したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

模型その1

346名無しさん:2013/08/02(金) 19:04:35
それは良キットに恵まれてたんだな
大変なの手つけると分かるよw塗ってから
あれ?全部併せると入らないとかバランスおかしいとか気付くからw

347名無しさん:2013/08/02(金) 19:05:33
合いに関係ないような細かいのはいいでしょ
と思いつつ最後はまらないとかあるんだけどねw

348名無しさん:2013/08/02(金) 19:07:41
あら渋い所作るんやね

349名無しさん:2013/08/02(金) 19:08:23
アオシマのFD3Sてむずいの?

350名無しさん:2013/08/02(金) 19:09:40
なるほどね そういうのを仮組みで確認しといて対処しなきゃいけない

351名無しさん:2013/08/02(金) 19:10:59
そいやエッチング買ってなかった?

352名無しさん:2013/08/02(金) 19:12:13
タミヤのか どの部分のエッチング?

353名無しさん:2013/08/02(金) 19:15:04
気合 デカールの軟化剤みたいなのもってない?

354名無しさん:2013/08/02(金) 19:15:45
どこのどれ?

355名無しさん:2013/08/02(金) 19:16:34
それセッター のりだね
軟化剤はほとんど入ってないんじゃないかな

356名無しさん:2013/08/02(金) 19:17:57
ソフターもあるのか じゃなんとかなるべ
貼った後上からチョイチョイって塗って 
軽く乾いてから押し伸ばしたらいい

357名無しさん:2013/08/02(金) 19:18:54
あ でもタミヤデカールか柔いから強力すぎるかも
タミヤのデカール貼るのはタミヤのがいいんだけどね

358名無しさん:2013/08/02(金) 19:20:00
結構最近だした
他所の軟化剤使うとやぶけるって苦情が多くて作った

359名無しさん:2013/08/02(金) 19:21:22
タミヤのデカールがボロイから軟化剤に耐えれない
要は自分の所の柔いデカール用に弱い威力の軟化剤作った

360名無しさん:2013/08/02(金) 19:23:51
グッスマの強力なやつが一番強いと思う分厚いデカールとかにいいよ
中身は潰れたモデラーズのマークフィットの再販

361名無しさん:2013/08/02(金) 19:25:06
カルトグラフとか 名前聞いた事ない?

362名無しさん:2013/08/02(金) 19:28:04
イタリアの超有名デカールメーカーなんだけど
かなり綺麗だけどごつくて硬い
で人気あるから模型メーカーが結構外注する
同じキットでもカルトかどうかで中古市場は値段変わったりする

363名無しさん:2013/08/02(金) 19:30:24
それと逆にタミヤのはかなり薄くて柔いから気をつけてね

364名無しさん:2013/08/02(金) 19:32:41
何も付けずに蒸しタオルで軽く押さえながら貼るといいかも

365名無しさん:2013/08/02(金) 19:34:10
いっきに乗せたり クリアー後にシンナーぶっ掛けたりすると
デカール割れたりするね

366名無しさん:2013/08/02(金) 19:35:16
クリアかけずに拭き取ったの?
そら剥げるでしょw

367名無しさん:2013/08/02(金) 19:37:03
あと紫外線硬化パテ?
紫外線硬化接着剤もいいよ

368名無しさん:2013/08/02(金) 19:40:20
クリアパーツ周りにかかせません
ttp://sujibori-do.ocnk.net/product/368

369名無しさん:2013/08/02(金) 19:42:46
最大の敵 白化がない

370名無しさん:2013/08/02(金) 19:44:05
まぁエポキシでもいいけど
紫外線当てたら数秒で硬化するから早いよ

371名無しさん:2013/08/02(金) 19:47:14
ていうかパテ用で紫外線ライトは持ってるのかじゃこれでいいね
ttp://sujibori-do.ocnk.net/product/367

372名無しさん:2013/08/02(金) 19:48:33
あれ?光パテは何で硬化させてるの?
自然光?

373名無しさん:2013/08/02(金) 19:52:50
こういう感じで探せば色々あるけど送料考えると意味無いな
100均とかでもあんのかな
ttp://trick-poster.com/?pid=56994602

374名無しさん:2013/08/02(金) 19:54:47
ペタペタ貼って 塗り分けは大丈夫なん?

375名無しさん:2013/08/02(金) 19:56:01
塗膜の分太るの計算してね

376名無しさん:2013/08/02(金) 19:59:15
ステーも同色なの?

377名無しさん:2013/08/02(金) 20:00:43
さすがに接着すると塗りにくそうだな
どうするにせよがんばれw

378名無しさん:2013/08/02(金) 20:02:22
別々に塗るってことだよね
その場合は色の差を合わせないとだから そこがんばって

379名無しさん:2013/08/02(金) 20:05:20
ボディのパーツはそれで全部なの?

380名無しさん:2013/08/02(金) 20:06:39
ミラーはどうすんの?

381名無しさん:2013/08/02(金) 20:07:57
別で作って後で接着するなら
真鍮線なりで軸うちしといた方がいいかも

382名無しさん:2013/08/02(金) 20:09:26
もち手としても使えるし
塗膜同士の接着でポロリもなくなるし

383名無しさん:2013/08/02(金) 20:10:15
そのミラーはクリアパーツへの接着なの?

384名無しさん:2013/08/02(金) 20:11:34
それは怖いな・・やりたくない・・・
俺なら今その窓枠に接着しちゃうかも

385名無しさん:2013/08/02(金) 20:22:28
掲示板重い かきこめん
お好みで 細かいので軽くやっとくといいかも

386名無しさん:2013/08/02(金) 20:25:45
細かいので軽くやっとくといいかも
掲示板重いたぶん落ちてた かきこめん

387名無しさん:2013/08/02(金) 20:26:18
細かいので軽くやっとくといいかも
がんばれ掲示板重いたぶん落ちてた かきこめん

388名無しさん:2013/08/02(金) 20:28:00
超連投になったすまん

389名無しさん:2013/08/02(金) 20:34:23
タミヤは大丈夫だろうけど
ボディとシャシーの合いも見といた方がいいから通常はサフも後でいい

390名無しさん:2013/08/02(金) 20:35:38
タミヤだと確認するだけだろうから問題ないと思う
違うとガリガリ削ったりあるからw

391名無しさん:2013/08/02(金) 20:40:40
よく出来たキットと楽しめるキットは同一ではないと思います

392名無しさん:2013/08/02(金) 20:41:25
シャシーの仮組みくらいしてよ

393名無しさん:2013/08/02(金) 20:44:05
AZ-1は手元にあるん?

394名無しさん:2013/08/02(金) 20:47:11
よく問題出るのはタイヤを付けて
車高とタイヤの幅辺りに問題がでる

395名無しさん:2013/08/02(金) 20:48:40
車高が高すぎて格好悪いとか
フェンダーからタイヤがはみ出てるとか引っ込み過ぎとか

396名無しさん:2013/08/02(金) 20:50:54
つらいキットだと窓のクリアパーツはめると
ボディとシャシーがかみ合わないとかあるよw

397名無しさん:2013/08/02(金) 20:52:39
そもそもクリアパーツとボディが合わないとかは頻繁にあるよ
クリアパーツ割ってそれぞれ窓に貼り付けなおす作業とか

398名無しさん:2013/08/02(金) 20:56:08
バルス

399名無しさん:2013/08/02(金) 20:58:11
こんばんわ
模型素人童貞だけどレスつけてええの?

400名無しさん:2013/08/02(金) 20:58:38
たぶんバルスは誤爆だろうw

401名無しさん:2013/08/02(金) 20:58:41
エアブラシなにつかってるの

402名無しさん:2013/08/02(金) 20:59:07
バルス

403名無しさん:2013/08/02(金) 21:01:12
なるへそ
そんな俺は今朝クレオスのプラチナセットポチった

404名無しさん:2013/08/02(金) 21:01:44
そいやステミク打開できないの?

405名無しさん:2013/08/02(金) 21:02:15
そのうち塗装配信やりあす はい

406名無しさん:2013/08/02(金) 21:03:04
ええ音してんね また0.2で吹いてるの?

407名無しさん:2013/08/02(金) 21:03:40
自分の配信でもそうなんだけどやっぱ模型配信は
手元が微妙に見切れて作業が見えそうで見えないのなw

408名無しさん:2013/08/02(金) 21:03:55
マイクに近いだけか

409名無しさん:2013/08/02(金) 21:05:27
ホモリスナーに申し訳ないと思わないの

410名無しさん:2013/08/02(金) 21:05:41
何吹いたの?ホワイトサフ?

411名無しさん:2013/08/02(金) 21:06:47
ウェブカメの画素数おいくらくらい?
長年使ってる奴200だったからいいやつ買おうかなどうせだから

412名無しさん:2013/08/02(金) 21:08:08
ニコ生主(笑)みたく顔をワイプ表示してこ

413名無しさん:2013/08/02(金) 21:08:31
中々大胆ですな

414名無しさん:2013/08/02(金) 21:09:37
どうムラになった?

415名無しさん:2013/08/02(金) 21:10:44
何色ぬるんだっけ?

416名無しさん:2013/08/02(金) 21:10:59
なんとなくPC見てる俺をウェブカメラに映してみた結果wwwwwwww

おっさんが居たンゴ・・・

417名無しさん:2013/08/02(金) 21:11:43
模型リスナーのほとんどはそんなもんだ

418名無しさん:2013/08/02(金) 21:12:47
んと青だっけ
できればムラないほうがいいから
白1回吹くとかは?

419名無しさん:2013/08/02(金) 21:13:31
なんでわざわざ缶やねんw

420名無しさん:2013/08/02(金) 21:13:51
これはシールの方がよかった説

421名無しさん:2013/08/02(金) 21:14:16
ツヤツヤでも格好いいですやん
もっと見せて

422名無しさん:2013/08/02(金) 21:15:22
カーモデラーだとあんま使い道が無い方のターンテーブル乗せてぇ

423名無しさん:2013/08/02(金) 21:16:03
ぶっちゃけそのターンテーブル使う?w

424名無しさん:2013/08/02(金) 21:19:06
少し表面荒れてるっぽいけど どう?

425名無しさん:2013/08/02(金) 21:20:24
まぁそだね綺麗になるよ

426名無しさん:2013/08/02(金) 21:21:45
まぁそういうこともあるさ

427名無しさん:2013/08/02(金) 21:22:57
模型配信とか見てる?

428名無しさん:2013/08/02(金) 21:25:39
横浜行った時巨匠おった?

429名無しさん:2013/08/02(金) 21:26:09
シャシー組んでシャシー!

430名無しさん:2013/08/02(金) 21:27:21
さっきのGT-Rに決まってますやん

431名無しさん:2013/08/02(金) 21:29:34
バリ処理とかいいから
テープでペタペタとめながらとりあえず形にできない?

432名無しさん:2013/08/02(金) 21:30:36
そっそ 全体像見たいです

433名無しさん:2013/08/02(金) 21:33:35
大雑把にパチ組み程度でいいっすよ

434名無しさん:2013/08/02(金) 21:38:23
朝早いの?

435名無しさん:2013/08/02(金) 21:39:14
土日も?

436名無しさん:2013/08/02(金) 21:40:25
昼からは何してんの?

437名無しさん:2013/08/02(金) 21:42:05
分別してるんだ
適当に燃やしてるんだと思ってた

438名無しさん:2013/08/02(金) 21:43:23
燃えるゴミ?うちは透明じゃないと持っていってくれないっす

439名無しさん:2013/08/02(金) 21:45:05
良いところなんかなぁ逆だと思う
皆適当突っ込むからマナー悪いから透明なんだと思うが

440名無しさん:2013/08/02(金) 21:47:14
透明だと燃えないゴミ入れたら見えるから入れれないじゃん
逆言えば透明じゃなきゃ缶とかなんでも入れるんでしょ

441名無しさん:2013/08/02(金) 21:50:46
ボディとあわせれる?

442名無しさん:2013/08/02(金) 21:51:44
そこを何とかなりませんかね

443名無しさん:2013/08/02(金) 21:53:43
相変わらずっすね何か付けて食べたら?w

ベタッとテープ貼ってでも
ソコ見ないと仮組みになりませんがな

444名無しさん:2013/08/02(金) 21:54:40
いいよ 次でw
ゆっくり食べてw

445名無しさん:2013/08/02(金) 21:56:22
いつもどれくらいのペースで1台完成すんの?

446名無しさん:2013/08/02(金) 21:57:45
はぁ?www
よくテンションもつな

447名無しさん:2013/08/02(金) 22:00:45
ツヤがもっと欲しいっすね

448名無しさん:2013/08/02(金) 22:04:36
おつ

449ゆーすけ:2013/08/02(金) 22:06:59
長い時間アリガトウございました!
また月曜日に造ります。

450名無しさん:2013/08/03(土) 19:37:26
おいすー今日も作業がんばるぜ

451名無しさん:2013/08/03(土) 19:38:52
他人がカップラーメン食うところみるとこっちまで食いたくなる

452名無しさん:2013/08/03(土) 19:49:35
おいす 今日休みじゃなかったのか?

453名無しさん:2013/08/03(土) 19:50:32
いや 実家帰っていないはずじゃなかったのか?

454名無しさん:2013/08/03(土) 19:51:04
帰るのがだるいくらい 帰宅が遅くなったってことか

455名無しさん:2013/08/03(土) 19:53:15
作業用動画貼ってもらうならBBSTUBEとかその類導入したら?
まぁ模型配信じゃそんな貼られないと思うけどw

456名無しさん:2013/08/03(土) 19:58:03
えらいにぎやかやな 祭り?

457名無しさん:2013/08/03(土) 19:59:28
ボデーは? ボデーどうなった?

458名無しさん:2013/08/03(土) 20:00:43
今のうちにボディ塗っとけば?

459名無しさん:2013/08/03(土) 20:01:51
軽く研いで 下地塗っといたらいいんじゃね?
缶じゃなくエアブラシつかいましょうや

460名無しさん:2013/08/03(土) 20:03:01
サフを研いで 下地色を上塗りしましょうって事なんだけど
サフ上に直でメイン色いくの?

461名無しさん:2013/08/03(土) 20:03:58
サフも軽く研いだ方がいいよ
やっぱ表面ザラついてるでしょ

462名無しさん:2013/08/03(土) 20:04:52
ホワイトパールの上にメタリックブルー吹くの?

463名無しさん:2013/08/03(土) 20:08:09
メタリックは表面のツヤがモロに影響するから
下地一回なんか入れた方がいいと思うけど
塗膜厚くなるし 自分で判断しましょう

464名無しさん:2013/08/03(土) 20:10:11
缶スプレー得意なの?俺も悪いとは思わないけど
細かい所入らなくない?

465名無しさん:2013/08/03(土) 20:11:29
先に細かい所を狙って吹いて
次に上から全体的にって感じになると思うけど

466名無しさん:2013/08/03(土) 20:35:15
何してるんですか?

467名無しさん:2013/08/03(土) 20:36:28
車の模型っておもしろい?

468名無しさん:2013/08/03(土) 20:37:14
おかしい ボディが楽しいはずなんだが

469名無しさん:2013/08/03(土) 20:39:11
内装なんてキットによったら使いまわしの放り込んでたりかなり適当でしょ
ボディでエアロとか どうしようこうしよう考えるの楽しくない?

470名無しさん:2013/08/03(土) 20:40:12
なるほど計画通りいかない所ががっかりで嫌になるのか

471名無しさん:2013/08/03(土) 20:40:49
そこは腕ですやん 数こなしましょうや

472名無しさん:2013/08/03(土) 20:42:34
通常はボディ塗装までは楽しい
最後の仕上げがかなりだるい 特に窓枠

473名無しさん:2013/08/03(土) 20:44:13
ボディ塗装終わって 最終全体図見えて結構満足してる所に
結構めんどくさい窓枠処理が来るとやる気が萎える

474名無しさん:2013/08/03(土) 20:48:09
乗りにくいエッジ モールド インテークから極所的に先乗せした方がいいよ

475名無しさん:2013/08/03(土) 20:49:16
明日は家帰るの?

476名無しさん:2013/08/03(土) 20:50:18
夏競馬っすか

477名無しさん:2013/08/03(土) 20:51:51
内装ってさボディ側の裏ってどうしてる?
やっぱちゃんと塗るの?

478名無しさん:2013/08/03(土) 20:52:51
ボディ色をそのまま裏側まで塗る感じ?

479名無しさん:2013/08/03(土) 20:53:44
それはいかんやろw
見えてるやん

480名無しさん:2013/08/03(土) 20:54:42
今そのまま塗っちゃえば?

481名無しさん:2013/08/03(土) 20:55:35
そのターンテーブル裏まで塗れるから同色でごまかすタイプなら便利

482名無しさん:2013/08/03(土) 20:57:11
缶スプレーにテープで固定するやり方だと
裏と2回に分けなきゃいけないのがめんどかったけど
一気に吹けるから楽になった

483名無しさん:2013/08/03(土) 20:59:37
実車が欲しいとかはない?

484名無しさん:2013/08/03(土) 21:05:33
低音だけ聞こえてきて何か嫌なんですけどw

485名無しさん:2013/08/03(土) 21:06:33
住宅街?

486名無しさん:2013/08/03(土) 21:07:26
上手に出来ましたん?

487名無しさん:2013/08/03(土) 21:08:26
トゥヤッツヤのペッカペカになりましたか?

488名無しさん:2013/08/03(土) 21:09:42
圧力 濃度 吹き方 組み合わせでかなり変わる

489名無しさん:2013/08/03(土) 21:12:11
全然聞こえまへん

490名無しさん:2013/08/03(土) 21:23:00
研ぐの早くね やばくね 大丈夫か?

491名無しさん:2013/08/03(土) 21:36:55
手動かしてますか サクサクいこうぜ

492名無しさん:2013/08/03(土) 21:37:41
削りカスがボディに飛ぶとかあまり気にしない?

493名無しさん:2013/08/03(土) 21:38:47
結局白にしたの?

494名無しさん:2013/08/03(土) 21:43:19
何か話題ない?

495名無しさん:2013/08/03(土) 21:44:00
車を作り始めた切欠はなんぞ

496名無しさん:2013/08/03(土) 21:45:15
あれを見て俺にも出来そうと思ったのか
ある意味すげぇな

497名無しさん:2013/08/03(土) 21:46:30
アニメとかフィギュアとか全く興味なさそうだな

498名無しさん:2013/08/03(土) 21:47:07
開閉て 切り刻んでテープで留めてるだけやん

499名無しさん:2013/08/03(土) 21:47:59
今すぐ瞬着で固定し直してなかった事にしよう

500名無しさん:2013/08/03(土) 21:49:49
隠れノーマルですね

501名無しさん:2013/08/03(土) 21:50:25
オタクの皮を被った一般人

502名無しさん:2013/08/03(土) 21:50:50
農家みたいなかおしてるね

503名無しさん:2013/08/03(土) 21:52:05
真面目やな いじりにくいぞw

504名無しさん:2013/08/03(土) 21:52:59
ピアキャスよ! もっと適当でええんやで!

505名無しさん:2013/08/03(土) 21:54:40
ここがこうで作りにくいとか作りやすいとかない?

506名無しさん:2013/08/03(土) 21:55:51
ぉぅ・・・? 隙間が気になるってことか?

507名無しさん:2013/08/03(土) 21:56:52
触らなきゃ取れなくね?
取れても問題なくね?

508名無しさん:2013/08/03(土) 21:57:57
確かに塗装中は死亡事故だな
でも塗装中に取れるほど弱くないでしょ

509名無しさん:2013/08/03(土) 22:01:24
これって本組み?一気に塗装するんです?

510名無しさん:2013/08/03(土) 22:03:17
ちなみにZチューンてなんすか?

511名無しさん:2013/08/03(土) 22:05:21
よーわからんので調べた
NISMOチューニングコンセプトはS/R/Zの3つに分類されます。
『Z-tune』 : ロードゴーイングカーとして世界トップクラスの速さと耐久性を目標に進化し続けているのが『Z-tune』です。車両の総合バランスを確保しつつ速さを追求し、ニスモの考える究極のストリートチューニング・コンセプトです。

512名無しさん:2013/08/03(土) 22:09:14
車高と幅は大丈夫け?

513名無しさん:2013/08/03(土) 22:11:48
ちょっと早いんでないかい?
中の下の方がまだな気がしますが

514名無しさん:2013/08/03(土) 22:13:13
乾燥に時間がかかるからこそ合間に色々やるといいと思う
好きな内装とかw

515名無しさん:2013/08/03(土) 22:15:22
結構ショリショリ鳴るって事はまだ荒れてるんだね

516名無しさん:2013/08/03(土) 22:16:25
何その箱 お中元とか用のエビスビールの入れ物?

517名無しさん:2013/08/03(土) 22:17:34
なんでやねんw
どうやって手に入れたの?

518名無しさん:2013/08/03(土) 22:18:24
廃物利用ですね エコロジー

519名無しさん:2013/08/03(土) 22:18:57
模型屋のゴミとかないの?

520名無しさん:2013/08/03(土) 22:20:21
量販店は回収だろうけど模型屋さんは買取だからありそうだけど
ゴミとして出さずにいつまでも店頭に並んでるか

521名無しさん:2013/08/03(土) 22:20:59
はぁ?肉抜き軽量化?何する気よ

522名無しさん:2013/08/03(土) 22:21:44
そういうことか 何始めるのかと思ったわ

523名無しさん:2013/08/03(土) 22:22:38
4点式だとそこ通すね
おい大丈夫なんかそれ 模造刀?

524名無しさん:2013/08/03(土) 22:23:51
ベルトとかは付けないの?

525名無しさん:2013/08/03(土) 22:25:26
本格的にやりたければアフターパーツとかで売ってるよ

526名無しさん:2013/08/03(土) 22:27:48
1日遅れのネタとか死刑レベル

527名無しさん:2013/08/03(土) 22:28:27
よく使うよ エッチングワイパー
キットのできがいい場合はブレードだけ使ったりする

528名無しさん:2013/08/03(土) 22:35:41
ん?折れた?

529名無しさん:2013/08/03(土) 22:36:49
サイズ固定のピンバイスなの?
ビット交換できるタイプじゃない?

530名無しさん:2013/08/03(土) 22:40:07
走りやとか好きなの?

531名無しさん:2013/08/03(土) 22:41:51
でも速い市販車がいいのか変わってるね

532名無しさん:2013/08/03(土) 22:55:55
何をガチャガチャやってるんだ?

533名無しさん:2013/08/03(土) 23:00:58
朝まででもいいよ

534名無しさん:2013/08/03(土) 23:02:38
どんだけ進んだ?

535名無しさん:2013/08/03(土) 23:03:57
ボディはクリア研ぎ出しやるんでしょ?

536名無しさん:2013/08/03(土) 23:05:57
ウレタンとかやらんの?

537名無しさん:2013/08/03(土) 23:07:21
おつ 投げずに続けてちょうだい

538名無しさん:2013/08/05(月) 17:07:43
なんしとん?

539名無しさん:2013/08/05(月) 17:09:39
うぉぉぉぉ まじか

540名無しさん:2013/08/05(月) 17:10:24
模型の装備整えようぜ!

541名無しさん:2013/08/05(月) 17:11:03
なんや もうつこうたんかい!

542名無しさん:2013/08/05(月) 17:11:42
なぜにいまVita・・・

543名無しさん:2013/08/05(月) 17:13:39
そんなもの買わずに
普段じゃ買えないガレージキットでも買うところでしょ

544名無しさん:2013/08/05(月) 17:15:22
とはいえ好きなのストリート系だったよね
そっち系はガレキ少ないからな

545名無しさん:2013/08/05(月) 17:18:18
フェラーリすきなの?

546名無しさん:2013/08/05(月) 17:22:09
普段から馬やるの?

547名無しさん:2013/08/05(月) 17:33:04
シャシーのサフってこと?
ついでにボディも1色乗せとけば?

548名無しさん:2013/08/05(月) 17:34:53
缶サフ派なの?

549名無しさん:2013/08/05(月) 17:40:39
手軽だもんな

550名無しさん:2013/08/05(月) 17:43:12
ミラーの接着はどうする予定?

551名無しさん:2013/08/05(月) 17:43:57
どこに?クリアパーツに接着すんの?

552名無しさん:2013/08/05(月) 17:44:36
窓枠に接着は?

553名無しさん:2013/08/05(月) 17:52:00
ビニールシートで防御完璧やん・・・

554名無しさん:2013/08/05(月) 17:52:13
ちゃんとツヤでてるか?

555名無しさん:2013/08/05(月) 17:52:51
軽くでいいけどザラザラじゃまずいべ

556名無しさん:2013/08/05(月) 17:54:52
完全に乾く前にツヤ出した方がいい気がするけどな
人によって感想違うから思うようにやってw

557名無しさん:2013/08/05(月) 17:56:06
ちなみに垂れる直前が美しい と言われています

558名無しさん:2013/08/05(月) 17:58:05
大丈夫か?もう結構ガッツリ乗せてる気するけど

559名無しさん:2013/08/05(月) 18:01:06
仕上げは乾き始めた所にやると粉末飛んでザラつくから
小まめにかけるより 垂れないように一気にバァーとやって はい終わりがいいよ

560名無しさん:2013/08/05(月) 18:02:19
ウィングの姿みませんが大丈夫?

561名無しさん:2013/08/05(月) 18:03:00
そこに付いてたのか

562名無しさん:2013/08/05(月) 18:03:57
そのハセガワのインプ 何年の?

563名無しさん:2013/08/05(月) 18:05:19
発色厚みが全然ちゃうでしょ

564名無しさん:2013/08/05(月) 18:06:22
タミヤの貼るならタミヤのデカールフィット用意しといた方が安全かも

565名無しさん:2013/08/05(月) 18:06:53
もしくはヒゲ親父みたいにソフターにセッター混ぜて薄めるとか

566名無しさん:2013/08/05(月) 18:07:47
シャシーはもうできたの?

567名無しさん:2013/08/05(月) 18:08:53
なんかおもろいキット持ってないの?
羽バキーンてなったヤンキー車とか

568名無しさん:2013/08/05(月) 18:09:44
模型としては無茶苦茶できて結構おもろい

569名無しさん:2013/08/05(月) 18:10:29
普通のキットじゃ切って貼って盛ってとかないでしょw

570名無しさん:2013/08/05(月) 18:13:06
いい感じじゃない?本人満足するのが一番

571名無しさん:2013/08/05(月) 18:13:46
乾く前は埃気をつけてね

572名無しさん:2013/08/05(月) 18:14:45
なんかしてよ

573ゆうすけ:2013/08/06(火) 17:11:59
今日の配信はお休みします
すみません!
ちょっと紫外線とかの接着剤やらをネットショッピングしてきます

574名無しさん:2013/08/07(水) 15:49:28
うぃす パーツ今頃切り出してんの?

575名無しさん:2013/08/07(水) 15:50:29
ボディはどんな感じ

576名無しさん:2013/08/07(水) 15:51:53
普通は缶の方がドカ吹きになって苦手な人多いんだけど

577名無しさん:2013/08/07(水) 15:52:57
圧とか濃さが合ってないんでしょ

578名無しさん:2013/08/07(水) 15:54:03
一番時間かかるクリアー吹いちゃえば?

579名無しさん:2013/08/07(水) 15:55:23
それはさすがに放置しすぎやろ
1週間ていうけど まぁ2日くらいかな

580名無しさん:2013/08/07(水) 15:56:11
曇る???なにそれ

581名無しさん:2013/08/07(水) 15:57:04
ちょっと待て何かがおかしいぞ
何か間違ってる

582名無しさん:2013/08/07(水) 15:58:17
いやクリア曇るって湿度か天候が悪いんじゃない?
ていうかパール研いだらまずくね?
クリアー吹いてからじゃないと傷残るんじゃない?

583名無しさん:2013/08/07(水) 15:59:09
埃あんのか なら仕方ないなw

584名無しさん:2013/08/07(水) 16:00:13
吹いた瞬間に乾燥機ぶち込めば埃避けれられるんじゃね?

585名無しさん:2013/08/07(水) 16:02:05
濃度にもよる

586名無しさん:2013/08/07(水) 16:02:49
湿度は高いと死ぬ

587名無しさん:2013/08/07(水) 16:03:26
エアコンないの?

588名無しさん:2013/08/07(水) 16:04:42
今日は晴れてる?

589名無しさん:2013/08/07(水) 16:05:39
濃度はどれくらい?3倍?

590名無しさん:2013/08/07(水) 16:06:50
ならちょっと怖いけど2日くらいで研げると思うけどな

591名無しさん:2013/08/07(水) 16:10:29
クリアとは全然光沢が違うでしょ

592名無しさん:2013/08/07(水) 16:11:48
そんな人いるの?
缶ウレタン吹く人くらいじゃない?

593名無しさん:2013/08/07(水) 16:21:42
うーっす
市販車かと思ったけど、ロックタイトゼクセルGT-R

594名無しさん:2013/08/07(水) 16:21:56
3倍て1:2よね?

595名無しさん:2013/08/07(水) 16:22:36
ニスモ仕様の市販車ぽ

596名無しさん:2013/08/07(水) 16:23:08
そのでっかい瓶はスーパークリアーIIIあたりか

597名無しさん:2013/08/07(水) 16:26:10
結構ある
まあでも冬場だよね、実感出来るのは

598名無しさん:2013/08/07(水) 16:26:52
実際埃乗ってたら落ちるし
やらないよりはずっといいでしょ

599名無しさん:2013/08/07(水) 16:32:24
ぐしゃ・・?
落ちた?

600名無しさん:2013/08/07(水) 16:33:12
うまくいった?

601名無しさん:2013/08/07(水) 16:34:25
一気に厚く吹きすぎじゃないか?

602名無しさん:2013/08/07(水) 16:35:53
濡れ濡れのツヤツヤになったら
そんなドカドカ乗せなくていいよ

603名無しさん:2013/08/07(水) 16:39:19
その黒いハンドピース何?
形的にはタミヤっぽいけど

604名無しさん:2013/08/07(水) 16:40:31
そんなのあるんか

605名無しさん:2013/08/07(水) 16:41:55
色付きを限定言われてもな

606名無しさん:2013/08/07(水) 16:43:12
文字とかどうでもええわw

607名無しさん:2013/08/07(水) 16:49:57
なんでそんなじじぃ生活?

608名無しさん:2013/08/07(水) 16:55:58
結構組み上げてから塗るんだな
色隅まで入る?

609名無しさん:2013/08/07(水) 16:57:02
真っ黒にするにしても
色奥まで入る?

610名無しさん:2013/08/07(水) 17:00:29
タミヤの水性?

611名無しさん:2013/08/07(水) 17:01:49
フラットアルミか?

612名無しさん:2013/08/07(水) 17:04:01
まだ先の話だ
できてから考えよう

613名無しさん:2013/08/07(水) 17:05:25
エッチング使うのか

614名無しさん:2013/08/07(水) 17:05:44
エッチング合わせてないけどサイズ大丈夫なんか?w

615名無しさん:2013/08/07(水) 17:06:13
瞬着かエポキシだね

616名無しさん:2013/08/07(水) 17:06:45
メタルプライマーはあるの?

617名無しさん:2013/08/07(水) 17:10:32
意味が分かりません

618名無しさん:2013/08/07(水) 17:10:54
ああ、ちゃんとエンボスになってるの?

619名無しさん:2013/08/07(水) 17:11:13
なるほど

620名無しさん:2013/08/07(水) 17:12:05
俺それ不得意だから任せるw

621名無しさん:2013/08/07(水) 17:12:50
もう少し凹凸がはっきりしてれば
GT-Rを溶剤系アクリルで塗って、その上から黒をエナメルか水性アクリルで塗って
シンナーでふき取って文字を出すって芸当ができるんだけど

622名無しさん:2013/08/07(水) 17:13:48
キットにデカールついてない?

623名無しさん:2013/08/07(水) 17:16:18
一応ミゾみたいなのが切ってあるっぽいね

624名無しさん:2013/08/07(水) 17:16:43
エンブレムとかよくそれしなきゃいけない事あるんだけど
中々むずかしい・・・

625名無しさん:2013/08/07(水) 17:18:22
フリーハンドじゃまず無理だし、マスキングも難しい
となるとやっぱふき取り法で下に塗った文字色を出すのがセオリーかな

626名無しさん:2013/08/07(水) 17:20:43
えらい真っ赤やけどその赤塗るの?

627名無しさん:2013/08/07(水) 17:20:57
ラッカーの白と赤で文字塗って
上から文字にはみ出してもいいからエナメルの黒を塗る
仕上げに面相筆かつまようじにエナメルシンナー含ませてはみ出し部分をこすってやる

628名無しさん:2013/08/07(水) 17:21:28
どこへ塗る気よ?w

629名無しさん:2013/08/07(水) 17:22:06
シートっていくらレカロでもそこまで赤じゃないだろw

630名無しさん:2013/08/07(水) 17:24:01
まぁおkならいいけど

631名無しさん:2013/08/07(水) 17:32:16
基本何も無ければレスは付きません

632名無しさん:2013/08/07(水) 17:32:35
やらかして

633名無しさん:2013/08/07(水) 17:35:52
混色してなければそのまま塗料瓶にダバーすればいいのでやらかしにははいりません

634名無しさん:2013/08/07(水) 17:36:17
そんなんしょっちゅうやろ
どれだけ使わない塗料瓶貯まってると思ってるねん

635名無しさん:2013/08/07(水) 17:36:52
添加剤よりつや消しでコートした方が
つやのコントロール簡単だし、綺麗な梨地になるよ

636名無しさん:2013/08/07(水) 17:38:25
俺的にはそこは最近悩みの課題
24サイズでツヤの統一はしたほうがいいのか
違った方がリアルなんじゃね?って思うこの頃

637名無しさん:2013/08/07(水) 17:41:55
キットによる

638名無しさん:2013/08/07(水) 17:43:18
値段より作りかな
明らかにおかしいだろって内装のキット結構あるじゃん
そういうのは目立たないように黒一色にするかな

639名無しさん:2013/08/07(水) 17:45:19
がんばる人は内装作り直すんだろうけど
そこまでの根性はないw

640名無しさん:2013/08/07(水) 17:47:41
そいやボディに貼るデカールとかないの?

641名無しさん:2013/08/07(水) 17:49:54
どうもこうも貼ってクリア重ねて研ぐのみでしょう

642名無しさん:2013/08/07(水) 17:51:06
そこからがめんどい
飽きる だるい

643名無しさん:2013/08/07(水) 17:51:37
曲面に張り込む感じじゃないならいらんでしょ

644名無しさん:2013/08/07(水) 17:53:12
中央に何貼んの?

645名無しさん:2013/08/07(水) 17:54:05
そんなのずれないだろ

646名無しさん:2013/08/07(水) 17:55:25
はえーな

647名無しさん:2013/08/25(日) 20:39:03
この配信はマイクはないんですか?

648名無しさん:2013/08/25(日) 20:39:43
PC爆発して


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板