[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
プレ4
1
:
管理人★獅吼滅龍閃★
:2013/02/26(火) 01:14:50 ID:???
米国ニューヨークで先週20日(日本時間では21日の木曜)に発表されたソニー
PlayStation 4 について。ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)が、
当初発表の参入ゲームソフトメーカーリストが誤っていたことを発表し訂正しています。
具体的には、欧州のゲームソフトメーカーは計53社が参入としていたところ、
訂正後ではかなり減って30社。
(省略)
ゲームプラットフォームの将来性を印象づける発表で、ほかの法人の社名を挙げておきながら
数日後にごっそり減らす訂正とはまさに「なにがなんだか わからない」事態です。
当初の53社リストにはまるで違う社名が挙げられており、合計の数字だけが間違って
いたわけでも、他地域の分を重複したわけでも、また23社が抜けたわけでもなく、
なんらかの手違い??でこうなったもののようです。
事の経緯は発表した SCE およびリストに挙げられたメーカーに問い合わせ中。ですが、
開発していないのにいつの間にか自分がPS4ゲームを出すことになっていた開発者の皆さんは
さぞ肝を冷やしたことと思われます。(追記:ソニーから回答がありました。SCEEによると、
リストが変わった理由は「ちょっとした手違い」
なお、SCE は発表会 PlayStation Meeting 2013 で大きくフィーチャーされた Bungie の大作
Destiny についても、Xbox を含むマルチプラットフォームと以前から発表されていた
にもかかわらず、PS4独占と報じたのちに「正しくは「プレイステーションフォーマット専用の
『Destiny』ダウンロードコンテンツを提供予定。」」と訂正しています。
追記2:SCEはグローバルの英文発表でも欧州分の参入メーカーリストを訂正していますが、3
0社になっているリストもあり(SCEIコーポレートウェブサイトのプレスリリースから
リンクされたpdf)、28社になっているリストもあり(プレスに送付された「最終」のリスト)、
なにやら混乱があるようです。
(以下省略)
http://japanese.engadget.com/2013/02/24/4-53-30/
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板