したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

【世界観とか】相談室【キャラとか】

1名無しさん:2013/07/03(水) 00:11:02 ID:MI5DGwRo
設定に関すること・キャラの強さに関すること……その他色々相談すべき事はここでお願いします!

【注意!】
このスレは、キャラクターの能力を強めに設定することを認めています。
しかし、ロールは相手があってこそ成立するものです。迷惑なだけの力の誇示、他人の事を考えないロールはしないように心掛けてください!
これは皆さんの良識に掛かっています。どうぞよろしくお願いします…

382名無しさん:2013/07/06(土) 21:50:01 ID:8bRZUVk.
ガチガチに何か決めることないと思うけどね
その時々適当に設定だして相手がのっかってくれたらやればいいような

383 ◆6Fk.zjvlFM:2013/07/06(土) 21:52:30 ID:Dv7M.irs
>>382
その時々で相手が設定とか出してきたら戸惑って、は?とかなっちゃう

384名無しさん:2013/07/06(土) 21:53:49 ID:8bRZUVk.
>>383
色々最初から決まり過ぎてたら初見の人とかはおいてけぼりで、は?ってなりそうだけどね
まあバランスか

385ふじさか ◆0IsCO.9xtA:2013/07/06(土) 22:04:48 ID:vqBSfLgM
>>378
それで話の流れがバラバラにならなければいいですが……
良かったらイベント告知スレを立てますが、皆さんいかがでしょうか?

>>379-382
はい、えーっと…
目的がある組織の利点は
・目的がはっきりしているから動かしやすい
・その目的を軸にキャラ設定が出来る

目的が無い利点は
・自由
・ある程度悪キャラを作る幅が広がる


こんなところでしょうか
どちらがいいですか?

386 ◆6Fk.zjvlFM:2013/07/06(土) 22:07:51 ID:Dv7M.irs
>>385
賛成です

387名無しさん:2013/07/06(土) 22:08:25 ID:D56wnKOI
>>385
俺は目的の無い組織の方がいいな
組織の目的よりも、キャラ個人個人の目的優先でロールした方が
色んなキャラの色んな利害がぶつかる展開になって面白いと思ふ

388白峰 ◆8kpa.nENN.:2013/07/06(土) 22:12:33 ID:Brmmm3VU
なんとなく、目的について2つのパターンを考えてみました
個人的な意識としては「この中から選んでください」ではなく「たたき台にでもしてくれれば嬉しいなー」という感じです。

プラン1:「無へと回帰せしモノ」
テラのテラたる所以である〝可能性〟と〝多様性〟を根こそぎ奪おうとする『敵』。
無数の個体がひとつの意識を共有する群体存在で、様々な存在を自らの内に同化し、消滅させようとしている。
その目的には諸説あるものの、今のところ「全ての存在を統合し、一つ上の次元に昇華する」ことである可能性が高い。
とはいえ、そこにどんな理由があろうと、彼らの行動の結果は我々にとって災禍でしかないのだ。
彼らが破壊および同化活動を行う時は、過去に吸収した様々なものをベースにしたかりそめの実態を作り出す。

(版権で例えるならファフナーのフェストゥムとかガンダム00のELSみたいなモノ)
(クロスオーバーものの要素があることを考慮して、善悪キャラの共通の敵として利用できるような設計に)
(彼らは様々な可能性を『吸収』していくので対話ルートもできるが、当面敵役にして欲しいかな)

プラン2:「創生主義者」
何らかの理由でこの可能性世界テラをゼロから作り直そうと考えている『敵』。
きわめて雑多な概念で、あらゆる種族がこれになり得る。
新しい世界を創生して何を考えているかはまちまちで、創生主義者同士の抗争も少なくない。
彼らの中には単に現在に絶望した者も居れば、満たされることのない渇望によってそれを為そうとする者も居る。
歪んだパズルをリセットする事に崇高な理念を持つ一団があると同時に、私欲にまみれた一団がある。
またこれは未確認情報だが、『現世を滅ぼすため、造物主の啓示を受けた』と主張する者さえも。
いずれにせよ、歪んだ信念に支えられた彼らの実力は侮りがたいものだ。

(ぶっちゃけカオスフレアのダスクフレア。要するに今の世界は気に入らない!という考えで動く奴ら)
(作りなおす世界を先に消滅させられたら困るので、基本的にプラン1とは敵対する。ただし狂った例外も居るはず)
(善玉〜中立キャラと似たフォーマットで悪役を作りたい!という方にどうぞ)

389名無しさん:2013/07/06(土) 22:13:09 ID:8bRZUVk.
>>385
告知スレ良いんじゃないすかね

目的はない方がいいと思う。やっぱガチガチだとつまらない
まあ仮に色々固まってても組織に属した設定でなければいい話ではあるんだけどね

390かるてっと ◆.1rxbJqrHA:2013/07/06(土) 22:20:35 ID:jo.Cef0Y
>>385目的はあるにはあるけども個々の最終的な目的は別々というのはどうでしょうか?
《分かりやすい例としては禁書の魔術結社(知らない人はすみません…)》

391ふじさか ◆0IsCO.9xtA:2013/07/06(土) 22:26:02 ID:vqBSfLgM
はい、では目的は無い方が良いという意見が多いようなのでそうしたいと思います!

……が、>>388で考えて下さったのも捨てがたいのです……!orz

告知スレも賛成が多いようなので立てて来ます!

392白峰 ◆8kpa.nENN.:2013/07/06(土) 22:28:12 ID:Brmmm3VU
あいや、あくまでも>>388はたたき台以下の提案ですよ、あと書いてる間にスレが動いてました。リロード大事
ただ、「悪い奴らにはこういうのが居る」とか「こいつ相手なら主義の違うキャラが共闘したりできる」とかあるとやりやすいかなっと思っただけですので!

393名無しさん:2013/07/06(土) 22:39:15 ID:qxDizAp6
悪い?奴らなら
『悪役』
性悪説に基づき自ら必要悪であることで世界を保とうとする

『闇』
あらゆる『負』の可能性を持つもの。
光あるところ影あり。

394ふじさか ◆0IsCO.9xtA:2013/07/06(土) 23:04:03 ID:vqBSfLgM
提案スレを立てました!

あ、皆さんこんなスレあったらいいなぁと思ったら勝手に立ててもらって構いませんので!
ずっと話し合いの進行役みたいなことをしていますが、自分は単なる避難所の管理人ですから、本筋関連は勝手に進めてもらっても構わないんですよ!

悪の組織となると洒落た名前もいるかと思うんですが、何かいい名前でもありますでしょうか…
組織の大まかな構成は「目的のない、悪の立場を保証する組織」ということでよろしいでしょうか?

395名無しさん:2013/07/06(土) 23:06:45 ID:8bRZUVk.
乙っす

単に「組織」とかで存在を匂わせる程度とかでいいかなとか適当なこと思ったり
こういう時オサレ力が不足してると痛感する

396 ◆gaxedVZtsg:2013/07/06(土) 23:20:13 ID:uglOWhMY
今北産業所望

397 ◆6Fk.zjvlFM:2013/07/06(土) 23:32:38 ID:Dv7M.irs
>>394
たぶんそれでおk
名前は荒れそうだから安価で決めたらいいんじゃない?

398トカゲ ◆zYSTXAtBqk:2013/07/07(日) 00:41:02 ID:vPnfHaww
>>397
安価はやめといたほうがいいような…

399名無しさん:2013/07/07(日) 09:44:33 ID:VVMit0j6
組織名案

パレード
マスカレード
星の智慧派

400 ◆lnWmmDoCR.:2013/07/07(日) 12:07:57 ID:LOn828YI
方舟

401トカゲ ◆zYSTXAtBqk:2013/07/07(日) 12:27:56 ID:Xd.SvD.2
組織名案

エデン
シャドー

402黒(Black) ◆eMrllmlJ0A:2013/07/07(日) 12:29:49 ID:A/W4.nzI
組織名案

ホーク・レイン
アヴァン
トレイド

403かるてっと ◆.1rxbJqrHA:2013/07/07(日) 12:30:33 ID:nrLWrphc
組織名称

404 ◆u.1F.g0z82:2013/07/07(日) 12:35:29 ID:.8nVXFD6
名称すら伏せられた、謎の『組織』って方が個人的には好きかな
あるいは、何らかの名称が付いているとしても、それはその『組織』と敵対する奴らが付けた名前で
『組織』の方は明確な組織名を名乗ってはいない、とか

「お前ら……一体何者だ」
「名前など無いさ……だが、私達をこう呼ぶ奴らもいる。 ……『○○(組織名)と』」

こんな感じで

405 ◆gaxedVZtsg:2013/07/07(日) 12:46:32 ID:.7SrOfLo
名前はあった方がいいかと
オープンシェアとして機能しない可能性が出てくるので

406 ◆PdF.jZu2EM:2013/07/07(日) 13:00:48 ID:TiWxi1BI
wikiのトップページとテンプレを微妙に編集しました。
勝手に編集してしまい、申し訳ありません。

407グリーンアイ ◆FnAWD2OB2Y:2013/07/07(日) 15:30:27 ID:MFnGQYD6
組織名案
カラード
ペインター
絵師
筆者

白紙世界を黒(または自分の色に)に染める集団、って感じで

408トカゲ ◆zYSTXAtBqk:2013/07/07(日) 22:14:12 ID:u2E8YHTE
組織名の案がいくつか出たけど、どうやって決める?
多数決?

409掌 拳次 ◆LUMFQ0Vuok:2013/07/07(日) 22:17:30 ID:RRqFrCP2
悪の組織ならなんか○○キングダムとか憧れるな、それだけで格好良く感じる

410かるてっと ◆.1rxbJqrHA:2013/07/07(日) 22:26:17 ID:sKTPfw/o
投票タイムですか?
えっと、投票のルール決めてもいいですかね…?

411 ◆6Fk.zjvlFM:2013/07/07(日) 22:26:27 ID:pJGdHeDI
悪の組織は小物っぽい方が扱いやすいと思う

ダークコンドルとかいいんじゃね(適当

412トカゲ ◆zYSTXAtBqk:2013/07/07(日) 22:28:44 ID:u2E8YHTE
>>410
いや、ただ気になったから、なんとなく言ってみただけだよ

413かるてっと ◆.1rxbJqrHA:2013/07/07(日) 22:32:42 ID:sKTPfw/o
>>412そうですか…差し出がましくすみません。

414 ◆u.1F.g0z82:2013/07/07(日) 22:39:40 ID:Hx1XtpKU
変に名称付くよりは、単に『組織』って呼ばれる方がいいな
具体的に名称が決まると、必ず「うーんこの組織名」ってなる人が一定数出てくるだろうし
それよりは『組織』で通す方がいいと思う

415ふじさか ◆0IsCO.9xtA:2013/07/07(日) 22:45:05 ID:q4O6ObVw
バックボーンとして組織を作るのに名前が無いと、結局設定が消えちゃうと思います。
あとで組織が複数出来たときに「例の組織」と言われてもどちらを指すのか分からんってなるかもしれませんし

416 ◆lnWmmDoCR.:2013/07/08(月) 00:02:49 ID:fbxATG5I
一応正式名称はあるとして
それぞれの通称が
警察機構がブルー
悪組織が レッド
中立がイエロー
なんてのはどでしょ

417掌 拳次 ◆LUMFQ0Vuok:2013/07/08(月) 00:06:09 ID:1gaLS2zc
>>416
これ良いね。分かりやすいし

418 ◆6Fk.zjvlFM:2013/07/08(月) 00:25:41 ID:Yv008xuQ
>>416
少し捻って
ブルーフラッグ
コードレッド
イエローファング
みたいな感じとかどう?
代案あり

419黒(Black) ◆eMrllmlJ0A:2013/07/08(月) 00:35:37 ID:vBXep4JE
>>418
イエローハッt...いや違う違う

中立⇦真ん中
ミッドイエロー
ってのを思いついた

まぁ、あんま気にしなくても良いです

420Delete with Erazer ◆sGCcOnd0Is:2013/07/08(月) 12:04:09 ID:2V86pJsA
ダーク・ブルー・ムーン
マジシャンズ・レッド
イエロー・テンパランス

スタンド名だけどなんか合ってる気がして

421ふじさか ◆0IsCO.9xtA:2013/07/08(月) 21:59:03 ID:9V45N136
悪の組織案

Auriga―――アウリガ

「御者」の意を持つこの名前は、この世界の行く先を自分たちで制御するという意味が込められている。
理念は、その名の通りこの世界を制御すること。故に今の世界の構造に不満がある人を遍く受け入れる。
特に決まりがある訳でもなく、自分の目的を達成するためにこの世界の構造が不都合と感じた者を「一度世界をゼロに戻す」まで仲間として受け入れている。
「一度世界をリセット、ゼロにしてから世界を再構築して自分たちが制御する」という考え方。


という訳で、こんなの考えてみました
敵役の人は何か目的があって「悪」をしている。でも世界はそれを悪と認識して排除する。
ならば「悪」を「悪」ではないようにするために一度世界をリセットさせる――――そんな考えです。
これなら、組織の目的に沿って動く敵キャラは嫌っていう人にも配慮できてるのではないでしょうか?
個々の目的に沿って動かすとしても、少なくとも悪キャラな以上今の世界のルールは不都合なわけですし、様々な思惑を全て受け入れられます。

422 ◆6Fk.zjvlFM:2013/07/08(月) 22:22:32 ID:Yv008xuQ
>>421
もうこれでいいんじゃね?

423かるてっと ◆.1rxbJqrHA:2013/07/08(月) 22:29:27 ID:cQZJTldc
上に同じくです…

424ヴィヴィアン ◆MIE7pOO3u2:2013/07/09(火) 01:21:08 ID:Vgq1UikI
基本となる街の設定とかは無いんだっけ。
更地に移民が家や施設を建てて街を作る的な事をやってみたい。
需要があればだけど。

425名無しさん:2013/07/09(火) 16:38:09 ID:0qMAeEwM
パッとキャラを投下してからこのスレの存在に気づいちゃったんですけど
ある程度強能力が認められているとはいえやっぱり事前にこっちで聞いてみてからの方がよかったですかね?

426名無しさん:2013/07/09(火) 18:34:29 ID:mrmOfvK6
>>425いえ、別に大丈夫だと思います。
ここは主に大きな設定を決めるときに使いますから。

427名無しさん:2013/07/09(火) 18:42:46 ID:.nDNjG3w
ただ、再三再四言っておりますが強い能力を作るなら責任を持ってくださいね
自重出来ない、チート行為をするetcをしますと強さを強制的に規制せざるを得なくなりますので

428名無しさん:2013/07/09(火) 18:44:42 ID:0qMAeEwM
>>426
ありがとうございます、なるほどなるほど了解しました。
ここは世界観やスレの運行に直結するような設定の話し合いに使ってるんですね
雑談の方で適当にコテを付けてやっていきたいと思います

429名無しさん:2013/07/09(火) 18:46:31 ID:0qMAeEwM
>>427
そのあたりは大丈夫……とは自分では流石に言えないので注意して行きたいと思います。
でも自重できなかった時はよろしくお願いしますね

430 ◆gaxedVZtsg:2013/07/09(火) 19:25:36 ID:ELW3krIU
パー速だけじゃなくてこっちでもロールすればいいと思うの
その為のルールとか分け方とか考えた方がいいかな、と思うの

431めれふん ◆Melef7S.Sw:2013/07/09(火) 19:34:00 ID:XD57Qno6
あと、チートで不安なら誰かに戦闘ロール付き合って貰ってもいいかも
あくまで試運転だから、本稼働前に問題が見つかれば直せば良いんだし
そう言うスレあったら良いんでないかな

432 ◆CUe8gHwvDY:2013/07/09(火) 19:37:08 ID:hhyxKXjE
模擬戦スレとかあっても良いかもね

433名無しさん:2013/07/09(火) 19:46:33 ID:0qMAeEwM
>>431
なるほど確かに、自分の話ですが戦闘が不安要素ですし便利かもしれないですね

434 ◆0IsCO.9xtA:2013/07/09(火) 20:04:08 ID:.nDNjG3w
うーん…やっぱり検査用スレと模擬戦・試運転スレは必要かもしれませんね
この二つはどんななりきりにも存在しますし

435 ◆6Fk.zjvlFM:2013/07/09(火) 20:50:12 ID:DdBOcFWU
そもそも戦闘をしないって方法もあったりしてー

436名無しさん:2013/07/10(水) 18:48:38 ID:g0n4skEk
次はなに決めんの?

437名無しさん:2013/07/10(水) 18:51:11 ID:0OXqn5mg
イベントとか早くやりたいよね

438トカゲ ◆zYSTXAtBqk:2013/07/10(水) 21:29:10 ID:24MHOO3.
そろそろ、悪の組織について決めない?
案もいくつか出てるし、他にも決めないといけないこともあるし

439かるてっと ◆.1rxbJqrHA:2013/07/10(水) 21:36:56 ID:dmDJv3kQ
ですねー。とりあえず一人ひとつずつくらい今までにでた好きな組織名をあげていってはどうでしょうか?そこから投票という形にすればある程度はまとまるかと…

440黒(Black) ◆eMrllmlJ0A:2013/07/10(水) 21:37:01 ID:YWfcVJso
>>438
確かにそうですね
絶対悪...

グループ
機関
ギルド
信仰
...これぐらいしか思い浮かばなかった

441めれふん ◆Melef7S.Sw:2013/07/10(水) 21:45:59 ID:aU/K9oik
個人的に組織ありきと言うより、ロールしていく内に誰かがやりたければ
ロールで作ってけばいいんじゃないかなって

442かるてっと ◆.1rxbJqrHA:2013/07/10(水) 21:52:18 ID:dmDJv3kQ
>>441個人的にはそれも考えたのですが、小さいものでは無く大筋の為の大きなものがあった方が分かりやすいかと…

長々とすみません。

443名無しさん:2013/07/10(水) 21:55:09 ID:g0n4skEk
悪の組織についてはもう>>421でいいわ

444トカゲ ◆zYSTXAtBqk:2013/07/10(水) 21:55:13 ID:U44Bmbik
>>439
ですね、とりあえず今まで出たのをまとめて見ました

組織名案

・組織
・今北産業
・パレード
・マスカレード
・星の智慧派
・方舟
・エデン
・シャドー
・ホーク・レイン
・アヴァン
・カラード
・ペインター
・絵師
・筆者
・○○(何か入れる)キングダム
・ダークコンドル
・トレイド
・ブルーフラッグ
・コードレッド
・イエローファング
・ダーク・ブルー・ムーン
・マジシャンズ・レッド
・イエロー・テンパランス
・Auriga―――アウリガ
・グループ
・機関
・ギルド
・信仰

445トカゲ ◆zYSTXAtBqk:2013/07/10(水) 21:56:21 ID:U44Bmbik
>>439
ですね、とりあえず今まで出たのをまとめて見ました

組織名案

・組織
・今北産業
・パレード
・マスカレード
・星の智慧派
・方舟
・エデン
・シャドー
・ホーク・レイン
・アヴァン
・カラード
・ペインター
・絵師
・筆者
・○○(何か入れる)キングダム
・ダークコンドル
・トレイド
・ブルーフラッグ
・コードレッド
・イエローファング
・ダーク・ブルー・ムーン
・マジシャンズ・レッド
・イエロー・テンパランス
・Auriga―――アウリガ
・グループ
・機関
・ギルド
・信仰

446名無しさん:2013/07/10(水) 21:57:52 ID:g0n4skEk
キバヤシ
アーカイバ
テラの創世者である上位次元の世界バビロン及びその住民

447トカゲ ◆zYSTXAtBqk:2013/07/10(水) 21:59:07 ID:U44Bmbik
すいません、調子が悪かったんで、ついつい書き込み押しすぎました

448めれふん ◆Melef7S.Sw:2013/07/10(水) 22:02:10 ID:aU/K9oik
>>442
小さいものを作るのは自由ですよね?
それなら問題無いんですけども

449 ◆lmvBX/1SGo:2013/07/10(水) 22:04:09 ID:WtlRio4A
ショッカー……薔薇十字団……

450かるてっと ◆.1rxbJqrHA:2013/07/10(水) 22:04:55 ID:5ANXH.7I
>>448僕が答えてしまっていいのかは分かりませんが、ここはとても自由なので『世界最大の』や『世界最強の』といったもので無ければ大丈夫だと思います。
二度も長々とすみません…

451かるてっと ◆.1rxbJqrHA:2013/07/10(水) 22:46:06 ID:dmDJv3kQ
>>445>>446>>448の他にはありますか?あれば明日の夜までに出してくださると投票がしやすいかと…

452かるてっと ◆.1rxbJqrHA:2013/07/10(水) 22:46:41 ID:dmDJv3kQ
>>451>>448>>449でした…すみません。

453名無しさん:2013/07/10(水) 22:47:29 ID:8C/NLPhA
なんかVIPのほうに凄くタチ悪いの行ってんな

454名無しさん:2013/07/10(水) 22:49:21 ID:g0n4skEk
>>453
あっちのスレはもう虫の息だからなスレの住民達もイライラしてんだろうな

455掌 拳次 ◆LUMFQ0Vuok:2013/07/10(水) 22:50:32 ID:0OXqn5mg
他スレの話しは控えた方が良いと思うの

456名無しさん:2013/07/11(木) 08:45:48 ID:hIuHGiVY
>>445
今北産業に不覚にも笑ってしっまいましたwww
それは組織案で書いたわけじゃないでしょwww

457トカゲ ◆zYSTXAtBqk:2013/07/11(木) 16:42:12 ID:kutNoxiY
>>456
ですよねww
ついつい入れちゃいました

投票は明日になるのかな?

458かるてっと ◆.1rxbJqrHA:2013/07/11(木) 18:52:32 ID:vTvr6IGc
>>457うーん…土曜の夜までにしようと思います。(来ない人もいるかもしれないため)
悪の組織名称の案がある方はお早めに…今夜の9時には締め切らせてもらいます。

459トカゲ ◆zYSTXAtBqk:2013/07/11(木) 19:44:24 ID:Pbog5AZY
>>458
了解しました

460かるてっと ◆.1rxbJqrHA:2013/07/11(木) 21:05:13 ID:oTaGC/gE
時間になったので簡単に投票のルールを説明します。
まず僕がa,b,cの三つに今までにでた名称を分けます。
皆さんは好きな名前があるグループ(一つのみ)に投票してください。
締め切りは土曜の夜中までです。投票は一人一回までにしてください。
質問があれば(一旦落ちますが)どうぞ

461名無しさん:2013/07/11(木) 21:13:01 ID:hP32fY0w
いつ投票するの?

462かるてっと ◆.1rxbJqrHA:2013/07/11(木) 21:40:30 ID:AhBGZjX6
>>461えっと、ランダムシャッフルする時間と風呂やらなんやらの時間が少し欲しいので、それができしだいここにa,b,cをはります。
貼られたら投票開始です。
二次投票のルールはその時に出します

463トカゲ ◆zYSTXAtBqk:2013/07/11(木) 21:45:05 ID:MRSZ6B1c
>>462
了解しました

464掌 拳峰 ◆LUMFQ0Vuok:2013/07/11(木) 21:54:58 ID:is1rf6Ic
>>462
把握しました

465(番号は全体の通し番号です)かるてっと ◆.1rxbJqrHA:2013/07/11(木) 22:14:16 ID:xZKxXZvQ
Aグループ

1,ショッカー
2,組織
3,レイン
4,コードレッド
5,信仰
6,イエロー・テンパランス
7,Auriga―――アウリガ
8,グループ
9,カラード
10,ペインター
11,エデン
12,シャドー

466(番号は全体の通し番号です)かるてっと ◆.1rxbJqrHA:2013/07/11(木) 22:15:14 ID:xZKxXZvQ
Bグループ

13,ホーク
14,機関
15,ギルド
16,アヴァン
17,方舟
18,イエローファング
19,絵師
20,薔薇十字団
21,キバヤシ
22,アーカイバ
23,マジシャンズ・レッド
24,パレード

467(番号は全体の通し番号です)かるてっと ◆.1rxbJqrHA:2013/07/11(木) 22:15:54 ID:xZKxXZvQ
Cグループ

25,マスカレード
26,星の智慧派
27,テラの創世者である上位次元の世界バビロン及びその住民
28,筆者
29,○○(何か入れる)キングダム
30,ダークコンドル
31,トレイド
32,ブルーフラッグ
33,今北産業
34,ダーク・ブルー・ムーン
35,フレーム
36,エクスプレス

468かるてっと ◆.1rxbJqrHA:2013/07/11(木) 22:18:15 ID:xZKxXZvQ
投票は一度だけ、後から変更は認めません。
僕は投票しません(カウント等の不正防止も兼ねています)。

では、投票開始とします。

469黒(Black) ◆eMrllmlJ0A:2013/07/11(木) 22:24:30 ID:5xXMf4PQ
A
>>265

470名無しさん:2013/07/11(木) 22:29:35 ID:hP32fY0w
>>467
C

471トカゲ ◆zYSTXAtBqk:2013/07/11(木) 22:33:19 ID:iGHYdp6k
>>465
A

472掌 拳峰 ◆LUMFQ0Vuok:2013/07/11(木) 22:36:22 ID:is1rf6Ic
>>465
A

473 ◆awHRzQ0C/g:2013/07/11(木) 22:47:57 ID:SufK8bf6
C

474ヴィヴィアン ◆MIE7pOO3u2:2013/07/11(木) 22:53:37 ID:Fhn.LUbQ
>>467
C

475 ◆u.1F.g0z82:2013/07/11(木) 23:09:27 ID:f.FRHDM.
A

476 ◆lmvBX/1SGo:2013/07/11(木) 23:10:45 ID:sehwIvSk
>>465
A

477名無しさん:2013/07/12(金) 00:08:01 ID:t.wpEbSk


478 ◆sHFOqrvn3g:2013/07/12(金) 00:15:05 ID:XU8u2rcw
>>465
A

479名無しさん:2013/07/12(金) 00:24:55 ID:0wnDFOgc
Bが息してない(´;ω;`)

480めれふん ◆Melef7S.Sw:2013/07/12(金) 10:33:53 ID:mOp1OX4Y
>>465
A

481めれふん ◆Melef7S.Sw:2013/07/12(金) 10:42:33 ID:mOp1OX4Y
投票中申し訳ないですけども
まあ、キャラ投下スレを見れば分かるとおり
版権系の問題が案の定起きてしまいましたね
俺は何処までを可とし、何処までを不可とする線引きが必要ではないかと思いました
少なくとも、俺はオリジナルキャラを使うのがパー速なりきりだと思っているので

個人的には
1.名前はありふれてる名前ならかぶるのも仕方が無いから気にしない
2.名前と能力と外見の内複数がなんらかのキャラと被っている場合はNG
3.能力とか設定のベースにするのはOK(固有結界とか能力開発とかをベースにしたオリジナル能力)
とかが丁度いい線引きじゃないかと思うのですけども


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板