したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

【世界観とか】相談室【キャラとか】

557この中からお選びくださいかるてっと ◆.1rxbJqrHA:2013/07/14(日) 16:26:22 ID:lqY1ZVfg
1,ショッカー
2,組織
3,レイン
4,コードレッド
5,信仰
6,イエロー・テンパランス
7,Auriga―――アウリガ
8,グループ
9,カラード
10,ペインター
11,エデン
12,シャドー

558めれふん ◆Melef7S.Sw:2013/07/14(日) 16:28:33 ID:XgFHIQ0.
>>557
7と10で

559 ◆k8sF6Rl/UE:2013/07/14(日) 16:32:23 ID:yhD.6v86
7と10

560 ◆tZO2fM/g3s:2013/07/14(日) 16:44:21 ID:X/bkSGRo
7と12にします

561トカゲ ◆zYSTXAtBqk:2013/07/14(日) 17:00:26 ID:opJTHnOE
>>557
7と9で

562 ◆PdF.jZu2EM:2013/07/14(日) 17:17:39 ID:ID0H8Lkk
2と9でお願いします

563 ◆lmvBX/1SGo:2013/07/14(日) 17:34:00 ID:h9yiEHCg
>>557
9と10で

564シエル ◆E5uS8Oejtc:2013/07/14(日) 17:55:17 ID:DHo3n9Is
>>557
7と12

565この中からお選びくださいかるてっと ◆.1rxbJqrHA:2013/07/14(日) 21:30:26 ID:da.X2vIs
いい忘れていましたが投票は月曜の夜7時までです。前のような事が無いように祈っています。

566掌 拳峰 ◆LUMFQ0Vuok:2013/07/14(日) 22:16:54 ID:NGWp1yGo
9と10で!

567黒(black) ◆eMrllmlJ0A:2013/07/15(月) 00:34:21 ID:hsfy1fL6
>>557
7,12

568ヴァルト ◆sHFOqrvn3g:2013/07/15(月) 00:35:22 ID:9pSggO4I
>>557
7と11で!

569黒(black) ◆eMrllmlJ0A:2013/07/15(月) 01:32:58 ID:hsfy1fL6
@Wikiの白紙世界のページ文章案

案1

全てが始まったばかりの世界「可能性世界テラ」。
ここは、作られて間もない世界。これからこの世界を創造し、作り出して行くのは、貴方達なのです。この世界で、戦うのも良し、友情を深めるの良し。その関係が繋がり、この世界を創り出すのです。

始まったばかりの、真っ白な世界《白紙世界》へ、自分の色を、作り出して、周囲と調和させて行ってください。

案2

ここは、人呼んで《白紙世界》
《可能性世界テラ》、そう名付けられたこの世界は、まだ創り出されたばかりです
そんなこの世界は、真っ白な紙の、真っ白なページのように、何も存在ません
この世界に、何かを創り出し、描くのは、貴方達なのです
さぁ、貴方の「色」で、この世界に、《白紙世界》に、描き、創り出して行ってください

ーーさぁ、筆を取ってーー
ーー自分の個性...《色》をーー
ーー描いて行きましょうーー

570ヴィヴィアン ◆MIE7pOO3u2:2013/07/15(月) 01:57:11 ID:PXFlUUGw
>>557
7と12

571 ◆ANGeL/wh9w:2013/07/15(月) 02:24:41 ID:geFOqZZc
仕事忙しすぎて未だに試運転のロールすら出来ないとは……
ちくしょう今日の夜こそは

>>557
4と10で頼んます

>>569
どっちかってならシンプルに案1ですかな俺的には

572かるてっと ◆.1rxbJqrHA:2013/07/15(月) 07:59:24 ID:oNE3e4xI
>>569僕も1に賛成です

573掌 拳峰 ◆LUMFQ0Vuok:2013/07/15(月) 08:27:21 ID:8hvEArUw
>>569
自分も1が良いと思います

574 ◆4zWA/GOBoU:2013/07/15(月) 11:53:51 ID:N7eC2XYQ
>>569
どちらかというと2です

575ふじさか ◆0IsCO.9xtA:2013/07/15(月) 21:46:29 ID:sdOSy.h2
悪の組織の名前が自分の考えた奴になりそうで嬉しいけどちょっと恥ずかしいです…
組織構成も考えなきゃ(使命感)

576かるてっと ◆.1rxbJqrHA:2013/07/16(火) 05:42:00 ID:WaLWfHE.
貼り忘れてました…

1,ショッカー・・・0票
2,組織・・・1票
3,レイン・・・0票
4,コードレッド・・・1票
5,信仰・・・0票
6,イエロー・テンパランス・・・0票
7,Auriga―――アウリガ・・・8票
8,グループ・・・0票
9,カラード・・・3票
10,ペインター・・・5票
11,エデン・・・1票
12,シャドー・・・4票

……よって悪の組織名称は"Auriga---アウリガ"に決定しました。遅くなって申し訳ないです。

577めれふん ◆Melef7S.Sw:2013/07/16(火) 11:54:09 ID:JaT1DOBw
こっから先オープンシェア増えるかもしんないから、OSのスレ立てていいかな?

578かるてっと ◆.1rxbJqrHA:2013/07/16(火) 20:05:13 ID:pCIxZDto
組織の構成or目的、どちらを先にしたらいいですかね?

579ふじさか ◆0IsCO.9xtA:2013/07/16(火) 20:15:38 ID:VvVw4JKY
>>578
>>421に目的を挙げてみたんです

悪の組織案

Auriga―――アウリガ

「御者」の意を持つこの名前は、この世界の行く先を自分たちで制御するという意味が込められている。
理念は、その名の通りこの世界を制御すること。故に今の世界の構造に不満がある人を遍く受け入れる。
特に決まりがある訳でもなく、自分の目的を達成するためにこの世界の構造が不都合と感じた者を「一度世界をゼロに戻す」まで仲間として受け入れている。
「一度世界をリセット、ゼロにしてから世界を再構築して自分たちが制御する」という考え方。


という訳で、こんなの考えてみました
敵役の人は何か目的があって「悪」をしている。でも世界はそれを悪と認識して排除する。
ならば「悪」を「悪」ではないようにするために一度世界をリセットさせる――――そんな考えです。
これなら、組織の目的に沿って動く敵キャラは嫌っていう人にも配慮できてるのではないでしょうか?
個々の目的に沿って動かすとしても、少なくとも悪キャラな以上今の世界のルールは不都合なわけですし、様々な思惑を全て受け入れられます

構成はまだ考えてませんが、トップをNPCにしようかなと思っています

580かるてっと ◆.1rxbJqrHA:2013/07/16(火) 20:30:34 ID:991DeDhI
>>579あ…そうだったんですね。見落としていました、すみません…

581めれふん ◆Melef7S.Sw:2013/07/16(火) 20:53:10 ID:JaT1DOBw
トップNPCで、支部があって支部所属PCが居る感じで良いんでないかな
支部によって特色や大義名分も変わってくるならバリエーションもあるだろうし
あと支部長会議とかやってみたい

582 ◆PdF.jZu2EM:2013/07/16(火) 20:54:48 ID:EYdgogA2
>>47
誤爆しました

583 ◆PdF.jZu2EM:2013/07/16(火) 21:00:31 ID:EYdgogA2
>>582
また誤爆…本当に申し訳ない…

584黒(black) ◆eMrllmlJ0A:2013/07/16(火) 22:03:02 ID:hpUi4fwA
【名前】神無月 誘
【読み】かんなづき ゆう
【身長】168cm
【年齢】15(本人は口を閉ざしている)
【体重】52kg
【容姿】
大きなローブを被り、顔を隠している。実際は、端整な顔立ちをしているが、本人は嫌っている。
【能力】
《剣術》
あらゆる剣術におけ、最高段位を取れる程の技術を持ち、自身で我流を作り出す事により、実践に活用している。その太刀筋は、一般人では視認すら不可能な領域にある。

《派生刀剣》
ありとあらゆる属性、特性を持った刀、剣を作り出す能力。その幅は、火や電気、回復などから、重力まで、様々。ただし、強力すぎる刀は、使用する際にデメリットを伴う。具体的には、精神力、体力の消耗などから、寿命を掛ける事もある。

【概要】
まだ小さかった頃、親を殺された。その後、身売りに掛けられ奴隷などを経験した事により、この世の森羅万象を憎み、全てを滅ぼすという結論に至る。だが、情を捨てている訳では無く、一般人相手には、通常通りの応対をする。しかし、「敵」と認識した瞬間、相手を叩き斬るまで追い続ける程の執念を持つ。奴隷から脱出する際に、「空間を切り裂く刀」を作り出し、能力に目覚めた。

585ふじさか ◆0IsCO.9xtA:2013/07/16(火) 22:17:36 ID:VvVw4JKY
>>584
全ての属性を扱える上に太刀筋不可視では、さすがに相手を完封してしまう恐れがあります…

586掌 拳峰 ◆LUMFQ0Vuok:2013/07/17(水) 11:43:46 ID:0NXwtmDo
悪の組織キャラを投下スレにぶっこんできました。不備やパワーバランスとか可笑しいかもしれないのでご指摘お願いします

587掌 拳峰 ◆LUMFQ0Vuok:2013/07/17(水) 17:05:08 ID:r/FlH9dU
ふじさかさんふじさかさん。キャラ投下スレ>>110に悪の組織キャラぶっこみました。不安なので宜しければご指導、アドバイスお願いします。

調整次第今日にでも試運転をしたいので

588トカゲ ◆zYSTXAtBqk:2013/07/17(水) 19:40:15 ID:dDQSHbd.
皆さん、Aurigaについての話ももっとしましょう
これをちゃんと決めない限り、他のことの概要も決めることができませんし

589ふじさか ◆0IsCO.9xtA:2013/07/17(水) 19:42:09 ID:sFH6DPvM
ちょ、ちょっと待ってくださいね……
こちらも夕飯とかリアルの用事がありますので……

590かるてっと ◆.1rxbJqrHA:2013/07/17(水) 19:47:47 ID:iNHYYEGg
アウリガは(一応)組織名なので目的などについても話し合った方がいいですよね…

591ふじさか ◆0IsCO.9xtA:2013/07/17(水) 21:05:26 ID:sFH6DPvM
はい、皆様お待たせいたしました!只今戻りましたので、パー速が機能していない今のうちに組織の構成と世界観を話し合っておきましょう!

今の所、ボスはNPC、幹部クラス数人、構成員無制限という構成を考えておりますがいかがでしょう?

592テディ ◆CUe8gHwvDY:2013/07/17(水) 21:32:40 ID:YeGpQqdo
幹部の人数だけ決めたほうが良いかもしれませんね。私としては5〜10人ぐらいが良いと思います。

このスレはage進行にします?それとも今のままで良いでしょうか?

593ふじさか ◆0IsCO.9xtA:2013/07/17(水) 21:36:25 ID:sFH6DPvM
>>592
それは皆さんにお任せします!
幹部の数は、5・6人にしようかと思っています

594ヴィヴィアン ◆MIE7pOO3u2:2013/07/17(水) 21:38:39 ID:yjqMt7YU
>>591
支部所属PCが居る感じで行こうって案も出てるぜ。
支部長が幹部になるって感じかな?
敢えてこの支部長って設定を残して幹部クラスに肩書きを付けるとか。
○○支部長とか××総長とか△△係長とか□□統括とか。
その辺は各自で考えるとして。

因みに俺はギャングみたいな軍団を率いる幹部クラス(又は支部長)を考えてた。

595 ◆lmvBX/1SGo:2013/07/17(水) 21:40:36 ID:2wopi2GU
今後もしも幽霊幹部かなんかが出てきた時のために、幹部交代があるってルールがあると地味に楽かもしれないですね

596壊 幻楼 ◆LUMFQ0Vuok:2013/07/17(水) 21:40:38 ID:FlHXw3Fs
>>594
自分的には幹部数人よりも此方の方が良い気がします。役職が多いとやり易そうですしお寿司

597 ◆tZO2fM/g3s:2013/07/17(水) 21:43:28 ID:8e9xBWm.
幹部かぁ……4〜6人前後かな?
あんまり幹部キャラばっか増えまくった割に構成員が少なめっていう事態になったらいけないから、
最初の内は幹部の数に制限を設けて、希望があれば議論を通して枠追加っていうことにしたらいいんじゃないかな。

598ふじさか ◆0IsCO.9xtA:2013/07/17(水) 21:47:24 ID:sFH6DPvM
組織はトップの人が居なくなったりすると動けなくなって機能不全に陥るので、ルールを設けたいと思っています
一定期間ロールが無かったら除名とか……

>>594
役職を増やし過ぎるとややこしくなってしまいますよー
勝手に変な役職を作られても皆さんが困りますし……

599テディ ◆CUe8gHwvDY:2013/07/17(水) 21:51:15 ID:YeGpQqdo
>>598
除名は厳しいと思うので一定期間ロールなしで一時役職を離脱、変わって部下が代行っていう感じが良いと思います

600ふじさか ◆0IsCO.9xtA:2013/07/17(水) 22:13:33 ID:sFH6DPvM
>>599
そうですねー、では一時離脱の形で、更に一定期間いなかったら正式離脱という事で!
幹部を設けるか役職を設けるか、皆さんに聞いてみましょうか
ではみなさん、どちらがいいですか?

明確な役職は決めずに幹部を作ると…
・役職に縛られずに自由に行動が出来る
・やっていることが分かり辛い事も……

役職を作ると…
・方針が決まっているのでやりやすい
・でも行動はその方針に縛られる(例えば、非戦闘の役職は戦闘に出づらい)

こんな感じですかねー

601 ◆lmvBX/1SGo:2013/07/17(水) 22:33:46 ID:2wopi2GU
役職を作った場合の後者は所謂『GTロボ』の類を作ったら解決するのではないでしょうか?

602ヴィヴィアン ◆MIE7pOO3u2:2013/07/17(水) 22:44:30 ID:yjqMt7YU
役職がどうとか言った俺だが、やはり幹部数人で役職決めないほうがやり易い気がしてきた。

特攻隊長みたいな二つ名みたいな肩書きしか考えてなかったので。

603ヴァルト ◆sHFOqrvn3g:2013/07/18(木) 01:27:29 ID:stLy/2cw
雑談スレで言ってた高級構成員ってのが凄くかっこいいなーって思ったり

604トカゲ ◆zYSTXAtBqk:2013/07/18(木) 18:48:48 ID:wiL0vvDU
自分も明確な役職はないほうがいいと思います
自由な組織、という点を重視したいですし
確かに、やっていることが分かり辛くなるかも知れませんが、そこはそれぞれ工夫するということで

605トカゲ ◆zYSTXAtBqk:2013/07/20(土) 18:25:59 ID:dJWfZ2j.
小組織って勝手に作っていいですか?

606ふじさか ◆0IsCO.9xtA:2013/07/20(土) 18:47:11 ID:xs618G2U
>>605
どうぞどうぞ!
Aurigaの方も早く決めなきゃ…

607トカゲ ◆zYSTXAtBqk:2013/07/20(土) 18:52:07 ID:dJWfZ2j.
>>605
了解しました!
Aurigaも決めないといけませんね
軍や学校とかの設定も作りたいですし

608トカゲ ◆zYSTXAtBqk:2013/07/20(土) 18:52:40 ID:dJWfZ2j.
>>607
>>606にでした…

609ふじさか ◆0IsCO.9xtA:2013/07/20(土) 21:27:03 ID:xs618G2U
はい、という事で構成を考えてみました

・トップのボスキャラはNPC
・幹部に5〜6人、幹部直属の部下がそれぞれ存在
・直属の部下とは別に、独立して行動する高級構成員
・工作等の細かい行動を担当する部隊
・その他、協力関係にある組織や派生組織も

他にもこんな役職が欲しいなとか要望はどしどし受け付けております!

610黒(black) ◆eMrllmlJ0A:2013/07/20(土) 21:38:57 ID:SYJKGgCk
諜報員とかにロマンを感じる

611トカゲ ◆zYSTXAtBqk:2013/07/20(土) 21:47:40 ID:5jgGtRao
>>609
内部の人間を狩る役職とかはどうでしょうか?

632ふじさか ◆0IsCO.9xtA:2013/07/20(土) 22:13:42 ID:xs618G2U
>>610
諜報員ですか!いいですね、考えておきます!
>>611
内部を狩るってどういう事でしょう?

636カルテット ◆.1rxbJqrHA:2013/07/20(土) 22:14:30 ID:.Ow8jFy6
>>632多分ですが、裏切り者を処刑する人かと…

637黒(black) ◆eMrllmlJ0A:2013/07/20(土) 22:14:31 ID:SYJKGgCk
>>632
ちょっと憧れてるんですよね
それ用の能力とか考え始めてます

640トカゲ ◆zYSTXAtBqk:2013/07/20(土) 22:22:28 ID:5jgGtRao
>>636
そんな感じです

641ふじさか ◆0IsCO.9xtA:2013/07/20(土) 22:30:51 ID:xs618G2U
はい、では諜報員や内部を狩る人も独立した高級構成員に含んでよろしいでしょうか?

皆さんに決めて頂きたいことは
・NPCとなるトップのキャラの名前
・幹部役職の名前(例えば四天王とか…)

今のところはこの二つです!

642カルテット ◆.1rxbJqrHA:2013/07/20(土) 22:34:24 ID:B0sUiF0M
幹部名:七龍七玉

火・水・風・土・闇・光・無
それぞれに対応させたら面白そうかなぁと。

643黒(black) ◆eMrllmlJ0A:2013/07/20(土) 22:36:16 ID:SYJKGgCk
考えでは

水金火木土天海+太陽(トップ)

とか

644ヴィヴィアン ◆MIE7pOO3u2:2013/07/20(土) 22:37:11 ID:k9dsWZRA
>>643
敢えて冥をトップにする案を思いついた。

645カルテット ◆.1rxbJqrHA:2013/07/20(土) 22:37:46 ID:B0sUiF0M
>>643それ、いいですね…あ、>>642はあくまで一つの提案ですので…

646めれふん ◆Melef7S.Sw:2013/07/20(土) 22:38:43 ID:FuDs6IZI
>>641
トップのキャラですか……、キルクルス=アクシス(circulus=axis)とかいかがでしょう
ラテン語で簡単に言いますと、円の中心という意味となりますねー
語感割りとしっくりきたので、なんとなくの提案となります


幹部役職は……、八大竜王とか五大頂とか……

647黒(black) ◆eMrllmlJ0A:2013/07/20(土) 22:40:24 ID:SYJKGgCk
>>644
流石としか言葉が出ない
除外された冥王...

>>645
自分のもただの提案なのです

648 ◆4zWA/GOBoU:2013/07/20(土) 22:41:24 ID:qBUZzruQ
>>642>>643を融合させた感じで
それぞれの幹部が惑星の名を冠し、それぞれの属性を有するっていうのだったらもう最高だと思います(小並感)

649ミレーヌ ◆cwieUoEfjM:2013/07/20(土) 22:44:07 ID:EbcYmmH6
トップの名前ですが、メフィストフェレス(Mephistopheles)とかどうでしょうか。サイトで必死こいて探して来ました
悪魔の名前なのですが、「光を憎む者」なんて代名詞が有るらしいですよ。
この悪魔自体謎が多く、いっその事トップをナゾだらけの存在にしちゃえーなんて……

650 ◆HYSWExFg7U:2013/07/20(土) 22:44:18 ID:uPMFy66g
組織名が「御者」なんだから馬とか戦車とかが良いかなって…


やっぱいいや

651めれふん ◆Melef7S.Sw:2013/07/20(土) 22:45:06 ID:FuDs6IZI
枢要罪とかもいいかもしれないなあ、七つの大罪の大本になったもので
暴食、色欲、強欲、憂鬱、憤怒、怠惰、虚飾、傲慢の八つの罪ですね

そして、内部統制のトップ各に、罪に対応するモノとして枢要徳を置くとかっこ良くないっすかと提案します
信徳、望徳、愛徳、賢明、節制、剛毅、正義と、こっちは七つとなります

罪をトップに、日陰者の正義を置く……、なんて感じで

652トカゲ ◆zYSTXAtBqk:2013/07/20(土) 22:45:49 ID:5jgGtRao
皆さん、竜好きですね(自分も好きだけど)

幹部名 帝とかどうでしょう?
帝の前に異名もつけて


・深淵の帝
・天界の帝
みたいな感じで

653ミレーヌ ◆cwieUoEfjM:2013/07/20(土) 22:45:51 ID:EbcYmmH6
>>650
チェスのコマ(ボソリ

654ふじさか ◆0IsCO.9xtA:2013/07/20(土) 22:46:25 ID:xs618G2U
ちなみにですが…
Auriga

「御者」の意を持つこの名前は、この世界の行く先を自分たちで制御するという意味が込められている。
理念は、その名の通りこの世界を制御すること。故に今の世界の構造に不満がある人を遍く受け入れる。
特に決まりがある訳でもなく、自分の目的を達成するためにこの世界の構造が不都合と感じた者を「一度世界をゼロに戻す」まで仲間として受け入れている。
「一度世界をリセット、ゼロにしてから世界を再構築して自分たちが制御する」という考え方。

655 ◆HYSWExFg7U:2013/07/20(土) 22:49:06 ID:uPMFy66g
>>653
馬に関連してるのナイトだけ…


個人的には競馬のイメージしかなかったよwww

656黒(black) ◆eMrllmlJ0A:2013/07/20(土) 22:49:47 ID:SYJKGgCk
>>655
競馬...w

チェスは好きです


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板