[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
喧嘩ちてたのちい?^^
18
:
かしす
:2013/09/01(日) 00:40:12
>>17
誰も、"普通に読み取れない"なんて言ってない
19
:
亮
◆hKFgPqo8Ts
:2013/09/01(日) 08:14:47
>>18
じゃあ、日本語喋ってなんて言わなくてもよくね?第一、日本語だし。
あ=日本語
やつ=日本語
され=日本語
なせれ=日本語
やねい=日本語
わきえみてさ=日本語
やへきりをとしめ=日本語
たのちい=日本語
20
:
かしす
:2013/09/01(日) 18:03:30
>>19
俺の"日本語喋って"は文章に誤りが存在したからである。
そして、その誤りというのは
「おかちい」や「できましぇん」という"単語"であった。
此処でおさらいしよう。
・単語とは何か?
単語とは文章を構成するにあたって、最も小さい単位である。
(例:蟻、美しい・・・)
そして、其れ等には単数で意味を持つ単語(=自立語)と単数で意味を持たない単語(=付属語)が存在する。
以上を踏まえて、今回の文章を見よう。
「たのちい」や「できましぇん」は少なくとも
<現段階で>
"単語"としての意味を持っていない。(=付属語)
ゆえにその単語(たのちい、できましぇん)は
付属語として扱うのが妥当である。
しかし、(たのちい や できましぇん)が述語になっている。
述語になるのは、当然自立語でなければならない。
>つまりこの日本語は偽である<
此処で、正しくないことが一般に証明された。
その正しくない日本語を
まとも(普通)に読む(つまり、ありのまま、そのままで読む)
と「おかちい(okatii)」「できましぇん(dekimashen)」になる訳だ。
それを、"普通に読んで解読出来た"貴方は恐らく「普通」ではない事。
そしてさらに、偽日本語を高々に日本語である
と公言しちゃった亮さん、今後の活躍に期待します。
もしかして
日本人じゃなくて在日外国人か何か?w(くすくす。
21
:
亮
◆hKFgPqo8Ts
:2013/09/01(日) 20:34:01
>>20
単語じゃなくて、日本語だろ。
お前は単語喋れって言ってないのに、どうして単語の事になるのか、訳分かんない
日本語喋れって言ったよな。たのちいとかは日本語なんだよ。
22
:
かしす
:2013/09/01(日) 22:27:05
>>21
【日本語】
主として日本民族により、日本列島において使用され、発達してきた言語の名。
【言語】
人の意志・思想・感情などの 情報を表現・伝達する、または受け入れ、理解するための約束・規則。
【文法】
1 文章を構成するきまりや規範。また、文章を書く上 でのきまりや書き方。
2 言語を構成する諸要素の間にみられる法則性。
日本言語を構成する要素の間に見られる法則が間違っているのに
それが"日本語である"って言い切っているのが可笑しいだろ・・・。
23
:
亮
◆hKFgPqo8Ts
:2013/09/02(月) 05:30:44
>>22
いや、おかちいは日本語だよねー。
可笑しいもおかちいも日本語ですよ
24
:
かしす
:2013/09/02(月) 09:19:55
日本語の文法(規則)を超えたものを強引にそれだと仰るなんて、流石に無理がありますよ...
ところで、この場合単語は日本語に内包されている、と思いますがどうでしょう?
まさか、ガチな方ですか?ww
25
:
かしす
:2013/09/02(月) 09:20:37
アンカー忘れた
>>23
26
:
亮
◆hKFgPqo8Ts
:2013/09/02(月) 18:10:18
>>24
下の文字は日本語だよ
あ い う え お
か き く け こ
さ し す せ そ
た ち つ て と
な に ぬ ね の
は ひ ふ へ ほ
ま み む め も
や ゆ よ
ら り る れ ろ
わ を ん
が ぎ ぐ げ ご
ざ じ ず ぜ ぞ
だ ぢ づ で ど
ば び ぶ べ ぼ
ぱ ぴ ぷ ぺ ぽ
だから「お」と「か」と「ち」と「い」を組み合わせた「おかちい」は日本語。
27
:
かしす
:2013/09/02(月) 23:14:42
>>26
それ、平仮名だよ
【ひらがな】
仮名の一種。
漢字の草体から作られた草仮名(そうがな)をさらに簡略化したもの。
平安初期から中期にかけて、主に女性が歌や手紙を記すのに盛んに用いたことから発達した。女手(おんなで)。
かんな。かな。→片仮名
【仮名】
表音文字の一種。
日本語を書き表すために
漢字について創案された独自の用法
および漢字を基にしてつくりだされた新しい文字の総称。
御前と同じことを言わせてもらうと
俺は日本語の文字を話して!とは言ってないw
28
:
かしす
:2013/09/02(月) 23:16:46
>>26
【現在反論すべき箇所について】
日本語の規則1『平仮名・片仮名・漢字であること』
日本語の規則2『日本語文法』
(以下省略)
※数字は適当であります。
日本語の規則1は確かに、クリアしています。『平仮名』なので。
しかし
日本語の規則2は、クリアしていません。(
>>20
より)
早く反論してくれないかなー。
29
:
かしす
:2013/09/02(月) 23:18:46
因みに、
>>28
は示唆しておいただけで
"日本語の規則x"は関連ありません。
30
:
かしす
:2013/09/03(火) 01:36:43
【亮との喧嘩のお浚い】
俺は、
>>20
でその事柄は 日本語 ではないことを証明した。
そして更に、喧嘩師()本人も
>>13
で正しくないことを認めているにも関わらず
日本語であることを主張し続けている。
>>21
で(¬単語∧日本語)を主張した。
俺は、
>>22
で
>>21
の反論として(単語∈日本語)事を提示し、違うことを明確化しておいた。
それなのに、
>>23
のレス「いや、おかちいは日本語だよねー。」
そして、
>>26
で平仮名を持ってきて日本語を主張・・・。
だから、それに対して、
>>27
で平仮名、文字であることを指摘した。
【俺の疑問点】
>一体、
>>21
は何だったのか・・・?<
>そして、
>>20
は一体どうなってしまったんだ?<
【亮の屁理屈】
亮さん自体は、
>>20
の証明の不当性を証明せず
スルーし、更に
>>22
でさえスルーしてしまう始末・・・
そして、日本語であることを主張し続ける。
これが屁理屈であることは言うまでもない。
31
:
かしす
:2013/09/03(火) 01:44:58
稚拙な文章を書いてみました。
見たくない人は、見ないでください。
【亮への罵倒】
亮って奴弱すぎ、もう死ねばいいのに
なんでこんな弱い奴がこんなところに書き込んでるの?
マジ在日外国人なんじゃねえの?
もうでてこなくていいのに、どうして出てくるの。
なーにが、日本語だよ!なんだよ。
日本語が偽であること証明してんじゃねえか
どうしてそれから導き出された論理が偽であることを証明せず
日本語であることを何度も何度も駄々をこねる餓鬼のように、主張し続けるの?
主張続けるのなら、とっとと証明でも何なりすればいいんだけど
なんでそういうの全部スルーしちゃうの?
もうでてこなくていいから、とっとと消えてよ・・・ホントまじで。
32
:
亮
◆hKFgPqo8Ts
:2013/09/03(火) 07:22:31
>>27
平仮名だけど、日本語だよ!
>>31
題がしょぼかったら、そりゃあ俺も弱いよ
33
:
亮
◆hKFgPqo8Ts
:2013/09/03(火) 07:24:32
>>27
じゃあ聞くけど、「あ」って何語?
平仮名とか文字とかは無しだよ。
日本語じゃなかったら、外国語?
34
:
かしす
:2013/09/03(火) 12:54:15
>>33
"あ"が日本語である証拠提示を要求するわ
35
:
かしす
:2013/09/03(火) 12:55:09
抑、何語?って聞くのが愚問
語じゃねえもん
36
:
かしす
:2013/09/03(火) 12:56:20
【あ】
1 五十音図ア行の第1音。五母音の一。後舌の開母音。[a]
2 平仮名「あ」は「安」の草体、片仮名「ア」は「阿」の偏から変化したもの。
37
:
亮
◆hKFgPqo8Ts
:2013/09/03(火) 15:11:31
>>34
「あ」って日本語だろ。証拠とか関係なく、誰が見ても分かるわ。お前のプライドが許せないのか?
38
:
かしす
:2013/09/03(火) 15:53:11
>>36
のとおり、"○○語である、OR一種である"とは書かれていない。
それなのに、外国語、日本語、である
なーんて、ナンセンスにも程があるんですけどー。
しょーこ、あるんでしょーか!?
【お題がしょぼかったら自分のしょぼくなる】
何、この見苦しいあなた任せな言い訳w
御前がしょぼくなろうがならまいが、俺にとってはどーだっていいし、
御前の実力がその程度か ッて思ってしまうのも無理ないと思うし?
強がっているのもいい加減にwhite!ッて思っちゃうくらいだし?
御前が自身の株を下げたくないのなら、書き込まないほうが賢い選択だと思ったし?
仮に他の分野では強い!っていうのなら、その強い時に勝負したいって思うし?
抑、題がしょぼくなければ強い!っていう確証もないし?
「「題がしょぼかったら、俺もしょぼい」」
ほんとしょぼすぎ・・・w
39
:
かしす
:2013/09/03(火) 15:56:55
>>37
証拠とか関係なく、誰が見ても解る?????
俺は、証拠提示を要求した。
因みに、辞書では、「"あ"は日本語である!」と明記されていないけど、何を証拠にそんな戯言を申しているわけ?
意味深長、もっと教えてほしいな!
40
:
かしす
:2013/09/03(火) 16:02:41
だんだん発言数も減って、
発言の内容も「日本語」を強調するだけとなった・・・。
プライド既にズタズタじゃん・・・
もう、辞めちまえよ。
41
:
かしす
:2013/09/03(火) 16:14:08
>>39
何を証拠☓
何を根拠○
42
:
かしす
:2013/09/03(火) 16:23:37
( ´∀`)<お前のプライドが許せないのか?
(,,゚Д゚)<それ御前ちゃうん?!明らか、御前ちゃうん!?ちゃうん?!ねえねえ?!ちゃうん!?!?!?!?!
>題がしょぼければ、俺もしょぼくなる<
(,,゚Д゚)<なんて発言しているわけだし?!御前は自分の誇りをズタズタにされたくないから、苦し紛れにそうやって発言したんじゃないん?!
(,,゚Д゚)<でも実際、御前のプライドがズタズタにされていることは明らかになっていることが実はお前もわかってるんじゃないん!?
(,,゚Д゚)<「俺負けちゃうん!?」って実は不安になってきたんじゃないん!?
(,,゚Д゚)<俺よくわからないけど、もしその通りだっていうのなら、早急に降参認めて、書き込まないほうが今後の為だと思うよ!
(,,゚Д゚)<まあ、俺はどーだっていいけどね!
43
:
かしす
:2013/09/03(火) 16:31:56
追記:亮きもっっ
44
:
かしす
:2013/09/03(火) 16:36:10
____________________
「 │
│ 題がしょぼかったら、そりゃあ俺も弱い │
│_________ _________│
│ │
│ │
45
:
かしす
:2013/09/03(火) 16:36:58
うわー、なんかめっちゃくちゃだったー
泣きそうw
46
:
かしす
:2013/09/03(火) 16:38:29
____________________
「 │
│ 題がしょぼかったら、そりゃあ俺も弱い │
│_________ _________│
│ │
│ │
47
:
かしす
:2013/09/03(火) 16:38:45
ダメだ、諦めよ・・・
48
:
かしす
:2013/09/03(火) 16:42:59
追記、諦めるのは、喧嘩ではなくてAA作りですよ!
49
:
亮
◆hKFgPqo8Ts
:2013/09/03(火) 21:39:08
>>38
-
>>48
かしす、いくら強調しようとしたって、そんなに駄レスしちゃスレ主も泣くよ(笑)
お前馬鹿?
「あ」は日本語。
お前は今証拠とかなんちゃら言ってるけど、証拠無しに誰でも分かるっつってんの。分かる?誰が見ても分かるっつう事は、深い意味はない。OK。
題がしょぼければ、俺もしょぼい。
あーっ、二回言っちゃったブー
>(,,°д°)まあ、俺はどーだっていいけどね!
じゃあ辞めろよ。どーでもいいなら反論するなよ。どーせお前のプライドが許せないんだろ。
お前しょぼいとか言ってるけど、お前もよっぽどだな。何回もレスして、そのほとんどが駄レスじゃん。決めつけたり、悪口言ったり。それでも俺は「で」って思うだけなんで。
>>43
はい除外コース〜
>>48
お前のプライドが許せないもんな!
50
:
亮
◆hKFgPqo8Ts
:2013/09/03(火) 21:41:59
俺はどーでもいいけどね
もう辞めろよ
↑等の自分は強いアピールご苦労様〜
とにかく、これに答えて。
「あ」は日本語?
単語とかは無しね。
選択しは二個!
1.日本語
2.外国語
どっち?
51
:
小学生けんかし
◆llPVLuaEx.
:2013/09/03(火) 22:30:34
>>49
>お前馬鹿?
「あ」は日本語。
お前は今証拠とかなんちゃら言ってるけど、証拠無しに誰でも分かるっつってんの。分かる?<
誰でも解るのなら、どうして誰でも自由に見て、誰でも自由に理解ができる辞書に、その事柄がかかれてないの?ってさっきから聞いているじゃん!何度言わせるん?www
証拠がない、のなら誰が見てもわからないじゃん!なんで日本語だって言えるん!?
"あ"が日本語である ッて書いてないやん!!
抑、御前は、トートロジーである確証的根拠も提示すること無く、証明をする必要性もなく、そのまま主張しているけど、俺は『日本語である』ってのを否定して、その証明までしたよねえ!?
反証はないん!?
駄々をこねる幼児のように、「日本語である!」って言い切っちゃうん?!
反証が無いのなら、俺、証明してるし俺のほうが優勢なのは、"誰が見ても明らかだと思うけどね!!"
>じゃあ辞めろよ。どーでもいいなら反論するなよ。<
なんか勘違いしてない!?
俺は、御前が降参認めて書き込もうが込まないがどーだっていいし、そのまま痴態晒して恥描くのは御前であるには変わりないし?w
唯、俺は御前に戦う意思があるのなら徹底して戦おうかな!って思っているだけ、で、それが何かあぁぁぁあああああぁぁあぁあ?www
>お前しょぼいとか言ってるけど、お前もよっぽどだな。何回もレスして、そのほとんどが駄レスじゃん。決めつけたり、悪口言ったり。それでも俺は「で」って思うだけなんで。<
まあ、「で」って思うのは勝手だけど、誰が見ても明らかである言い訳等を公言しても、別に間違ってないでしょ?!
悪口言ったり、非難したりするのは別に喧嘩サイトなんだから、悪く無いじゃん!?("口が悪い"っていう揚げ足はナシにしてね)
>はい除外コース〜<
除外コースってなに?!ww
>お前のプライドが許せないもんな!<
いや、抑、プライドなんて俺に無いし・・・w
プライド持てるほど、誇り高き人間じゃないしw
52
:
囚人番号774番
:2013/09/03(火) 22:31:35
>>50
>俺はどーでもいいけどね
もう辞めろよ
↑等の自分は強いアピールご苦労様〜<
うん、明らかに俺優勢じゃん。
俺、証明までしてるじゃん。
御前証明してないじゃん。
此の差は大きいと思うけど、どう思いますかぁぁぁぁぁぁぁあぁあああ?????wwwww
>とにかく、これに答えて。
「あ」は日本語?
単語とかは無しね。
選択しは二個!
1.日本語
2.外国語
どっち?<
二重尋問お疲れ様です。
詳しくは、
>>35
と
>>36
参照。
日本語と外国語、っていうか、語の概念を用いることが可笑しいって俺は言ってるんだけど、何度言わせるん?!
俺、どっちか答えた瞬間に、語であることを認めていることになるんだけど、やめてよ、そんな強引な前提。
俺御前の前提にそっている、わけじゃないじゃん!
語じゃない って言ってるじゃん!其処について反論すべきじゃん!
なんで反論せずに、"語であることを俺が認めた"っていう暗黙の前提になってるん!?w
まじ意味わからんわー、いみわからないんだけど、意味不明すぎて、目ん玉飛び出るわ・・・失笑
53
:
かしす
:2013/09/03(火) 22:33:02
しまった、ハンドルネーム間違った・・・w
54
:
はじめまして
:2013/09/03(火) 22:34:39
小学生けんかしいいいいい!!!!!
うへあーーーー
ここにもきてんだwww
55
:
かしす
:2013/09/03(火) 22:37:18
>>54
うっせwwww
せっかく正体隠そうと思ってたのに、くそぅwwwww
56
:
かしす
:2013/09/03(火) 22:39:45
マジレスすると、元々此処に潜んでたからな・・・
57
:
はじめまして
:2013/09/03(火) 22:42:41
ええ!?
かしすが小学生けんかし!!?
うあああああああ
ぱねーーー
58
:
かしす
:2013/09/03(火) 22:45:23
>>57
うっせえwww
此処では、かしすとしてやってたのに!w
59
:
はじめまして
:2013/09/03(火) 22:48:42
自ら正体晒してやんのw
ばっかでーwww
60
:
かしす
:2013/09/03(火) 22:51:19
>>59
うっせええwww
間違ったんだよwww
61
:
亮
◆hKFgPqo8Ts
:2013/09/04(水) 18:34:35
>>51
かしすか。小学生なんだね。
お前、辞書に載ってなかったら違うとでもいうのか。
てか、これに答えてほしい。
「あ」は日本語?外国語?
単語とか無しね。
無視して辞書が云々…とか無しね。
次のレスで答えなかったら、お前の負けでいい?
無視って事は、答えられないって事でしょ。じゃあ負けって事でしょ。
それに否定すんなら答えてね。
辞書が全てじゃないから。
62
:
亮
◆hKFgPqo8Ts
:2013/09/04(水) 18:35:15
>>60
小学生の過ちに笑ったわ
63
:
はじめまして
:2013/09/04(水) 21:41:29
かしす正体バレたからもうこないんかな。
64
:
囚人番号774番
:2013/09/04(水) 22:52:57
「あ」という音にだけ焦点を当てれば英語の不定冠詞とも言えるし
そもそも日本語か否か、あるいは何語であるのかを判断する上で「あ」の一字では、情報が足りない
なぜなら「あ」というのは「a、ae」などの発音を表す記号でしかないから
「1」という記号を指して、これは何語でしょうかと問われて、君は答えられるのか?無理だろう
加えて、もし君の問いに対し、何らかの正解があるとすれば、それは恐らく「お前はアホか」という答が最も近いと言えるだろう
65
:
亮
◆hKFgPqo8Ts
:2013/09/05(木) 05:26:20
>>64
くっさ。
「あ」は日本語じゃないと言うの?って俺は聞いてるの。
俺の質問にまともに答えられないなんて、「お前はアホか」
66
:
亮
◆hKFgPqo8Ts
:2013/09/05(木) 05:28:26
かしす逃げたのかな
67
:
亮
◆hKFgPqo8Ts
:2013/09/05(木) 05:29:44
>>64
お前の答えはほとんどかしすと同じ。
割り込んでも意味ないよ。
無駄な努力、お疲れ〜
帰っていいよ〜
68
:
囚人番号774番
:2013/09/05(木) 10:44:32
謎の二重尋問(ボソッ
日本語ではないし英語でもない ってーのは成り立たないの?(ボソッ
69
:
囚人番号774番
:2013/09/05(木) 12:03:10
>>65
日本語じゃない(日本語であるとは言えない)って言ってるんだけど
どこがまともに答えてないの?
やっぱりアホだね
70
:
亮
◆hKFgPqo8Ts
:2013/09/05(木) 17:34:01
>>68
成り立たないよ
じゃ、「あ」は何語?
>>69
日本語じゃないんだ。
じゃ、何語?
71
:
亮
◆hKFgPqo8Ts
:2013/09/05(木) 17:34:41
>>69
アホじゃない
72
:
亮
◆hKFgPqo8Ts
:2013/09/05(木) 17:43:08
かしす、逃げたのかな。
いつまでも来なかったら困るから、
9月10日になったら俺の勝ちって事で。
>囚なんとか
くっさ。
73
:
囚人番号774番
:2013/09/05(木) 17:58:25
>>70
「あ」っていうのは「a、ae」などの音を表す記号でしかないから、これだけで何語であるのかという判断は出来ないって言ってるんだけど
仮に、『「あ」はひらがなという主に日本語でのみ用いられる特殊な記号である』といっても
それってつまりは「記号である」わけだから、それ単体では言語、言葉であるとは言えないんだよ
文法、でなくともより広くかつ包括的に、文化、をもってそこに必ず意味を伴い、事態を表すのが言語
「あ」という記号、それ単体では意味を成さないし、事態を表すことはできないでしょ
つまり、繰り返しになるけど「あ」という記号だけでは何語であるのかという判断は出来ないんだよ
74
:
亮
◆hKFgPqo8Ts
:2013/09/05(木) 18:47:27
>>73
だから、分かる?
「あ」は日本語なの?外国語なの?って聞いてるの。話聞けバーカ
Aは英語でしょ。
Ωってロシア語でしょ。
じゃあ「あ」って何語?
また
>>73
みたいな意味不明な事書いたら「あ」は日本語って事で。理由は、こんなに言ってるのに答えない=答えられない=負け だから。
75
:
囚人番号774番
:2013/09/05(木) 18:55:07
>>74
日本語じゃないって答えてるでしょ
なぜ日本語か外国語かの二元論になるの?
だいたいAは英語じゃないし
それどころかフランス語でもスペイン語でもイタリア語でも使われてるし
Ωに至ってはギリシャ文字だし
意味不明な事書いてんのはお前じゃん
また
>>74
みたkな意味不明な事書いたら「あ」は日本語であるとは言えないって事で
理由は、こんなに言ってるのに理解できない&反論できない=負け だから
76
:
囚人番号774番
:2013/09/05(木) 18:56:36
誤字
また
>>74
みたkな意味不明な事書いたら「あ」は日本語であるとは言えないって事で
↓
また
>>74
みたいな意味不明な事書いたら「あ」は日本語であるとは言えないって事で
77
:
囚人番号774番
:2013/09/05(木) 18:57:59
で、
>>73
のどこが「意味不明」なの?
78
:
囚人番号774番
:2013/09/05(木) 20:11:52
誤ったジレンマ...(ボソッ
79
:
囚人番号774番
:2013/09/05(木) 20:30:06
>>78
お前の言葉の使い方にも引っかかるところはあるからな
どこぞのアホほどバカではないにしろ
二重尋問とか誤ったジレンマとか
80
:
亮
◆hKFgPqo8Ts
:2013/09/05(木) 21:32:26
>>75
Ωはギリシャ語だった
マジスマソ
じゃ、「あ」は外国語って事で。
Aは英語じゃないって事で。
解決〜
81
:
亮
◆hKFgPqo8Ts
:2013/09/05(木) 21:43:19
>>80
の事から考えると
「あ」や「い」を喋る俺達は日本人じゃなく、この国は日本じゃなくなる。
また、AやBを喋るアメリカ人は英語を喋らず、他の語で喋る国となる。
他にも英語を喋る国はあるが、その国も英語は喋らず、他の語を喋る国となる。
解決〜… …〜じゃねぇ!!!
82
:
囚人番号774番
:2013/09/06(金) 01:00:08
ごめん、間違ってたわ・・・(ボソッ
二重尋問 ではなくて、
多重尋問 でした(ボソッ
83
:
囚人番号774番
:2013/09/06(金) 01:03:55
『多重尋問』
>(万引きをした事が明らか、ではない人に対し)もう 万引きはやめたの?
って言ってるのと同じようなこと
"「あ」は、日本語なの?外国語なの?"
>いや、「あ」は日本語でも外国語でもないだろばかやろーっ!
っていうのを誰かが主張してた気がする(ボソッ
84
:
囚人番号774番
:2013/09/06(金) 01:05:41
『誤ったジレンマ(誤った二分法)』
>君は僕の事を『嫌いではない』と言ったじゃないか。それなら、好きって事だろう
多重尋問と同じように、
「あ」は日本語なの?外国語なの?
>どっちでもないのが成り立つことはないのかーっ って言うこと(ボソッ
85
:
亮
◆hKFgPqo8Ts
:2013/09/06(金) 05:11:39
どっちなのか聞いてるの。
どっちでも無いって事は、
>>81
よりもっとこんがらがる
86
:
囚人番号774番
:2013/09/06(金) 11:43:18
>>85
誰かさんが、「どっちか?」っていう問を、愚問扱いしてた気がする(ボソッ
だけど、お前は半ば強引に 語 であると断言していた...(ボソッ
まず、確認するところは、「語」であるのか?ではないか?
87
:
囚人番号774番
:2013/09/06(金) 11:44:37
ちなみに、Ωはギリシャ文字であって、語ではありましぇーん
88
:
亮
◆hKFgPqo8Ts
:2013/09/06(金) 18:57:19
>>86
語である
>>87
だから、それもう言った。間違えたって。
89
:
亮
◆hKFgPqo8Ts
:2013/09/06(金) 18:58:25
>>87
Ωはギリシャ文字であって、ギリシャ語でもある
90
:
亮
◆hKFgPqo8Ts
:2013/09/06(金) 19:00:47
もしも、「あ」やAやΩが語じゃないとする。
じゃ、語ってどういう意味?
語ってどういう時に使うの?
91
:
囚人番号774番
:2013/09/06(金) 20:16:46
語って言っているけど言語のことだろ
言語と文字の違いについて調べればわかると思うけど
言語も音声言語、文字言語にわかれるけど
日本語よりも、英語とアルファベットで考えたらわかりやすいかも
92
:
円心館組長ヤモ悪魔です。
:2013/09/06(金) 20:46:53
;
93
:
亮
◆hKFgPqo8Ts
:2013/09/06(金) 20:48:03
文字言語です
94
:
囚人番号774番
:2013/09/06(金) 21:02:32
87は間違いだよね
95
:
囚人番号774番
:2013/09/06(金) 22:24:37
文字言語ってのは音声を伴わない“言語”のことだよ
「A」や「Ω」、「あ」といった記号とは違う
例えばプログラミング言語やあとは点字なんかがそれに当たるんだけど
いずれにせよ、言語であるということは、意味を成し、事態を表していなければならない
「A、Ω、あ」これらの記号はそれ単体では意味を成さないし、事態を表現しているとは言えないから言語ではない
言語ではないということは「何語であるとも言えない」ということ
その質問自体が無機物、例えばPCを指差して、これはオスですかメスですかと聞いているようなものだといい加減気付いたほうがいい
そして、その答えは当然「どちらでもない(よバカ)」が正解であるということにも
ついでに言えば、この問い自体が文字言語、音声言語といった分類以前の問題であり
で、あるにも関わらず、何故か不必要にその分類を行いアホの脳内をかき乱したバカは多分に反省すべき
96
:
囚人番号774番
:2013/09/06(金) 22:46:27
もの凄く乱暴にまとめる
言語 とは 語の集合体 です
語 とは 言葉 を指します
言葉 とは 意味や事態をそれ単体で表す道具 です
「A、Ω、あ」
これらは意味や事態をそれ単体で表すことが出来ますか?
「あ」←この意味は?これはどのような事態を表していますか?
答えられないのは、「あ」が言葉ではなく記号だからです
次に、言葉なら本当に意味を成し、単体で事態を表現できるのか、実験してみましょう
「バカ」←この意味は?これはどのような事態を表していますか?
答えられない人は、脳内で自分を思い浮かべてみてください
思い浮かべたら、それをよく観察してください
それが「バカ」の見本です
バカでなければ答えられますね
それはつまり「バカ」が言葉であることの証です
では最後にいくつか考えてみましょう
言語=語の集合体=言葉の集合体=言語の最小単位は言葉である
言葉=単体で意味を成し、事態を表す≠記号
記号=事態を表さず、(特殊な記号は覗き)単体では意味を成さない≠言葉
果たして、記号単体を指して何語であるのか、判断出来るのでしょうか
97
:
囚人番号774番
:2013/09/07(土) 00:45:48
Ωは単体でも意味をなすだろ
98
:
囚人番号774番
:2013/09/07(土) 01:25:48
>>97
Ωは確かに言葉としてのΩも存在するだろうけど、それを言い始めたらAだって不定冠詞のAとして言葉になることがあるし
でもそもそもここで挙げているのは、記号としての側面だからね
本題は「あ」に関して、であるわけだから、Ωに言葉的な側面があろうと関係ないだろうし
「あ」に関して、そういった側面があるというのであれば話は別だけど
単に便宜上、頭の悪い彼に説明していく上で、別の記号を用いるよりも彼の挙げたものをそのまま使ってあげたほうがいいと思ったからそうしたまで
99
:
囚人番号774番
:2013/09/07(土) 01:38:04
ちなみに、数学や自然科学で用いられる記号は普通、その各学問で用いられる式という名の言語を構成する言葉の一つであって
即ち、当然ながら俺の言う記号的側面だけを有するものではないし
あくまで小さい子向けに、便宜上、そう書かれているだけだと思って
そこを上手く察し、変換出来る人は各々適宜変換していってね
要するに、「あ」は記号であって言葉ではないって言ってるだけだから
ここが理解できるなら他は全て飛ばし読みで構わないし
そこに対して何らかの質問や指摘がある方はどうぞ、こちらも誠意をもって対応しますって感じ
ただ今後は上のやつみたく主眼から逸れた、言わばズレズレなレスには一切対応しないんで、そこだけは悪しからず
100
:
亮
◆hKFgPqo8Ts
:2013/09/07(土) 06:28:38
100ゲット
101
:
亮
◆hKFgPqo8Ts
:2013/09/07(土) 06:34:59
>>91
-
>>99
何を言ってるのかよく分からん
分かってる所だけ反論すると、
「あ」も『あ』として存在する。
存在しなかったらみんな「あ」を知らず、
「あ」がなかったら「あいうえお」も無く、
母音がなくなったので「あ〜ん」、全てのひらがながなくなる。
そして漢字の読みはひらがななので漢字が消え、…云々となる。
「あ」が記号?じゃあ「あい」も記号?てか、お前にとって何が日本語なの?
102
:
亮
◆hKFgPqo8Ts
:2013/09/07(土) 06:41:06
てか、俺の質問に答えてなくね?
無視するんなら「あ」は日本語って事で。
理由はある。こんなに言ってるのに答えない=答えられない=「あ」は日本語だと認める
だから。
次のレスで答えないと本当に「あ」は日本語って事で。
Q.「あ」は日本語?英語?
1.日本語
2.英語
どこの国の語なのか知りたいだけなんで。
俺は日本が作った語だから、日本語だと思うけどね。
103
:
喧嘩師()
:2013/09/07(土) 16:35:05
久しぶりに来てみれば、中々盛り上がってるジャン
遅くなったけど
>>16
にレスするネー(もう失踪してるみたいだけど(失笑))
まずは深呼吸をして周りを見渡そうか^^^^
誰が"できましぇん"が正しい日本語だって言ったのかなァー^^^^
>>11
で既に
>>8
が
>>3
限定の話だって、僕は言ってるよねェー
あれれれれーあんまりにも焦って前レスが見えなかったのかなァー
あ、それともあんまりにもおバカさんだから、その会話の意味すら分からなかったのかなァー???
それに、「日本語を喋って」っていう問いかけに対して、了承したかしてないかなんて
俺の前レス見れば分かるよねー^^^^
実際にお前が
>>4
でそう問いかけてから、僕は"君が思う日本語"を喋らなかったはずだよォー
それが最大の証明になると思うんだけどなァー^^
最後に、君は"理解できるか否か"を否定し、"日本語を喋る"事を先に於いたんだけどォ
それってなんの意味があるんだィ?^^
例え、僕が"君が思う日本語"を喋ってたとして、君にとって何があるんだい?
だって、理解できるか否かはどうでもいいんでしょー??
ねえねえ何があるのー?^^^^^^^^^
104
:
喧嘩師()
◆k5nAulVobI
:2013/09/07(土) 16:40:25
やっぱり、小学生のオツムはたかが知れてるなァ><
かしす君は大人しくママと一緒に国語ドリルでもやってよーね^ー^
トリップ忘れたんで、変えまーす
105
:
喧嘩師()
◆k5nAulVobI
:2013/09/07(土) 16:41:39
やっぱり、文体が日本語かどうかで争ってる時点で
喧嘩師の質の低さを感じますわァ…
106
:
喧嘩師()
◆k5nAulVobI
:2013/09/07(土) 16:43:44
もっと喧嘩っていうのは殺伐としてないといけなのに
これじゃあ園児のお遊戯会だよねェ…
107
:
あいうえお
:2013/09/16(月) 07:25:40
亮さんの低脳レス晒し上げ
108
:
亮
◆hKFgPqo8Ts
:2013/09/17(火) 06:45:51
>>107
ははは
死ね^^
109
:
ユースタスキャプテンキッド
:2013/09/21(土) 21:38:24
あいうえおさん
じゃ、レス作ったら?
低能なの晒し上げてやるからw
110
:
囚人番号774番
:2013/09/23(月) 01:56:14
ははは
111
:
結城
:2013/09/23(月) 15:32:26
亮って、奴は低脳www
112
:
亮
◆hKFgPqo8Ts
:2013/09/23(月) 17:47:49
>>111
はははwww
それ、煽り?www
113
:
ユースタスキャプテンキッド
:2013/09/24(火) 20:15:14
あおりっしょw
114
:
囚人番号774番
:2013/09/24(火) 23:32:42
あおり
115
:
ユースタスキャプテンキッド
:2013/09/25(水) 17:30:16
煽られてるぞーーー!w
116
:
結城
:2013/09/28(土) 16:19:53
>>112
君に対する率直な感想。
117
:
亮
◆hKFgPqo8Ts
:2013/10/05(土) 08:49:55
>>116
やる?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板