[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
日本セーフティー株式会社
669
:
名無しさん
:2016/01/29(金) 20:07:05
名古屋支店も凄いよ
670
:
名無しさん
:2016/01/31(日) 22:28:29
大阪の濱田玄関の鍵あけて入ってきた。玄関のドアに闇金みたいな金貸しの名刺と引越し業者のチラシと請求書一緒に挟んで帰った。日曜日21時過ぎてるのに鬼の電話。留守電で怒鳴り声。頭おかしくなりそうです。
671
:
名無しさん
:2016/02/02(火) 00:38:49
オートロック突破って犯罪にならないのか?
672
:
名無しさん
:2016/02/04(木) 10:37:13
なんで家賃払わないの?
673
:
名無しさん
:2016/02/04(木) 10:55:25
そもそも自分の都合で部屋借りて契約書の内容に納得して、署名して印鑑ついてるくせに滞納して、取り立てがおかしいって、まるで子供やな
家賃払えへんなら借りるな
自分がオーナーやったらそんな奴許せるんか?
お前の家やないねんそもそも
オーナーの持ち物やねん
お前らみたい奴がおるから、オーナーも困って家賃保証必須にしてるの分からんか?お前らのおかげで、真面目な人、キチンと支払う人までもが家賃保証費用払ってんねん
キチンと家賃払ってる人が一番被害者じゃぼけ
滞納も無いのに更新料とか払ってる人もおるんやぞ
督促が嫌なら家賃払え
最低限の家賃払ってから自分の意見言えや
家賃も払ってないからだーれも相手してくれへんのじゃ
あほけ?
674
:
名無しさん
:2016/02/05(金) 04:26:19
「ミナミの帝王」「闇金ウシジマくん」そのもの。夜中に取り立てに行ったり、朝昼晩とノイローゼになるほどの訪問取り立て、電話攻撃…。その後、弁護士から電話しても、日本セーフティーは電話にも出ない。
居住者が家賃を滞納すること自体は褒められることではない。しかし、社会常識を逸脱した、暴力金融そのものの、日本セーフティーの様な保証会社を放置しておいていいのだろうか?
675
:
名無しさん
:2016/02/05(金) 05:41:34
673
申し訳ないが自分は大家なのの立場で書かせてもらうね。
>家賃払えへんなら借りるな。自分がオーナーやったらそんな奴許せるんか?
うーん、滞納率はせいぜい3%程度なんだよね。2ヶ月滞納する人は2%もいないね。
滞納してる借主は何らかの事情がるから、事情は尋ねるけど分割払いでも構わない。
だからうるさくは言わないよ。日本セーフティーなんかに任せていたら、賃貸経営なんて成り立たないから
使わない事にしてる。逆に言えば、滞納者なんて微々たるもんだから、おたくらも成り立ってるんじゃないの?
そんなに滞納者がわんさか存在したら潰れてるよね。だからうちは敷金上乗せか、家賃上乗せすれば保証会社は
使わない事にしてるよ。
676
:
名無しさん
:2016/02/05(金) 11:40:44
>>675
こいつ偽者やろ大家なら、毎月保証会社から入金されるから!痛くも痒くもないはず
空き部屋にするぐらいなら、貸した方が
良いからね
偽者さん御苦労様
677
:
名無しさん
:2016/02/05(金) 22:03:28
ただ結局のところ2-3%の滞納すらも認めない
そして督促業務もせずに楽に収入を得たいっていう家主が多いから
こういった保証会社が増えたんだろうな
678
:
名無しさん
:2016/02/06(土) 12:49:09
>677
>ただ結局のところ2-3%の滞納すらも認めない
まあ、保証会社って事業を拡大すれる固定費がかさむから、そんなに儲からないからね。
679
:
名無しさん
:2016/02/06(土) 13:22:17
偽物か本当に家主かは分からないが
相当いい物件をお持ちなのか、客質がいい人しか貸してないからじゃないの?それかよっぽど金持ちなのかな?w
どーぜ10年もしたら誰も敷金礼金いっぱい取ってるとこなんか住まないよw
んで保証会社の付けずにタチの悪い入居者入れてしまって後で泣けばいいw
あまちゃん家主じゃないの?w
か凄腕家主かw
最近は楽して儲けたいオーナーは本当に多いけど
収益建てさせて後はお任せ下さいとか言いながら途中で借り上げ辞めますとか言う悪質業者に泣いてるオーナーも多いのは確かだな
680
:
名無しさん
:2016/02/06(土) 19:02:41
>どーぜ10年もしたら誰も敷金礼金いっぱい取ってるとこなんか住まないよw
もともと礼金なんかとってないよ。敷金は返還が基本だから、高くても説明すれば納得する借主も多いけどね。
>保証会社の付けずにタチの悪い入居者入れてしまって後で泣けばいいw
その為に敷金上乗せしてるから、保証会社無くても問題ないね。
>途中で借り上げ辞めますとか言う悪質業者に泣いてるオーナーも多い
へ〜えそうなの。そういう悪質業者は〇%いるのかね?数値で示してくれないと意味ないと思うけどね。
ただやたらと不安を煽るだけではだめでしょう。
681
:
名無しさん
:2016/02/07(日) 11:51:49
大阪支店にナカノってまだいるの?
682
:
名無しさん
:2016/02/07(日) 16:50:59
在日の金田はいるよ。
683
:
名無しさん
:2016/02/09(火) 07:35:13
そもそも家賃滞納して電話も出ず、訪問されて文句行ってる奴はバカなの?訪問されたくないなら電話出て話をしろ、電話されたくないなら滞納するな、滞納した自分達が悪い、態度を改めたら?
684
:
名無しさん
:2016/02/09(火) 15:26:41
>>683
んだ
滞納バカが増えれば審査が厳しくなる
保証会社は家賃滞納より
予測不可能なトラブル(殺人や自殺など)
の為に存在すると思ってる
んだから、インチキ臭い会社じゃなく
損保会社がやるべき
685
:
名無しさん
:2016/02/09(火) 15:59:51
>>683
暴力金融と同じ取り立てや不法行為はOKなのか?
686
:
名無し
:2016/02/09(火) 16:16:45
日本セーフティの人と喋ったけど敬語使えないのがビックリだわ
支払い2日遅れること伝えてたのに
聞いてません。と言われた
4日前の事も覚えれないのね
687
:
名無しさん
:2016/02/09(火) 17:13:43
>>685
仮にその不法行為があるなら何で証拠を残さないの?今時ボイスレコーダーなんてアプリでもいるし、実物買ってもそんな値段しないでしょ?連日ドアをバンバンとか滞納常習者は証拠いくらでも取れるだろうに出てこないのはなぜ?ここでアホの一つ覚えで騒ぐより証拠もって弁護士やら出るとこでたら?おかしいよね?ここに書いてるのが横行しててスタンダードなら会社として存続してないでしょ?
そもそも勘違いしてるのは保証会社はオーナーの利益を守るためにある
滞納者を守るためにあるわけじゃない
保証会社使ってるから契約できたんでしょ?それは保証会社が使えと言ったの?オーナーや管理会社の意向で保証会社を入れたんだよね?お門違いにもほどがある
督促いやなら滞納するな
じゃなきゃ退去して保証会社なしの物件はいりなよ
688
:
名無しさん
:2016/02/10(水) 00:03:37
687
屁理屈はいいから、脅迫や不法行為をやめろや。
弁護士法にも違反してるで。(事実)
689
:
名無しさん
:2016/02/10(水) 00:09:05
>保証会社はオーナーの利益を守るためにある(笑)
オーナーの為じゃなくて、自社の利益のためでしょww
オーナーの為になら、ボランティアでやれよww
自分の犯罪行為を正当化する為に詭弁を並べて必死すぎ。
690
:
名無しさん
:2016/02/10(水) 00:53:37
おまえら
俺は統括管理部の者だ。
691
:
名無しさん
:2016/02/10(水) 07:18:34
反論が幼稚すぎでクソワロタw
692
:
名無しさん
:2016/02/11(木) 18:57:00
まずさ根本的に考えよう
賃貸借契約と保証委託契約はほぼ同時に締結しますよね
入居する⇒家賃払う⇒トラブルなし
入居する⇒滞納する⇒保証会社からの電話かかってくる⇒折り返す⇒事情説明する⇒保証会社が納得できる答えなら待つ⇒遅れてでも払う⇒おしまい
入居する⇒滞納する⇒電話かかってくる⇒出ない⇒出ない⇒家行く⇒出入りある⇒電話する⇒電話する⇒家行く⇒出入りあるor電気ついてる⇒職場に電話する
まーこなるわな
693
:
名無しさん
:2016/02/11(木) 21:27:49
だいぶ事実誤認があるようですね。
入居する⇒滞納する⇒保証会社からの電話かかってくる⇒折り返す⇒事情説明する⇒いかなる事情でも待たない⇒毎日10回以上の取立電話が会社や保証人にも恫喝脅迫が行く⇒滞納者は恐怖のあまり電話には出ない⇒さらなる脅迫や罵声をあびせ嫌がらせが増加⇒エンドレス
だから、こんだけ叩かれてんじゃないの?
694
:
名無しさん
:2016/02/11(木) 23:58:17
どんな理由があるにせよオーナーからしたら迷惑行為だよ?滞納は迷惑行為なわけだから迷惑行為しといて督促がどうとか言う前にやることあるでしょ
695
:
名無しさん
:2016/02/12(金) 09:43:16
どんな理由があるにせよ、脅迫したり嫌がらせなどは迷惑行為だよ。
他にやり方があるでしょ?
696
:
名無しさん
:2016/02/12(金) 20:03:03
日本セーフティー大人気だなww
697
:
名無しさん
:2016/02/15(月) 07:05:38
家賃滞納で!追い出されたけど
裁判しないんかな〜待ってるのに( `・∀・´)ノ ヨロシクー
家賃1ヶ月で!滞納で追い込みされ
退去時に合計2ヶ月滞納の退去
皆様も気をつけて
裁判になれば良いのに
698
:
名無しさん
:2016/02/19(金) 21:45:06
名古屋支店の長谷川が担当者の人いますか?
699
:
名無しさん
:2016/02/22(月) 09:32:36
竹内君!在職してるのかな?
名古屋支店に(笑)
700
:
名無し
:2016/02/27(土) 10:34:45
事情も説明してるのに理解力ない広島の日本セーフティーww なんかドアに紙挟んでるんだけどww
払ったから破り捨てていいよねww
701
:
名無しさん
:2016/02/29(月) 21:06:29
>>673
お前みたいなのはその内殺されるだろうな
お前は関西の支社だろうが
特定されて即効やられるわ
調子に乗り過ぎ
702
:
名無しさん
:2016/02/29(月) 21:11:47
>>592
あんまりなめた口ばっかきいてきたら殺せばいい
703
:
名無しさん
:2016/03/02(水) 08:42:39
殺したら終わり❗生き地獄にしなきゃ
会社自体を(笑)
704
:
名無しさん
:2016/03/05(土) 11:42:01
セーフティに脅かされたよ
うちには若いもんが大勢いるから、どこへ逃げても追いかけていくからな
705
:
救世主
:2016/03/12(土) 07:04:51
ここも、そろそろ潰しますか?
706
:
名無し
:2016/03/13(日) 02:49:43
この会社本当対応悪。
1年以上前に引っ越した賃貸物件の家賃請求が来た。
名目は今月分の賃料。
意味が分からないので電話したら
日割り賃料じゃないですか?とタメ口。
後々確認したら相手側のミス。
なのに謝罪もなし。その後電話もなし。ふざけてる。こういう保証会社を使う仲介会社は信用しない方が良いと思う。
707
:
名無しさん
:2016/03/13(日) 08:06:56
>>706
まじでタメ口だね。
うちにも請求が来たけど間違いだと分かっても謝罪もしない。
話し方がマジでチンピラ暴力団と同じで脅かして来る。
708
:
おかじい
:2016/03/14(月) 19:51:34
>>706
と
>>707
は間違いなく滞納者です^^
滞納して詰められて、怒になってここで書き込んでるんですよね。
それでないとここまで書き込みにこないですよね。
滞納してここで保証会社の悪口書くって底辺ですよ。
709
:
名無しさん
:2016/03/15(火) 09:47:05
>>708
底辺とはなんなのか?
まず、その定義を述べよ。
保証会社の従業員なんて、最底辺だけどな。なぜなら不法行為ばっかりやってるから。
710
:
おかじい
:2016/03/15(火) 12:30:46
>>709
滞納者なのに反対意見に対し、定義を求めている時点で
底辺の思考ですよ^^
定義が知りたければググったら早いですよ^^
711
:
名無しさん
:2016/03/15(火) 17:01:13
この会社は社内でも若い連中が多いそうです。
回収率が評価の全てだそうで、回収成績が悪いと怒鳴られパワハラが横行しているそうです。
いわゆる社員にとってもブラックな環境なんですね。なのでこういうブラックな環境がそのまま
契約者である一般人にも悪質な取り立て行為として現れるのではないかと推測します。
あまり良い評判を聞かないので、極力は安易に利用をしないほうが賢明かも知れませんね。
712
:
名無しさん
:2016/03/15(火) 23:29:53
広島住みだが
担当者が関西弁で脅してくるから怖い!
てかこっちの話聞いてくれないし!
713
:
おかじい
:2016/03/17(木) 19:14:10
>>711
滞納者に一般人もなにもないYO
それになんの根拠もなく憶測であたかも見てきたかのように
書き込むあなたこそブラックですYO
714
:
おかじい
:2016/03/17(木) 19:15:45
>>711
さらに言うと、保証会社を安易に使うもなにも
入居条件になっている場合がほとんどですから借主が選べるものでは
ありませんYO。
いやなら借りるなってことです^^
715
:
名無しさん
:2016/03/17(木) 20:10:20
東京都の住宅局に確認したら、借主は保証会社を選べないのだから、
仲介した不動産業者にも責任があると言ってた。
716
:
おかじい
:2016/03/18(金) 18:04:04
>>715
不動産会社は第3者なので紹介者に法的責任は求めれませんよ。
現在賃貸契約は下記3つの契約をしていることになります。
借主と家主(アパートの契約)
借主と保険会社(火災保険)
借主と保証会社
管理会社や仲介会社は例え保証会社の対応が違法であっても
責任を負うことはないです。
717
:
名無しさん
:2016/03/18(金) 18:39:08
>>716
確かに建前ではそうなんだよね。
それでも日本セーフティーを使わせているのは、不動産会社だから連帯責任があると言うのが東京都の回答ですよ。
なぜなら、不動産屋も日本セーフティーから手数料をもらってるからね。
718
:
名無しさん
:2016/03/18(金) 18:41:40
追記
>管理会社や仲介会社は例え保証会社の対応が違法であっても
責任を負うことはないです。
違法行為を行ってる企業と知りながら、客を紹介して不当な利益を上げているので、公序良俗にも反するね。
719
:
名無しさん
:2016/03/21(月) 23:14:12
不動産屋で昔は家賃滞納の督促してたけど、滞納者の言い訳は基本①財布落とした②体調崩して仕事減った③身内の医療費の出費④身内の冠婚葬祭⑤税金滞納で差し押さえくらった。
しかも半分以上は嘘。話聞いていくと辻褄が合わない事言い出す。
突っ込みどころ満載だからな。
一年に3回財布落とす奴とか誰が信じる?
冠婚葬祭で滞納って人としてどうなの?
正社員なのに体調崩してお金無いって、、有給ないのかな?てな感じだったわ。
完全にモラルが欠落してるからな。
こんな案件は保証会社に任すのが当たり前だよ。
クズばっかだったからな。
そんでもって、だいたい3割は逆切れしてくるからな。
2ヶ月滞納ぐらいでグダグダうるせーよ!とか20万くらい月末(二週間以上先)になればすぐ払ってやるから電話掛けてくんな!とかな。20万くらいって言うなら今すぐ払えよって感じだったわ。笑
生保でギャンブル好きのクズも良く滞納してたわ。
時は経ち保証会社に頼んでからは快適です。
滞納者とか本当に家主からしても管理会社からしても迷惑以外の何物でもない。
720
:
名無しさん
:2016/03/22(火) 11:56:35
>>719
長文の割には、何を分けわからん話をしてるの?
払えない理由なんかどうでもいいんだよ。明らかに未払い金があるだけだろw
それに君の話は矛盾してるよ。だって入居時の審査では保証会社のOk出てるんでしょ?
それなのに何で君が督促なんかしてるの? 君は無関係ジャンww
作り話もいい加減にしたらどうなのか。
721
:
名無しさん
:2016/03/22(火) 13:46:17
>>720
保証会社使う前の話だろ。
であまりにも滞納者が糞過ぎるから現在は保証会社と契約交わして、今は丸投げしてますって話だろ。
家賃滞納してると文盲になるのかなwww
ちゃんと最後まで読もうねww
722
:
名無しさん
:2016/03/22(火) 16:47:30
>>721
でたでたww
社員乙
723
:
名無しさん
:2016/03/22(火) 19:55:54
>>722
指摘されて顔真っ赤だぞww
ちゃんと家賃払うんだぞww
724
:
ななし
:2016/03/22(火) 21:11:43
セフーティー ヤクザですかね
おどされましたよ!約束守らないのはおまえらだろ
不動産ミニミニだけど ミニミニもこわいな
725
:
名無しさん
:2016/03/23(水) 15:38:33
さんざん人を脅しておいて被害者ヅラする会社だよ
726
:
名無しさん
:2016/03/24(木) 23:25:55
統括管理部の堀江健太さんへ
封筒と名刺はポストに入れてください
727
:
いつまで
:2016/03/29(火) 08:10:51
去年までアパート借りてて、滞納分、退去費用払ったはいいけど、10万も余分に取られて返金求めたのに2カ月ほど未だ返金なしー
住民票やらなんやら送れゆうてきてこれかよwww.
728
:
名無しさん
:2016/04/05(火) 04:09:24
2ヶ月滞納して職場に電話きました。
ガス込み家賃なのですが
ガス止めると言われましたが...
そんなこと出来るんですかね?
729
:
名無しさん
:2016/04/05(火) 23:20:47
ここと契約する前に電話で問い合わせた
違法な取り立ては致しませんって女性の方がはっきり言ってたけど
分からない点があり後日再度問い合わせたら
いい加減にしろ電話してくんなって男性社員から怒られました
730
:
名無しさん
:2016/04/13(水) 19:00:13
家賃滞納すると大声で家賃払えと叫んだり締め出し
どの保障会社でもこれくらいするだろ
731
:
名無しさん
:2016/04/14(木) 12:03:59
馬鹿な奴ほど、すぐに大声出すからな。
732
:
名無しさん
:2016/04/14(木) 20:18:55
最近でもどこぞの会社が大声で威嚇と強制退去で裁判沙汰になってた
733
:
名無しさん
:2016/04/15(金) 19:44:42
日本セーフティーにも、法曹界から圧力が掛かってる模様。
734
:
名無しさん
:2016/04/15(金) 19:46:21
>>733
情報ありがとうございます
735
:
名無しさん
:2016/04/16(土) 19:35:15
チンピラの巣窟。ちょっとでも遅れたらチンピラがやってきますよ〜
736
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 23:10:50
大阪簡裁平成21年8月28日判決
被告 日本セーフティー㈱
一部の家賃債務保証業者によるいわゆる「追い出し行為」に関する事件である。
事実関係は次のとおりである。
原告である賃借人は、3ヶ月ほど入院をし、その間、家賃の滞納はあったが、退院後、滞納分を含め家賃を支払った。それにもかかわらず、その後も、被告の家賃債務保証業者は、家賃を滞納した状態であると誤解をし、原告に対し、督促を続けていた。そして、被告は、2度に渡り、原告の住居の玄関にそれぞれ「退去勧告書」、「催告書」という貼り紙をした。
なお、「退去勧告書」には、原告が家賃を滞納し、被告が催告をしても応じないこと、契約違反があること、これを改めようとしないことから、賃貸借契約を解除し、直ちに退去することを求める旨の記載がなされていた。
「催告書」には、「退去勧告書」の記載に加え、最終通告であることや、使用禁止措置を講じるとともにあらゆる強制手段を行使して、滞納家賃を回収することになるが、その際、被告は一切交渉に応じないことを予め警告する旨の記載がなされていた。
今回の判決では、貼り紙の内容が、強制的に退去させようとしていると原告が受け取ってもやむを得ないものであり、そのことにより、原告が心理的圧迫をうけ、日々不安な生活を送らざるを得ないことになることから、人格的利益を違法に侵害されたとして、被告は20万円の損害賠償責任を負うことが認められた。また、上記のとおり文言が穏当なものではないこと等から貼付行為は社会的相当性を著しく逸脱すると評価された。
鍵の交換等ではなく、貼り紙の貼付行為について不法行為責任が認められたことに大変意義のある判決であるといえる。
737
:
名無しさん
:2016/04/19(火) 20:00:28
えっ・・
違法なことしてませんって聞いてたのに・・嘘だったのか・・
738
:
名無し
:2016/04/20(水) 13:34:07
昨日なんか日本セーフティーの人来てたらしくガスのメモリ見る所が開けられてたんだけどww
ガス会社に電話したら「え!?」って言われたわ
これって違法じゃないの??滞納一ヶ月で今月払うって何回言えばいいの??あの汗臭いデブに
739
:
名無しさん
:2016/04/20(水) 17:37:37
>>738
違法の可能性ありですよね
その汗臭い担当と話すときはちゃんと記録残して起きましょう
そして今後もガスのメモリ見られた形跡がある場合はそのままいじらずに
画像に納めて警察に連絡しましょう
いろいろ大変でしょうが陰ながら応援してます
740
:
名無しさん
:2016/04/21(木) 20:41:07
ここの人なんなの。
店にまで電話かけてくるし
ちょっと遅れただけで何。
電話番号わかりますよね?とか言われるし
イラつくわー。
なんか口調も気に食わないし。
みんな暴言はかれてるみたいだしね。
知り合いの紹介でこの保証会社入ったけどなんかやだわお店にまで電話してくんなや担当者
741
:
名無しさん
:2016/04/21(木) 22:51:03
経済恐慌、南海トラフ地震、で回収不能案件が多発して倒産する
荒稼ぎして、キャッシュフローは隠し、表面的には業界的上位におおきく見せてはいるものの
資本力が低いままだ
これは意図的にクラッシュさせ畳んで逃げるようにするため。
742
:
名無しさん
:2016/04/22(金) 12:17:22
違法業者と契約させる賃貸会社も悪い
743
:
名無しさん
:2016/04/23(土) 16:50:10
ここの一般事務ってどうですか?
内容は、きついですか?
744
:
名無しさん
:2016/04/23(土) 20:22:42
>>743
毎日クレームの電話で罵倒される事務。
745
:
名無しさん
:2016/04/23(土) 21:06:34
>>744
私関東の支店受かったのですが、クレームってそんなにあるんですか?
事務の離職率って高いですか?
746
:
名無しさん
:2016/04/24(日) 08:41:11
超高いですよ。社員同士でお互いを信用していないのでチクリ合いが多いです。
上司に告げ口して仲間を蹴落とす感じですね。もともと普通の会社と思ったら大間違いだよ。
しょせんは街金融の流者が集まって出来た会社だし、韓国朝鮮系の従業員が多いのも特徴だね。
747
:
名無しさん
:2016/04/25(月) 14:34:01
>韓国朝鮮系
帰化不能のやつだよね、多重国籍禁止(韓では離脱出来ず)、
アメリカ軍撤退につき以後軍隊徴兵任務消化必須(絶対)、
母国への納税、中国経済崩壊と北軍南軍の衝突(核使用だって)、
そもそも水が数億人分しかない(水が無いのが致命的)
主席・水爆保有、母国統一!
せいぜいがんばって
748
:
名無しさん
:2016/04/25(月) 16:37:06
この会社に借金するわけでもなく何かあれば速攻で取り立て
一度契約すると濡れ手に粟状態で保証金搾取だし会社としてはウハウハだろ
しかしグレーな会社で働いてるって親にも言えないわな
749
:
名無しさん
:2016/04/26(火) 00:28:20
>>738
750
:
名無しさん
:2016/04/26(火) 00:30:32
>>738
1ヶ月なのにって認識がすでにゴミだ。契約ちゃんと守りましょうね?家賃滞納は契約違反ですよ
751
:
名無しさん
:2016/04/26(火) 07:46:40
>>750
法順守>契約
契約したからと言って何してもいいわけではありません
752
:
名無しさん
:2016/04/26(火) 08:15:50
>>750
じゃあなんでこんな事件が起きるんだ?
大阪簡裁平成21年8月28日判決
被告 日本セーフティー㈱
一部の家賃債務保証業者によるいわゆる「追い出し行為」に関する事件である。
事実関係は次のとおりである。
原告である賃借人は、3ヶ月ほど入院をし、その間、家賃の滞納はあったが、退院後、滞納分を含め家賃を支払った。それにもかかわらず、その後も、被告の家賃債務保証業者は、家賃を滞納した状態であると誤解をし、原告に対し、督促を続けていた。そして、被告は、2度に渡り、原告の住居の玄関にそれぞれ「退去勧告書」、「催告書」という貼り紙をした。
なお、「退去勧告書」には、原告が家賃を滞納し、被告が催告をしても応じないこと、契約違反があること、これを改めようとしないことから、賃貸借契約を解除し、直ちに退去することを求める旨の記載がなされていた。
「催告書」には、「退去勧告書」の記載に加え、最終通告であることや、使用禁止措置を講じるとともにあらゆる強制手段を行使して、滞納家賃を回収することになるが、その際、被告は一切交渉に応じないことを予め警告する旨の記載がなされていた。
今回の判決では、貼り紙の内容が、強制的に退去させようとしていると原告が受け取ってもやむを得ないものであり、そのことにより、原告が心理的圧迫をうけ、日々不安な生活を送らざるを得ないことになることから、人格的利益を違法に侵害されたとして、被告は20万円の損害賠償責任を負うことが認められた。また、上記のとおり文言が穏当なものではないこと等から貼付行為は社会的相当性を著しく逸脱すると評価された。
鍵の交換等ではなく、貼り紙の貼付行為について不法行為責任が認められたことに大変意義のある判決であるといえる。
753
:
名無しさん
:2016/04/26(火) 10:07:43
特別なんの努力もせず賃貸契約者から契約料に更新料金貰えるんだからさ
ありがたく思ったらいいのにこれかボロ儲けだな
754
:
名無しさん
:2016/04/26(火) 21:29:56
全保連が沖縄トラフ地震で高波食らうとして、
本社は移転すんのかな
トラフラインにそう地震の関係では賃貸オーナーの未来・その計画は暗澹たるものになった、ね。
滞納件数どころか 建物自体に価値が無くなりはじめる
稼げる間は 数年間
755
:
名無しさん
:2016/04/26(火) 22:07:14
優良な借主をさがしているようだが優良は貸し主にも当て嵌まる
それらが考えている事は何時このダラクタ/ポンコツを
(実際には)建物毎:不良債権としアホに丸ごと堅調価格で売り抜ける事。
土地が いっとう地 なら、そういうことも可能だが
756
:
東京の家主
:2016/04/30(土) 00:48:31
家主です。信用の置ける保証人がいるのであれば不動産会社にご申告ください。家主としても、お客様の支払う費用は少なくしたいのです。 但し、賃料12ヶ月分、荷物の搬出費用、修繕費用を即金で支払える保証人でお願い致します。大手企業にお勤めの保証人様であれば大歓迎です。
もう一つ。私はあなた達や保証人が本当に信用できる方かは分かりません。私達家主はあなた達に家をお貸ししたいのは山々ですがリスクが高すぎるのです。ご両親が保証人になっていても、保証人様自身が縁を切ったから保証しない。と言い出すことも有るのです。そうなれば訴訟費用も嵩みます。荷物の撤去が出来なければさらに負債は膨らみます。ですからあなたの信用の補填として、保証会社に加入頂ければ私達も安心してお貸しできます。それが収入の少ない方であってもです。
お分かりでしょうか?
保証会社がなければ、あなた達の大半は賃貸住宅に住むことが難しい時代なのです。 レンタルビデオの様に前金で支払いをしなければ、借りていることは本来なら出来ないのです。例え1ヶ月たりとも、滞納した時点で契約違反には違いないにもかかわらず、文句を仰るあなた方の様な信用の置けない方々には必須の会社なのです。
またいつかコメントを確認に来ますが、どんな言い訳をされますか?心待ちに致しております。
757
:
名無しさん
:2016/04/30(土) 12:39:00
2ヶ月滞納で今のところ
分割で払ってる
758
:
名無しさん
:2016/05/01(日) 01:14:48
審査型の保険商品を開発するしかないんじゃない ?
保険って誰でも入れると思うんだけど、これは若干審査があるんだわ
ただし、信用が薄くても大手保険会社に
リスク応分の預け入れ金(信託保全的な)を積むことで、
殆どが加入できるようにし、国土省かどこかに介入させるようにする。
これで学生とか優良勤め人とかの安全顧客層は退避して信販系か、こちらかになる。
国が監督するので利用者も安心して、デポジットを積む事が出来る。
それで普通の属性ならアパートの住み替えも加速し、合理化される。
国が保証人制度の見直しの代案として上記のようなものを策定すれば、
保証人ありとない場合でも対応する。カード決済を併用してもいいし。
オーナーズ・セイフティのような 損害保険会社の商品が続々登場している。
759
:
名無しさん
:2016/05/01(日) 17:08:22
>>756
家主の資格なしですね
760
:
名無しさん
:2016/05/01(日) 18:57:49
>>759
外国のアパートなんかは保証人とか一切不要だよね。
761
:
名無しさん
:2016/05/01(日) 19:31:25
>>760
そうですよ!
保証人立ててるのに保証会社にも加入いわゆる二重の保証させる家主って意味不明
762
:
名無しさん
:2016/05/01(日) 19:38:47
家主は保証会社からバックマージン貰ってるのかな?
763
:
東京の家主
:2016/05/01(日) 21:54:06
家主の資格無し?
慈善事業じゃないのですよ。
ビジネスです。
それにここは日本ですし、アメリカ等は保証人は必要ありませんが家主の権利は守られていますから滞納が起こればその後の対応はすぐに行えるのでリスクは少ないのですよ。
日本の法律に基づいて家主業を行うとすれば、収益よりもリスクのほうが遥かに高いので、保証会社が無かったとしても、保証金が高額であった時代に逆戻りします。
礼金権利金が家賃の5ヶ月敷金3ヶ月等の経費が増え、低所得者は賃貸借契約を結ぶことが困難になるでしょう。
764
:
名無しさん
:2016/05/02(月) 04:32:36
>>763
家主の権利と言うより、サブリースしてもらえん物件なんだろww
ビジネスなら、一括借上げの方が効果的なんだが、魅力のないアパートなんだろうな。
765
:
名無しさん
:2016/05/02(月) 08:31:42
>>763
理由がなんであれ滞納したら何でもありな手法で取り立ててくれるから
家主は楽って構図だな借主なんかゴミ同然って読み取れる
766
:
名無しさん
:2016/05/02(月) 09:36:10
>>763
>礼金権利金が家賃の5ヶ月敷金3ヶ月等の経費が増え、低所得者は賃貸借契約を結ぶことが困難になるでしょう。
あなたは本当に素人ですね。アパートも需要と供給の関係だから、物件供給が多すぎて空き家だからけなの。
だから入居条件を厳しくすれば、ハードルが高くなり空室は増えるから、礼金敷金0なんて
物件が一杯あるわけよ。意味わかる?
767
:
名無しさん
:2016/05/03(火) 00:08:43
>>766
管理会社の人間から言わせて貰えば素人は君だ
保証会社を必須にして家賃確保出来るから敷金礼金0が可能
昔から家主やってればやってるほど滞納客に嫌悪している
俺からすれば少々リスクがあっても空室を減らして稼動上げた方が
プラスになると思うんだが、どれだけ説明しても理解してくれない事がほとんどなんだよね
だから保証会社がなくなれば敷金礼金時代に戻る家主は多いと思う
そして管理会社の俺達に空室減らせって文句言うってなるw
768
:
名無しさん
:2016/05/03(火) 07:15:11
>>767
家賃滞納リスクなんて大した事ないよ。滞納しても最終的に弁済してくれれば
少々遅れようが問題ないのよ。なんか滞納者が異常に多いような書き方してるが
割合で見れば3%程度しかいないのです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板