したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

日本セーフティー株式会社

873名無しさん:2016/09/13(火) 13:15:53
>>872
大家が同じところに住んでるんだけどオートロック解除してる可能性はないですか?

874名無しさん:2016/09/13(火) 16:58:23
大家と言えど居住者の許可または身内からの許可及び事件性があれば警察の付き添いがあります
なので勝手に開けて入るのは不法侵入。
対策:玄関に防犯マットを敷いて置きましょう

875名無しさん:2016/09/14(水) 14:26:09
電話出なきゃマズイ?

876名無しさん:2016/09/15(木) 23:06:37
>>875
電話出る時は気付かれない様に会話録音ですよ

877名無しさん:2016/09/20(火) 16:44:52
そろそろ取立てが厳しくなりますね

878名無しさん:2016/09/22(木) 19:32:17
こいつら口の利き方やばいww

879名無しさん:2016/09/23(金) 22:16:26
レコーダー持ってるで!
皆気をつけなはれや!

880名無しさん:2016/09/23(金) 22:33:37
支店名・部署名・担当者名そして日時の記録が大事です

881名無しさん:2016/09/25(日) 09:38:57
鬱になりそう

882名無しさん:2016/09/25(日) 11:11:12
なんか色々言ってるけど、結局ちゃんと話し合いしないからそんな事なるんじゃないの?
セーフティといえどもヤミ金じゃないんだから、無茶苦茶な督促はしないだろ

払わないといけないものに対して、ちゃんとした期日言えずに逃げ回ってる自分の問題だろ?

ヤミ金並みの督促してるんだったらとっくに潰れてるよこの会社。
一応保証会社大手なんだから、ある程度のルールは守ってるだろ

滞納してる側にも問題あり
自分達のやってる事棚にあげて、厳しく詰められたら文句垂れるって、やっぱりおかしいよね

883名無しさん:2016/09/25(日) 14:49:46
>>882
社員乙!勝手に部屋に入られる方もいます。
やり過ぎですね

884名無しさん:2016/09/25(日) 16:21:52
電話すると口調がすごく高圧的で恐怖を感じるんですけど何で追い詰めるような話し方しかできないんですかね?

885名無しさん:2016/09/25(日) 18:50:07
>>883
勝手に部屋に入られる?
じゃあ警察に言えばいいじゃん
立派な不法侵入なんだから
言えないのはなぜ?


電気は止まってませんでしたか?
部屋に出入りはありましたか?
家賃の滞納ありませんか?
連絡下さいと再三お願いしてるのに無視してませんか?

上記にすべてyesで答えれるなら、普通の人なら警察言うでしょ

逆に上記にyesで答えれない人なら、部屋でなんかなってる可能性有りの大義名分がたって、警察立ち会いで室内確認されても不思議じゃないよ

部屋に入るって事は保証会社、管理会社も大義名分作って入ってるんだから

だから自分達の行動をまず見直せっての

連絡して話し合いすれば終わる事でしょ

886名無しさん:2016/09/25(日) 19:10:07
>>885
家主はなんで保証人付けて更に保証会社つけてるのかな
ドア叩いて威嚇し玄関で叫んでいいのかな

887名無しさん:2016/09/25(日) 19:39:30
>>886
そんだけ自分達みたいな、悪質入居者が多いからじゃないの?
家賃の回収ができなくなってるから保証会社っていうのが成り立ってるんじゃないかな

あのさ
どの会社もそうだけど
手紙→電話→訪問
これが督促の手順なのね

電話までの間でちゃんと連絡すれば?

実際訪問されてあなたが言ってるような事してるなら、警察か弁護士に言ったら?
その際録画、録音は必須ですよ

てか、俺に絡む前に、家賃払えるだけの算段たてなよ
払えなく逃げ回ってるなら、身の丈にあったとこ住みなよ

888名無しさん:2016/09/25(日) 21:18:11
>>887
電話(罵声)→手荒い殴り込み
詳しのですね、もっと情報書いて下さい

901かおる:2016/09/26(月) 07:57:56
>>889

910:2016/09/26(月) 08:07:34
>>885
警察?民事だから警察無理だよ〜〜
ただのに法律ギリギリの嫌がらせだから 笑
払える金あってもって、払わないよ〜〜
民事だから〜〜

911:2016/09/26(月) 08:08:09
>>889
民事だから〜〜笑

912りぃ:2016/09/26(月) 08:30:25
>>889
正論のつもり?わら
確かに家賃払わないのはダメかもだけど出ていかしたいなら、裁判出来るからねぇ。わら
保証会社は刑事裁判に持っていけるよ(^ ^)恐喝 脅迫は犯罪だよ(^ ^)

923広島 堀※健※氏:2016/09/26(月) 23:15:34
玄関前で騒がないでください。
前回電話で話して月末に払うと言いましたよね?
わかりました、と言ったのになぜ来るのですか?
そして来月以降の話をせんといけん、と。
電話でいいじゃないですか?
仕事中で出れなくても、折り返してますよ?
わざわざ来て騒がないでください。
本当に迷惑です。

925名無しさん:2016/09/28(水) 15:06:18
ここの会社監視カメラ見たりカメラ仕掛けたりする?

926名無しさん:2016/09/29(木) 16:26:55
>>889
消されてる、何かダメなこと書いたの?
何て書いてたか知ってる方教えてくれませんか?

927⁉︎:2016/09/30(金) 17:47:25
>>923
同じです。
本当に迷惑

928⁉︎:2016/09/30(金) 17:49:44
>>926

889の人ホームレスをバカにする発言をしたみたいです。最低な事を書いたみたいですよ

929名無しさん:2016/09/30(金) 23:48:02
ブス女が営業くるとムカつく
かわいい娘に営業させなさい

930名無しさん:2016/10/02(日) 09:17:57
>>928
久しぶりここ見に来たらそんなことになってたんですね。
最低な会社だ

931名無しさん:2016/10/02(日) 11:26:02
ホームレスよりセーフティーの方が馬鹿だろう。
ホームレスでもセーフティーのように犯罪は起こさないし
恐喝や恫喝、嫌がらせはしないからな。

932<削除>:<削除>
<削除>

933名無しさん:2016/10/07(金) 14:11:54
カメラで監視されてるみたいで気持ち悪い。家に着いたタイミングで電話来たり家を出たタイミングで電話が来る。

934名無しさん:2016/10/07(金) 19:01:37
>>933
外で待ち伏せしてるんだよ。前なんかポストの郵便物を漁ってるところを見つかったしな。

935名無しさん:2016/10/07(金) 19:53:52
>>934
そんなに仕事中暇なんですか?

936名無しさん:2016/10/07(金) 20:23:58
>>935
どうしても取立しないと不味いから、待ち伏せしてるよ。
オートロックマンションでも、紛れて不法侵入してくるけど
警察呼ばれて、敷地外に引きずり出される話は良くある話w

937名無しさん:2016/10/07(金) 21:11:20
いきなりオートロック突破してドアの前にいるのどうにかやめてもらえないかな?

938名無しさん:2016/10/11(火) 18:03:40
電話したくないんだが

939名無しさん:2016/10/12(水) 05:31:18
セーフティーに恐喝された。

940名無しさん:2016/10/12(水) 10:13:30
恐喝されたら、すぐに110番した方が良いよ。
おれも警察呼んだら、敷地外に放り出されてたからw

941名無しさん:2016/10/12(水) 14:07:21
国土交通省に苦情言える

942名無しさん:2016/10/12(水) 17:50:40
>>659
架空請求は刑法264条詐欺罪だよ。

詐欺罪未遂でも10年以下の懲役になる。

943名無しさん:2016/10/12(水) 22:04:01
求人出てるが、給料安いなw
インセンティブ取れなきゃ、永遠に月給26万円で残業代込みかよw
しかもボーナス一切なし。
平均勤続年数は、2年くらいか。 

月給26万円以上(一律手当含む)+インセンティブ
【年収例】
352万円/26歳(入社2年)月給26万円
+インセンティブ40万円(個人の業績による)
432万円/29歳(入社4年)月給27.5万円
+インセンティブ102万円(個人の業績による)
592万円/32歳(入社6年)月給31万円
+インセンティブ220万円(個人の業績による)

944名無しさん:2016/10/13(木) 08:13:30
二人がかりで恐喝脅迫されたら、もう一人は恐喝幇助と脅迫幇助になるのだろうか・・・。

945名無しさん:2016/10/13(木) 08:35:30
ブラックランキング(過酷取り立て)

① 日本セーフティー
② イントラスト
③: Casa
④ リクルートフォレントインシュア
⑤ 全保連

こんな感じですかね?

946名無しさん:2016/10/13(木) 09:11:30
① 日本セーフティーは断トツの一位だろうな。

947名無しさん:2016/10/13(木) 19:53:42
もう本当に日本セーフティーと縁切りたい

948名無しさん:2016/10/14(金) 09:42:03
大家がこの会社と契約して下さいって言ってます
でも、ここ読んでるといろいろと怖いです

949名無しさん:2016/10/14(金) 14:31:34
>>948
やめたほうがいい

950名無しさん:2016/10/14(金) 17:20:51
契約更新したくないから更新料ほったらかしにしといた。
2カ月くらい前に数百円不足で引き落とし不能起こしたら払込票がきたんだけど、
ちゃっかり更新料上乗せしてきやがった。
うざすぎ。

951名無しさん:2016/10/14(金) 17:45:19
24ヶ月家賃の保証をするみたいだよ。

952名無しさん:2016/10/14(金) 20:12:27
>>951
嘘ばかりな会社だねーすぐ出てってもらうしかないって言われたけど

953名無しさん:2016/10/14(金) 20:21:06
>>952
LGOに聞いたら、そういう場合は日本セーフティーの都合による
明渡なので立ち退き料を貰えると言ってたよ。

954名無しさん:2016/10/14(金) 21:34:52
>>953
そうなんですね。次に言われたら言ってみまふ

955名無しさん:2016/10/14(金) 21:56:29
立ち退き料は家賃の6ヶ月分もらえる

956名無しさん:2016/10/14(金) 21:59:48
「求償債権(保証会社が立て替えた家賃債権)の回収」は問題ないでしょう。
但し、「退去の交渉」や「夜逃げと保証会社が勝手に判断し建物内入り物件の契約者の
残置物を搬出し廃棄する」これらは違法行為でしょう。

「退去の交渉」に関しては、債権者(オーナー)もしくは債権者代理人(弁護士)
しかできません。保証会社は連帯保証人の立場であり保証会社の社員(無資格者)が
退去交渉を行った場合、弁護士法72条違反(非弁行為・刑事事件)となる可能性が高いでしょう。

957名無しさん:2016/10/14(金) 21:59:50
ここの会社から裁判起こされることはありますか?

958名無しさん:2016/10/16(日) 00:13:53
そもそも保証しない会社に加入を勧める不動産屋が悪い
賃貸に住んでる日本中の人は不思議に思わないのか?保証しない会社に金払わないと賃貸契約できないのはおかしいだろ

959名無しさん:2016/10/16(日) 01:06:29
先日更新1万のハガキが来たんだがみんな更新料払ってる?
家賃滞納は一度もない

960名無しさん:2016/10/16(日) 05:31:01
>>959払わない
保証しない会社に払う意味がない

961名無しさん:2016/10/16(日) 10:53:28

ずいぶんと酷い話ですね。通報した方が良いですよ。
①地元の消費者センター
②国土交通省・住宅局・安心居住推進課・家賃債務保証会社係り電話 03-5253-8111(内線)39-864
③家賃債務保証事業者協議会 電話:03-6265-1555

962名無しさん:2016/10/16(日) 14:44:48
>>961そういうところは保証会社の擁護するんじゃないの?医師会もクレーム言っても病院側を庇うし、消費者センターは話し聞くだけだから、結局は泣き寝入りだと思う

963名無しさん:2016/10/16(日) 16:26:33
①消費者センターは苦情も受け付けてくれるから効果はあるよ。
そこで集計されたデータは国交省に行くからね。
②は、話は聞いてくれるが解決は出来ないが、苦情の集計はしてるようです。

964名無しさん:2016/10/16(日) 20:46:52
法テラス 無料弁護士相談 市役所生活相談などに言うのもある

965名無しさん:2016/10/18(火) 01:33:11
動産処分委任状の内容を教えてください。うちに送られてきた動産処分委任状の文面が変でした。

966名無しさん:2016/10/18(火) 10:45:20
>>965
そのままじゃないかな
動産類を処分する委任状

例えば、冷蔵庫、テレビ等が動産物なんだけど、それをあなたの代わりに処分できる委任状ですよ

あなたが処分を委任するって事、セーフティーに

967名無しさん:2016/10/18(火) 12:39:07
>>966
捨印を押す欄が書類の上部にあって、委任事項の下に相当な余白がありました。白紙委任状のようになってました。以下余白と書かないと危険です。

968名無しさん:2016/10/19(水) 11:12:20
大家に確認しないで、保証会社が勝手に退去命令出すことあるらしいから不動産屋か大家に確認したほうがいい。追い出して新入居者が来れば保証料取れるから

969名無しさん:2016/10/23(日) 16:07:20
会って話をしていつまでにいくら払うって書面に署名と捺印しろって言われたんだけどそんなことしなきゃいけないの?

970名無しさん:2016/10/23(日) 16:52:06
する必要はない。

971名無しさん:2016/10/23(日) 22:30:47
>>970
ありがとうございます。払えないのかって脅されたので困ってました

972名無しさん:2016/10/24(月) 16:27:27
>>968
大家の責任になるから、賠償請求出来るらしい。弁護士法違反で。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板