したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【ブログ>子育て】ちゃきpart2【娘も小道具】

1さくら婆(孤独):2013/04/02(火) 15:30:53 ID:laUlNezA0
■スレタイは>>9850を越えたらスレタイ候補から投票制で決定します。
※それ以降新しいスレタイは自重して下さい。
■次スレは>>9900を踏んだ方が立てて下さい。立てられない人は踏んじゃだめだよ(´_⊃`)b
※どうしても無理な場合は必ず申告を。9950までに立てられる方は代わりにお願いします。
■スレ立てをする方はスレタイ名を宣言してから立ててください。
■新スレ誘導までは関係のない書き込みは控えましょう!!

【注意事項】 ・コテハン叩き、住人叩き、荒らし、宣伝等はNGです。

前スレ
 ちゃき  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/lite/read.cgi/internet/16881/1357012333/

7263名無しさん:2013/06/10(月) 18:48:16 ID:rhHU6JZo0
>>7255
注射で泣かない子ってたまにいるよ
でも、そんな中泣いてる母親はいない
初めての注射なら不安もあって泣いちゃう母親もいるとは思うけど、すでに3回目で子供も泣いてないなら泣く意味がわからん

7264名無しさん:2013/06/10(月) 18:50:57 ID:J0Avd5ps0
完母設定なら肉や油は控えて汁物は積極的に摂るように指導されなかったのかな?
あんな肉+肉<油ギトギトの料理なんて授乳中じゃなくても見ただけで
胸焼けするってのに。毎日何の罰ゲーム化と思う程のスタミナ料理w

7265名無しさん:2013/06/10(月) 18:52:54 ID:olcyhqAk0
本当に泣いたのなら医者がイケメンの男性だったから娘をこんなに想っている私アピのために泣いたのかな?としか思えないw

7266名無しさん:2013/06/10(月) 19:01:20 ID:qRFACf1c0
汁物つくってないって、
梅雨だから心配とかそういうこと??
作りおきしないでその都度飲みきる分なら問題なくない?
ちょっと意味がわからなかったものでー

7267名無しさん:2013/06/10(月) 19:02:40 ID:L3JNZb..0
5ヶ月始めっていくらなんでも早すぎやしないか?
昔の育児でさえ6ヶ月ぐらいじゃない?

7268名無しさん:2013/06/10(月) 19:12:43 ID:8Xo2cD2w0
小股は湿疹も出やすいしアレルギーの心配するなら
もっと遅くてもいいと思う
小股が食べ物に興味を示しているということもなさそうだし
わざわざ前倒しして梅雨時期に始めるのもどうなのよ

でも自分も>>7529さんが書いてる通りだと思ってる

7269名無しさん:2013/06/10(月) 19:16:06 ID:qRFACf1c0
未来にレスw

7270名無しさん:2013/06/10(月) 19:20:24 ID:8Xo2cD2w0
しまったw
>>7259さんのことですw

自分のミスだけど>>7529に期待w

7271名無しさん:2013/06/10(月) 19:25:07 ID:K4.1VAic0
ブサ赤のお尻が気持ち悪い。あんな写真載せるな。
微笑ましくもないし、布まみれで汚らしい。

7272名無しさん:2013/06/10(月) 19:30:03 ID:1x8prLCE0
女(自称)の涙に男は弱い!と信じてお医者しゃんに猛烈アタック中
子供を想って泣いちゃう私可愛いでしょ?見てみて子供じゃなく泣いてる私を見てよ〜!

7273名無しさん:2013/06/10(月) 20:08:22 ID:hEAtCD9A0
どっかの店員(男)とかマクソの友達(男)に「ブログ見てるよ」とか言われたんじゃないの?
だからやたらと泣いたアピして「繊細でか弱い泣き虫akiを観て観てぇ〜!!」って言いたいのかと。

7274名無しさん:2013/06/10(月) 20:14:28 ID:ZiWspQGg0
涙もろくなったんですね…


老化現象です

7275名無しさん:2013/06/10(月) 20:21:43 ID:JlJmM7dI0
>使わなくなった粉ミルクキューブ

子供いないからよくわからないんだけど
完母の人でも粉ミルク(キューブ?)は使うの?

7276名無しさん:2013/06/10(月) 20:32:04 ID:kzYrNx/o0
「ほほえみ らくらくキューブ」は
対象年齢:0歳向け 〜 12ヶ月向けなのに
もう、いらないのかね?

7277名無しさん:2013/06/10(月) 20:33:02 ID:XPQ2vXJQO
いつもお股さんがギラモコしてるせいで、離乳食の本のゴックンて文字が卑猥に見える不思議

7278名無しさん:2013/06/10(月) 20:33:50 ID:8Xo2cD2w0
>>7275
( `ё´) 念のため買っておいた粉ミルクだけど完母だからもう使わないしぃ〜

というアピだと思った
そんなに大量にある訳でなければ何かあった時のために保存しておけばいいのにね

7279名無しさん:2013/06/10(月) 20:34:50 ID:8Xo2cD2w0
>>7277
そう言われるとメロン劇場のカァァァが連想される不思議

7280名無しさん:2013/06/10(月) 20:35:57 ID:thGGG0bc0
たしか最初は混合だったからミルクあげていたはず…。だから、その残りなんだと思います。キューブが数個ずつ入ったものが何本か入ってるので。
うちは産院でもらったやつで足りた。産院で配られたり、アカチャンホンポとかでサンプルもらったりするから買わなくても結構集まった。

7281名無しさん:2013/06/10(月) 20:44:04 ID:6.EnJywE0
>>7275
ほとんどの病院は出産後に粉ミルクのサンプルくれるよ〜!
だから、完母の人でも持ってるし、初産なら母乳が出なかった時のことも考えて用意するものじゃないのかな?
でも、おまたさん最初混合だったような気がするから、その時のものかも。

7282名無しさん:2013/06/10(月) 20:52:11 ID:BhRXpWgg0
こないだ地震の備えにミルク入れたって書いてたしそっちに回した方がいい気がするけど。
それにしても酷いゴミみたいなご飯!焼肉食べただけで完母だと白斑出来たけど強靱な消化機能だねー。

7283名無しさん:2013/06/10(月) 20:52:47 ID:0P3KMJL20
おまたは泣くんじゃなくて「良く頑張ったね」ってこまたんを誉めなきゃ
本当に泣くべきところでは泣かないのにさ

7284名無しさん:2013/06/10(月) 20:55:33 ID:J0Avd5ps0
お股の認識はどれほどだから計り知れないけどw
本来完母の子って哺乳瓶やおしゃぶりのシリコンやゴムの乳首を受け付けない
喉が渇いてもお腹が空いても欲するのは母親の乳首から母乳のみ
生後間もない頃から「パパとお留守番」が度々続く横溝家の巨大ベビーは
どうみても人工乳もしくは混合っぽいな
どれにしてもそれぞれ長所短所はあるし、それぞれの家庭の事情、子供の嗜好もある
なのにお股が完母にこだわる意味が理解できない
こだわるなら食生活から見直すはず。何一つ共感できない子育てブログって珍しいかも

7285名無しさん:2013/06/10(月) 20:58:27 ID:J0Avd5ps0
ついでに毎度安定の小股の肌荒れはアンチとしても泣けてくる
妊娠中、授乳中の栄養や住環境、ケア全てをやっても防ぎようのない
強度のアレルギー体質なら…余計に色々気を付けるはず
この人は小股の肌荒れが悪化したら画像を加工してナカッタコトニするんだろうね

7286名無しさん:2013/06/10(月) 21:27:07 ID:8Xo2cD2w0
>>7285
明るくすると分かるけど小股のおでこと頬ガッツリ加工してるよね
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4262531.jpg

小股の湿疹は画像で見るより実際はもっと酷いんだと思うよ

7287名無しさん:2013/06/10(月) 21:41:51 ID:yUDqQ.sw0
マヤケイとか、仕事再開するから混合からの完ミって言ってるよね。
専業主婦でもでない人はでないし、
完母じゃなくても、ふーん…ってな感じで
別にどうでも良いことを頑なに設定し続ける意味がわからないよね。

7288名無しさん:2013/06/10(月) 21:57:40 ID:4PvFxkLo0
4ヶ月ならもう乳児湿疹じゃないね。
健診の時も注射の時も相談しなかったのかね。女の子だから跡残ったら可哀想だからなんとかしたいとか思わないのかしら。自分じゃないからいいのかな。

☆語り☆
アレルギー検査の注射の時はさすがに可哀想で泣きそうになったけど予防接種では抱いてるお母さんの緊張が赤ちゃんに伝わるから平静を装えって聞いたけどね。

7289名無しさん:2013/06/10(月) 21:59:04 ID:L3JNZb..0
自分は完母ですからー!→現実は混合もしくはミルクオンリー
強気で完母完母って言っていたわりに、嘘がバレた方が恥ずかしいわなw

7290名無しさん:2013/06/10(月) 21:59:31 ID:YzbhJ56AO
普段の汚料理と同じように
離乳食も余ったら次の日に
また妙なアレンジして再利用しそう

7291名無しさん:2013/06/10(月) 22:01:33 ID:Bnkp1Z3c0
湿疹がひどいのに放置してるおまたが注射で泣くとか何の冗談?
泣く前にこまたと向き合えよ。
ジャンパルーにのせておしゃぶり突っ込んで放置してるくせに。

離乳食は別に五ヶ月からはじめる必要もないし、おまたの料理みてたらBF使った方が良いと思うわ。

7292名無しさん:2013/06/10(月) 22:12:48 ID:tG/QQq5A0
我が子のなかなか治らない湿疹って、親として精神的に落ちるものだけどね。
おまたは自分の肌が強そうだから「放っとけば治るだろう」と楽観視してるのかも。
子供としては、いつまでも夢見る少女なお母さんじゃ困るよね。
ちゃんと現実を見て地道に動いてくれるお母さんがいいだろうね。

7293名無しさん:2013/06/10(月) 22:23:03 ID:FpYHFkB20
Wikipediaにだけど『乳児湿疹がなかなか治らない場合はアトピー性皮膚炎の可能性がある』って書いてあるね

肌もアトピーの肌みたいに見える部分もあるし病院に行った方がいいよ

7294名無しさん:2013/06/10(月) 22:42:52 ID:8Xo2cD2w0
右上画像のおでこを見るとモロにアトピーっ子の肌だね
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4262784.jpg

下の2枚は肌いじってると思うからちょっと分かりにくいけど
子供の湿疹も加工しちゃえばナカッタコトニできるんだねカワイソス

7295名無しさん:2013/06/10(月) 22:43:13 ID:IvW96IGU0
完母の子ってたいがいおしゃぶり嫌うよねー

7296名無しさん:2013/06/10(月) 23:03:15 ID:RFiEokhE0
あんな食生活じゃ湿疹にもなるよ。
というか多分かなりの確率で乳腺炎になる。
完母じゃないと思うわ。
おしゃぶりもしないし。
うたは寝かし付けで一時期使ってたけど昼間とかはくわえない。
ちなみに二人育てたけど同じだった。
湿疹が母乳のせいじゃないならアレルギーの心配がある。
部屋は布まみれだし。
アレルギーの心配あるなら離乳食遅めに始めるのに知らないんだろうね。

7297名無しさん:2013/06/10(月) 23:26:33 ID:6GhJA.j60
離乳食は遅めが良いって、先輩ママは教えてくれないのかな。

7298名無しさん:2013/06/10(月) 23:41:10 ID:NV6LVff.0
うん○ハンバーグw
馬糞のように立派なごつごつハンバーグだね!
この食事じゃ辻みたいに真っ黄色な母乳出してんだろうなぁ。真っ黄色母乳飲んでれば、湿疹もアレルギーも納得。

7299名無しさん:2013/06/10(月) 23:48:23 ID:KsPf0GBQO
離乳食、ベビーフード大量に買って(買えないぐらいカネコマかも?)、
娘の為に頑張って作りましたってババーンと、いとも自分が作ったかのようにUPしそう

7300名無しさん:2013/06/11(火) 00:00:54 ID:203haysw0
友達のところは肌荒れ酷くて調べてもらったら母乳通しての卵アレルギーだった。
聞ける人いないなら自分で調べるとかしたほうがいいよ、おまたさん。
こまた自身がナカッタコトになっちゃうよ。

7301名無しさん:2013/06/11(火) 00:12:45 ID:itSAVBUYO
お願いだから離乳食だけは脂ギトギトの肉肉肉にしないで欲しいなと思う!
あんな食事で乳腺炎にならないなんて()千明ちゃん、ほんとに完母だよねえ()

7302名無しさん:2013/06/11(火) 00:38:00 ID:/BtBaJpIO
ママ泣いてる場合じゃなくて()、こまたんの湿疹にしっかり向き合ってあげてほしい。
写真加工したって湿疹は治らないよ。

もしアトピーだったら大人になってもずっと辛いんだからね。

まぁ超健康優良児のおまたには気持ち分からないだろうけどね。

7303名無しさん:2013/06/11(火) 00:56:57 ID:fqMpudac0
粉ミルクを使ってと書いているから、明治とか企業の栄養士が、産婦人科とかに来て開催する教室に参加するのかな?

7304名無しさん:2013/06/11(火) 01:03:01 ID:8Xo2cD2w0
>>7303
トイザラスでやってるイベントかな

7305名無しさん:2013/06/11(火) 06:51:31 ID:dDafrF1IO
リングアウトの写真って、例の段差で頭の方落ちてるのかな。
段差がベッドみたいな・・・なのかな。

7306名無しさん:2013/06/11(火) 07:32:02 ID:90jQD2rU0
>>7304
先日もフロアマットやらベビザラスで買ってるから
最近の御用達かもね。

犬のお陰でワン友ができたから、こまたを利用してママ友作ろうとしてるのかやけにアクティブね。

7307名無しさん:2013/06/11(火) 09:44:07 ID:8flYm21w0
ここ見て「先輩ママさんから聞いてぇ〜離乳食は急ぐ事ないのでまだ母乳で
頑張ろうかな」とか言い出しそうw

7308名無しさん:2013/06/11(火) 09:51:17 ID:RFiEokhE0
メーカーがやる離乳食教室なんか全然役に立たないよ。
粉ミルクの説明と後は離乳食本に書いてある内容ばっかりで。
市の離乳食教室は実物見せてもらえるから役に立つけど。
あ、おまたさんあとね、
離乳食は遅く始めた方がいいよ。
最近のママブロガーは皆そうだから。
ただでさえもう5ヶ月なのに湿疹があるならそれはアレルギーの可能性が高いから。

7309名無しさん:2013/06/11(火) 10:11:10 ID:/fJ6SIeo0
母乳なのに汁物なしかー。ふーんw
予防注射なんて痛いの一瞬だし、命を守るものだけど
生活習慣で改善できるかもしれないかゆみを常態的に与えてる方が
非道だわ。

7310名無しさん:2013/06/11(火) 10:41:13 ID:J0Avd5ps0
ワンルームで5mも寝返りって盛るにも程があるでしょw
赤壁と段差と布でそんなに動けないでしょ。しかも寝返りで5mって相当な距離だよ
そんなに長時間娘から目を離して放置しているのかな?心配だな

…自分の布団とビビのペットシートを間違えなきゃいいけど

7311名無しさん:2013/06/11(火) 11:08:28 ID:soqCniik0
くぅが昼ドラでがんばってるねーww
もちろん心友()がドラマ出てるんだから見てるよね?応援するためにブログで紹介してあげないのー?

7312名無しさん:2013/06/11(火) 11:20:39 ID:sfwi39s20
>>7298
馬糞(バフン)をマクソと読んじゃったわん
まぁ似たようなもんか

7313名無しさん:2013/06/11(火) 12:40:05 ID:ZYBky3js0
>>7311
( `ё´)勇気をだしてgo!go!goforit明日久美にメールしようかなー

7314名無しさん:2013/06/11(火) 12:43:14 ID:zvDBCQv.0
>>7312
やめてww
じわじわくるじゃないwww

7315名無しさん:2013/06/11(火) 12:43:46 ID:zvDBCQv.0
>>7312
やめてww
じわじわくるじゃないwww

7316名無しさん:2013/06/11(火) 12:44:27 ID:zvDBCQv.0
あー!ごめんなさい!二度も書き込んでしまった!

7317名無しさん:2013/06/11(火) 12:56:21 ID:ZYBky3js0
>>7314
(///`)e(´)mカァァ「ずっと、前から、久美が、好きでした」

7318名無しさん:2013/06/11(火) 16:56:50 ID:Bvzc7qL6O
akiの近況★

相変わらず脂肉糖まみれの食事内容。

脂ドロヘドロの母乳と、汚犬豚鼻糞の毛が落ちまくる汚くて洗ってない布だらけの環境で、ブサ赤は見事アトピーに。

アトピー放置して、アトピーを加工してまでブログパーツにする最低最悪なクソ豚。それなのに注射で泣いちゃう健気でか弱くて可愛いママアピ(ズレとる)…


気持ち悪い。
くたばればいいと想う。(ニッコリ)

7319名無しさん:2013/06/11(火) 17:01:28 ID:RFiEokhE0
湿疹隠すために写真を変な色に加工してるのかと思うと納得。

7320名無しさん:2013/06/11(火) 17:17:48 ID:yegP1kjc0
ワンルームに赤が居て掃除機かけるとき(かけてるのか怪しいけど)どうするんだろう?
掃除機の排気とか埃が舞う所で寝かしておくの?
それとも別の部屋()に置いとくの?
アンサーお願いw

7321いえい:2013/06/11(火) 18:10:23 ID:736Xy29M0
杏里ってしってる

7322名無しさん:2013/06/11(火) 18:18:47 ID:CHQTdMF60

>258 :名無しさん:2013/06/10(月) 20:35:19
>赤ちゃん湿疹すごかった
>ほっぺたとあごは真っ赤だしおでこはプツプツがいっぱい
>ブログは暗く加工して誤魔化してるけどさぁ・・・実物はお顔、ひどいことになってるじゃん
>写メ撮って加工とかする前に皮膚科に行ったりもっとやってあげられることあるんじゃないの?赤ちゃんかわいそうだよ

ID出ない方の掲示板から〜。まあいかにもな内容なんだけども。

7323名無しさん:2013/06/11(火) 18:30:52 ID:B5vKYOqM0
6日のくぅのブログに
>↑ちあきに昨日教えてもらったアプリフル活用

って書いてあるから連絡はとりあってるみたいね
昼ドラの事も直接聞いてるんだろうけど意地でも宣伝はしたくないんだろうね〜

7324名無しさん:2013/06/11(火) 18:57:38 ID:0ZKwILEs0
いや、もう小股可哀想だからアンチへのアンサーで離乳食作らなくていいよ。市販のフードの方がよっぽど小股の体に良いよ。
お股、38脳で頑張らなくても良い。今ですら湿疹だらけな小股がアレルギー子にならないようにさ。
市販のベビーフードのが栄養バランスも取れてるからさ。

7325名無しさん:2013/06/11(火) 20:26:04 ID:vB17b4zI0
マヤケイのブログの最新記事のコメにメロンみたいなコメがあるw

7326名無しさん:2013/06/11(火) 20:39:08 ID:J0Avd5ps0
この人は孤独なママだから○原式とか知らないんだろうな
あれは自分的には受け入れられない育児法だけど、小股の肌荒れを見ると
こういうのも考えていいような気がする…
今後何かトラブル発生の度に画像加工で誤魔化していくなんて育児放棄虐待だよ

7327名無しさん:2013/06/11(火) 21:12:38 ID:yxSWL6Tw0
小股の目隠しラインのハートマーク、いつも左まぶたのあたりを隠してるのが気になる
絶対に見られたくない何かがあるのかな…

7328名無しさん:2013/06/11(火) 21:28:46 ID:MDoHqIzU0
ブサ赤がアトピーだろうが湿疹だろうが豚はなんとも想ってないよ。
自分じゃないからね。たとえ我が子であろうと自分じゃなければどうでもいいって感じだと想うわ〜

7329名無しさん:2013/06/11(火) 21:43:24 ID:DT0C1rEc0
>>7327
鼻糞が育ってきてるのかも〜小股のこめかみに

7330名無しさん:2013/06/11(火) 21:52:51 ID:yZuXVSqU0
マヤケイの子供(左)って12月中旬生まれでしょ?
右の子もマヤケイの子と同じ月齢らしいけど

2ヶ月前の小股さんの逞しさバネェんすけどw

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4265002.jpg

6/10の小股は撮ってる距離感が違うから比較が難しいけど

7331名無しさん:2013/06/11(火) 22:01:16 ID:qQ/8zsksO
>>7185
☆語り☆
超亀ですがアンサーありがとうございます。
1割返しは おため っていう関西独特の風習なんですね。たしかに京都での出来事です。
私は関西出身ではないので、ビックリしちゃいました。勉強になりました。

これ見ておまたが うちも大阪で関西だから1割返しでいいのね〜安く済んだわ〜なんて 図に乗らなければいいのですが…。

7332名無しさん:2013/06/11(火) 22:08:17 ID:hwYdmFUc0
アトピーなら本当に大変だよ
私は大丈夫だからじゃないんだよ、おまた
おまたの食事内容が要因のひとつ!?

7333名無しさん:2013/06/11(火) 22:44:19 ID:V8b8O.7A0
こまたが腹にいる時から食事内容めちゃくちゃだったからね

7334名無しさん:2013/06/11(火) 23:25:51 ID:Lan2kJSE0
アトピーはいじめの原因になったりするからね。
ただでさえ小股は、母親が新婚不倫した淫獣という不幸を背負っているのに。

7335名無しさん:2013/06/11(火) 23:28:28 ID:GBkgIbKg0
食物性のアレルギーなら命に係わるよ・・・
まあそこまで深刻ならすでに検診で指導されてると想うけど

7336名無しさん:2013/06/11(火) 23:29:16 ID:MNdiAmHo0
(つё(`)いとしい我が娘が原因不明のアトピーにかかり
悔しくてママは泣く事しか出来ましぇん
「数十年もいるのだからママが元気でいなければ娘が悲しむよ。美味しいもの食べて元気出しておいで。」
パパがそう言ってくださいましたので
ご褒美に焼肉ランチをいただいてまいりましたとさ。(`)。ё´)んー幸せ

7337名無しさん:2013/06/11(火) 23:47:24 ID:XkFpCj3w0
オチャドゾ ー( ゚д゚)_旦~)`ё´)・;'アッツ!!

7338名無しさん:2013/06/11(火) 23:52:25 ID:DrMgmcVoO
ほっぺの赤い湿疹は、軽いうちならくすりぬるとすぐ良くなるよ。(一概には言えませんが…)
酷くほたるほど、ステロイドとか使わないといけなくなるんじゃないかな…

布ばかりだから、擦れていたそう…ワセリンとかでも保護してあげたらいいのに…

7339名無しさん:2013/06/11(火) 23:57:09 ID:lP.7cHgE0
何であんなに布だらけなんだろう。
我孫子もそうだったよね。あんなに布必要?

7340名無しさん:2013/06/12(水) 00:09:51 ID:yZuXVSqU0
>>7337
ワロス

7341名無しさん:2013/06/12(水) 00:10:48 ID:MDoHqIzU0
しかもキャラクターものや変な絵柄ばっかりだし。とくに我孫子
せめて無地にすれば少しはマシだろうに

7342名無しさん:2013/06/12(水) 00:16:46 ID:7cUFGXz.0
>>7341
無地で色を統一すれば少しは良くなるのかな?
しかし床から離れてない高さに布敷きつめていたら、埃やらダニの温床になってそう…

7343名無しさん:2013/06/12(水) 00:27:10 ID:MNdiAmHo0
(`)ё´)みーにいちゃん、ミキくん、キテちゃん。。
布にいるキャラクターも沢山の家族であり親友でありまして。
その沢山の世界の愛されキャラの中で一際輝いてるちあきさんです。
それを娘にも知ってもらいたい。

7344名無しさん:2013/06/12(水) 00:50:23 ID:JmdUe0Pw0
こまたの名前なんなの?

7345名無しさん:2013/06/12(水) 01:40:09 ID:yJ4WXbw.0
>>7343
>布にいるキャラクターも沢山の家族であり親友でありまして

ワロタwwwwwwww

7346名無しさん:2013/06/12(水) 02:14:10 ID:MKBbpSWg0
>>7343
ちょwwww夜中にワロタ 
じわじわくるわ

7347名無しさん:2013/06/12(水) 04:01:19 ID:RFiEokhE0
あんなに布敷いて窒息したらどうするんだろ…。
布依存症?

7348名無しさん:2013/06/12(水) 07:27:56 ID:J0Avd5ps0
あの食生活じゃ胎児期からアレルギーの要因多々あっただろうな
授乳中でも相変わらずだし、小汚い犬とワンルーム暮らしでしょ?
食物アレルギー、ノミダニ、ハウスダスト…重度のアレルギー起こすか
もしくは劣悪環境で生まれ育って耐性付きすぎて母親同様に強靭な
肉体と胃腸の持ち主になる可能性もあるのか

7349名無しさん:2013/06/12(水) 08:08:17 ID:soqCniik0
豚の大好きそうな肉ケーキだって。オエー
http://alfalfalfa.com/lite/archives/6575438.html

7350名無しさん:2013/06/12(水) 08:32:15 ID:jPozltVQ0
あんな布だらけじゃアレルギーにもなるっしょー。
可哀想にねぇ。
かきむしった所から菌が入って大変な事になるよー

7351名無しさん:2013/06/12(水) 08:52:58 ID:hEAtCD9A0
アレルギーって不潔な環境にいるからなるの?
清潔すぎるところで育つ方がアレルギーになりやすいって聞いたことあるけど。

7352名無しさん:2013/06/12(水) 09:13:47 ID:BG98w3gw0
ダニほこりが多い環境でアレルギーなるよね。

7353名無しさん:2013/06/12(水) 10:01:25 ID:qZWr6DuQ0
あまりにも清潔にしてると免疫が出来ないから小さい時に動物と触れ合ったりするのはいいみたいな事聞いたけど
おまたの部屋はあり得ないくらいの布屋敷だから、ダニ埃半端ないと思う
あの布全部を毎日取り替えてるわけないし、こまたはかなり吸い込んでるんじゃないかな
アトピーには諸説あるけど、環境は大きいと思うよ

7354名無しさん:2013/06/12(水) 10:57:15 ID:RFiEokhE0
清潔過ぎるからアレルギーになるわけじゃない。
アレルギーだったら埃で悪化する。
というか、アレルギーでなくてもアレルギーであっても
清潔な家がベストだよ。
まだ赤ちゃんなんだし、ベビーベッドもベビー布団もないから布の上に置いてるんだろうから。
埃は必然的に低い場所に舞うし。

7355名無しさん:2013/06/12(水) 11:02:15 ID:5.9IZzCs0
きちんと掃除機で床を掃除していても翌日には埃がついてるんだからおまたの布屋敷は相当なもんだと思う。
あさイチでダニ特集していたけれど見ていて気持ち悪くなった
布団やカーペットにウヨウヨ
頼むから布屋敷はやめれ
まーみが布好きだからおまたも多用に布使うのかしら!?

7356名無しさん:2013/06/12(水) 11:13:46 ID:GjfmD4gI0
そうそう、毎日掃除機かけても埃って出てくるんだよねー
布屋敷じゃなくても埃が出てくるのに、おまたの布屋敷なんか凄いと思う

あさいち観た
おまたの布屋敷をすぐ思い浮かべたわw

7357名無しさん:2013/06/12(水) 11:23:35 ID:FGJYlaBs0
アレルギーは体質によるところが大きいよ。
でも妊娠中のお母さんの大量摂取か原因で卵や牛乳のアレルギーになる場合もある。
アレルゲンはほんとに様々で、こまたの場合ダニやハウスダスト、犬の皮屑で湿疹になっているならあの住環境は最悪だね。
喘息とかにならないといいけど…。

7358名無しさん:2013/06/12(水) 11:30:44 ID:yTyphbgYO
(∴゚ё゚∴)ママーカイーノ

カチカチ□ヽ( `ё´  )あ?気のせい気のせい
写メ撮るからこっち来な
チカイ‥クサイ‥(∴゚ё゚∴)`ё´  )カシャ

□ヽ( `ё´  )加工してナカッタコトにしてやるから感謝してよ

(∴´ё`∴)ホッ

7359名無しさん:2013/06/12(水) 12:41:34 ID:thpxl8u60
生後2週間あたりから続いてる乳児湿疹。完全に治った事はない。こまたはもう5ヶ月。これで対処しない母親は親バカでもなんでもなく虐待に近い親だわ

7360名無しさん:2013/06/12(水) 13:42:16 ID:Bvzc7qL6O
>>7358
まさにこんな感じなんだろな…

可愛いくてか弱い良妻賢母ぶりたいなら、まず不潔な汚部屋掃除しろよ。
脂肉糖ドロヘドロ汚料理辞めろよクソ豚。

7361名無しさん:2013/06/12(水) 13:52:24 ID:3y32.Mgo0
掃除しないからフローリングだと埃が目立つんじゃない?布置いておけば目立たないから綺麗と思ってそう。
目立たないだけで、埃とダニの温床なのに
。そりゃ湿疹治らないわ。
ピーチ城ってベランダあるの?洗濯物外に干せる?

7362名無しさん:2013/06/12(水) 13:57:32 ID:RFiEokhE0
離乳食始まる頃には乳児湿疹て治るからね。
治らないと普通病院行くけど。

最近の研究では、
その湿疹からアレルゲンが入ってアレルギーになる、って考えが主流だって聞いた。
家でパンをよく作るお母さんのうちには小麦が常に身近にあって、赤ちゃんの湿疹に小麦がついてアレルギーになる、って順序らしい。
だから湿疹を早めにケアするのが大事みたい。
それを考えるとおまたの家って…。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板