[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
日本セーフティー株式会社
84
:
名無しさん
:2015/06/29(月) 18:17:07
更新料払いたくないんだけど
85
:
名無しさん
:2015/06/29(月) 23:38:12
70は何で辞めたの?回収がしんどかったから?
86
:
名無しさん
:2015/06/30(火) 00:05:38
かい
87
:
名無しさん
:2015/06/30(火) 00:07:53
回収は簡単やろ 更新料払わんくても文句言われん
88
:
名無しさん
:2015/06/30(火) 00:08:33
回収は簡単やろ 更新料払わんくても文句言われんよ
89
:
名無しさん
:2015/06/30(火) 07:02:38
85→他の保証会社で自分の力を試したかったから辞めた。
今も現役やで
90
:
名無しさん
:2015/06/30(火) 07:46:19
回収が簡単てか?ここに書き込んでる奴らからお前が回収出来んのか?常識から外れてる奴ら程しんどいぞ!
お前らごときが回収出来るならそれこそ保証会社はいらんゎ!笑
91
:
名無しさん
:2015/06/30(火) 11:09:40
イージーだバァーカ
92
:
名無しさん
:2015/06/30(火) 12:10:34
バカが増えたな
もう一回説明してやるが
債権回収を業としてやるには債権回収業者の登録が必要だ
登録してないんだからサービサー法違反だろ
どうせ消える会社だっつってんだよ
だと思う、じゃなくて確定だからな?
93
:
名無しさん
:2015/06/30(火) 12:56:17
債権回収を業とするならば登録は必要やわなー!
ただ間違っとるぞ!
保証会社は債権者や!
登録はいらんがな!
94
:
名無しさん
:2015/06/30(火) 13:00:14
サービサー法に違反しとるならとっくの昔に保証会社は潰れとるがな!
確定?
笑わすな!
95
:
名無しさん
:2015/06/30(火) 19:06:21
バカが一人で笑ってろバカなんだから
不動産を個人で取引するのは違法ではない
不動産を不特定多数に繰り返し売買を行うのは業者として登録しないと違法で実際何人もぱくられてる
この業者登録の用件である不特定多数に繰り返し行うものを業者とみなすわけだが
登録がないのに業として行うとぱくられる
債権回収業者も同じだ
まあ頭が悪いから何いってるかわからんだろうがな
96
:
名無しさん
:2015/06/30(火) 19:14:00
>保証会社は債権者や!
>登録はいらんがな!
とか言っちゃう頭の悪さと
今まで違法を野放しにしてただけでスイッチ入って潰れるカウントダウンがはじまった
ってことがわからんバカさが際立っただけだぞ
97
:
名無しさん
:2015/06/30(火) 20:34:37
保証会社は何の登録が必要?
サービサーの登録が必要なの?
98
:
名無しさん
:2015/06/30(火) 21:23:12
よく分からないが、これだけ保証会社が違法と言われればすぐ無くなるんじゃね?
一つ疑問に思うのが、ここに書かれてある違法って?
野放しってそれでいいんかなー?
99
:
名無しさん
:2015/07/01(水) 00:13:39
0522690303から携帯に電話が昨日今日かかってきて、調べてみると、名古屋の電話番号で日本セーフティだとか?でさらに調べてみてここにきたが、自分はそもそも名古屋に住んでもないし、契約や保証人も皆無
なんなんですかね?
今のところ知らないんで、電話スルーしてますけどそのままでいいんですか?
100
:
名無しさん
:2015/07/01(水) 10:41:30
名古屋支店様とお付き合いするのが
疲れました!
早急に縁を切りたい為
訪問宜しくお願い致します。
101
:
名無しさん
:2015/07/01(水) 10:42:43
楽しみましょ!!名古屋支店様
102
:
名無しさん
:2015/07/01(水) 21:30:50
名古屋支店の犬がくるよー わんわん
103
:
名無しさん
:2015/07/01(水) 23:24:50
みなさん更新料払ってますか?
104
:
名無しさん
:2015/07/02(木) 00:27:24
払ったことない
105
:
名無しさん
:2015/07/02(木) 17:08:20
ここの人達が主張する保証会社が違法や無登録と言う話し、もし法整備がされ登録制になったらどこの保証会社も情報共有化になるんかなー?
そうなれば、ここに書き込みしてる人達は滞納経験者が多いし、更新保証料も払ってないから自分名義で部屋借りれないんじゃない?
106
:
名無しさん
:2015/07/02(木) 18:08:12
期待はずれ
退去準備するよ!
負けたよ俺の負け!!
107
:
名無しさん
:2015/07/03(金) 08:28:01
>>105
情報の共有化なんかしてもメリットないんだよ。
108
:
名無しさん
:2015/07/03(金) 08:32:30
メリットない?
バカか!
109
:
名無しさん
:2015/07/03(金) 09:51:19
メリットあんなら共有すれば♪笑っ
110
:
名無しさん
:2015/07/03(金) 13:48:09
>もし法整備がされ登録制になったら
わかってないな
もうすでに法整備はされてるし債権回収業者は登録しないと業務はできないんだっつうの
111
:
名無しさん
:2015/07/03(金) 14:17:05
>>110
>債権回収業者は登録しないと業務はできない
ウソ言うなよwww
日本セーフティーは、どこに登録されてるんだよww
112
:
名無しさん
:2015/07/03(金) 21:53:29
法整備?
されてないがな!
どんなほうのしばりがあんねん?
国土交通相が家賃債務保証事業者協議会に協力を求めてるのに!
何の知ったかぶりやねん!
113
:
名無しさん
:2015/07/03(金) 22:24:29
あのな!
債権回収業者の定義はなんやねん?
サービサーのことか?
サービサーの定義は?
保証会社がサービサーに当てはまるか?
そもそも違いをわかってないなー!笑
114
:
名無しさん
:2015/07/04(土) 00:10:28
更新料払わないと連絡きますか?
115
:
名無しさん
:2015/07/04(土) 08:20:12
114さん、更新保証料を支払いしない場合、先ずは通知がくる。そこで無視すればもう一度通知がくる。で、また無視すると電話連絡って流れだ。
払わなくてもいいが、次に物件借りる際に幅が狭まることを覚えとくがいい。
少なくてもセーフティーでは審査は通らん!
116
:
名無しさん
:2015/07/04(土) 08:37:50
契約書にサインしたなら払っとけ。
契約履行義務が君にはある。
ここの書き込みしてる奴らは言わば不履行者で、こんな小ちゃいところでグダグダ言ってるだけ!
もし、契約者が不利な契約内容があった場合履行義務はないが、そうなれば当事者同士の話し合いか裁判で主張し判決をもらうしかない。
保証会社の更新については契約者が不利とは言い難いから払うしかない。反対にセーフティーから裁判されるとあなたははらえとの判決が出るだろう。
払う払わないはべつやけどね。
117
:
名無しさん
:2015/07/04(土) 15:00:17
>>114
更新料には2通りある。
①賃貸借契約にある更新料・・・・支払うべき
②保証委託契約にある更新料・・・支払わなくても良い。
118
:
名無しさん
:2015/07/04(土) 20:47:13
②の払わなくていい理由は?
ホンマにバカとしか言いようがない。
119
:
名無しさん
:2015/07/05(日) 20:02:45
②が支払わ無くても良い理由。
②の保証委託契約は更新しなくても、①の賃貸借契約には影響されないからです。
賃貸借契約は「大家と借主」の契約であり、②は「保証会社と借主」の契約だから
更新しなくても、賃貸借契約は継続できる。
その証拠に、②を支払わない場合でも、保証会社は家賃滞納時と異なり、強硬取り立てはして来ない。
なぜなら保証会社も更新拒否されたら対抗手段が無いので、あくまで借主に更新するようにお願いするしかない
事を理解してるからですよ。理解出来たか?
120
:
名無しさん
:2015/07/05(日) 20:45:34
あのなー?賃貸借保証契約は賃貸借契約なんか?イコールとして考える
事自体が間違いなんちゃうの?
賃貸保証委託契約の更新をしないイコール家主が賃貸契約を継続しないと言うことが分からんか?
なぜ?万が一、更新してない滞納者に保証しないからや!
ただなー、お前らが更新しなくても家主が払う場合もあるし、慢性化してる滞納者に対しては更新せんでも督促は続くんや!
おまえが言う、借主にお願い?そんなもん計算に入っての話や!
借主と保証会社との契約なら払わなくて良いって誰がいってんの?安部総理大臣か?六法全書に書いてんのか?
お前らはホンマに腐ってんなー笑
法律で保証会社に対しては更新しなくて良いと言っているんならわかるが、前記に述べた保証会社の更新保証料は契約者に対して不利とは言い難い内容にて、本気で保証会社が更新保証料の支払いを求めた場合、お前らの立場はない。ただ、効率を考えおまえらに請求してないだけや!
わかったか!ばか!
121
:
名無しさん
:2015/07/05(日) 20:57:10
保証会社も賢いからなー!
お前らみたいなバカを相手する暇は無いんだよ!
相手にされてないのに、請求きてないから払わなくていいとか好き勝手言ってるけど、本質はお前らはただの債務者なのよ!
見逃してあげてるんやから大人しくしとけ!
わかったか!債務者!
122
:
名無しさん
:2015/07/05(日) 23:16:58
>>120
賃貸借契約書のどこに「保証委託契約を更新しないと賃貸借契約も解除する」と書いてあるんだ?
保証委託契約書にも書いてないぞ。まあ、書いて無いと言うより「書けない」と表現する方が適切だな。
更新料を支払ってもらいたいなら、さっさと訴訟を起こせば良いのに、なんで起こさないの?
負けるからじゃないの。
123
:
名無しさん
:2015/07/06(月) 00:02:15
>>121
>見逃してあげてるんやから大人しくしとけ!
そのまま永久に黙ってろよww
ちゃんと分かってんじゃんwwよ
保証会社の底辺社員は、あたま悪いからな。
だから、そんな恥ずかしい仕事してんだろうな。
124
:
名無しさん
:2015/07/08(水) 00:27:02
保証会社は他にもあるし堂々と滞納してたらよろし♪
125
:
名無しさん
:2015/07/08(水) 08:54:57
>>122
正解
家賃保証会社は保証人の代行をするのが業務として認められているにすぎない
更新料を支払われなくて更新を途切れさせたら続けて請求することはできない
126
:
名無しさん
:2015/07/08(水) 09:00:09
エセ関西弁が段々発狂してきたのが楽しいな
>国土交通相が家賃債務保証事業者協議会に協力を求めてる
協力じゃなくて指導だろうがばーーか
行政からの指導に従わないのを法整備なんてされてないって言っちゃうばかが
127
:
名無しさん
:2015/07/08(水) 12:41:11
法整備はされてないが、民法上は違法取り立てに該当するから
訴訟になれば保証会社は負ける。
128
:
名無しさん
:2015/07/09(木) 19:02:19
何かあった時のためにセーフティーに加入してるはずなのに少しでも家賃遅れたらヤクザのような取り立てで家賃遅れないようにしてくる。それなのに何のためにセーフティーに加入してるんだろうか。こっちは好きで加入してるわけじゃないのに
阿呆らし
129
:
名無しさん
:2015/07/10(金) 00:02:23
ヤクザの取り立て?
どんな取り立てよ?
警察に通報したら?
130
:
名無しさん
:2015/07/10(金) 00:09:07
何の為にセーフティに加入してるんだろね?
好きで加入なんかしなくていいのに!
拒否ればいいじゃん!
選択の自由は無かったの?
つてか、不動産屋と保証会社はグルか?
それとも、お前らには選ぶ権利なしか?笑
131
:
名無しさん
:2015/07/10(金) 07:34:11
選ぶ権利無しの奴たまにいるよなぁ笑
だいたい窓口で話してたらわかるよね。そうゆう奴は保証会社必須!嫌なら帰って貰うしかない笑
132
:
名無しさん
:2015/07/10(金) 07:57:58
>>131
>嫌なら帰って貰うしかない
不動産屋の立場から言うと、そうも言ってられんのよ。
こっちは客商売だから、客付けしないと手数料が入らんからね。
セーフティの営業だって、「ぜひうちでお願いします」と言って来るしな・・
セーフティがダメでも違う保証会社も腐るほどあるからね。
133
:
名無しさん
:2015/07/10(金) 09:53:20
日本セーフティー株式会社(前スレ)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/19041/1382145966/
134
:
名無しさん
:2015/07/10(金) 10:48:13
日本セーフティーが頭悪いことばっかりするから紹介した不動産屋も火の粉かぶるんだろ
これからジワジワやってやるからせいぜい耐えてくれよ
耐えようとしてがんばってくれないと楽しくないからな
135
:
名無しさん
:2015/07/10(金) 10:51:08
やくざ事やるならまずしなきゃならないことってあるよな
カブレか?日本セーフティーさんよ
136
:
名無しさん
:2015/07/10(金) 10:56:51
ところでよ王将の社長撃った奴ってどこから銃手に入れたんだろうな
今なんかしろうとのほうがこわいよなあ
137
:
名無しさん
:2015/07/10(金) 11:07:18
むかし武富士の社員さらったの思い出すわ
がぜん燃えてきたよ最近なかったからな
138
:
名無しさん
:2015/07/10(金) 11:36:48
ジワジワ?大物ですねー
139
:
名無しさん
:2015/07/10(金) 12:02:22
シロウトの大物!
笑えるわ!
140
:
名無しさん
:2015/07/10(金) 12:12:29
ヤクザ事するのにしないといけない事...
なんだー?
国に許可もらうのか?
お前に上納金渡すのか?
なんだ?笑
141
:
名無しさん
:2015/07/10(金) 12:59:46
>>137
昔武富士の社員さらったの思い出すわ?
お前がさらったのか?
142
:
名無しさん
:2015/07/10(金) 20:04:22
>>131
選ぶ権利なかったよーだいたい今賃貸契約で保証会社必須なところ多いからねwそんな事も知らないの?恥ずかしいねw
143
:
名無しさん
:2015/07/10(金) 20:16:20
恥ずかしいね!
必須なのはわかってるけど、そんな小さい事を上から言ってるあなたが恥ずかしって事笑。
そんなあなたが知識が無いのが良くワカルーー笑笑
144
:
名無しさん
:2015/07/10(金) 20:54:38
>>132
仲介ごときがコメントすな。
客商売って言うならセコセコと案内して人のふんどしで金もらとけや。
でな、保証会社はくそるほどあるんなら使えるところを使えー!
しょうも無いコメントすな!ややこしぃー笑
145
:
名無しさん
:2015/07/10(金) 22:12:31
>>143
こいつキモすぎ
146
:
名無しさん
:2015/07/10(金) 22:14:17
>>143
確実に保証会社使わなきゃいけない奴みたいな書き方してただろw馬鹿が
147
:
名無しさん
:2015/07/11(土) 06:43:15
>>146
使わなきゃじゃなくて使われんだよ!ばか
148
:
名無しさん
:2015/07/11(土) 09:49:44
保証会社必須ってのはわかってるわ笑
それでも信用ある人なら保証会社無しで入れるんです!笑
意味わかるよなぁ
だから選ぶ権利があるんだよ!まともな人ならね笑
149
:
名無しさん
:2015/07/11(土) 18:18:47
誰が信用あるって直ぐわかるんだよ?
少なくともここに書き込みしてる奴らは選ぶ権利は無いのだよ!
君も含めてな!
分かったかw
150
:
名無しさん
:2015/07/12(日) 03:42:43
頭に来たから、今月でデフォルトする。
151
:
名無しさん
:2015/07/12(日) 06:42:48
家賃滞納者がデフォルト宣言!
好きにすれば!悪質滞納者さん!
152
:
名無しさん
:2015/07/12(日) 06:46:43
150
めっちゃおもろいやん!笑
デフォルト宣言!大爆笑
153
:
名無しさん
:2015/07/12(日) 10:15:49
>>151
悪質じゃないよww
デフォルトは法的にも認められてる。 セーフティーだって、いつデフォルトするかも知れん。
154
:
名無しさん
:2015/07/12(日) 17:20:29
君は金融機関かい?
家賃滞納→デフォルト=債務不履行→法的に認められてる?
言っている意味が分かりません!
155
:
名無しさん
:2015/07/12(日) 17:49:09
家賃滞納→デフォルト=債務不履行→個人破産もしくは民事再生
こうすれば、借金はチャラ。だけど日本セーフティーは連帯保証人だから
逃げられないし、借主は、日本セーフティーに返済する義務も無い。
156
:
名無しさん
:2015/07/13(月) 20:32:41
借主→破産、民事再生→それまでの滞納分は決定されて免責→住み続けるならば家賃発生→また滞納→セーフティーより督促・・・又は破産申し立て→弁護士(借主の)とセーフティーとで協議→退去となる。ほぼ退去確定!
申し立てまでの滞納分は当然に未回収で終わるが、連帯保証人がいれば全て支払う事となる。
借主が弁護士を介入させると意外に払わされる結果になる!
157
:
名無しさん
:2015/07/13(月) 21:53:20
退去にはならないよ。
破産や民事再生は退去要件じゃないからね。これは最高裁で判決確定してる。
セーフティーは、保証委託契約解除して来るだろうが、それで問題ない。
だから、債務整理後に滞納があれば、家賃の取立ては大家が行う事になるだけ。
158
:
名無しさん
:2015/07/14(火) 05:18:58
破産債権に家賃を含むならば当然に信頼関係の破壊に該当する。個人で破産申し立てするなら最終的に明渡し訴訟に発展するだるうよ。
弁護士介入の場合、信頼関係の破壊で賃貸借契約の解除要件を満たしている事をよく理解してるから明け渡しを承諾することになる。
159
:
名無しさん
:2015/07/14(火) 05:27:10
しかもこれらの交渉はセーフティーが行う。破産→賃貸借保証委託契約→解除にはすぐならない。
160
:
名無しさん
:2015/07/14(火) 12:07:42
>>158
>弁護士介入の場合、信頼関係の破壊で賃貸借契約の解除要件を満たしている事をよく理解してるから明け渡しを承諾することになる。
だから何回も言うけど、債務整理は「賃貸借契約解除の正当理由」にはならないと、最高裁判所で判決が出てるんだよ。
161
:
名無しさん
:2015/07/14(火) 16:30:10
残念ながら最高裁まで発展させれる債務者は少ないのよ。
弁護士レベルで退去交渉成立ってのが現実なんだよ。
162
:
名無しさん
:2015/07/14(火) 18:07:39
>>161
最高裁で判決が出てる以上は、退去に従う必要も無い訳だよ。意味解かる?
弁護士を付けようがつけまいが、セーフティーが明渡を請求する権利を持たないだけだよ。
163
:
名無しさん
:2015/07/14(火) 21:16:47
俺は弁護士に頼んで家賃も含め破産申し立てをしたが、弁護士に退去しないといけないと言われたぞ!
なんでだ?
>>162
の言ってる判例ってなんだ?
事件番号等詳細教えて!
本当なら弁護士に連絡したいゎ.
164
:
名無しさん
:2015/07/14(火) 22:19:23
一つ間違っとるぞ。
判例→債務整理で建物明け渡しの話にはならないが、明渡訴訟は破産及び民事再生は別事件の扱いや。
最高裁の判例かなんか知らんが、別事件を同じ扱いにする事は絶対にない!
君の言っている判例が全てではなく、全く逆の判例も出る事もあるから一概には言えないはすだ!
165
:
名無しさん
:2015/07/14(火) 23:56:55
>>163
ネットで調べると「破産しても退去不要、但し滞納家賃がある場合は別」って話がいくつも出てくるよ。
匿名掲示板でソース不明の話より、本人の名前や事務所の住所や電話番号載せてる弁護士の話の方が余程アテになる。
166
:
名無しさん
:2015/07/15(水) 06:45:13
>>165
の話がホントなら
>>162
の言ってる最高裁の判例ってなんだ?
ただのホラ吹きか?w
167
:
名無しさん
:2015/07/15(水) 07:45:57
大阪高裁2013(平成25)年10月17日判決が確定いたしました。そこで、それぞれの団体に加盟する事業者の契約書において、「消費者である賃借人に後見・保佐開始の申立て等があったときや、破産・民事再生、競売・仮差押え・仮処分・強制執行の決定等があったときに、賃貸人に無催告にて解除権を認める条項」が使用されていないかどうかを確認し、使用されている場合には、当該契約条項を①削除・変更するよう、②会員の各事業者に周知徹底されるよう不動産業界団体(日本賃貸住宅管理協会、全国宅地建物取引業協会連合会、全日本不動産協会)へ2015年5月20日付で「要請書」を送付していました。各団体より、それぞれ回答がありました。
いずれも、この判決を重要し、契約解除を行うと言う条項を削除しましたと言う内容でした。
168
:
名無しさん
:2015/07/15(水) 07:48:20
>>166
おまえは馬鹿だなww
日本セーフティーが何を言をうが、賃貸借契約を解除する権利なんか一切ないんだよ。
意味わかるか?おばかさん。
169
:
名無しさん
:2015/07/15(水) 08:57:50
2013年1月から2014年4月までの期間に全国の消費生活センターに寄せられた、同社従業員の行為とみられる相談や苦情にも、上記の情報提供を裏付けるような、「業務適正化に係る自主ルール」及び「自主ルールに関する細則」に反すると思われる行動に関するものが、多数存在します。
たとえば
○滞納した家賃を今日中に払えと2時間おきに連絡してくる。払わないと解約だと言う。
○1か月滞納しているだけなのに、保証人である妹に電話すると言う。今月末まで待ってほしいと言っているのに、末までは待てない、○日までに支払うように言われた。それを1日でも遅れたら、毎日妹に電話してやると脅された。
○友人が生活保護費の受け取りに銀行に行ったら家賃保証会社の2人が待ち伏せていた。本人を捕まえて、半分脅して、一緒にATMの中に入り、強制的に有り金全てを振り込ませた。滞納家賃は約7万8000円で生活保護費が約7万7000円だったので、不足分は付き添っていた私が払った。これでは明日から生活できない。家賃を払わないのはいけないが、取り立て方がひどい。
○家賃を1か月滞納した。保証会社から今月中に払わなければ出て行ってもらうと言われた。転職したばかりで、来月にならないと給料が入らない。給料が入れば2か月分まとめて支払うと言っているが、2か月滞納は即退去になっていると凄まれた。
といった相談です。
170
:
名無しさん
:2015/07/15(水) 10:22:54
しかしここに書き込んでる奴はオモロイのー笑
こんだけゴタク並べて知識あっても債務者やもんなー
賢いのかアホなのか?もっと違う方面で頭使ったら?
弁護士にでもなれるんちゃうの?笑
171
:
名無しさん
:2015/07/15(水) 10:24:17
債務者だけが書き込んでいるとは限らんだろww
勝手な推測するなww
172
:
名無しさん
:2015/07/15(水) 10:29:33
読んどったらわかるがな
債務者やん❤️
173
:
名無しさん
:2015/07/15(水) 10:32:10
あっ、ちなみに俺債務者すっきゃで!
追い込まれて開き直るとこたまらんゎー笑
174
:
名無しさん
:2015/07/15(水) 12:27:00
おれは債務者じゃないよ。
他人を批判する前に、日本セーフティーは法律を守れよww
日本セーフティーを許さない市民の会
175
:
名無しさん
:2015/07/15(水) 13:13:54
さよかー
ちょっと残念じゃのー笑
しかし何で日本セーフティーを目の敵にしとるんじゃ?
176
:
名無しさん
:2015/07/15(水) 14:13:15
一つ、保証会社関係なく
賃貸借契約で二ヶ月滞納で強制退去が契約書の小さな所に書かれてたりするよ。それに同意の上住んでる事を忘れてないか?凄まれたと書かれてるが事実では。
177
:
名無しさん
:2015/07/15(水) 14:17:04
生活保護の件はそもそも何故計画的に使えなかったのか
無理な家賃では審査は通らないはず。普通に働いてる人と違い、何故滞納する理由が出来るのか理解出来ない
178
:
名無しさん
:2015/07/15(水) 14:20:52
1ヶ月滞納で保証人に連絡されたくないなら何故滞納したのか。
保証人にも謝り普通に払えば良いのでは?まぁでも給料日迄待って欲しい気持ちは分かるな。
179
:
名無しさん
:2015/07/15(水) 14:22:47
滞納した家賃を今日中に払えと
何ヶ月滞納してるのかが重要。何ヶ月と書いてない辺りが被害妄想凄そう
180
:
名無しさん
:2015/07/15(水) 15:03:19
>>175
日本セーフティーのせいで100万円は損してるぜ!
>>176
二ヶ月滞納で強制退去が契約書の小さな所に書かれてたりするよ.
記載があれば直ちに有効とはならん。明渡しには 裁判所の許可が必要だわな。
>>177
生活保護だろうがなんだろうが、弁済義務の無い者から取り立てた行為は違法だわ。
生活保護者が家賃を滞納するのは計画性が無いからだろうが、生活保護を申請中に滞納を起こしてしまった可能性があるな。
>>179
取立て屋の言葉使いはヤクザと同じだからな。おれもセーフティの10名以上複数の取立て人と何回も話してるが、最後は必ず謝罪させてる。
あいつらは素人には893丸出しだけど、しょぜんは頭は悪いから全然楽勝だよ。
181
:
名無しさん
:2015/07/15(水) 17:30:57
なんやー、元債務者かいなー!
セーフティーのせいで100万円って?
そんなカネあるんやったらセーフティーの連中10人以上謝罪させる事もなかろーに!
あんた1人で10人つくってお主相当悪やのー笑
182
:
名無しさん
:2015/07/15(水) 17:36:30
しかしのー、生活保護かなんかしらんが立替行為がありゃー弁済義務はあるやろー
最近の保護はちと大人しくなりよったなー!
追い込んでもオモロない...
183
:
名無しさん
:2015/07/15(水) 17:41:42
>>181
アホか〜俺は大家だよ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板