したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

腹ぺことエリイch 幸せ結婚生活359年目

1qoofooqoo★:2021/11/10(水) 23:42:57
マイナンバーカード捨てたろかな

738エリイ王国民:2021/12/01(水) 16:15:50
価格帯は両方2万前後

739エリイ王国民:2021/12/01(水) 16:21:16
モニターなにかったの?

740エリイ王国民:2021/12/01(水) 16:22:10
240hz?

741エリイ王国民:2021/12/01(水) 16:26:52
いまの三菱のモニタが死んだら240もありだな

742エリイ王国民:2021/12/01(水) 16:27:14
大丈夫、バイクは買ってないからセーフ

743エリイ王国民:2021/12/01(水) 16:29:49
在来線乗り換えですわ
また家についたら見に行きますわ

744エリイ王国民:2021/12/01(水) 17:37:29
おはぺこ、アゲイン

745エリイ王国民:2021/12/01(水) 19:13:03
BFBCだったら普通の銃で撃つだけで航空機やヘリの耐久にダメージ与えれて良かったんだけどなぁ

746エリイ王国民:2021/12/01(水) 19:21:53
うちのポンコツRTXはafterburnerでクロック下げないと確定で止まる

747エリイ王国民:2021/12/01(水) 19:22:54
いまのゲームはマシンパワー要求する前に
処理負荷下げる努力しろといいたい

748エリイ王国民:2021/12/01(水) 19:23:40
なんかNVidiaの自動オーバークロック機能が悪さしてる気がする

749エリイ王国民:2021/12/01(水) 19:36:13
乳首がやばい?

750エリイ王国民:2021/12/01(水) 19:43:51
この壺を買うとフリーズの悩みから解放されますよ(真顔

751エリイ王国民:2021/12/01(水) 21:23:54
100m離れて見たら可愛く見える可能性あるよ

752配信者:2021/12/01(水) 22:07:57
終了します
乙です
ありがとうござました

753エリイ王国民:2021/12/02(木) 08:48:26
なんかやろうで〜在宅勤務

754qoofooqoo★:2021/12/02(木) 09:07:20
昨日のフリーズが気になる
win10クリーンインスコしたいなー
win11と言うてもあるが

755qoofooqoo★:2021/12/02(木) 09:57:42
クリーンインスコはめんどい
sfc /scannow
やっとくか
効果あんのかな

これシステムファイルをチェックして問題があれば修復するけど
3台のpc全てで問題があった
以前にもやったんだけど
しばらく使ったら不整合になるもんなの?

エラーでるときは
DISM /Online /Cleanup-image /Restorehealth
が必要かも

CMDは管理者権限で

BFの修復もしといた
問題があったとも無かったとも言わない
くそoriginが

ちょっとねむいなー

756qoofooqoo★:2021/12/02(木) 13:32:18
複数で山刈りまくってるな
うるせー

757エリイ王国民:2021/12/02(木) 13:40:14
>>756
ブーンブーン
近づくと草とか石とか飛んできて地味にいたい奴

758qoofooqoo★:2021/12/02(木) 14:11:27
配信開始しました

759エリイ王国民:2021/12/02(木) 14:12:19
おはぺこ

760エリイ王国民:2021/12/02(木) 14:22:15
どんなフリーズだったの?

761エリイ王国民:2021/12/02(木) 14:22:57
アプリのフリーズじゃなくてOSが完全に止まったのか

762エリイ王国民:2021/12/02(木) 14:24:21
制作会社に賠償請求しないと

763エリイ王国民:2021/12/02(木) 14:26:56
動物ハンティングしないと

764エリイ王国民:2021/12/02(木) 14:27:51
OS落ちるのは両方に問題があるけど
まぁゲームのが悪いわな

765エリイ王国民:2021/12/02(木) 14:29:37
同棲し始めたら豹変するパターン

766エリイ王国民:2021/12/02(木) 14:33:39
ワッパー犠牲にして性能上げたとして
グラボのお値段も上げるんだろうし
完全にオナニーで消費者無視だよね

767エリイ王国民:2021/12/02(木) 14:35:37
普通の消費者のハイエンドは10万が精々だよね
それ以上はエンタープライズだよ普通は

768エリイ王国民:2021/12/02(木) 14:38:21
代理店の手数料はもう法律で決めてほしいよね

769エリイ王国民:2021/12/02(木) 14:44:59
bf2042は完全に失敗作だったな、おわり。

770エリイ王国民:2021/12/02(木) 14:46:59
目玉だった同時対戦人数に対して
発売1か月程度で満員で楽しめないとか完全に敗北や
これに学んで今後はちゃんと人数増やすなら作りこんでほしいよね

771エリイ王国民:2021/12/02(木) 16:09:24
これ皆志願者なんか

772エリイ王国民:2021/12/02(木) 16:11:30
何のヘッドセットだ

773エリイ王国民:2021/12/02(木) 16:14:18
俺なら早く幕引きたくなるわ

774エリイ王国民:2021/12/02(木) 16:51:27
ごまきのよこちちだぶるぽっちの画像がツイッターで出回ってたな

775エリイ王国民:2021/12/02(木) 16:53:22
ttps://twitter.com/Ash4Crypto/status/1465567763024384006
これか
色調整してる奴とかで回ってた

776エリイ王国民:2021/12/02(木) 17:01:29
ウォッチパーティーか

777エリイ王国民:2021/12/02(木) 17:49:52
商品のバグやんけ
返品や

778エリイ王国民:2021/12/02(木) 17:51:35
消費生活センターへ連絡や

779エリイ王国民:2021/12/02(木) 17:53:45
ゲームのバグのストレスでPCぶっ壊したら
最新の物に無償で交換してもらえる仕組みが欲しい

780エリイ王国民:2021/12/02(木) 17:55:59
東プレなら頭蓋骨が割れてたな

781エリイ王国民:2021/12/02(木) 18:03:16
煽りは無視に限る

782エリイ王国民:2021/12/02(木) 18:04:46
煽り行為って戦略的には
他人にしまくってやられたときにはスルーが最強

783配信者:2021/12/02(木) 18:26:42
終了します
乙です
ありがとうございました

784エリイ王国民:2021/12/02(木) 18:29:18
世の中うんこちんちんくそまんく

785qoofooqoo★:2021/12/02(木) 19:02:21
玄関にミカンが二箱置いてあったんですよ
じゃまだから座敷に運んだんですが
腰がつらいから一箱ずつ運ぼうと思って
玄関から座敷に行き
また玄関に戻ったらミカンがない
一瞬混乱しました

単に二箱同時に運んでるだけでした
そういう梱包でした

ちょっと重いなとおもったし
置いたときも思ったより高いはずなのに気付かない

恐ろしいです
xfile案件です

786qoofooqoo★:2021/12/02(木) 19:08:04
50万円争奪!��
#ドキュメンタルダービー 開催


12/3 配信開始の #ドキュメンタル10
優勝者と最初の退場者を予想して下さい����

正解者の中から1名に、
Amazonギフト券50万円が当たる!

下の「予想スタート!」から参加して
結果をシェアした方が対象です

12/2(木)23:59まで

787qoofooqoo★:2021/12/02(木) 19:09:17
ってことは
0時から全話一挙配信なんやね

みるかー?

788qoofooqoo★:2021/12/02(木) 19:39:17
設定のシステムのサウンドから

アプリごとに音声出力デバイスを変える事できるやん
でも設定しててもchromeとか開き直すとデフォルトデバイスから音でるんだけど
設定は残ってるのに
だから設定で一旦規定にもどして
またデバイス選択し直すといける

これが正しい挙動なのか?
おかしいやろ

いやね
配信に読み上げの音はのせて
ウォチパ動画の音は乗せないようにしないと
どのレスに反応してるのかわかりにくいとおもって

USBサウンド二つ持ってるけど
片方はノートpcに繋いで
読み上げの音をだしてゲームpcに渡すために

もう片方はもしもの時のサブマイク用としてエンコードpcに繋いでる

どっちも無いなら無くて良いけども
つなぎ替えるのも面倒やからもう何個かほしい
500円くらいで無いんですか

789エリイ王国民:2021/12/02(木) 23:47:54
https://fpsjp.net/archives/406283

790エリイ王国民:2021/12/02(木) 23:50:15
BF2042:第3弾アップデート後にサーバー接続エラー&マウス入力の問題発生

791qoofooqoo★:2021/12/02(木) 23:58:54
配信開始しました
トゥイッチでウォチパです

792エリイ王国民:2021/12/03(金) 02:52:38
地上波にないぶっとび具合

793エリイ王国民:2021/12/03(金) 03:56:09
攻撃は最大の防御

794配信者:2021/12/03(金) 04:01:02
終了します
乙です
ありがとうございました

795配信者:2021/12/03(金) 16:37:58
モニター届きました
コンセントをオフにしてたので
WOLでPCが起動せずに
起動してないPCにモニターを接続して
映らないとあせりました

なんかいまいちかも
240Hzの恩恵はこれからだけど
端のほうがバックライト暗い?

近くから端のほうを見ると浮いてる感じというか
ベゼルレスの弊害かな

まあこんなもんかな

796qoofooqoo★:2021/12/03(金) 19:17:17
ドキュメンタル
親父にシーズン10始まったよって教えたら

ザコシが勝つから見ないって
親父曰く
ザコシは自分の攻撃ターンが終わると
すぐに裏にこもって次の準備を始める
他人のネタを見ずに自分の攻撃ばかり
あんなの勝って当たり前だ!
的なこというてましたわ

正直バックヤードにこもる時間にルールがないのがおかしいとは思う

797エリイ王国民:2021/12/03(金) 19:45:54
フォートナイト チャプター終了寸前にアリーナに行きたい/新倉愛海【にいくらあみゅ〜ずめんと#49】
https://www.youtube.com/watch?v=w55hXz6sCb8

798エリイ王国民:2021/12/03(金) 20:09:18
鼻の金曜日やし
なんかやろーでー

799qoofooqoo★:2021/12/03(金) 22:52:52
モニターかえただけでスムーズになることあるー?
free syncとか使ってるわけでもないし
なんかかわったような

出撃時のヘリのローターのティアリング減ったのはアプデのせい?

800qoofooqoo★:2021/12/03(金) 22:54:42
音声と映像の遅延の調整がうまく行かない
揺らぎがあるのかな
こまったなー

801エリイ王国民:2021/12/04(土) 01:08:42
阿修羅ちゃん / 坂井仁香【歌ってみた】
https://www.youtube.com/watch?v=OB6FW6j4DU8

802qoofooqoo★:2021/12/04(土) 01:40:22
>>801
音あわせ中に見たんだけど
これ音ずれてるよね

803qoofooqoo★:2021/12/04(土) 01:59:04
キャプボのHDMIから音いれるとこんなにずれるのか?
OBS起動するたびにずれが変わってる気がするし
複数開くとばらばらになるかも

まえからそうだったのか?

240Hz入力だからか?
CPU負荷はあがってない気がする

スペックに余裕がないからなのかな

240Hzのせいなのか
HDMIで音いれてるせいなのか
あきらかに挙動変わったな

どうしよう
音は元に戻すことも出来るんやけど

804qoofooqoo★:2021/12/04(土) 02:05:26
これモニターさ
240Hzではあるけど
クオリティ酷くない?
本当にTNより視野角広いのかな
端が暗いのは視野角の問題じゃない?
暗くしてみてもバックライトむらがあるきがするし
なんかがっかりだな
これならTNで良いじゃん

というか色おかしない

個体差ではずれだとして
交換になるほどじゃないよね

なんかHDMIも片方が堅くて入りにくかったし
縁の質感
所々油ついてる?みたいな
拭いてもとれんから汚れってわけじゃなくて
表面の違いなんやな

せっかく設置するまで被せておける梱包材なのに
いざ御開帳したらなんか画面汚れてるしな

805qoofooqoo★:2021/12/04(土) 02:31:30
もうobsニコ起動するのやめるか?

便利は便利だけど無駄も多いのよな

806qoofooqoo★:2021/12/04(土) 03:02:01
obsの録画をカスタムffmpegにして
urlに出力する方法でやるか
ほかにもプラグインもあるらしい

obs別々に起動すると便利だけど
とくに別々に制御することもなくなった
rx8とかも二重起動しててむだなんよね


ffmpegの場合
細かい設定の仕方がわからない

バッブァサイズを配信ビットレートの半分にしろとか
もう気にしなくて大丈夫?

ようは瞬間的にビットレートが跳ね上がるのを防ぐ的な

807配信者:2021/12/04(土) 06:55:35
OBS音ズレに弱くない?
アマレコとかのほうが全然良いんですけど

いったん映像キャプチャデバイスを非表示にしてから再表示すると
遅延が一定に落ち着くかも

その後も遅延が変わるのか
一定を保つのか不明
ちょいちょい非表示再表示すれば良いけど面倒だよね

なつかしい
WMEでintensity proを直接扱うとどうしても遅延が広がったり
落ちたりするんで困って

そうだ
その時の救世主がアマレコTVだった
アマレコTVはかってにズレを直そうという挙動してくれる
微早送りしてうんたら

OBS使うようになってからも
アマレコTVで音をミックスして
ライブ機能でOBSに渡してたな

それだとプラグインがさせないから
いつからかOBS直で使ってるけど
やっぱり音ズレの揺らぎがきになる
よっぽどハイスぺなら関係ないのか?

elgatoのキャプボがサウンドデバイスみたいに複数のアプリケーションから使えるから
OBSを二つ起動して別々に使う方法をとってたけど
なんか遅延が変わるしやりづらい
240Hzにしてからよりずれやすいような
見た目上の負荷は変わらないけど
何かが違うんだろうな

さっき書いた
デバイス再読み込みでいったんは解消するのかな
もとに戻すべきか?

OBSの録画を使った再配信機能使おうと思ってるんだけど
ffmpegからx.264に渡すパラメーター
x264-paramsどう設定したら良いんだろう

youtube向け
x264-params=bitrate=6000:vbv-maxrate=6000:vbv-bufsize=6000:filler=1

これでCBR風の動作になるらしいが
実際試したら結構設定よりも上がるんだよな
bufsizeは半分にしてみたけどな

うーん
お恥ずかしい

流石にエンコPCのスペック厳しすぎるよな

808qoofooqoo★:2021/12/04(土) 07:51:32
少しでも音質が良くなればとおもったけどか
今まで通りでよかったのか?
hdmiで音入れて
こんなに苦労するなんて

今まで出来てて出来なくなることも増えるんだよな

809qoofooqoo★:2021/12/04(土) 08:37:29
いやいや
まじで駄目だ
ランダムな遅延で苦しめられるわ
HDMIで音入れるの無理なのか?
一度やったことあったと思ったけど

アナログに戻して問題なければ良いけど
だめだったら
240駄目って事になるやん?
ぜんぜんcpu使用率変わらんのに

もともとずれまくってた?

モニターも正直気に入ってないのよ
BFはなんかスムーズに感じたけど

高速、超速、最速だったかな
三段階の応答そくど
超速は残像感すごくて駄目かなー


木こりうるせー
土曜も休め

810エリイ王国民:2021/12/04(土) 09:50:55
なんかやろうで〜といいつつ調整に四苦八苦か

811エリイ王国民:2021/12/04(土) 11:51:06
廣川かのん
https://www.tiktok.com/@hirokawakanon/video/7037469877535280386

812エリイ王国民:2021/12/04(土) 13:29:41
休みなのに外でずっと
発電機かなんかのうるせー
音が聞こえる、ストレスだわ

813qoofooqoo★:2021/12/04(土) 15:15:47
彼らみんな難聴だからな

814qoofooqoo★:2021/12/04(土) 15:49:27
これ駄目だ
毎回ランダムなズレがでる
一度録画してずれないことを確認して配信すればいけるのか?
obs起動おみくじ
やってられるか

HDMI入力ならズレを許容するか
アナログ入力にもどすか
もしかしたらアナログでも240Hzだとだめなんか?

キャプボのデジタル入力ですこしでも良い音になると思ったのに

オンボードラインアウトからでた音を
オンボードラインインに入れてたから不満ではあったのよね

もともと結構ずれてた説もある?
こういうのが専用機器じゃないパソコンの辛いところ

g3258がロースぺすぎるってこと?

815qoofooqoo★:2021/12/04(土) 15:57:11
意味あるかわからんが
HDMIから音出して
キャプボ、モニターヘッドフォン出力を経由して
ヘッドフォンアンプが4系統でてるんで
そのうちの一つをエンコードpcのラインインに入れるか?

これならヘッドフォンアンプで音量いじれる利点はある

オンボード出力を同じようにヘッドフォンアンプで分割したときに
思いのほかノイズがのったからやめた記憶が

816エリイ王国民:2021/12/04(土) 17:15:08
hd599のお届け予定が
12月7から13日の範囲に変更された

817qoofooqoo★:2021/12/04(土) 18:16:44
よりよりの捻れが精神の捻れに巻きつく

こんなに固かった?

818qoofooqoo★:2021/12/04(土) 18:57:19
たこ部屋は回鍋肉
19:30

エリイちゃんの19時と被ってますので

819エリイ王国民:2021/12/04(土) 19:03:19
エリイちゃん!

820エリイ王国民:2021/12/04(土) 19:46:05
今日も全員いないのか

821配信者:2021/12/04(土) 21:36:21
Dell Display Manager アプリケーションは、USB のみの接続では機能しません。

とりあえずHUBとして使えるらしいから
モニターをUSBでPCにつないでみたけど
control機能はUSBだけじゃだめなんだ

俺みたいにキャプボ経由してると無理かな
モニターのEDID吸いだしてキャプボに書き込んでるけど
駄目だろうな

だったらUSB接続しないほうが良いかな
USBつないでなくても給電だけできるポートあるんだよね
USBつないだらデータ通信もしちゃうから

俺Zenfoneさすとブルスクでるし

822qoofooqoo★:2021/12/04(土) 23:40:01
とりあえず音は元の感じでいこうかと思う
オンボードラインアウトからオンボードラインイン

HDMIで音入れられなかったショックはでかいけど
まあ音質が多少変わる程度
ズレが解消できないから仕方ない
エンコードpcのスペックあがればいける?

問題は
クソモニターに向き合う覚悟がないことよ

見慣れてないのもあって
めちゃめちゃ違和感あるのよ
明らかに輝度むらってやつ?
端がくらい
そこまで期待してなかったけど
思ってた以上に酷い

あとモニターごとに色味違いすぎてなれないよね
まあどのモニターも最初は違和感あるけど

ゲームでのポテンシャルは高いかも
でも最も低遅延モードは残像感すごくて
それでも低遅延をとるべきなのか

モニター10年
買い時ではあったが
選択は正しかったのか

個体差ありすぎ問題
均一に作るのそんなにむずいの?

小傷とか異物混入とか
いくらでもケチは着けられるけど
めんどいよな
慣れるかなー

ドットカケハなさそう?

823エリイ王国民:2021/12/04(土) 23:45:24
慣れる慣れる
自分の液晶もつけて30分で一瞬電源切れるけど慣れる慣れる

824qoofooqoo★:2021/12/05(日) 00:01:37
ioデータの一万円モニタ
色もやばかったけど
たまに電源入れると真っ白になる
あと置き場所も悪かったんだろうが
やたらと虫が侵入して
何度か分解したわ
液晶とバックライトの隙間かな

小さいモニターも便利よな
片手でもてるし
動かしまくって使うのに便利
20インチと24インチの差にびびる

動かしまくってると電源ケーブルが抜けて焦る問題

825qoofooqoo★:2021/12/05(日) 00:17:53
エンコードPC
クーラー外せないとなると
CPU交換も不可能やん
ainexしね!

826エリイ王国民:2021/12/05(日) 08:12:21
なんかやろーでー

827qoofooqoo★:2021/12/05(日) 16:49:59
もう17時か
19時からネットサイン会

それ終わったらなんかやるかー
しかし眠い

828エリイ王国民:2021/12/05(日) 17:21:25
ネトサ19時からか

829エリイ王国民:2021/12/05(日) 19:03:38
えりいいいいいちゃん

830qoofooqoo★:2021/12/05(日) 19:21:25
まるぼろさんきたー

831エリイ王国民:2021/12/05(日) 19:21:49
きちゃああああ

832qoofooqoo★:2021/12/05(日) 19:26:32
はらぺこではない名前で僕も
うれしいです

833エリイ王国民:2021/12/05(日) 19:27:42
可愛いです

834qoofooqoo★:2021/12/05(日) 20:19:31
SSL2ばりくそ値上がりするやん

835配信者:2021/12/05(日) 22:17:53
読むように書いたわけじゃないけど
長文すぎて書き込めない

配信のアレコレをさ

836配信者:2021/12/05(日) 22:18:32
サウンドデバイスって複数のアプリケーションで使うことができるやん
複数で使う場合、それぞれが同期してるのか怪しいけど
レイテンシの違いが発生してるのか、OBS複数起動すると音がずれたりする

ビデオデバイスは無理だったんだけど
elgatoの4k60pro mk2は謎の技術に対応してるらしくて
複数のアプリケーションのソースとして使える
先にフルHDに設定したあとに4Kをあとから追加とかはできないみたいだから
最初にもっとも高解像度でハイリフレッシュレートに設定する必要はあるみたい

それが出来るもんだから
peercast用のOBSとtwitch用のOBSを分けて配信してるんだ
無駄もあるけど便利だった
twitchで見せられないけどpeercastなら見せられるとかあるやん
最近はtwitchかくしておっぱい見るような事も減ったから
というか面倒で使い分けしなくなってきたから
一本化しても良いか?

peercast gatewayを使ってる時は
ライブ配信垂れ流しとかも若干きをつかうよね
最近やってないよね
まあボイスオンリーで良いやろって話しも
映像や音を流す必要性
あとはニコニコのプレミアムタイムとかな
さすがに有料コンテンツを流す気はなしないけど
プレイミアム限定は有料っちゃ?

peercastならおkってわけじゃないしな
自己責任ってだけで
あとはたとえばノイズリダクションのRX8も二個起動してることになる
そこまで高負荷ではないけど無駄だよね

モニター変えて、HDMIから音入れるようにしたかったんだけど
音ズレがランダムに発生して
しかも二つ起動すると二つ目は大変なことになる
だから、OBSを一つだけ起動して多重配信する方法もありかなと思った

結局一つでも音ズレの揺らぎをどうにもできないから
音はアナログ入力にもどそうかと思うんだよ

そんならいままで通り
二つOBS起動も行けるんだけど
やっぱり二番目に起動したらちょっとマイクずれんのよね
微妙なずれだけど

CPU使用率的には余裕に見えても
実際はどこかボトルネックが発生してるのかも
twitchの方でも読み上げがエコーになってるって指摘されたこともあったし
だから、ずれが大きい日とそうでもない日があるんだと思う

OBSを一つ起動して
twitchに向けて配信
OBSの録画でカスタム出力(ffmpeg)ができる
通常はtwitch向けにエンコードしたものをそのまま保存だけど
ffmpegで再エンコできる機能

んで、ffmpegでエンコードしたものをファイルに保存するのではなく
URLに送信できるんだよね

だから、peercast向けにエンコして自前のpeercastかgatewayがもってる鯖に送信できる
ffmpegでx264エンコーダつかうときの細かい設定がGUIで出来ないから
引数的な文字列でやることになるんだよね

preset=veryfast x264-params=bitrate=900:vbv-maxrate=900:vbv-bufsize=450:filler=1

としてみたけど
これで良いのかわからん
プリセットとビットレートを設定してるだけ

vbv-bufsize=450
これは、peercastの場合、リレーに影響するからビットレートの揺らぎを抑えるためにバッファをビットレートの半分にしろって鉄則があって
ここの設定で良いのかな?

filler=1
これやるとcbrっぽくなるらしい
なんとかパディング?
ようはビットレート低い時も無駄データを埋めて均一なビットレートになるとか

837配信者:2021/12/05(日) 22:18:47
でさー
twitchはアーカイブで確認するとして
peercast用のデータを録画することが出来ないよね
厳密には出来るが一度WAN経由して無駄と言うか

普段は録画しないけど
画質とか音ズレ確認したいやん

Twitch向けは
いったん録画設定をカスタムじゃなくて標準にすればいける

ただ、配信エンコード、録画エンコード両方うごいてるときのパフォーマンスをローカルだけで調べられない
いや、どっちも自前の鯖に送信して
それを保存すればいけるのか
peercast自体にデータキャプチャ機能あればいいのに
それでもgatewayつかうとあれだけど

twitchも使えないのよな
サーバにデータを送信するだけのテストモードはあるけど
そのストリームを確認することはできない
一度テストは問題ないのに本番だと問題出ることもあったし
あれはビットレートが跳ね上がる現象がテスト中はおこらなかっただけ?

ffmpegでの再エンコードのソースってさ
一度twitch向けにエンコードされたものになるのかな
それともエンコ前のソースを渡すのかな

それによってpeercast向けのエンコ品質変わってくる
極端な設定で試せばわかるけど面倒やん

とりあえず配信は出来ます
でもいろいろ興味がわいてしまって

あと、どうにかHDMI入力をものにしたいな
スペック変えないと無理っぽいけど
でも不自由な事も出ては来るよな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板