[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
喧嘩師ランキング
293
:
ひより
◆mtKs1DcrNs
:2013/06/02(日) 04:44:28
ごめん、明朝って変だったね・・・
明け方のほうがよかった・・・
294
:
ひより
◆mtKs1DcrNs
:2013/06/02(日) 04:47:53
私の日にち感覚のおかしさ・・・
295
:
ひより
◆mtKs1DcrNs
:2013/06/02(日) 04:52:19
40〜50kgくらいは軽く持ち上げれるようになりたいよね
296
:
囚人番号774番
:2013/06/02(日) 04:59:48
ひより顔うp
297
:
ひより
◆mtKs1DcrNs
:2013/06/02(日) 05:02:17
はやみもこみち顔だって
瓜二つって言われるよ
298
:
囚人番号774番
:2013/06/02(日) 05:05:26
うp
299
:
囚人番号774番
:2013/06/02(日) 05:08:00
はやみもこみちみとけや
300
:
◆tsGpSwX8mo
:2013/06/02(日) 05:36:11
>>254
>キミ文章慣れてないね
ちゃんとした受賞作家の小説なりを読むならいいさ。
なんでアンタみたいな日本語おかしい人のチラシの裏みたいな文章を長々と読まんといかんの??ww
>3点をあげるね^^
優しいんだねアナタ。優しいところ悪いんだけど君は言ってること全般が的外れ過ぎるから0点ね。笑
>つまり無名であることは弱さの証拠足り得ない。
強弱の基準が一定に定まっている意味わかんないんだけど。
例えば自然界やスポーツ界で、ローカルレベルの強者がランキングされていたとして、
地域外の人間がそいつに圧勝したとしよう。
そうした場合、あらたな強弱の基準が生まれ、それまで強者と呼ばれた者どもは
「凡庸」に成り下がって駆逐される。などということは事例としてよくある話。「淘汰」ってゆーんだけど、ぼくちゃん知ってる??
こうした論理があんたみたいなランカー(笑)に通じるんですか?って聞いたんですけど、通じなかったみたいッスわ。
そして相対評価の意味を把握しているなら、喧嘩師の母数が増えた上で敗北したなら、
「必ずしも下がるとは限らない」なんて間抜けな発言はしないだろwww絶対評価しか知らんバカ乙ですwww
>君の質問「俺に負けたランカーは必ず論外になるの?」
いつ必ずとか書いたわけ??さっきから意味分かんない脳内フィルタ多いんだけど。
必ずってとこに固執しているけど、そんな君にとってしがみつかないといけないワードなんですかねぇ・・・。
>前者が「論外に変更と限定されてる」と言えるのはどうしてだろう・・・。
どんだけ日本語通じてねぇんだよ。。。ドン引きだよ。。。
前者は見直すという意識・あるいは評価段階の問題
後者は具体的な処置の問題。そして俺は「論外にいくんですかねぇ」って一番最初に疑問を投げかけている。
ここまで把握していれば、前者の評価段階の問題は具体的には後者の処置に向けたものだとわかりそうなもんだけど、
脳みそプリンなひよりちゃんにはわかんなかったみたいですね。
>脳みそ詰まってないからすぐ忘れちゃうのは仕方ないとしていつまでも同じことを言わせるなよ?^^
>いい?
↑ ブーメラン乙と言わざるを得ない。
>だれだれ?
誰でもねーけど
>要素が生まれた以上ランカーを下げるのではなく無名や新参を上げる動きが出るはずだろう
要素が生まれた結果、新参にAの人が何人かいました。Aが10人くらいになりました
他の人は依然変わらないランクにしますね☆
↑まぁわかりやすいように極端な例な?
実際にはAにもバラつきがあるわけだから、そこの差を明確にするために、A内のそいつらをBとかCに再分配にするわな?
そうしたら、新参が出現する前の奴らは当然下がる。あのランク表なら「論外」だわな?
ぬるま湯につかってるランカーは論外になるのは自明の理だと思うんだが?
まぁこれは多い場合だからお前一人に負けたくらいじゃ〜・・・とか言い訳が君のプリン脳から生み出されることだろう。
だけど数の問題ではなく、新参がランカーに勝利するときに生まれる新たな「基準」が喧嘩界に革命を起こし、
貴様らランカーがあえなく「論外」級に失墜することはあり得る問題であろう。
301
:
◆tsGpSwX8mo
:2013/06/02(日) 05:42:16
>バカに対する説明って繰り返したほうがいいと思ってるんだ。
読みづらいだけなんでみぢかくしてくだちゃい><
302
:
囚人番号774番
:2013/06/02(日) 05:55:10
おでんじゃんwww
303
:
ひより
:2013/06/02(日) 05:59:39
頭悪いもんね
おでんだとおもった
304
:
ひより
:2013/06/02(日) 06:03:47
この程度の文章考えるのに何時間かけたんだろうって思うと哀れに思える
305
:
囚人番号774番
:2013/06/02(日) 06:52:20
>>304
こいつ相手がずっと考えていたと思ってんのか?アホだろ
306
:
ふぁみ
◆7PDdVpidHM
:2013/06/02(日) 07:04:04
ひよりはおでんに一度負けてるから中位じゃね?論力もあんまなさそうだし
307
:
産廃
◆0qS9/fAJ8E
:2013/06/02(日) 07:14:24
.
308
:
囚人番号774番
:2013/06/02(日) 07:15:58
100割のふぁみさんwwww
309
:
囚人番号774番
:2013/06/02(日) 07:20:51
なんで下位設定のやつを中位にあげんだよ
310
:
囚人番号774番
:2013/06/02(日) 07:22:01
>>306
お前最下級のくせに何調子のってんだw
311
:
ふぁみ
◆7PDdVpidHM
:2013/06/02(日) 07:24:59
>>189
改良してみたw
S 天才tinko
A 精子 おでん
B りもん 塾長
C ドール
D サイフォン
E んぎょへ ひより
F 産廃 まこと ふぁみ ドr
312
:
囚人番号774番
:2013/06/02(日) 07:26:09
>>311
おでんSじゃないのなw
313
:
囚人番号774番
:2013/06/02(日) 07:29:06
自分をFにしてもおでんはAにあげる
こいつ泣かせるな
314
:
囚人番号774番
:2013/06/02(日) 07:29:18
わけのわからん名無しがこんなランクつくっても意味ねえだろどうせ自分の気に食わない奴は下位設定にすんだから
なんだかんだいっておでんのランクが信憑性あるしもうやめていいよ
315
:
囚人番号774番
:2013/06/02(日) 07:31:33
おでんより名無しの方が信憑性あるwww
316
:
囚人番号774番
:2013/06/02(日) 07:33:18
なんでまことがはいってんの?あいつ引退しただろwww
ドrもただ馬鹿なこと書き込んでるだけで喧嘩師じゃない
サイフォンは戦闘数少ないし実質もう消えてるから入れる必要ない
317
:
囚人番号774番
:2013/06/02(日) 07:38:11
ふぁみなんだかんだ言ってもまことを喧嘩師として認めていたのかwww
318
:
囚人番号774番
:2013/06/02(日) 07:39:31
>>316
はまことね
319
:
囚人番号774番
:2013/06/02(日) 07:41:48
>>318
だれきみ
320
:
囚人番号774番
:2013/06/02(日) 08:21:23
本人だろ
321
:
ひより
◆mtKs1DcrNs
:2013/06/02(日) 13:14:34
>>305
そんなこといってないよ。
>>306
いつ負けたの?
322
:
◆tsGpSwX8mo
:2013/06/02(日) 13:19:07
>>304
10分くらいで打ち込んだけど、チラ裏文章過ぎて時間かかっちったごめんね☆
323
:
ひより
◆mtKs1DcrNs
:2013/06/02(日) 13:37:06
>>322
口では何とでも言えるよな^^;
で、おでんはなんでHN変えてわざわざ喧嘩しようとおもったの?
324
:
あ
:2013/06/02(日) 13:50:12
>>323
おでんっていう証拠は?
証明できなきゃ論破ね
325
:
ひより
◆mtKs1DcrNs
:2013/06/02(日) 13:52:00
>>324
証拠を出す必要がないから論破じゃないね
はい論破
326
:
あ
:2013/06/02(日) 13:52:41
証拠出さないとおでんっていう断定が成り立たないから論破だよ
はい論破
327
:
ひより
◆mtKs1DcrNs
:2013/06/02(日) 13:56:28
証拠を出さなくてもおでんっていう断定が成り立たない証拠はどこにもないね
論破じゃないよはい論破
328
:
名無しさん
:2013/06/02(日) 14:03:22
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s
みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html
生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
329
:
◆tsGpSwX8mo
:2013/06/02(日) 14:08:42
なんか程度の低い争いが起こってんだけどwwwwちょ笑わせんなしwwwww
>で、おでんはなんでHN変えてわざわざ喧嘩しようとおもったの?
確たる証拠もなしに俺をおでんとかいうワケわからん奴と一緒にせんでくれる??
>証拠を出さなくてもおでんっていう断定が成り立たない証拠はどこにもないね
断定が成り立たない証拠ってなーに?こんな日本語、日本に住んでて初めて見たわwwww
それに通常証拠の提示は問題提起側に求められるもんだっつーのwwwお前裁判とかの進行しらなかった?まぁ知らないなら推理小説でもいーんだけどwwあ、知らないっすかwwwさーせんwww
330
:
ひより
◆mtKs1DcrNs
:2013/06/02(日) 14:16:24
おでんじゃないの?
>それに通常証拠の提示は問題提起側に求められるもんだっつーの
問題提起側「証拠がないと断定は成り立たない」
わたし「その証拠は?」
何の問題もないね、頭悪ッ
331
:
ひより
◆mtKs1DcrNs
:2013/06/02(日) 14:17:33
推理小説も裁判も喧嘩とは全く違うだろうに
何でそれらをあてはめちゃったの?頭悪いから?
332
:
◆tsGpSwX8mo
:2013/06/02(日) 14:21:52
>頭悪ッ
自分の頭の悪さを嘆かなくてもいいんだよ?ww
問題提起って言葉の意味知らなかった?ごめんねwwww
>推理小説も裁判も喧嘩とは全く違うだろうに
非合理的ってところが違ったねごめんねwww日本語通じ無さ過ぎてワロタ
333
:
囚人番号774番
:2013/06/02(日) 14:22:35
カエン弱すぎワロタ
334
:
囚人番号774番
:2013/06/02(日) 14:39:15
ここ数日とあるバカがやってるカエン推しはなんなの
まことの金玉ネタと同じにおいがする
335
:
囚人番号774番
:2013/06/02(日) 14:40:32
>>334
産廃でしょ
まことをいじるのが飽きたからネタを変えただけ
336
:
囚人番号774番
:2013/06/02(日) 14:41:06
>>334
カエンわかりやすっ
337
:
囚人番号774番
:2013/06/02(日) 14:41:17
カエンの裏工作うまいな
338
:
囚人番号774番
:2013/06/02(日) 14:43:23
カエンってどんな人なの?話題になってるけど
新参だから教えて
339
:
囚人番号774番
:2013/06/02(日) 14:45:12
>>1
ランク多すぎじゃね?
340
:
囚人番号774番
:2013/06/02(日) 14:45:21
おでんと3回くらい喧嘩して全敗している喧嘩師
産廃には勝っているから産廃はカエンを恨んでいそう
おでんウィキより
•カエン
論力55 議論力45 語彙力55 巧さ60 知識量55 煽り80 持久力85 ひらめき70 速さ65
チャット喧嘩では強いが煽りや勢いがすごかったりタイピングが速いだけで言ってることは穴が多い、超攻撃型の喧嘩師。みんチャでは俺のライバル的存在であるが、掲示板では何度も俺に挑んでは惨敗している。自分で謎の定義を生み出したり、ブーメラン発言で自爆することが多い。
本人だけは本気で俺より強いと信じ込んでいる模様。
341
:
◆tsGpSwX8mo
:2013/06/02(日) 14:47:51
じゃあ産廃はどんな人??
342
:
囚人番号774番
:2013/06/02(日) 14:48:10
http://www38.atwiki.jp/mincha/pages/66.html
自分でリストみればいい
343
:
囚人番号774番
:2013/06/02(日) 14:49:27
>>340
なんでいまさら火炎みたいな雑魚が話題に上がってるのかと思ったら、
産廃の低脳がひとりで騒いでるだけかよwwwwwwww
344
:
◆tsGpSwX8mo
:2013/06/02(日) 14:53:02
リストとかあるんかwww知らんかったスマンカッタwww
345
:
囚人番号774番
:2013/06/02(日) 14:53:36
>>342
見て思ったが消していい項目いっぱいあるよな
346
:
囚人番号774番
:2013/06/02(日) 14:54:02
雑魚、低脳
誰かさんがよく使う煽り文句だな
347
:
囚人番号774番
:2013/06/02(日) 14:54:29
おでんか
348
:
ひより
◆mtKs1DcrNs
:2013/06/02(日) 14:55:53
>ちゃんとした受賞作家の小説なりを読むならいいさ。
>なんでアンタみたいな日本語おかしい人のチラシの裏みたいな文章を長々と読まんといかんの??ww
何でこんなズレてんの?
「この程度の文章を長いと感じるようじゃ文章読みなれてないね、小説読めよ」って旨のことを言ったのに
「ちゃんとした小説読むならいいけど、お前の文章を長々と読みたくない!」って・・・
これで反論のつもりなの?
>優しいんだねアナタ。優しいところ悪いんだけど君は言ってること全般が的外れ過ぎるから0点ね。笑
ズレてることに気づけないヤツから見たらこっちがズレてるように見えるもんだよ。
>例えば自然界やスポーツ界で、ローカルレベルの強者がランキングされていたとして、
地域外の人間がそいつに圧勝したとしよう。
そうした場合、あらたな強弱の基準が生まれ、それまで強者と呼ばれた者どもは
>「凡庸」に成り下がって駆逐される。などということは事例としてよくある話。「淘汰」ってゆーんだけど、ぼくちゃん知ってる?
これつまり喧嘩界でいえば天才tinkoさんが無名・新参に負けたら新たな強弱の基準が生まれ
天才tinkoさんは「凡庸」に成り下がって駆除される、などという事があるっていいたいの?
もうちょっと説明してくれない?ピンとこない
>いつ必ずとか書いたわけ??さっきから意味分かんない脳内フィルタ多いんだけど。
じゃあ
>>162
に戻ってみよう
>
>>117
の表を参考にするなら新参の俺がランカーに勝てば
そのランカーは論外枠に入るんですかねぇ (
>>162
)
この「ば」って仮定条件の順接条件だろう?
だとしたら前件が成り立つなら後件も成り立つという関係性を示していなければおかしいハズ
<「俺がランカーに勝ったらそいつは「論外枠」にいくのか?(
>>162
)」
<その質問に対する答えの「変わるわけない」(
>>220
)
まだ分かんない?
>前者は見直すという意識・あるいは評価段階の問題
>後者は具体的な処置の問題。
前者は後者に向けたモノだと言う事は分かるが、前者を見ただけで後者を必ずしも導き出すことはできない。
二度も言わせないでほしいが「主張を変えた」という可能性も存在してしまっている
しかし「そいつへの評価が過大だったと見直すのがひとつの方策だろ。」が
仮に「そいつへの評価が過大だったと見直し論外からやり直させるのがひとつの方策だろ。」であったならば
「主張を変えた」という可能性を無くすことが出来ていただろう。
>誰でもねーけど
つまりお前は無名・新参なワケね。
>要素が生まれた結果、新参にAの人が何人かいました。Aが10人くらいになりました
他の人は依然変わらないランクにしますね☆
「必ず」の抜けた話は興味ないな。
>新参がランカーに勝利するときに生まれる新たな「基準」が喧嘩界に革命を起こし、
>貴様らランカーがあえなく「論外」級に失墜することはあり得る問題であろう。
「必ず」の抜けた話は興味ない
「あり得るだろう」程度の話ならば「そうですね」って言ってやるからそういう話がしたいならそう言え。
349
:
ひより
◆mtKs1DcrNs
:2013/06/02(日) 14:58:20
行二行開けたほうがよかったね!!!
クゥウウウ
350
:
ひより
◆mtKs1DcrNs
:2013/06/02(日) 14:59:01
>>346
チラシ裏とかな
351
:
ひより
◆mtKs1DcrNs
:2013/06/02(日) 14:59:31
頭の悪い奴に文法的な説明をしても意味なんてないんだろうな
352
:
おでん
:2013/06/02(日) 15:04:54
文法を解釈できなければ頭が悪いって視野狭すぎだろ
353
:
ひより
◆mtKs1DcrNs
:2013/06/02(日) 15:07:35
>>352
そ・・・そうだね!(?)
354
:
囚人番号774番
:2013/06/02(日) 15:09:10
オデンは頭が悪い
355
:
ひより
◆mtKs1DcrNs
:2013/06/02(日) 15:10:37
ちょっと何言ってるか分からなかった・・・
356
:
囚人番号774番
:2013/06/02(日) 15:28:29
>>352
カエン名前パクって必死だな
357
:
おでん
:2013/06/02(日) 15:30:43
文法を解釈できなければ頭が悪いって視野狭すぎだろ
358
:
◆tsGpSwX8mo
:2013/06/02(日) 15:32:41
>何でこんなズレてんの?
何でこんなバカなの?
メールとかだとスクロールするくらいの長さなら「なげー」って感じるけど、小説とかなら数百ページは普通に感じるが?
↑は身近な例として出したが、また勘違いして言い分が違うとか言い出すなよ?
反論とかなんとか的外れなこと言ってるけど煽っただけだからそんな鼻息荒くしなくていいんだよ?^^
>天才tinkoさんは「凡庸」に成り下がって駆除される、などという事があるっていいたいの?
あるでしょ?例えば昔いた黎明期の喧嘩師のチャンピオンがいたとして、そいつより後の奴が全然強かった。
その場合そいつのチャンピオンとしてのバリューは剥奪されて、新たな上位者からは雑魚扱いされても文句は言えないでそ?負け犬の遠吠えでそ??
お前はそのチンコを尊敬してんのかしんねーけど、こんなこと言われたら顔真っ赤になりますかね。けど論理、合理として淘汰は厳然と存在するし、論外に落ちる処置は必然だとおもーよ??笑
>この「ば」って仮定条件の順接条件だろう?
てめーは国語の文法の勉強だけで満足しちゃうゴミックソなの?
述語論理についてもうちょいウィキペディアでも見てこいや。レポートじゃねーからウィキ見ても許すよ?^^
>
>>117
の表を参考にするなら新参の俺がランカーに勝てば
>そのランカーは論外枠に入るんですかねぇ (
>>162
)
何がいいたいかと言うと、「任意のAが成り立つならばあるBが存在する。」って見方ができるわけだが
これに当て嵌めて↑の二行を書くとだ
「『新参がランカーに勝つ』ならば、『ランカーが論外枠に入るというシステム』が存在する。」っつーこと。
もっとかみ砕くなら「任意の〜」で括られるAの部分が全称量化。オメーが拘ってる「必ず」はこれにあたる。
で、後半「〜が存在する。」で括られるBの部分は存在量化。こっちはそういうものがひとつ存在すれば成り立つ。
つまり「そういうこともありますよ。」って事例がひとつあれば全然成り立つ。
テメーの浅い知識で文章読んだ結果、「必ずがー、順接がー」って言ってんだろーけど、
国語の教科書引っ張っただけで文法が全てわかった気になってんならやっぱ視野狭窄と言わざるを得ない。
>前者は後者に向けたモノだと言う事は分かるが
そして
>>162
を見れば後者が前者を指し示すことは察しがつくと思うが?脳みそステンレスボウル君には難しかったんか?
>「主張を変えた」という可能性も存在してしまっている
つまり挙げ足取りがしたかったんですね。わかります。
>「必ず」の抜けた話は興味ないな。
必ずが抜けるとお前の言ってることが明後日の方向に向かうから??^^
359
:
囚人番号774番
:2013/06/02(日) 15:52:52
358はあくろだろ
360
:
ひより
◆mtKs1DcrNs
:2013/06/02(日) 16:07:11
>メールとかだとスクロールするくらいの長さなら「なげー」って感じるけど、小説とかなら数百ページは普通に感じるが?
ズレすぎ
たいした長さではない文(メールとかをスクロールするくらい)で「なげー」とか感じることが
「文章に慣れてないね」って言ってるのに。
また反論になってないけど大丈夫?
出来ないなら無理しないほうが・・・笑
>「『新参がランカーに勝つ』ならば、『ランカーが論外枠に入るというシステム』が存在する。」っつーこと。
この「Aならば、Bが存在する」と言う事を言いたかったとして、お前の言い分は正しくは
「『新参の俺がランカーに勝つ』ならば、『ランカーが論外枠に入るというシステム』が存在する。」だろ?^^;
「オマエが勝てば論外枠に入る」を「多くの人間がランカーに勝つことで論外枠に落ちることもまぁありますよ」にすり替えてるところが痛々しい
下手くそなんだから、そういうのは下手くそでも気づけないバカの前でやるべきだよ
>そして
>>162
を見れば後者が前者を指し示すことは察しがつくと思うが?脳みそステンレスボウル君には難しかったんか?
まず頭の悪い読み込みが浅いバカのために訂正を。
「後者が前者」じゃなく「前者が後者」だろ
「前者から後者を必ず導けるとは限らない」って言ってるんだから。
>つまり挙げ足取りがしたかったんですね。わかります。
別にしたくないよ、純粋にどちらか分からなかっただけ。
>必ずが抜けるとお前の言ってることが明後日の方向に向かうから??^^
「必ず」を前提としているわけだから当然抜けてはいけないだろ
「必ず」じゃないのならランクの変動はあり得ることだと思っているのだから。
361
:
ひより
◆mtKs1DcrNs
:2013/06/02(日) 16:07:30
>>359
あくろはもっとバカだよ!
362
:
囚人番号774番
:2013/06/02(日) 16:11:47
じゃあだれだよこいつはああw
363
:
ひより
◆mtKs1DcrNs
:2013/06/02(日) 16:14:58
おでんじゃね?^^;
364
:
囚人番号774番
:2013/06/02(日) 16:21:08
どこがおでん?wwwwwww
365
:
ひより
◆mtKs1DcrNs
:2013/06/02(日) 16:27:55
煽り方とか?
雰囲気が似てる
366
:
◆tsGpSwX8mo
:2013/06/02(日) 17:19:43
>>360
>ズレすぎ
えっ、さっきと言ってること全く変わらんのだけど。。。笑
お前どんだけ頭からっぽだよ、「長い」っていうのは「お前のレスポンスが見るに堪えないから嫌」っていう意味を込めたんだが?
あ、駄文慣れはしてないかもね^^
あと反論云々はさっきも言及したけど。気持ち悪いね。
>「『新参の俺がランカーに勝つ』ならば、『ランカーが論外枠に入るというシステム』が存在する。」だろ?^^;
で?お前の頭が悪いから俺という個人ではなく任意の新参に一般化してやっただけなんだが?
俺は新参という集合の元なわけだから、論理的におかしくもないよね?
「必ず」がどうとかの下りが論破されて反論できないからって顔真っ赤にして揚げ足取りされても「お、おう・・・」って反応に困っちゃう☆
>まず頭の悪い読み込みが浅いバカのために訂正を。
で、訂正が終わって本論がねーんだけど?それ言いたかっただけ?
順接云々言うならそこらへんきっちりしてくんない?
>「必ず」を前提としているわけだから当然抜けてはいけないだろ
で、その前提は偽なんだが?結局おめーは日本語が不自由ってことでおk?
367
:
◆tsGpSwX8mo
:2013/06/02(日) 17:21:11
>>362
新参だけど?
おでんとかあくろとかわけわかんないしw
368
:
◆tsGpSwX8mo
:2013/06/02(日) 17:24:52
なんかもっと殺伐としてると思ったけど、
内輪ノリ多いですわね
369
:
囚人番号774番
:2013/06/02(日) 17:28:58
>367
おでんに関してはスレ見ろや
370
:
◆tsGpSwX8mo
:2013/06/02(日) 17:34:53
>>369
決めつけられてる意味がわかんねーっての。どんだけ閉鎖的なんだよこの界隈。。。
おでんくんが痛々しいことはわかった
371
:
化身
◆4HhZSQd0HY
:2013/06/02(日) 17:53:18
俺も
>>366
おでんと思ったわ
372
:
囚人番号774番
:2013/06/02(日) 17:57:47
>370
アクロの方がマシだからアクロかと思ったんだけどもねおでんではないとおもったんだがね
373
:
囚人番号774番
:2013/06/02(日) 17:59:20
区切り方に特徴があるおでん
そして語尾を変えたりしておでんじゃない風に見せようとするおでんwww
文体、展開のしかた変えなきゃwwww語尾じゃないよwwww
374
:
囚人番号774番
:2013/06/02(日) 18:00:34
370はおでん痛々しいって言ってるんだが
375
:
◆tsGpSwX8mo
:2013/06/02(日) 18:07:38
>>372
おでんにしろアクロにしろ別人だお。
まぁ、あれだ、新参入りずらい界隈かもねここ。
あとみんなおでんが好ましくねーなことはわかったわw
ぼくをおでんと思ってストレス解消してく?ww
376
:
囚人番号774番
:2013/06/02(日) 18:09:26
>375
そのまえにおまえはおでんのことどう思うかが先だはwww
377
:
◆tsGpSwX8mo
:2013/06/02(日) 18:10:25
>>376
→
>>370
378
:
ひより
◆mtKs1DcrNs
:2013/06/02(日) 18:14:30
>「長い」っていうのは「お前のレスポンスが見るに堪えないから嫌」っていう意味を込めたんだが?
何のためのメールの例だったの?
「スクロールするメールは長い(見るに堪えないから嫌)」ってこと?^^;
あんまとぼけた頭でイミフメーな言い訳してんなよ
〜まとめ〜
猿「なげーな」(煽り)
俺「この程度で長いと感じちゃうの?」(煽り返し)
猿「ちゃんとした小説読むならいいけどお前のは長々と読みたくない!」(煽りに対しての弁明?笑)
俺「あの程度で長いって思っちゃうことをバカにしてるんだよ?それ反論になってないよ」(煽り)
猿「ウキーーーーーさっきのは煽りだから反論も何もないウキー-----」(死亡)
間抜けな猿だな笑
>で?お前の頭が悪いから俺という個人ではなく任意の新参に一般化してやっただけなんだが?
『オマエ個人が単にランカーに勝利するだけでランカーが「必ず」論外に落ちるわけがないだろ』って言われてんの分かってる?
『任意の新参個人が単にランカーに勝利するだけでランカーが「必ず」論外に落ちるわけがないだろ』でも一緒な
『任意の新参がランカーたちを次々と倒していくことで今までの強弱の基準が変わりランカーたちが論外に落ちることもあり得るだろう』であれば問題ない。
>「必ず」がどうとかの下りが論破されて
論破されてないけど、頭大丈夫?
>で、訂正が終わって本論がねーんだけど?それ言いたかっただけ?
それ以下が本編だよ
>で、その前提は偽なんだが?
後からならいくらでも言える
大事なのは文法的に言って
>>162
の時点で「仮定条件の順接条件」であることは間違いのかどうか
オマエの真意はいったん置いて答えろ、NOなら何故NOと言えるのかも付け加えて答えろ
379
:
◆tsGpSwX8mo
:2013/06/02(日) 18:41:10
>>378
>何のためのメールの例だったの?
長いってのは場合によって感覚が変わるってことなんだけど^^;
猿だってもうちょい脳みそに皺あるよね、脳みそステンレス君にはわからなかったねドンマイ
>『オマエ個人が単にランカーに勝利するだけでランカーが「必ず」論外に落ちるわけがないだろ』って言われてんの分かってる?
つまりお前が日本語がわからなかったからつっかかってきたってことでしょ?
なんでお前のために時間割いてケツふいてやんねーといけねーの?1歳児だったの?なら仕方ないね・・・www
俺は以前から「ランカーが新参に負けたら失墜するシステムだよね(そういう機構として存在するよね)?」っつってんだけど?
勝手につっかかって赤っ恥晒してることに気付いてくんない?^^
>『任意の新参がランカーたちを次々と倒していくことで今までの強弱の基準が変わりランカーたちが論外に落ちることもあり得るだろう』であれば問題ない。
さっきから何防波堤張ってんの?頭のいい(笑)アンタの文法が的外れなことについてはコメントねーの?笑
>それ以下が本編だよ
???
「まず訂正しますね。」→「訂正しました。」→別の話題に
っていうのが
>>360
の流れ
本論ねーじゃん?本論って意味知ってた?wwww
>大事なのは文法的に言って
>>162
の時点で「仮定条件の順接条件」であることは間違いのかどうか
間違いでそ?だって別の捉え方がまだあるでそ?さっきから言ってるから以前のレス参照(述語論理の下り)な??
お前が今喚いてるのは例えば英単語をひとつの意味でしか捉えてなくて(別に意味があることを知らなくて)「こんなの認めない!」って言ってるのとほとんど変わらんからな?
大事なのはとか言ってるけど、単純なお前の知識不足だからな?
「学校では国語でやる文法しか習ってないもん!!」とかやめてね?
380
:
ひより
◆mtKs1DcrNs
:2013/06/02(日) 18:52:47
>長いってのは場合によって感覚が変わるってことなんだけど^^;
場合によって感覚が変わることを伝えて何がしたかったの?ってことなんだけど分からなかったみたいだね
長いには「お前のレスポンスが見るに堪えないから嫌」って意味が込められてたんだろ?
結局「長くて読めない」って言いたかったのか「見るに堪えないから読みたくない」って言いたかったのかどっち?笑
長くて読めないなら「あの程度で?w」と失笑を買うだけだし
見るに堪えないなら「メールの例ってなんだったの?w」と失笑を買うだけ
>俺は以前から「ランカーが新参に負けたら失墜するシステムだよね(そういう機構として存在するよね)?」
『以前』とはいつのこと?
ていうかそこに関しては特に言う事はないよ
「そういう場合もありますよね。」で終わり
>さっきから何防波堤張ってんの?頭のいい(笑)アンタの文法が的外れなことについてはコメントねーの?笑
どうしてその説明が正しいと言えるのかの説明がなく
「こういうことだからwww間違ってるwww」と後から言われても釈明の仕様がない
>間違いでそ?だって別の捉え方がまだあるでそ?さっきから言ってるから以前のレス参照(述語論理の下り)な??
聞いてるのはそうじゃない。
「AならばB」が何故「AならばBが存在する」に変えることが出来るのか?を聞いてる。
381
:
◆tsGpSwX8mo
:2013/06/02(日) 19:13:20
>>380
>場合によって感覚が変わることを伝えて何がしたかったの?
「文章慣れしてないね。」っていう的外れ発言が滑稽だからわかりやすく例示しただけですぅ^^
>どっち?笑
>>300
を思い返せば察しがつきそうなもんですがねぇ・・・
あ、猿以下みたいなのでで、後者だと明示して差し上げますね^^
メールの例メールの例って粘着してるみたいだけど、君はメールする人いないから感覚伝わらんかった?地雷踏んじゃってたらゴメンね☆
>ていうかそこに関しては特に言う事はないよ
つっかかってきたのアンタだったんですけど。悪徳政治家ばりのすり替えの早さですね^^
>どうしてその説明が正しいと言えるのかの説明がなく
>>358
中ごろで言及したけど?揚げ足取りするコバンザメ根性の割には都合悪いことにはおめめが悪いご様子で・・・笑
>「AならばB」が何故「AならばBが存在する」に変えることが出来るのか?
いちいち言わないとわかんねーの?噛み砕いて言わないと伝わらないような文でもないよね?
「論外になるんですか?」って言ったら、ランキング制のシステムについて言及していることが把握できる。
そして「そのようなシステムがあるんですか?」ってさらに噛み砕くなら「ある」は「存在する」ということになるでそ?
↓
『何であの質問にお前の質問に対する答えが隠れてることに気づけないのか理解できんのだけど。
国語が不自由なのかな?
よっし、じゃあ不自由なお前のために答えてやろう
変わるわけねーだろバカ頭使え。 』
↑以上
>>205
引用。
382
:
囚人番号774番
:2013/06/02(日) 19:17:03
おでんってすぐボロでるな
文章の書き方変えて違う人物になるように徹底すればいいのに
383
:
◆tsGpSwX8mo
:2013/06/02(日) 19:17:47
おでん厨キター(失笑
384
:
囚人番号774番
:2013/06/02(日) 19:33:36
レス早っ
385
:
ひより
◆mtKs1DcrNs
:2013/06/02(日) 19:38:03
>「文章慣れしてないね。」っていう的外れ発言が滑稽だからわかりやすく例示しただけですぅ^^
何を分かりやすくしたの?笑
「場合によって感覚が変わる」ことはそもそも「「否定してない」」のに。
変な例示で「分かりやすくした^^」とか臆面もなく言えちゃうところがホント恥ずかしいよな(失笑)
>あ、猿以下みたいなのでで、後者だと明示して差し上げますね^^
<見るに堪えないなら「メールの例ってなんだったの?w」と失笑を買うだけ
「明示して差し上げますね」←失笑^^;
>つっかかってきたのアンタだったんですけど。悪徳政治家ばりのすり替えの早さですね^^
下手くそな例示や失笑モノの回答を「明示」してる暇があったら「そこに突っかかってきた」と言える根拠を
「「明示」」してもらいたいんですけどまだですかー?
>
>>358
中ごろで言及したけど?揚げ足取りするコバンザメ根性の割には都合悪いことにはおめめが悪いご様子で・・・笑
>>何がいいたいかと言うと、「任意のAが成り立つならばあるBが存在する。」って見方ができるわけだが(
>>358
)
なぜ「その見方が出来るのか」の説明がされてないけど大丈夫?自信満々に「
>>358
に〜」とか言っちゃうなんて
私の文章何一つとして読めてないんじゃない?キミ笑
「AならばBが存在する」と言い換えれることが「真」である前提での「的外れ」発言だろ?
その説明である『「AならばBが存在する」と置き換えれる』が「正しい」と言えるだけの説明がないって言ったんだけど?
なwwwんwwwでwww「
>>358
に書いたから」とか言えちゃうの?www
ズレてる、ズレてるよぉ〜wwwwwwこういうところおでんそっくりwwwwww
>「論外になるんですか?」って言ったら、ランキング制のシステムについて言及していることが把握できる。
システムを勘違いしていることが把握できるよ^^;
論外になるわけじゃあない、論外になる「可能性」があるだけ。
第一「論外になるんですか?」って聞いたんじゃなく
「新参の俺がランカーに勝てばそのランカーは論外枠に入るんですかねぇ」と頭悪いことこの上ない質問をした
これは「(ランキングのシステムとして)論外になることもあり得ますか?」という質問とは異なるだろう。
>「そのようなシステムがあるんですか?」
つまりお前の質問(
>>162
)をかみ砕けば
「新参の俺がランカーに勝てばそのランカーは論外枠に落ちるというシステムがあるんですか?」になるんだね^^;wwwwwwwww
行き当たりばったりの言い訳を繰り返した結果がコレだぞ笑
「AならばBか?」→「AならばBというシステムがあるのか?」という頭の悪い変換を
「かみ砕かなくても伝わる」と言い張るサルwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もうやめとけよ^^;(失笑)
386
:
ひより
◆mtKs1DcrNs
:2013/06/02(日) 19:38:35
>>382
もう今頃言い出せないからやめてやれよw
387
:
囚人番号774番
:2013/06/02(日) 19:41:14
ひよりが負け認めたら正体ばらすかもよ(笑)
388
:
ひより
◆mtKs1DcrNs
:2013/06/02(日) 19:45:56
負けましたwwwwwwwwwwwwwwww
389
:
ひより
◆mtKs1DcrNs
:2013/06/02(日) 19:47:29
てかこんなこといってパターン潰したらおでんが可哀想でしょ!!!!!
390
:
囚人番号774番
:2013/06/02(日) 19:55:53
はい、ひよりのまけー
391
:
囚人番号774番
:2013/06/02(日) 19:57:00
無名に負けたひより
392
:
ひより
◆mtKs1DcrNs
:2013/06/02(日) 20:02:10
よぉ、おでん(あるいは軍団)
冗談にすがって印象操作するしかもう手がないのか?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板