したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ルシファーのトイレ

484 ◆Lucifer1Kg:2015/12/17(木) 09:52:01 ID:Ccs0TH9g0
束縛は嫌い。
何かしら縛られるから特定の相手は要らない、セフレで十分。

485 ◆Lucifer1Kg:2015/12/17(木) 09:53:38 ID:Ccs0TH9g0
束縛したいと思わないのは女としておかしいのかな。
自分がされて嫌だからやらないのか、相手にさほど思い入れが無いのか、冷めてるのか。

486 ◆Lucifer1Kg:2015/12/18(金) 03:31:41 ID:Ccs0TH9g0
この時期でも蚊がいるのは許せない。
いつも嫌なとこばかり喰われる。

487 ◆Lucifer1Kg:2015/12/18(金) 11:00:15 ID:Ccs0TH9g0
唇の近く蚊に喰われて腫れて、めっさ唇が重い。
麻痺ってる感じでかゆい。

488 ◆Lucifer1Kg:2015/12/18(金) 11:01:17 ID:Ccs0TH9g0
何処のスレもおもしろくない。
馴れ合いばっかりじゃなくて、もっと殺伐としててもいいのに。

489 ◆Lucifer1Kg:2015/12/20(日) 04:23:38 ID:Ccs0TH9g0
2chMateにいろんな機能がついたようで。
画像アップロードが簡単になったのはいいね。

490 ◆Lucifer1Kg:2015/12/20(日) 04:24:29 ID:Ccs0TH9g0
でもimgurアプリのアップロード履歴には残らないのか。
そしたら消すのめんどくさいね。

491 ◆Lucifer1Kg:2015/12/20(日) 04:33:03 ID:Ccs0TH9g0
今年の年末年始も独りで過ごすよ。
休み取らないで仕事めいっぱい入れれば良かった。

492 ◆Lucifer1Kg:2015/12/20(日) 05:07:54 ID:Ccs0TH9g0
どんなに優しい言葉でも、虚空に漂うのなら意味が無い。
誰に届く訳でもない言葉は悲しい。

493 ◆Lucifer1Kg:2015/12/20(日) 05:09:20 ID:Ccs0TH9g0
どれだけ呼び掛けても届かないのなら、そこまでなんだよ。
それが届くことは無いと思え。

494 ◆Lucifer1Kg:2015/12/20(日) 08:42:54 ID:Ccs0TH9g0
目標なくなっちゃったな。
日々の楽しみも糧も、もう無い。

495 ◆Lucifer1Kg:2015/12/20(日) 08:46:45 ID:Ccs0TH9g0
冬眠する時、手足など末端の凍傷は気を付けないとね。
そこだけみっともなくなるから。

496 ◆Lucifer1Kg:2015/12/20(日) 08:48:05 ID:Ccs0TH9g0
ようは体温を下げればいい。
急激に冷やさなくてもジワジワと冷やせばいい。

497 ◆Lucifer1Kg:2015/12/21(月) 04:59:58 ID:Ccs0TH9g0
ぼーっとしてたら30分ぐらい経ってた。
もやもや考え事がスッキリしない。

498 ◆Lucifer1Kg:2015/12/21(月) 05:02:20 ID:Ccs0TH9g0
この気持ちはなんだろう。
寂しい?つらい?そういうのではない。

499 ◆Lucifer1Kg:2015/12/21(月) 05:04:32 ID:Ccs0TH9g0
これが独占欲ってやつなのかな。
ルシだけのものに出来たらいいのに。

500 ◆Lucifer1Kg:2015/12/21(月) 05:05:52 ID:Ccs0TH9g0
いつも届かないものばかり欲しくなる。
近寄ることも出来ず、ただ見てるだけしか出来ないのに。

501 ◆Lucifer1Kg:2015/12/21(月) 05:17:54 ID:Ccs0TH9g0
嫉妬と自己嫌悪の混じったものかな。
醜すぎて嫌になる。

502 ◆Lucifer1Kg:2015/12/21(月) 21:55:32 ID:Ccs0TH9g0
自分と他の登場人物が動物になってる夢を見た。
内容はもうろくに覚えてないけど、起きてからもニヤニヤするほど楽しかった。

503 ◆Lucifer1Kg:2015/12/21(月) 21:55:46 ID:Ccs0TH9g0
草むら線路沿いを3匹で歩いてたら遠くから何かに狙撃されたり、自衛隊らしき車に捕まりそうになった。
その車を奪って富士山みたいな山がある綺麗な場所まで逃げた。

504 ◆Lucifer1Kg:2015/12/21(月) 21:56:08 ID:Ccs0TH9g0
ちょいちょい目が覚めてたけどストーリー展開の夢を連続で見れたのは久しぶり。
断片しか思い出せなかったのが残念。

505 ◆Lucifer1Kg:2015/12/22(火) 08:16:26 ID:Ccs0TH9g0
最近なんだか寝付きが悪い。
目つむってても眠れる気がしない。

506 ◆Lucifer1Kg:2015/12/23(水) 00:29:24 ID:Ccs0TH9g0
江ノ島に行ってきた。
楽しかったけど、めっさ寒かった。

507 ◆Lucifer1Kg:2015/12/23(水) 00:29:54 ID:Ccs0TH9g0
イルミネーション綺麗だった。
人混みでうまい写真は撮れなかったけど満足。

508 ◆Lucifer1Kg:2015/12/23(水) 00:30:27 ID:Ccs0TH9g0
水族館クラゲショー綺麗だった。
ふよふよ浮いてるクラゲ可愛い。

509 ◆Lucifer1Kg:2015/12/23(水) 00:31:04 ID:Ccs0TH9g0
しらす丼はまぁ美味しかった。
生しらす初めて食べたけどヌルヌルしてたから、釜揚げしらすにすれば良かった。

510 ◆Lucifer1Kg:2015/12/23(水) 00:32:27 ID:Ccs0TH9g0
猫様あんまり居なかったけど3匹と戯れられた。
ルシが愛でてるたんびに子供が寄ってきて猫様が逃げちゃうのが悲しい。

511 ◆Lucifer1Kg:2015/12/23(水) 00:33:33 ID:Ccs0TH9g0
江ノ島は昼も夜もトンビがいっぱい飛んでた。
でっかい鳥がいっぱい居て回旋してるのは貴重だと思う。

512 ◆Lucifer1Kg:2015/12/23(水) 00:36:19 ID:Ccs0TH9g0
好きな文字列でストラップ作ってもらった。
ルシファーって言うのちょっと恥ずかしかったけど嬉しい。
http://i.imgur.com/b3JCnhM.jpg

513 ◆Lucifer1Kg:2015/12/23(水) 01:19:30 ID:Ccs0TH9g0
なんとか元気そうで安心した。
また死ななきゃいいけど。

514 ◆Lucifer1Kg:2015/12/23(水) 07:40:00 ID:Ccs0TH9g0
自分で考え自分の意思で行動できないなら、その程度の人間なのさ。
自分だけの何かを見つけなさい。

515 ◆Lucifer1Kg:2015/12/26(土) 03:10:36 ID:Ccs0TH9g0
精神すり減らしながら2chやってる。

516アホちんです罵ってください★:2015/12/27(日) 03:05:35 ID:???0
>>509
しらす丼うまいよな

517 ◆Lucifer1Kg:2015/12/27(日) 07:59:09 ID:Ccs0TH9g0
正月なにしようかな。
初詣は人混みだし遠いし外は出たくないな。

518 ◆Lucifer1Kg:2015/12/27(日) 07:59:44 ID:Ccs0TH9g0
でも初日の出は見てみたいな。
どっか近くで高いところ無かったかな。

519 ◆Lucifer1Kg:2015/12/27(日) 08:02:13 ID:Ccs0TH9g0
1人で南房総海岸まで行く気力も無いしな。
やっぱり家でぼーっとしながらゴロ寝しよう。

520 ◆Lucifer1Kg:2015/12/27(日) 08:03:06 ID:Ccs0TH9g0
年末年始は毎年、外で1人で過ごしてた。
いつも以上に家に居場所が無かったから。

521 ◆Lucifer1Kg:2015/12/27(日) 08:05:42 ID:Ccs0TH9g0
もうこの時期に真夜中ふらつくのは寒過ぎて厳しかった。
今年は暖かく過ごせるといいな。

522 ◆Lucifer1Kg:2015/12/27(日) 08:09:15 ID:Ccs0TH9g0
体調悪化の頻度が高くなってきた。
次に倒れたらもう頑張れない気がする。

523 ◆Lucifer1Kg:2015/12/27(日) 08:21:45 ID:Ccs0TH9g0
とにかく痛くて苦しい。
こういう時にモルヒネ使うんだろな。

524 ◆Lucifer1Kg:2015/12/27(日) 08:23:58 ID:Ccs0TH9g0
ルシの家にコテが遊びに来てる夢を見た。
誰だったかは忘れたけど最近よく夢にコテが出てくる。

525 ◆Lucifer1Kg:2015/12/28(月) 08:50:00 ID:Ccs0TH9g0
I'm dying, I hope you're dying too.
こんな言葉を見つけた。

526 ◆Lucifer1Kg:2015/12/28(月) 12:38:03 ID:Ccs0TH9g0
彼等は自分の言葉で語れなかった。
誰かの言葉を借りないと、中身のない薄っぺらいものだったから。

527 ◆Lucifer1Kg:2015/12/29(火) 11:33:23 ID:Ccs0TH9g0
今も音楽やってたら変わってただろな。
辞めなければ良かった。

528 ◆Lucifer1Kg:2015/12/29(火) 11:40:39 ID:Ccs0TH9g0
ソロより合奏より重奏が好き。
1人1人が目立つからミスも目立つけど、合奏の一体感とは質が違う。

529 ◆Lucifer1Kg:2015/12/29(火) 11:41:51 ID:Ccs0TH9g0
またステージに立ちたいな。
あの緊張感と高揚感はクセになる。

530 ◆Lucifer1Kg:2015/12/29(火) 11:45:32 ID:Ccs0TH9g0
やりたいこと済んだし、もう何も無いはず。
寒いのは2月までかな。

531 ◆Lucifer1Kg:2015/12/29(火) 11:48:12 ID:Ccs0TH9g0
ここ1000まで埋められるかな。
自スレくらい綺麗に終わらせたいんだけどな。

532 ◆Lucifer1Kg:2015/12/29(火) 11:51:05 ID:Ccs0TH9g0
と思ったけど自スレいっぱいあったわ。
スレは時が経てば落ちるからいいけど、したらば閉鎖するのは申し訳ない。

533 ◆Lucifer1Kg:2015/12/29(火) 11:54:24 ID:Ccs0TH9g0
今まで仲良くしていた一匹狼の居場所、せっかく作れたのに。
独りにさせちゃう人、結構いるなぁ。

534 ◆Lucifer1Kg:2015/12/29(火) 11:56:21 ID:Ccs0TH9g0
そういう人達には新しい居場所、拠り所を見つけてもらいたいな。
ルシは何もしてあげられなくなるから。

535 ◆Lucifer1Kg:2015/12/29(火) 12:02:24 ID:Ccs0TH9g0
痛み緩和できるものないかね。
薬でも良いけど強いのじゃないと効かなそう。

536 ◆Lucifer1Kg:2015/12/30(水) 07:17:29 ID:Ccs0TH9g0
浅い眠りと目覚めを繰り返し、意識も定かじゃない今日この頃。
それと目の痒みとくしゃみがひどい。

537 ◆Lucifer1Kg:2015/12/31(木) 09:31:02 ID:C/2Bym3I0
人に見捨てられ裏切られるたびに追い詰められていく。
信じようと、頼ろうとした自分が嫌になる。

538 ◆Lucifer1Kg:2016/03/12(土) 13:44:19 ID:Ccs0TH9g0
話題に上がってたし、どうせならここも1000まで伸ばすかね。
そもそもここ離れた理由が今になってはハッキリと思い出せないというね。

539 ◆Lucifer1Kg:2016/03/12(土) 13:45:05 ID:Ccs0TH9g0
今日は大切なイベントがある。
そのために今から大忙し。

540 ◆Lucifer1Kg:2016/03/13(日) 05:50:39 ID:Ccs0TH9g0
つらい。

541 ◆Lucifer1Kg:2016/03/13(日) 05:54:05 ID:Ccs0TH9g0
でも生まれて初めてのレベルの幸せ味わえた。

542 ◆Lucifer1Kg:2016/03/13(日) 22:35:12 ID:Ccs0TH9g0
筋肉痛ひどいから治るまで引きこもろう。
治っても引きこもりだけど。

543 ◆Lucifer1Kg:2016/03/13(日) 22:41:42 ID:Ccs0TH9g0
すごく寒く感じる。
静かなのは嫌いじゃないけど今日は嫌い。

544 ◆Lucifer1Kg:2016/03/14(月) 01:53:02 ID:Ccs0TH9g0
今日は朝から雨の予報。
夜の曇り空ってなんとなく赤っぽく見えるんだけど気のせいじゃないはず。

545 ◆Lucifer1Kg:2016/03/14(月) 02:01:29 ID:Ccs0TH9g0
書きたいことはいっぱいあるのに書けないことばっかり。
吐き出すところが見つからなかった言葉は何処にも行けず溜まっていく。

546 ◆Lucifer1Kg:2016/03/14(月) 02:04:51 ID:Ccs0TH9g0
何が幸せかなんてのは人によって違うし、自分のしたいようにすればいい。
それが報われなかったとしても。

547 ◆Lucifer1Kg:2016/03/14(月) 02:24:39 ID:Ccs0TH9g0
最近よくお腹を壊すんだけど冷えではなさそうだしストレスかな。
でも便秘にはならなそう。

548 ◆Lucifer1Kg:2016/03/14(月) 02:29:41 ID:Ccs0TH9g0
明るくて幸せな妄想してたいのに出来ない。
どうしても現実がチラチラ視界に入って暗くなってしまう。

549 ◆Lucifer1Kg:2016/03/14(月) 03:08:18 ID:Ccs0TH9g0
引越して8ヶ月が過ぎ、自分の住みやすい城が出来上がった。
年末あたりから特にルシの元気が無いからか、友達もよく遊びに来てくれる。
それでもやっぱり寂しさは拭えない。
本当に欲しいものは叶わない。
やっとの思いでこの手に掴めても、すぐ離れて遠くへ行ってしまう。
また大切なものを失うのが怖くて何も出来ない。

550 ◆Lucifer1Kg:2016/03/15(火) 09:28:51 ID:Ccs0TH9g0
毎日のように見ていた夢を見なくなった。
寝る前の考え事は相変わらず腐るほどしてるのに。

551 ◆Lucifer1Kg:2016/03/15(火) 09:34:00 ID:Ccs0TH9g0
周りにどう言われようと考えを改めるつもりはない。
それでもやっぱり現実を突き付けられるのとそうでないのとではまったく違う。

552 ◆Lucifer1Kg:2016/03/15(火) 09:35:26 ID:Ccs0TH9g0
そんなに病んでても仕方ないことなのにどんどんネガティブになっていく。
少しぐらい希望が欲しい。

553 ◆Lucifer1Kg:2016/03/15(火) 09:41:17 ID:Ccs0TH9g0
これ以上、自分が傷つかないように無意識のうちに目を背けてるのかもしれない。
それを見て肯定してしまったら自分すらも信じられなくなりそうで。

554 ◆Lucifer1Kg:2016/03/15(火) 09:43:34 ID:Ccs0TH9g0
ほんとは全部わかってるのに、わかりたくない。
これまでの、これからの自分がなんの意味も無くなってしまうから。

555 ◆Lucifer1Kg:2016/03/17(木) 10:30:41 ID:Ccs0TH9g0
生々しいエロい夢見た日は悶々とする。
たいがい解消する前に二度寝するけども。

556 ◆Lucifer1Kg:2016/03/17(木) 17:14:36 ID:Ccs0TH9g0
その人のために死ねるかと問われたならば、死ねると答える。
いろいろな問題や苦痛も引き受けて代わりに背負っていける。
自分が死のうが壊れようが、そんなのたいしたことじゃない。

557 ◆Lucifer1Kg:2016/03/17(木) 17:17:35 ID:Ccs0TH9g0
自分がボロボロになるまで人に尽くしたいと思うことがある。
それが本当に望んだ幸せなのかは自分にもわからない。

558 ◆Lucifer1Kg:2016/03/17(木) 17:19:44 ID:Ccs0TH9g0
昔から仲の悪かった母親と最近は歩み寄る努力をしてる。
一緒に居ても違和感ないぐらいにはなれたと思う。

559 ◆Lucifer1Kg:2016/03/17(木) 17:20:54 ID:Ccs0TH9g0
家族を作りたいとは思ったことがない。
ただその人と一緒に居られればいいと思ってる。

560 ◆Lucifer1Kg:2016/03/17(木) 17:23:38 ID:Ccs0TH9g0
何も望まないようになれればどれだけ楽か。
自分も誰も傷付けることないのに。

561 ◆Lucifer1Kg:2016/03/18(金) 00:48:09 ID:Ccs0TH9g0
スマホの画面ずっと見てたらまたドライアイみたいなのが再発。
いつもは目薬で良くなるのに今日は目薬すらも滲みて痛い。

562 ◆Lucifer1Kg:2016/03/18(金) 00:50:43 ID:Ccs0TH9g0
クローンが作れるなら作ってみたいけど、偽物には変わりないから要らないね。
本物じゃないと満たされない。

563 ◆Lucifer1Kg:2016/03/18(金) 00:56:04 ID:Ccs0TH9g0
目瞑ってても痛くて寝れそうにない。
かと言って動画を観る気にもなれない。

564 ◆Lucifer1Kg:2016/03/18(金) 01:04:32 ID:Ccs0TH9g0
こないだからタンが絡むみたいに喉がおかしくて咳払いがいつもよりひどい。
喉カスカスになりそう。

565 ◆Lucifer1Kg:2016/03/23(水) 02:05:58 ID:Ccs0TH9g0
明るいものは見えてこないね。
ただ暗がりをぼーっと見つめているだけ。

566 ◆Lucifer1Kg:2016/03/23(水) 02:08:33 ID:Ccs0TH9g0
他人からすれば〝たかが〟なんだと思う。
でも本人にとってはそれがすべてなんだよ。

567 ◆Lucifer1Kg:2016/03/23(水) 02:12:35 ID:Ccs0TH9g0
ことの始まり、原因は自分にあると思う。
いろんな人に対して申し訳ない。

568 ◆Lucifer1Kg:2016/03/23(水) 11:15:25 ID:Ccs0TH9g0
表には出さずとも心で泣いてたり心が悲しんでたりする人。
人を楽しませるピエロのメイクには涙が描かれている。

569 ◆Lucifer1Kg:2016/03/23(水) 11:20:04 ID:Ccs0TH9g0
ピエロのメイクに涙が描かれるようになった理由の話はいくつかある。
そのどれもが悲しい結末を迎えている。

570 ◆Lucifer1Kg:2016/03/23(水) 11:23:17 ID:Ccs0TH9g0
顔で笑って心で泣いている。
日本人は特にピエロが多いんじゃないかな。

571 ◆Lucifer1Kg:2016/03/26(土) 01:02:28 ID:Ccs0TH9g0
ただの自己満足で偽善だったのかもしれない。
すがりつけるものは見つからなかった。

572 ◆Lucifer1Kg:2016/03/26(土) 01:07:15 ID:Ccs0TH9g0
偽りは要らないけど真も要らない。
すべてを知るのはあまりにもつら過ぎる。

573 ◆Lucifer1Kg:2016/03/26(土) 10:17:26 ID:Ccs0TH9g0
てすと。

574 ◆Lucifer1Kg:2016/03/30(水) 04:57:40 ID:Ccs0TH9g0
自分の中の普段は閉ざしてる部分を何もかもさらけ出せて、それを受け入れて包んでくれる人が貴重なのはわかってる。
わかってはいても今はまだダメなんだ。

575 ◆Lucifer1Kg:2016/03/30(水) 04:59:49 ID:Ccs0TH9g0
大切だから大事にしたいと君は言う。
本質は男だと思ってたけどそうでもないのかな。

576 ◆Lucifer1Kg:2016/03/30(水) 05:17:27 ID:Ccs0TH9g0
特に異性だと、大事にするって難しいと思う。
気持ちを受け取れずにそういう我慢もさせてると思うと本当に申し訳ない。

577 ◆Lucifer1Kg:2016/03/30(水) 05:29:01 ID:Ccs0TH9g0
異性なのか同性なのか微妙なところだけど、身体はちゃんと男だと思う。
そんな彼のためにもしっかりしないといけないのに酷くなるばかりで。

578 ◆Lucifer1Kg:2016/03/30(水) 05:32:13 ID:qCxTSQ9U0
家に1人で居ると落ち着かない、だんだん不安になってくる。
不確かな日々の想いが今になって一気に来たんだと思うようにする。

579 ◆Lucifer1Kg:2016/03/30(水) 05:33:37 ID:Ccs0TH9g0
大丈夫、きっとそのうち良くなる。
でないと今まで以上にみんなに迷惑かけながら生活することになるから、早くなんとかしないと。

580 ◆Lucifer1Kg:2016/03/30(水) 05:34:57 ID:Ccs0TH9g0
何がこんなに不安なのか明確な理由が見つからない。
また独りぼっちになることが不安?

581 ◆Lucifer1Kg:2016/03/30(水) 05:38:02 ID:Ccs0TH9g0
どんなことでも常に最悪の事態を考えてるからネガティブになったんだと思う。
いきなり絶望を見せられるよりかは先に考えてた方がダメージ少ないような気がして。

582 ◆Lucifer1Kg:2016/03/30(水) 05:42:46 ID:Ccs0TH9g0
過去の罪悪感から来る精神的な自傷は止められれば止められるほどに酷くなると思う。
独りぼっちの可能性は自分が生んでいるとわかってる。

583 ◆Lucifer1Kg:2016/03/30(水) 05:46:47 ID:Ccs0TH9g0
昔よりかは吐いたり体調を崩したりすることはなくなってきた。
メンタル面も比例して良くなってくれればいいのに。

584 ◆Lucifer1Kg:2016/03/30(水) 05:50:09 ID:Ccs0TH9g0
今年は会いに行けないから、せめて海を見に行くよ。
いつも連れてってくれた思い出の場所。

585 ◆Lucifer1Kg:2016/03/30(水) 10:19:04 ID:Ccs0TH9g0
何が目的なのか、何を考えてるのかはわからないし知りたくもない。
もしそれが自分にとってつらいことなら知らない方がいいに決まってる。

586 ◆Lucifer1Kg:2016/03/30(水) 10:23:21 ID:Ccs0TH9g0
でも白黒ハッキリつけたいかもしれない。
いつまでもウジウジしてんのやだし。
ハッキリさせたらさせたで結果はつらいんだろうけど。

587 ◆Lucifer1Kg:2016/04/01(金) 07:12:24 ID:Ccs0TH9g0
次に何かあったらブロックしようと思う。
GWの予定は取り消ししようと思う。

588 ◆Lucifer1Kg:2016/04/01(金) 07:13:29 ID:Ccs0TH9g0
休み取っちゃったし友達と出掛けようかね。
時期的に藤の花を見に行ったり海でもいいね。

589 ◆Lucifer1Kg:2016/04/01(金) 07:21:26 ID:Ccs0TH9g0
自分がめんどくさい奴だからだと思うけど、めんどくさい人は嫌いなんだ。
人を嫌いになるのは自分と似た部分があるからとかなんとか。

590 ◆Lucifer1Kg:2016/04/02(土) 01:30:12 ID:Ccs0TH9g0
今日は今年いちばん落ち込んでるかもしれない。
衝動が自分だけじゃ抑えきれない。

591 ◆Lucifer1Kg:2016/04/02(土) 01:34:24 ID:Ccs0TH9g0
あと何回何十回これを繰り返すんだろう。
こんなの続いたら絶対もたない。
自分が悪いからなんの解決法も見つからない。

592 ◆Lucifer1Kg:2016/04/02(土) 09:19:44 ID:Ccs0TH9g0
自分がどうしたいのかわからなくなってきた。
許されるのなら、もう逃げてしまいたい。

593 ◆Lucifer1Kg:2016/04/02(土) 09:22:53 ID:Ccs0TH9g0
全部を捨てる覚悟がついたなら、どこか遠く誰もいないところに逃げてしまいたい。
あとのことなんて知らない、そんなの考えてる余裕がない。

594 ◆Lucifer1Kg:2016/04/02(土) 09:26:58 ID:Ccs0TH9g0
あの日に死んでおけば良かった。
無駄に生きてきたからダメなんだ。

595 ◆Lucifer1Kg:2016/04/03(日) 23:54:33 ID:Ccs0TH9g0
これで良かったんだと思いたい。
もう関わることもないでしょ。

596 ◆Lucifer1Kg:2016/04/14(木) 00:16:29 ID:Ccs0TH9g0
余計なもの取っ払えてだいぶスッキリした。
あとはまた新しいものが付かないようにしよう。

597 ◆Lucifer1Kg:2016/04/14(木) 00:18:26 ID:Ccs0TH9g0
今が楽しければそれでいい。
って心から思えるようになれたらいいんだけどね。
もしかしたら楽しくないのかもしれないね。

598 ◆Lucifer1Kg:2016/04/23(土) 02:01:46 ID:Ccs0TH9g0
人生やり直しが出来るなら、中学3年の夏からやり直したい。
あの頃から徐々に何もかも崩れてきたんだし違う選択肢を選びたい。
歴史は変わらない、起こるべきことは必ず起きる、もしそうならそれでもいい。
もっと一緒に過ごす時間を大切にしたかっただけだから。

599 ◆Lucifer1Kg:2016/04/23(土) 02:04:46 ID:Ccs0TH9g0
今こうして過ごしている日々に、なんの意味も見い出せない。
ただ無意味な時間だけが過ぎていき歳を重ね、自分を傷付けていく。
この選択肢は間違っていたんだろうか。

600 ◆Lucifer1Kg:2016/04/23(土) 02:08:27 ID:Ccs0TH9g0
うっすら遠くの方に見えるのはバッドエンドなんだろうと思う。
昔と同じ破滅の道をまた着々と辿るしかないんだろうか。
どうすれば自分が本当に満足するのか、自分が本当に望んでるものはなんなのか、全部わからなくなってきた。

601 ◆Lucifer1Kg:2016/04/23(土) 02:12:57 ID:Ccs0TH9g0
身体が疲れやすくなってきた。
このまま寝とくのも悪くないかもね。

602 ◆Lucifer1Kg:2016/04/26(火) 09:01:55 ID:Ccs0TH9g0
今まで大きな努力はしたことがなかったから、いざやろうと思ってもどうすればいいのか。
まだ努力する決意もついてないけど。

603 ◆Lucifer1Kg:2016/04/27(水) 11:23:37 ID:Ccs0TH9g0
優しい人ほど冷たくなれるんだと思う。
見切りをつけられれば手のひら返したように見捨てられる。
そんなことにはもう慣れた。

604 ◆Lucifer1Kg:2016/04/27(水) 11:25:28 ID:Ccs0TH9g0
本当の優しさ、本当の愛なんてものは目に見えるはずもなく、形に残せるものでもない。
どれだけ相手に伝えられるか、それしか示す方法が見つからない。

605 ◆Lucifer1Kg:2016/04/27(水) 11:29:35 ID:Ccs0TH9g0
伝えたいのに伝えられなくて、伝えることが許されなくて。
きっと死ぬ時はそれが一番の後悔になるんだと思う。
あの件から後悔しないように生きてきたけど、こればっかりは仕方ないね。

606 ◆Lucifer1Kg:2016/04/27(水) 11:41:27 ID:Ccs0TH9g0
死んでも入る墓なんて無いんだから全部を海に散骨して欲しい。
それが法的にどうなのかは知らないけど、もし可能なら最期のお願い。
たまにはちょっとぐらいわがまま言っても許して欲しい。

607 ◆Lucifer1Kg:2016/04/27(水) 11:51:41 ID:Ccs0TH9g0
ずっと願っていた平和は世界が静かになっただけで、もっと虚しいものだったよ。
大切なものが取り戻せないのなら、平和なんて要らなかったのかもしれない。

608 ◆Lucifer1Kg:2016/04/28(木) 00:36:37 ID:Ccs0TH9g0
ずっと起きずに死ぬまで幸せな夢を見続けていたい。
現実逃避でしか自分を慰めることが出来ないから。

609 ◆Lucifer1Kg:2016/04/29(金) 08:56:19 ID:Ccs0TH9g0
小学校に上がるまでの小さい頃の記憶ろくなの無い。
朝から晩までパチ屋に連れられてたことと、家にずっと独りだったことぐらいかな。
幼稚園も保育園も行ってなかったし外でも遊べなかったから友達いなかった。

610 ◆Lucifer1Kg:2016/04/29(金) 09:01:59 ID:Ccs0TH9g0
ルシが生まれるずっと前から飼ってた猫がいて、子供嫌いなはずなのに家でいつも傍にいてくれた。
独りなのが当たり前だから寂しいなんて感情は当時まったく無かったけど、ふわふわしっぽで慰めてくれた。
白黒のペルシャみたいな綺麗な長毛で、若い頃はモデルにスカウトされるぐらいの美猫。
今はもうお亡くなりになったけど21年ぐらい生きたんじゃないかな。
その子に育てられたみたいなもんなのに親孝行できてたかな。

611 ◆Lucifer1Kg:2016/04/29(金) 09:05:23 ID:Ccs0TH9g0
そのうち近所うろついてた捨て犬であろう迷い犬も家族になって、ルシは動物に囲まれて動物に育てられてきたね。
動物とのコミュニケーションは得意なのに人とのコミュニケーションが苦手なのは、これだと思う。

612 ◆Lucifer1Kg:2016/04/29(金) 09:09:07 ID:Ccs0TH9g0
パチ屋では知らないおっさんお兄さんによくモテてた気がする。
「幼女」だからなんだなと今では納得。
お菓子もらったりコインと玉で遊んでもらったり、常連さんとはもう顔見知りだったね。
よく変なことされなかったなと思う。

613 ◆Lucifer1Kg:2016/04/29(金) 09:22:16 ID:Ccs0TH9g0
親は家にいてくれない方が良かった。
怒鳴り声、ヒステリックな黄色い声、物が壊れる音。
二人の喧嘩が始まるといつも猫を連行して押入れに閉じこもってた。
怖かったし、外で何が起きているのかを見たくなかった。
そのうち怒りはルシに向かって、押入れから引きずり出される。
よく怪我が残らなかったと思う。

614 ◆Lucifer1Kg:2016/04/29(金) 09:29:21 ID:Ccs0TH9g0
小学校も中学校ももっといろいろエピソードがあるけど、今日のところは思い出すのここまで。
成長するにつれて、だんだん内容えぐくなってくるからね。

615 ◆Lucifer1Kg:2016/04/30(土) 07:06:31 ID:Ccs0TH9g0
絶対なんてことは無いから、そのうち自分も誰かも気持ちが変わってしまうんじゃないかと怖い。
目の前に存在しないものをどうやって自分の中につなぎ止めてられるのか。

616 ◆Lucifer1Kg:2016/04/30(土) 07:11:29 ID:Ccs0TH9g0
なんの脅威も不安も無く心から安らげて安心できる生活を送ってみたい。
病むようなことが今は多過ぎる。

617 ◆Lucifer1Kg:2016/04/30(土) 07:20:01 ID:Ccs0TH9g0
鬱は今まで普通にやってたことが出来なくなると聞く。
昔は毎晩のようにゲーム実況動画を観てたのに、もう1ヶ月ぐらいはまともに観られていない。
あぁあれ観たいな、あれ観なきゃなとは思っても観る気力がわかない。

618 ◆Lucifer1Kg:2016/04/30(土) 07:23:34 ID:Ccs0TH9g0
全然2chやる気力がわかないのもそうなのかもしれない。
ただ2ch見てるとストレスが溜まるのは確実だから、理由はひとつではないと思う。

619 ◆Lucifer1Kg:2016/04/30(土) 07:26:14 ID:Ccs0TH9g0
とにかく何に対しても気力が無い、昔よりずっと無気力状態なのは確実。
こんな状態で大切なものを傷付けたり失わないよう気をつけたいのに、それすらもどこか遠いことのように感じる。

620 ◆Lucifer1Kg:2016/05/01(日) 23:59:16 ID:Ccs0TH9g0
自分が壊れずにいられる自信がない。
もしかしたらもう壊れかけてるのかもしれない。
ほんの些細なことでも一瞬でタガが外れてしまうような気がする。
そうなったら自分はどんな行動に出るんだろう。

621 ◆Lucifer1Kg:2016/05/02(月) 00:03:07 ID:Ccs0TH9g0
なんて馬鹿なことを考えてるんだろう。
こうなったのは誰のせいでもない、傷付けてるのは自分自身なのに。
いつか自分を殺すのは、そう遠くない。

622 ◆Lucifer1Kg:2016/05/02(月) 00:20:40 ID:Ccs0TH9g0
真実というか、答えを知ることが出来たならもう心残りはないと思う。
それを知ってしまったらすべてが終わる気もする。
終わらせたいけど終わらせたくない、そんな葛藤を越えられるのかすらもわからない。

623 ◆Lucifer1Kg:2016/05/02(月) 00:24:25 ID:Ccs0TH9g0
このままゆっくり壊れながら不安定な夢を見続けるのと、現実を目の当たりにするのと、どっちがいいのかわからない。
どっちを選んだとしても自分は消えてしまうと思う。

624 ◆Lucifer1Kg:2016/05/03(火) 06:03:40 ID:Ccs0TH9g0
覚悟とかそういうのじゃなく、タイミングなんだと思う。
そのタイミングが合うことは無いんだろう。

625 ◆Lucifer1Kg:2016/05/03(火) 09:18:24 ID:Ccs0TH9g0
また泣けるようになったのはいつからだろう。
一番大切なものを失った頃は泣きたくても涙が出なかった。
それが今は毎日のように泣けてる。
あの頃よりかは少しマシな状態なのかね。

626 ◆Lucifer1Kg:2016/05/03(火) 09:24:41 ID:Ccs0TH9g0
タイミングだと言ったけど、最初からそんなものは無かったのかもしれない。
本当のことと自分の願望がぐちゃぐちゃに混ざって区別がつかない。
誰かに整理してもらうことも出来ない。

627 ◆Lucifer1Kg:2016/05/03(火) 09:36:27 ID:Ccs0TH9g0
考えたことや毒素をここで吐き出し続けてきたけど、溜まってるものは減るどころかどんどん増えていくばかりで。
吐き出せば吐き出すほどに自分を嫌いになって、死ぬまで追い詰めたくなる。
それでも吐き出さずに溜めていったらいつか周りに振りまきそうだから、ここに書くしかない。

628 ◆Lucifer1Kg:2016/05/04(水) 03:15:58 ID:Ccs0TH9g0
雨の中にあてもなく紛れてこようと思う。

629 ◆Lucifer1Kg:2016/05/04(水) 04:37:35 ID:Ccs0TH9g0
今日は思ってたより雨強くならないみたい。
一日ずっと降ってて欲しかったけど仕方ないね。

630 ◆Lucifer1Kg:2016/05/04(水) 04:42:07 ID:Ccs0TH9g0
思い立ったら即行動じゃないけど、ふと、なんの前触れもなく突飛なことをやりたくなる。
やった結果どうなるかはその時の気分と状況に左右される。

631 ◆Lucifer1Kg:2016/05/05(木) 02:05:37 ID:Ccs0TH9g0
充電期間ってわけじゃないけど、少し安静にして過ごそうと思う。
考えれば考えるほどに悪い方向にしか思考が向かない。
全部を放棄したいぐらい。

632 ◆Lucifer1Kg:2016/05/05(木) 02:16:18 ID:Ccs0TH9g0
自分の帰りを待っててくれる人がいるっていいもんだね。
行ってきます、行ってらっしゃい。
ただいま、おかえり。
おはよう、おやすみ。
こんな簡単なやり取りをするだけで心が少し温かくなるような気がする。

633 ◆Lucifer1Kg:2016/05/05(木) 02:20:19 ID:Ccs0TH9g0
なにも言わず急にいなくなっても待っててくれて、心配してくれて、おかえりって言ってくれる。
そんな温かみに触れられるこの生活も悪くないのかもしれない。

634 ◆Lucifer1Kg:2016/05/05(木) 02:30:40 ID:Ccs0TH9g0
そのへんの女の子より心が綺麗で、繊細で脆くてすぐ壊れてしまいそう。
そんなところ見せられたらしっかりしなきゃいけなくなる。

635 ◆Lucifer1Kg:2016/05/06(金) 01:15:26 ID:Ccs0TH9g0
お互いのことをよく知っていて大きな我慢の無い関係は楽でいい。
特に不満も無く、まるで老後みたいにゆっくりと過ごしてるのが心地いい。
一度ぬるま湯に浸かったら抜け出せないことを身をもって思い知る。

636 ◆Lucifer1Kg:2016/05/08(日) 00:33:28 ID:Ccs0TH9g0
何かを得るためには代償が必要。
どっちも得たままなんてことは許されない。
得たいと思っているものに対する代価を払えない、代価を支払う覚悟が出来ない。
たとえば自分の人生を左右するようなものならそれも仕方ない。

637 ◆Lucifer1Kg:2016/05/08(日) 00:58:03 ID:Ccs0TH9g0
何を選んで生きていくかは自由。
人から何か言われることはあっても、本人の好きにすればいい。
本当にそれがいいと思えるのなら。

638 ◆Lucifer1Kg:2016/05/09(月) 01:57:40 ID:Ccs0TH9g0
治療を続けて生きていく意味を、目標を見失った。
もう心の片隅では全部わかっていて、とっくに諦めていたんだと思う。
今まではそれを認めたくなかったから頑張って来たけど、認めてしまったからには、もう頑張っていく理由が無い。

639 ◆Lucifer1Kg:2016/05/09(月) 02:35:55 ID:Ccs0TH9g0
また治療を放棄したら、あとどれくらい時間があるんだろう。
なんてことを考える理由も無くなった。
精神的にも肉体的にも、時間があればそれだけつらい思いをする。
今までの時間は楽しかったから無かったことにはしない。

640 ◆Lucifer1Kg:2016/05/09(月) 07:11:53 ID:qCxTSQ9U0
なりたいものを止める気も、作ったものを壊す気もない。
自分勝手にそれをやってしまったら、取り返しのつかないことになるから。
在るべきものは在るままでいい。

641 ◆Lucifer1Kg:2016/05/12(木) 11:09:28 ID:Ccs0TH9g0
世の中には諦めた方がいいこともいっぱいある。
まだ全部を諦めたわけじゃないけど、それも時間の問題だと思う。
心の入れ替えが出来たらどれだけ楽なんだろう。

642 ◆Lucifer1Kg:2016/05/14(土) 10:50:13 ID:Ccs0TH9g0
また独りになる。
寂しくないわけがない。

643 ◆Lucifer1Kg:2016/05/16(月) 11:24:56 ID:Ccs0TH9g0
巡回して常に見ているスレが数えてみたら40近くあった。
その半分は動いていない。
それでも見続けているのは、いつかまた動いてくれるのを待っているからなのかもしれない。
どんなスレでも、スレ主が不在なら誰かしらは待っていてくれてるもんだと思う。

644 ◆Lucifer1Kg:2016/05/16(月) 11:28:59 ID:Ccs0TH9g0
それだけのスレを見ていても、最近はどこにも書き込む気力が無い。
昔は頑張っていたスレの保守もやらなくなってから何個か落ちた。
自分にとって必要なスレ、見守っていきたいスレだけが残ったのは悪いことではないと思うから良しとする。

645 ◆Lucifer1Kg:2016/05/16(月) 11:38:31 ID:Ccs0TH9g0
見ているのは仲いい人や興味のあるスレだけではない。
いろんなスレを見ているのは情報収集や人間観察のためでもある。
それ故、個人的な精神的ストレスを無駄に多く受けてしまうこともある。

646 ◆Lucifer1Kg:2016/05/16(月) 11:45:18 ID:Ccs0TH9g0
誰からも必要とされなくなった時がその人の終わりだと思う。
もちろんどう思うかは人それぞれ。
誰かに必要とされていないと自分の価値を意味を見い出せない人間も居るっていう話。

647 ◆Lucifer1Kg:2016/05/17(火) 04:34:53 ID:Ccs0TH9g0
曖昧なことは嫌い。
できるだけ白黒ハッキリさせたい、のに肝心の一言が言えない。

648 ◆Lucifer1Kg:2016/05/18(水) 01:47:28 ID:Ccs0TH9g0
何をこんなに恐れて不安がって悲しんでいるのか自分でもよくわからないのに、人に聞かれて答えられるわけが無い。
ただわからないというか、いろんな要素が入り混じって何がなんだかわからない。
その中のどれが一番つらくて尾を引いているのかがわかれば少しは楽になれるんだろうか。

649 ◆Lucifer1Kg:2016/05/18(水) 01:52:20 ID:Ccs0TH9g0
小さなつらいことが積み重なってきたんだから、ひとつを取り除いて楽になるようなものではないのかもしれない。
つらいことは溜まっていくばかりで、愚痴をこぼして吐き出しても楽にはならない。

650 ◆Lucifer1Kg:2016/05/22(日) 23:39:06 ID:Ccs0TH9g0
ちょっと急いでここを埋めてしまいたい。
もうルシファーの中の人は疲れたようです。

651 ◆Lucifer1Kg:2016/05/22(日) 23:43:27 ID:Ccs0TH9g0
せっかくいろんな人からいろんな酉もらったのに、それらを使う機会はもう無いかもしれない。
あの綺麗な10完はお返ししようかな。

652 ◆Lucifer1Kg:2016/05/22(日) 23:45:25 ID:Ccs0TH9g0
もうひとつの自スレは急がなくてもすぐ埋まるだろうけど、ここはまだまだ残ってる。
有効に使っていきたいとは思っても書けないようなことばかり。

653 ◆Lucifer1Kg:2016/05/22(日) 23:48:57 ID:Ccs0TH9g0
去年の今頃から始まってこの一年間いろいろあった。
その半分以上はつらいことだったと思う。
でも自分の理想像を描いて自己暗示にかけることで頑張ってこれた。
その頑張りに意味があったのかと言うと、無かったのかもしれない。

654 ◆Lucifer1Kg:2016/05/22(日) 23:55:24 ID:Ccs0TH9g0
日々の妄想を生きる糧にしてきたことが今はとてもつらい。
ついクセで考えてしまう、そのたびに現実と向き合わなければいけない。
正直まだ何も受け入れられてないし、自分が置かれてる状況を信じたくもない。
許されるならこのまま何も無かったことに、すべて悪夢だったことにして眠りたい。

655 ◆Lucifer1Kg:2016/05/23(月) 00:03:35 ID:Ccs0TH9g0
今はただ何も考えないでいたい。
考えなきゃいけないことはいっぱいあるけど、そんなの知らない。
他のことは全部どうでもいい。

656 ◆Lucifer1Kg:2016/05/23(月) 00:10:56 ID:Ccs0TH9g0
好きなコテのスレは見つけ次第ROMるようにしている。
たまに過去ログも掘ったりする。
そんなこと何年も繰り返していたら、専ブラのスレ一覧がDAT落ちも含めると100近くまで増えていた。
いつか整理しようと思いつつもやる気が出ない。

657 ◆Lucifer1Kg:2016/05/23(月) 00:23:48 ID:Ccs0TH9g0
正直クソみたいな人生だったと思う。
平和に生きたかっただけなのに、自分のせいで何人も不幸にした。
自分のせいで大切な人を亡くした。
今もまた自分のせいで誰かを不幸にするかもしれない。
こんな奴さえ居なければ、もっと早くに消えていれば良かったと、そんなことばかり考える。

658 ◆Lucifer1Kg:2016/05/23(月) 00:31:47 ID:Ccs0TH9g0
居場所を無くしたのも身体を痛めつけているのも自分を追い込むため。
いつもギリギリのところで立ち直るからと言う前向きな気持ち半分、自暴自棄が半分。
このまま弱って死んでいくか立ち直って生き直すかはわからない。

659 ◆Lucifer1Kg:2016/05/23(月) 00:50:57 ID:Ccs0TH9g0
ダイエットしてるわけじゃなく単純に食欲が無いからって2日ぐらい何も食べないでいたら体重が少し落ちた。
身体さわって鏡を見る限り見た感じは変わってないのが少し残念だったり。

660 ◆Lucifer1Kg:2016/05/23(月) 00:55:04 ID:Ccs0TH9g0
今日は気温が高く暑かったみたいだけど、わりと寒く感じた。
食べてないから体温が上がらないのか知らないけど、お布団が気持ちいいから良しとする。

661 ◆Lucifer1Kg:2016/05/23(月) 00:57:37 ID:Ccs0TH9g0
もともと人間不信の傾向があったけど、良くなるどころか酷くなるかもしれない。
自分は特に困らないからいいけど、人への配慮が出来なくなることには気を付けたい。

662 ◆Lucifer1Kg:2016/05/23(月) 01:22:47 ID:Ccs0TH9g0
前よりもっと人や物事に対しての興味関心が失せた気がする。
それは余裕が無くなったからなのか、人間らしさを少し捨てたからなのか。
なんて考えることすら興味が無い。

663 ◆Lucifer1Kg:2016/05/23(月) 01:27:04 ID:Ccs0TH9g0
今は大事な友達すらも拒絶したくなる。
拒絶して離れていってしまうんならそれでもいい。
傷付けたのに今更、誰かと繋がっていたいだなんて思うことは許されない。

664 ◆Lucifer1Kg:2016/05/23(月) 01:39:17 ID:Ccs0TH9g0
ずっと寝ている方が何も見ないで何も考えないで済む。
死んだら魂もとい意識がどうなるのかわからないけど、死んでからも残るようなら、ずっと睡眠状態でいたい。
意識が無いままでいたい。

665 ◆Lucifer1Kg:2016/05/23(月) 01:51:32 ID:Ccs0TH9g0
このスレを今も見ている人は居るのだろうか。
くだらないことしか書いてなくてごめんなさい。

666 ◆Lucifer1Kg:2016/05/23(月) 02:16:06 ID:Ccs0TH9g0
凍死は体温が33℃を下回ればいいんだから楽だよとオススメしてるのに、寒いのは苦しいと言われる。
手足の凍傷は汚くなるからそれだけに気をつければいいだけなのに。
首吊りみたいな一瞬の恐怖か凍死のジワジワ来る恐怖か、好きな方でいいけどね。

667 ◆Lucifer1Kg:2016/05/23(月) 02:25:31 ID:Ccs0TH9g0
ひと昔前は死ぬことを考えるのが唯一の楽しみだった。
どうやって死のうか、あれしてこれして、なんて計画を練ることが楽しかった。
それは今でも変わってないのかもしれない。

668 ◆Lucifer1Kg:2016/05/23(月) 02:29:54 ID:Ccs0TH9g0
電車に飛び込むのは衝動的なものだと思う。
日頃ストレスやら何やらが溜まってなく疲れてない人にはわからないだろうね。

669 ◆Lucifer1Kg:2016/05/23(月) 02:41:52 ID:Ccs0TH9g0
過去を振り返ってみたけど、すでに伏線はチラホラと張られていたのかもしれない。
それに気付かなかった自分が悪いのに責めるのは間違ってる。
何もかもが遅過ぎた。

670 ◆Lucifer1Kg:2016/05/23(月) 02:54:39 ID:Ccs0TH9g0
全然いい子じゃないし、いい子を演じたくもないし、ほんとはもっと素のままでわがまま言っていたかった。
全部わかりたくない、何も変わらずにいたい。
我慢はいっぱいしてきた、もうやだ。
自分の思い通りにならないからって駄々こねるのはダメだと思うけど、抑えることも出来ない。
こんなんだから何も叶わない、こんな奴が選ばれるわけがない。
そんなことは自分が一番わかってる。

671 ◆Lucifer1Kg:2016/05/23(月) 02:59:54 ID:Ccs0TH9g0
なんてね、今更なにを言ってるんだろう。
一度スイッチ入っちゃうと止まらないのはいつもの悪いクセ。
考えないようにしようとすればするほど余計に考えてしまう。
自分が苦しむだけならまだいいとしても、誰かを苦しませることはしたくないのに。
どうすればいいのかわからない、記憶でも消せばいいんだろうか。

672 ◆Lucifer1Kg:2016/05/23(月) 04:15:33 ID:Ccs0TH9g0
このスレを最初から読み返してたら1時間が経ってた。
今も昔もめんどくさいこと書いてるのは変わりないけど、心が痛い。
大切なものほど失いやすいのは本当だよ。

673 ◆Lucifer1Kg:2016/05/23(月) 04:17:44 ID:Ccs0TH9g0
人生で2度目の、涙が出ないほど悲しい出来事。
もうこの先はこんな出来事ないだろうと思う。
ハッピーエンドは無くても良かったんだ、バッドエンドにさえならなければ良かっただけなんだ。

674 ◆Lucifer1Kg:2016/05/23(月) 04:27:36 ID:Ccs0TH9g0
ルシなんかが幸せを求めること自体、間違っていた。
ましてや誰かを不幸にしてまでなんて許されるわけがない。
独り寂しく生きて惨めに死んでいかなければいけない人間だってことを忘れてた。
それでもまだ願望を捨てきれず求めてしまうなんて、そんなの迷惑でしかないことはわかってるのに。
自分がほんとに嫌になる、早く消えてしまいたい。

675 ◆Lucifer1Kg:2016/05/23(月) 04:39:44 ID:Ccs0TH9g0
ここは日記でもあるから、残して覚えておきたい思い出は書くようにしてる。
あとで読み返して過去を振り返ることで得られるものもある。

676 ◆Lucifer1Kg:2016/05/23(月) 11:13:13 ID:Ccs0TH9g0
あの頃と同じ、狂い始めてるんだと思う。
耐えられる強さが欲しかった。
昔とは違ってそばにいて救ってくれた人達はもういない。
自分独りでなんとかしなきゃいけない。

677 ◆Lucifer1Kg:2016/05/23(月) 21:52:33 ID:Ccs0TH9g0
感情を失ったコピペじゃないけど、喜怒哀楽を感じるのも表すのも疲れた。
かろうじて留めていた理性も全て放棄する。
それでもいろんな制限があり過ぎて本能のままには生きられない。
なので別の計画を綿密に考えていこうと思う。

678 ◆Lucifer1Kg:2016/05/24(火) 10:36:47 ID:Ccs0TH9g0
全部を壊して奪いたいと切実に願ってしまうのはとても醜い。
自分が醜くなればなるほどに苦しい、それでも心地よくもある。

679 ◆Lucifer1Kg:2016/05/24(火) 10:58:23 ID:Ccs0TH9g0
全てを失って全てを憎んでしまう人は今こんな気持ちなんだと思う。
これじゃ犯罪を犯したくなるのも仕方ない。
たとえ他人を不幸にしようとも自分にとって一番いい選択肢を選んでしまうのも仕方ない。

680 ◆Lucifer1Kg:2016/05/24(火) 11:01:49 ID:Ccs0TH9g0
どんなに綺麗事を並べ立てていても、結局はみんな自分のことしか考えていない。
自分が良ければそれでいい、そう思うようになってしまったのは我慢と理性を捨てたから。

681 ◆Lucifer1Kg:2016/05/24(火) 11:04:49 ID:Ccs0TH9g0
ただ食欲が無いだけかと思っていたけど、それだけでは無いのかもしれない。
何を食べても戻すから何も食べたくない。
お腹すいたと感じることも無くなった。

682 ◆Lucifer1Kg:2016/05/24(火) 11:07:37 ID:Ccs0TH9g0
仕方ない仕方ない、そんな我慢も何もしたくない。
一般常識として人間がしちゃいけない、越えちゃいけないラインまで来てしまった。
それを越えるのは簡単、でもそれをまだ踏み留めているものがある。
そのうちそれも無くなってしまうんだと思う。

683 ◆Lucifer1Kg:2016/05/24(火) 11:13:38 ID:Ccs0TH9g0
どうして自分だけが、なんて思ったりもする。
それに対しての答えは見つからないし誰も答えてくれない。
何がいけなかったのか、そんなことはわかってるはずなのに納得は出来ない。

684 ◆Lucifer1Kg:2016/05/24(火) 11:21:23 ID:Ccs0TH9g0
大切なものも人間関係も住むところも捨てて何処かへ行ってしまいたい。
アテなんて何も無い、力尽きるまで自由気ままに放浪していたい。
もしヒッチハイクするなら何事も無く済むとは思わないけど、もうなんでもいい。
その頃には帰る場所も無いし待っていてくれる人もいない。

685 ◆Lucifer1Kg:2016/05/25(水) 18:17:49 ID:Ccs0TH9g0
終わったものだと思っていたけれど、自分が勝手に終わらせた気になっていただけなのかもしれない。
人のこと考えずに自分のことしか考えていなかったから何も気付けなかった。
この目は今まで何を見てきたんだろう。
本当のものは見えていたはずなのに、無意識に目を逸らしていたのか。

686 ◆Lucifer1Kg:2016/05/26(木) 03:29:25 ID:Ccs0TH9g0
アンデルセン童話の人魚姫のように、重い代償を支払ってでも自分が求めたものを手に入れようとする勇気が欲しい。
もちろん結末は目に見えている。
どうせ泡になって消える運命なら、最後にやりたいことやってもいいんじゃないか。
なんて、そんなこと許されるはず無いのに。

687 ◆Lucifer1Kg:2016/05/26(木) 04:36:42 ID:Ccs0TH9g0
ほんとにこのままでいいのか、どれが正解なのか。
自分も誰も悲しまない選択肢は無いのか。
自分のせいで人の人生を左右させることになるとは思わなかった。

688 ◆Lucifer1Kg:2016/05/27(金) 11:05:47 ID:qCxTSQ9U0
「好き」っていつまで続くんだろう。
好き合って愛し合っていた2人の間に愛が無くなってしまうのは何故だろう。
「永遠」なんて有り得ないことを人は知っているのに、約束をして誓いたがる。
それになんの意味があるのか未だ理解できない。

689 ◆Lucifer1Kg:2016/05/27(金) 11:32:23 ID:Ccs0TH9g0
誰にも心を許さず自分の中に閉じこもっていれば、無駄に傷付くこと無いかもしれない。
人を信じたり期待したり深く付き合ったりするからダメージが大きいだけで、最初からそんなことしなければいいのかもしれない。
もっと言うと、すべてに対して無関心になればいいのかもしれない。

690 ◆Lucifer1Kg:2016/05/27(金) 11:50:06 ID:Ccs0TH9g0
自己防衛のために仮面をかぶって良く見せようと振舞うのは好きにすればいい。
ただ、偽善者や八方美人と同じにおいがするから、個人的には好かない。
その人がどんなに良い人でも、調子のいい人だ、浅い人だと思ってしまう。
きっと自分がひねくれてるからなんだろう。

691 ◆Lucifer1Kg:2016/05/27(金) 12:14:19 ID:Ccs0TH9g0
周りからの評価や世間体をそこまで気にしたことがなかったから好きにやってきた。
これからもさほど気にしないままでいるんだと思う。
だから平気でものを言えるし道徳に背いたことも出来る。

692 ◆Lucifer1Kg:2016/05/31(火) 00:54:42 ID:Ccs0TH9g0
ゆっくり黙々と考え事する暇が無い。
どうせなに考えてても悪い方に傾くんだから、何も考えないのは良いことなんだとは思う。
それでもたまには何か考え事していないと頭が腐るような気がする。

693 ◆Lucifer1Kg:2016/06/01(水) 15:44:06 ID:Ccs0TH9g0
とあるコテさんのカラオケラジオを聴いてしまったんだけど、動悸が激しいおさまらない。
まさか、まさか、そんなはずはない。
そりゃ好きなものとか共通点はいくつかあったけど、まさか。
でもあの声と歌い方はよく知っている。
いいやでも信じられない信じたくない。

694 ◆Lucifer1Kg:2016/06/01(水) 15:49:24 ID:Ccs0TH9g0
これは今年いちばんの衝撃事実になりそう。
三日ぐらい寝込みたい。

695 ◆Lucifer1Kg:2016/06/01(水) 16:05:34 ID:Ccs0TH9g0
今日は良い日だ。
発狂しそうなほど良い日だ。

696 ◆Lucifer1Kg:2016/06/01(水) 17:45:31 ID:Ccs0TH9g0
だいぶ落ち着いてきた。
まさか再会するとは思わなかった。
世界はわりと狭いものですな。
ずっと気になってたけど、元気そうで安心した。

697 ◆Lucifer1Kg:2016/06/01(水) 17:52:46 ID:Ccs0TH9g0
夜ご飯まで昼寝しようと思ってたのにもうこんな時間。
だいぶ元気になったから良しとしよう。

698 ◆Lucifer1Kg:2016/06/01(水) 23:32:40 ID:Ccs0TH9g0
あの頃のことをいろいろ思い出してみると、自分が如何にガキだったかを思い知らされる。
まだまともな経験も積んでなかったし、酷く悲しい出来事のあとで荒んでいた時期だった。
そんな自分を多少なりともまともに戻してくれたのは感謝してる。

699 ◆Lucifer1Kg:2016/06/01(水) 23:39:16 ID:Ccs0TH9g0
君が言ったようにあれは全部ほんとに偽善だったのか。
気持ちは何も無かったのか。
今はもうだいぶ心に余裕が出来たとはいえ、それを聞く勇気は出ない。
きっと聞いてはいけないことだろうから、黙って今まで通り笑っていたい。

700 ◆Lucifer1Kg:2016/06/02(木) 00:01:21 ID:Ccs0TH9g0
昔を思い出しながら語り出すと50レスぐらいは消費できそうだけど、さすがにやめておこう。
内容が濃過ぎて話がまとまらなくなる。

701 ◆Lucifer1Kg:2016/06/02(木) 01:49:13 ID:Ccs0TH9g0
昔にも同じことを考えたけど、優しさってなんだろう。
「Aさんは優しいよ」と言われても自分がそう感じなかったらAさんは優しくないのか。
好き嫌いと同じで、その人がどう感じるかでしか「優しさ」は測れないのか。
万人に優しく在ろうとするのは不可能なんではないか。

702 ◆Lucifer1Kg:2016/06/02(木) 01:56:23 ID:Ccs0TH9g0
人から受ける「優しさ」が上辺だけのものなのか心からのものなのか、見抜いて感じ取れなきゃいけない。
「上辺だけの薄っぺらい優しさ」に甘えて溺れてしまうと、自分が傷付くことになる。
「心からの深い優しさ」は愛情と似たようなものかもしれない。

703 ◆Lucifer1Kg:2016/06/03(金) 02:41:04 ID:Ccs0TH9g0
まだ小さい頃、親戚から要らない本を貰う機会があった。
処分する本の山の中で絵本より何より興味を持ったのが、ボロボロで紙が黄ばんだ数冊の小説だった。
それらは古本屋で買った物らしいんだけど、「その本の周りに人の気配がする」といういわく付きの本だったと後から聞かされた。
今思うと、活字もろくに読めない年齢の子供が分厚い小説に惹かれ欲しがったのは、もしかしたら自分の意思ではなかったのかもしれない。
その本は今でも持っているけど何か感じることは無い。

704 ◆Lucifer1Kg:2016/06/03(金) 02:48:22 ID:Ccs0TH9g0
今夜は星が綺麗だった。
地球に接近していた火星らしきものも見えた。
もうすぐ夏が来そうな夜空。

705 ◆Lucifer1Kg:2016/06/03(金) 11:16:04 ID:Ccs0TH9g0
目障りな人間がやっと消えたと思ったら、また新しい奴が湧いて出てきた。
ショウジョウバエかな。

706 ◆Lucifer1Kg:2016/06/06(月) 00:08:06 ID:Ccs0TH9g0
ルシが小さい頃からずっと一緒に成長してきた飼い犬が病気で大変なことになってるらしく、もうあんまり長くないみたい。
人間で言うと70歳ぐらいだけど、あの子はもっと長く生きると思ってた。
医者の言う通り痛みは無いらしく、おばあちゃんのくせにいつも通り飛び跳ねて走り回ってると聞いて少しは安心した。
看取ってあげたいけどそれはなかなか難しいから、せめてこれからはちょくちょく会いに行こうと思う。

707 ◆Lucifer1Kg:2016/06/06(月) 00:12:31 ID:Ccs0TH9g0
動物は大好き。
でも最期に死んでしまうのがものすごくつらいから、なるべく飼いたくはない。

708 ◆Lucifer1Kg:2016/06/06(月) 00:23:52 ID:Ccs0TH9g0
一昨年ぐらいにもダンボールに入った子猫を見つけたことがある。
でも先に見つけていた親子が拾っていくような会話をしていたから、そのまま素通りした。
次の日に見に行ったら子猫は拾われてなかったどころか、車に轢かれていて手遅れだった。
親子に話し掛けて自分が拾っていれば救われたはずなのに、と言う後悔しか残らなかった。
それ以来、見つけてしまった子はなんとしてでも捕まえて保護するようにしている。

709 ◆Lucifer1Kg:2016/06/08(水) 22:57:54 ID:Ccs0TH9g0
飼い犬の様子を見てきた。
呼び掛けても手を叩いても何も反応せず身体にさわってやっとこちらに気付くようだったから、もうまったく耳が聞こえてないんだと思う。
目も白くなり始めてる。
散歩に出ても走らずヨタヨタとよろけながら歩いてる。
そんな様子を見てるのはかなりつらい。

710 ◆Lucifer1Kg:2016/06/09(木) 00:41:25 ID:Ccs0TH9g0
やっぱりこれじゃない、違う、これは求めていたものじゃない。
こんな味気のない気持ちの入らない生活がしたかったんじゃない。
幸せを感じられるはずがない。

711 ◆Lucifer1Kg:2016/06/09(木) 00:53:09 ID:Ccs0TH9g0
全部やり直せたらどんなにいいだろう。
もう独りになった方がいいのかもしれない。

712 ◆Lucifer1Kg:2016/06/09(木) 03:18:05 ID:Ccs0TH9g0
時間は正確に淡々と過ぎていく。
ゆっくりと身体を心を蝕んでいく。
残された時間を減らしていく。
心残りは無いと思っていたけどたくさんある、でもどれも叶わないことだった。
最後に何を食べるとか何処で何するとか、そんなことはどうでもいい。
そばに誰がいるか、誰もいないか。
それだけが気になる。

713 ◆Lucifer1Kg:2016/06/09(木) 03:30:09 ID:Ccs0TH9g0
自分にはどんな魅力があったんだろう。
それなりの付き合いはしてきたと思うけど、「ここが好き」とは誰にも一度も言われたことが無い。
容姿は悪い、女子力は無い、性格も決して良くはない、取り柄は何も無い。
軽そうに見られていたわけでもないし、こんな自分が人を惹き付けたり異性に好かれたりすることが不思議で仕方ない。

714 ◆Lucifer1Kg:2016/06/09(木) 04:14:25 ID:Ccs0TH9g0
冬まであと半年ある。
それが長いと感じるか短いと感じるかはこれから次第。
現状では長いと感じている。
充実した日々を送れればきっとまた違うんだろう。

715 ◆Lucifer1Kg:2016/06/11(土) 10:37:06 ID:Ccs0TH9g0
もう少しで準備は整う。
どれだけ万全な状態にしていても「その時」が来るかはわからない。
それでも万が一のために準備はしていてもいいと思う。

716 ◆Lucifer1Kg:2016/06/13(月) 11:39:54 ID:Ccs0TH9g0
今日は雨だからか、いつもよりイライラがおさまらない。
やり場のないストレスをどうすればいいのか。

717 ◆Lucifer1Kg:2016/06/13(月) 11:59:23 ID:Ccs0TH9g0
一番必要な物がまず届いた。
自分に試してみたところ、まぁ大丈夫だろう。

718 ◆Lucifer1Kg:2016/06/15(水) 23:53:51 ID:Ccs0TH9g0
「死にたがり」が治ることは無いんだと思う。
大切なものを見捨ててでも死んでしまいたくなることが頻繁になってきた。
どうしてこんなに死にたがっているんだろう。
ストレスが限界だから、自己嫌悪と自責が止まらないから、人を本気で信じられなくなったから。
全部どうでもよくなるのは死にたがっている時。
自分ではもう制御が出来そうにない。

719 ◆Lucifer1Kg:2016/06/16(木) 00:29:38 ID:Ccs0TH9g0
人の心を知れば知るほど不安になるのはなんなのか、信じきれていないからなのか。
自分がネガティブで弱いからなのか。
いつも自分が傷つかないように人と接しているはずなのに、考え過ぎで傷つく。

720 ◆Lucifer1Kg:2016/06/17(金) 03:20:04 ID:Ccs0TH9g0
ここ数日イライラがおさまらない。
今までは寝て起きればおさまっていたから続くのは初めて。
目に付くものすべてがイライラの原因にも思えてくる。
何に対して誰に対してこんなにもストレスを募らせているのか、よくわからなくなってきた。

721 ◆Lucifer1Kg:2016/06/17(金) 03:29:58 ID:Ccs0TH9g0
発散できないストレスを無駄に溜め続けている自分にもイライラする。
もうずっと負のループしかしていない。
どうしてこんなことになってしまったんだろう。
どこで間違えたんだろう。
最初から間違っていたのはもう今更、仕方ない。

722 ◆Lucifer1Kg:2016/06/18(土) 03:09:16 ID:Ccs0TH9g0
昔から負けず嫌いでずっと何かの「一番」になりたかった。
勉強で部活で一番になっても心から満たされることは無かった。
「誰かにとって」一番になりたかった。

723 ◆Lucifer1Kg:2016/06/18(土) 10:57:13 ID:Ccs0TH9g0
気に食わないというか、ただの醜い嫉妬なんだろう。
それをどんな感情に変えてもスッキリすることはない。
悪いものは溜まっていくばかり。

724 ◆Lucifer1Kg:2016/06/18(土) 10:59:57 ID:Ccs0TH9g0
私たちが悪感情(感じるのが嫌な感情)を味わうときは、まず間違いなく「欲求不満」の状態です。
��
たとえば、大切にしてもらいたい人から、大切にしてもらえていないと感じるとき、私たちはその人に対して怒りを感じたり、悲しみを感じたりします。あるいは、大切にされない自分を情けなく思うかもしれません。
��
怒りと悲しみは、同じ根っこなのです。つまり、欲求不満。
��
怒っている人は、実は悲しんでいます。
��
悲しんでいる人は、実は怒っています。


http://www.nakakomi.com/kekkon/a/communication/we015.html

725 ◆Lucifer1Kg:2016/06/18(土) 11:17:56 ID:Ccs0TH9g0
余計に嫌な感情を持ちたくないから人と深く関わりたくない。
特に異性との付き合いなんてお互い目的だけの浅いものでいいと思っていた。
それは今でも変わらないのかもしれない。

726 ◆Lucifer1Kg:2016/06/21(火) 01:13:50 ID:Ccs0TH9g0
今の自分を突き動かしている感情はなんだろう。
優しくて柔らかいものでないことは確か。
醜い負の感情しか出てこない。

727 ◆Lucifer1Kg:2016/06/22(水) 05:53:20 ID:Ccs0TH9g0
いろいろ調べたり考えたりしてるうちに、だいぶ冷静さが戻ってきた。
許容できないほどつらいことがあるとすぐに理性が飛んで冷静じゃなくなることがよくわかった。

728 ◆Lucifer1Kg:2016/06/22(水) 05:58:00 ID:Ccs0TH9g0
頭が冷えるだけでなく心も冷えてきた。
今まで頑張って必死に我慢してきた自分が今じゃ滑稽に思える。
それでも一番最初に芽生えてずっと育んできたこの気持ちは消せなかった。
これをまた再燃させることのないように少しづつ水をかけていくしか自分には出来ないんだろうか。

729 ◆Lucifer1Kg:2016/06/22(水) 06:12:43 ID:Ccs0TH9g0
大切な人を亡くした頃もこんなことを考えていた。
何処にも帰らず学校にも行かず、ただひたすら夜の街で遊んで自分を痛めつけて穢していた。
自分を罰する方法と現実逃避がそんな生活と死しか思い付かなかった。
今のこの状況もきっと昔の罰なんだと思う。
昔と同じ生活を送れば振り出しに戻れたり今度こそ死ねたりするかもしれない。

730 ◆Lucifer1Kg:2016/06/22(水) 07:37:41 ID:Ccs0TH9g0
裏世界に生きる人の話を聞くのはためになる。
いくつか選択肢も増えた。
あとはどうするかよく考えて自分で答えを出せるようになれればいい。
アドバイスくれる人も手を貸してくれる人もいる。

731 ◆Lucifer1Kg:2016/06/22(水) 07:47:25 ID:Ccs0TH9g0
夜の街は眩しくて賑やかで、その中に潜っていれば少しでも孤独感を紛らわせることができた。
所詮クズの集まりでも人の中に居られるのは安心できた。
そんな世界が恋しい。

732 ◆Lucifer1Kg:2016/06/22(水) 11:23:43 ID:Ccs0TH9g0
今はそんな目の前のことよりももっと大事なことを考えなきゃいけない。
もうすぐ3年になる。
独りになってからいろんなことがあり過ぎた。
きっと怒ってることだろう。

733 ◆Lucifer1Kg:2016/06/22(水) 17:38:54 ID:Ccs0TH9g0
全部を捨てることは簡単。
別の人間になって新しい人生を送ることも簡単。
それでも本来の人間性は死んで生まれ変わらない限り変わらない。
どれだけ新しくなって繕っても、どうせまた同じことを繰り返すだろう。
今も昔も逃げることしか頭になかった自分が変わることなんて無理だ。

734 ◆Lucifer1Kg:2016/06/24(金) 01:20:51 ID:Ccs0TH9g0
そろそろ準備を始めて8月9月あたりから本格的に動き出そう。
その頃にはもうやり残したことが無いように、まだ自由に動けるうちに少しづつ埋めていこう。

735 ◆Lucifer1Kg:2016/06/24(金) 01:42:58 ID:Ccs0TH9g0
時の流れは心の傷を癒すだけではなく、傷をえぐることもある。
時間が経てば外の景色も自分自身も人の心も変わってしまう。
変化とは時に残酷な結果を生む。

736 ◆Lucifer1Kg:2016/06/26(日) 04:15:34 ID:Ccs0TH9g0
自由を得れば安定は得られず、安定を得れば自由は得られず。
自らが選んだものに多少の不満はあれど、後悔は無いか。

737 ◆Lucifer1Kg:2016/06/27(月) 06:25:16 ID:Ccs0TH9g0
計画で使うために用意しといた物を自分自身に使うことになるとは思わなかった。
もう全部いらないけど捨てるのももったいないから仕方ない。
むしろちょうど良かったのかもしれない。

738 ◆Lucifer1Kg:2016/06/27(月) 22:27:20 ID:Ccs0TH9g0
今思えば「病的な愛し方」という面では彼も自分も同じだ。
わざわざ自殺なんてしなくても、その時になったら殺してもらえばいい。
何度も殺されかけてきた、今更もう怖くはない。
なんてふと考えてしまう。

739 ◆Lucifer1Kg:2016/06/27(月) 22:32:44 ID:Ccs0TH9g0
自分と仲いい人が他所で誰かと仲良くやってるの見ると壊したくなるのは嫉妬なのか。
知らない人でも幸せそうにしているのを見ると壊したくなる。
人のものを奪ったり壊したりすることで満足するから奪ったもの自体には興味がない。

740 ◆Lucifer1Kg:2016/06/30(木) 04:22:46 ID:Ccs0TH9g0
たまには博打をするのも良いかもしれない。
目が覚めた時に世界が変わっていることを願って。

741 ◆Lucifer1Kg:2016/07/02(土) 07:14:36 ID:Ccs0TH9g0
大まかなシナリオは考えたけど、遂行できるかはわからない。
もう少し綿密に計画を立てていれば良かったけど時間が無かったから仕方ない。
何が起こるかわからない、たとえ不幸な結果になったとしても後悔はしない。

742 ◆Lucifer1Kg:2016/07/03(日) 08:05:24 ID:Ccs0TH9g0
思い出の道をただひたすら走ってた。
ずっと好きだった、ずっと憧れてたあの背中に少し近付けたような気がする。
彼を慕う仲間が多いことにちょっと喜んだりもした。

743 ◆Lucifer1Kg:2016/07/21(木) 03:19:08 ID:Ccs0TH9g0
今年もこの時期が来た。
中にライトの入った提灯がいっぱい吊るされ、暗い道をほんのり明るくしている。
あの忘れられない思い出はちょうど去年の今頃だった。
今となっては非常につらい思い出だけど、そのうち良い思い出になれれば幸い。
来年も再来年も、きっと毎年あの提灯を見るたびに思い出してしまうんだろう。

744 ◆Lucifer1Kg:2016/07/21(木) 03:33:56 ID:Ccs0TH9g0
大切なものも守りたかったものも何処か遠くに置いてきた。
もう何も残っていない。
自分がいなくなったところで絶望する人はいない。
人は慣れて忘れる生き物。

745 ◆Lucifer1Kg:2016/07/21(木) 03:44:34 ID:Ccs0TH9g0
もう何度も傷を隠そうとしてきた。
それでも傷は隠れるどころか広がるばかりだった。
今更、隠すことも埋めることも出来ない。
痛くて痛くて仕方ないのに薬は見つからず、泣くことも出来ない。
いい加減もう疲れた。

746 ◆Lucifer1Kg:2016/07/27(水) 09:59:28 ID:Ccs0TH9g0
たとえそれが自分の意思ではなくとも、何かしらの生きる理由がある人は羨ましい。
もうそれは自分には無いもの、これからも見つけられそうにないもの。

747 ◆Lucifer1Kg:2016/07/27(水) 10:08:06 ID:Ccs0TH9g0
多少なりとも生きる理由であった執念も今では消えてしまった。
熱していたものは冷めつつあり、何も考えなくなった。
自分のしたいようにして死ぬ時にしっかり死ねればいい。
ただ何をやっても満たされることはない。

748 ◆Lucifer1Kg:2016/07/28(木) 02:57:21 ID:Ccs0TH9g0
この声は誰に届くこともなく消えてしまった。
何も伝えられずに。

749 ◆Lucifer1Kg:2016/08/31(水) 11:38:16 ID:Ccs0TH9g0
いくらその人に対して死にそうなほどのストレスを抱えているとはいえ、殺意を向けるのは良くない。
なんてことはわかっていたけど、もうすでに殺意を向けてしまっているので終わりなんだと思う。
その人の発言や行動や過去のこと全部が今イライラを増幅させる。
信じていたのが馬鹿みたい、信じられるものなんて存在しなかった。

750 ◆Lucifer1Kg:2016/08/31(水) 11:41:11 ID:Ccs0TH9g0
自分の手でその人を殺められればどれだけ気分が良いだろう。
もちろんそんな機会は未だ見つからないので自分が死ねばいい。
記憶から抹消したり考えや感じ方を変えることよりも簡単でシンプル。
「ついで」で他のことも解決できる。

751 ◆Lucifer1Kg:2016/08/31(水) 11:45:00 ID:Ccs0TH9g0
なんでもいいから、すがり付けるものが欲しかった。
あの人もその人もこの人も自分のことを必要としていなかった。
自分が必要としている人から必要とされていないことは悲しかった。
今まで誰かに必要とされたことがあった記憶はない。

752 ◆Lucifer1Kg:2016/08/31(水) 11:51:24 ID:Ccs0TH9g0
「ただなんとなく」生きていることに意味があるとは思えない。
全ての人間に生きる価値があるとは限らない。
倫理だとか道徳だとかは要らないと思っている。

753 ◆Lucifer1Kg:2016/08/31(水) 18:34:32 ID:Ccs0TH9g0
亡くなったと連絡を受けた。
見送ってあげられなかったのが悔しい。

754 ◆Lucifer1Kg:2016/09/05(月) 00:03:58 ID:Ccs0TH9g0
9月4日は懐かしい人達と再会できた。
また良き巡り会いが出来るといい。

755 ◆Lucifer1Kg:2016/09/06(火) 04:00:37 ID:Ccs0TH9g0
またひとつ、大事なものを失った。
これはすべて自分のせい。

756 ◆Lucifer1Kg:2016/09/06(火) 04:04:30 ID:Ccs0TH9g0
近いうち「もう1人の自分」は消滅する。
もしかしたらこれで良かったのかもしれない。

757 ◆Lucifer1Kg:2016/09/06(火) 04:05:52 ID:Ccs0TH9g0
そうやってポジティブに考えていないと、きっといつまでも引きずる。
そんなこと絶対あなたは望んでいない。
あなたはずっと幸せを願っていてくれた。

758 ◆Lucifer1Kg:2016/09/06(火) 04:07:21 ID:Ccs0TH9g0
どれだけ親身になってくれても、仲良くしてても、他人は他人だということ。
他人は他人でしかないということ。
あなたはそれに当てはまっていなかったのかもしれないのに。

759 ◆Lucifer1Kg:2016/09/06(火) 04:14:29 ID:Ccs0TH9g0
つい自分で何もかも捨ててしまう。
そしていつも冷静になってから後悔する。
もうそんなことは無いように努力していたのに。

760 ◆Lucifer1Kg:2016/09/08(木) 09:50:09 ID:Ccs0TH9g0
旅に出るには今がちょうどいい機会なんだと思う。
昼間は動かないとしても、夜はだいぶ涼しくなってきたから動きやすい。
年末年始の凍える寒さの中で放浪していた時よりかは全然マシ。

761 ◆Lucifer1Kg:2016/09/25(日) 04:49:14 ID:Ccs0TH9g0
愛って、どんなんだったかな。
わかってるのかわかりたくないのか。
悲しくない愛が欲しかった。

762 ◆Lucifer1Kg:2016/09/25(日) 05:02:11 ID:Ccs0TH9g0
心の内を吐き出したくても吐き出せない代わりに物理的に吐き出しているのかもしれない。
こんな誰にも言えないものなんて消えてなくなってしまえばいいのに。

763 ◆Lucifer1Kg:2016/09/25(日) 05:19:27 ID:Ccs0TH9g0
体調が悪いことに気を取られてゆっくり考え事をする余裕がない。
どうせ考え事なんてろくなことないんだからこのまま体調不良が続くのも悪くないかもしれない。
緩和と悪化を繰り返していけばいつか望む結果になることを願って。

764 ◆Lucifer1Kg:2016/09/25(日) 05:29:18 ID:Ccs0TH9g0
死ぬ前にあれを消す余裕がなかったら困るので、死んだらどこかに記すよう頼んである。
知らせたい数人が見ているところ。

765 ◆Lucifer1Kg:2016/09/25(日) 11:10:30 ID:Ccs0TH9g0
周りから良く思われようと、周りからの期待に応えようとするのは疲れる。
常に人の目を気にしながらは生きにくい。

766 ◆Lucifer1Kg:2016/09/26(月) 03:53:10 ID:Ccs0TH9g0
いちばん楽しかった頃はいつだろう。
真面目だった頃か、真面目を捨てて遊び歩いていた頃か。
いろんな経験をしたという意味では後者の方が充実していた。
楽しいことはたくさんあった、それでも何かが満たされることはなかった。
大切なものを失った反動はいつも大き過ぎる。

767 ◆Lucifer1Kg:2016/09/27(火) 05:42:04 ID:Ccs0TH9g0
「愛されている」と「大事にされている」は同じものなのか。
大事にされているのはわかっても、これが愛なのかはまだよくわからない。
もしかしたら病的なものかもしれない。
これは返してもいいものなのか、そんな中途半端なことはしない方がいいのか。
自分がどうしたいかもわからないのにそんなことを考える。

768 ◆Lucifer1Kg:2016/09/27(火) 05:48:50 ID:Ccs0TH9g0
今の自分にとって何が必要で何が要らないのか。
どんなものを望んでいるのか。
生きる意思は、意味はあるのか。
複雑に絡まった物事をいっぺんに考えようとするからいけない。
ひとつひとつ分けて考えればいいものの、どこからどこまでが単体のものなのか。
全部つながっているから考えるのではないか。

769 ◆Lucifer1Kg:2016/09/27(火) 05:55:44 ID:Ccs0TH9g0
心残りになるであろう2人は自分がいなくても大丈夫そうだからもう心配いらない。
むしろ2人のためには早くいなくなった方がいいのかもしれない。
あと1人、この人だけなんとか出来れば。
自分のことを必要とする人がいなくなれば。

770 ◆Lucifer1Kg:2016/09/27(火) 06:40:09 ID:Ccs0TH9g0
人に必要とされることに対して執着がある。
まともな扱いを受けて普通に育てられていたら、どんな人間になってどんな生活をしていたんだろう。
こんなに歪んではいなかったんじゃないか。

771 ◆Lucifer1Kg:2016/10/11(火) 03:31:23 ID:Ccs0TH9g0
いつの間にかこのトイレも1年が経った。
ひどくつらい時期がほとんどだった。
いつかここが溢れかえったら、また最初から掬っていく。

772 ◆Lucifer1Kg:2016/10/11(火) 03:36:42 ID:Ccs0TH9g0
いなくなったら。
その時になってみないとなんとも言えない。
その時どんな気持ちで何を思うのか。
それを見届けることは出来ない。

773 ◆Lucifer1Kg:2016/10/19(水) 13:50:53 ID:Ccs0TH9g0
あれと同じだけのもの、それ以上のものを他の人間にあげられることはないだろう。
本物は1人だけ。

774 ◆Lucifer1Kg:2016/10/19(水) 13:59:30 ID:Ccs0TH9g0
相手のためだと言って逃げてばっかりで。
現実から目を逸らし目の前の人と向き合っていないのは自分も同じだった。

775 ◆Lucifer1Kg:2016/11/05(土) 00:03:36 ID:Ccs0TH9g0
そいつの方がいいならそっちに行けばいいよ。
また見捨てればいいさ。

776 ◆Lucifer1Kg:2016/11/05(土) 00:05:46 ID:Ccs0TH9g0
きっともう帰ってこない。
なんとなくわかってた。
何も誰も信じられない。
独りにしないで欲しい。

777 ◆Lucifer1Kg:2016/11/07(月) 10:43:36 ID:Ccs0TH9g0
忘れようとしていても、ふと思い出して考えてしまう。
とてつもなく嫌な思い出、嫌な現実、嫌な存在。
その人達だけにはどうしても死んでもらいたい。
今すぐにでも手をかけに行きたい。

778 ◆Lucifer1Kg:2016/11/07(月) 11:01:11 ID:Ccs0TH9g0
半年でだいぶ歪んだと思う。
独りで考えて泣くことの繰り返し。
言ったって考えたって泣いたって何も変えてもらえない。
きっと死んだって悲しんでももらえない。

779 ◆Lucifer1Kg:2016/11/07(月) 11:08:48 ID:Ccs0TH9g0
今なにに対して泣いているのかもわからない、考えたくもない。
ただ疲れた。
あれからずっと自分を殺して平気な顔して耐えてきた。
わずかな心の支えもなくなった今、もう何も頑張りたくない。
何も頑張れない。
溜めていたものを爆発させる気力もない。

780 ◆Lucifer1Kg:2016/11/07(月) 11:14:14 ID:Ccs0TH9g0
毎日どんな思いで過ごしてきたか。
きっとわかってはもらえない。
同じように逃げることが自分にもできたなら良かった。
思っていたよりも弱かったのか、すぐに壊れてしまった。

781 ◆Lucifer1Kg:2016/11/07(月) 11:23:30 ID:Ccs0TH9g0
意思表示もわがままも、なんの意味もない。
何を言っても言われてもつらい。
そのうち意思や感情を込めることをやめた。

782 ◆Lucifer1Kg:2016/11/07(月) 11:29:47 ID:Ccs0TH9g0
このまま飲まず食わずで寝たきりでひたすら泣き続けていれば、残りの体力は消耗されるだろうか。
人間は動けなくなるまでにどのぐらいかかるんだろう。
気が変われば復活、変わらなければ死。

783 ◆Lucifer1Kg:2016/11/10(木) 16:46:14 ID:Ccs0TH9g0
あなたは何に飢えている?
何を求めている?
それが埋められるものならどんなことをしてでも埋めたい。
もらったものを返したい。
たとえこっちを向いていなくても。

784 ◆Lucifer1Kg:2016/11/24(木) 09:45:51 ID:Ccs0TH9g0
本日は雪記念。
暴発しそうな日頃のストレスも雪のおかげでなんとなく緩和されたような、されてないような。
小さい頃は犬と一緒に雪ではしゃいでたな、なんて思い出してしまうのはつらい。

785 ◆Lucifer1Kg:2016/12/02(金) 05:09:03 ID:Ccs0TH9g0
友達、好きな人。
今年は大切なものを失う年だった。
男、憎悪、殺意。
失ったことで得たものもある。
今まで生きてきた中で一番ひどい年だった。

786 ◆Lucifer1Kg:2016/12/08(木) 03:29:02 ID:Ccs0TH9g0
連絡を取りたくても勇気が出ない。
その時の気分が最悪だったのもあってこっちが一方的にスルーしてしまったので、今更なにを言えばいいのかわからない。
深夜のテンションで送ってしまおうと、何度も文章を書いては消し書いては消しを繰り返す。

787 ◆Lucifer1Kg:2016/12/16(金) 13:40:44 ID:Ccs0TH9g0
傷付いたからストレスなのか、ストレスに傷付いているのか。
ごちゃ混ぜになったどうしようもない感情をストレスに変換することで自分を保っているような気がする。
今の自分からストレスを取り去ったとしたら、そこには何も、エネルギーすらも残らないんじゃないか。

788 ◆Lucifer1Kg:2016/12/16(金) 13:41:06 ID:Ccs0TH9g0
きっと心の奥底では他人のことなんてどうでもいいと思っている。
やっぱりそんな人間なんだと思う。

789 ◆Lucifer1Kg:2016/12/18(日) 04:27:08 ID:Ccs0TH9g0
最後に話したのはいつだったろう。
声が聞きたい、なんて今更そんなこと言うのはきっと許されない。
考えないようにすればするほど頭から離れないので、ひたすら寝ているしかない。
なぜ今になってまたぶり返したんだろう。
ひとしきりイライラしたあとは自己嫌悪と孤独感の混ぜ合わせ。

790 ◆Lucifer1Kg:2016/12/20(火) 05:37:58 ID:Ccs0TH9g0
始まりから終わりまでに何を学んだんだろう。
思いつくものはいくつかあるけど、全部ネガティブなもの。
もっと何年もの時間が経てば考えは変わるのかもしれないけど、そんなに時間は残ってないと思う。

791 ◆Lucifer1Kg:2016/12/20(火) 05:54:16 ID:Ccs0TH9g0
人への気遣い気配りをしなくなった。
出来なくなった、の方が正しいか。
自分の体調不良やストレスのことで精一杯で余裕がまったくなくなった。
相手を怒らせたり傷付けるような酷いことも、平気で思ったまま言ってしまうようになった。
それで周りから人が居なくなればいい、なんてことも考えている。
今の自分を守るには人に支えられている方がいいのか、人を遠ざけて1人になった方がいいのか。
どうしたいかもわからない、考えられない。

792 ◆Lucifer1Kg:2017/01/18(水) 05:34:40 ID:.oHTIbIE0
ぐしゃぐしゃに泣きたくても涙が出てこないのは結構つらいものだ。

793 ◆Lucifer1Kg:2017/01/18(水) 20:10:53 ID:Ccs0TH9g0
相手にとって自分はその程度の存在価値だったんだろな。

794 ◆Lucifer1Kg:2017/01/19(木) 03:03:39 ID:Ccs0TH9g0
心を埋めていたものを失ったのなら、「同じだけど違うもの」で埋めればいい。

795 ◆Lucifer1Kg:2017/02/20(月) 09:48:31 ID:Ccs0TH9g0
ここに何か書くことすらしんどくなってきた。
自分と向き合ったって相手と話し合ったって、いい結果は生まれない。
悪いものは毎日のように増え続け、抑えることもできずにどんどん侵蝕していく。

796 ◆Lucifer1Kg:2017/02/20(月) 09:59:41 ID:Ccs0TH9g0
仕事中のちょっとした事故で利き腕を痛めてから二週間ぐらいが経つ。
突然ふっと力が抜けたり痛んだりするので日常生活や仕事に支障が出ている。
そろそろ利き腕に代わって反対側を使えるように訓練が必要かもしれない。

797 ◆Lucifer1Kg:2017/02/20(月) 10:15:30 ID:Ccs0TH9g0
なんのために誰のために頑張っているのか忘れてしまった。
それでも何故だか頑張らなきゃいけないような気がして心身を削る毎日。
遠いところからのお迎えが来る前に別の遠いところに行ってしまいそうで。

798 ◆Lucifer1Kg:2017/02/20(月) 23:53:05 ID:Ccs0TH9g0
楽しかった頃のことなんて今のせいでほとんど忘れてしまった。
もしかしたら楽しいと思いたかっただけなのかもしれない。
昔は薬だったはずのものが今は致命的な毒にしかならない。

799 ◆Lucifer1Kg:2017/03/29(水) 11:28:50 ID:Ccs0TH9g0
オススメされていた「マッチポイント」という映画を観た。
婿入りした既婚者男が妻とその両親にバレないように愛人とドロドロしていく、どこかで聞いたようなよくある不倫のお話。
そういう特殊な事情がある人は特に、ぜひ観て欲しい。

800 ◆Lucifer1Kg:2017/03/29(水) 11:41:24 ID:Ccs0TH9g0
鎮痛剤、鎮痛剤、ひたすら鎮痛剤。
こんな薬漬けの生活にこれ以上なにか薬を増やしたらいい加減ダメになるだろう。
せめて痛いところだけでも全部なくなれば少しは心が楽になるのに。

801 ◆Lucifer1Kg:2017/04/16(日) 03:42:05 ID:Ccs0TH9g0
消すか消さないか。
ただそれだけなのにまるで人生の分岐点かのような葛藤。
いっそのこと勢いで消してしまえば後々スッキリするんじゃないか。
そうは思っても先のことではなく今のことだけを見てしまう。

802 ◆Lucifer1Kg:2017/04/16(日) 04:21:15 ID:Ccs0TH9g0
毎日とめどなく降り注ぐ嫌なことの積み重ねが気付かないうちに限界になっていたようで、今回は火種を揉み消せずついに起爆した。
休まることなく爆発が続いていて自分にも誰にも抑えられないので、日常生活はもちろん仕事や体調にも大きな悪影響が出ている。
大量殺人してしまいそうなほどの精神状態。

803 ◆Lucifer1Kg:2017/04/20(木) 10:28:48 ID:Ccs0TH9g0
精神を病んで体調を崩すたびに悲しいような複雑な顔をされる。
病む原因を知っているのに何もしてあげられない自分が嫌になると言われた。
原因を無理やり取り上げるわけにもいかないし原因と話をつけることも出来ない、と。
そんな姿は見たくないけど、じゃあどこなら1人で心置き無く弱っていられるのか。

804 ◆Lucifer1Kg:2017/06/06(火) 17:19:23 ID:Ccs0TH9g0
カウンセリングだとか精神科だとかは無意味だと思っている。
まずそういうもの、そういう医者をまったく信用できない。

805 ◆Lucifer1Kg:2017/06/10(土) 20:17:54 ID:Ccs0TH9g0
毎日が楽しくて誰かを疑うことも恨むことも腹立たしく思うこともなく純粋な幸せを感じられていた頃をふと思い出す。
苦しくて痛いぐらい寂しくなる。

806 ◆Lucifer1Kg:2017/06/10(土) 20:20:31 ID:Ccs0TH9g0
現実を知らなければ良かった、なんてことはない。
うすうす勘づいて疑り始めてしまったらもう止められない。
ただ終わりへと向かうだけ。

807 ◆Lucifer1Kg:2017/06/10(土) 20:24:50 ID:Ccs0TH9g0
知ってしまった日から今もずっと、毎日の記憶をまったくと言っていいほど頭に留めていられない。
楽しいことは覚えていないのに嫌なことだけは正確にどんどん吸収される。
生きることに関心が無くなるのも仕方ない。

808 ◆Lucifer1Kg:2017/06/10(土) 20:54:04 ID:Ccs0TH9g0
この溜まり続けるストレスを怒りとして表せてるうちはまだマシなんだと思う。

809 ◆Lucifer1Kg:2017/06/10(土) 22:08:40 ID:Ccs0TH9g0
何が腹立つかって、平気で普段となんら変わりない生活で生きてるところ。
しょうもない馬鹿みたいなこと言ってるところ。
無傷なところ。

810 ◆Lucifer1Kg:2017/06/10(土) 22:16:05 ID:Ccs0TH9g0
「そう見えている」だけなのかもしれないけど、「そう見せている」ことすら気に食わなくなってしまう。
こんなに歪むほどの想いを持っていたのか。
それとももう根本的に変わってしまったのか。

811 ◆Lucifer1Kg:2017/06/10(土) 22:18:17 ID:Ccs0TH9g0
一番最後に書く予定だったけど最後がいつになるかわからないから。

812 ◆Lucifer1Kg:2017/10/17(火) 03:12:37 ID:Ccs0TH9g0
距離を置いていてもまだまだ現役でどうしようもないほど腹が立つ。
後から知った場合、余計に。

813 ◆Lucifer1Kg:2017/10/17(火) 03:34:20 ID:Ccs0TH9g0
あれもそれも根本的な原因が他にあるんだから治るはずがない。
問題も苦痛も増えるばかりでひとつも減らないし軽減もされない。
いつまで生きてるのか、いつになったら死ねるのか。

814 ◆Lucifer1Kg:2017/10/17(火) 03:46:52 ID:Ccs0TH9g0
2年が経った今でもあの件についての想いは変わらない。
それでも心と身体は着々と確実に蝕まれていく。
あとどれくらい耐えていればいいのか。

815 ◆Lucifer1Kg:2017/10/17(火) 19:32:59 ID:Ccs0TH9g0
まだすべてが平和だった昔の頃を振り返り、やり取りを読み返す。
生き生きとしていた昔に比べると今はまるっきり変わってしまった。
最初の疑念を抱き始めた頃から死んでいたんだと思う。
答えを知らされたことでもう蘇生は不可能となった。

816 ◆Lucifer1Kg:2017/10/17(火) 19:48:58 ID:Ccs0TH9g0
自分を痛めつけていてもつまらない日常は変わらないし、時間が早く進むこともない。
身体は疲労の限界でも動き続けていなければ。
何もしていなかったらきっと消えてしまう。

817 ◆Lucifer1Kg:2017/10/24(火) 04:02:59 ID:Ccs0TH9g0
近しい人の気持ちすらわからないんだね。

818 ◆Lucifer1Kg:2018/03/28(水) 11:06:53 ID:Ccs0TH9g0
心の傷は癒えることはあっても消えることはない。
それはほぼ一生もののトラウマと化しているので、忘れたと思ってもその記憶は消えていない。

819 ◆Lucifer1Kg:2018/03/28(水) 11:12:31 ID:Ccs0TH9g0
心の傷が人としての人生に関わってくる重要なものだと、その人の人生はそこで終わり。
克服しない限り未来もなければ希望もない。

820 ◆Lucifer1Kg:2018/04/13(金) 07:03:39 ID:Ccs0TH9g0
またゴミか。

821 ◆Lucifer1Kg:2018/04/17(火) 02:48:40 ID:Ccs0TH9g0
ただただ、つらい。
涙が止まらないほどに、つらい。
このやり場のないものを自分自身に向けるも、痛い。
自分が死ねばいいのに。

822 ◆Lucifer1Kg:2018/04/17(火) 03:14:57 ID:Ccs0TH9g0
弱音を吐くところがない。
弱音を聞いてくれる人も、大丈夫って言ってくれる人ももういない。
全部1人で抱えて塞ぎ込むしかない。

823 ◆Lucifer1Kg:2018/04/17(火) 03:20:01 ID:Ccs0TH9g0
本当にあの世というものが存在していて、死後は死者と一緒にいられるのなら、今すぐにでも死ねるのに。
すぐに後を追いかけていればよかった。

824 ◆Lucifer1Kg:2018/04/17(火) 03:23:28 ID:Ccs0TH9g0
なんとかもたせていた希望の光も潰えた。
もしかしたら、既に潰えていた光の幻をずっと見ていたのかもしれない。
今はもう闇と死しか残っていない。

825 ◆Lucifer1Kg:2018/05/08(火) 14:51:01 ID:iNbIv6i.0
誰もいない。

826 ◆Lucifer1Kg:2018/05/08(火) 14:57:03 ID:iNbIv6i.0
暗い部屋。
いつだって失うものは大きすぎる。

827 ◆Lucifer1Kg:2018/05/08(火) 15:02:08 ID:iNbIv6i.0
あれが彼女だったらよかった。
今はその存在すら朧げになってしまって、見つけることができない。

828 ◆Lucifer1Kg:2018/05/08(火) 15:05:17 ID:iNbIv6i.0
また彼にすがってしまいたい。
今を幸せに順調に生きている、自分とは真逆の彼に。

829 ◆Lucifer1Kg:2018/08/21(火) 19:38:22 ID:JZcgnCdM0
最後の希望かもしれないから、ほんとに大事にしていきたいと思う。
なるべく同じつらさは与えたくない。

830 ◆Lucifer1Kg:2018/08/21(火) 19:42:12 ID:JZcgnCdM0
たしかにいろいろと思うところはある。
それでも自分がそうしたいと思っているんだからそれでいい。

831 ◆Lucifer1Kg:2018/08/21(火) 19:48:45 ID:JZcgnCdM0
衝動的に行動を起こしたくなってしまうのは治らないんだと思う。
よく考えるようになったぐらいの進歩はしたので、それで許して欲しい。

832 ◆Lucifer1Kg:2018/09/07(金) 02:14:12 ID:JZcgnCdM0
ばいばい。

833 ◆Lucifer1Kg:2018/09/28(金) 03:41:02 ID:JZcgnCdM0
わりと大丈夫かもしれない。
ふと思い出した時にはまだそれなりに病むけど、いつも元気をくれる人がいるから。

834 ◆Lucifer1Kg:2019/03/11(月) 14:37:17 ID:JZcgnCdM0
嫌いだけど好き、好きだけど嫌い。
どっちもまったく同じぐらいの気持ちだから拮抗していた。

835 ◆Lucifer1Kg:2019/03/11(月) 14:43:18 ID:JZcgnCdM0
大切な人たちはきっと誰も気付かない、けどそれでいい。
誰にも見られずひっそりと死んでいくのが似合ってる。

836 ◆Lucifer1Kg:2019/03/11(月) 14:53:53 ID:JZcgnCdM0
数々の選択肢の中で今までいろんな選択ミスをしてきたと思うけど、後悔はしていない。
自分が選んできたものだし、やっと自分の存在をたしかなものにできたことは心から喜ばしいし成功だと言える。
問題なのは、これでもう人生をクリアしてしまったということ。

837 ◆Lucifer1Kg:2019/03/11(月) 14:58:42 ID:JZcgnCdM0
破滅願望のようなものがすべてを台無しにする。
殺してもらえるのを待つにはあまりにも先が長すぎる。

838 ◆Lucifer1Kg:2019/03/11(月) 15:03:02 ID:JZcgnCdM0
きっと君は知らないはず。
もし知っていても知らないふり見ないふりをしていて欲しい。
それでも君を傷付けたいわけじゃないことはわかって欲しい。

839 ◆Lucifer1Kg:2019/03/12(火) 14:42:37 ID:JZcgnCdM0
人生の中で経験しなくてもいいようなことばっかり経験していて一般的に当たり前と言われるような貴重な経験をしていないことは少し後悔している。
選択肢がひとつしか無かったとはいえ最終的にそう決めたのは自分なので仕方ないけども、この先もう二度とできないことなんだと改めて実感している。

840 ◆Lucifer1Kg:2019/03/12(火) 14:48:32 ID:JZcgnCdM0
平凡でまともな人間らしい生活を送ってみたかった。
でも手に入れたものは歪んでいた。

841 ◆Lucifer1Kg:2019/03/12(火) 14:52:19 ID:JZcgnCdM0
考えて悩んで傷付けて傷付くことに、心身ともにひどく疲れてしまった。
またここに帰ってきてしまうぐらいには疲れている。

842 ◆Lucifer1Kg:2019/03/12(火) 14:57:50 ID:JZcgnCdM0
ここには悲しい思い出しか詰まっていない。
早く忘れてしまいたいのに消えないシミとなっていつまでも心に残り続けている。
思い出したくないのにふとした時に鮮明に思い出してしまう。
また後悔して探してしまう。

843 ◆Lucifer1Kg:2019/03/12(火) 15:06:43 ID:JZcgnCdM0
原因はなんであれ、君の前から消えてしまう時がいつか来ると思う。
その時までにできるかぎりのことはして精一杯の気持ちを伝えて、なるべく悔いのないようにしたいと思っている。
それとやっぱり君だけには忘れないでいて欲しい。

844 ◆Lucifer1Kg:2019/03/13(水) 14:11:10 ID:JZcgnCdM0
成長してどんどん前へ進んでいる人にもうついていけなくなってしまった。
いつまでも同じ場所でうじうじしているのは自分なのに、置いていかれてるような気分でとても寂しい。

845 ◆Lucifer1Kg:2019/03/13(水) 14:25:55 ID:JZcgnCdM0
自分の気持ちが変わってしまう可能性があることが怖い。
毎日あったものが突然なくなった時の冷め方はよく知っている。

846 ◆Lucifer1Kg:2019/04/07(日) 21:00:36 ID:JZcgnCdM0
破滅の予兆。

847 ◆Lucifer1Kg:2019/04/08(月) 06:59:15 ID:JZcgnCdM0
熱も冷めてきた。
現実がよく見える。

848 ◆Lucifer1Kg:2019/04/08(月) 07:04:30 ID:JZcgnCdM0
ちょっと前までは気にならなかったものが今はとても気になっててストレスが溜まる。
結局そうなってしまうんだね。

849 ◆Lucifer1Kg:2019/04/08(月) 07:06:17 ID:JZcgnCdM0
同じことを繰り返して、この終わりはどうなるんだろう。
どっちが悲しむんだろう。

850 ◆Lucifer1Kg:2019/04/11(木) 20:42:15 ID:JZcgnCdM0
空元気でいることに少し疲れてきた。
でももう少し頑張ればきっと君は救われるから。

851 ◆Lucifer1Kg:2019/05/06(月) 05:26:29 ID:JZcgnCdM0
ある人の影響を受けてやめてしまったことはたしかでも、なるべくその人のせいにはしたくない。
でも、君のせいでって責めてやりたい気持ちもある。

852 ◆Lucifer1Kg:2019/07/17(水) 17:02:53 ID:lYaIMdbY0
準備は進みつつある。
少しづつ消していってみる。

853 ◆Lucifer1Kg:2019/08/04(日) 11:04:37 ID:lYaIMdbY0
自己嫌悪の海に。

854 ◆Lucifer1Kg:2019/10/23(水) 05:20:10 ID:O86QAhWs0
やっぱり誰にも気付かれることはなかった。

855 ◆Lucifer1Kg:2019/11/04(月) 12:02:16 ID:O86QAhWs0
ほんとに?

856 ◆Lucifer1Kg:2019/11/04(月) 12:06:31 ID:O86QAhWs0
それは死んでも見たくないものだった。
過去をすべて消し去って欲しい。
なんなら現在も今すぐに消して欲しい。

857 ◆Lucifer1Kg:2019/11/04(月) 12:13:18 ID:O86QAhWs0
現状や思い出が憎らしい過去に穢されていく。
それがとても憎くて悲しくて、心を上手に保っていられない。
殺せるものならよかったのに。

858 ◆Lucifer1Kg:2019/11/06(水) 02:51:38 ID:O86QAhWs0
水をやっても枯れていく植物のような。

859 ◆Lucifer1Kg:2019/11/08(金) 00:09:06 ID:O86QAhWs0
あれとあれがつながっていた。
おそらく当時は例の話を聞いて嘲笑っていたんだろう。
かわいそうな人。

860 ◆Lucifer1Kg:2019/11/08(金) 04:32:48 ID:O86QAhWs0
どれが正解かなんてわからないし、何が望みだったかなんてのも忘れてしまった。
それが今も自分のそばにいてくれてたらどうなっていただろう。
今だけを楽しんで壊れていたか、絶望しかない世界にうんざりしていたかもしれない。

861 ◆Lucifer1Kg:2019/11/25(月) 03:49:12 ID:O86QAhWs0
今まではあれを哀れだと思っていたけど、哀れなのは自分の方だった。
怖いからですべて捨ててしまって、もう何も残っていない。
希望ももうすぐ潰える。

862 ◆Lucifer1Kg:2019/11/25(月) 04:00:23 ID:O86QAhWs0
もっとちゃんとお別れを言えばよかった。

863 ◆Lucifer1Kg:2019/11/25(月) 04:04:13 ID:O86QAhWs0
もうほとんど覚えてないからすごく気になるけど、振り返る勇気はない。
もし振り返ってしまったら夢オチで済まそうとしてしまう。

864 ◆Lucifer1Kg:2020/01/21(火) 21:19:40 ID:O86QAhWs0
もっと早くに死んでおけばこんなことにはならなかった。
生きる価値のない人間はいる。

865 ◆Lucifer1Kg:2020/01/28(火) 02:47:46 ID:O86QAhWs0
病気は治らないし、もう限界なのだと思う。

866 ◆Lucifer1Kg:2020/02/25(火) 03:21:23 ID:O86QAhWs0
死なないで

867 ◆Lucifer1Kg:2020/03/12(木) 23:49:56 ID:O86QAhWs0
なかったことにされていたので存在価値なし。

868 ◆Lucifer1Kg:2020/03/14(土) 01:26:56 ID:O86QAhWs0
少しだけ期待していたけどやっぱりダメだった。
今後は何も期待しないようにする。

869アホちんです罵ってください★:2020/04/15(水) 04:04:41 ID:???0
ごめん勝手にスレに書き込むけど、コロナウイルス大丈夫?
久しぶりにログインしたので巡回にきました

870れいん:2020/04/23(木) 21:35:34 ID:aYprD.3U0
ルシファーえっろ

871 ◆Lucifer1Kg:2020/05/15(金) 06:31:15 ID:O86QAhWs0
死ねばいいのに

872 ◆Lucifer1Kg:2020/09/27(日) 02:01:11 ID:O86QAhWs0
死ねればいいのに

873 ◆Lucifer1Kg:2020/11/19(木) 23:01:33 ID:O86QAhWs0
2013年の夏。
少女とその保護者たちの奮闘の日々。

874 ◆Lucifer1Kg:2020/11/19(木) 23:05:54 ID:O86QAhWs0
今になって見返してみると、彼女の少し高慢なところがよくわかる。
それでも彼女のことを心から信頼していたし、大好きだったし、彼女しか味方はいなかった。

875 ◆Lucifer1Kg:2020/11/19(木) 23:17:55 ID:O86QAhWs0
少女は保護者たちに支えられ荒んだ心は少しづつ安定していくが、優しい保護者たちのことが怖かった。
信頼していた彼女のことも怖かった。

876 ◆Lucifer1Kg:2020/11/19(木) 23:25:31 ID:O86QAhWs0
お姉ちゃんは今幸せになれているのだろうか。
報告からまったく見かけなくなったが、それは幸せってことなのか悪いことが起きているのか。

877 ◆Lucifer1Kg:2020/11/19(木) 23:34:41 ID:O86QAhWs0
当時VIPで有名だったコテがあんなところにも晒されてたのは知らなかった。

878 ◆Lucifer1Kg:2020/11/19(木) 23:59:22 ID:O86QAhWs0
彼女はまだ生きているといいな。

879 ◆Lucifer1Kg:2020/11/20(金) 00:08:32 ID:O86QAhWs0
懐かしい名前がボロボロ出てくる。
善意の押し売りなんてせずただ純粋に考えていてくれた彼の行方が一番不安で仕方ない。
何度も時間をかけて探してみたものの、どこに行っても突然いなくなったと言われた。
軽くはない病気してたからおそらく亡くなったんだと思う。

880 ◆Lucifer1Kg:2020/11/20(金) 00:14:04 ID:O86QAhWs0
自分のスレを残しておけばよかった。
見返しても反吐が出るだけだと思うが、自分の2ch人生の中で一番大事でリアル人生も変わった時期だったのは間違いないから、消さなければよかった。

881 ◆Lucifer1Kg:2020/12/28(月) 08:51:10 ID:O86QAhWs0
今年は母親が亡くなった。
家族はいなくなった。

882 ◆Lucifer1Kg:2020/12/28(月) 08:51:39 ID:O86QAhWs0
来年こそ死ねますように。

883 ◆Lucifer1Kg:2020/12/28(月) 09:37:50 ID:O86QAhWs0
昔の相棒は幸せそうでうらやましい。
あの時に引いていなければ今頃は同じ幸せがあったのかな。

884 ◆Lucifer1Kg:2021/10/13(水) 05:53:47 ID:O33DZ6Xo0
君にはもうわたしは必要ない。
ここに置いていってほしい。

885名無しさんのほにゃんにゃん:2022/01/10(月) 01:39:52 ID:Tv9DgiNw0
てすと


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板