[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
【世界観とか】相談室【キャラとか】
1
:
名無しさん
:2013/07/03(水) 00:11:02 ID:MI5DGwRo
設定に関すること・キャラの強さに関すること……その他色々相談すべき事はここでお願いします!
【注意!】
このスレは、キャラクターの能力を強めに設定することを認めています。
しかし、ロールは相手があってこそ成立するものです。迷惑なだけの力の誇示、他人の事を考えないロールはしないように心掛けてください!
これは皆さんの良識に掛かっています。どうぞよろしくお願いします…
412
:
トカゲ
◆zYSTXAtBqk
:2013/07/07(日) 22:28:44 ID:u2E8YHTE
>>410
いや、ただ気になったから、なんとなく言ってみただけだよ
413
:
かるてっと
◆.1rxbJqrHA
:2013/07/07(日) 22:32:42 ID:sKTPfw/o
>>412
そうですか…差し出がましくすみません。
414
:
◆u.1F.g0z82
:2013/07/07(日) 22:39:40 ID:Hx1XtpKU
変に名称付くよりは、単に『組織』って呼ばれる方がいいな
具体的に名称が決まると、必ず「うーんこの組織名」ってなる人が一定数出てくるだろうし
それよりは『組織』で通す方がいいと思う
415
:
ふじさか
◆0IsCO.9xtA
:2013/07/07(日) 22:45:05 ID:q4O6ObVw
バックボーンとして組織を作るのに名前が無いと、結局設定が消えちゃうと思います。
あとで組織が複数出来たときに「例の組織」と言われてもどちらを指すのか分からんってなるかもしれませんし
416
:
◆lnWmmDoCR.
:2013/07/08(月) 00:02:49 ID:fbxATG5I
一応正式名称はあるとして
それぞれの通称が
警察機構がブルー
悪組織が レッド
中立がイエロー
なんてのはどでしょ
417
:
掌 拳次
◆LUMFQ0Vuok
:2013/07/08(月) 00:06:09 ID:1gaLS2zc
>>416
これ良いね。分かりやすいし
418
:
◆6Fk.zjvlFM
:2013/07/08(月) 00:25:41 ID:Yv008xuQ
>>416
少し捻って
ブルーフラッグ
コードレッド
イエローファング
みたいな感じとかどう?
代案あり
419
:
黒(Black)
◆eMrllmlJ0A
:2013/07/08(月) 00:35:37 ID:vBXep4JE
>>418
イエローハッt...いや違う違う
中立⇦真ん中
ミッドイエロー
ってのを思いついた
まぁ、あんま気にしなくても良いです
420
:
Delete with Erazer
◆sGCcOnd0Is
:2013/07/08(月) 12:04:09 ID:2V86pJsA
ダーク・ブルー・ムーン
マジシャンズ・レッド
イエロー・テンパランス
スタンド名だけどなんか合ってる気がして
421
:
ふじさか
◆0IsCO.9xtA
:2013/07/08(月) 21:59:03 ID:9V45N136
悪の組織案
Auriga―――アウリガ
「御者」の意を持つこの名前は、この世界の行く先を自分たちで制御するという意味が込められている。
理念は、その名の通りこの世界を制御すること。故に今の世界の構造に不満がある人を遍く受け入れる。
特に決まりがある訳でもなく、自分の目的を達成するためにこの世界の構造が不都合と感じた者を「一度世界をゼロに戻す」まで仲間として受け入れている。
「一度世界をリセット、ゼロにしてから世界を再構築して自分たちが制御する」という考え方。
という訳で、こんなの考えてみました
敵役の人は何か目的があって「悪」をしている。でも世界はそれを悪と認識して排除する。
ならば「悪」を「悪」ではないようにするために一度世界をリセットさせる――――そんな考えです。
これなら、組織の目的に沿って動く敵キャラは嫌っていう人にも配慮できてるのではないでしょうか?
個々の目的に沿って動かすとしても、少なくとも悪キャラな以上今の世界のルールは不都合なわけですし、様々な思惑を全て受け入れられます。
422
:
◆6Fk.zjvlFM
:2013/07/08(月) 22:22:32 ID:Yv008xuQ
>>421
もうこれでいいんじゃね?
423
:
かるてっと
◆.1rxbJqrHA
:2013/07/08(月) 22:29:27 ID:cQZJTldc
上に同じくです…
424
:
ヴィヴィアン
◆MIE7pOO3u2
:2013/07/09(火) 01:21:08 ID:Vgq1UikI
基本となる街の設定とかは無いんだっけ。
更地に移民が家や施設を建てて街を作る的な事をやってみたい。
需要があればだけど。
425
:
名無しさん
:2013/07/09(火) 16:38:09 ID:0qMAeEwM
パッとキャラを投下してからこのスレの存在に気づいちゃったんですけど
ある程度強能力が認められているとはいえやっぱり事前にこっちで聞いてみてからの方がよかったですかね?
426
:
名無しさん
:2013/07/09(火) 18:34:29 ID:mrmOfvK6
>>425
いえ、別に大丈夫だと思います。
ここは主に大きな設定を決めるときに使いますから。
427
:
名無しさん
:2013/07/09(火) 18:42:46 ID:.nDNjG3w
ただ、再三再四言っておりますが強い能力を作るなら責任を持ってくださいね
自重出来ない、チート行為をするetcをしますと強さを強制的に規制せざるを得なくなりますので
428
:
名無しさん
:2013/07/09(火) 18:44:42 ID:0qMAeEwM
>>426
ありがとうございます、なるほどなるほど了解しました。
ここは世界観やスレの運行に直結するような設定の話し合いに使ってるんですね
雑談の方で適当にコテを付けてやっていきたいと思います
429
:
名無しさん
:2013/07/09(火) 18:46:31 ID:0qMAeEwM
>>427
そのあたりは大丈夫……とは自分では流石に言えないので注意して行きたいと思います。
でも自重できなかった時はよろしくお願いしますね
430
:
◆gaxedVZtsg
:2013/07/09(火) 19:25:36 ID:ELW3krIU
パー速だけじゃなくてこっちでもロールすればいいと思うの
その為のルールとか分け方とか考えた方がいいかな、と思うの
431
:
めれふん
◆Melef7S.Sw
:2013/07/09(火) 19:34:00 ID:XD57Qno6
あと、チートで不安なら誰かに戦闘ロール付き合って貰ってもいいかも
あくまで試運転だから、本稼働前に問題が見つかれば直せば良いんだし
そう言うスレあったら良いんでないかな
432
:
◆CUe8gHwvDY
:2013/07/09(火) 19:37:08 ID:hhyxKXjE
模擬戦スレとかあっても良いかもね
433
:
名無しさん
:2013/07/09(火) 19:46:33 ID:0qMAeEwM
>>431
なるほど確かに、自分の話ですが戦闘が不安要素ですし便利かもしれないですね
434
:
◆0IsCO.9xtA
:2013/07/09(火) 20:04:08 ID:.nDNjG3w
うーん…やっぱり検査用スレと模擬戦・試運転スレは必要かもしれませんね
この二つはどんななりきりにも存在しますし
435
:
◆6Fk.zjvlFM
:2013/07/09(火) 20:50:12 ID:DdBOcFWU
そもそも戦闘をしないって方法もあったりしてー
436
:
名無しさん
:2013/07/10(水) 18:48:38 ID:g0n4skEk
次はなに決めんの?
437
:
名無しさん
:2013/07/10(水) 18:51:11 ID:0OXqn5mg
イベントとか早くやりたいよね
438
:
トカゲ
◆zYSTXAtBqk
:2013/07/10(水) 21:29:10 ID:24MHOO3.
そろそろ、悪の組織について決めない?
案もいくつか出てるし、他にも決めないといけないこともあるし
439
:
かるてっと
◆.1rxbJqrHA
:2013/07/10(水) 21:36:56 ID:dmDJv3kQ
ですねー。とりあえず一人ひとつずつくらい今までにでた好きな組織名をあげていってはどうでしょうか?そこから投票という形にすればある程度はまとまるかと…
440
:
黒(Black)
◆eMrllmlJ0A
:2013/07/10(水) 21:37:01 ID:YWfcVJso
>>438
確かにそうですね
絶対悪...
グループ
機関
ギルド
信仰
...これぐらいしか思い浮かばなかった
441
:
めれふん
◆Melef7S.Sw
:2013/07/10(水) 21:45:59 ID:aU/K9oik
個人的に組織ありきと言うより、ロールしていく内に誰かがやりたければ
ロールで作ってけばいいんじゃないかなって
442
:
かるてっと
◆.1rxbJqrHA
:2013/07/10(水) 21:52:18 ID:dmDJv3kQ
>>441
個人的にはそれも考えたのですが、小さいものでは無く大筋の為の大きなものがあった方が分かりやすいかと…
長々とすみません。
443
:
名無しさん
:2013/07/10(水) 21:55:09 ID:g0n4skEk
悪の組織についてはもう
>>421
でいいわ
444
:
トカゲ
◆zYSTXAtBqk
:2013/07/10(水) 21:55:13 ID:U44Bmbik
>>439
ですね、とりあえず今まで出たのをまとめて見ました
組織名案
・組織
・今北産業
・パレード
・マスカレード
・星の智慧派
・方舟
・エデン
・シャドー
・ホーク・レイン
・アヴァン
・カラード
・ペインター
・絵師
・筆者
・○○(何か入れる)キングダム
・ダークコンドル
・トレイド
・ブルーフラッグ
・コードレッド
・イエローファング
・ダーク・ブルー・ムーン
・マジシャンズ・レッド
・イエロー・テンパランス
・Auriga―――アウリガ
・グループ
・機関
・ギルド
・信仰
445
:
トカゲ
◆zYSTXAtBqk
:2013/07/10(水) 21:56:21 ID:U44Bmbik
>>439
ですね、とりあえず今まで出たのをまとめて見ました
組織名案
・組織
・今北産業
・パレード
・マスカレード
・星の智慧派
・方舟
・エデン
・シャドー
・ホーク・レイン
・アヴァン
・カラード
・ペインター
・絵師
・筆者
・○○(何か入れる)キングダム
・ダークコンドル
・トレイド
・ブルーフラッグ
・コードレッド
・イエローファング
・ダーク・ブルー・ムーン
・マジシャンズ・レッド
・イエロー・テンパランス
・Auriga―――アウリガ
・グループ
・機関
・ギルド
・信仰
446
:
名無しさん
:2013/07/10(水) 21:57:52 ID:g0n4skEk
キバヤシ
アーカイバ
テラの創世者である上位次元の世界バビロン及びその住民
447
:
トカゲ
◆zYSTXAtBqk
:2013/07/10(水) 21:59:07 ID:U44Bmbik
すいません、調子が悪かったんで、ついつい書き込み押しすぎました
448
:
めれふん
◆Melef7S.Sw
:2013/07/10(水) 22:02:10 ID:aU/K9oik
>>442
小さいものを作るのは自由ですよね?
それなら問題無いんですけども
449
:
◆lmvBX/1SGo
:2013/07/10(水) 22:04:09 ID:WtlRio4A
ショッカー……薔薇十字団……
450
:
かるてっと
◆.1rxbJqrHA
:2013/07/10(水) 22:04:55 ID:5ANXH.7I
>>448
僕が答えてしまっていいのかは分かりませんが、ここはとても自由なので『世界最大の』や『世界最強の』といったもので無ければ大丈夫だと思います。
二度も長々とすみません…
451
:
かるてっと
◆.1rxbJqrHA
:2013/07/10(水) 22:46:06 ID:dmDJv3kQ
>>445
・
>>446
・
>>448
の他にはありますか?あれば明日の夜までに出してくださると投票がしやすいかと…
452
:
かるてっと
◆.1rxbJqrHA
:2013/07/10(水) 22:46:41 ID:dmDJv3kQ
>>451
の
>>448
は
>>449
でした…すみません。
453
:
名無しさん
:2013/07/10(水) 22:47:29 ID:8C/NLPhA
なんかVIPのほうに凄くタチ悪いの行ってんな
454
:
名無しさん
:2013/07/10(水) 22:49:21 ID:g0n4skEk
>>453
あっちのスレはもう虫の息だからなスレの住民達もイライラしてんだろうな
455
:
掌 拳次
◆LUMFQ0Vuok
:2013/07/10(水) 22:50:32 ID:0OXqn5mg
他スレの話しは控えた方が良いと思うの
456
:
名無しさん
:2013/07/11(木) 08:45:48 ID:hIuHGiVY
>>445
今北産業に不覚にも笑ってしっまいましたwww
それは組織案で書いたわけじゃないでしょwww
457
:
トカゲ
◆zYSTXAtBqk
:2013/07/11(木) 16:42:12 ID:kutNoxiY
>>456
ですよねww
ついつい入れちゃいました
投票は明日になるのかな?
458
:
かるてっと
◆.1rxbJqrHA
:2013/07/11(木) 18:52:32 ID:vTvr6IGc
>>457
うーん…土曜の夜までにしようと思います。(来ない人もいるかもしれないため)
悪の組織名称の案がある方はお早めに…今夜の9時には締め切らせてもらいます。
459
:
トカゲ
◆zYSTXAtBqk
:2013/07/11(木) 19:44:24 ID:Pbog5AZY
>>458
了解しました
460
:
かるてっと
◆.1rxbJqrHA
:2013/07/11(木) 21:05:13 ID:oTaGC/gE
時間になったので簡単に投票のルールを説明します。
まず僕がa,b,cの三つに今までにでた名称を分けます。
皆さんは好きな名前があるグループ(一つのみ)に投票してください。
締め切りは土曜の夜中までです。投票は一人一回までにしてください。
質問があれば(一旦落ちますが)どうぞ
461
:
名無しさん
:2013/07/11(木) 21:13:01 ID:hP32fY0w
いつ投票するの?
462
:
かるてっと
◆.1rxbJqrHA
:2013/07/11(木) 21:40:30 ID:AhBGZjX6
>>461
えっと、ランダムシャッフルする時間と風呂やらなんやらの時間が少し欲しいので、それができしだいここにa,b,cをはります。
貼られたら投票開始です。
二次投票のルールはその時に出します
463
:
トカゲ
◆zYSTXAtBqk
:2013/07/11(木) 21:45:05 ID:MRSZ6B1c
>>462
了解しました
464
:
掌 拳峰
◆LUMFQ0Vuok
:2013/07/11(木) 21:54:58 ID:is1rf6Ic
>>462
把握しました
465
:
(番号は全体の通し番号です)かるてっと
◆.1rxbJqrHA
:2013/07/11(木) 22:14:16 ID:xZKxXZvQ
Aグループ
1,ショッカー
2,組織
3,レイン
4,コードレッド
5,信仰
6,イエロー・テンパランス
7,Auriga―――アウリガ
8,グループ
9,カラード
10,ペインター
11,エデン
12,シャドー
466
:
(番号は全体の通し番号です)かるてっと
◆.1rxbJqrHA
:2013/07/11(木) 22:15:14 ID:xZKxXZvQ
Bグループ
13,ホーク
14,機関
15,ギルド
16,アヴァン
17,方舟
18,イエローファング
19,絵師
20,薔薇十字団
21,キバヤシ
22,アーカイバ
23,マジシャンズ・レッド
24,パレード
467
:
(番号は全体の通し番号です)かるてっと
◆.1rxbJqrHA
:2013/07/11(木) 22:15:54 ID:xZKxXZvQ
Cグループ
25,マスカレード
26,星の智慧派
27,テラの創世者である上位次元の世界バビロン及びその住民
28,筆者
29,○○(何か入れる)キングダム
30,ダークコンドル
31,トレイド
32,ブルーフラッグ
33,今北産業
34,ダーク・ブルー・ムーン
35,フレーム
36,エクスプレス
468
:
かるてっと
◆.1rxbJqrHA
:2013/07/11(木) 22:18:15 ID:xZKxXZvQ
投票は一度だけ、後から変更は認めません。
僕は投票しません(カウント等の不正防止も兼ねています)。
では、投票開始とします。
469
:
黒(Black)
◆eMrllmlJ0A
:2013/07/11(木) 22:24:30 ID:5xXMf4PQ
A
>>265
470
:
名無しさん
:2013/07/11(木) 22:29:35 ID:hP32fY0w
>>467
C
471
:
トカゲ
◆zYSTXAtBqk
:2013/07/11(木) 22:33:19 ID:iGHYdp6k
>>465
A
472
:
掌 拳峰
◆LUMFQ0Vuok
:2013/07/11(木) 22:36:22 ID:is1rf6Ic
>>465
A
473
:
◆awHRzQ0C/g
:2013/07/11(木) 22:47:57 ID:SufK8bf6
C
474
:
ヴィヴィアン
◆MIE7pOO3u2
:2013/07/11(木) 22:53:37 ID:Fhn.LUbQ
>>467
C
475
:
◆u.1F.g0z82
:2013/07/11(木) 23:09:27 ID:f.FRHDM.
A
476
:
◆lmvBX/1SGo
:2013/07/11(木) 23:10:45 ID:sehwIvSk
>>465
A
477
:
名無しさん
:2013/07/12(金) 00:08:01 ID:t.wpEbSk
C
478
:
◆sHFOqrvn3g
:2013/07/12(金) 00:15:05 ID:XU8u2rcw
>>465
A
479
:
名無しさん
:2013/07/12(金) 00:24:55 ID:0wnDFOgc
Bが息してない(´;ω;`)
480
:
めれふん
◆Melef7S.Sw
:2013/07/12(金) 10:33:53 ID:mOp1OX4Y
>>465
A
481
:
めれふん
◆Melef7S.Sw
:2013/07/12(金) 10:42:33 ID:mOp1OX4Y
投票中申し訳ないですけども
まあ、キャラ投下スレを見れば分かるとおり
版権系の問題が案の定起きてしまいましたね
俺は何処までを可とし、何処までを不可とする線引きが必要ではないかと思いました
少なくとも、俺はオリジナルキャラを使うのがパー速なりきりだと思っているので
個人的には
1.名前はありふれてる名前ならかぶるのも仕方が無いから気にしない
2.名前と能力と外見の内複数がなんらかのキャラと被っている場合はNG
3.能力とか設定のベースにするのはOK(固有結界とか能力開発とかをベースにしたオリジナル能力)
とかが丁度いい線引きじゃないかと思うのですけども
482
:
名無しさん
:2013/07/12(金) 10:46:48 ID:RN1LY9EM
>>481
俺ルール(笑)wwwwwwwwwwww
483
:
めれふん
◆Melef7S.Sw
:2013/07/12(金) 10:48:37 ID:mOp1OX4Y
>>482
提案なんで、他にどうこうしたほうが良いと思うなら改善案お願いしますねー
再三言いますけど、自由と無法は違います
遊びであっても、皆が快適に遊び、トラブルを避けるためには有る程度のルール整備が必要とは思いませんか?
484
:
かるてっと
◆.1rxbJqrHA
:2013/07/12(金) 13:08:25 ID:xg6AtU7U
>>481
えっと、どこまで被っていたらだめなのでしょうか?能力や外見は要素の一つでも変えたらOKということでしょうか?
例:白髪長身で細身の男→黒髪長身で細身の男
例:白い炎を操る。霊的な存在であり物理的に防ぐことは不可能
↓
黒い炎を操る。霊的な存在であり物理的に防ぐことは不可能
個人的には要素要素を少しずつでも弄ればOKだと思っているのですが…
485
:
めれふん
◆Melef7S.Sw
:2013/07/12(金) 13:13:49 ID:mOp1OX4Y
>>484
自分の中では
能力だけ → ◯
外見だけ → ◯
名前だけ → ◯
能力 + 名前 → ×
能力 + 外見 → ×
名前 + 外見 → ×
能力 + 外見 + 名前 → ×
って感じでした
486
:
◆lnWmmDoCR.
:2013/07/12(金) 13:18:20 ID:7Z74fwv6
>>484
外見はある程度被ってもいいと思いますが能力はいけんと思いますよ
あなたの出した例だと色が違うだけで使役方法は同じでしょう? 中身を変えるべきですよ
キャラ設定を真似るのはダメだと思います
487
:
かるてっと
◆.1rxbJqrHA
:2013/07/12(金) 14:16:34 ID:pyLiN82c
>>485
そうですか…結果は同じでもシステムが違う場合はどうなのでしょうか?
>>486
外見はある程度はOKということですか、ありがとうございます。
…えっと、実際にあの例をやるつもりではないです。あくまで一例として出してみたまでです。
それだと、結果は同じでもシステムが違う場合は大丈夫でしょうかね…?
488
:
めれふん
◆Melef7S.Sw
:2013/07/12(金) 14:31:10 ID:mOp1OX4Y
>>487
俺は結果が同じでも、そこに至るまでの設定とかを一から考えたならほぼオリジナルといって良いと思いますねー
489
:
名無しさん
:2013/07/12(金) 14:57:09 ID:t.wpEbSk
>>485
oh...
正確には神格を能力化だけど、今作ってるのに当てはまってててワロタwwワロタ……>能力+名前(能力名)
490
:
めれふん
◆Melef7S.Sw
:2013/07/12(金) 15:02:23 ID:mOp1OX4Y
>>489
ただ、これは俺の案なだけですし
他の人の案で、問題がある人は自然と淘汰されるってのもありますし
問題なく動かせる自身と、問題があった時に直す意識があれば問題ないとは思いますがね
491
:
名無しさん
:2013/07/12(金) 15:23:51 ID:t.wpEbSk
>>490
なるほど
とりあえず不安なのでキャラが出来たらこちらに投下してみますね
492
:
◆ePGFGpFBE2
:2013/07/12(金) 16:43:48 ID:YVbuGPBg
VIP単発はコテが付いてなかったからどれだけ自分の首を締めようが苦しくは無かったんですよねー
そういう人の為に自由の意味合いもしっかりとつけといた方がいい、否テンプレに入れといた方はいいですね
493
:
かるてっと
◆.1rxbJqrHA
:2013/07/12(金) 16:44:35 ID:psOBbhj6
>>488
ありがとうございます。アラサ(設定すれ
>>67
)で駄目なところがあれば指摘をお願いします。今の基準では大丈夫だとおもうのですが…
494
:
めれふん
◆Melef7S.Sw
:2013/07/12(金) 17:04:12 ID:mOp1OX4Y
>>493
多分大丈夫かと思いますよー
ついでに俺のキャラも見てくださればありがたかったり
メルフとジークフリートが俺のキャラです
495
:
かるてっと
◆.1rxbJqrHA
:2013/07/12(金) 17:44:35 ID:AB44FfuI
>>494
えっと、版権的な意味で、です。
ジークフリートはチートかどうか、という意味でなら自制心次第だと思います。メレフはまだ大丈夫だと思います。
版権的な意味では、元があるかも知らないのでなんとも言えません…
496
:
めれふん
◆Melef7S.Sw
:2013/07/12(金) 19:05:26 ID:mOp1OX4Y
>>495
版権的なのは良くわからなかったからなんとも……
ジークは凄い気を使って動かす様にはしています
問題があったらその都度直して行こうかと
メレフは問題ないようで良かったです
497
:
かるてっと
◆.1rxbJqrHA
:2013/07/12(金) 19:16:33 ID:ZL95oFPE
>>496
仮面ライダーネタですから、まぁ…そうですよね…自分で少し厳しめに加筆修正してきます。
499
:
めれふん
◆Melef7S.Sw
:2013/07/12(金) 20:00:09 ID:mOp1OX4Y
んん、ちょっちてすと
501
:
名無しさん
:2013/07/12(金) 21:02:04 ID:S7MPENRY
てか、なんで版権いかんの?
此処を作った人が版権嫌いだから?
503
:
めれふん
◆Melef7S.Sw
:2013/07/12(金) 21:26:27 ID:Cd9tryqg
なりきりの暗黙の了解だからねー、版権禁止っていうのは
個人的にはもし版権キャラが許可されたとしても
あまり版権キャラとは絡みたくないとは思うし、俺は使いたくないな
だって絶対オリジナルは越えられないし、オリジナルと比較されることになるから
あと、版権のキャラを使うことは二次創作ってことになるわけなんだけど
これは同人誌とかでもついて回る面倒な権利関係の話がある
万が一面倒なことになったとして、なりきりの主なユーザ層だろう学生が責任を取れるかと言えば困難じゃないかな?
と、感情面と現実面で版権ダメな理由を考えてみた
これはだから版権キャラを使うな!とかそういうわけじゃなくて
なんでダメなのって質問に対する俺の考えなんだけど
実際、版権って案外思ってるより面倒なの
そこらへん考えてもどうしても俺は版権キャラやりたいんだ!って思うなら、仕方ないかもね
でも、それがしたいなら外部にそういう場所有るんだからそこでする方が手っ取り早いと思う
以上
504
:
◆tZO2fM/g3s
:2013/07/12(金) 21:35:52 ID:RtqsIJ6s
もし版権キャラを使いたいのであれば、
2chの「なりきりネタなんでもあり」や「キャラネタ&なりきり」等がありますからね。
仮に版権を全面的に許可して、そればっかりに傾倒してしまった場合、このスレの独自性が薄れてしまいますから。
ここは飽く迄も、オリジナルキャラでロールする場所として、上に挙げた2ch板と住み分けないと。
というか、ここに限らず基本的に厨二なりきり系は版権禁止してると思いますけどね。
そういったスレで版権禁止する一般的な理由は、こんなところではないでしょうか。
飽く迄推測の域を出ないので、恐縮ですが……
505
:
名無しさん
:2013/07/12(金) 21:35:55 ID:xNruJ8Dc
>>503
キモwwwwwwしたらばとかパー速みたいな便所の落書きに誰がマジになんのよwwwwwwwwww
結局規制すんならスレタイの自由とか白紙だとか取れよw
新規が勘違いするだろwwww
【俺ルール】なりきりスレ【臭いです】
にでも変えればwwwwwwww
506
:
めれふん
◆Melef7S.Sw
:2013/07/12(金) 21:42:49 ID:Cd9tryqg
>>505
ちょっち落ち着かない?
何度も言うけど自由と無法は全く違うもの
遊びでも多くの人が参加する以上は有る程度衝突や揉め事を避けるためのルール整備や措置は必要となるものだよ
そこを履き違えて自由だからなにしてもいいんだっていうのは、いただけないと思う
もう今後俺はあなたにレスしません
どうせ参加せず煽りにきているのでしょうが
今一度他のみなさんにも自由ってどう言うものか考えて欲しくて書き込みました
他の皆様、俺のレスでスレを汚してしまい申し訳ございませんでした
507
:
◆lmvBX/1SGo
:2013/07/12(金) 21:50:09 ID:6Kx1UkXU
新米ですので口を開くのが憚られるのですけれど、私は版権を認めなくても良いと思っています
参考にする事と同じものが出来る事は違うと思っているのもありますが、
最初からそういうルールで作られたならそれでいいのではないでしょうか?というのが本音です、ある意味思考停止ですね……
508
:
名無しさん
:2013/07/12(金) 21:50:18 ID:RN1LY9EM
こんなにも反感のある人達がいるんですね
自分ROM専なんですが彼等が言ってることももう少し考えてあげるといいんじゃないかなーなんて
元々vipから流れてきた新規さんもいるみたいだし
多分それだけ需要があるんですよきっと
509
:
めれふん
◆Melef7S.Sw
:2013/07/12(金) 21:50:21 ID:Cd9tryqg
あと追記する版権の問題点だと
初期の参加者が有名キャラや人気キャラを先にとってしまって
あとの参加者が文句いったり、参加しづらくなる事が割と見られる問題があるね
ちょっと意識調査したいんだけど
もし版権許可されたら版権使いたい人とか、本当は版権OKの方がいい人っているのかな?
一定数居るなら、そういう嗜好もあるとして考慮しなきゃいけないと思うからさ
510
:
かるてっと
◆.1rxbJqrHA
:2013/07/12(金) 21:52:36 ID:x7YAjAME
ある程度はOKにしておかないと作りにくくなるかと…
511
:
めれふん
◆Melef7S.Sw
:2013/07/12(金) 21:54:01 ID:Cd9tryqg
>>508
それについてなんだけども、俺がもう一つ言いたいことがあって
ここじゃなきゃダメなの?他で良いんじゃないの?ってこと
わざわざダメって言ってるところで許可しろー、自由じゃないって言うなら
他のOKなところでやればいいと思うのさ
パー速なりきりなんて沢山あるし、外部に行けばPBCもPBeMとかもある
その中でなぜここで争ってまで版権をやろうとするのがちょっと理解できないんだよね
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板