したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ああああああああああああああああああああああああああああああ

1あああああああああああ:2013/04/27(土) 19:39:44 ID:odtPdRp2
あああああああああああああああああああああああああ

2Kuro-ma ◆BavwK3xQd.:2013/04/27(土) 19:45:01 ID:95yLCHU6
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

3ワゴム:2013/04/28(日) 09:23:15 ID:guNMDZvY
うううううううううううう
って>>1は朝鮮人かw

4た〜(た〜まにゾロ目ハンた〜) ◆8682W5F4cQ:2013/05/01(水) 07:09:54 ID:fFkaTAdw
ええええええええええええええええええ

5Nea ◆IKLast....:2013/05/01(水) 20:18:45 ID:95yLCHU6
おおおおおおおおおおおおおおおおおお

6純水100%:2013/05/01(水) 20:53:32 ID:PIiMJJ4U
かかかかかかかかかかかかかかかかかかかかか

7ワゴム:2013/05/02(木) 15:35:51 ID:guNMDZvY
きききききききききききききききききき

8刹那:2013/05/02(木) 17:12:00 ID:XNgfG2Gg
くくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくく

9刹那:2013/05/02(木) 17:23:22 ID:XNgfG2Gg
朝鮮人・・・・・

10た〜(た〜まにゾロ目ハンた〜) ◆8682W5F4cQ:2013/05/02(木) 21:14:31 ID:fFkaTAdw
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ

11パーカー:2013/05/04(土) 22:16:43 ID:62yZMF/o
ここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここ
はい
ー終了ー

12ナナシ:2013/05/13(月) 07:16:53 ID:2fJRkiYU
ささささしさしさしさしさしさしさしさしさしさしさしさしさしさ

13ワゴム:2013/05/16(木) 22:07:21 ID:guNMDZvY
>>12
何兄貴になりすましてるんだ糞が
兄貴が来てるなら俺と同じIDのハズだ

14カル:2013/06/08(土) 15:13:44 ID:GwlBg6DU
>>13
落ち着いてお餅ついてください。

喧嘩腰続けてたら腰痛になりますよ

15パーカー ◆Kz1d7ozVNA:2013/06/08(土) 15:14:38 ID:62yZMF/o
とりあえず
カルぽんが一番落ち着くべき

16カル:2013/06/08(土) 15:16:30 ID:GwlBg6DU
おちっ…みんな落ち着け!

ど…どどど…どうしたらいいかわかんないとおもっふぅ…思うけど!
オチっ落ち着け!

とりあえずお前らは落ち着け!

17パーカー ◆Kz1d7ozVNA:2013/06/08(土) 15:17:42 ID:62yZMF/o
>>16
落ち着いてください。
お茶のんで落ち着いて

18パーカー ◆Kz1d7ozVNA:2013/06/08(土) 15:20:07 ID:62yZMF/o
お茶…飲んで…

19カル:2013/06/08(土) 15:20:14 ID:GwlBg6DU
>>17
お前…

こんな茶で世界取れると思っとるんかぁ@rhf@あgf」あ3が

もっと…こうだな…ドンとしてガンでボーンのあとにキュッ!だ

20パーカー ◆Kz1d7ozVNA:2013/06/08(土) 15:23:09 ID:62yZMF/o
カルぽん…?

21カル:2013/06/08(土) 15:24:09 ID:GwlBg6DU
ごめんなんか今茶道の師匠の魂が乗り移ったわ…

ここ数分の記憶ないけど。

22パーカー ◆Kz1d7ozVNA:2013/06/08(土) 15:39:45 ID:62yZMF/o
>>21
やっぱあほやな

23 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:41:41 ID:K/JJ7HTE
( )の中を喧嘩の後につけて 喧嘩できないor喧嘩しない って意味でいったんだけど・・・
はーいノ
さてお前の意見の理由を聞こうか^^^^^
>>単なる煽り合いになるから無視してるんだよ

24 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:41:45 ID:K/JJ7HTE
言わなくてもいいことを最悪な場面で言っちゃったりやっちゃったりって、

お前の勝利!!・・・でOK?
まあもう勝敗は決まってるから全然OKじゃないんだけど
指示語が指し示す言葉はその前の文におおよそあるって習わなかった?w

25 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:41:46 ID:K/JJ7HTE
この不安定な状況で"できない・しない"と判断するには材料が足らない
>>15でお前が発言するまではね

そこはしっかりとご認識のほどお願いいたします。

26 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:41:49 ID:K/JJ7HTE
で"しない"はある事柄はやれるがしないでおこうということ
神は全知全能であり、何でもできる(パラドックスは置いといて)

なにが「論破できるの?じゃなく、論破するのww」だよwww

27 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:41:49 ID:K/JJ7HTE
あとお前が喧嘩しやすいとかそんなの知らねえよwww

これ自体はこの新しい喧嘩スタイルを根底から理解しきった素晴らしい主張だと思う。

お前の意見を^^
俺がそう思うのは>>2

28 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:41:50 ID:K/JJ7HTE
例えばBさんを殺したとき使ったナイフの指紋だとかね
それと俺は>>9に反論しても単なる煽り合いにはなるとは思ってもないし、言ってもない

これを日本語的におかしくないよう、"それ"に当てはめるんだよ?

29 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:41:50 ID:K/JJ7HTE
喧嘩できない(しない)ってのは
そのような気持ちを無くして

お前を論題のある喧嘩に"誘導"するにはどーすればいいかとね
足場ぐらっぐらだけど大丈夫?ホントにその論題でいいの?

30 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:41:51 ID:K/JJ7HTE
もしかして嫌なの?www
どうにかしようと思わないの?
そのほうが論題を設定してやるっていうスタイルの喧嘩になる確率が高いと思ったからこうしたんだよ
というのか僕の意見。

31 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:41:52 ID:K/JJ7HTE
だから一番近いと思われる物を選択した

だからお前が喧嘩に発展するネタだと思っても俺がそう思わなかったがために切り捨てられ

32 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:41:53 ID:K/JJ7HTE
いや、ここ見てる時点で馬鹿かなw
意味分からん・・・・・なにその勝手な想像w

俺ですが何か?(^^♪(これがオトナノヨユウだよv)

33 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:41:54 ID:K/JJ7HTE
( )にそれしか意味がないわけじゃないんだから誤解が生じるだろ

これは人生云々で語るなら間違いなく「悪いこと」じゃねえ?
それがお前さんの強みなのです。

34 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:41:54 ID:K/JJ7HTE
もしかして嫌なの?www

終始煽り合いに絶対ならないとは断言できないよね?

思われる理由は前レスにも書いた

35 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:41:54 ID:K/JJ7HTE
論争だったらgdgdにしないという技術は屁理屈ではない
第一スレで違う機種(携帯とPC)で

反対派{犯罪者にも人権があるから

>>自分がどんなに濃厚なレスを作ろうと相手がどう返すかによって変わるよね?
ていうか"( )"の使い方で"or"というのは初めて見たんだけどね^^;

36 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:41:56 ID:K/JJ7HTE
こんなこと俺に説明させんなよ・・・・こんなん小学生でも分かるわぁ・・・
これは一つの例にすぎないけどね(笑)

37 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:41:56 ID:Zq54t7fo
で、論題が必要って言ってそんだけ長文ぐだぐだ書くくらいなら>>4で「論題なしで喧嘩する?」なんて聞くんじゃねーよw
しかもこれはお前の意見である「論題は必要ない」に対しての理由になってないし^^;
これ論題が必要じゃないって言ってるんだよね?

38 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:41:57 ID:Zq54t7fo
論争だったらgdgdにしないという技術は屁理屈ではない

不愉快と思う人もいるかもしれんがそれは個人の価値観。
あのね

39 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:41:58 ID:K/JJ7HTE
お前が反論ではないと解釈しただけ
しかし俺とお前は普通の人間であるかぎりそんなことは到底不可能である
俺は超能力者でも神でもないんだし未来は予言できませんねww

隼人の>>25での矛盾指摘・・・お前の一貫性の無い発言にパンチ

40 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:41:58 ID:K/JJ7HTE
俺的には自演はしても良いとは思うけどね^^;

俺的には自演はしても良いとは思うけどね^^;
そこで俺はこう考えた

41 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:41:59 ID:K/JJ7HTE
そのほうが論題を設定してやるっていうスタイルの喧嘩になる確率が高いと思ったからこうしたんだよ
>>20
正しいよ

42 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:42:00 ID:Zq54t7fo
なぜならここ以外の板では古臭いアナログルール縛りのせいで、
"( )"をorと同じように扱うのかも怪しいところだしね^^;
だが、乾燥したうん子ちゃんはにおいを発しないのではないか?

43 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:42:00 ID:K/JJ7HTE
結局”そっちの方がやりやすい””煽りにしかならない”とか言って論題無いと喧嘩に発展させようとしないから>>9で「喧嘩できない(しない)」って書き方したんだけど問題ある?

っと、こういう風に言うのはどうかな?
必要じゃないって主張なのは言わなくても分かるだろうけど、

44 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:42:01 ID:K/JJ7HTE
そこで俺はこう考えた
断言しない?え?
自演しても管理者がHOSTみたら

自分と俺の感覚は違うんだからさ

45 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:42:02 ID:Zq54t7fo
>>後半6行

「勉強できるかどうかって人生にあんま関係ないよな」って

46 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:42:04 ID:K/JJ7HTE
>じゃあ俺死刑制度賛成、はいこれ論破シクヨロ〜w
喧嘩に持ち込む気あるん?

次に挙げられるのは荒らしの技術であるといえます。

47 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:42:06 ID:K/JJ7HTE
別に?題なら何でもいーよ。
俺が論題を提唱する前にお前が勝手に言ったやつだろ?
ネタどうします?みたいな気持悪い絡みが嫌だし俺は煽り織り交ぜながら中身あることいえるので、必ずしも「これについて話合いましょう」みたいなのは必要無いといってるだけでーすwww「だから喧嘩してるんでしょ?wwwwwwwwwwwwwww」ってもうホント気持ち悪い顔でキーボード叩いてるとこ悪いけど死刑制度とかで喧嘩できんのかお前w俺がそんなクソつまんなそうな論題からそらしてやってるから今喧嘩になってんだろうがwww感謝しろ!w

煽り合いは一人じゃできないよ?

48 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:42:06 ID:K/JJ7HTE
じゃあ質問なんだけど、自分の事馬鹿だと思ってて、
ていうかここまで材料揃ってたらわかるはずなんだが^^;

49 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:42:06 ID:Zq54t7fo
>>20
はーい馬鹿ですが何か?^^;
自分のこと屑だと思わないの??w

俺的には自演はしても良いとは思うけどね^^;

50 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:42:07 ID:Zq54t7fo
ていうか後半部分は返すところもっとあるよね?
自演をしたら悪いと決められてるわけじゃないし\(^p^)/
第一スレで違う機種(携帯とPC)で

最初からこの論題を提唱するのと俺がやった方法で提唱するのとではどちらのほうが

51 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:42:20 ID:K/JJ7HTE
最初からこの論題を提唱するのと俺がやった方法で提唱するのとではどちらのほうが
>>もし仮に、万が一、お前さんが窮地に立たされたとしても〜お前さんの最強性を揺るぎないものにする重要な要素の一つなのです。
実際そうなったけどねww

52 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:42:20 ID:K/JJ7HTE
この討論は、悪いか、悪くないかを否定、肯定するものだよ(一応言っとくけど)
お前がつまらんと感じたら喧嘩ではないっていうのは違うんだよ^^;
隼人はカウンターが得意と見た(お前程ではない)

それより下の文は結局上のほうと同じ、短くまとめりゃカリスマがあるってことでしょ?

53 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:42:20 ID:K/JJ7HTE
お前さんの人望はお前さんの実力なくしてありえない物なのです。
うーん…確かにな。

54 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:42:21 ID:K/JJ7HTE
じゃあ質問なんだけど、自分の事馬鹿だと思ってて、
人生に勉強的な「頭の良さ」なんて必要ねーから
前にも言ったけど俺は煽り合いに中身はないと考えるんだよw

55 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:42:22 ID:K/JJ7HTE
っと、こういう風に言うのはどうかな?

お前の確認とりたいから返事しろよ(^(_^)

必要じゃないって主張なのは言わなくても分かるだろうけど、

お前の勢いはよかった

56 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:42:22 ID:K/JJ7HTE
「馬鹿な自分をほっとくこと」が屑なんだ

>>23 そう『断言』はしない。
断言できない理由?
自然の摂理です。

57 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:42:24 ID:K/JJ7HTE
自演して他人を喜ばせたりプラスな方向にもっていく可能性あるんだし^^
なぜなら論争は勝ち負けがはっきりしているから

今更嫌になっても俺変えないよ?www

言うと思ったよソレw
おかしくないでしょうかね?

58 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:42:26 ID:K/JJ7HTE
その先相手の意見論破することに専念すんの?つまんなすぎwwww

これ論題が必要じゃないって言ってるんだよね?

ダニィ!?勝ってたんか…

59 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:42:27 ID:K/JJ7HTE
討論じゃねぇぇぇ
隼人が周りに返し方考えてもらっててワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
↑はいらんが、んじゃあ自演は悪いと

60 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:42:28 ID:K/JJ7HTE
相手を怯ませるのも掲示板だし不可能に近い

全体的に見た感想・・・

根拠は親友という関係で最近喧嘩になったということ

61 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:42:30 ID:K/JJ7HTE
頭いいぶってる奴も
単に確率が高いと判断しただけでやはり論題がない喧嘩になるという確率は否定できない

これは人生云々で語るなら間違いなく「悪いこと」じゃねえ?
不愉快と思う人もいるかもしれんがそれは個人の価値観。

62 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:42:31 ID:K/JJ7HTE
そのことについてはこの過疎きわまりない喧嘩界において小規模ながらも

っと、こういう風に言うのはどうかな?

また会ったときって…もし我輩が他人と喧嘩中のときに

63 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:42:32 ID:K/JJ7HTE
これもおなじく、喧嘩の実力とは一見無関係のように見えますが
中身はあったとしても薄っぺらい

64 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:42:34 ID:K/JJ7HTE
まぁ"しない"でもできないって場合もあるけどさ
まぁこの調子でレスすると30いくと困るし、煽り合いになりそうだし

65 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:42:34 ID:K/JJ7HTE
そういうことですよ。わかる???

で俺がいろいろな使い方の中から選んで解釈したのが"イコールで結ばれる"という物

66 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:42:36 ID:K/JJ7HTE
何かgdgdだね(ФэФ)
正しいよ

67 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:42:50 ID:501ijTGk
あなたは馬鹿かもしれませんが屑ではない
喧嘩界に煽り合いだけが目的としている人ばかりではない

68 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:42:54 ID:501ijTGk
でもあくまで"推測"でしょ?

さっきも言った通りそれを知らなかったわけだから選択肢にすらなかったわけ

69 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:42:56 ID:501ijTGk
その点どうだろう?>>1はまるで炎天下の道路に放置された犬の糞みたいじゃないか?

↑によって自分だけで決めるってのは
それも一つの技術ね(笑)

ただ俺のレスに突っ込んだら「単なる煽り合い」になるって、なんで?....なんで?wwwww

70 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:42:57 ID:501ijTGk
馬鹿は馬鹿、努力しない奴は無害な馬鹿より屑
>>20
喧嘩大会を開催するまでにいたらせた事実からも見て取れることと思います。
自分が喧嘩をしやすいように相手を誘導するのも喧嘩においての一つの技術なんじゃないの?

71 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:42:58 ID:Zq54t7fo
中身は変わってくる

14歳^^
何で終了間近でお前がリタイアしたのか俺も今一よくわからないな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板