

>が、>>1のあげる例、「最強とは何か」が議題の場合、はたして語義どおりの結論を得ることが目的なのだろうか?
それたぶん勘違いじゃない?
語義通りの結論を得ることが目的で「最強とは何か」を議論した場合を例として挙げてんじゃないの?

13:2017/03/25(土) 16:28:12
いやーそれわかるよ
はじめしゃちょーの浮気問題でユーチューブのコメント欄がガヤガヤにぎわってたところに混ざって書き込んできたよ
しゃちょーは被害者じゃないとか被害者だとかで喧嘩になってる人たちがいたから、しゃちょー非があるにしろ叩かれたり晒されたりで被害を受けてるんだから被害者で間違いないだろって言ってきたら、「悪いことして被害を受けても被害者と呼べるの?」とか返答きたんだけど、みんな被害者って言葉をどうとらえてるんだろ

14:2017/03/25(土) 16:42:16
あと、「被害者ってことに変わりない」って言っただけなのに「悪いことしたんだから被害うけて当然だろ」とか言われた
これってきっと擁護しに来てると思われてるよね?べつにしゃちょーのことを擁護するつもりも罪がないと言いたいわけでもないのにねえ
少しでも擁護するようなニュアンスを含む表現をすれば擁護だの信者だのと勝手に決めつけるし、すぐに善悪に結び付けて話したがるのほんとうざい


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板