したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【ブログ>子育て】ちゃきpart2【娘も小道具】

1さくら婆(孤独):2013/04/02(火) 15:30:53 ID:laUlNezA0
■スレタイは>>9850を越えたらスレタイ候補から投票制で決定します。
※それ以降新しいスレタイは自重して下さい。
■次スレは>>9900を踏んだ方が立てて下さい。立てられない人は踏んじゃだめだよ(´_⊃`)b
※どうしても無理な場合は必ず申告を。9950までに立てられる方は代わりにお願いします。
■スレ立てをする方はスレタイ名を宣言してから立ててください。
■新スレ誘導までは関係のない書き込みは控えましょう!!

【注意事項】 ・コテハン叩き、住人叩き、荒らし、宣伝等はNGです。

前スレ
 ちゃき  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/lite/read.cgi/internet/16881/1357012333/

7749名無しさん:2013/06/16(日) 11:17:09 ID:lHWsp1wI0
陶器ガラス食器wwwww
「耐熱」が読めず、「陶器」と読んじゃったんだね〜…
(´ё⊂ヽ

7750名無しさん:2013/06/16(日) 11:34:15 ID:qyn28cqM0
ごっくん記念日って。。

7751名無しさん:2013/06/16(日) 11:38:31 ID:VSeJA/JE0
あのグッズたち、ちょっと調べたり聞いたりしたら専用の物じゃ無くても大丈夫なのあるよね。
離乳食の本にも初めての食材はいつ与えるとか書いてあるだろうに。
食べ物のページしか見てなさそう。
10倍粥の作り方、五倍粥薄めるであってるの?
なんか違う気がするけど…

7752名無しさん:2013/06/16(日) 11:39:41 ID:rTrlqd2Y0
貼り乙です

5ヶ月になったばかりで離乳食とか考えられない
アレルギーのこともあるし、今は慎重に遅めに始めるのが一般的
しかも梅雨まっただなかに始める必要あるんだろうか

>自分でスプーンをぐっと引き寄せて
>もっともっとって夢中でした

いきなりー?
まずは「なにこれ?」的な反応じゃないの?
お股は嘘しかついてこなかったから信じられないな〜

7753名無しさん:2013/06/16(日) 11:39:43 ID:jeXwm.wk0
タイトルは☆ごっくん記念日☆だけど、
本文の最後はごくごく記念日って書いてる。
頭が悪いのか、タイトルでアンチを釣ってアクセスアップ狙ってるのか

7754名無しさん:2013/06/16(日) 11:42:35 ID:rTrlqd2Y0
小股の顔の角度変えて拡大

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4276845.jpg

まだ湿疹ありそうね
何よりもキモくて・・・

7755名無しさん:2013/06/16(日) 11:56:31 ID:P4CjK3H.0
なんでこんなボケた写真?と思ったけど、湿疹隠しかぁ…
てか写真のために無理やり口開けさせてるな

7756名無しさん:2013/06/16(日) 11:59:41 ID:.DhRiGBo0
両方の頬が( ̄)3( ̄)になってて無理矢理口を開けさせてるのが分かるね。

別に他の時みたいに書くだけでいいのに、本当だと無理してでも見せようとするんだね

7757名無しさん:2013/06/16(日) 12:01:10 ID:rTrlqd2Y0
小股の下唇の下にお股の奇形親指らしきものが見えてない?

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4276902.jpg

鬼畜母すな

7758名無しさん:2013/06/16(日) 12:17:24 ID:Lan2kJSE0
「離乳食を始めたら、ブログネタができる」という単純な理由。
こいつは自分自分だから、小股がアレルギーになろうが関係ないのよ。
ブログが一番のブログ基地外!

7759名無しさん:2013/06/16(日) 12:29:57 ID:juWkERqQ0
コンビ離乳食じょうずが中国製造な件
いわきは製造どこでしてるのか分からなかったわ
中国産とかないわ…

7760名無しさん:2013/06/16(日) 12:31:08 ID:Lan2kJSE0
離乳食はスプーン1さじから始めるものなのに、
ごくごく飲むなんて、どれだけ与えたんだよ。
盛ってるのか?本当に大量に与えたのか?
池沼に育児させるなよ。

7761名無しさん:2013/06/16(日) 12:31:21 ID:juWkERqQ0
中国産じゃなくて中国製だた

7762名無しさん:2013/06/16(日) 12:34:52 ID:rTrlqd2Y0
>>7759
iwakiの商品よく買うけど日本製かタイ製だよ

7763名無しさん:2013/06/16(日) 12:37:48 ID:rTrlqd2Y0
離乳食作りにはマスト()なバーミックス買わないのかな?
貧乏だからムリかw

7764名無しさん:2013/06/16(日) 12:38:26 ID:A3VB1.9o0
妊娠中から好き勝手に食べてた結果湿疹になったかもしれないのに、まだ懲りずに慎重にならずに好き勝手にやるつもりなのか。呆れた

子供の体調より自分の見栄なんだね

7765名無しさん:2013/06/16(日) 12:39:52 ID:juWkERqQ0
>>7762
教えてくれてありがとうございます

子供の口に入れる物は日本製選びたいよね

7766名無しさん:2013/06/16(日) 12:45:04 ID:GjfmD4gI0
陶磁器(とうじき、英語: pottery and porcelain)は、土を練り固め焼いて作ったものの総称。

陶器ガラスって何?なんですか?千明さん!

7767名無しさん:2013/06/16(日) 12:55:23 ID:vQ3SkJnw0
こんな画像だったら、小股晒すの辞めればいいのに。

7768名無しさん:2013/06/16(日) 13:06:05 ID:N4gWuEjo0
子供に関して嘘を書く位ならブログ辞めればいいのに

7769名無しさん:2013/06/16(日) 13:07:29 ID:x8fWoMyw0
ブサ赤って豚以外にだっこされてる写真が全然ないよね
鼻糞がだっこしてるよりは並んで寝てるだけとかの写真だし
友達とかジジババとか第三者が全然出てこなくてつまんなすぎ〜
町で「カワイイ〜赤ちゃん」って通りすがりの人がブサ見て言ってくることもないだろうな

7770名無しさん:2013/06/16(日) 13:09:54 ID:/OsFKk220
>>7757
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4277039.jpg
唇を引っ張っているように見えるね。

7771名無しさん:2013/06/16(日) 13:15:37 ID:VSeJA/JE0
廣島の()ご両親→妊娠報告も受けてないし知らね
まーみ→我孫子に帰ってきて好き勝手しすぎ
私達夫婦関係を……

おまたの行動が色々と悪化させてるような
こまたん違う親の元に産まれていたら幸せだっただろうね

7772名無しさん:2013/06/16(日) 13:31:41 ID:7yM4iIdg0
口を開けた画像見えないだろうと思って遠慮なくやってるね。車内でビビの上にバッグを置いてた時みたいに普段見えない所では乱暴な扱いをしているんだろうね、これは

7773名無しさん:2013/06/16(日) 13:31:48 ID:Bvzc7qL6O
>>7721
とにかく豚と別れないとか地獄だと想うんだけど…w
鼻糞本人はこれでも幸せーって想ってるのかもねwキモイ!

ごっくん記念日キッショ!
不細工赤、安定の不細工さ!

7774名無しさん:2013/06/16(日) 13:39:06 ID:Bvzc7qL6O
>>7769
そんなこと書いたら
「あいのりちゃきさんに似てむーっちゃ可愛い赤ちゃん!
抱っこさせてもらった!
小さくてめっちゃ可愛いー!羨ましい!ぎゃふんっ★」

みたいなくっっさすぎるtwitterのつぶやききそうw

7775名無しさん:2013/06/16(日) 14:29:11 ID:aSZ/i41M0
はえたての歯可愛いのは分かるけど、まだ笑ってもそんなに口開かないから無理やり開けたんだって分かる。無理やりやらなくても、そのうちニコニコ笑って可愛い前歯見せてくれるよ。
こんな粗い画像、自宅の記録保管アルバムではないだろうからブログのためなんだろうな。
私も人のこと言えるような良い母親ではないけど、みんな我が子にとって良い方法を探して毎日育児するんだよ。こまたんにとって良いことをしてあげて欲しい。

7776名無しさん:2013/06/16(日) 17:06:58 ID:RBqu87qs0
ビビの上にバッグって‥なにそれ。
信じられない。そんな画像あったんだ‥

7777名無しさん:2013/06/16(日) 17:49:51 ID:ZfA4lCIA0
>>7776
重いバッグではないんたけど携帯両手持ちして携帯弄りしてた画像でやってた。

真夏にも雑誌のおまけについてた底が安定していないビニール製の小さいバッグに入れて外に連れて行ったり(勿論ペット用ではない)、自転車の手すり?掴む所にビビが入ったバッグ(ペット用)ぶら下げて移動してたっぽい画像もあった

これで良い子ぶってるから嫌われる

7778名無しさん:2013/06/16(日) 18:05:40 ID:8tQ.AB0g0
>>7776
これだよ〜ん
http://instagram.com/p/G3E-Z/#

7779名無しさん:2013/06/16(日) 18:07:03 ID:M/9BToAw0
暇なのでクロのブログを見てみた。おまたみたいに服装がおかしいので室内のインテリアはどんな感じなのだろうと思って見たんだけど家の中は普通なんだね。食器は特におまたと違って無難だった

おまたは完全におかしくなって全部が変になっちゃった気がする

7780名無しさん:2013/06/16(日) 18:11:39 ID:thpxl8u60
今日父の日だからあえてこの日に離乳食開始したのかな。そういうの好きだもんね(まぁ、今日開始したのが事実とは限らないが…)
前もって離乳食離乳食書いてたのもこの日のためなのかもね。次の更新で分かるかな

7781名無しさん:2013/06/16(日) 18:13:40 ID:OXOR/3RY0
飯●の分はごっくんせずに、顔で受け止めたからお肌の調子が良かったんだもんね
いくら四六時中頭の中にある言葉といえ、後ろめたさを感じず記事にできるわけだ

7782名無しさん:2013/06/16(日) 18:16:16 ID:8tQ.AB0g0
ついでに

雑誌付録のビニールバッグに入れられたビビ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4277709.jpg

ボロ雑巾ビビ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4277716.jpg

クッキーを口に突っ込まれるビビ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4277743.jpg

飼い主を拒否するビビ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4277747.jpg

7783名無しさん:2013/06/16(日) 18:16:30 ID:M/9BToAw0
父の日はごっくん記念日w

7784名無しさん:2013/06/16(日) 18:17:42 ID:8tQ.AB0g0
生後数か月で枕にされるビビ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4277750.jpg

リボンで顔周りを締め付けられるビビ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4277761.jpg

暑くてたまらないビビ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4277764.jpg


>>7779
クロは最近引っ越したばかりだけど基本かなりの汚部屋
汚部屋すぎて風呂場で靴履いて地鶏するくらいだからw
共用廊下ジドラーとどっこいどっこいかなw

7785名無しさん:2013/06/16(日) 18:24:38 ID:KyLwiWSc0
>>7882
貼り乙です。ビビの扱いの酷さに泣いた

7786名無しさん:2013/06/16(日) 18:25:59 ID:Bvzc7qL6O
>>7784
ぶっさいくな鬼婆が汚い歯出して笑ってるよ… キモイ

豚って、尼崎の美代子やら畠山スズカと一緒の臭いがするんだよな…

7787名無しさん:2013/06/16(日) 18:31:37 ID:ZYBky3js0
あと手術終えたばかりのビビの包帯?を隠すためにビビの上に布団かけたこともあったね

手術終わってるのに「明日はビビの手術、無事を祈っててください」みたいなこと書いてた

あれ思い出すとぞっとする

7788名無しさん:2013/06/16(日) 18:36:03 ID:8tQ.AB0g0
>>7787
これね、酷いよね

===========

2011-02-22 14:28:21
posted by chiaki-453
んー。
テーマ:私生活

ビビちゃん

実は朝から病院。

避妊手術。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4277838.jpg

いつもよりソワソワして

何してていいか分からなくて
挙動不審。

ご飯も食べれないや。

でも。

いつもの自分じゃないとね。

パックしたり
勉強したり
ブログ書いたり

ビビが頑張ってるなら
無事手術が終わることを願いながらいつも通りにして迎える準備しなくちゃ。

一泊してくるから
今日は

ビビがいない日。

本当に可愛い我が娘なんですよ

ビビちゃんが
いてくれてもっともっとまーくんと仲良くなったし

母性を覚えて
感情も更に豊かになって
毎日が楽しくて仕方ない

よし

いつも通りいつも通り

心配しすぎもダメだもんね。笑

皆さんも良かったら無事を
祈っててくださいね

7789名無しさん:2013/06/16(日) 18:40:16 ID:8tQ.AB0g0
手術後

=============

2011-02-23 11:18:47
posted by chiaki-453
ただいま?
テーマ:私生活

帰ってきました

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4277854.jpg

ちょっと不安そうな
顔をしていたのですが

家に着いたら

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4277857.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4277855.jpg

めっちゃ暴れる笑

元気でよかったーっ

ビビが着てるのは
包帯サポーターみたいなお洋服

病院では

摘出した卵巣を見せてもらったりと初体験

いい経験になりました

無事に手術は終えました。

ありがとうございました

しばらくは
抜糸するまでの間は
安静にしていなきゃいけませんが

ビビはとてもがんばり屋さんなので
ちゃんとお薬も飲んで
いい子にしてくれるはず

iPhoneからの投稿

7790名無しさん:2013/06/16(日) 18:42:44 ID:8wDz8.rM0
>>7784
涙が出る。
うちにおいでよ、ビビ。
うち犬3匹いるけど枕になんかしたことない。
飼い主が肩を出すような天気の日に外に連れ出す事もしない。
魂が抜けっぱなしだよ(T_T)

7791名無しさん:2013/06/16(日) 18:45:29 ID:ZYBky3js0
>>7788
おー、ありがとうございます

>一泊してくるから
>今日は
>ビビがいない日。
>本当に可愛い我が娘なんですよ

↑これとかめちゃくちゃ怖い
嘘つきとかのレベルじゃないよ

7792名無しさん:2013/06/16(日) 18:48:33 ID:EMP5OwEo0
http://imepic.jp/20130616/670730
真夏にビニール製の雑誌付録バッグ(もちろん犬用ではない)に押し込められるビビ
これで足が悪くなったと思われる

7793名無しさん:2013/06/16(日) 19:25:10 ID:lHWsp1wI0
真夏ビニール袋の直前に、
真夏炎天下の真昼間、アスファルトの上を素足でお散歩させて、
「嬉しくってスキップしてる」とか書いてた様な…。
掲示板で動物虐待って騒がれて、大慌てで
「バッグに入れて公園まで移動してから、
木陰で散歩させてます!」みたいなブログだったんだけど、
そのバッグがビニール製の付録という感じじゃなかったっけ?

7794名無しさん:2013/06/16(日) 19:35:39 ID:priIaINQ0
ノーリードで散歩させたり公園でブラッシングしたり色々ひどかったね
せっかく買ったご飯を食べないから悔しいってのもあった

7795名無しさん:2013/06/16(日) 19:38:55 ID:tumxg9wA0
ビビ可哀想すぎて泣ける。こんなことしちゃダメだ。こんなことする奴が母親になっちゃダメだ。
ビビの目がいつも寂しそうで辛い。

7796名無しさん:2013/06/16(日) 19:41:41 ID:P4CjK3H.0
真冬のサマーカットも酷かったわ
トリミング代ケチりたかったんだろうな

7797名無しさん:2013/06/16(日) 19:55:53 ID:rhHU6JZo0
>>7792

トリミングあまりしてもらえなくてボサボサの犬や、無理矢理抱っこされてる犬はたまに見るけど、こんな付録のバッグに入れられてる犬なんて見たことないわ
暑いし足元不安定だし最悪じゃん

7798名無しさん:2013/06/16(日) 20:00:10 ID:sQbCj6No0
ぁぁうちもビビ引き取りたい…
こんなキチガイ飼い主に飼われて可哀想だよ。
今はこまたもいるしワンルームだしでもっとひどい扱いなんだろうと思うと悲しいわ

7799名無しさん:2013/06/16(日) 20:28:39 ID:YzbhJ56AO
( `ё´)y-~~ は?
/(へ  )へ 
散歩が待ちきれなくて自分からバッグの中に入ったり、
三ツ葉のクローバを探してきてくれるちぃ思いのビビですけど

7800名無しさん:2013/06/16(日) 20:30:06 ID:YzbhJ56AO
( `ё´)y-~~ 
/(へ  )へ 
あと、次女への贈り物を買うときにお金も出してくれるビビです

7801名無しさん:2013/06/16(日) 20:43:06 ID:OXOR/3RY0
松本千明さんって、生きてる意味ありますか?
生きてて誰か喜びますか?

7802名無しさん:2013/06/16(日) 20:53:17 ID:ZnD4ONvg0
自分こまたが産まれてからヲチってるんだけど、ビビがここまで酷い扱いされてるの知らなかった
本気でうちに引き取りたい

7803名無しさん:2013/06/16(日) 21:05:46 ID:RFiEokhE0
犬いないから分からないんだけど、赤ちゃんいてベビーベッドないと、
犬が常にゲージに入れられてるの?

7804名無しさん:2013/06/16(日) 21:15:03 ID:ol0SdhC20
仔犬を枕とかあり得ないんだけど。
人の頭って重たいんだよ?
それを注意もせずに写メって…
いつかビビの呪いがかかるね。
こんなに酷い扱いされてるの知ってて何もできないって辛いな。

7805名無しさん:2013/06/16(日) 21:19:14 ID:2mGgvaJc0
しかもトイレの躾が上手く言ってなくて部屋中にペットシート敷いているんだよね?
トイレにドアもなくご飯食べて寝る空間にも長女のペットシート・・・
家中どこにいてもウ○コ菌とかウヨウヨしているんだよね。気持ち悪い(´ж`;)ォ・・ォェッ…
この間取りで大人二人+赤ん坊+ペットとかほとんど罰ゲームwww

7806名無しさん:2013/06/16(日) 21:24:17 ID:S1I08Ny60
ジャンパルー買う前に引っ越せば良いのに。赤ちゃんの暮らす環境じゃないよね、空気清浄機も東京wに置いてきたんだっけ?

7807名無しさん:2013/06/16(日) 21:27:19 ID:rhHU6JZo0
ちゃんとしつけられてる犬なら常にじゃなくても大丈夫だけど、ビビはつしけ怪しいから常にゲージだろうね
だから最近の写真にはビビが入り込んでないんだよね

7808名無しさん:2013/06/16(日) 21:33:26 ID:sS2BOMJs0
>>7799-7800

市ね

7809名無しさん:2013/06/16(日) 21:44:21 ID:JxflAC8.0
こまたの躾も無理だろうね…

自我が芽生えてから泣きまくっても諭したり出来なくて結局根気よく教える事が面倒臭くなってこまたの思い通りに何でもやらせて、結果こまたは我慢が出来ないワガママな人格になりそう

7810名無しさん:2013/06/16(日) 21:56:40 ID:Lan2kJSE0
>>7788
そういえばこれ、手術の無事を祈ってくださいと言いつつ、もう終わってたんだよね。
ビビがすでに手術後にする包帯(服?)を身に付けていたという。
嘘つきもここまで来ると病気だね

7811名無しさん:2013/06/16(日) 21:59:46 ID:8tQ.AB0g0
>>7793

記事はこれです

=================

2011-06-24 15:02:02
posted by chiaki-453
スポッと

テーマ:ワンコ

夕方。。。

って思ってたけど
木がいっぱいの公園に行こうと決めて
ビビたんのお散歩

アスファルトはすごく暑いので
公園までおとなしくバッグに入っててくれます

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4277709.jpg

不思議な子。

なのか

頭がいいのか

バッグがあると
すぐ入ります♪( ´θ`)ノ

お散歩行きたいときは
機敏にとにかく入る

あっ芝生いっぱい
日陰いっぱいの公園見つけたー(^^)/~~~

iPhoneからの投稿

7812名無しさん:2013/06/16(日) 22:02:52 ID:8PLKi6Os0
摘出した卵巣見ていい経験になりましたって…

7813名無しさん:2013/06/16(日) 22:03:25 ID:8tQ.AB0g0
ビビが熱いコンクリの上を歩かされてる記事

============

2011-06-14 13:49:57
posted by chiaki-453
散歩日和☆
テーマ:ワンコ

今日はお散歩日和です
暖かくて
日差しもあって
鳥の声が響いて

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4278445.jpg

ビビたんも
スキップしてるように歩いてました( ̄▽ ̄)

コンクリートが熱い時間帯なので
木がいっぱいあってお散歩コースになってるところまで
びゅーんっときました

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4278448.jpg

わたしも日焼け防止に
つば広帽子で家でてきたよ

これいい感じ

前見えにくいけど。笑

iPhoneからの投稿

7814名無しさん:2013/06/16(日) 22:11:44 ID:GjfmD4gI0
ビビの加工記事、鬼畜すぎる
てめーの日焼け止め帽子なんてどうでもいいんだよ!
マジでクズ

7815名無しさん:2013/06/16(日) 22:13:48 ID:8tQ.AB0g0
「寄り添ってる」というより枕・・・
ビビまだ生後3ヶ月、内臓つぶれてそう

=============

2010-11-19 15:33:41
posted by chiaki-453
あらまぁ。
テーマ:私生活

ごはんはゆーっくりたべる旦那さん♪(´ε` )

いつも一時間ぐらい掛けてます。笑

早食のわたしは羨ましく思うぐらいですが。。。

お昼ごはんの片付けをしていたら

仲良く寄り添って寝る2人(#^.^#)

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4277750.jpg

可愛いじゃないかバカやろう!!
( ̄▽ ̄)笑

むむー。

iPhoneからの投稿

7816名無しさん:2013/06/16(日) 22:31:23 ID:9uyDWe/20
>>7811
こんな小さいバッグに押し込まれてるビビの哀れさで見逃してたけど
バッグ持ってる手、ごつすぎる。男性の手みたい

7817名無しさん:2013/06/16(日) 22:33:03 ID:6SKlt1iA0
☆自分語り☆乳児+犬二匹。産まれたばかりの頃は余裕なくゲージが多かったけど、夫・母親・兄弟が散歩や遊んでくれた。体力が戻ったら、散歩したりフリーにしてた。娘も犬好きだし犬も娘に添い寝してくれる。
同じようにしつけてもトイレの覚えも犬で違うし、子供にお金がかかるからトリミングの回数減らして自分でシャンプーまめにしてた。ここみて、ビビがボサボサ汚い言われてちゃきに同情もしたけど、今日魚拓みたらビビに同情した。

7818名無しさん:2013/06/16(日) 22:43:01 ID:juWkERqQ0
生き物を飼うって事は、大変な責任がある
ぬいぐるみみたいな扱いの酷さは虐待そのものだ

7819名無しさん:2013/06/16(日) 23:30:08 ID:VZd7VL5s0
ワンカフェでバイトを始めた時期や、枚方パークでジェットコースターに乗った事、榛名山登山などから考えるに、
月齢は誤魔化してなくてただの巨大児なんだろうなと思ってました。
手を伸ばして何かをつかもうとしたり、首座りや寝返りの早さも成長早いでしょ?ドヤッしたくて盛ってるだけだと思ってました。
でもやっぱり何かおかしい…
5ヶ月になったばかりの子にそんな慌てて離乳食始める親いないよね
小股何ヵ月だろう?

7820名無しさん:2013/06/16(日) 23:39:14 ID:U4CVTHxQ0
離乳食は親友()の結婚式が終わってからの方が良かったんじゃないの

7821名無しさん:2013/06/17(月) 00:33:23 ID:sRJUsK2o0
>>7813
このビビの歯の生え方、うちの犬の子供の頃の生え方ににてる
トイプードルって歯の生え替わりがうまくいかなくて大人の歯の下に子供の歯が抜け切らずに残ってる子が多いらしい
うちの子は手術の時に一緒に歯を抜いて矯正もしてもらったんだけど…
もしかしてビビは歯の矯正してもらえてないのかも
お金ないなら本当に犬飼わないでほしい

7822名無しさん:2013/06/17(月) 00:45:07 ID:lGHTGMhI0
一時間もかけて食べるなんて、すごく嫌。
朝お出かけしたいけど、バカ旦那のせいで出るの遅くなるじゃんか
結局今日も近くの公園。

って、私かおまたならそう愚痴ってしまいそうだわ。

7823名無しさん:2013/06/17(月) 06:08:13 ID:juWkERqQ0
>>7821
ヘェ〜、ワンコも矯正するんだね
おまたがそんなことするわけないよ
肛門絞りだって、痒がっておしりスリスリしてるの見てマークソと笑ってたぐらいだもん

7824名無しさん:2013/06/17(月) 07:02:01 ID:LOyK6b4.0
>>7803
ベビーベッドないのがおかしい。
犬いるのならなおさら。
あれだけ狭い部屋でビビのハウスすらないのに…と考えると
ビビは1日リードで繋がれてるんじゃないかと思う。

7825名無しさん:2013/06/17(月) 07:40:39 ID:Bvzc7qL6O
>>7822
早く食えよ!
うすら馬鹿ATM!
って内心凄いイライラしてるんだろな。
脂まみれのクソマズ汚料理だから、食うのに時間かかるんでしょw

近所の公園しか連れてってくれない… これも内心かなりイライラしてるんだろが、そんなボンクラ男だからこそ豚が良いように操れるワケで…

逆に、色んな所に連れて行ってくれるようなマメで行動的で活力のある男だったら豚なんてとっくに捨てられてると想うわ。

7826名無しさん:2013/06/17(月) 07:58:55 ID:VSeJA/JE0
マクソもビビを枕にしたりして虐待してるんだ…
ほんと最低だわ

こういう人たちは動物を飼ったり子供を作ったりしたらダメだと思う。

7827名無しさん:2013/06/17(月) 08:08:32 ID:pQbfoXE.0
>>7815
これビビ?
全然色が違うね

7828名無しさん:2013/06/17(月) 08:35:30 ID:oONdALdI0
子犬から成犬になるにしたがって白くなる犬いるよ。
うちのも黒が多い子犬だったけど今や背中だけ黒い。

7829名無しさん:2013/06/17(月) 08:44:29 ID:tumxg9wA0
>>7824
確かケージはあるよ。
でもあの狭い赤い壁の部屋で犬と赤子とボンクラとどうやって生活してるのか想像するとゾッとする。

7830名無しさん:2013/06/17(月) 10:39:10 ID:RFiEokhE0
というかワンルームに大人二人と子供ってマンションとしては契約違反じゃないの?

7831名無しさん:2013/06/17(月) 10:40:16 ID:N0HPhxog0
>>7829
ビビは別室()に閉じ込められてるとかかなぁ
ホント、ビビとこまたんのためにも
引っ越すなら早く引っ越してあげて欲しい

7832名無しさん:2013/06/17(月) 10:48:24 ID:L3JNZb..0
>>7830
物件によるね
ピーチ城がどのような表記をしているか・・・
場合によっては、二人可能・子供不可って書いてあるもんね

7833名無しさん:2013/06/17(月) 11:09:31 ID:B7vz.t8o0
http://touch.allabout.co.jp/gm/gc/188240/
おまたさんこれ読んで早く引っ越ししなよー。あ、カネコマで無理なの?

7834名無しさん:2013/06/17(月) 11:21:12 ID:nmRxgn4U0
引っ越しの件に触れなくなって大分経つけど本当に引っ越すのかな…

お食い始め()と引っ越しはいくらここで話題になってもアンサーが全くないし

ピ城でも『夫婦』はやっていけるから、と判断して止めたんじゃないか。子供と犬の事は無視して

7835名無しさん:2013/06/17(月) 12:04:14 ID:FpYHFkB20
ボーナス頼りで引っ越すようなら前に誰かが書いてたようにやはり貯金は殆ど無さそう

前のボーナスは出産費用等に使われて引っ越しが出来なかったんじゃないか?という予想もあったよね

7836名無しさん:2013/06/17(月) 12:13:00 ID:y8Y3stas0
貼る準備しま〜す

7837名無しさん:2013/06/17(月) 12:18:35 ID:y8Y3stas0
☆重湯からの〜☆ 2013-06-17 11:46:45NEW !
テーマ:☆離乳食☆

昨日重湯から離乳食をスタートしたので

お話し聞いてもらいに
保健師さんのところに行ってきました

重湯の反応がすごくよかったので
10粥でもいいかもとアドバイス頂いたので

早速
10倍粥を与えてみましたー

すると、

『????昨日となんか違うぞー』という顔はしてたけど

それでも『欲しい欲しい〜』ってふがふが言ってました

10倍粥でも喉を通る時に
違和感があるでしょうから
不安にさせないようにいっぱいいっぱい声かけたり、褒めてあげました


10倍粥デビューいい感じです

7838名無しさん:2013/06/17(月) 12:19:12 ID:y8Y3stas0
(続き)



それと、10倍粥作るのにすり鉢で昨日はやってみたんですが(練習)

それはそれは大変だったので
ミキサー買いました

スティックミキサーが流行ってるけど
高かったから

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4279755.jpg

お手軽ミキサーにしたよ

高さ20cmもなくてコンパクト、
そして4000円だったからすごくいい

いいの見つけたー

仕上がりもすごくよくて
すり鉢棒より滑らか〜

糊みたい


とりあえず我が家の離乳食は

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4279759.jpg

炊飯器で5倍粥を作り
倍量のお湯で伸ばして

ミキサー、という感じで10倍粥を作ります


こんな感じで大丈夫かな?


離乳食中期の教室は8月だからそれまで試行錯誤しながら、
そして保健師さんのところに話し聞きながら頑張りたいと思います


娘ちゃん、ごはんごっくん頑張ろうね

iPhoneからの投稿
-------------------------------------
保健師さんばっかりだね〜
先輩ママさんとかどこに行ったの?w

7839名無しさん:2013/06/17(月) 12:23:30 ID:rhHU6JZo0
いくらお金がなくても、あのワンルームに犬と赤子が一緒って虐待に近いものかあるし、普通ならジジババもそうとう心配するはず
少しくらい費用出してくれそうじゃない?
後で返してくれればいいからって感じでさ
ベビーベッドのような物()も結局見当たらないしジジババ達とは疎遠とおもわざらー

7840名無しさん:2013/06/17(月) 12:24:22 ID:nmRxgn4U0
貼り乙です

また保健師か…母の日あんな演出までしてたのに父の日はまさかのスルーw

7841名無しさん:2013/06/17(月) 12:25:30 ID:juWkERqQ0
貼り乙です
保育士頼みwww
マジで先輩ママどこいった?www

>10倍粥でも喉を通る時に
違和感があるでしょうから
不安にさせないようにいっぱいいっぱい声かけたり、褒めてあげました

これまんま保育士に言われたんだろうね

7842名無しさん:2013/06/17(月) 12:25:46 ID:pQbfoXE.0
こんなに頻繁に保健師さんとこ行く人見たことないな
このくらいママ友に聞いたりするよね

7843名無しさん:2013/06/17(月) 12:27:35 ID:A3VB1.9o0
>>7839
ここまで支援がないと疎遠だと思うわ。まーみの所はアキラの子供の養育費がまだあるだろうから経済的に余裕は無さそうだし

7844名無しさん:2013/06/17(月) 12:27:58 ID:IJJh9VMc0
貼り乙です

先輩ママがどこにもいなーいw

カプセルカッターでペースト状にするのは難しいんじゃないの?
カット機能もムラがあるし初期離乳食向きじゃないと思う
大量に作れないから大変そう
音もするから小股が寝てる間に作りおきも難しいよ

7845名無しさん:2013/06/17(月) 12:28:28 ID:uMfmgZ9Y0
貼り乙です。
ねぇ、出産ラッシュだったんでしょ?
わざわざ保健師のとこに行くよりママ友に聞いたほうがリアルな話聞けると思うよ。
10倍粥の作り方はもらった本の通りに作ればいいよ。ここに答え求めないで。

7846名無しさん:2013/06/17(月) 12:28:40 ID:DNYcdDQA0
貼り乙です
すり鉢棒・・・・・

7847名無しさん:2013/06/17(月) 12:29:30 ID:rhHU6JZo0
>離乳食中期の教室は8月だからそれまで試行錯誤しながら、そして保健師さんのところに話し聞きながら頑張りたいと 思います

あれ?今度離乳食の教室があるんじゃなかったの?
8月まで待たずに、まずはそれ行けば?

7848名無しさん:2013/06/17(月) 12:29:42 ID:IJJh9VMc0
>10倍粥を与えてみましたー

与えるって・・・




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板