レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
JCOMの避難所:2
-
J:COM使いで規制になってしまった人の為の雑談スレです。
関連スレ:
home.ne.jp規制 No.2
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1266843052/
現在の規制確認
まだかな、まだかな
ttp://qb7.2ch.net/_403/madakana.cgi
前スレ
JCOMの避難所:1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/18578/1377077578/
-
2013年規制J:COMカレンダー 〜全鯖、HANA混成版〜
※全鯖規制■:(▲は全鯖規制解除日)
※HANA規制◆:(▼はHANA規制解除日)
01020304050607080910 11121314151617181920 2122232425262728293031
1月 □□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□
2月 □□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□ □□□①▲□□②
3月 ■■▲□□□□□□□ □□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□③
4月 ■■■■■■■■■■ ▲□④■■■■■■■ ▲□□□⑤◆◆⑥■■
5月 ■■■▼■■■▲□⑦ ■■■■■■■■■■ ▲□⑧■■■■■■■▲
6月 □□□□⑨■■■■■ ■▲⑩■■■■▲□□ ⑪■■▲□□□⑫■■
7月 ■⑬■■■■■▼■■ ▲□□□□□□□□⑭ ■■■■■■■■■■▲
8月 □□⑮■■■▲□□□ ⑯■■■■▲□□⑰■ ■■■■■
2013年J:COM全鯖規制一覧
①:02月24日(日)22時25分〜02月25日(月)23時00分 (全サーバー)
②:02月28日(木)10時40分〜03月03日(日)18時36分 (全サーバー)
③:03月31日(日)01時30分〜04月11日(木)02時01分 (全サーバー)
④:04月13日(土)16時09分〜04月21日(日)01時43分 (全サーバー×3)
⑤:04月25日(木)17時28分〜05月04日(土)20時47分 (HANA規制)
⑥:04月28日(日)03時53分〜05月08日(水)19時56分 (全サーバー×2)
⑦:05月10日(金)02時28分〜05月21日(火)00時37分 (全サーバー×2)
⑧:05月23日(木)13時12分〜05月31日(金)20時33分 (全サーバー)
⑨:06月05日(水)08時33分〜06月12日(水)03時01分 (全サーバー)
⑩:06月13日(木)09時36分〜06月18日(火)00時01分 (全サーバー×2)
⑪:06月21日(金)09時16分〜06月24日(月)01時28分 (全サーバー)
⑫:06月28日(金)16時15分〜07月11日(木)14時12分 (全サーバー×2)
⑬:07月02日(火)02時11分〜07月08日(月)15時01分 (HANA規制) 116-65-\d+-\d+\.rev.home.ne.jp
⑭:07月20日(土)19時41分〜07月31日(水)01時13分 (全サーバー×3)
⑮:08月03日(土)15時56分〜08月07日(水)18時05分 (全サーバー)
⑯:08月11日(日)15時50分〜08月16日(金)21時40分 (全サーバー)
⑰:08月19日(月)20時34分〜 (全サーバー×3)
-
1000で終わったか
-
前スレ>>995>>997-998
実際のところ金曜日くらいからほとんどjaneを動かしてないんで祭りに乗り遅れたどころか
未だに把握しきれてないんだけどほぼ問題なさそうだ
ただ何年か前にニダーランとかいうのをやろうとしてメアドを登録したかもしれない・・・・・
-
スレ立て乙!
祭りの予感・・・
-
BE登録してたらやばいのか…?
-
>>4
棚卸しした個人情報(バックアップ)を何年保存してるかによるね
後、法定で保存期間が定められてる資料と連動してた場合は、その保存期間分個人情報が保存されるみたい
普通は、磁気テープとか、紙資料にして金庫行きだけれどね
自分の勤め先だと、大体3〜5年ほどだな
-
ニコ動とかは大丈夫なの?あそこも兄弟でしょ?
お漏らしは勘弁してくれよ〜
-
まあ貴様ら、ここでも見てもちつけ
グロとかはないから安心しろ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/15275/1372385458/
-
>>6
登録したメアドとパスワードが分かるわけだから
例えば同じメアドとパスワードをamazonで使いまわしてたら勝手に買い物されるかもね
あるいはスパム業者に目をつけられて
「性欲を持て余した人妻と遊ぶだけで3万円!」とかいうメールがお届けされるようになったり
-
>>10
メアドとBEのパスワード程度か
ホッとしたよありがとう
-
規制復活したのは仮釈放中に住所晒したのが原因じゃなくて、規制解除自体がイレギュラーだっただけ。
-
>>7
2chがそんなまともな企業体である筈もないわけで
あんなところに露骨に個人情報晒してまで課金する方もどうかしてるぜ
-
>>13
2chはワタミをはるかに上回るブラック企業
-
●持ちデータだけじゃなく普通の書き込みとそのIP一覧みたいなのが流出するってことはないんだろうか
どうでもいい内容だけど日付変わってIDチェンジ後に何度か自演したことがあるからそれがバレると恥ずかしいなぁw
コテやトリップじゃないからダメージ低いけど全部があばかれたらマジで2ちゃん終了になりそう
今のうちに過去ログすべて消去すべきじゃね?って思うわ
-
セキュリティコードってサービス側が情報残さないという大前提の元に信頼性が担保されてるのに、
そのセキュリティコードをあろう事かリストにして保管してたってどういう事なんだ。真面目に意味がわからん
-
セキュリティがうんこレベルなんだろうな
こんな運営に個人情報渡すとかないわ
今頃中国人あたりが流出したクレカ情報をどうやって換金するか相談中だろう
-
2chビューアの有料ユーザーのクレカ、住所、電話番号が流出してるらしい
それだけじゃなくて過去ログとかも晒されてるとか・・
これは恥ずかしい
-
>>17
中国どころか北南鮮人だったりしてw
-
>>1乙
まじでどうにかしてくれ〜
-
さんざん運営はボランティアだと言われてたのになんでそこに個人情報突っ込むんだか
ツイッターで愚行を画像付きで公開するのと同じくらい理解できん行動
-
>早くも今回の事件の被害者が・・・
>532 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[] 投稿日:2013/08/26(月) 08:21:51.20 ID:VBN7d9O1i [2/3]
>漏れ確認後VISAのサイト行ったら今日の日付で身に覚えのない7000ドル分(68万円ぐらい)の購入履歴がついてた・・・
>英語記述でよくわからないが中国系で使われたっぽい
>カード会社に電話しているけど繋がらない
>とりあえず警察行ってくる
http://matome.naver.jp/odai/2137745439503095901?page=2
-
大学から●ってなんなんだろうね?
前、規制リストに、明治学院大学とかあって、何大学から書き込んでるのか?と思ったけど
今回も、跡見とかある
あと、NHKやテレ朝とかw
-
マスコミとかは過去ログみるために導入してるとか書いてるそうだが・・・
リンク先
●流出情報、一般社会に知れ渡る
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1377472977/854
-
今起きたけど、これって2chが終わるレベルの祭り?
-
>>22
ホントなら大変な事だな
-
って言うことは過去に煽ってきた奴のあんなことやこんなことまで……
-
>>25
うん
-
45 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/08/26(月) 01:44:09.02 ID:1mMxiD2n0
今のところ漏れたのは
ビットキャッシュ
メールアドレス、パスワード
コンビニ
氏名、メールアドレス、パスワード
クレジットカード
住所、氏名、電話番号、カード情報、書き込み、メールアドレス、パスワード
だよ
・全てのトリップ/キー情報(運営用の物含む)
・●ユーザ全員の過去十年の書き込み履歴
・●ユーザ(クレカ払い)は、書き込み内容に紐付けて、本名住所電番クレカ番号も全公開
流出した●情報は49000人分
2chは今日「匿名掲示板」から「個人情報全公開掲示板」になりました
-
★2ちゃんねるは本日をもちまして閉鎖します★
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1377452866/392
392 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/08/26(月) 10:36:51.41 ID:IfwRL5lv0
ひろゆきの脱税報道直後にこのテロ
もう火元確定じゃん
-
やらかし具合は過去最大級な気も
-
ざまあみやがれ
-
社内PCから書き込んでるかは知らんが、企業関係者で書き込んでる奴はいるよ
説明書に書けない(規制で引っかかる)抜け道を第三者風に書き込んだりして、
この商品いいよってやってる、いわゆるステマかな
-
やっぱり2chて金払ってまでやることじゃないね
-
>>22
中国系?!国際手配レベルじゃん
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::
r:彡ミヽ:;;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::
/ ::/::ヽ、ヽ、 :::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ ::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
-
>>29
クレジットカードの一部の人はセキュリティコードも流出してる
本来保存してちゃいけないもののはずなのに運営が何の暗号化すらせず保存してやがった
-
これ大犯罪だよ、マジで
-
>>23
マジレスすると最近の大学は学生や教職員全員にアドレス配布しているところが多いから
PCアドレスを今まで持っていなかった奴(まぁ主に大学生だな)は
フリーメールなんかも知らないままに色んなサイトにそのアドレスで登録してしまうんだな。
ほとんどの省庁とか企業とかもステマは関係なく実際はそんな感じだと思うが。
-
ジェンヌが何事もなかったかのようになすスレに来たけど
本物かどうかもわからんわね
-
●流出情報、一般社会に知れ渡る
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1377472977/986
986 名前: アトミックドロップ(岐阜県)[] 投稿日:2013/08/26(月) 11:34:50.55 ID:ewaLYGAMP
書き込み歴はいまだ流出してないんだよね?
もしかしたらセーフとか?
-
>>38
そういえば俺は、以前○電の関連企業に勤めてたけど、ある日突然インターネットに接続しだして、
それと同時に全員にメールのアカウントが配布されてたな。
まあ、2ちゃんが始まる以前の話だし、俺はとっくに辞めてるから関係ないけど
-
終われ終われ
そして規制を解除して終われ
-
2ちゃんが閉鎖したらネット世界も少しは落ち着くかな
煽りとか罵倒とか炎上とか
-
なんJで住所連投してた連中が
今度は住所晒されてるらしぞwww
久しぶりに胸がスッとなるニュースだわ
-
>>39
あの空気の読めなさ具合は間違いなく削ジェンヌだと思う
まさに無能
-
また規制されてる
-
>>43
そういう連中はツイッターやLINEやブログに移るだけと思われ
-
【悲報】住所民の住所・クレカ情報が開示される
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1377480168/
なんだこれは…たまげたなあ…
-
>>43
2chは登録も必要なくて、コテやトリを使ってなければ恥ずかしい書き込みしても次の日には別人として書き込めるのが良いんだよな。
-
そもそも、パパンやママンのクレカ使ってまで書き込みたいって、どういう根性だよw
こればれたら間違いなくお説教の後に死ぬ寸前までぶん殴られるだろ
-
>>49の>>43は>>47宛て
-
>>49
でも2ch閉鎖されたらその別人成りすましも使えなくなるからな・・・
そういう事態になったらどうするか?ってことじゃないの?
-
規制解除どころじゃないのかもしれんけど、解除して
-
>>53
したらばとかおーぷん2chでやればいい
したらばは簡単に自分の専用板作れるしな
-
今度は住所晒しの住所晒しかぁ
-
クレカ情報の扱いがずさんだと以前から言われていたが
本当だったのね
本当に●買わなくてよかった・・・
-
>>53
★キャップも全部漏れ
-
「2ちゃんねるビューア」に不正アクセス - 個人情報が流出
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1377481614/218
218 名前: パイルドライバー(長野県)[sage] 投稿日:2013/08/26(月) 12:18:44.24 ID:8awaED090
ぶっちゃけクレカの情報が漏れたことはたいした問題ではない
誰もわからないところで情報が流出したのなら悪用される可能性があるが
これほどの騒ぎになれば馬鹿でもカードを停めて番号変更するだろう
そもそもこんなに早く公に情報流すってことはこのハッカーに悪用する意思は無い証拠だし
大勢の人達がカード情報を手に入れたけど、逮捕されるリスクをおかしてまで悪用する人は多くはいないだろう
最悪悪用されても、その分はカード会社が補償してくれる
一番怖いのは過去の書き込み履歴が見られる可能性があること
それでも今時2ちゃんやってるなんて普通だから、他人に見られても恥ずかしくないことを書き込んだ人や
交友関係が乏しい人なんかはほとんどダメージ受けないだろうが
一般社会では絶対に言えないようなことを書き込んだ有名人、名誉地位のある人や日本のメディアなんかは戦々恐々としてるだろう
-
だからといって流出情報で掘ったり規制解除したり●ログインしたりするなよ
後で良くて規制、悪くてお縄頂戴だからな
-
>>47
煽りとか暴言とかネットだからしょうがない的なものの大本というか元というかそういうのって2ちゃんとかふたばとかだと思うんだよね
そういうのの最大手の2ちゃんが潰れて分散したら少しは沈静化しないかなって
-
ヤフーのトピックスにも今回の件出てた
-
・2ちゃんねる会員情報流出 約3万件、カード番号など
インターネット掲示板「2ちゃんねる」の有料閲覧サービスの会員の個人情報が、ネット上に流出していたことが分かった。
氏名や住所、クレジットカード番号などで、約3万件にのぼる可能性がある。
情報が流出したのは、2ちゃんねるのサーバー管理会社(米国)が運営する有料閲覧サービス「2ちゃんねるビューア」。
2ちゃんねるは無料で閲覧できるが、年3600円の有料会員は過去の書き込みの検索などができる。
流出していたのは、会員登録の日時、ログインIDを兼ねたメールアドレスやパスワード、氏名、住所、電話番号、クレジットカード番号、
カードの不正利用を防ぐためにカードに印刷された3、4桁の数字(セキュリティーコード)。個人情報とみられるのは3万2586件にのぼり、
このうち、朝日新聞が有料会員に取材したところ、6人が自分の個人情報と確認した。
約3年前から有料会員の男性会社員(31)は26日午前3時すぎ、流出した情報に自分の名前を見つけた。住所やカード番号などが一致。
カード会社に何度か電話し、つながったところ「2ちゃんねるの件ですね」と言われたという。
セキュリティーコードが流出したため、第三者によるカード不正利用の危険性がある。このほか、会員が掲示板に書き込んだ履歴とみられる
情報も流出し、匿名掲示板にもかかわらず書き込んだ会員が特定される可能性がある。
情報流出の原因はわかっていない。昨秋の取材に、2ちゃんねる関係者は有料会員数は15万人としていた。朝日新聞は、2ちゃんねるの
サーバー管理会社に経緯に関する質問を送ったが、26日正午現在、返答はない。
ソース元:
ttp://www.asahi.com/national/update/0826/TKY201308260038.html
-
朝日にも
ttp://www.asahi.com/national/update/0826/TKY201308260038.html
-
ぐぅ畜生
-
方向性的にはまちよりだが、2ちゃんよりも底辺の爆サイ.comがあるよ
-
>>60
どうなるのかね・・・
たしかに以前よりはネット社会は静かになるだろうが、むしろ今度は「自分は世間から疎外されてる!」と、
逆ギレして、秋葉原の加藤や山口の老人大量虐殺みたいな事件が多発するかもしれんよね。
-
>>64
先に建ててしまった・・・
申し訳ない。謝ります。
-
>>67
別に謝ることはないと思うんだが
-
>>48
このスレ読んでると胸がすく思いだなぁ
-
住所晒しはセーフとはなんだったのか
-
当分規制解除どころじゃないか
あーつまんない
-
298 風吹けば名無し [sage] 2013/07/16(火) 15:35:32.02 ID:+gHesxHO [2/2]
ワイのプロバイダが規制解除されたら●外して住所書き込んで再規制するようにしとる
これ書いたやつの詳細も出たっぽい
-
ニコニコ大百科にも記事ができてた
「2ちゃんねる 流出」とか「2ちゃんねる クレカ」とか検索するとわんさか出てくるね
-
●持ちJカスm9
-
>>71
だからここでやればいいじゃん
そのうちに移民が押し寄せてくるだろうし
-
>>58
とんでもないバカがいるからクレカノーガードのまま使い続けるやつがいるんだよなw
絶対被害でるよ
-
かつてネオ麦茶で一般認知度が急上昇した2chが夏の終わりと共に消えてゆく
-
>>72
杉本民じゃなくて松田民にするべきだよな
-
今北産業
よく読んでないからわからんが意味のない規制の原因作ってたビューア持ちの個人情報が
スーパーハカーさんにやられて住所やらなんやら漏れたってことでおkなんか
ブーメランだねぇ
-
298 風吹けば名無し [sage] 2013/07/16(火) 15:35:32.02 ID:+gHesxHO [2/2]
ワイのプロバイダが規制解除されたら●外して住所書き込んで再規制するようにしとる
↑こいつも晒されてるwwwざまぁ
-
わざわざ●を外して規制の原因を作った奴が報いを受けるのは死んで地獄に落ちてからと思ってたけど現世で報いを受けたか。
クレカの被害が無いと良いね(棒
-
企業や社会的地位の高い人の
書き込みをほじくられるのが相当やばそうだね
-
>>72
一瞬ざまあ、と思ったがよく考えると
書き込んだら規制されてしまう住所・氏名が
増えるだけだな、これは・・・
-
>>76
まあセキュリティ意識が低いからこそ2chにクレカ情報なんて渡してちゃってるわけだしなぁ
その人たちにちゃんと対策を取れと言ってもまあ無駄なんだろうね
-
>>82
それも上場企業が多いからな・・・
これ、ニュースどころかひろゆきガ批判の矢面に立たされるのは確実だろうな
-
唐突に。昨日初めて総火演に行ったけっど、やっぱ生で見ると迫力が違う。射撃時の衝撃波がすごかった。
-
松田さんかぁw
近所だとええなあ
うひゃはははは!!!
-
【朗報】住所民の住所・クレカ情報が開示される★2
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1377488586/
【悲報】住所民の住所・クレカ情報が開示される
http://2ch.hork.info/res/hayabusa.2ch.net/livejupiter/1377480168
とりあえず取り急ぎ
-
そういうのどこで晒されてるの?
-
2ちゃんねる「有料会員」3万人分流出 政府、マスコミ関係者もダダ漏れに衝撃
J-CASTニュース 8月26日(月)12時44分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130826-00000001-jct-bus_all
-
>>86
裏山鹿
-
糞コテと弁護士の次のターゲットは松田とかいう大馬鹿か
まあ勝手にやってろよ
-
規制の原因作ってたバカが逆に特定されて晒されてるのは笑えるが
こう問題が大きいと解除なんていつくるか分からんなぁ
昨日全解除になった時再規制しなければ良かったのに
-
>>93
ねー
-
>>89
【朗報】住所民の住所・クレカ情報が開示される★2
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1377488586/l50
このスレで続々と住所からカード番号から
名前がカタカナで羅列される様は
まるで災害や事件の被害者リストのようだ
-
やっぱり2ちゃんねるは
「利用するとIP抜かれる 個人情報漏れる」
こんな感じの糞アングラサイトがお似合いw
-
○田君いい家住んでるんだな
せめてもうちょっとまともな教育させときゃ良かったのに
-
貧乏でよかった
-
3万人とな
-
昨日は9万って見た気がしたけど…違ったのかな
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板