したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ああああああああああああああああああああああああああああああ

1あああああああああああ:2013/04/27(土) 19:39:44 ID:odtPdRp2
あああああああああああああああああああああああああ

382 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:50:06 ID:K/JJ7HTE
話し合う必要があるようだなw
以後俺は>>1のことを乾燥ウンコと呼ぶだろうが何か異論はあるだろうか?
振り仮名じゃねーんだからカッコの中が同じ言葉とか限らないだろ・・・
だから『自演は悪い』って言い切れないわけだよね?

383 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:50:07 ID:K/JJ7HTE
理由
討論は小学六年で習ったでしょ?[学級討論会をしよう]←(^_)^) 
そのお前が言う自分がどんなに濃厚なレスを作ろうと相手がどう返すかによって変わるよね?

384 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:50:11 ID:501ijTGk
>>6-10の間に隼人が墓穴を二回掘った(>>6>>8-9

自分の事馬鹿だと思ってる奴ら二人も釣れたwwwwww

385 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:50:13 ID:Zq54t7fo
( )にそれしか意味がないわけじゃないんだから誤解が生じるだろ

>>この時点ではまだ"喧嘩できない(しない)"と判断しきれないんじゃないのかなぁ
長々とすまんな

386 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:50:13 ID:Zq54t7fo
それがお前さんの強みなのです。

そこはしっかりとご認識のほどお願いいたします。

387 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:50:17 ID:Zq54t7fo
根拠は親友という関係で最近喧嘩になったということ
なにが「論破できるの?じゃなく、論破するのww」だよwww

388 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:50:18 ID:501ijTGk
ていうかここまで材料揃ってたらわかるはずなんだが^^;
判定する人の立場から考える

第一スレで違う機種(携帯とPC)で

389 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:50:20 ID:K/JJ7HTE
マジで支離滅裂だよ?君w
Bさん『そうだよね〜』って

390 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:50:20 ID:501ijTGk
これこそが絶対に負けない方法であり、お前さんの最強性を揺るぎないものにする重要な要素の一つなのです。
それを楽しめるやつが喧嘩界に住み着くんじゃないの?w
君の主張を聞かせてもらおう。

391 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:50:21 ID:Zq54t7fo
お前さんの人望はお前さんの実力なくしてありえない物なのです。
まず俺はこの喧嘩において論題がほしかったわけだ
賛成派{それだけのことをしたんだから然るべき罰が必要
>>道徳の授業にはならない論題だっていくらでもある

392 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:50:21 ID:K/JJ7HTE
いや、そういう意味での救いようのない馬鹿だとしても大丈夫!
まぁ>>2はいいよ、じゃあそのほかは?>>10のお前が論題提唱するまでに>>6とか>>9とか喧嘩のネタになりそうなこと結構いってるよね俺
実際最初から中身が薄っぺらいものについて濃厚に反論するのは不可能に近いよね

393 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:50:21 ID:Zq54t7fo
熱意だけなら誰にも負けないし、周りもそれを認めているがな。

煽り合いだと判断に困る場合がある
お前の確認とりたいから返事しろよ(^(_^)
これはさw

394 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:50:23 ID:K/JJ7HTE
"喧嘩のネタになりそう""まともに返さず"これらはお前の感覚でしょ?

隼人はカウンターが得意と見た(お前程ではない)
おかしくないでしょうかね?
いきなりヒドいこと言われたのに冷静にレス返してる俺マジ人格者www

395 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:50:26 ID:501ijTGk
はーいノ
>>道徳の授業にはならない論題だっていくらでもある

396 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:50:28 ID:501ijTGk
そういうことですよ。わかる???
>必要じゃないって主張なのは言わなくても分かるだろうけど、

397 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:50:30 ID:501ijTGk
今回『まさか』の適切な意を当てはめる語義として『万一』という多義が妥当と考える
うーん…確かにな。

今実は…(ryだから教科書ならあるZE☆

398 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:50:33 ID:Zq54t7fo
(否定)とした上で>>14の意見を
お前、やっぱ国語力ないんじゃ?(笑)
俺はできるよ?だって喧嘩するの俺だもんw
>>18

399 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:50:33 ID:Zq54t7fo
論題を設定してやりたいっていうのは俺の要望で一応聞いておくのもマナーかなって思って聞いたんだけど
"できない"と"しない"じゃ全く文法的に意味違うからww

お前{ネタ有りの方がやりやすい。>>2とかに突っ込んでも煽りにしかならん
現にお前が>>2を書いてそれに対する煽りを俺がしていたらおそらく単なる煽り合いになっていたであろう
だって>>14の終盤で俺は論題についての意見を聞いてるからね

400 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:50:34 ID:Zq54t7fo
>>2段落目
隼人はカウンターが得意と見た(お前程ではない)

401 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:50:34 ID:501ijTGk
そういう馬鹿は、少し世の中について学んで改善しよっか、ってこと
"( )"をorと同じように扱うのかも怪しいところだしね^^;
gdgdになる、例としてAさんの反論に沿ってBさんが反論しないというのをだそう
いやいやww

402 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:50:37 ID:K/JJ7HTE
しかし俺とお前は普通の人間であるかぎりそんなことは到底不可能である
現にお前が>>2を書いてそれに対する煽りを俺がしていたらおそらく単なる煽り合いになっていたであろう
だから、乾燥してたらにおいも何もないんじゃないかって言ってんだけど
「論題なしで喧嘩する?」とか聞くなら>>6に突っ込むくらいしろよww

403 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:50:41 ID:501ijTGk
つまり相手に自然と論題が必要か考えさせ(実際考えたかは置いといて)
まあもう勝敗は決まってるから全然OKじゃないんだけど

普通に>>2とかに突っ込めよ!ってw
お前を論題のある喧嘩に"誘導"するにはどーすればいいかとね

404 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:50:42 ID:Zq54t7fo
さてお前の意見の理由を聞こうか^^^^^
なぜなら根拠が不安定だから

結局論題は変わんないんじゃないの?意味分からんw
>>10のgdgd発言はもっとも

405 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:50:44 ID:Zq54t7fo
御前の発言『まさか逃げたか?』というまだ不確定な現状

お前どうも客観的に見るクセあるけど喧嘩してんのは俺とお前なんだから>>2に突っ込んだとしても煽り合いになるだけ、って自分のスキルの無さ露呈してるようなもんじゃんそれw

406 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:50:45 ID:Zq54t7fo
さてお前の意見を聞こうか^^
論争だったらgdgdにしないという技術は屁理屈ではない

407 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:50:49 ID:K/JJ7HTE
君の主張を聞かせてもらおう。

まぁいいかぁ次の大会ではがんばっぞ
お前{ネタ有りの方がやりやすい。>>2とかに突っ込んでも煽りにしかならん

408 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:50:50 ID:501ijTGk
熱意だけなら誰にも負けないし、周りもそれを認めているがな。
Q{終始煽り合いにならないと断言できない理由は?
"ただし"、この掲示板の管理者が俺でなければの話だ。

お前さんを罵り踏みにじる行為が苦痛になっていくという現象はもはや

409 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:50:51 ID:K/JJ7HTE
まだまだ修行が足りませんなあ〜(笑)

お前の意見を^^

410 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:50:51 ID:501ijTGk
さっきも言った通りそれを知らなかったわけだから選択肢にすらなかったわけ
基本ネット上では見ず知らずの人達が
空気読めないって、いろんな場面で弊害になるだろ?

411 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:50:53 ID:501ijTGk
そんな手抜き勝負をしてくるとは・・・少し失望したよ。
だから『自演は悪い』って言い切れないわけだよね?

『討論』しようぜ(<_^`)

412 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:50:55 ID:K/JJ7HTE
なにが「論破できるの?じゃなく、論破するのww」だよwww
そういう馬鹿は、少し世の中について学んで改善しよっか、ってこと
つまり俺の出した論題に沿って喧嘩をしてくれるということだ^^
ただ、強いて言えば、勉強出来るかどうかって人生にあんま関係ないよなって

413 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:50:58 ID:K/JJ7HTE
無理だと思うが小六の時の教科書持ってたらあると思うよ^^
最初からこの論題を提唱するのと俺がやった方法で提唱するのとではどちらのほうが

全体的に見た感想・・・
お前が"( )"の意味を提示しなければ"( )"にはいろいろな使い方があるのだから解釈の仕方はわかれるってわかるよな?
どうやらお前とはまず馬鹿についての定義から

414 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:50:58 ID:501ijTGk
喧嘩できない(しない)ってのは

なにがどう変わるの?その時点で煽り合いじゃねえよwマジで当たり前のこというけど
そうだと思ってんならね

415 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:50:58 ID:501ijTGk
つまり俺の出した論題に沿って喧嘩をしてくれるということだ^^
実際どこに行っても注目を浴びるしな(顔を晒さないネット上だけの話ね)
そこで俺はこう考えた

416 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:50:59 ID:501ijTGk
ただ、それを俺が実行するかといえば、するね。
頭いいぶってる奴も
そして現時点で君が言ってるのは「自演してもバレる」ってことだけであるから

なぜかというと明確な勝利、敗北が論題をもつ喧嘩のほうが明確であると説明するために出したまで

417 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:51:00 ID:K/JJ7HTE
そうではなくお前さんの喧嘩やレスから滲み出る圧倒的な強者オーラが
僕力とかそういうの嫌いだから
相手の追求から逃れるさまざまな方法論を含めて喧嘩なのです
つまり現実的には実行不可能なことなので、俺の最強性の要因としては成り立たないと思う。

418 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:51:03 ID:501ijTGk
なぜかというと明確な勝利、敗北が論題をもつ喧嘩のほうが明確であると説明するために出したまで
なぜなら正直だからさ
そのことについてはこの過疎きわまりない喧嘩界において小規模ながらも
次に挙げられるのは荒らしの技術であるといえます。

419 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:51:05 ID:501ijTGk
その点どうだろう?>>1はまるで炎天下の道路に放置された犬の糞みたいじゃないか?

>>26で隼人KO

420 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:51:06 ID:501ijTGk
今更嫌になっても俺変えないよ?www

言っただろう? 別に気にしないし割り切ってるから大丈夫だと。

だから『自演は悪い』って言い切れないわけだよね?
そもそもそれで喧嘩したとして勝敗つくと思う?

421 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:51:06 ID:501ijTGk
例えば勉強できない馬鹿が勉強をすれば努力したって事になるでしょ?
うーん…確かにな。
この場合では俺がそう自分で発言するなど

422 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:51:07 ID:Zq54t7fo
なに?死刑制度について反対か否か、とかそういうのやりたいの?w
つまり現実的には実行不可能なことなので、俺の最強性の要因としては成り立たないと思う。

なら>>4で「これはグダグダ率高いと思うがな 」っておかしくなっすか????

423 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:51:08 ID:Zq54t7fo
そのほうが論題を設定してやるっていうスタイルの喧嘩になる確率が高いと思ったからこうしたんだよ

だってお前俺のやり方でいいって言ったもんね?ww

424 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:51:08 ID:Zq54t7fo
>>12

この時点ではまだ"喧嘩できない(しない)"と判断しきれないんじゃないのかなぁ
これは一つの例にすぎないけどね(笑)
僕はできる限りの正論述べた。

425 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:51:10 ID:K/JJ7HTE
なぜなら、『逃げた』という判断をしておきながら『逃げてないかもしれない』という発言の意もあり一貫性のない意思になっているから

ということが凝縮されてたんだけど^^;
だから結局議題が無い喧嘩は好きじゃない、やりたくない でしょ?

426 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:51:11 ID:501ijTGk
ていうか後半部分は返すところもっとあるよね?

実際最初から中身が薄っぺらいものについて濃厚に反論するのは不可能に近いよね
だがこれでは逮捕できない

427 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:51:11 ID:501ijTGk
あとお前が喧嘩しやすいとかそんなの知らねえよwww
たしかに俺は単なる煽り合いになるから無視してると言ったが俺は>>9には一応反論した
馬鹿はどれだけ勉強したって無駄。頭悪いからwww

428 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:51:11 ID:501ijTGk
逆にお前の国語力がやばいんじゃない?
え・・・なに、お前嘘でしょ?普通にポカーンってなるわw
お前がつまらんと感じたら喧嘩ではないっていうのは違うんだよ^^;
だから『自演は悪い』って言い切れないわけだよね?

429 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:51:12 ID:K/JJ7HTE
理解力終わってね?
で、論題が必要って言ってそんだけ長文ぐだぐだ書くくらいなら>>4で「論題なしで喧嘩する?」なんて聞くんじゃねーよw

何度も言うけど俺は神でも超能力者でもない、ただの普通の人間だ

430 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:51:13 ID:K/JJ7HTE
今回『まさか』の適切な意を当てはめる語義として『万一』という多義が妥当と考える
単に確率が高いと判断しただけでやはり論題がない喧嘩になるという確率は否定できない

431 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:51:13 ID:501ijTGk
これが文章の不備でないなら御前が只の馬鹿であるかの二択。
そこはしっかりとご認識のほどお願いいたします。

どっちみちその論題でやるならグダグダ率もクソも無いと思うんですがwww

432 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:51:14 ID:K/JJ7HTE
それ前のレスに書いたことだけど^^;
だがこれでは逮捕できない
gdgdになる、例としてAさんの反論に沿ってBさんが反論しないというのをだそう

433 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:51:15 ID:K/JJ7HTE
今回『まさか』の適切な意を当てはめる語義として『万一』という多義が妥当と考える

現にお前が>>2を書いてそれに対する煽りを俺がしていたらおそらく単なる煽り合いになっていたであろう
お前がつまらんと感じたら喧嘩ではないっていうのは違うんだよ^^;

434 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:51:16 ID:501ijTGk
理由
なぜなら正直だからさ
つまり特殊能力なんか持ってないんだぞ?w
>>21

435 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:51:17 ID:K/JJ7HTE
そのことについてはこの過疎きわまりない喧嘩界において小規模ながらも

↑はいらんが、んじゃあ自演は悪いと
さっき出した「この喧嘩大会において論題は必要か」というやつを結局は出すよ、論題として(笑)
基本ネット上では見ず知らずの人達が

436 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:51:21 ID:K/JJ7HTE
喧嘩大会を開催するまでにいたらせた事実からも見て取れることと思います。
どこが論破?ww
結構いってるよ?俺w

437 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:51:22 ID:K/JJ7HTE
自演がバレても悪くはないよね?
さてお前の意見を聞こうか^^
>>12

438 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:51:22 ID:Zq54t7fo
単なる煽り合いになるから無視してるんだよ
隼人はカウンターが得意と見た(お前程ではない)

439 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:51:28 ID:501ijTGk
結局”そっちの方がやりやすい””煽りにしかならない”とか言って論題無いと喧嘩に発展させようとしないから>>9で「喧嘩できない(しない)」って書き方したんだけど問題ある?
みたいなこと言われたら困るっ〜
知らない間に「喧嘩相手」ではなく「羨望の的」になっていってしまう。

440 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:51:29 ID:501ijTGk
そのほうが論題を設定してやるっていうスタイルの喧嘩になる確率が高いと思ったからこうしたんだよ

そういうことですよ。わかる???

理由

441 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:51:29 ID:501ijTGk
結局論題は変わんないんじゃないの?意味分からんw

私は現・喧嘩界においてお前さんにかなう人間は存在しないと考えます。

442 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:51:30 ID:501ijTGk
そんなこと一言もいってませーんwww
これは一つの例にすぎないけどね(笑)

何で終了間近でお前がリタイアしたのか俺も今一よくわからないな

443 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:51:30 ID:501ijTGk
実際そうなったけどねww
なぜならここ以外の板では古臭いアナログルール縛りのせいで、

>>12のこの文忘れないでね(笑)
だって>>14の終盤で俺は論題についての意見を聞いてるからね

444 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:51:30 ID:Zq54t7fo
俺的には自演はしても良いとは思うけどね^^;
お前は>>11で俺のやり方でもいいと言っている

445 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:51:31 ID:Zq54t7fo
隼人が周りに返し方考えてもらっててワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>17 別に謝らなくていいっすよ♪

446 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:51:32 ID:K/JJ7HTE
こんな悪には出会ったことがねえほどになァーーーーッ」
ただ、強いて言えば、勉強出来るかどうかって人生にあんま関係ないよなって
そもそも煽り合いでのgdgdにしない技術とは何?

今実は…(ryだから教科書ならあるZE☆

447 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:51:33 ID:K/JJ7HTE
自問自答などなど…です。

↑によって自分だけで決めるってのは
漢字に変換し直して、

448 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:51:33 ID:Zq54t7fo
この討論は、悪いか、悪くないかを否定、肯定するものだよ(一応言っとくけど)
これは完全にお前の文が抽象的すぎて相手に伝わっていないために起こったことだろ?
大丈夫?
AさんとBさんは親友で最近喧嘩したとする

449 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:51:33 ID:501ijTGk
個人の価値観で収束しない議題がか?死刑制度を俺が勝手にいったとしてもそういうのがやりたいんでしょ?それ喧嘩になるの?ディベートじゃないのそれwここ喧嘩板だよ?喧嘩大会だよ?
根拠は親友という関係で最近喧嘩になったということ
もしかして嫌なの?www

450 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:51:34 ID:K/JJ7HTE
情弱ちゃんよぉ(笑)

>>23 そう『断言』はしない。
論理とは離れたところで(もちろんお前さんには並外れた論力もありますが)
とかさ、仮に出たとして「うん。」で終わり。

451 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:51:35 ID:501ijTGk
30レス全て煽りで構成されるなんて普通に考えてありえないから、とか
(例)『自演して悪いか?』などで

知らない間に「喧嘩相手」ではなく「羨望の的」になっていってしまう。

452 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:51:35 ID:Zq54t7fo
まぁそりゃ選択肢としてはでてくるわな

単なる煽り合いになるから無視してるんだよ

453 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:51:37 ID:Zq54t7fo
だって>>14の終盤で俺は論題についての意見を聞いてるからね
「〜について賛成か」なんていったとこで相手論破できんの?そっちの方がなれ合いっぽくなるし、(俺からすれば)ぐだぐだだわw
普通に考えて「煽り」のみで30レス突破なんてありえないし百歩譲ってそうなったら煽りのレベル高い方が勝利とか判定方法はいくらでもあるだろ

454 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:51:37 ID:501ijTGk
論破できるの?じゃなく、論破するのww
でもあくまで"推測"でしょ?
何同じような扱いしてるの?ww
うん、カリスマはあるね。
30レス全て煽りで構成されるなんて普通に考えてありえないから、とか

455 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:51:39 ID:501ijTGk
何度も言うけど俺は神でも超能力者でもない、ただの普通の人間だ

>>10のgdgd発言はもっとも

そのことについてはこの過疎きわまりない喧嘩界において小規模ながらも

456 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:51:39 ID:501ijTGk
で"しない"はある事柄はやれるがしないでおこうということ
隼人はカウンターが得意と見た(お前程ではない)

457 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:51:40 ID:501ijTGk
俺ですが何か?(^^♪(これがオトナノヨユウだよv)
お前の勝利!!・・・でOK?

↑はいらんが、んじゃあ自演は悪いと
え・・・なに、お前嘘でしょ?普通にポカーンってなるわw
馬鹿は馬鹿、努力しない奴は無害な馬鹿より屑

458 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:51:41 ID:Zq54t7fo
ていうか()にはいろいろな使い方あるんだろ?
ただ、カリスマ性と実力というのは全くの別物であるということを指摘しておこう。
これはさw

459 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:51:41 ID:K/JJ7HTE
何で終了間近でお前がリタイアしたのか俺も今一よくわからないな
なぜならここ以外の板では古臭いアナログルール縛りのせいで、

かがみ  {死刑制度とかは好きじゃない→ネタ無しで行きたい

460 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:51:42 ID:Zq54t7fo
知らない間に「喧嘩相手」ではなく「羨望の的」になっていってしまう。

だが、乾燥したうん子ちゃんはにおいを発しないのではないか?
自分で考えろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

こんな冷めたメシみたいな喧嘩を俺はしたくない。

461 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:51:43 ID:K/JJ7HTE
だから『自演は悪い』って言い切れないわけだよね?

だってお前俺のやり方でいいって言ったもんね?ww

見苦しい(笑)
まずこの発言に関する指摘をさせてもらう。

462 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:51:43 ID:501ijTGk
馬鹿は馬鹿、努力しない奴は無害な馬鹿より屑
それ前のレスに書いたことだけど^^;
断言できなくても選択肢としては浮かんでくるよね、だって
なにがどう変わるの?その時点で煽り合いじゃねえよwマジで当たり前のこというけど
俺が腐臭を発しているというなら

463 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:51:49 ID:Zq54t7fo
だから『自演は悪い』って言い切れないわけだよね?

楽しく雑談したいなら自演はするべき

464 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:51:50 ID:501ijTGk
「論題どーする?」とか「論題なしで喧嘩する?」とかwwお前まじかwwホント喧嘩大会あるあるだわ〜〜w
喧嘩界に煽り合いだけが目的としている人ばかりではない

うーん…確かにな。
だから結局議題が無い喧嘩は好きじゃない、やりたくない でしょ?

465 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:51:50 ID:501ijTGk
何同じような扱いしてるの?ww
それで空気よめない馬鹿が空気よめなくて何になるかも書いてくらはい
基本ネット上では見ず知らずの人達が

466 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:51:52 ID:501ijTGk
頭いいぶってる奴も
勉強して成績上がった奴って
喧嘩になる要素満載のレスしてるよね、俺
それを楽しめるやつが喧嘩界に住み着くんじゃないの?w
だから俺は聞いたのよ

467 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:51:53 ID:501ijTGk
楽しく雑談したいなら自演はするべき
マジで支離滅裂だよ?君w

↑はいらんが、んじゃあ自演は悪いと

ただ、強いて言えば、勉強出来るかどうかって人生にあんま関係ないよなって

468 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:51:54 ID:Zq54t7fo
あれ論破じゃないよな??wwwww(笑)(笑)(笑)(笑)あれ論破じゃないよな??wwwww(笑)(笑)(笑)(笑)

まぁいいかぁ次の大会ではがんばっぞ

そもそもそれ最初から言うって決めてたんでしょ?

469 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:51:54 ID:501ijTGk
変人って思われるかも知れんよ。。。

お前を論題のある喧嘩に"誘導"するにはどーすればいいかとね
たしかにベルが言ったようにこんな極端ぎるな煽り合いはまずないと思う

>>12

470 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:51:55 ID:K/JJ7HTE
変人って思われるかも知れんよ。。。

喧嘩大会を開催するまでにいたらせた事実からも見て取れることと思います。

自問自答は他人から見たら不愉快で悪いと思うかもしれんが自分の価値観だけで自演は悪い、変人などとは言い切れない^^

つまり何にもしてない馬鹿はゴミってことだ。

471 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:51:55 ID:501ijTGk
けっこうレスが遅くなったな申し訳ない
だから喧嘩するのが自分でも、自分がどんだけ濃厚なレスをしても相手に返答により
長々とすまんな

472 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:51:57 ID:K/JJ7HTE
直接的すぎて誘導なのそれ?てかそれなら最初からそういうえよ、って思っちゃうわ〜w

しかし俺とお前は普通の人間であるかぎりそんなことは到底不可能である
討論じゃねぇぇぇ

473 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:51:57 ID:Zq54t7fo
論題を設定してやりたいっていうのは俺の要望で一応聞いておくのもマナーかなって思って聞いたんだけど

"できない"は可能で"しない"は意思かな
この不安定な状況で"できない・しない"と判断するには材料が足らない

AさんとBさんは親友で最近喧嘩したとする

474 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:51:57 ID:501ijTGk
俺の頭が悪い?何言ってるのお前(笑)
俺、片仮名とか平仮名でいいものを一々

475 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:51:58 ID:K/JJ7HTE
論破できるの?じゃなく、論破するのww
書き込んだレスひとつひとつが異臭を放つ腐った汚物だ

文章の不備を認めるか、馬鹿を晒すか好きな方を選ぶといい。

それ前のレスに書いたことだけど^^;

476 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:51:59 ID:501ijTGk
俺からしたら単なる煽り合いが喧嘩として始まった時点でgdgdと判断する

そういうことですよ。わかる???

それ前のレスに書いたことだけど^^;

477 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:52:00 ID:Zq54t7fo
俺がそう思うのは>>2
終了だろwというのが僕の意見。
>>11

478 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:52:01 ID:K/JJ7HTE
そのときは拒否権ありってことで!11( 」´0`)」
この発言は逃げた可能性を示唆してると同時に逃げていない可能性も示唆している

だが、乾燥したうん子ちゃんはにおいを発しないのではないか?
手抜きとは一切関係ありません

479 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:52:06 ID:Zq54t7fo
現にお前が>>2を書いてそれに対する煽りを俺がしていたらおそらく単なる煽り合いになっていたであろう
後者なら煽り合いだけになるっていうのもまぁ、百歩譲って分かるよ。百歩譲ってね

480 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:52:06 ID:Zq54t7fo
俺は普通の人間だから(笑)
俺が論題を提唱する前にお前が勝手に言ったやつだろ?

481 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:52:09 ID:Zq54t7fo
どういうカテゴリでもないよ
中身は変わってくる

そのような気持ちを無くして

ちゃんとカッコで「しない」って入れてんじゃんよく読め?w


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板