レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
スレ15
-
ブラボブラボー
-
見てるか宮崎
-
鳴らしてんだけど入れないわー
-
…おるか?
-
他人を拒絶するテク
-
技術がないんだったらもうフレンドに招待メール送るやつにすればいいのに
-
啓蒙高いから仕方ない
-
教会で鐘ならせないの俺だけ?
-
教会は扉三つ開けないと白呼べないからね
-
今きたけど烏のNPC探してるの?
-
1回アプリ再起動したほうがいい
-
グッバイアイリーン
また次周
-
ぐすさんの幻影みえました
いやー無事凸成功ですね!
-
合言葉でマッチしようとするまえに野良とはマッチできるの?
-
不便なゲームだなぁ
-
今月のパッチで改善されるから
知らんけど
-
マッチング全く出来ないわけじゃないから
不具合あっても公式はダンマリでしょうなあ
-
ハンパにマッチングできちゃうからなぁ
全く出来ないなら突貫で修正作業やるだろうけど
-
合言葉無しでやってみたら
-
100万本売る前にゲーム完成させろよ
-
お、ミコラーシュ飽きたんすか
-
合言葉とかマスクでマッチングはじいてるでしょこれ
-
ピッカさんは余裕凸できてええなぁ
-
合言葉でお互いを弾いて一期一会を強制させてるまである
-
リゲイン()
死闘感()
合言葉()
-
合言葉は哀言葉
-
死闘感(ボスのライフが減ったら本気モードになる)
-
まぁマッチング周り悪い他の良い部分も
とばっちりで悪評になってる感はあるな
-
ソロで遊ぶ分には3週したら満足しちゃったんだけど
初見は神ゲーだったけどやりこめばやりこむほどクソゲーだわ
-
聖杯とマッチングが全部悪い
-
聖杯の所為で新キャラ作成意欲もなくなったし聖剣振れるキャラがいればいいやみたいになったな
-
なんだかんだ聖杯二度とやらねってクソクソ言いながら
3キャラも踏破しちゃったよ・・・もうさすがに無いが
-
聖杯踏破ってどこまでなんだ
ヤーナムの女王までは何とかたどり着いたけど
-
聖杯とかも汎聖杯以外は実質中身固定のダンジョンなんだから
そこは本編みたいな普通のマッチングにしておけばまだ間口広かったと思うんだがな
-
しょっぱから輪舞回せたらいいんだけど
自分達が苦労して作ったステージ何百時間かけても遊んでほしいという熱い思いが
-
聖杯にしか出ない敵が結構いるのもなんだかなぁと
-
マッチングの問題と血晶掘りが悪い方に作用してると言わざるを得ない
聖杯のアホみたいな敵の配置とか新ボスとかはマルチだと面白いと思うんだが
-
ある意味聖杯から逃げるのが正解だと思います
-
最終的にはユーザーの作ったお手軽に強血晶が掘れる
聖杯を脳死で繰り返すだけっていう
まぁ大概のエンドコンテンツの一例に漏れない
-
ザコとしてヘムウィックの魔女が出たりするし
だが1つの部屋に魔女×2はやりすぎだ
-
最初のほうからランダムでレアアイテムが出ればまだやれるかもしれんが最新層まで行って初めていいアイテムが出るだもんな
-
ハクスラだのトレハンだのでお手軽にボリューム水増しするのが流行りなもんで
-
素材集めもかなり面倒
-
個人的には呪血晶はぶっ壊れてるから最深部いかないと掘れないのは
まだいいよ。あんなもんお手軽に取られたらたまったもんじゃない
-
パイルぶら下げてブラッドボーン初登場
-
HP半分でアメンドーズとかふざけるなってレベルじゃない
-
パイルは溜め攻撃UPの血晶つけてロマン砲としてぶっぱする
マルチなら意外と当たる
-
三周目であの罠に引っかかる人いる?
-
宇宙人が下に見える所にジャンプして渡る場所あってそこだったような
-
柵っぽいのがあってそこからジャンプできる
その辺りにメッセージいくつかあると思う
自分も書いた
-
まあ左に沿って行けば分かるかな
-
分かりにくいと思うけど12番の近くだったかな
ttp://phans.org/pup/upload.php?dl=pup9350.jpg
-
森はアイテム気にしないならランプに沿って道なりに進めばいいから実は親切設計
-
さすがに買うのはちょっと
データとか絶対変わるし
-
攻略本のメリットはマップとアイテムの場所が分かるところくらい
-
ダクソ2とかアプデで性能変わりまくりで攻略本意味なしてないだろうな
-
枠譲るとかは無かった
-
狩人の遺骨とか効果時間最初30秒くらいだったのが二週間で時間半分にされたから最初に出た攻略本は悲惨だなと
-
一回はぐれたらどうしよもないなここはw
-
はぐれたら右回りの変態の前に集合みたいな
-
人形の服ってすごい首長に見える
超なで肩だからかね
-
人形自体も首が長く見える
-
人形ちゃん中にダスゾッ!
-
もう一つのエレベータは水辺の一匹目の豚から逆走した所やな
-
聖杯だるい人たちにまとめ
【共通聖杯ダンジョンの概要】
※足りない素材は探索や一部の敵から集めること
①血の乾いた獣から「トゥメルの聖杯」を入手
↓
②トゥメルの聖杯から「中央トゥメルの聖杯」を入手(以下全て最上層のボスを倒すと次の聖杯を入手できる)
↓
③中央トゥメルから「深きトゥメルの聖杯」を入手
↓
④深きトゥメルから「冒涜のトゥメルの聖杯」を入手(2層に「霞削りの工房道具」)
↓
<冒涜の聖杯の限定儀式素材集め>
1)悪夢の辺境のアメンドーズを倒して「病めるローランの聖杯」を入手
↓
2)病めるローランの3層ボス手前の扉奥から「ローランの落し子」入手(2層の灯前の扉奥に「獣の爪」)
↓
⑤冒涜の聖杯(HP半分という糞仕様)から「トゥメル=イルの大聖杯」を入手
↓
<トゥメル=イルの限定儀式素材集め>
1)メンシスの悪夢の血の岩があるところのレバーを引いて脳みそ落とす
↓
2)レゴブロックマンとその母親がいっぱいいる平面エリアに籠エレベーターが出現するので、暗闇を降りて落ちた脳みそから「生きている紐」入手
↓
⑥トゥメル=イルの最奥でヤーナムの女王、倒すと「ヤーナムの石」入手
-
合ってる
-
どこに置こうがどの順番からやろうが関係ない
ただし素材の関係からトゥメル最初の聖杯から順にやっていくように出来てる
汎とついてるやつは取りあえずやらなくていい
-
くまなく探索すれば次のダンジョンに必要な素材はほぼ集まる
人さらいみたいな強いザコも素材落としたりする
-
だから敵ガン無視でレバー引いてボス倒すだけだと素材が足りなくて探索し直しになるっていう
-
序盤は基本的に敵スルーで宝箱とレバーだけ探せばいい
ただ見た目他の敵より大きい奴(デブとかサンタとか)は素材落とすから倒した方がいい
-
レベル99で最初の村の雑魚狩るような感覚、完全にJRPGですわ
-
3か4で終わり
ただ相打ちでボス倒すと次の階層アンロックされないバグがあるらしい
-
刀発火マン
-
この電マあげるからその火が出る刀と交換しない?
-
装備は啓蒙ショップで買えるけどあの技は使えない
使わせろ
-
落ちてるアイテムはゴミ
宝箱から手に入るのは次の聖杯のためのアイテム
本当にめんどくさい
-
後半のダンジョンは普通に素材も落ちてるから更に面倒
-
聖杯を潜るために聖杯を潜り聖杯を(ry
-
横道は宝箱やアイテム回収の為のもので基本行き止まり
-
灯り-寄り道-レバー探し部屋-寄り道-ボス
この2つの寄り道で素材拾わないといけないのがダルい
-
灯りからすぐ近くの通路の扉とボス部屋のロック解除してから進む途中の扉が横道
-
こういう時に硬貨を使えって事なんだろうけど
-
烏羽さんのお仲間ですな
-
こ、これは…
ショーテルぶんぶんおじさん!?
-
次のダンジョンから敵がちょっとしんどくなる
-
神秘(発火)
-
三角はイズ潜って
欠損ならローラン
-
もう聖杯名物赤蜘蛛の時期か
-
マンイーター先生は過去の遺物
-
ダクソ2で好評だと勘違いした
-
徴
-
とかいてしるし
-
でもブラボの複数敵は嫌いじゃない
簡単だから。ダクソ2のエレナとか虎2体とか考えたやつはしね
-
戦ってて楽しくない敵をつくるのは上手いよね、谷村
-
ウィンのボイス設定してるのに
なぜレイテルパラッシュを使わないのか!
-
強武器だよ実はアレ
-
モーション単調だからな
変形銃にしてもあれは対人用だわ
-
大砲ギロチン落とし穴に律儀に付き合うとか配信者か
-
再誕者の方がだいぶ死体の巨人してますね
-
そのグレートソードをよこせっちゅうな
-
おつぐす
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板