[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
【世界観とか】相談室【キャラとか】
1
:
名無しさん
:2013/07/03(水) 00:11:02 ID:MI5DGwRo
設定に関すること・キャラの強さに関すること……その他色々相談すべき事はここでお願いします!
【注意!】
このスレは、キャラクターの能力を強めに設定することを認めています。
しかし、ロールは相手があってこそ成立するものです。迷惑なだけの力の誇示、他人の事を考えないロールはしないように心掛けてください!
これは皆さんの良識に掛かっています。どうぞよろしくお願いします…
713
:
◆lmvBX/1SGo
:2013/07/21(日) 00:05:39 ID:MElWhCkE
>>709
私は馬車の名前に1票です
714
:
帝政カールスラント高級中隊指導者
◆sHFOqrvn3g
:2013/07/21(日) 00:06:57 ID:RLrDDSKg
>>709
馬車の名前に一票でー
715
:
◆ANGeL/wh9w
:2013/07/21(日) 00:07:15 ID:Hdb8bChA
>>709
馬車でお願いしますー
716
:
◆4zWA/GOBoU
:2013/07/21(日) 00:09:08 ID:KGVeHkH.
ほ…星(小声)
717
:
エリス
◆ePGFGpFBE2
:2013/07/21(日) 00:14:34 ID:f1FPQDoE
>>711
馬車でぇ
718
:
◆EjJ7vH27VA
:2013/07/21(日) 00:26:04 ID:wUyKjDko
>>709
星の名前で
719
:
◆4zWA/GOBoU
:2013/07/21(日) 01:08:30 ID:KGVeHkH.
(なんか馬車の種類になりそうな気配なんで種類を修正加筆しました)
(ただし、馬車のスペルが意味している言葉を並べているのに過ぎないので、それぞれの馬車の用途とはあんまり関係無い)
(というか馬車の用途なんてほとんど変わらないです)
チャリオット:『戦車』。御者座の神話よりボス格
フェートン:『太陽神』。ボス格?
キャラバン:『旅人』『商人』。遠方に派遣される人とか?
ヤークト:『狩人の馬車』。イェーガァァァ!!
ワゴン、ギグ、カート:『荷馬車』とか『荷台』とか『荷車』とか。なんか運ぶ人(適当)オイシイ役割には見えないので削除しちゃっていいかも
スパイダー:スパイダーといえば『蜘蛛』(spider)…なのだが、実はスペルは『spyder』なので厳密には違う…けど細かい事は気にするな!
ブレイク:遊覧用馬車なので意味は『休憩』が正しい。まあ『壊す』役職の人でもいいんじゃね(適当)
へールス:『霊柩車』死を運ぶ者(意味深)
グロウラー:『氷山』『うるさい人』『うるさい動物(犬)』さっきは調べ方を間違えたらしい…。番犬とか山とか、主に本部で居座ってる役職?
コーチ:『指導員』。一応馬車としての役割はお客のためのもの。
ビクトリア:『勝利の女神』。聖なる植物の象徴である『蓮』でもある。(厳密に言えばオオオニバス)
バギー:荒れ地を渡るための馬車。意味は特にないけどなんか名前がかっこいい
キャリオール:『汚い』『闇』影のボス格?
なんか、何する役職なのかよく分からない名称多いな…(震え声)
あと追加できる馬車とかあれば
720
:
◆HYSWExFg7U
:2013/07/21(日) 01:31:43 ID:YJyQqnHY
>>719
フェートンは太陽神ヘリオス(アポロン)の息子の名前ですので
『太陽の子』の方ががよろしいかと
仮面ライダーブラッ…いやなんでもない
721
:
◆ANGeL/wh9w
:2013/07/21(日) 01:53:06 ID:Hdb8bChA
ギグは響きがいいから有効活用できるならしたい名前ですねーと思ったり
722
:
◆k8sF6Rl/UE
:2013/07/21(日) 05:51:25 ID:Bj/9RMuw
しまった意識飛んでた
バイトに行く前に……
>>709
1に一票入れます
723
:
トカゲ
◆zYSTXAtBqk
:2013/07/21(日) 11:59:07 ID:8pQJ/Cbo
馬車に一票
724
:
ミレーヌ
◆cwieUoEfjM
:2013/07/21(日) 17:17:08 ID:juBaP33Y
>>709
では馬車で
725
:
ヘンドリクス
◆0hMGEG1JDo
:2013/07/21(日) 17:17:43 ID:ROG7qpHQ
>>709
1!!
726
:
カルテット
◆.1rxbJqrHA
:2013/07/21(日) 17:24:36 ID:W829Tu/2
>>709
僕は馬車に一票です。
727
:
ふじさか
◆0IsCO.9xtA
:2013/07/21(日) 18:43:48 ID:NEg8KkcI
はい、皆さまありがとうございました!
というわけで、馬車の名前を採用という事にします!
さて、ボスのNPCキャラですが……名前はどうしましょう?
728
:
◆lmvBX/1SGo
:2013/07/21(日) 18:48:14 ID:MElWhCkE
馬車の名前……ククク、ハンサムキャブはもらったぞ……!
>>727
私の意見は
>>672
から変わっては居なかったりします
729
:
◆4zWA/GOBoU
:2013/07/21(日) 18:56:53 ID:KGVeHkH.
カペラ・エリクトニウス(Capella Erichthonios)
カペラ:御者座の中で最も輝いている恒星
エリクトニウス:戦車を開発し、戦績を讃えられ御者座になったと神話で伝えられている王
シンプル過ぎィ!
まぁ私の一押しは例の如くメフィストさんなんですけど
730
:
◆4zWA/GOBoU
:2013/07/21(日) 18:57:33 ID:KGVeHkH.
×一押し
○一推し
731
:
◆4zWA/GOBoU
:2013/07/21(日) 19:01:19 ID:KGVeHkH.
(あ、姓名はエレクテイオン(Erechtheion)の方がカッコイイかな)
エレクテイオン:エリクトニウスさんに捧げられた神殿
732
:
ふじさか
◆0IsCO.9xtA
:2013/07/21(日) 19:02:39 ID:NEg8KkcI
ボスは星の名前がいいみたいですねー
あと、ちょっと気になるんですけど、いざ馬車と決まっておいてなんですが、馬車の名前ってかなり限りがある気がするんです……
今いる人ぐらいなら対応できるけど、これから新規で来られた人の席が無いってなったら不公平かも……なんて
733
:
◆lmvBX/1SGo
:2013/07/21(日) 19:05:31 ID:MElWhCkE
>>729
フルネームなんですか?メフィストフェレスが挙がっていた件から、ボスは素性不明で偽名であるとか通称だとかそういうものだと思っていたのですけれど
そういった考えで私はカペラを提案したので姓は考えていなかったんですよね……
>>732
名前は一部幹部のみに与えれられるものだと思っていたのですが、そういう訳ではないんです?
734
:
ふじさか
◆0IsCO.9xtA
:2013/07/21(日) 19:09:20 ID:NEg8KkcI
>>733
そうなんですけど、ちょっと考えてみたら何か二つ名みたいなのを与えられるシステムがあればいいなぁと思いまして……
それと、ボスは今いる人で恐らくすべての席が埋まるでしょうし
735
:
カルテット
◆.1rxbJqrHA
:2013/07/21(日) 19:12:04 ID:sgZjF1As
僕もボスの作成は絡みたいなぁ…と。
736
:
◆4zWA/GOBoU
:2013/07/21(日) 19:13:23 ID:KGVeHkH.
>>733
(そういえばそうでした)
737
:
トカゲ
◆zYSTXAtBqk
:2013/07/21(日) 19:24:12 ID:zc.ACuk.
新しい組織作るとさっき言ったけど全然思いつかない…
お題さえあれば作れそうなので誰かお題をください…
ちなみに、今から温泉入ってきます
738
:
◆4zWA/GOBoU
:2013/07/21(日) 19:26:13 ID:KGVeHkH.
組織を作ったらやりたいことを挙げた方が意見出しやすいですよ(温泉入りたい)
739
:
unknown
◆LN0hrUIxJE
:2013/07/21(日) 19:28:16 ID:rqCjRiK.
悪に対する正義サイドかな 新しい組織作るのなら
740
:
ふじさか
◆0IsCO.9xtA
:2013/07/21(日) 19:30:37 ID:NEg8KkcI
Auriga以外にもどんどん組織を作ってもらって良いんですよー!
正義側の組織なんかも面白いと思ってますし、Aurigaと対立する悪側の組織もいいと思います!
741
:
◆tZO2fM/g3s
:2013/07/21(日) 19:34:06 ID:aKazIdJ6
無法地帯と化している都市の治安を守るための警察組織的なものもいいかもしれんね。
742
:
ヘンドリクス
◆0hMGEG1JDo
:2013/07/21(日) 20:23:02 ID:ROG7qpHQ
警察!警察!警察!警察!
(謎のテンション
743
:
◆lmvBX/1SGo
:2013/07/21(日) 20:37:27 ID:MElWhCkE
>>734
全員に二つ名を与えられるように……ですか、そうなると前提条件が崩れるのでちょっと考え直す必要がありますね
ただ私個人の考えを述べるならば、全員に付けていくと収集が着かなくなりそうです
それに幹部の数も山ほど出すわけには行かないと思います
なので幹部の絶対数も決めてしまうべきかと、これは中の人が居るキャラクターを実質的なトップとして置く以上絞るべきだと言う理由ですね
5人前後、多くても7人程度が理想だと考えています
そもそも組織としての構造がちょっと頭の中でぐちゃついてしまったのですが、序列的には
アウリガのトップ(NPC)
|
幹部
|
上級・特殊組員
|
下級組員
だと思っていたんですが、違うのでしょうか?
後から来た人が……というのは、こういうものでは正直どうしようもないことなので……
744
:
ふじさか
◆0IsCO.9xtA
:2013/07/21(日) 20:44:46 ID:NEg8KkcI
>>743
ちょっと後の人の事を考えすぎましたね、すみません
だいたいそんな感じを想定してました!というかそのものです!
で、幹部の方針は決まったんですが、高級構成員と下級構成員の名前を考えているんです
この二つにも二つ名が付けられればいいなとか思っていたんです!
745
:
◆ANGeL/wh9w
:2013/07/21(日) 20:49:41 ID:Hdb8bChA
二つ名『コーチ』で中々いい妄想が出来てきた気がする
別に人型でなくても構わんのだろう?
746
:
◆HYSWExFg7U
:2013/07/21(日) 20:49:44 ID:YJyQqnHY
組織名=御者
幹部=馬車
ときたら構成員は馬でしょ
…昨日も同じような事言った希ガス
747
:
トカゲ
◆zYSTXAtBqk
:2013/07/21(日) 20:56:23 ID:9f6zQtRg
今、戻りました(温泉気持ちよかったです)
早速、組織作りに入ります!
警察ではなく自警団のようなものになると思いますがいいでしょうか?
748
:
◆lmvBX/1SGo
:2013/07/21(日) 20:59:22 ID:MElWhCkE
>>744
いえ一応考えてみました、これはこれで高級戦闘員に繋がるかも知れません
とはいっても
>>746
の方が言っているように馬の品種関係なんですけれど
騎士称号のような栄誉称号を採用すると言うのはどうでしょうか?
サラブレット・クォーター・ペルシュロンという称号があって、一部の優秀な組員にはそれが授与されていると言った感じのものです。
これならば二つ名を全員が採用する必要は無いですし、特別であると言う扱いも十分可能じゃないかなぁと
749
:
ふじさか
◆0IsCO.9xtA
:2013/07/21(日) 21:02:39 ID:NEg8KkcI
>>748
うぉっ、凄い!これは採用してもいいんじゃないでしょうか!?
称号制、いいじゃないですか!
皆さんはどうでしょう?称号制の他にこんなのいいんじゃね?とかあればどしどし言ってください!
あと、幹部は5〜8人にします!
750
:
◆4zWA/GOBoU
:2013/07/21(日) 21:53:26 ID:KGVeHkH.
組織全体の目的が明らかになってないとキャラ作りどころか役職も決められません><
751
:
ふじさか
◆0IsCO.9xtA
:2013/07/21(日) 21:56:06 ID:NEg8KkcI
>>750
それは
>>421
で提案しているんですが…
752
:
カルテット
◆.1rxbJqrHA
:2013/07/21(日) 21:58:02 ID:/mGyX8xY
>>751
いい案なのでそれで良いと僕も思っているのですがこの前の投票で決めたのはあくまで『名前』だけなので実質的にはまだ決まってないんです…
753
:
トカゲ
◆zYSTXAtBqk
:2013/07/21(日) 21:59:59 ID:9f6zQtRg
やばっ、こっちに書き込んだつもりが間違って雑談スレに…
改めて、診断お願いします
・ブラックシールド
街と市民を危険な存在から守る自警団。治安が悪く人を超えた力を持つ者が多いこの街では、警察では対処できない事件が多い。それらを対処するのが、この組織の役目。構成員のほとんどを、戦闘訓練を受けた無能力者が占めている。彼らは、特別な力を持っていないが、米軍も真っ青の次世代兵器を使い、事件を解決する。さらに、対能力者装備や能力者の力を再現する機械や人型巨大ロボット等世界中のどこの軍も所持していない独自の兵器も持っている。これらは、ブラックシールドと協力機関が独自に開発したもの。能力者や魔術師等も、少数だが所属している。代表者の背後には、この街の権力者が多数いて、彼らの協力があるからこそ活動ができている。なので、彼らの意見には基本的に逆らうことができない。構成員の種類は、大きく二つに分けられる。この街の平和を守りたい者達と、能力者や魔術師等に恨みを持つ者達だ。後者の人間には、精神的に壊れた者が多く、内部の人間ですらも彼らを危険視している。もちろん、この二つの枠に収まらない者達もいる。警察の中には警備団を疎ましく者が多数おり、一般市民は恐れながらも頼りにしている
754
:
◆4zWA/GOBoU
:2013/07/21(日) 22:05:25 ID:KGVeHkH.
>>451
私の目が節穴でした
755
:
◆4zWA/GOBoU
:2013/07/21(日) 22:15:27 ID:KGVeHkH.
個人的には
>>421
でもいいと思います
この設定なら、世界に不満を持つ悪人だけでなく、なんらかの大義を世界を作り替えようとする(実は)善人とか、幅広く組織に加入できますし
あとは『世界をゼロ』にするという事はどういう状態なのか…とかそこら辺を定義しておけば
>>753
なかなかいいと思いますです
無能力者も活躍できるところがミソですね
756
:
ふじさか
◆0IsCO.9xtA
:2013/07/21(日) 22:21:55 ID:NEg8KkcI
>>752
あっ…そうでしたか……
では、
>>451
はい私からの提案の一つとさせてもらいます!他の方でこんな目的が良いんじゃないとかあればどうぞ!
>>755
ゼロ……無秩序状態か、究極の共産主義みたいな状態かを考えています
無秩序は文字通りすべてがゼロ、極度な共産主義は地位も何もない完全な平等状態かな?
757
:
トカゲ
◆zYSTXAtBqk
:2013/07/21(日) 22:26:27 ID:9f6zQtRg
>>755
無能力者や兵器を活躍させたかったので
758
:
◆Tamamo3b2U
:2013/07/21(日) 22:38:57 ID:sTeItfTQ
世界をゼロ…っていうとデビルサバイバー2の憂う者エンドが頭をよぎる
でもあれは本当に世界を作り替えちゃってるからちょっと違うのかな…?
759
:
◆4zWA/GOBoU
:2013/07/21(日) 22:47:14 ID:KGVeHkH.
>>756
俗に言うと北斗の拳みたいな世紀末ですかね?
そこから改めて世紀末覇者として秩序を作り上げていくと…。
目的としてはいいんじゃあないかと思っていますが
封印された『世界を作り直す力』を解き放つ為に活動を行っているとかいうのも単純明快でいいと思います
そうなると問題はまた新たに設定を考えなければならないんですけどね…
その世界を作り直す力とやらが呪文なのか司神なのかとかは知りません><
>>758
(同じ事を考えてた…)
760
:
◆Tamamo3b2U
:2013/07/21(日) 23:11:19 ID:sTeItfTQ
>>759
(なぬっ)
組織案的に見ると世界を作り替えて自分たちの支配下に置く感じだから
憂う者エンド+ヤマトエンドみたいな感じなのだろうか…
761
:
黒(black)
◆eMrllmlJ0A
:2013/07/21(日) 23:14:02 ID:kYUOqf1.
(鬱エンドだとR-TYPEしか出てこない自分は...)
762
:
ふじさか
◆0IsCO.9xtA
:2013/07/21(日) 23:35:02 ID:NEg8KkcI
>>759
遅くなりました、すみません!
そうですね、世紀末みたいな力が力を支配するって方針もいいかもです!
763
:
ヴィヴィアン
◆MIE7pOO3u2
:2013/07/22(月) 00:39:18 ID:/o7ffM6I
>>753
の精鋭部隊とか思いついた。
戦隊ヒーローとかやって見たかったんだ。
ヒーローをコンセプトにしたスレがあって戦隊ヒーローを募った人が居たけど、レッド枠が埋まる前にスレが過疎ったんだった。
因みに三人の戦隊とかやりたいって人は居ますか。
5人でも良いけど集まらないかも知れないので。
3+2or5+1or5+2とかでもアリかもしれないけど。
戦隊ヒーローをやりたいとしてコンセプトはどうしよう。
格闘とかレーサーとか忍者とか猛獣とか。因みに恐竜は今やってるので敢えて無しで。
764
:
黒(black)
◆eMrllmlJ0A
:2013/07/22(月) 00:41:18 ID:4tipISXE
>>763
需要ありそう(主に自分)
765
:
◆4zWA/GOBoU
:2013/07/22(月) 02:08:42 ID:EYNkaqtg
あーギニュー特戦隊みたいなもんですね(納得)
766
:
黒(black)
◆eMrllmlJ0A
:2013/07/22(月) 10:36:50 ID:N5Ce7OHE
>>765
牛乳特選隊?(難聴)
767
:
トカゲ
◆zYSTXAtBqk
:2013/07/22(月) 17:44:44 ID:9gdcZ52g
>>763
いいですね、戦隊ヒーロー!
自分一人で決めた未完成の組織なので、皆さんからのアドバイスを募集しています
それを参考にして、改良したりしたいので
組織の特色として、機械系を押し出したいと個人的に思っています
例として
・パワードスーツ
・巨大ロボ・変形ロボ・警備ロボ
・改造人間・人造人間
・銃器・重火器
・戦闘車両・航空機
・トンデモ兵器
みたいな感じで
768
:
黒(black)
◆eMrllmlJ0A
:2013/07/22(月) 18:37:45 ID:N5Ce7OHE
>>767
航空機に異次元戦闘機足したい(ゲス顔)
769
:
◆lmvBX/1SGo
:2013/07/22(月) 18:49:43 ID:OkmZvFHs
だったらマンボウも追加しましょう(提案)
770
:
名無しさん
:2013/07/22(月) 18:52:50 ID:n5o/xkeQ
その前に悪の組織をきめませんか…?
幹部の二つ名等の決定に漕ぎ着けておかないと、後々、新規さんが入りにくくなるのでは…
771
:
トカゲ
◆zYSTXAtBqk
:2013/07/22(月) 19:03:41 ID:9gdcZ52g
>>768
>>769
足しちゃえ足しちゃえ!(適当)
>>770
同時並行では駄目ですか?
772
:
黒(black)
◆eMrllmlJ0A
:2013/07/22(月) 19:05:14 ID:N5Ce7OHE
>>771
適当www
773
:
かるてっと
◆.1rxbJqrHA
:2013/07/22(月) 19:05:36 ID:n5o/xkeQ
>>771
大丈夫だと思います…ただ、あまりに盛り上がりすぎて悪の組織の案を出せなかった!…みたいになるのは困るので、念のために…
774
:
トカゲ
◆zYSTXAtBqk
:2013/07/22(月) 19:26:19 ID:9gdcZ52g
>>773
了解しました、気を付けます
ブラックシールドの組織構成なのですが
・複数の戦闘部隊
・特殊戦闘部隊
・整備部隊
・研究部隊
・諜報部隊
・護衛部隊
・上層部
・代表
みたいな感じでいいでしょうか?
775
:
黒(black)
◆eMrllmlJ0A
:2013/07/22(月) 19:29:19 ID:N5Ce7OHE
>>774
医療部隊欲しい
776
:
トカゲ
◆zYSTXAtBqk
:2013/07/22(月) 19:41:00 ID:9gdcZ52g
>>775
追加します
・複数の戦闘部隊
・特殊戦闘部隊
・整備部隊
・研究部隊
・諜報部隊
・護衛部隊
・医療部隊
・上層部
・代表
他にも足りない部隊があったら行ってください
ちなみに、複数の戦闘部隊には戦闘用のありとあらゆる部隊を含みます
めんどくさいので、複数と書きました
777
:
ヘンドリクス
◆0hMGEG1JDo
:2013/07/22(月) 20:09:07 ID:zyXY0ook
特殊部隊はいただいた(真顔
778
:
トカゲ
◆zYSTXAtBqk
:2013/07/22(月) 20:12:26 ID:9gdcZ52g
部隊が全て決まったら各部隊から部隊長を一人ずつ募集しようと思っています
まぁ、キャラがかなり多くないそうですけど…
779
:
黒(black)
◆eMrllmlJ0A
:2013/07/22(月) 20:12:35 ID:N5Ce7OHE
>>777
ずりぃw(真顔)
航空部隊は頂くぜ
780
:
トカゲ
◆zYSTXAtBqk
:2013/07/22(月) 20:28:21 ID:9gdcZ52g
省略した複数の戦闘部隊ですが軍事関係詳しくないので部隊を募集していいですか?
781
:
ヘンドリクス
◆0hMGEG1JDo
:2013/07/22(月) 20:30:07 ID:fE5cOXGg
>>780
ほいほい
複数の部隊とは戦闘隊とかです?
782
:
トカゲ
◆zYSTXAtBqk
:2013/07/22(月) 20:33:46 ID:agAOVIqc
>>781
はい
軍事詳しくないのでどんな感じの隊を作ればいいか分からなくて…
783
:
ヘンドリクス
◆0hMGEG1JDo
:2013/07/22(月) 20:41:04 ID:MknQv2Qk
>>782
なるほど、とはいってもそんなに分けてもロール上で差が出るとは思えませんが
一般的には
戦略偵察部隊/戦術偵察部隊(ほぼ同じ)
一般歩兵科部隊
砲兵部隊
工兵部隊
補給部隊
空挺部隊
ですかね?
ただブラックシールドは警察系のようなので、上のような分け方はしないかなと
軍警察、いわゆる憲兵のような編成とすれば、ロールでも活躍できそうなのは
捜索/警邏部隊
緊急即応チーム
ぐらいのものかと
あまり細分化すると人が散るので、これ以上分けてもあれですし、特殊部隊もいますし
784
:
トカゲ
◆zYSTXAtBqk
:2013/07/22(月) 20:50:45 ID:agAOVIqc
>>783
ですね、ありがとうございます
戦闘部隊を二つにする代わりに規模を大きくして武装を充実させることにします(どんな兵器も使ってOKってことで)
じゃ、改めて
・捜索/警邏部隊
・緊急対応部隊
・特殊戦闘部隊
・整備部隊
・研究部隊
・諜報部隊
・護衛部隊
・医療部隊
・上層部
・代表
他に、改善点はありますか?
785
:
ふじさか
◆0IsCO.9xtA
:2013/07/22(月) 21:46:42 ID:ioE5R4E.
チャリオット:『戦車』。ボスの右腕
フェートン:『太陽神』。ボスの左腕
キャラバン:『旅人』『商人』。本部から離れた活動担当
ヤークト:『狩人の馬車』。前線戦闘
ワゴン、ギグ、カート:『荷馬車』とか『荷台』とか『荷車』とか。配給・物資輸送担当
へールス:『霊柩車』暗殺・工作などの裏での活動担当
グロウラー:『氷山』『うるさい人』『うるさい動物(犬)』本部守護担当
コーチ:『指導員』。大規模作戦等の指揮担当
他にもまだ役職を考えてはいますが、今のところこれで…
786
:
めれふん
◆Melef7S.Sw
:2013/07/22(月) 21:47:45 ID:ouN.m4Do
>>785
アンバー・ワールドアイズでチャリオットの役職を希望します!
787
:
ふじさか
◆0IsCO.9xtA
:2013/07/22(月) 21:49:24 ID:ioE5R4E.
>>785
自己レスになりますが、グレン・ギルバートでヘールスorフェートンを希望しておきます!
788
:
黒(black)
◆eMrllmlJ0A
:2013/07/22(月) 21:50:22 ID:N5Ce7OHE
>>785
神無月 誘でキャラバン希望です!
789
:
ハンス・バイエル
◆sHFOqrvn3g
:2013/07/22(月) 21:50:50 ID:oZTh1.4o
>>785
ハンス・バイエルでヤークトを希望します!
790
:
かるてっと
◆.1rxbJqrHA
:2013/07/22(月) 21:51:29 ID:lDa2EiEY
キャラバン、フェートン、グロウラーのどれかになれたらなぁと。
791
:
かるてっと
◆.1rxbJqrHA
:2013/07/22(月) 21:52:33 ID:lDa2EiEY
>>785
ヤナンでグロウラーでお願いします
792
:
ヴィヴィアン
◆MIE7pOO3u2
:2013/07/22(月) 21:59:42 ID:/o7ffM6I
>>785
俺が投下したアフロキング・ボンバーがトラック運転手って設定(トレーラーとか書いてあるけど)だからカートかな。
と言うわけでアフロキング・ボンバーでカートを希望します。
793
:
トカゲ
◆zYSTXAtBqk
:2013/07/22(月) 21:59:50 ID:XpEAH.u6
>>784
の組織構成に異論はあるでしょうか?
なかったら、これで決定して各部隊長の募集をしようと思います
794
:
黒(black)
◆eMrllmlJ0A
:2013/07/22(月) 22:08:31 ID:N5Ce7OHE
>>793
これからそれ用にキャラを作るってあり?
795
:
ふじさか
◆0IsCO.9xtA
:2013/07/22(月) 22:13:13 ID:ioE5R4E.
あ、一応お知らせしておきます!
希望の受け付けは明日の8時までとさせていただきます!
796
:
ヘンドリクス
◆0hMGEG1JDo
:2013/07/22(月) 22:13:29 ID:MknQv2Qk
>>793
自分は異論なしです
797
:
トカゲ
◆zYSTXAtBqk
:2013/07/22(月) 22:16:05 ID:XpEAH.u6
>>794
ありです!
>>796
了解しました!
各部隊長は早い者勝ちということでいいですか?
798
:
ヘンドリクス
◆0hMGEG1JDo
:2013/07/22(月) 22:20:17 ID:MknQv2Qk
>>797
んー、どうでしょ
それは決めかねる
799
:
トカゲ
◆zYSTXAtBqk
:2013/07/22(月) 22:27:05 ID:mBu2YSq.
>>798
分かりました、他の方法も考えときます
800
:
黒(black)
◆eMrllmlJ0A
:2013/07/22(月) 22:31:17 ID:N5Ce7OHE
>>799
話し合い⇨話し合い⇨話し合い⇨(ry
が良いと思うの
801
:
ミレーヌ
◆cwieUoEfjM
:2013/07/22(月) 22:36:05 ID:W.1eCVb.
>>785
まだキャラも決まってないので失礼なのですが
新キャラでヤークトをやりたいぬぁーと思っております。
802
:
トカゲ
◆zYSTXAtBqk
:2013/07/22(月) 22:36:20 ID:mBu2YSq.
>>800
話し合いだといつまでたっても結論が出なそう…
というかその内風化しそう
803
:
黒(black)
◆eMrllmlJ0A
:2013/07/22(月) 22:37:11 ID:N5Ce7OHE
>>802
じゃあ...
コンマで勝負しよう、うん
先にゾロ目出したら勝ちみたいな
804
:
トカゲ
◆zYSTXAtBqk
:2013/07/22(月) 22:38:54 ID:mBu2YSq.
>>803
それにしましょうか
個人的にはさっさと決めてキャラ作りたいので
自分は、部隊長作る気はないので皆さんでどうぞ
そのかわり、代表を空白にしてもらっていいでしょうか?
805
:
◆k8sF6Rl/UE
:2013/07/22(月) 22:39:33 ID:I7XJ98Is
フェートンかキャラバンやりたいかな
806
:
黒(black)
◆eMrllmlJ0A
:2013/07/22(月) 22:41:22 ID:N5Ce7OHE
>>804
把握
じゃあ希望から
捜索/警邏部隊長でお願いします
807
:
ヘンドリクス
◆0hMGEG1JDo
:2013/07/22(月) 22:41:27 ID:PnJey1gw
でもあとあと隊長格に相応しいような人物が出てきたら交代できるようにはしてほしいかも
808
:
トカゲ
◆zYSTXAtBqk
:2013/07/22(月) 22:43:18 ID:mBu2YSq.
>>807
分かりました
交代ありってことにしましょう
809
:
◆4zWA/GOBoU
:2013/07/22(月) 23:08:11 ID:EYNkaqtg
(キャラバンかヤークトやりたい)
810
:
ヴィヴィアン
◆MIE7pOO3u2
:2013/07/22(月) 23:18:27 ID:/o7ffM6I
>>784
特殊戦闘部隊で結成された精鋭とか思いついた。
アイテム(コンセプト的には無線機かな?)を使って赤と黄色と青のパワードスーツに変身して名乗る的な。
要するに戦隊ヒーローです。需要あればだけど。
だが名前が思いつかない。○○戦隊○○レンジャー的な。
811
:
掌 拳次
◆LUMFQ0Vuok
:2013/07/22(月) 23:18:58 ID:F6yPDy3s
>>810
何それ胸熱ですね
812
:
ハンス・バイエル
◆sHFOqrvn3g
:2013/07/22(月) 23:22:42 ID:oZTh1.4o
個人的にはその特殊部隊のパワードスーツの廉価版を着て戦いたいです、G3-MILDやライオトルーパーの如く
それはともかくとしてアビリティバスターズとか簡単な方が分かり易くて戦隊ものっぽいと思う
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板