したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

シャカvs名無しの討論会

1名無しさん:2016/11/21(月) 20:25:16 ID:IdEL3O520
どーぞ

2名無しさん:2016/11/21(月) 23:19:43 ID:gMgL7NTY0
記念カキコ

3名無しさん:2016/11/21(月) 23:31:12 ID:R7.TphWQ0
うちの弟子が迷惑かけて申し訳ない

4名無しさん:2016/11/21(月) 23:42:59 ID:gMgL7NTY0
>>3
子供は人に迷惑かけるものだからね
仕方ないね

ところであなたって名の知れた方なんですか?
酩酊シャカによれば何やらとあるコテだとか

5シャカ ◆chX9ADQ/Gg:2016/11/22(火) 12:44:36 ID:oiEV/WNA0
立ててもらって悪いが>>3はどうやら予想を晒す意志は無いらしい
非常に期待ハズレでガッカリ

6名無しさん:2016/11/24(木) 19:13:00 ID:p0LahL220
シャカJCの予想頼むわ。

名無しさんもね。

7名無しさん:2016/11/26(土) 07:35:14 ID:XBQxJXRQ0
イジられて笑われるのもまた才能やで、シャカ

8名無しさん:2016/11/26(土) 12:20:33 ID:CFErle8M0
京都2歳

◎ 2 ダノンディスタンス

1番人気は浜中の騎乗停止でシュタルケに乗り替わってるが、ノーザンの馬でヤリならば、そもそもルメールになってるんだわ
てことは、それよりダノンの方が脈があるってことな

あとは、マイネルの関東馬が関西で外国人乗せてきたときはヤリくさいから注意

新馬で乗った前幸さんの馬を蹴って兄弟子河内の馬を選んだ武豊も怪しい

そんな感じ

9名無しさん:2016/11/26(土) 12:21:06 ID:CFErle8M0
あ、外から書いたからIDが変わってるけど、俺だからな

10シャカ ◆chX9ADQ/Gg:2016/11/26(土) 13:42:41 ID:QuO5sqh20
レースまで時間あるんでまさかとは思うが・・・
それで書き込み終了じゃないよね?

◎は来なかったけどマイネルは来た^^ とか武は来た^^ 
とかヴァナヘイムからの3連複で取れました^^
とかでドヤ顔されても困る

◎の単複なのか、◎からの3連・連なのか、
他に書いた馬は単複なのかヒモなのかでも意味合いが全く違う

見る側によって数通りも解釈できるような書き方はちょっとね
>>8だと人気馬3頭ぶった切りと捉えられても言い訳できないよ

最終的な買い目まで書いた上で当ててこそだと思う

そこんとこヨロシク。

11名無しさん:2016/11/26(土) 16:53:39 ID:Ny.hv.eo0
第三者だけど、シャカの言っていることは一理ある
終わってからならなんとでも言える、事前にある程度見切ってないと説得力がない
競馬というのは、あくまで来ないと思う馬を見切るのが大事
あとは目をつけられていない特注の馬を探す
軸になるような馬は誰でもそう差はない
この点を踏まえて俺の予想を晒しておこう

まず、有力どころで、キタサン、ルージュ、シュバルはばっさり切る
ディーマジェスティは若干過少評価されている、3着までの信頼度で一番信頼度高いのはゴールドアクター
特注がトーセンバジル

結論

3連単2頭軸マルチ ③⑨→②⑩⑫⑭⑯100円

ワイド⑨⑩2000円
ワイド⑨⑭2000円
ワイド③⑩1000円

馬連⑨→⑩⑫⑭⑯ 1000円ずつ

12名無しさん:2016/11/27(日) 10:50:42 ID:R7.TphWQ0
京都2歳はさっぱりだったな
あの負け方からすると陣営も想定外の何かがあったんだろう

反省はしない

どう考えても、一番人気より期待値が高い馬だった
勝つことを想定した馬券を買うことが、絶対的な正解だった

13名無しさん:2016/11/27(日) 10:53:53 ID:R7.TphWQ0
昨日は休日出勤ご苦労さまの昼休みにアレしか書けなかったんだよ
仕事の隙間では馬体重を確認して、馬券を買うだけで精一杯なんだわ
無職の改行やシャカのように暇をもて余してるわけじゃないのは承知しておいてくれ

14名無しさん:2016/11/27(日) 11:09:39 ID:R7.TphWQ0
【ジャパンカップ】

ノーザンファームの多頭出しに目がいくな
それもここしか出せないタレント豊富がゆえの苦渋の選択といった感じではなく、本来なら別のレースに出した方がいいと思われるB級ラインナップなことに注目すべきだ

これが何を意味するかといえば、まず絶対的な馬が不在だということ、それとメンバーレベルが低く、力が足りない馬にもチャンスがあるのではと、陣営が考えていることが読み取れる
もう一歩踏み込むと、春の勢力図に変化なしと、現場が判断しているということになるだろう
つまり、春の古馬中長距離路線で活躍した勢力が、秋も引き続き主役となることを意味しているわけだ
これはモーリスが秋天を圧勝したことでも証明されている

15名無しさん:2016/11/27(日) 11:14:28 ID:R7.TphWQ0
春の勢力図に変化をもたらすのではと思わせる3歳馬の取捨もこれで容易になる

ディーマジェスティらが弱いと判断されているのか、調子が悪いと判断されているのかは分からないが、重い印を打つべきではない

あくまでも主役は春に活躍した馬たちなのである

16名無しさん:2016/11/27(日) 11:20:56 ID:R7.TphWQ0
本命はキタサンブラックでいい

一度も強いと思ったこたがない馬だったが、宝塚記念の内容は立派というしかない
けっして派手ではないが、この馬は強い
圧倒的な安定感、これも競走馬の強さのひとつでと言える

唯一崩れたのが同じ舞台のダービーだったことに少なからず不安を感じる方もあろうかと思うが、年明けデビューの馬が関東に三度も遠征したのだから、ダービーのときにはガス欠になっていたと考えるのが定石である
しっかり休養を挟んだ3歳秋以降の安定感をみても、それで間違いないと判断できる

17名無しさん:2016/11/27(日) 15:18:03 ID:R7.TphWQ0
◎ 1 キタサンブラック

一番人気が勝つ馬券買っても仕方ないからな
馬券は三連単の2着3着付けで
相手は9,10,12,14,16,17

そんな感じ

18名無しさん:2016/11/27(日) 15:48:14 ID:R7.TphWQ0
マルチなら当たってたとかは、言わないよ

19名無しさん:2016/11/27(日) 15:57:21 ID:R7.TphWQ0
京阪杯

◎ 18 エイシンスパルタン

馬連総流し

そんな感じ

20名無しさん:2016/11/27(日) 16:18:06 ID:R7.TphWQ0
やっす

元返しだわ

21名無しさん:2016/11/27(日) 16:24:30 ID:R7.TphWQ0
>>11
これまたエライ恥ずかしいレスだな、おい?

誰に説教してると思ってるのかな?

お前も弟子にしてやるから、ここで競馬をお勉強しなさい

22名無しさん:2016/11/27(日) 16:26:47 ID:EJgT5Kzg0
ジャパンカップはシャカの勝ち


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板