レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【新婚不倫女】ちゃきPart8【関東カサコソ生活】
-
■スレタイは>>9850を越えたらスレタイ候補から投票制で決定します。
※それ以降新しいスレタイは自重して下さい。
■次スレは>>9900を踏んだ方が立てて下さい。立てられない人は踏んじゃだめだよ(´_⊃`)b
※どうしても無理な場合は必ず申告を。9950までに立てられる方は代わりにお願いします。
■スレ立てをする方はスレタイ名を宣言してから立ててください。
■新スレ誘導までは関係のない書き込みは控えましょう!!
【注意事項】 ・コテハン叩き、住人叩き、荒らし、宣伝等はNGです。
【新婚不倫女】ちゃきPart7【只今貧困育児中】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/16881/1414046471/-100
-
豪華()に見せるために外食をした事もアピールしたつもりだったんだろうけど逆効果だったね
-
>>1445
その枠はきっと畳の枠だと思ったんだけど違うかな?
-
>>1456
>髪の毛アップにしてから着替えさせるつもりだったの?
ほんとだねw
嘘もたいがいにして欲しいよねw
-
そのアップの髪の毛も、鰻食べる頃には落武者みたいになってるしねw
もう、なんなんだこの家族は
-
おまたさんのブログのタイトルって意味不明なのばかり。
「初めまして」って…。
-
七五三帰りに家族全員おめかししてマックでハンバーガーかじってた親子に衝撃受けた過去があるんだけど、今回はそれ以上だった
車で行ったんなら参道以外にも子供が喜びそうなお店あるだろうに…
成田山行って鰻って、完璧老人コースじゃん
普段着のやっつけに鰻かぁ…
こんな親の元に生まれなかくて良かったなぁー
-
>>1456
するどいw小股のトップスはこれです
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org260210.jpg
最近はこれかミッキーしか着てないイメージ
-
30にもなる親がこれなんだもんね。
悲しい家族ですよね。
-
酷すぎる…
非常識なのは分かりきってたけど本当に酷いね
こまた可哀想すぎる
本当になんで産んだの?
親になる資格ないよ
-
細くした加工で初めは気付かなかったけど、実際のどすこい体型で髪の毛アップにしたこまたは森三中の村上さんにそっくりになっただろうね。
こまたが惨めなこんな時になんだけどね
-
マクソの誕生日と同じ日に七五三急遽したんじゃねーの?
別居中だから、マクソがいるときにやっとけみたいな?
両親&じじばばまでもが普段着で参拝なんて有り得ないわ。
恥かき家族ですね。
-
これって七五三じゃなくて、ただのお出掛けよね?
七五三なら、子供と一緒に着物着てる親も多いからね。
-
だよね
正装もしくはそれに準じる晴れ着を着用の上、女子は初めてのお化粧(男子もしていい)を
ほどこしてから神様仏様にお目見えして祈願するのが七五三…
この衣装とお化粧ってものすごく重要な要素でそれがないとそもそも七五三にならない
ただのお参りでしかないから行事として不成立だっての
この人たち馬鹿とか物知らずとかすら超えてるだろ
-
完全にキチ (lll゜Д゜)
-
ふと思った
汚股に食べられた鰻がかわいそう
こんな奴に食べられる為に生まれた訳じゃないのに
-
被布だけ嫌がったのなら、着物は着れるよね?本当に意味わかって使ってる?ここでもボロが…着物すら用意してないんだね。
-
髪型の記事の二枚目、つま先立ちだね。気になる…
-
子無しの自分だけど、こまたを見てたら本当に切なくなって
思わず、七五三、普段着が普通なのか検索してしまった。
おまたもおまたの母も非常識すぎで、こんな親に育てられるこまたも
きっと同じことの繰り返し
負の連鎖になるのかなぁ、と思うとまた不憫。
-
成田山新勝寺に「どうも初めまして」ってw
wwww何もかも酷い
-
七五三 服装 子供
これで画像検索したら涙出てきたw
コウノドリ見てただただ泣くしかできなかったとか更新やめてね
-
うなぎ食っちゃってるよ…ドン引き(^_^;)
-
ちゃんと予定組めなかったのは急遽決まったせいだし!
着物着られなかったのはこまたのせいだし!
成田しゃん初めましてお天気いいから気持ちよくて車もスイスイうなぎ最高!
って頭おかしいすぎだろ
-
>>1468
こまたの服が同じだからその可能性はあるよねー
まくそはトレーナー?色が違うけど、毎回写真の色加工がおかしいから同じものかもだしね
-
被布着てくれなかったって、被布ダメなら着物の着付けの時点で嫌がらないかなぁ?
腰紐結んだりとか、慣れない足袋とか
着物ドヤらないとこみると、着付けに疲れて最後の最後でグズった感じでもないよね
-
>>1472
一人的外れなこと書くね
-
>久しぶりのうなぎ最高
こまたにとったら最悪な七五三になったと思われ…
-
空いた口が塞がらないってこの事か…
七五三てちゃんとするもんだと思ってたから成り行きで〜って…
呆れてものが言えない…
-
>>1472の"ふと思った"気持ち分かるよw
おまたの異常さが一周回って、ふと何でこんな奴に食べられなくちゃいけないんだろうって
おまたの肉となり肉とならなきゃいけないうなぎが気の毒
-
え?嘘でしょ?
来年やるんだよね?
まさかお賽銭入れて手を合わせてはいおしまい?
ご祈願してもらってないでしょ?
そんなの七五三て言える?
うちは先月末に七五三したけど、私服の人なんて1人もいなかったよ。
祖父母は来てない人は何組かいたけどね。
千歳飴も売ってたからおまたも買ったんでしょ。
ちょっと色々ありえない。
-
車でどれくらいの時間なんだろ?
こまたチャイルドシートにおとなしく乗れたのかな??
-
>>1487
チャイルドシートつけてなさそう。
まーみ、アキラ、おまた、鼻くそ乗ったらチャイルドシート無理じゃない??
-
http://www.naritasan.or.jp/gyoji_sp/753.html
成田山新勝寺HP
こんなところにおまた家族がいたら違和感ありあり。
カサコソとしてたんだろうね。
-
鰻をおまくそまーみで貪り食べてる時小股は何を食べたんだろう
お子さまセットとかじゃないよね
おまたの鰻丼のご飯を汚いおまた菌がついた箸から食べさせてるような気がするなぁ
まだ本当のパパならお金があるはず
きちんと小股にお祝いしてあげて
-
成田山七五三の祝祷初穂料5千円 1万円 2万円 3万円ってなってるね
祝祷時間は15分くらいだけど、こまたじっとしていられたの?
初穂料の熨斗袋とかどうしたんだろうか?
もうほんとありえなさ過ぎて、頭の中???ばかりだわ…
-
まーみさんの車って、たしか軽だったよね?
大人4人にこまた…チャイルドシート無理だよね。
それとも、じいじの車が大きいのかな?
そういえば、じいじってまーみさんの再婚相手のこと?
-
神様こんな家族が来てビックリしただろうなw
-
>>1490
おまたが食べ物を分けるわけないじゃん。ブヒブヒがっついてそう。
こまたの分はまーみが分けたと思う。
-
軽だったら定員4人だから違反だね…
-
じいじ()がアキラだとして、この写メがまーみとアキラだとしたら、義父として登場したガリのじじいとは体格が違うよね
てっきりアキラを義父として登場させてたと思ってたから
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org260176.jpg
写メの加減で違うように見えるだけかなぁ?
-
>>1491
もしかして、お参りしただけで祝祷してないんじゃない?
七五三が何をするものかわかっていないから、こんな有様になんじゃない。
まーみさん夫婦の秋の行楽に着いて行っただけだったりして…
-
柏から成田山まで40㎞くらいだから混んでなければ1時間半もあれば着くはず。
マクソの誕生日の3日は七五三の家族で神社前の道とかすごい混んでたけど、私服の人なんて見なかったなー
周りの雰囲気だけ味わって七五三やりましたとかブログにあげられる精神がマジすごい
幼稚園でこまたが七五三の話友だちとすればいいのにw
-
まーみもアキラも上下真っ黒着てるから正装のつもりなのかも
-
画像に写ってる、前に歩く二人はあかの他人ってことはないかな。
車で来たのに、わざわざおっさんがボディバッグを持ち歩くのかなと思った。
-
何度見ても、753なのに普段着な上、ぐちゃぐちゃ頭のままは酷すぎる。
-
七五三さんって地元の氏神さまにお参りに行くんじゃないの?
-
お雛様も買えず、七五三も私服。
かわいそうだなぁ。
アリスで写真撮ればレンタルで借りれたりもするし。
-
なんとなく被布で画像検索してみたら、普段着の上に被布の子の画像があった。
サイズはこんな感じ!的なやつだったけど。
38脳の非常識おまただからあの服の上に被布かぶせようとしたのかもねw
ま、その被布すら用意してないんだろうけど。
写真がない時は嘘だと思ってるから。
-
>>1498
果たして友達とまともに話ができるかどうかw
-
名前欄がwwww
-
3歳の女の子って着物や被布を着るときって大喜びで着ない?それでみんなに可愛いって言われて尚更ご機嫌になって。はしゃぎ過ぎて疲れて、途中から愚図ったり…っていうのが普通だと思ってた。
着たくない!ってなった子は周りで聞いたことがないんだけど。脱がない!って大泣きしたって子は結構いるけど。
-
宣材写真はノリノリで挑むのにこまたの七五三の適当さが凄い
-
某子供写真館で働いていた頃、散々着替えて撮って結局サービスL版一枚の注文ってことがあったけど
今思えばあれでも綺麗な服着た記念写真を残してあげようと思うだけまだマシだったんだなぁ…
当時でも落ち着きがない子はいたけど、やっぱり女の子はみんな綺麗な服や着物着れて嬉しそうだったよ
着せられないぐらいに暴れる子なんて覚えがないからたぶん一人もいなかったと思う
たとえ本当に暴れて無理だとしても、ワンピースなら着せられるだろうから普段着の言い訳にはならないよね
それがまさか両親や祖父母まで普段着って…七五三が鰻のついでとしか思えないわほんと
-
初めての女の子なのに・・・・
しかも成田山新勝寺いくぐらいならちゃんとしようよ。
うちの近所の神社は三歳の子は洋服の子もいるよ。
もちろんかわいいワンピースとかだけど小股みたいな子は見たことない。
当然親はスーツだよ。
-
あ、写真館話は☆語り☆入れた方がよかったかもゴメン
まぁでも旦那の両親と一切の交流がないと自分で証明しちゃったねw
浴衣作ってくれるっていうばあちゅんが七五三で黙ってるのもヘンだしねー
-
衣装着てお参りして写真館で写真撮って、ってのが自分の子でできなかったら泣くわ。
何としてでもやるわ。
大人が何人もいてそれも身内なのに気持ちがないなんて信じられない。
-
結果:小股にかける金は無い、記念になる物を残してあげたいという気持ちが誰一人無い
どうでもいい存在むしろイラネ
-
ご祈祷してないと思う
まず小股は絶対にじっとらしていられないし
もししてたらお股は書くはず
色々有り得ないよ、マジで
まーみ共々常識なくてびっくり
-
>>1512
これが親心だよね。
子供のうちはわけが分からず着飾られてたと思うし、その時は苦しかったかもって思うけどw
大人だって着慣れないと苦しいもんね。
でも、大人になってその写真を見ると、親の愛が感じられる一瞬だよね。
感謝もわくし、自分の歴史が見られる嬉しさもある。
日本文化だけど、大変なら洋装であっても全然OKだと思う。
グチャグチャの髪型で普段着、あれでは不憫すぎるよ。
七五三でこれは無いよ。
つい長文になっちゃうけど、将来、あの嘘ブログを見たらこまたはどう思うのかな。
ほんとに可哀想。
-
というか4月から幼稚園の子なら、言い聞かせたら分かるよ。
可愛い着物着て写真撮ろうねー、とか言っておだてて被布見せたら喜ぶよ。
-
普通の子じゃないから…
-
ひどすぎる…
さすがにこまたが不憫で泣けてきた。
アホ親すぎる…
-
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org260332.jpg
この下の小股の手ってどうなってるの?
上も反ってるけど、下の反り方は尋常じゃないよね?一瞬手の向き逆かと思った
お察しとか別にしても反りすぎじゃない?大丈夫なの?
-
それはマクソが引っ張って、力が入ってるからじゃないかな。
-
あー上の画像見てなかったw
-
>>1511
>まぁでも旦那の両親と一切の交流がないと自分で証明しちゃったねw
うん。そしてそれだけじゃなくてママ友もいないということが改めてわかる異常案件だったね。
加えて一般常識&基本的な親心さえもない。
自分の宣材撮影は加工も必死でやってたのに、みんな言ってるようになぜか悲しくなる。
-
そっか、小股が握れないからマークソの引っ張る力が強くてってのはあるかもね
なんかいろいろ不憫だから身体的な問題もあるのかとちょっと心配しちゃったよwありがと
-
>>1519
上はわかるけど下が怖い。自分の手でやってみたけど指の曲がり方逆に見える。
Jガイル逆バージョンかよ…
-
よくよく見たら、もう1本手があるように見える(怖
マクソのパンツってジャージのサルエルだよね。
トレーナーにジャージにスニーカーで七五三の御参りw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151106-00098604-suumoj-life
こまたの髪型&スタイルと並べたら釣りあうけどさ。
-
うわぁ…本当にかわいそう。
おまたを見てると、自分の子には絶対こんな風にしたくないっていう反面教師になるよ。
お金ないなら本当にパートなりして小銭稼いでこいよ。そして自分に無駄遣いばかりしてないで、その分こまたにまわせ。
旦那もいつまで出世の見込みもない安月給アパレル続けるの?
店長な俺カッケーとか思ってるの?一般的には底辺と言える部類だよ。
他人なのに腹立つわ。
-
児童手当どこいったの?
こういうときの為に使いなよ、自分の為に使わないで。
育てられないなら産むなよ。
里子に出せば?こまた可哀想
-
手繋ぎ画像はどれもちゃんと繋げてないね。
あと体のくねりとか・・・
なんでおまたは平気なんだろう。実はもう宣告されてて
ブログだけは明るくしよう!って感じなんだろうか?
-
幼稚園に行くと遠足やお散歩で友達と手を繋ぐ事があるけど
小股無理だよね
おまたが小股の状況を理解してるのか分からないけど
先生に家庭訪問とか懇談で何か言われても頓珍漢な返事しそう
-
>わたしの母からプレゼントいただいたりしましたー
鼻糞の誕生日がメインで鰻がプレゼントwだった
普段着七五三はついでに下見に行ったとしか思えない
ここ見て慌てて写真館で撮ってレンタル衣装の小股と正装の両親がババーン ドヤッとなるはず
鼻糞が野生爆弾の川島に似てきてるw
-
くぅちゃん?w
アップにしたはずの小股の髪
殆ど落ちて悲惨な状態w
これ放置出来るのもすごいな
-
マクソの親指も反りすぎじゃない?
-
野爆www
確かにマクソ似てきてる
華奢なイメージはなかったけどムチムチした嫌な太り方してるね
-
療育始めてたり、お察し勘付いてるならわざわざ今七五三決行しない気がする
もっと状況がよくなると信じて来年にしそう
今言うこと聞かないの分かってても決行しちゃうって、ほんとに自分のことしか考えてなくて小股に興味ない証拠だよね
-
本当、こまたが可哀想すぎてブクオフで売ってたしちゃうよ。セット2000円も送りつけてやりたい。
一般人ならどんな七五三やろうと関係ないけどオヒサルの自称芸能人様がやるものではないでしょ?
全世界に「うちのしちごさん」があまりにみっともない事を発信してるんだって気づかないのかな?
これなら成田山にドライブ行きました。七五三の方が沢山見えました。
うちのこまたは今年は引越でバタバタして用意できなかったので来年改めてやろうと思いますが折角来たのでご祈祷だけしてもらいました。
って書けばまだ体裁保てたのに
-
近所の公園やドンキホーテに買い物いくような服装で七五三…冗談だよね?
子供だけでなく親も普段着…
常識なさすぎて幼稚園や小学校でも浮くだろうね。
-
これは味噌さんWikiに、是非七五三まとめ入れたいね
-
この七五三をドヤって世界発信できるんだから汚股は何も疑問に思ってないってことだよね
普通ならこんな七五三恥ずかしくて人に言えないもん
着物も着せない、写真館にもいかないんじゃ本当にただお賽銭入れておしまいかもね
何千円何万円もする初穂料をこまたの為に出すわけない
こまたは生まれてくる場所を間違えたね…
-
着物じゃなくても、普通綺麗な洋装だよね・・
両親や祖父母まで普段着てホントどうしたの。
-
じいじばあば()は上下黒だしこまくそも白黒だから最初から普段着で行くつもりだったのかね
こんなんで幼稚園の制服とかその他諸々揃えられるの…?
-
宣材でお金使ったから小股にかけられなかったのかも〜
所属してるだけのアーティスト()とか自腹だからねw
-
お金がないのか?
それとも七五三をちゃんとする感覚がないだけなのか?
-
小股はおまたのブログパーツで新米ママを頑張るaki♪アピールに使われてるだけだよね
おまクソから小股への愛情は全然伝わってこないけど
小股はきっと親であるおまクソのことが絶対的に大好きなんだろうなと思うと
切なすぎて泣けてくる・・・
-
成田山は小さい頃からよくお参りしてるけど
七五三シーズンにこんなみすぼらしい集団なんて見たことない
こまたが大きくなって友達とかできて、自分の家が他の家と全然違うことを知ったらどう思うんだろ
というか、行事さえまともにできないのに、この先成長するにつれてかかってくる費用、捻出できるの?
☆語り☆
小さい頃からよく成田山に行っていて、参道沿いの鰻屋さんはほぼ食べ比べたとおもうけどあの中では川豊は多分一番美味しいよ。
上のほうで「2300円(やすっ)」って馬鹿にしたように書かれててちょっと悲しかったわw
因みに、いつもはお店の外で鰻を目打ちして捌いているんだけど、昨日は平日だからしていなかったのかな?
-
普通父親って娘にメロメロだから、着物着せるなんていくらでも払うって感じだよね
祖母だって、娘夫婦にお金がなかったら出してあげようかってなるよね
こいつらのズレ具合なんなの…
-
その安い2300円に700円足してあげるだけでスタジオアリス初使用なら
衣装に着付け、ヘアセット込みで七五三写真撮ってくれるのにね
-
別に大々的にお祝いしろとは言わないよ、お金の問題もあるから写真館でも別に撮らなくてもいいと思う。
お金をかければいいって問題じゃないし。
でも、ある程度ちゃんとした物(着物でもワンピースでも)を着させて、親もスーツくらい着て、手持ちのカメラでいいから記念に親子で並んだ写真くらい撮るのが子供のためじゃないのかね?
-
本当に皆で鰻食べる金があるならかけるとこ違うだろって話だよね
そこにいる大人全員が こまた<鰻 ってことだよね?
汚股が七五三のときに着物着てるんだから七五三祝う習慣がないってことないもんね?
-
一斉一代用意したお着物を我が子がぐずったからって「こうなるよね〜」で済ませて着せないで出発って発想ありえないわ…
どーすんのその着物。
乙女ワンピ3歳バージョンとか1着くらいないの?
黒い靴や白いソックスもないの?
マクソとの手繋ぎ写真の髪型どうなってんの?
アップにした髪ほとんど落ちてるじゃん。
アパレル店長さんはなんの違和感も感じないのか。
-
あすみません‼一世一代でしたわ‼
-
着物は、最初から用意されてないから心配無用なんです。
-
娘が着物着ないからって、両親・祖父母ともに普段着ジャージってつじつまが合わない。
最初から何も用意して無いとしか思えない。
-
着物なんか元々ないよ
あったらこれみよがしにババーンしてる
しっかしすごい一家だなぁ
正装もしないで近所のコンビニでも行くみたいにふらっと行って鰻だけはしっかり食べて帰るというw
-
被布あったら絶対写真出してると思うから、最初からないよねw
-
>>1544
☆語り☆
近くの八幡さんによく散歩がてらお参りして、七五三の季節だからよく家族連れ見るけど、本当あんなみすぼらしい親子見たことない
馬鹿にしてるの?って感じ
-
だいたい2歳過ぎたぐらいから、女の子は着飾るのが好きになるし、言い聞かせたらちゃんと理解できるのにね。
それが出来なくて、普段着になっちゃうところが、正にお察しだよね。
-
急遽って何で〜?!
おかしいおかしい怖い。
小股、ブ○イクだし
ジャイアンぽくて嫌だったけど
いくらなんでも可哀想過ぎるよ。
愛情無さすぎ。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板