したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

混沌としたセカイで雑談

1名無しさん:2013/06/20(木) 18:36:57
雑談だよ、雑談。

2名無しさん:2013/06/20(木) 18:58:44
ts

3名無しさん:2013/06/20(木) 20:39:32
この度は本当にありがとうございます
ここでは雑談をしてね

キャラが出来たら考案スレにでも投下してください

4名無しさん:2013/06/20(木) 20:45:43
本スレ29ですが、ようやくキャラ作成に向かえそうです

5名無しさん:2013/06/20(木) 20:52:09
はい、頑張ってくださいませー

6名無しさん:2013/06/20(木) 21:37:14
避難所おつ

7名無しさん:2013/06/20(木) 21:39:12
どうもー

8名無しさん:2013/06/20(木) 22:15:29
ヤモリーさん考案のあれば問題ないと思いマフ

9小型爬虫類の研究員:2013/06/20(木) 22:20:39
IDがないから誰が誰なのかわかりにくいのでさっさとコテハンつけたヤモリーです

>>8
よかったれす

10名無しさん:2013/06/20(木) 22:22:05
おっふ、まさかの研究員被ったァ!?

11小型爬虫類の研究開発員:2013/06/20(木) 22:23:21
>>10
な、なんだと

ならこう研究開発員でどうだ……

12名無しさん:2013/06/20(木) 22:25:01
>>11
読ませていただきましたが、研究の題材が違うのでおそらく大丈夫かと。
きっと大丈夫、うん大丈夫。

それにほら、研究員同士での事情語りとかで、できるじゃないですか

13小型爬虫類の研究員:2013/06/20(木) 22:29:42
>>12
でも(ピー)的には関わりが深いかも

うんうん……

最悪、『合法ショタの爬虫類』にしておこう

14名無しさん:2013/06/20(木) 22:33:27
二人とも独特な動物でびびりました
でも二人ともまあ知名度はあるのに、私は何クラゲ選んでるんだぁ、と悔やんだ

クリスティさん、ヤモリさん両方へなのですが、手術は「生身で倒せない相手を倒すためのもの」です。
わかるとは思いますが、「こんな奴等、素手で殺せらぁ」なんてチートにはならないようなお願いします。

15小型爬虫類の研究員:2013/06/20(木) 22:36:21
>>14
本当はヤモリなんだけどニホンヤモリにしたかっただけです

ああ、それは分かっています
技巧を凝らして戦わないと普通に戦えない弱さで装甲なければ普通に殴られただけで死に掛ける弱さですから

16名無しさん:2013/06/20(木) 22:45:37
>>14
了解です。
そのようにならぬよう最大限気をつけさせてはいただきますが、
不備があると考えられた場合は是非忠告をお願いします。

17ノート:2013/06/20(木) 22:47:28
お二方、ありがとうございます。

私もロール力とか皆無な馬鹿でこんなスレを立ててしまい、忠告するには少し欠けると思いますが、やることはやりますのでお願いいたします

18小型爬虫類の研究員:2013/06/20(木) 22:47:38
ちなみに、純粋な戦闘要員がいない罠

19牛女:2013/06/20(木) 22:51:03
おっと、コテハン推奨な流れになるっぽい

純粋でなくても、戦えればいいんです(暴論)

20小型爬虫類の研究員:2013/06/20(木) 22:54:47
ロール力はほっとけば育つ(極論)

IDがあれば結構コテハン無しで大丈夫なんですけどね

純粋に戦えなくても爆弾使えば……

21ノート:2013/06/20(木) 23:02:02
まあまあ戦闘向きで防御力皆無な私は何と言えば良いのか

ケモノはそんな柔な爆弾で殺せる程、脆く無い--

22小型爬虫類の研究員:2013/06/20(木) 23:03:04
新開発ニュークリア爆弾……いや、なんでもない

>>21
自分なんて装甲なければ風圧で死ぬ

23ノート:2013/06/20(木) 23:05:23
>>22
脆すぎわらた

24小型爬虫類の研究員:2013/06/20(木) 23:05:55
>>23
正確には軽すぎて風圧で飛ぶ→壁に叩きつけられて死ぬ

25牛女:2013/06/20(木) 23:06:09
周囲を巻き込んで華麗に自爆ですね分かりますけど勘弁してください

ふむ、防御力特化でなくても、最大防御力はいまのところ牛女になるのか…こえぇ…

26小型爬虫類の研究員:2013/06/20(木) 23:08:36
あ、機械装甲だと電力が切れない限り耐え切れるよ、多分

ただし電力は充電池と太陽光発電、それでも足りなければ超小型原子炉が稼動します

27ノート:2013/06/20(木) 23:12:13
そして今のところ全員動物
虫、植物がzero

植物を選ぶ人がいるのか楽しみ

28小型爬虫類の研究員:2013/06/20(木) 23:14:55
植物も考えたんですが……

周囲に種を撒き散らし頭から花が生えているお調子者しか思い浮かばなんだ

29牛女:2013/06/20(木) 23:16:47
雨の日に強くなる紫陽花とか絶望的な発想が

30名無しさん:2013/06/20(木) 23:34:24
虫というか、微生物ならば考えているけれどねー……

31小型爬虫類の研究員:2013/06/20(木) 23:52:50
そして誰もロールをしない

32牛女:2013/06/20(木) 23:55:41
しちゃいます?
長くはできませんが

33小型爬虫類の研究員:2013/06/20(木) 23:56:50
とりあえず最初で躓きたくない臆病者です^p^

34牛女:2013/06/20(木) 23:59:32
逆に考えるんだ、やっちまったっていいさ、と考えるんだ

35小型爬虫類の研究員:2013/06/21(金) 00:05:12
うーむ、まあいっか、ちょっといってくらぁ

36小型爬虫類の研究員:2013/06/21(金) 00:10:18
ほら、書いたぞ、書いたぞ……?
書いたんだよ……(涙)

37牛女:2013/06/21(金) 00:21:56
返したぞよ

遅れて申し訳ない
安価はスマホじゃむりでした(血涙)

38小型爬虫類の研究員:2013/06/21(金) 00:22:51
キタキタキタァ……

安価がスマホじゃ出来ないとはどういう意味ぞ?

39牛女:2013/06/21(金) 00:32:46
〉〉38

てす

40牛女:2013/06/21(金) 00:33:49
やっぱり出来ないちくしょう!

半角にできるのだろうか

41小型爬虫類の研究員:2013/06/21(金) 00:34:06
>>39
ああ、それ括弧でも違うほうの括弧だ

〉だとうまく安価にならないんだよね

42小型爬虫類の研究員:2013/06/21(金) 00:35:11
ちなみに、>>は『だいなり』という記号を二つくっつけたものです

43牛女:2013/06/21(金) 00:42:41
>>42
てす

44小型爬虫類の研究員:2013/06/21(金) 00:43:12
>>43
ついたね

45牛女:2013/06/21(金) 00:43:45
うおぉきたぁ!

ありがとうございます助かりました
スレの方でも安価次から加えておきます

46小型爬虫類の研究員:2013/06/21(金) 00:54:15
ちなみに当初考えていたのが

『プラナリア』や『クマムシ』、『Gの名を冠する黒く照り輝く虫』でした

47牛女:2013/06/21(金) 00:58:19
じょうじ

それはともかく、そろそろ〆に向かいましたぜ
短い間でしたが導入っぽくはなったときっと思われ

48名無しさん:2013/06/21(金) 00:59:59
まだ人は少ないようですが、キャラクター作ってきました!
…植物でも虫でもなく、動物ですが

49小型爬虫類の研究員:2013/06/21(金) 01:03:43
某小型爬虫類「なんだよ皆でけぇんだよ!」

なんだか変な叫びが聞こえましたが黙殺

50シロクマー:2013/06/21(金) 01:04:24
作ってみた、が…自信がねえ
スタミナは低くした方が良かったかな…?

51小型爬虫類の研究員:2013/06/21(金) 01:06:37
戦闘スレなのだからスタミナは多いぐらいじゃないと死ぬよ?

52小型爬虫類の研究員:2013/06/21(金) 01:07:56
あと、やもりさんはなんだかつんけんしていますが、懐いた人にはとことんでれます

53名無しさん:2013/06/21(金) 01:09:09
おお、考えていたらクマ先越された。こっちはヒグマだったけど

どうすっかな。飛べる人がまだ居ないけど虫嫌いだから鳥にすべきか

54シロクマー:2013/06/21(金) 01:09:22
ありがとう研究員さん
他のパワータイプの人達なんだか結構消耗激しそうで…
とりあえずこのままで

55小型爬虫類の研究員:2013/06/21(金) 01:11:11
>>53
好きなのを作ればいいんじゃないかな、人に左右されるのは楽しくない
それとも飛ぶことが好きならそれでいいかもだけど

56牛女:2013/06/21(金) 01:12:26
乙ですヤモリさん乙です。

何かぎこちない感じになっちゃいましたが初対面だし道聞いただけだし仕方ないね!

57シロクマー:2013/06/21(金) 01:12:36
あ、すみません先越しちゃって
こちらは気にしないのでご自由にどぞー
雪男は何気にクマの方が良かったり
ホッキョクグマだと色々夏場は肩身狭くて

58牛女:2013/06/21(金) 01:13:28
それと、トラにシロクマと中々パワフルな面々が増加…

毒系が増えそうだなぁっていう予想は明後日の方向に大ハズレ…!

59小型爬虫類の研究員:2013/06/21(金) 01:14:25
私逞しい人が好きです、その思いは多分守宮にも反映される……

>>56
いえいえ

60猛虎魂:2013/06/21(金) 01:15:45
トラの弱点を知るべく「トラ 弱点」とググったら…

…阪神の藤浪投手の弱点ばっかり出て来ました…
「トラの未来のエースの『意外な弱点』」とか、「トラの期待の星、思わぬ弱点が露呈!」とか…

61小型爬虫類の研究員:2013/06/21(金) 01:17:58
一人称私でも男な人がいるんだよ

>>60
とりあえずまたたびじゃないかな、後ちょろちょろ動くもの

62シロクマー:2013/06/21(金) 01:22:45
しかし、これからアザラシとかシャチとか出て来たら、色々と気不味そう

63小型爬虫類の研究員:2013/06/21(金) 01:24:50
にしても設定をまとめてキャラ設定を一望できるようにしたいな、あとテンプレも整備しないと

64猛虎魂:2013/06/21(金) 01:26:53
キャラシートの出身国、間違ってました…
壱の国は初期案で、参の国が出身国です
>>61
ネコ科だもんね、木天蓼は弱いよね…
ネズミとかは普通に仕留めるらしいですよ!

65小型爬虫類の研究員:2013/06/21(金) 01:28:29
参の国を選んだ理由:夕日がきれいそうだったから

>>64
とりあえず、ヤモリ君は襲われたときに備えてまたたびをもっておいてもらうことにしよう

66猛虎魂:2013/06/21(金) 01:40:17
>>65
いや、確かに兄貴肌とは書きましたがショタっ子に襲い掛かる兄貴♂じゃないですよww

67小型爬虫類の研究員:2013/06/21(金) 01:41:43
>>66
分かってる、分かっているんだっ

……でも、小さいヤモリが目の前をちょろちょろしていたら猫が捕まえるじゃないですか
あれをおもいだしたんです、あとショタっ子じゃないよ、合法の方だよ

68猛虎魂:2013/06/21(金) 01:51:18
>>67
…トラの場合は目の前を通り過ぎたゾウを押し倒して食べちゃうらしいです
……押し倒して食べちゃう(意味深)……ゴクリ
合法!ならば余計に…ゴクリ
……アカン、兄貴肌が兄貴♂肌になってまう

69小型爬虫類の研究員:2013/06/21(金) 01:53:22
>>68
……やってもいいんですよ?
ただ友好度というか好感度を上げておかないと『対ケモノ用機械装甲』で殴られます
戦闘能力ないけど地味に痛いですよ

70シロクマー:2013/06/21(金) 01:55:25
>>69
きっとそうなる前に白熊くんは無言で仲裁に入ってくれる…たぶん

71小型爬虫類の研究員:2013/06/21(金) 01:59:43
>>70
まあ、まだ起きもしていないことだしね

それどころか何故か雑談しかしていないというね

72シロクマー:2013/06/21(金) 02:04:15
>>71
時間も時間だし…明日になればきっと

73小型爬虫類の研究員:2013/06/21(金) 02:05:49
>>72
うん、そうだね……

とりあえず、ヤモリかイモリかトカゲで悩んだことは一生の内緒

74ノート:2013/06/21(金) 06:55:15
うおああああ、投下したのはいいけど容姿とかの描写いれてねーお…すみません


折角だからテラフォーマーズのような煽り文作りたいと思う今日この頃、台風日和

75名無しさん:2013/06/21(金) 07:26:25
おはようございます
参加させて頂こうとログを漁っていました

オブトサソリあたりで作ろうかと思いましたけど、毒の扱い難しいと思う今日此の頃です

76シロクマー:2013/06/21(金) 08:05:15
うわああああああ投稿しちゃったやべえこういうの全然始めてだから不安だヤッホイ!

>>75
おはようございます
毒使いはノートさん1人なので、これから色々な毒タイプが増えると良いですね
自分はパワータイプにどう個性をつけるか少し悩み、雪原限定ステルスという苦肉の策に…

77牛女:2013/06/21(金) 12:17:03
おぉ、ケモノとの戦闘が早速…

>>75
サソリってなると、毒に加えて動きの速さに尻尾攻撃のリーチに、爪。
単純攻撃力の高さはともかく、攻撃手段には事欠かなそうです

78名無しさん:2013/06/21(金) 15:13:48
いざ考えてみるとなかなか難しいなぁ

尻尾は腕から鎖鎌的に伸ばすかな

79名無しさん:2013/06/21(金) 15:33:10
同じ節足動物のスパイダーマンになろうかな

80ノート:2013/06/21(金) 16:11:42
やったね毒が増えるかも
毒じゃなくても虫が増えるね

81シロクマー:2013/06/21(金) 16:37:26
やっべ夜まで動けんかも

82小型爬虫類の研究員:2013/06/21(金) 16:38:23
みんなが結構強いのでここで対称的な弱さをロールしてこよう

83ノート:2013/06/21(金) 16:41:03
シロクマーさん了解です

84小型爬虫類の研究員:2013/06/21(金) 17:06:55
あれ? よわ、い?

倒していないし脇腹えぐれてるからいっか

85小型爬虫類の研究員:2013/06/21(金) 19:21:58
設定スレにヤモリの容姿設定書いておきました

いやー、書き忘れていたから

86名無しさん:2013/06/21(金) 20:33:20
面白そうと思って勢いのままに設定を突っ込んできてしまった……
こんばんわ初めまして宜しくお願いします

87ノート:2013/06/21(金) 20:36:22
よろしくお願いします

何度もいうようですが、生身で敵を倒す、なんてことは無いようにしてくださいませ

88ノート:2013/06/21(金) 20:37:25
あ、今のは皆さん全員にです。
素手で倒せるとやっぱり、世界観に合わなくなってしまいますのでー

89小型爬虫類の研究員:2013/06/21(金) 20:39:46
>>86
はじめましてん、よろしくです

>>88
大丈夫ですよ
本スレに書いたとおり一発で(装甲がなければ)かなり大怪我を負いますし、銃弾を大量にばら撒いても殺せないって思っていますから

つまり、ヤモリさん(非武装)に出来るのは無効化か時間稼ぎ程度なんです
え? 武装状態? そこそこ強いんじゃないですか?

90ヤシガニ:2013/06/21(金) 20:42:45
>>87
勿論です!そもそも世界観壊すことが出来る程、度胸有りません!

>>89
切に、切にお願いします!!



早速投下しちゃっても大丈夫なんでしょうか…?

91小型爬虫類の研究員:2013/06/21(金) 20:43:48
>>90
んー、私も大して上手くないんでそうしゃちほこにならなくても

ああ、大丈夫ですよ、一応自分のキャラは今あいていますし

92ヤシガニ:2013/06/21(金) 20:49:19
>>91
了解しました、さっさと書いて投下してみますー!

93シロクマー:2013/06/21(金) 20:49:38
戻りました
と思ったらバーサーカー来たか!面白そう

94小型爬虫類の研究員:2013/06/21(金) 20:53:09
できればそろそろ全員が面識を持っておきたいところ

……ちなみに今ヤモリ君は腹部が包帯巻きされています
いやー、再生するにも多少時間は掛かるんですよ

95名無しさん:2013/06/21(金) 20:55:45
こういう設定作りはグダグダ悩んでしまって駄目ですね

タカアシグモかオブトサソリか
はたまたシンプルな動物に行くか……

96猛虎魂:2013/06/21(金) 21:00:59
純戦闘員がもっとほしいところです……

97小型爬虫類の研究員:2013/06/21(金) 21:03:10
皆さんがんばれー(非戦闘要員)

98小型爬虫類の研究員:2013/06/21(金) 21:11:12
そして一応ロール投下

99ヤシガニ:2013/06/21(金) 21:16:44
やっと書き終わったー……と、思ったら被ってしまった……申し訳ない!

100小型爬虫類の研究員:2013/06/21(金) 21:18:02
大丈夫です、私がそっちに向かえばいいのです


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板