したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Casa(カーサ)

542名無しさん:2015/04/23(木) 08:47:50
利用者の皆さんへお知らせです。

CASAの弁護士より連絡がありました。CASAの社員は暴力的な取り立てや、入居者に対して脅迫的な発言や威圧的な態度は一切行っていないそうですので、
この掲示板に書かれている事は事実無根だそうですから、書き込む方は事実だけを投稿して下さい。

管理人

543名無しさん:2015/04/23(木) 09:41:31
客に恨みでもあんのかこの会社
そのうち会社も消えてなくなるだろう

544名無しさん:2015/04/23(木) 21:15:12
弁護士が事実無根だと証明できる訳なかろう。
直接に見た訳でも無いのに事実無根とかよく言えるなwww
にせ弁護士じゃないか?

545名無しさん:2015/04/23(木) 22:54:33
なぜか今頃になって、倒産して夜逃げした、CASAの前身会社から、
更新料の取立てが来るんだが、ここは架空請求もやってるのか?

夜逃げして、大家や管理会社不動産屋・入居者の金を持ち逃げ倒産した会社が、
今になって、更新料を支払えとは何?

CASAの自称弁護士さんよ! ココ見てるんだろうから、答えてよ。
支払い義務があるのかね? CASAとは契約しとらんけどな。
いい加減せいよ詐欺会社。

546名無しさん:2015/04/25(土) 03:11:20
威圧的な行動や言動してないだと?実際に受けたことあるんだけど?他にも受けたことある人いると思うけどアパマンがふざけた業者雇ってるのは事実だから

547名無しさん:2015/04/25(土) 03:18:22
はったりかもしれんがCASAの人間が自分でヤクザだと言ってた事ある

548名無しさん:2015/04/25(土) 04:03:19
一時期カーサから入金額不足といって何度も連絡がきたことがあった。その都度、指定された金額を指定口座に振り込んでいる旨を説明したが、足りないの一点張り。こちらのミスかと思い、口座の入出記録を確認したが、やはりきちんと振り込んでいた。
その後も連絡が続いたが、対応も面倒だったので無視をしていたら、2カ月ほどで連絡は無くなった。
二重請求しようとしていたんだろう。

549名無しさん:2015/04/25(土) 23:28:09
>>548無視してると退去するときに2倍の請求くるよ払えとうるさく連帯保証人にも連絡行くらしい

550名無しさん:2015/04/26(日) 17:34:23
明日振り込むで話ついてんのに、ドアどんどん叩くから警察電話した。途端おらんなったわ。チンピラ鼻がいいな。

551名無しさん:2015/04/27(月) 01:43:26
>>550それでいい奴らは警察に会ったらなんて言うんだろな

552名無しさん:2015/04/29(水) 16:56:45
今日で1年目の保証修了!
更新料払う気がないので1ヵ月前から電話かかってきてるけど無視してる。
更新料の督促保証人に連絡いくかなっ?

553名無しさん:2015/05/01(金) 08:09:26
更新はしなくても大丈夫だよ。おれもしてないしww
更新料を払わないからと言って、アパートを追い出さられる心配は100%無いよ。
CASAの社員は、更新料を払わないとアパートを退去してもらうとか言ってるけど
弁護士に聞いたらウソだって言ってた。
あそこの社員は全員うそばかりだからね。この業界では有名なお話しです。

554名無しさん:2015/05/02(土) 07:13:29
家賃滞納者で行方不明者の荷物を勝手に持ち出し処分、家主にはいうことを聞かなければ家賃保証をストップすると脅しをかけ、これは犯罪ではないのでしょうか?

555名無しさん:2015/05/02(土) 09:03:22
>>554
まあ、どう考えても犯罪ですね。行方不明と言っても、裁判所から失踪宣言が出された訳でも無く
CASAが電話連絡が取れないと言うだけで、行方不明扱いにしてしまう会社ですね。
法律的には、行方不明だろうが、死亡しようが、家財道具はあくまで個人財産だから、
CASAが搬出処分出来る訳ないですが、その違法行為をやるのがこの会社ですね。
こんな事やってるから、何回も倒産するんですよ。

556名無しさん:2015/05/02(土) 09:41:19
やはり家財道具を勝手に搬出処分することは犯罪、ありがとうございます。
警察に言ってやろうかな。

557名無しさん:2015/05/02(土) 12:52:42
警察もいいけど、民事訴訟すれば50万円ぐらいは慰謝料として取れると思うよ。
間違いなくCASAは100%負けるよ。過去にも保証人が荷物を捨てたら、負けて慰謝料
払わされてたからね。

558名無しさん:2015/05/02(土) 14:18:18
>>556
横からすみませんです。
家財道具をカーサに捨てられたんですか?

560名無しさん:2015/05/08(金) 18:34:15
カーサで滞納すると、なぜかヤミ金融か融資の誘いが来るんだよなww
ホントに不思議戯な位のタイミングで電話が来るんだよ。
見覚えのない携帯から着信があり出ると「変な男から融資の案内です」とか・・・
自分の場合は、そう言う金融屋から融資なんか受けた事ないし、携帯番号も新しいので
この番号を知っているのは限られているんだけど、余りにもタイミングが良すぎる。
個人情報が洩れてるとしか思えん。

561名無しさん:2015/05/11(月) 04:33:37
>>560保証会社なんか儲からないから闇金やっててもおかしくない。電話対応でわかるけどふざけた会社なのは間違いない

562名無しさん:2015/05/11(月) 10:07:32
社員が個人的にヤミ金に情報を売ってる可能性がありますね。

563名無しさん:2015/05/11(月) 19:01:21
>>560
まあCASAも会社だから、個人情報の取り扱いは法律に乗っ取って
監理してると思うけどね。いくら会社で管理しても、担当者が横流ししてたら
防げないけどね。家賃滞納してる→お金に困ってる→ヤミ金に滞納者リスト流失。
このケースはどこの保証会社でも無いとは言えない。

564名無しさん:2015/05/17(日) 02:28:52
保証料金七万円支払いないと法的手続き取るとか請求書がくるけどアパート借りるとき保証人も付けたしこんな会社に保証依頼した覚えがないんだけど、どうしたらよいのでしょう

565名無しさん:2015/05/17(日) 03:23:20
Casaって賃貸の保証会社だったんですね。
私の知り合いの女性が、聞いたこともない会社から何十万かわけのわからない請求金額を書いた封筒がポストに入れられるようになったんだけど、とクビをひねっていましたが。
その債権回収会社の名前がCasaでした。
新手の債権回収サギかな?それでも新宿の住友ビルだかに事務所がある、ということで
書面は、とにかく金額と連絡しろ、と書いてあるだけだそう。
それが実にしつこく書面をポストに入れてくる。郵便を装っているが、郵便ではなく、だれかが直接手入れしているらしい。
気味が悪いし、気分も悪いし少し恐ろしいと言っていました。
調べたら、エイブルという賃貸仲介業者の保証会社だとのこと。
確かに彼女は十年ほど昔、エイブルの仲介でアパートを借りていたことがあるそう。
しかし、エイブルに言っていたのと条件が違っていて、それを言って暴力団的対応をされた、などでトラブルになり、半年ほどで出たということでした。
その時の報復で関連保証会社に、流出させた情報をもとに闇金の債権回収のようなことをやらせているとしたら、恐ろしいですよね。
ちなみに書かれている金額は根拠のないもので、内訳もないそうです。

566名無しさん:2015/05/17(日) 06:41:59
>>565 ありがとうございます。私も同様です。電話をしないでいますトラブルの元になりますので暇を見て消費者センターに相談します。

568名無しさん:2015/05/17(日) 13:38:18
株式会社Casa(カーサ)について。
数年前に住んでいた都内賃貸マンションの保証会社がリプラスでしたが1年目で倒産したと連絡があり、その後レントゴー保証になり、更には社名変更?でCasaとなりました。
地方の身内が亡くなった際にいろいろとお金が必要だった時期に、マンションの更新と重なり滞納が発生。少しずつですが上乗せで家賃払っていました。ある日、21:00頃にインターホンと玄関ドアをノックされ、こんな時間に誰?と思いながら出たところ、Casaを名乗る男でした。態度が横柄で、大きな声で「今払えないなら今週中に荷物まとめて出てもらう」と言い始め、隣近所に気まずいので、マンションの外に連れて行きました。するとマンションの前の道路に迷惑にも路上駐車をしていました。その男の車に乗り込み、事情を話し、待ってもらえないか分割にできないか等の相談をしている最中も、Casaを名乗る男は終始煙草を吸いながら横柄な態度で「今払うか、出ていくか、早く決めて下さいよ。」と言うばかりでした。客に対してこんな態度の人間と会った事が無かったのでだんだん腹が立ってきて、つい「ところで、さっきからその態度はなんなんだ?あんたヤクザか?」と聞いたら「失礼なことを言いますね。金を借りてる相手に対して言うことですか?」と…
それからいろいろあって、荒くしつこい取り立てなので、とりあえず金を掻き集めて耳揃えて渡したら「はい確かに。どーも。」とだけ言って去って行きました。勤務先や実家にまで電話してきて、それで仕事失ったら余計に払えなくなるのに頭悪い。あいつは本当にCasaの人間なのか?Casaってまともな会社なの?という不安もありましたし、金を立て替えてもらってる相手とはいえ、何より腹が立ったので、数ヶ月後にそのマンションは退去しました。ネットでのCasaの評判も良くないようですし、あれは一種の詐欺だったのではないか?と不安に思うことがあります。始めての質問で不慣れですが、こういう関係に詳しい方がいらっしゃれば、何か情報や知恵を分けて下さい。宜しくお願い致します。

569名無しさん:2015/05/18(月) 03:33:44
確かに怒鳴り散らし横柄な態度をとる新たに契約者から保証料をもらおうとして早く退去させようとする。実際は滞納してもCASAは立て替えはしないだから催促がうるさい。アパマンやエイブルなどは保証会社が悪質なのを知ってて何も対応しない要するにグルって事。CASAの担当者の名前と録音した物を弁護士や消費者センターに持って行き相談してみては?

570名無しさん:2015/05/18(月) 09:57:56
そいつは、千葉支店の土井じゃね?
あいつは、いつも脅迫専門だからww

571名無しさん:2015/05/18(月) 13:20:16
先月支払えなかった為にカーサが立て替えてくれたんだけど、●日に支払いますと言っても通じない。
「●日じゃだめなんですか?今ないんですか?いつ払えますか?」など言ってきて本当に頭大丈夫かなと思いました。遅れた自分が一番悪いのだが…。
今月も数日遅れそうで、でも立て替えてもらうのが嫌だから「あとは管理会社さんと相談しますので、前回立て替えていただいた一回分は確実に●日にお支払いします。あとはもう管理会社さんとお話します」と言ったところ「家賃の件は全てカーサが任されているので、そういうことはしなくて大丈夫ですよ」とまた意味のわからないことを言ってきました。
「とりあえずこちらに立て替えた分を支払っていただければ次の月が期限すぎようと遅れた事にはなりませんし管理会社から連絡も行きませんので」とか。
そんなに連絡されたくないのかよって感じ(笑)

572名無しさん:2015/05/18(月) 14:26:38
自分の場合は滞納したら、取立人が来て今月で強制退去してもらうと言われましたね。
でも引越し代も無いんですと頼んだんだけど、その場合は千葉県にある施設に強制的に
送り込むからと脅かされたよ。なんでもCASAの契約してる収容施設があるらしいです。
まるでナチスのゲジュタボかよww

573名無しさん:2015/05/18(月) 19:34:20
強制労働させて、お金巻き上げたりされるんですか?怖いんですけど(×_×)

574名無しさん:2015/05/18(月) 19:57:27
ホームレスや経済的に大変な人を収容する施設がある。荷物はCASAの倉庫に1、2ヶ月管理する。

575名無しさん:2015/05/18(月) 20:55:17
>>574
やっぱりあるんだwww
でも、そもそもCASAにそんな権限は無いはずだよね。
要は立替えるのが嫌だから、追い出そうと言う事だよね。
単なる、悪質追い出し屋だ!

576名無しさん:2015/05/19(火) 08:55:56
>>573
家賃滞納してるんだから強制労働は当然だろうな。
男の場合はタコ部屋
女の場合は風俗
給料は没収じゃ!

577名無しさん:2015/05/19(火) 12:17:07
あなたは、会社の人ですか。

578名無しさん:2015/05/19(火) 14:37:58
会社の人じゃないよ。
家賃滞納してるなら労働して返済するのはあたりまえ

579名無しさん:2015/05/20(水) 09:47:51
滞納じゃ無くても、何かとトラブル多い会社ですか?
知り合いが、訳のわからない請求がきて困ってるみたいです。

580名無しさん:2015/05/20(水) 11:22:17
トラブルは多いですね。前身会社が過去に何回も潰れてるので
身に覚えの無い請求が来てる方も多いようです。
ここの会社の契約書を弁護士に見てもらったんだけど、違法な点が多いから
契約は止めるように言われた。

581名無しさん:2015/05/22(金) 03:31:33
CASAが関わってる不動産屋(アパマン、エイブル等)の 清掃員や部屋のクリーニング屋とかの作業員はどうしてチンピラ多いのか?ゴミ捨ててるから注意したら逆ギレされたから管理会社に電話してもふざけた対応

582名無しさん:2015/05/23(土) 10:37:07
数年前に住んでいた都内賃貸マンションの保証会社がリプラスでしたが1年目で倒産したと連絡があり、その後レントゴー保証になり、更には社名変更?でCasaとなりました。地方の身内が亡くなった際にいろいろとお金が必要だった時期に、マンションの更新と重なり滞納が発生。少しずつですが上乗せで家賃払っていました。
ある日、21:00頃にインターホンと玄関ドアをノックされ、こんな時間に誰?と思いながら出たところ、Casaを名乗る男でした。態度が横柄で、大きな声で「今払えないなら今週中に荷物まとめて出てもらう」と言い始め、隣近所に気まずいので、マンションの外に連れて行きました。するとマンションの前の道路に迷惑にも路上駐車をしていました。
その男の車に乗り込み、事情を話し、待ってもらえないか分割にできないか等の相談をしている最中も、Casaを名乗る男は終始煙草を吸いながら横柄な態度で「今払うか、出ていくか、早く決めて下さいよ。」と言うばかりでした。客に対してこんな態度の人間と会った事が無かったのでだんだん腹が立ってきて、つい「ところで、さっきからその
態度はなんなんだ?あんたヤクザか?」と聞いたら「失礼なことを言いますね。金を借りてる相手に対して言うことですか?」と…
それからいろいろあって、荒くしつこい取り立てなので、とりあえず金を掻き集めて耳揃えて渡したら「はい確かに。どーも。」とだけ言って去って行きました。勤務先や実家にまで電話してきて、それで仕事失ったら余計に払えなくなるのに頭悪い。お金を払っても領収書もくれない会社です。

583名無しさん:2015/05/23(土) 11:00:26
ヤッパリ、そっち系ですか。話をしていても、どんどん訳わからない感じになってくるし、最後には決まって、怒鳴り散らされるので、保証会社には、多いって聞いてはいましたが、、、

584名無しさん:2015/05/23(土) 14:30:04
私は学生なのですが、滞納したらが通学先の学校の総務課まで督促の電話がありました。
私も総務課から呼び出されたので出向いて見たら、カーサと言う保証会社から、おたくの学生が
家賃滞納して困っているので大至急支払う様にとの伝言があったそうです。この電話のせいで
私が滞納している事実が学校中に知れ渡ってしまい恥ずかしくて自殺したいです。

585名無しさん:2015/05/23(土) 15:58:50
このcasaってのは滞納とかしたらうるさいだけで滞納しなければこちらに迷惑はかからないの?

586名無しさん:2015/05/23(土) 20:21:00
いいえ、たとえ1日遅れただけでも、、、です。事情があることを説明しても、保証人まで電話されます。翌日に払ってでもです。払えないなら、生活保護受けて、こっちの用意するアパートに入れ、と言われます。

587名無しさん:2015/05/23(土) 20:35:05
>こっちの用意するアパートに入れ

それってホームレス収容所だよね。超劣悪な環境の施設で家畜と同じレベル。

588名無しさん:2015/05/25(月) 00:10:20
584さん、それは違法行為です。
金融機関関係に勤務する者は、簡単に自分の素性や会社名を名乗ってはいけないのです。
本来であれば、
「○○と申しますが○○様はいらっしゃいますか?」
と名乗るのが普通です。
緊急連絡先に学校を指定されていないのなら、其処に連絡してきたことも、れっきとした違法行為です。
金融機関は守秘義務があります。
CASAはひどいと聞いていましたが、此処までとは、、、。
実は私もCASAの利用者です。
家賃は納められますが、明らかに回収時期のおかしい契約更新料を危うく払うところでした。
今日、日が明けたら掛け合ってみようと思います。

此処にいらっしゃる方で、明らかに理不尽な取り立てに遭われてらっしゃる方は消費生活センターや法テラスに相談して下さい。
CASAは暴力団というのは、本当でしたね。

589名無しさん:2015/05/25(月) 23:10:22
私の知り合いは、郵便ポストをこじ開けられて、電話番号が書かれてある郵便物が盗まれたりしてから、
Casaのおかしな請求書が入り始めたと言っていましたよ。
証拠がないから、Casaとは断定できないけど、他に心当たりが無い、と言ってましたから。
やはりエイブルがらみらしいですけど、Casaと契約した覚えはないそうです。

590名無しさん:2015/05/26(火) 13:41:10
CASAは債権管理がデタラメだし、何回も倒産してるから、
帳簿関係がグチャグチャになってるんだよね。だから滞納してないのに
請求が平気で来る。

591名無しさん:2015/05/27(水) 17:43:31
CASAを名乗る不審な取立人に関して

CASAを利用していないのに、なぜか突然にCASAを名乗る取立て屋が来ることがある。
いろいろ考えて見たんだけど、CASAの前身会社である、リプラスや日本賃貸は倒産しているんだけど、
その債権は現在のCASAに引き継がれていると思われる。しかし、CASAも会社だから、どうしても回収できない債権が
あるから、それを経理上は貸倒れ損失として、処理し損金として計上している。問題なのは、その損金処理した債権は放棄されて終わりなハズなんだけど
、その債権を、闇の債権回収業者(切り取り屋)に、安く売り払っている可能性が考えられる。その債権を買い取った裏業者が、突然に取り立てに押しかけて来る訳だ。
例えば、貸倒れ損失が1000万円あったら、その闇業者に150万円で売り払う。その150万円は経営者の小遣いになり税金も掛からない。
まあ、これは俺の推測だが、LGOも似た事を言ってた。

592名無しさん:2015/05/28(木) 17:13:39
やばい、明日カーサが「本人の安否の確認」という体で家に乗り込んで来るっぽい。
明日の昼までに電話すれば良いって「本人所在確認通知」とやらに書いてあったけど、電話したらしたで脅されるんでしょ?
もうこれどうしたらええんや。
どのみち強制退去ルートやんけ。

593名無しさん:2015/05/28(木) 17:42:13
中で死んでる可能性があるかもって、こっちは心配して来てるんですよー。
さ、支払うか出ていくかして下さい。で終わり。

594名無しさん:2015/05/28(木) 18:39:39
CASAなんか追い返すの簡単だよ。

595名無しさん:2015/05/28(木) 18:51:14
592さん、
今回の場合、詳細が分からないため、私のお伝え出来る限りの事を書きます。 
今になると、たらればですが、お近くの法テラスとコンタクトを取って頂きたかったです。
行政機関からCASAのような悪質保証会社は目をつけられています。
安否確認というのは建前でしょうね。 
ただ、勝手にやって来て、
「ハイ、退去してください」
は違法です。
今までに、司法機関や弁護士などからの退去勧告はありましたか?
それがなく、強制退去を命ずると自己救済という形になり、法的手続を踏まず強制退去させたとして、CASAの違法行為になります。
また、強制退去を脅したり、強要した場合、脅迫罪、強要罪も視野に入れていいでしょう。
乱暴な言葉遣いなど恐怖を感じたら警察に電話してください。
司法機関を通さずこういった手段に出る場合、大抵が非弁護士行為法に抵触している場合が大変多いのですが、見極めは一般の方には難しいです。

何とか、CASAの思うようにはさせたくないですね、、、。
592さん、お近くに消費生活センターか消費相談員のいらっしゃる行政機関はないでしょうか?
おそらく、払うべきものを払わず、無視し続けていらしたので、叱責は受けるかもしれません。
しかし、行政機関がうまい具合に間に入ってくれればいいのですが、、、。

どのくらい滞納があるのか?
CASAと連絡が途絶えたのはいつか?
これらが分からないため断言は出来ませんが、CASAが非弁法に抵触してくれれば現行犯逮捕出来るんですけどね。

596名無しさん:2015/05/28(木) 19:47:31
連投失礼致します。
592さん、
確かに594さんの仰る通り、追い返せれば良いのですが、もし、CASAと不動産屋から少額訴訟を起こされて、通知が来た場合は無視してはいけません。
少額訴訟の通知を無視していると、CASAや不動産屋の出した条件を総てのんだ、つまり了承したことになり、自然に敗訴同等の扱いになり、提起された条件を債務として履行してゆくことになります。

もし、592さんが納得がいかないことがあれば、御自身の意見を対抗(主張)する手段にきちんと打って出ましょう。
不安と思いますが、お互いに頑張りましょう!

597名無しさん:2015/05/29(金) 14:58:40
CASAのやってる事はヤクザと同じ。

取り立てする為に、通学先の学生課まで取り立ての電話して来る。
「おたくの生徒が、家賃払わんから困ってる」だと。
学生課も迷惑してるって言ってたし、自分も退学処分になるかも知れない。
これは実話です。

598名無しさん:2015/05/31(日) 00:31:57
597さん、
仰っている一連のCASAの行為が、非弁護士行為法に触れています。
本来なら逮捕するかしないか、の問題になる話です。
しかし、いまだもって警察は少々の事では民事不介入として動きませんからね。
勿論、家賃の未払いが悪いのを前提にしても、度が過ぎています。これで597さんが退学処分になったら、民事的に不法行為の成立→損害賠償請求の話になります。

CASAはどうして不法行為や違法な行いを繰り返すのか調べてみました。
590さんの仰っている通り、倒産を繰り返し、其処に、利息の過払いの返還請求で食いっぱぐれたヤミ金や暴力団のようなチンピラが流れ込んできた。
こういった連中なので、法律は分からない。
ただ脅せばいいと思っているか、入居者を巧く転がして金儲けをする。→ヤミ金のシステムのまま。

597さん、
私から言えるのは、証拠を残しましょう。
何でも良いので、CASAが行った事を記録したり、証言を残しましょう。
そして法的機関に頼って下さい。
CASAのような会社に潰されてはいけません。

599名無しさん:2015/05/31(日) 17:13:37
カーサの常套文句

金を払うまで帰らないぞ!

600坂下:2015/05/31(日) 17:48:45
滞納する人は自分家主や契約会社に迷惑かけてると自覚はないのでしょうか?一般常識で第三者から滞納者の話聞くと期までに支払いせず迷惑かけてるのは自分なのに都合いいようにばかり話してる感じですね。責任感がないから滞納してしまうのでは?

601まりも:2015/05/31(日) 17:51:55
そもそも期限までに支払いせず言い合い放題が不思議です。迷惑かけてるのは自分と気がつかないのですか?連保を親にして滞納したら親へ請求いくようにすればどうでしょう?親も悲しみますね

602和也:2015/05/31(日) 18:24:53
確かに。。支払い前提に部屋を借りて予定通り払わないで大家も迷惑してるだろうな。最初から滞納するとわかってたら貸さないだろうな。訴えたいのは保証会社と大家で、滞納してる奴はとやかく言う権限ないんじゃねーと思う。支払い遅れて払えと言われ文句言ってるくらいじゃ迷惑かけてる自覚がないな。自覚しろ

603名無しさん:2015/05/31(日) 19:03:44
>>600,601,602
滞納は良くない事は間違いないね。だけど滞納したからと言って、借主を脅迫したり
嫌がらせをするのは良くない。ましてヤクザ丸出しで威嚇するなんてありえない。
いつも不思議に思うのは、なぜ法的手続きを取らないで、脅迫するのか?日本は法治国家だから
法的手段に出れば良いだけなのにね。

604名無しさん:2015/05/31(日) 19:05:08
社員降臨w

605名無しさん:2015/05/31(日) 19:19:24
>>600さん
>迷惑かけてるのは自分なのに都合いいようにばかり話してる感じですね。責任感がないから滞納してしまうのでは?

偉そうにしてるけど、カーサも過去に2回も倒産してるよね。その倒産時には、大家・管理会社・入居者にも
ずいぶんと迷惑を掛けて、最終的には大家に支払う金(数億円)を踏み倒して逃げたよね?(裁判所で破産宣告)
あなたはそう言う事実を知ってるるの?
自分たちの不始末は棚に上げて於いて、何を偉そうに言ってるのか理解出来んな。
「責任感がないから滞納してしまうのでは?」と言う言葉は、そっくり帰してやるよ。
こっちは滞納しても、カーサみたいに破産して逃げやしないし、ちゃんと支払ってるよ。

606名無しさん:2015/05/31(日) 22:36:38
601さん
>>連保を親にして滞納したら親へ請求いくようにすればどうでしょう?

それだと、そもそも保証会社の役目って何ww

607名無しさん:2015/05/31(日) 23:23:40
600さん、601さん、602さん、
此処で問題になっているのは、払う、払わない、以前に人間としての問題であるように感じます。
私は滞納しても払う努力をなされている605さんや皆さんの御心に添いたいです。
コンプライアンスも守れない会社に努力されている方を弱り目に祟り目という苦しみを味合わせたくないのです。
ある方のブログにはCASAを名指しした上で、自分の経営するアパートにはCASAの様な悪質保証会社は使わせない。とありました。
入居率100%だそうです。
抑、CASAの様な悪質保証会社が空室を生み出し、不動産会社や管理会社への家賃収入を断っているのですよ。
CASAは別名、「追い出し屋」ですからね。
その事に気付かず、不法行為、違法な取り立てをやってのける辺りは逆に、何処からその図々しい考えを持って来るのかお尋ねしたいですよ。

不動産関係でありながら、法律どころかコンプライアンスさえ遵守出来ない。
人間としての対応力さえ身についていない。
CASAの社員さんには、利用者より、御自身の足下をお改頂けますと大変助かります。

608名無しさん:2015/06/02(火) 21:56:40
毎月 毎月 また内容証明送りますね!ってうるさい。
ご相談ものらないですしこちらのリスク高いので待ちませんので!
こっちは一切引きませんのでその辺りはご理解頂けますね?だって。
ちなみに大阪。
昔からの友達が弁護士だったから相談したら楽勝と笑ってたわ。

609名無しさん:2015/06/03(水) 21:23:22
>>608
内容証明なんか気にしなくて大丈夫ですよ。
脅迫常習者の土井さんは元気かな?
それとも、もう退職したかな?
いずれにしても長くは勤まらん会社だからなww

610名無しさん:2015/06/03(水) 22:34:17
私の電話でなかったりの対応が悪いのか内容証明 内容証明うるさい。
あの偉そうな対応は我慢できません。

先月送られてきたのは、
賃料支払催促及び契約解除通知書。っていう内容証明です。

管理会社から送られてきてます。
やはりカーサからではなく管理会社からの捺印できてるのでドキドキしてるのですがどうしたらいいのでしょうか?
内容証明には期日内に支払いない場合は強制で本件賃貸借契約を解除する旨通知致しますので部屋荷物は撤去してよ!って内容です。
退去する気持ちは全くなく家賃先払いの1ヶ月遅れで毎月カーサに支払ってますが、担当の男が○日までに必ず払いますと言っても『あ〜そうなんですね〜1日でも過ぎたら内容証明送って対処しますんで宜しくお願いしますね〜♪』みたいな感じでブチギレそうです。
管理会社からのこのような内容の内容証明も無視で大丈夫なのですか?
部屋を強制撤去させられないか心配です。
犬もいるので勝手に鍵開けられたりありませんか?
裁判所からの通知なら泣く泣く撤去に応じますが、管理会社からの内容証明で強制撤去の効力はあるのか疑問です。

611名無しさん:2015/06/03(水) 23:11:20
>>610
賃貸借契約は「貸主と借主」の契約ですから、管理会社やカーサには権利はありません。
管理会社の押印があるようですが、管理会社にして見れば「うちは大家の代理人」と言う認識なのでしょう。
しかしながら、賃貸借契約の解除には、複雑な賃借権の問題があるので、弁護士以外の第三者が借主に対して明渡交渉をする事は
禁止されております。
こちらのブログを見られた方が早いでしょう。
http://ameblo.jp/torabur/entry-11818267180.html

612名無しさん:2015/06/04(木) 20:04:31
カーサが早く潰れますように。
今度来たらワザともめてみよう。
録音して証拠のこさねば。

613名無しさん:2015/06/05(金) 12:34:28
このカーサスレ見ている方で実際に強制退去させられた方いますか?
もしくは法律上 おたくにはそのような権限はないなどとカーサと言い合いやもめた方などおりますか?
私は6ヶ月間滞納しても居座りました。 お金はあったのですが対応がむかついたので嫌がらせです!
最後はお願いしますと半泣きでしたので一括で払ってあげました。

614名無しさん:2015/06/05(金) 15:56:08
お主も悪よのう〜

615名無しさん:2015/06/05(金) 17:37:57
>カーサスレ見ている方で実際に強制退去させられた方いますか?

結構いるんじゃないですか・・
ここは脅迫しながら罵倒して強制的に自主退去をさせてますからね。
だってカーサの担当者が、いつも退去届を用意してますからね。
本当はカーサに権限なんかないのに用紙を準備してること自体がおかしい。

616名無しさん:2015/06/05(金) 18:53:13
耐えられなくて退去はかなりいるだろうね。
自主的にも含めて。
逆にカーサ相手に裁判まで行った奴はいないのかな?

617名無しさん:2015/06/05(金) 19:11:16
>>616
逆にカーサに対して裁判した人はいないでしょ。
だって、カーサが強制退去させる時は、自社の名前は隠して大家名で追い出すから。
だから悪質なんだよ。千葉支店の土井とか言う馬鹿社員が、「大家から委託されてる」とか
適当なウソ八百ならべてたけどね。百歩譲ったとして、カーサごと気が、大家の代理人になって
明渡交渉すること自体が弁護士法違反なんだよ。

618名無しさん:2015/06/05(金) 19:22:17
>>611
610です。
内容証明には
賃貸人(差出人)
株式会社○○管理
と記載されてるのですが、これはどういう事でしょうか?

管理会社が賃貸人て事はありえないので、この内容証明は効力ないという事でしょうか?

619名無しさん:2015/06/05(金) 20:28:24
滞納で裁判おこされた奴もいないのかな?

620名無しさん:2015/06/05(金) 20:37:21
>>618
現状から言うと、CASAには明渡を要求する権利が無いので、CASAが管理会社に頼んで
管理会社から借主に、賃貸借契約解除通知の内容証明を送らせたのでしょう。管理会社は大家の代理人ですが、

①大家の連名があれば、賃貸借契約解除通知は有効。
②大家の連名が無ければ、無効。
ただ、内容証明と言うのは、「単なるお手紙」なので、法的に強制力は一切ありませんので、簡単に言えば
「契約解除したから自主的に退去してね」と言うお願い文なのです。だから内容証明を受取っても、追い出される
事は無いのです。ただそれだけです。実務的には、6ヶ月家賃が遅れていないと、明渡訴訟を起こしても難しいでしょうね。

621名無しさん:2015/06/05(金) 20:38:39
簡易裁判なった方おられますか?
どうなりましたか?

内容証明きても支払いしなくて居座った場合は、自主退去に誘導されますよね? それも拒否した場合は簡易裁判ですよね?
異議申し立てをしたらどうなりますか?
誰か法律に詳しい方!
カーサにとって一番やっかいな滞納者を教えて下さい!
絶対に許さない。
絶対にだ。

622名無しさん:2015/06/05(金) 20:41:50
続き

管理会社に対して強力な対抗策がありますので、非常時はまた聞いて下さい。
今の状況では、ここでネタばらしはしません。

623名無しさん:2015/06/05(金) 20:44:26
>>621
投稿が入れ違いになりましたが、裁判書から送達が来たら教えて下さい。
いずれにしても、現状では追い出しは、100%無理です。

624名無しさん:2015/06/05(金) 21:00:38
>>621
そこまで許さないなら、相手の名前と支店名を出したらいいじゃん?

625名無しさん:2015/06/06(土) 00:10:08
621さん、貴方に悪意がありますが、CASAがこのままでは皆が困ります。
 
これはあくまで私の考えです。
CASAは今までに、脅迫、強要、強制退去、など、法に触れる行為を何度も繰り返してきました。
被害者が点在し、大きな被害報告が無い点で警察や法の穴を掻い潜って来たのでしょう。

私がお教え出来るのは、適法範囲内です。
時間がかかるやもしれません。

取り敢えず、被害状況を証拠として残せるようにする事。
CASAが非弁護士行為法(弁護士法)に違反している機会を何度も作り、その度に証拠を残す事。
そして最終的には警察を呼び、現行犯でCASAの職員が逮捕されるように仕向ける事。
あまり法律に詳しいと、警察から何者か、と訝しがられるので、警察へは、「これって、弁護士さんがやることじゃないんすかあ?」位に留めて置く事。
 
証拠が整っているのであれば、CASAの違法行為を逆手に取って民事訴訟を起こし、損害賠償請求をするのも一つです。

過剰な悪意は御自身に返ってきます。
あくまで適法範囲内で済ませた方が良いでしょう。

626名無しさん:2015/06/06(土) 00:13:36
もしCASA潰れて会社名変わったら、
私はCASAとは契約はしましたが新会社の貴社とは契約してませんので関係ありません。さよなら。
で通じませんか?

627名無しさん:2015/06/06(土) 00:14:36
621さん、
弁護士を通さず、強制退去を迫った時点て非弁護士行為法に触れます。
 
その時の様子を録音、記録してください。

本来なら非弁護士行為法に抵触した者は即逮捕ですから。

628名無しさん:2015/06/10(水) 01:38:37
施設に移れと言ったり暴言を吐くCASAはふざけてる。CASAに払う年間の保証料の通知がそろそろ来るけど払うのが馬鹿らしいな

629名無しさん:2015/06/10(水) 05:08:28
そうそう!
カーサはインチキ企業だから払わない。

630名無しさん:2015/06/12(金) 13:32:28
マジで集団提訴でもおこしてみるか?

631名無しさん:2015/06/13(土) 06:24:30
カーサみたいな上から目線ではすぐ潰れるな。
『お家賃の件で大変恐縮なのですが、入金のめどはいつ頃になりますでしょうか?
私共は二年間は無条件で立て替え致しますが、お客様の後々のご返済のご苦労を考えますと〜
また入金のめどがたちましたらご連絡お願い致します。
何卒よろしくお願い致します。

ぐらいが普通の対応じゃね〜か?

632名無しさん:2015/06/13(土) 20:37:26
CASAは立て替えしてないのは知ってた?アパマンに聞いたら立て替えはしない為入居者様に早急に支払っていただく必要がありますだって。保証会社に加入する必要がないと言ったら義務だから仕方ないと言ってきた。全部グルだって事だね

633名無しさん:2015/06/13(土) 21:34:22
CASAは悪質だから、差止請求事件でも提訴してやろうかな。

634名無しさん:2015/06/14(日) 00:00:13
管理会社に延滞家賃の立替えしてないとすると、カーサはただの管理会社の代行取り立屋って事ですか??
カーサ自体は何の損害も被ってないのに高圧的な回収や脅しをしてるのですか?

不良債権買ってるヤクザみたいなもんですね。
訴えましょう!
私は本気で考えています。
裁判おこしたらいくらぐらい費用かかりますか?
大阪の方なら一緒に協力して裁判してもいいですし。

635名無しさん:2015/06/14(日) 01:12:53
>>634

まず、法テラスに相談したらいかがかな
相談は無料で正式に依頼の場合費用は一概にいくらとは言えないから
相談した時に聞いてみればいいよ

636名無しさん:2015/06/14(日) 11:56:47
>>634
別に立替えし無いうちに取り立てに来ても違反では無いよ。
①脅迫取立て
②明渡し強要

この2つは安全に違反。

637名無しさん:2015/06/14(日) 20:32:52
年間保証料の催促通知2通目がきました。今回は支払う意思がないとし法的手段とる事もあるだって!

638名無しさん:2015/06/14(日) 22:07:08
放置プレイでOK
更新するかは借主の自由意思だ。

639名無しさん:2015/06/14(日) 22:21:19
ですよねっ!年間保証料放置されてる方どの位の期間放置されてます?
実際に法的手段された方いますか?

640名無しさん:2015/06/15(月) 06:52:11
>>639
2年間以上放置してます。訴訟なんかされた事がありません。
保証料の更新をしない場合は、面白い現象が起きるんですよ。

641名無しさん:2015/06/15(月) 07:30:06
私も二年間放置しております。
どうなるんだろ?
法的に更新料払わなくて問題ないなら絶対に払いませんね。
掲示板やツイッターで
知らない方の為に拡散しようかしら。

カーサへの更新料支払いを払う必要はない!ってね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板